X



トップページ将棋・チェス
1002コメント278KB
第45期棋王戦 Part1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワッチョイ cfd2-TLbz)
垢版 |
2019/03/17(日) 20:06:59.08ID:LE2HwcoR0
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねてください。

第44期棋王 渡辺 明 (連続7期目)

棋王戦中継サイト  :http://live.shogi.or.jp/kiou/
棋王戦中継ブログ :http://kifulog.shogi.or.jp/kiou/
共同通信社将棋欄 :http://www.kyodo.co.jp/igo-shogi/
棋王戦. 棋戦情報. :http://www.shogi.or.jp/match/kiou/

前スレ
第44期棋王戦 Part20
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1552814205/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無し名人 (ワッチョイ cfd2-TLbz)
垢版 |
2019/03/17(日) 20:07:32.36ID:LE2HwcoR0
【第45期棋王戦 予選トーナメント 持時間各4時間】
https://www.shogi.or.jp/match/kiou/45/yosen.html
1組:[宮田-(藤井猛-遠山)]−[(石田-<富岡-佐々木大_3/18>)-(中村太-佐藤慎)]

2組:[村山-佐々木慎_3/21]−[(高橋-高野秀)-(中川-門倉)]

3組:[(<中田宏-鈴木肇アマ>-<佐々木勇-瀬川>)-(西尾-杉本和)]−
    [(佐藤紳-<鈴木大-大平_3/19>)-(石井-<松本-横山>)]

4組:[(窪田-増田康)-(先崎-高崎)]−[(永瀬-渡辺大)-(阿部光-本田)]

5組:[(丸山-井出)-(千葉-<戸辺-八代>)]−[(上村-<田中寅-飯塚>)-(川上-青嶋)]

6組:[杉本昌-(竹内-西田)]−[船江-(飯島-高野智)]

7組:[阪口-(池永-<井上-有森_3/19>)]−[(阿部隆-大橋)-(中田功-<澤田-里見香女流>)]

8組:[都成-(豊川-増田裕)]−[藤井聡-(大石-牧野)]
-----
挑戦者決定トーナメント・シード(25名)
前期五番勝負敗者・ベスト4(3回戦シード):広瀬、佐藤天、三浦、黒沢
タイトル保持者(予選決定時):豊島、高見、斎藤慎、羽生、久保
順位戦A級(予選決定時):稲葉、佐藤康、深浦、糸谷、阿久津
順位戦B級1組(予選決定時):行方、屋敷、橋本、木村、山崎、谷川、郷田、菅井、松尾、野月、畠山鎮
0006名無し名人 (ワッチョイ 8395-ynPM)
垢版 |
2019/03/17(日) 20:17:46.94ID:MudJaPOq0
こういうメンツで叡王戦決勝見たいんだよな
叡王戦は本当にメンツが残念で
0009名無し名人 (ブーイモ MM1f-Cp6o)
垢版 |
2019/03/17(日) 20:22:05.74ID:NL/NDu76M
>>6
お前のお気に入りが負けただけだろ
さも共通認識かのように言うな
0013名無し名人 (ワッチョイ 8395-ynPM)
垢版 |
2019/03/17(日) 20:27:57.04ID:MudJaPOq0
>>9
え?あくまで俺の意見だけど?
逆にどこを見て共通認識だと思ったんだ?
0015名無し名人 (ワッチョイ 6fe0-Cp6o)
垢版 |
2019/03/17(日) 20:30:57.49ID:lA8drb2D0
今年もナベが棋王を防衛した。
さて、春が来るな
0016名無し名人 (ササクッテロ Sp07-TLIf)
垢版 |
2019/03/17(日) 20:32:36.48ID:qndUMG9Vp
叡王戦はナベが永瀬に負けた菅井に負けたんだから仕方ない
0017名無し名人 (ブーイモ MMa7-Cp6o)
垢版 |
2019/03/17(日) 20:33:17.16ID:ctttmW9aM
>>13
他棋戦のスレで同意求めてくんなって言ってんだよ気持ち悪い
0019名無し名人 (ワッチョイ b302-h1+v)
垢版 |
2019/03/17(日) 20:34:57.27ID:cyhgjar40
片付けにこんなに苦労するなんて家でのやりとりだなw
0020名無し名人 (ワッチョイ e31f-geq4)
垢版 |
2019/03/17(日) 20:35:53.45ID:gWNo282h0
しかし渡辺は強いな
羽生のタイトル99期もいずれ更新するんではなかろうか?
0021名無し名人 (ワッチョイ 7f4e-WmpR)
垢版 |
2019/03/17(日) 20:36:22.32ID:1TOZuioh0
如水先生よくしゃべるなー
対局前もギリギリまでしゃべるし
0023名無し名人 (ワッチョイ 13fd-zTy/)
垢版 |
2019/03/17(日) 20:37:41.05ID:Ca7yPKs20
>>20

