X



トップページ将棋・チェス
1002コメント354KB

コンピュータ将棋スレッド 148

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2019/03/26(火) 16:30:34.93
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハン(ワッチョイ)を表示するコマンドです

第28回世界コンピュータ将棋選手権 参加チーム
https://www.apply.computer-shogi.org/wcsc28/team.html
詰将棋メモ コンピュータ将棋2018
http://toybox.tea-nifty.com/memo/2018/01/post-0205.html
世界コンピュータ将棋選手権参加ソフトリンク集
http://www.ne.jp/asahi/tetsu/toybox/soft/softlink.htm
floodgate 最新2週間レーティング
http://wdoor.c.u-tokyo.ac.jp/shogi/LATEST/players-floodgate14.html
コンピュータ将棋協会
http://www.computer-shogi.org/
コンピュータ将棋
http://ja.wikipedia.org/wiki/コンピュータ将棋
コンピュータ将棋 まとめサイト(コンピュータ将棋レーティング)
https://www.qhapaq.org/shogi/

前スレ
コンピュータ将棋スレッド 148
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1551119686
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0508名無し名人 (ワキゲー MM96-F15M)
垢版 |
2019/04/10(水) 19:33:30.15ID:sVplCTKLM
>>370
Bonanzaは一手進めた▲6三金の局面から△7八銀成を即答して後手よし
ただし弱いのでお互いの手を読み切れずmateにならない
技巧でも他の最新ソフトと同じく△7八銀成が見えない
正解手順は
▲6三金△7八銀成▲7三角成△同銀▲同金△9二玉▲5八銀△8九成銀▲同玉△5八龍▲7八銀△6九銀▲同銀△同龍
で必死 (ここで▲7八xは同龍で詰み)なのだが
0509名無し名人 (ワッチョイ c201-k8NZ)
垢版 |
2019/04/10(水) 20:24:45.21ID:PPTtvcEy0
>>508
>技巧でも他の最新ソフトと同じく△7八銀成が見えない

