X



「棋士は滅びる」 VS 「エンタメだから生き残る」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2019/03/29(金) 14:21:41.45ID:0fmy3zfT
AI開発者
「棋士はAIの誕生により20年後には滅びる」

棋士
「将棋はエンタメなんですよ。
例えば、野球で300キロの球を投げる投手ロボットが開発され、
ロボット同士が対戦する試合を誰が見ると思いますか?」


↑どちらが正しいと思う?
0002名無し名人
垢版 |
2019/03/29(金) 14:24:17.03ID:czriFt1g
そら下だろ
棋士が滅びるとしたらAIのせいではなくスポンサーがいなくなった時
0003名無し名人
垢版 |
2019/03/29(金) 14:28:19.48ID:qXDzb1S4
「ロボットの球なんて滅多打ちにしてやりますよw」

↓3年後

「人間が勝てないのは当然(震え声)」
0004名無し名人
垢版 |
2019/03/29(金) 15:34:17.08ID:bbVGtFkN
F1に例えるとわかりやすいんじゃないかな

人間が運転する車のレース、自動運転のレースのどっちが見たいかって話ですよ
0005名無し名人
垢版 |
2019/03/29(金) 15:41:34.85ID:1GO4r4bX
棋士という職業が最底辺に落ちぶれる事はあっても滅びる事は
日本という国が存在してる限りないと思う
0006名無し名人
垢版 |
2019/03/29(金) 16:29:20.45ID:vRnnTmhu
人間のドラマって
要はファンタの応酬って事だろ?w

駄棋譜量産の雑魚どもは早晩淘汰される
0007名無し名人
垢版 |
2019/03/29(金) 16:39:34.58ID:CwSu1OqK
AIの指し手を一生懸命真似してる姿が美しいんだろ
天井見上げて懸命に思い出してるところにファンは感動するんやぞ
0008名無し名人
垢版 |
2019/03/29(金) 16:43:28.74ID:HGtAdF3E
むしろ将棋ソフトや将棋AIの方が滅びそうだが
スポンサーつかないし強さも今あるのでも過剰なんだから今あるので棋士やファンは十分
二十年後には一部のマニアが無償で細々とやるようになってるんじゃないか
0009名無し名人
垢版 |
2019/03/29(金) 17:01:15.42ID:SOrByAVK
チェスが今でも世界中で人気ですやん
将棋は常にチェスの文化の後追いしてるし、将棋も同様に廃れないでしょ
0010名無し名人
垢版 |
2019/03/30(土) 20:58:13.77ID:LA8CM2Fz
???「プロ棋士が一日かけて誠心誠意込めて考えぬき、そして創り上げていった棋譜をソフトで採点するような記事は私は書かない。」
0011名無し名人
垢版 |
2019/04/02(火) 18:07:43.82ID:JxHzBbey
人間対自動車に例えるのは大きな間違い。
人間同士の競争で自動車を使う不正はまずあり得ないが、
将棋の場合はソフト解析結果を通しサイン、スマホなどでばれないように伝達できる。
しかも六法に定められた法律が無いため悪知恵使えば逃げ切れる。
プロは無意味だから早く新聞社は賞金出すのをやめるべき。
今はオセロと将棋は価値が同じ、いや、むしろ全世界に広まるオセロの方が上。
0012名無し名人
垢版 |
2019/04/02(火) 18:31:05.62ID:4s98fNfz
AI云々を抜きにしても
スポンサーの新聞社が凋落してるんだから時間の問題だろう
寧ろAIの出現は電王戦で盛り上がったり素人でも観戦を容易にしたり
興行面ではプラスになってるかもよ?
0013名無し名人
垢版 |
2019/04/02(火) 19:01:53.78ID:aN/aQF3s
>>12
でもfloodgateとか見に行く物好きな一般人はいないよね
0014名無し名人
垢版 |
2019/04/02(火) 19:07:49.41ID:eZmG2qs4
>>13
そりゃ、AI同士の対戦なんて見るのは一部の棋力向上を目的にしたプロ棋士かアマ高段者くらいだからね