算数できなすぎw
0029名無し名人 (アウアウウー Sae7-u6P7)
垢版 |
2019/03/17(日) 20:41:13.19ID:++2IJttKa
実績からいってもナベより藤井の方が強い
渡辺はこの前連勝止まったし藤井君以下実力
棋譜見てもそれは明らか

藤井>>稲葉>渡辺>>>広瀬豊島羽生

これぐらい実力が離れてる
ナベ信者は盲信だな
藤井きたらすぐタイトルなくなるよ?
0030名無し名人 (ワッチョイ cfb0-KKcG)
垢版 |
2019/03/17(日) 20:42:15.39ID:saEd8n7Z0
羽生は、羽生世代みたいな羽生援助組織を持ってるけど、
渡辺は独力でタイトルとってるから、
なかなかタイトル数は増えないな
0035名無し名人 (ワッチョイ f30a-kbMb)
垢版 |
2019/03/17(日) 20:46:24.59ID:rHeoe6/Y0
他のタイトルに比べナベが名人取れないのって嫌われ者のヒールキャラだからだと思う
コイツ名人にしたくないって思われて潰される
天彦はそう思われたくなくて懸命に好青年になってる
0038 【東電 83.1 %】 (ワッチョイ 2312-WhpE)
垢版 |
2019/03/17(日) 20:49:02.77ID:8HuvGqvh0
>22
panashogi.web.fc2.com/seotsume.html
0040名無し名人 (ワッチョイ c307-Ze3Y)
垢版 |
2019/03/17(日) 20:51:16.91ID:iAahcJsw0
3月18日(月)
第45期棋王戦予選1組2回戦
富岡英作ー佐々木大地

【第45期棋王戦 予選トーナメント 持時間各4時間】
https://www.shogi.or.jp/match/kiou/45/yosen.html
1組:[宮田-(藤井猛-遠山)]−[(石田-<富岡-佐々木大_3/18>)-(中村太-佐藤慎)]

2組:[村山-佐々木慎_3/21]−[(高橋-高野秀)-(中川-門倉)]

3組:[(<中田宏-鈴木肇アマ>-<佐々木勇-瀬川>)-(西尾-杉本和)]−
    [(佐藤紳-<鈴木大-大平_3/19>)-(石井-<松本-横山>)]

4組:[(窪田-増田康)-(先崎-高崎)]−[(永瀬-渡辺大)-(阿部光-本田)]

5組:[(丸山-井出)-(千葉-<戸辺-八代>)]−[(上村-<田中寅-飯塚>)-(川上-青嶋)]

6組:[杉本昌-(竹内-西田)]−[船江-(飯島-高野智)]

7組:[阪口-(池永-<井上-有森_3/19>)]−[(阿部隆-大橋)-(中田功-<澤田-里見香女流>)]

8組:[都成-(豊川-増田裕)]−[藤井聡-(大石-牧野)]
-----
挑戦者決定トーナメント・シード(25名)
前期五番勝負敗者・ベスト4(3回戦シード):広瀬、佐藤天、三浦、黒沢
タイトル保持者(予選決定時):豊島、高見、斎藤慎、羽生、久保
順位戦A級(予選決定時):稲葉、佐藤康、深浦、糸谷、阿久津
順位戦B級1組(予選決定時):行方、屋敷、橋本、木村、山崎、谷川、郷田、菅井、松尾、野月、畠山鎮
0042名無し名人 (ワッチョイ 8395-ynPM)
垢版 |
2019/03/17(日) 20:58:10.46ID:MudJaPOq0
>>35
>コイツ名人にしたくないって思われて潰される
そんなのお前を含めた一部のアンチだけだろ
というか全棋士中で棋士仲間が一番多いのは渡辺だろ
0045名無し名人 (ワッチョイ 33de-h1+v)
垢版 |
2019/03/17(日) 21:10:57.06ID:qfNo35Kh0
今期渡辺の調子がいいのは羽生との対局がJT杯だけだったからかな
あれは半分イベントの早指しで羽生は竜王戦の前でどうでもいい姿勢だったからな
わざと負けるまではしないけど、負けたら負けたでいいか、くらいのもん
0048名無し名人 (ワッチョイ cf03-kdx8)
垢版 |
2019/03/17(日) 21:19:04.92ID:JGZ0+t4q0
>>46
2018年度成績
対局数 広瀬>豊島>渡辺
勝数 広瀬>渡辺>豊島
勝率 渡辺>広瀬>豊島
連勝 渡辺>広瀬>豊島