illqha3-Y4.83で候補手1、Hash2816で▲6三金の局面から△7八銀成を即答して後手よしになったぞ
ただし 深さ 28/57 ノード数 1024842261 評価値 -2633 読み筋 △7八銀(69) ▲7二金(63)
△同 角成(27) ▲5八銀打 △5九龍(49) ▲7四成桂(64) △6二金打 ▲6四桂(76) △6一馬(72) ▲7六金(67)
△5八龍(59) ▲7八歩(79) △5九龍(58) ▲4九歩打 △同 龍(39) ▲7九銀打 △8三銀打 ▲8五金(76) △同 桂(73)
▲6二角成(84) △同 馬(61) ▲5二桂成(64) △同 馬(62) ▲7三金打 △7一玉(82) ▲8三成桂(74) △6一玉(71)
▲7二成桂(83) △5一玉(61) ▲6二金(73) △同 馬(52) ▲同 成桂(72) △同 玉(51) ▲6七角打 △7七桂(85)
▲4九角(67) △8九桂成(77) ▲同 玉(99) △4九龍(59) ▲7四桂打 △5三玉(62) ▲5一飛打 △4三玉(53)
▲4一飛成(51) △3四玉(43) ▲4五銀打 △2五玉(34)
この時点で止めたが詰みは出なかった
0510名無し名人 (ワッチョイ 512a-c04X)
垢版 |
2019/04/10(水) 20:50:46.62ID:7YNOPniq0
suimonさんのPC環境スレッド数75ってすごいな
0511名無し名人 (ワッチョイ c201-k8NZ)
垢版 |
2019/04/10(水) 21:08:42.40ID:PPTtvcEy0
すまんたまたま1回目でそうなったが10回ほどリセットしてやり直したら
△7八銀成は出ないときの方が多いね、深く読ませたら△7八銀成より7八銀がより評価値はいいみたいだが
0513名無し名人 (ワッチョイ c201-k8NZ)
垢版 |
2019/04/10(水) 21:24:56.65ID:PPTtvcEy0
>>509
勘違いしてたうちのソフトは7八銀成ではなく7八銀成らずの方だった、7八銀成は出ないみたい
ただし7八銀は3回に1回くらいの割合で3000万ノードくらい読ませたら候補に出て後手良しになる
0514名無し名人 (ワッチョイ 8d61-p3R9)
垢版 |
2019/04/10(水) 21:32:07.06ID:ZmJqt9v80
https://i.imgur.com/NG753Np.jpg
先日の中田藤井戦であの△62銀の局面だけど、▲53歩成でも先手良しのはずなのに候補に上がらない
実際に指させると先手良しになるのだが戻しても53歩成が候補に出ない
なにか設定がおかしいのだろうか?
0515名無し名人 (ワッチョイ c201-k8NZ)
垢版 |
2019/04/10(水) 21:50:52.77ID:PPTtvcEy0
>>514
illqha3-Y4.83で候補手3、Hash2816で検討したら
1350万ノードの短時間で出たが、リセットして2回目でも同じように早く出た
53歩成が評価値 先手+1694(1350万ノード)
34桂が評価値 先手+1247(1350万ノード)
0518名無し名人 (ワッチョイ e5f9-1Wu2)
垢版 |
2019/04/10(水) 22:59:19.87ID:25ttisQ30
aperyは今回もファイルサイズデカめでいくんかな
0520名無し名人 (ワッチョイ c201-k8NZ)
垢版 |
2019/04/10(水) 23:15:15.95ID:PPTtvcEy0
WCSC29に初参加の開発者の名前を見て初参加と言われても違和感あり過ぎる
新たなチームに加わっているとか初参加が理由ということらしい
やねうら王の磯崎氏
うさぴょんの池泰氏
Bonanzaの保木氏
YSSの山下氏
0524名無し名人 (ワッチョイ e5f9-kboy)
垢版 |
2019/04/10(水) 23:46:27.12ID:25ttisQ30
floodgateにいたSFFは結局何だったんだろうか
個人的に好きだった
0526名無し名人 (ラクペッ MM59-1Wu2)
垢版 |
2019/04/10(水) 23:50:44.91ID:/9poAwjWM
ここにいる人はSDTとWCSCはどちらが好きだった人が多いの?
0528名無し名人 (ラクペッ MM59-1Wu2)
垢版 |
2019/04/10(水) 23:54:33.11ID:/9poAwjWM
流行についてけないや
0531名無し名人 (ササクッテロ Sp85-B38s)
垢版 |
2019/04/11(木) 01:58:24.74ID:v8VJ+HV6p
それくらいだろうね
プロ棋士が弱く見えるなんてソフトはスゴすぎる
コンピュータ選手権終わりにはレーティング4500超えが出てくるね
0533名無し名人 (ワッチョイ 8b81-xQPP)
垢版 |
2019/04/11(木) 06:55:07.70ID:zsGhROW10
と、4枚落ちで全然歯が立たない者が申しております。
0535名無し名人 (ワッチョイ 695f-H10f)
垢版 |
2019/04/11(木) 07:26:46.32ID:Igg4vkGW0
>>524
全国アマチュア将棋レーティング選手権大会予選3勝3敗