直接対決
広瀬 vs渡辺2-4 vs豊島3-1
豊島 vs渡辺0-1 vs広瀬1-3
渡辺 vs広瀬4-2 vs豊島1-0

結論:
渡辺>広瀬>豊島
0050名無し名人 (アウアウウー Sae7-eaTJ)
垢版 |
2019/03/17(日) 21:20:34.14ID:M00P5GWua
渡辺か豊島の二択か
数字は渡辺だと思うがB1だから補正かかるのかね
それと過去に取った人が不利になるとか
0054名無し名人 (ワッチョイ cf03-kdx8)
垢版 |
2019/03/17(日) 21:21:30.22ID:JGZ0+t4q0
>>49
豊島はあらゆる成績でほぼ最下位なのでありえない

2018年度成績
対局数 広瀬>豊島>渡辺
勝数 広瀬>渡辺>豊島
勝率 渡辺>広瀬>豊島
連勝 渡辺>広瀬>豊島

直接対決
広瀬 vs渡辺2-4 vs豊島3-1
豊島 vs渡辺0-1 vs広瀬1-3
渡辺 vs広瀬4-2 vs豊島1-0
0059名無し名人 (アウアウウー Sae7-YxN5)
垢版 |
2019/03/17(日) 21:31:10.49ID:9H0hdKZha
アベマはエンドロールあるのかよ
0066名無し名人 (ワッチョイ ffad-kdx8)
垢版 |
2019/03/17(日) 21:43:38.59ID:djhWeaQ30
一度、66玉と上がっても、ちょっと時間稼ぐだけのような感じもするしな。
結局あそこで詰ませられないのであれば、
渡辺が負けてたかもな。

女流が言ってた66角という手が第一感だったが、
よく考えると王手から角を取られる手順と間駒請求される手順があって、
その手指すとまた泥仕合か、下手するとひっくり返る感じだよな。
0067名無し名人 (ワッチョイ cfb3-kdx8)
垢版 |
2019/03/17(日) 21:44:05.28ID:bOyeXS/u0
広瀬が「確信を持てないけど踏み込まないとやられそうな局面」を用意するのがうまかった
4二角を取られたあたりは終局ムードだったけど、あそこから7五桂〜4八飛成の局面は相当なもん
途中の4六飛と打った局面が悩ましくて時間使っちゃうのもミソ
0074名無し名人 (ワッチョイ 6f41-td6u)
垢版 |
2019/03/17(日) 22:17:56.21ID:YmOEYioT0
改めて棋譜を追ったけどこれやっぱり凄い将棋だわ
ナベの87金が77、78と元に戻っていきながら絶妙に残してるバランス感覚がすごい
0075名無し名人 (ワッチョイ ffad-kdx8)
垢版 |
2019/03/17(日) 22:20:56.24ID:djhWeaQ30
渡辺がさすがだなと思ったのは、
終盤に両取りの角を打ったところだな。

終盤で両取りかけると、
スピードの差でけっこう負けることが多い印象だが、
スピード感を読み切ってるんだよな。
0076名無し名人 (アウアウカー Sa47-2S7j)
垢版 |
2019/03/17(日) 22:21:40.42ID:iuKgFqXZa
ナベ22日に対局あるって言ってたけど、竜王戦なのか棋聖戦なのか
今年度中にどっちも勝てば、40勝10敗でちょうど勝率8割
0077名無し名人 (ワッチョイ cf07-h1+v)
垢版 |
2019/03/17(日) 22:28:20.75ID:jOWAmFke0
>>73
あるわ
高見も広瀬も同世代棋士たちに昔から序盤より終盤型と言われてるし、
そこそこ若くてタイトル取ってる大卒っていう共通点が多い
0078名無し名人 (ワッチョイ ff02-kdx8)
垢版 |
2019/03/17(日) 22:30:49.80ID:vEsUh5Sx0
高見の指し手の精度上げたら広瀬になるってのはあながち間違ってない
今の高見は訳の分からない局面い持ち込むのはできても
本人まで訳がわからない状態になってるしな
0082名無し名人 (ササクッテロラ Sp07-+f1y)
垢版 |
2019/03/17(日) 22:56:50.35ID:FTqndjedp
高見は広瀬の下位互換なの?
高見の歳の頃にB1にいた広瀬が可哀想
0084名無し名人 (ワッチョイ ffda-iGub)
垢版 |
2019/03/17(日) 23:00:29.04ID:7p9byFLe0
NHKの地上波で棋王戦の詳しいニュースなんて初めてだろう
びっくりした by70歳老人
0085名無し名人 (スフッ Sd1f-ygCX)
垢版 |
2019/03/17(日) 23:01:38.29ID:Fkn3rpqHd
高見は序中盤もうちょい頑張らないと
タイトル取って以降普及頑張ってるから時間が取れないのはあるだろうけど
妖しい手も叡王取って以降はトップまで含めてどこでも通じてるって訳でもないし
0086名無し名人 (ワッチョイ bfba-AqiR)
垢版 |
2019/03/17(日) 23:05:59.61ID:kaG6BzeJ0
広瀬のタイトル戦の相手の羽生渡辺の序中盤力が極めて高いから
結果として広瀬がリードを許す展開が多いだけで
本来の広瀬の序中盤力は決して低くないだろ
少なくとも金井に難局も続けて完封ペースなんてあり得ない
0089名無し名人 (ワッチョイ cf1f-2nwF)
垢版 |
2019/03/17(日) 23:16:15.94ID:F4AB+oGa0
>>86
今月号の将棋世界の棋王戦第1局第2局の記事読んだら、
渡辺はもちろんのこと、広瀬の序盤研究も相当深いのがよくわかるしな
互いに相手の読みを外そうとする駆け引きの凄まじさがわかる良記事
0090名無し名人 (ワッチョイ a3ad-nnxP)
垢版 |
2019/03/17(日) 23:23:19.40ID:zvv/Qe7T0
特に角換わりの研究はすごい深そうだよね広瀬は
渡辺とか豊島みたく序盤から細かいポイント絶対逃さないって感じでもないけど、その辺はまあひどく悪くなければ終盤で差し切れるという裏打ちもあるんだろうな
0091名無し名人 (ワッチョイ ffda-iGub)
垢版 |
2019/03/17(日) 23:23:57.93ID:7p9byFLe0
>>61
▲41と▽同銀▲42竜▽同銀あとはわかるだろう
0092名無し名人 (アウアウウー Sae7-ixXl)
垢版 |
2019/03/17(日) 23:26:12.47ID:M4IiQfVRa
>>47
羽生の100期ストップ充実著しいナベから奪取となれば存在感あった。
0093名無し名人 (ワッチョイ 4301-lWVC)
垢版 |
2019/03/17(日) 23:26:59.76ID:NXej1S2e0
後手番ではその圧倒的終盤力を頼りにノープラン、ってのが誰かの広瀬評だった気がする
金井くらいなら(失礼)普通に序盤でも圧倒しそうな気もするけど
0096名無し名人 (ワッチョイ 6f41-td6u)
垢版 |
2019/03/17(日) 23:33:43.58ID:YmOEYioT0
ノープランで指して実際悪くなるのが高見
ノープランでもいい勝負の範疇で中終盤に繋げられるのが広瀬
金井が序盤型だとしてもナベの方が遥かに序盤巧者だしそのナベをもってしても今期棋王戦でははっきり作戦勝ちまでもっていけた将棋は無かったように思う
0101名無し名人 (ワッチョイ bfba-AqiR)
垢版 |
2019/03/17(日) 23:43:09.89ID:kaG6BzeJ0
>>100
広瀬は羽生に微差でついていって指し切り勝ちだったのはそうだが
高見は金井に微差でついて行けていたか?

広瀬の序中盤は
羽生渡辺相手でも微差でついて行けるだけの精度があるんだよ
広瀬の終盤力が高すぎて広瀬の序中盤力が相対的に低く見えてるだけで
ゲームのパラメータで言えば(適当だが)
広瀬80:80:100
高見50:50:70
これを同系列といったら広瀬がかわいそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況