第2期将棋ウォーズ棋神戦本戦ベスト16

https://shogiwars.heroz.jp/special/kishinr2

第31回全国アマチュア将棋竜王戦三重県代表

他、主要アマ大会における県予選で上位入賞多数

【これまでの活動】

・2014年12月〜将棋用Twitterアカウント作成

アカウント名:suimon@floodgate_fan

コンピュータ将棋の戦術にフォーカスを当てたツイートが各方面でたちまち反響を呼ぶ。

・2015年3月〜ニコニコ動画において動画「floodgate名局選、floodgate研究」を投稿。好評を博す。

・2015年12月〜「コンピュータ将棋研究Blog」を開設。開始当初から徐々に反響を呼び、プロ棋士、奨励会員、アマチュア強豪にもその内容が注目される。

1日のPV(ぺージビュー)は1000以上。

2018年6月にマイナビ出版より「コンピュータ発!現代将棋新定跡」を出版
0537名無し名人 (ワッチョイ b332-QJgJ)
垢版 |
2019/04/11(木) 09:26:48.02ID:J9IiTNn80
まふ氏はもっと暖かくならないと冬眠から覚めないのかな
HPを放置しているうちに最近 下部に邪魔なCMベルトが
自動的に表示されるようになっている
0538名無し名人 (ワッチョイ 8b81-xQPP)
垢版 |
2019/04/11(木) 09:38:02.21ID:zsGhROW10
>>534
将棋じゃなくてなんなんだ。チェスかw
0541名無し名人 (ササクッテロ Sp85-B38s)
垢版 |
2019/04/11(木) 12:53:48.09ID:v8VJ+HV6p
>>532
失せろ
0542名無し名人 (ササクッテロ Sp85-B38s)
垢版 |
2019/04/11(木) 12:55:05.77ID:v8VJ+HV6p
ソフトはソフト同士でやらないと人とやっても無理だよ
0543名無し名人 (ワッチョイ 134b-v7Ca)
垢版 |
2019/04/11(木) 13:00:15.78ID:PCX8qCKC0
将棋ソフトの対局=ソフト指しと考えている人たち。

https://twitter.com/anpirika_shogi/status/1111215377600569344?s=21
https://twitter.com/0bt2m75778d5/status/1077550352965062656?s=21
https://twitter.com/sakura_gogogo/status/1077791601584291840?s=21
https://twitter.com/rin_syogi/status/981555161771360256?s=21
https://twitter.com/39th_theory/status/973150647548764160?s=21

コンピュータ将棋=ソフト指しのレッテルを貼られることは、コンピュータ将棋のイメージダウンに繋がっている。

floodgateのhumanの対局を禁止、将棋倶楽部24でのソフトの対局を禁止して、人間の対局とソフトの対局は完全に分けて考えるべきだ。

人間と将棋ソフトの対局を面白がる風潮はよろしくない。
ソフト指しによる不正の増加に少なからず影響しているだろう。

人間は人間と、ソフトはソフトと対局するべき。
電王戦はもう終わったんだよな。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0545名無し名人 (スッップ Sd33-0Hjf)
垢版 |
2019/04/11(木) 14:23:49.97ID:3bqXH25Kd
一成とかって人
Alphazero に白旗あげていなくなっちゃったクチ?
0546名無し名人 (ワッチョイ 9301-clLQ)
垢版 |
2019/04/11(木) 14:51:36.03ID:C1kvfdnB0
ポナ山さんは1年半くらい競技会で連続優勝という結果を出し名人にも勝利したので以前ほど情熱がなくなった
ところへやねうら王ライブラリ勢が優勝する事態が連続して続いたので、この辺が引き際かと思いコンピュータ将棋
の世界から身を引いたのが実状だろう、身を引いた直後にアルファゼロが出て来たがそれが直接の原因では
ないはず
0547名無し名人 (ワッチョイ 29ad-djMq)
垢版 |
2019/04/11(木) 14:57:11.43ID:Ajjb9YoS0
名人に勝った時点でサッと身を引けば、追い抜かれる危険もないし、永遠に名声が残るし。

これ以上頑張ってもメリットはないし、頑張ったあげく追い抜かされたら馬鹿みたいだ。
勝ち逃げするに限る。

元々将棋は好きでもコンピュータ将棋が好きだった訳ではないしな。
0548名無し名人 (アウアウカー Sa15-mVC1)
垢版 |
2019/04/11(木) 15:02:03.72ID:qaU4H0Uma
elmoの下克上はエポックやったな
でもそれもあっちゅー間にやられて
むしろ俺たちの戦いはこれからだ!になったようなw
0553名無し名人 (ワッチョイ b332-QJgJ)
垢版 |
2019/04/11(木) 17:42:27.65ID:J9IiTNn80
>>547
PONA山本も元々コンピュータ将棋が好きだった訳ではないなら
リタイアするときにDL版はともかくすでに中古でナンバー1から
転落していた名人と対戦したバージョンのPONA位 遺産として
公開するべきだった 少しは風当たりが弱くなったかもしれない
今となっては時すでに遅しだが
0554名無し名人 (トンモー MM4d-La48)
垢版 |
2019/04/11(木) 17:52:26.29ID:xaX6jQ/OM
なんで無料で公開が前提なんだよw
おまえらハイエナか
ソフト開発には時間と金がかかるんだぜ?
0555名無し名人 (ワッチョイ 29ad-djMq)
垢版 |
2019/04/11(木) 18:03:59.65ID:Ajjb9YoS0
>>553
コンピュータ将棋界隈の評判なんてどうでもいいだろ。
社会的に名人を倒したスゴイ人で名声を得ていれば、後は儲かるかどうかだ
0556名無し名人 (ワッチョイ 8b81-xQPP)
垢版 |
2019/04/11(木) 18:08:22.46ID:zsGhROW10
>>554
そのとおり。俺はやねうら王購入して楽しんでいる。
0559名無し名人 (ワッチョイ b332-GdO3)
垢版 |
2019/04/11(木) 19:19:10.72ID:J9IiTNn80
>>554
>>555
一言も”無料で”とは書いていないけど
0560名無し名人 (オッペケ Sr85-aMKR)
垢版 |
2019/04/11(木) 20:28:20.28ID:o9YfP+fqr
>>547
「勝ちたい」とは今でも頻繁に呟いてるけどね

誰に何の勝負で勝ちたいのか分からないけど
0561名無し名人 (ワッチョイ 695f-H10f)
垢版 |
2019/04/11(木) 21:34:58.39ID:Igg4vkGW0


suimon
@floodgate_fan
▲4四桂、△7七同飛成、△6二銀…
譜号だけで局面の情景が浮かび上がる。

イントロを聴いただけで「あ、あの曲だ」とわかるほどのキャッチーさがあるな。
午後9:16 · 2019年4月11日 · Twitter for iPhone
0563名無し名人 (ワッチョイ 41f9-grM/)
垢版 |
2019/04/11(木) 23:17:51.06ID:i/+5rEMA0
多くの方が公開さてくださってオープンな環境だから、公開しない人が実際はそうでなくとも悪く映っちゃうのはしょうがないかもね。
利用するだけ利用して自分のは隠すのはちょっとな、と感じることもあるがね
0564名無し名人 (ラクペッ MM75-k7yc)
垢版 |
2019/04/11(木) 23:19:35.26ID:Rl+sYec9M
ビールは定跡が凄いのか評価関数が凄いのか環境が凄いのかは謎い
0565名無し名人 (ワッチョイ 41f9-grM/)
垢版 |
2019/04/11(木) 23:23:55.08ID:i/+5rEMA0
crazyshogi成らず多いね
0566名無し名人 (ワッチョイ 8bd2-kUwx)
垢版 |
2019/04/11(木) 23:50:00.31ID:RfcUCGfg0
>>563
乞食根性を正当化してるだけでしょ

ソースコード公開してる開発者にとっても
「タダ乗り」を許すライセンスを選んでる
0567名無し名人 (ワッチョイ 41f9-8NVU)
垢版 |
2019/04/11(木) 23:57:42.88ID:i/+5rEMA0
>>566
良い悪いじゃなくてただ相対的に書いてるだけだから
0569名無し名人 (ワッチョイ 9335-clLQ)
垢版 |
2019/04/12(金) 00:15:55.58ID:n6uu1CYo0
Noviceってフルスクラッチ(ライブラリー不使用)なんか
すごい意気込みやな。今の時代に非ライブラリーが優勝したら事件だわ
0572名無し名人 (アウアウウー Sa5d-XGqV)
垢版 |
2019/04/12(金) 00:32:29.19ID:l2MwrKIIa
公開ソフトは有り難く使わせてもらう
公開しない開発者はそれが当たり前
これが普通だと思うんだけど、色々な人がいるね
0574名無し名人 (ワッチョイ 9301-clLQ)
垢版 |
2019/04/12(金) 02:43:05.44ID:rapd/fJD0
一つ言えることは競技会後にいつも公開しないソフトは予選で敗退してほしい(本音→使えないのでどうでもいい)
いつも公開してくれるソフトは優勝してほしい(本音→使えるので応援したい)
誰も本音を言わないがこう思って競技会を鑑賞している人がある程度いると思う
0575名無し名人 (アウアウエー Sae3-U5P5)
垢版 |
2019/04/12(金) 05:32:35.70ID:YlNBzDc/a
ぽな山嫌われてたんやな
0576名無し名人 (ワッチョイ 812c-pFms)
垢版 |
2019/04/12(金) 07:10:49.02ID:Q+pGtRou0
stockfishを"参考"にしたコードを公開時にGPL以外で出した開発者は居ないし
そこらへんのモラルはほんとに良いと思う
0577名無し名人 (ワッチョイ 8bb0-La48)
垢版 |
2019/04/12(金) 07:21:57.49ID:Vf1i0eJ10
stockfishは莫大な時間をかけて検証してるからな
あれを自力で抜くのはDL並みのアイデアがないと無理
DLですら抜くかどうかぎりぎりなのに
0580名無し名人 (ブーイモ MM33-H10f)
垢版 |
2019/04/12(金) 08:27:27.04ID:/uybtQTXM
>>578
Dual Xeon一択
0581名無し名人 (ワッチョイ 13da-X4iM)
垢版 |
2019/04/12(金) 08:27:31.41ID:cmH6F0Kb0
無料公開してるソフトを応援したくはなるけど
それは見慣れてるから使わせて貰ってるからで
次のが公開予定あるか無いかは
自分にとってはそんなに差ないなあ

公開してないソフトは見慣れてないから
なんかなきゃ応援し難いのは確かだね
ただ、革新的アイデアがあるとか
序盤作戦が独特であるとか
判り易い特徴がありゃ面白いから応援する
その場合は公開して欲しいなとは思うけど
公開されなくとも特に嫌いにはならない

公開せずにマネタイズに走り
俺のモノは俺のモノ お前のモノも俺のモノ、としていくのは
個人的には嫌いであったし当然応援出来なかった

公開しつつマネタイズに繋げるのは
不可能に近いんじゃないかと思ってたけど
有料ボナや有料やねうら王などある(あった)んで
ビジネスになってるんだなあ凄いなあと応援できるよね
0583名無し名人 (スププ Sd33-oqet)
垢版 |
2019/04/12(金) 09:29:15.27ID:Xf6gpxlSd
AMIの作成(思考エンジンのビルド、評価関数ファイル、定跡ファイルの転送)

これがよくわからん

そもそもエンジンをビルドしたことがない

sshもよくわからん

Linuxも触ったことがない

とりあえず、みくにまるさんのブログの手順を試してみようと思いつつ、試していない

AWSの導入むりぽ

将棋ソフト導入したいけどよく分からない人の気持ちってこんな感じなんやろうか
0584名無し名人 (ワッチョイ 8bb0-La48)
垢版 |
2019/04/12(金) 09:38:41.28ID:Vf1i0eJ10
AWSは選手権参加者でも苦労してるから一般ユーザにはハードル高いよ
8コアマシンで将棋所を動かすのが一番快適で使いやすい
囲碁でプロがAWSを使ってるのはGPU必要だから、というので理由が違う
0585名無し名人 (ワッチョイ b332-QJgJ)
垢版 |
2019/04/12(金) 09:47:59.45ID:xqjsC+JZ0
DLエンジンの話題には興味が湧かない
現時点では並みのPCではまともに動き
そうにないから 市販のPCでも安定的に
動作するGUIが出現したら別だが
0586名無し名人 (ワッチョイ 9901-5JCh)
垢版 |
2019/04/12(金) 09:52:00.03ID:bhAYw2Wk0
角換わり飽きたからなにか新しい手を指してくるチームを応援したい。
角換わりが将棋の答だったら諦める
0588名無し名人 (アウアウウー Sa5d-XGqV)
垢版 |
2019/04/12(金) 10:01:44.97ID:f/FM656ta
ZEN2はモバイルに期待してるなぁ
ハイスペックでも何でも無いi5の8250Uのコスパノートが意外とNPS出すので
ZEN2モバイルで7nm、8コア、AVX2完全対応、4スレッド常用くらい問題なし
だったらもうノートでもいいかなと
0589名無し名人 (アウアウカー Sa15-wsSH)
垢版 |
2019/04/12(金) 10:03:33.27ID:h8zFrlf3a
>>583
ちょっとずつググったりして進めていけば意外と簡単だよ!

第一段階はSSHクライアント(teratermなど)導入、
AWSサイト上のEC2コンソールからとりあえず無料のマイクロインスタンス作成、
SSHクライアントから接続して、
適当なlinuxコマンド打ってみる(ls, pwd, mkdir, cd, cp, mvなど)
ここが一番のハードルかな?ここ乗り越えちゃえば簡単なはず

第二段階はファイル転送ソフト(winscpなど)を導入、
エンジンのソースコード一式と評価関数を転送して、
「やねうら王 linux コンパイル」でググった方法でコンパイル。
avx2に対応しているよ
できたプログラムを起動してみて、usiと入力、設定オプションがずらずら返ってきたら成功だ

第三段階はGUIソフト側の設定だ
ここまできたらスキルもだいぶ上がっているはず。
ローカルにSSHを起動するバッチファイルを置いて、
エンジンの代わりにそのファイルをGUIに登録することになるよ

とりあえず最低限これで動かせるはず。
すぐには難しいかもしれないけど、目標があるなら楽しいと思う

第四段階は快適に使えるように、
違うインスタンス立ち上げてもコンパイルしなおしたりする必要がないようAMIを作っておいたり、
elastic IPを作って毎回同じIPで接続できるようにするとか自分なりにカスタマイズしよう
0590名無し名人 (スププ Sd33-oqet)
垢版 |
2019/04/12(金) 10:06:39.54ID:m43lgouVd
角換わりは優秀だからというより、事前研究しやすいからという理由で流行っていると思う。

相掛かりと矢倉は手が広くて、想定局面に誘導しにくい。

学習はあまりやらせたことがないけど、研究しやすい戦型の方が教師局面も作りやすいんじゃないかな。

相掛かりは将来、爆発的に流行する可能性もあると思うけどね。
AlphaZeroも相掛かりを指していたし。
0592名無し名人 (ラクペッ MM75-k7yc)
垢版 |
2019/04/12(金) 10:12:27.00ID:s8rM5agqM
kpptとnnueどっちが勝ち越すかね
0593名無し名人 (ワッチョイ 9335-clLQ)
垢版 |
2019/04/12(金) 10:32:35.83ID:n6uu1CYo0
やねうら王がalphazero登場(2017年12月)前にこんなつぶやきしてた

やねうら王 @yaneuraou 2016年2月15日
「Googleが将棋ソフトを作ったら強いものが作れるのか?」について考えている
(中略)そんなわけで、私の考えとしては、「Googleが将棋ソフトを作るとダントツで強いものが作れるはず。
(ただしベースとなるソフトは作りたくない)」というものだ。
まあ、そうは言っても、どうせGoogleならDeepLearningの計算を出来る専用ハードとかを来年には作るんだろうから
、そのときはDeepLearningを使った評価関数関数がハードで計算されてめっちゃ速いかも知れん…。
そうなると将棋ソフトのプログラマ全員死亡だな。
https://twitter.com/search?f=tweets&;q=from%3Ayaneuraou%20since%3A2016-02-15%20until%3A2016-02-16&src=typd
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0594名無し名人 (スッップ Sd33-4MfP)
垢版 |
2019/04/12(金) 10:36:01.02ID:X8EQ7lo3d
もうすでに日本の将棋プログラマーはGoogleに鼻で笑われてるんじゃない?
0596名無し名人 (ワッチョイ 9901-5JCh)
垢版 |
2019/04/12(金) 10:54:15.56ID:bhAYw2Wk0
戦型の採用率の変化を見ると、AlphaZeroは相掛かりという結論に至ったんじゃなくて、
学習の最初の方から相掛かりが好きだったみたいだ。採用率はむしろ途中から下がってる。

しかし振り飛車どころか6六(4四)歩すら指さないものだな
0597名無し名人 (ワッチョイ 537e-jLgo)
垢版 |
2019/04/12(金) 11:20:46.48ID:cYnysGMw0
AWSのLINUXでGUIが欲しい場合はちょっと面倒だね。
やねうら王自体はclangで簡単にコンパイル出来るようになってるけど
0598名無し名人 (ブーイモ MM33-pFms)
垢版 |
2019/04/12(金) 12:14:00.71ID:RDvP6PCAM
そこでwslが役に立つ
linuxでのビルドもテストできるし
win10のguiからbatファイルで呼び出すのも簡単

準備段階
1.wslでyaneuraouのビルド
2.shogiguiからbatファイルでwslコマンド通してyaneuraouの実行
本番
3.AWSインスタンス借りる
4.wslからsshコマンドでAWSへつないでみる
5.AWS上でビルドする
6.
shogiguiからbatファイルを呼び出して
wslコマンドのsshを使ってAWS上のyaneuraou実行
0599名無し名人 (ブーイモ MM33-H10f)
垢版 |
2019/04/12(金) 12:16:30.12ID:6DF1IoF2M
このスレにaperyの評価関数作成コマンドを間違えるやつはいないよね?w
0600名無し名人 (ガックシ 06eb-8NVU)
垢版 |
2019/04/12(金) 12:34:06.55ID:2MSgPIxi6
読み太のノートでの結果は相当かっこよかったな
0602名無し名人 (スッップ Sd33-0Hjf)
垢版 |
2019/04/12(金) 13:24:58.91ID:rHD9BO26d
結局二式零和ゲーは機械学習だったな。
0603名無し名人 (アウアウカー Sa15-wsSH)
垢版 |
2019/04/12(金) 14:08:10.13ID:FQtRoexva
>>598
それ準備段階必要?
Amazon linuxで起こるトラブルがWSLでも起こるという保証がないとテストになっていない気が…
だったら最初からAmazon linux上でコンパイル、うまくいけばそのまま使う、でいい気がするけれど。二度手間にならないし

もちろんWSLをSSHクライアントとして使うのはそれでいいと思う
0604名無し名人 (アウアウカー Sa15-b/or)
垢版 |
2019/04/12(金) 14:25:55.71ID:uUbSYHQva
>>595
google の本業は邪悪そのものである広告代理店なんだよ。しかも普通の広告業はコンテンツである番組や映画制作にお金を出しているけど、Google のはタダで集めた他人の web サイトやプライバシー情報という…
そりゃ中国や欧州で排除の動きがあるのも当たり前だよね
0605名無し名人 (ワッチョイ 8b81-xQPP)
垢版 |
2019/04/12(金) 14:33:04.92ID:pCctAHrn0
昼休みにタヌ公に2枚落ちで2連敗してしまった。
強すぎ。ちなみに24で2級だよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況