AIがプロより強くなったこととプロ棋界の衰退ってのは個人的には直接の関係ないと思ってるよ
むしろ棋戦を主催している新聞社の経営が悪化していることとか
将棋界がファンから直接収益を得るような構造になっていないことの方が問題だと思ってる
0015名無し名人
垢版 |
2019/04/02(火) 19:20:59.44ID:P0GKz5tJ
ってかそれ以前に、開発者が本当にそんなことを言ったのか
0016名無し名人
垢版 |
2019/04/02(火) 19:23:25.44ID:aN/aQF3s
>>14
新聞取らなくなって久しいからなぁ
中継アプリ課金くらいしか金落とすとこないな
棋書は一通り買ってしまったし、免状はホイホイ申請できないし
0017名無し名人
垢版 |
2019/04/02(火) 20:23:06.21ID:rduFyPc/
滅びはしないだろうが今の規模を維持するのはまあ難しい
車の例えはいい加減頓珍漢って気付け
0018名無し名人
垢版 |
2019/04/02(火) 22:10:50.09ID:yB3ZatjS
トップがメジャーに行き始めた頃、
NPBはもたないって言われてた。
20年ほど経った。
0019名無し名人
垢版 |
2019/04/02(火) 22:17:28.06ID:aN/aQF3s
>>18
なんの話してんの?
0020名無し名人
垢版 |
2019/04/02(火) 22:32:12.02ID:yB3ZatjS
>>19
強さじゃないって話。
0022名無し名人
垢版 |
2019/04/02(火) 23:43:25.74ID:DGiv0siZ
???「プロ棋士が一日かけて誠心誠意込めて考えぬき、そして創り上げていった棋譜をソフトで採点するような記事は私は書かない。」
0024名無し名人
垢版 |
2019/04/09(火) 12:31:44.01ID:NeWtzrQ/
将棋めしとか
見る将とか
次々と新しい概念が生み出されて
エンタメ化されてるよね。
0025名無し名人
垢版 |
2019/04/09(火) 14:14:29.65ID:Bva/NXr7
それが新聞社の代わりにはならないがな
0026名無し名人
垢版 |
2019/04/10(水) 03:35:32.50ID:teCr73uD
>>2
そのスポンサーがいなくなるかどうかという話だが
読解力ないと生きるの大変そうだな
0027名無し名人
垢版 |
2019/04/10(水) 10:17:58.21ID:BrdZ93b/
>>26の読解力の無さってやばない?
こんな規格外に頭悪いやついるんだな

1 名前:名無し名人[] 投稿日:2019/03/29(金) 14:21:41.45 ID:0fmy3zfT
AI開発者
「棋士はAIの誕生により20年後には滅びる」

棋士
「将棋はエンタメなんですよ。
例えば、野球で300キロの球を投げる投手ロボットが開発され、
ロボット同士が対戦する試合を誰が見ると思いますか?」


↑どちらが正しいと思う?

2 自分:名無し名人[sage] 投稿日:2019/03/29(金) 14:24:17.03 ID:czriFt1g
そら下だろ
棋士が滅びるとしたらAIのせいではなくスポンサーがいなくなった時

26 返信:名無し名人[sage] 投稿日:2019/04/10(水) 03:35:32.50 ID:teCr73uD
>>2
そのスポンサーがいなくなるかどうかという話だが
読解力ないと生きるの大変そうだな
0028名無し名人
垢版 |
2019/04/12(金) 19:56:52.60ID:KIKg7y9m
メインのスポンサーの新聞が衰退し続けてるのは否定できず
期待されてたネットメディアも
ニコ動コケてるし
0029名無し名人
垢版 |
2019/04/13(土) 14:52:22.93ID:BD1Idp/v
300キロのボールなんか投げたら捕手が逝ってまうw
0031名無し名人
垢版 |
2019/04/15(月) 20:52:17.54ID:lVnCIwDf
「あ、負けました。」じゃエンタメとしては駄目だなw
0032名無し名人
垢版 |
2019/04/15(月) 22:25:11.44ID:6+yl6KfR
ネット放送局でタイトル戦を中継するようになったけど、ネット放送局の放映料って
いくらくらいなのかな?
新聞が棋戦から撤退したとき、ネット放映料で穴埋めできないだろうか?
0033名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 10:51:22.07ID:76J2boDt
将棋界は、新聞社が道楽のように、採算を度外視したお金の使い方をしているから、かろうじて
成り立っている世界。
0034名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 11:06:36.67ID:AqJUXmNV
新聞社が予算を注ぎ込むのをやめたら業界的にダメージ甚大なのは必然

エンタメとして成り立たせるには
それなりに大相撲やプロレスみたいに営業努力も必要だし
ショーアップや演出も必要よ
0035名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 11:15:10.55ID:61NhyzBp
>>33
俺も昔はそう思ってたけど、名人戦騒動で毎日が連盟を悪者にして将棋から撤退するチャンスだったのに
結局そうしないで共催を飲んだという事実はそれを否定してるわ
新聞社も商売として相応の価値があるから出資してるんだよ
0036名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 11:34:54.10ID:76J2boDt
>>35
名人戦・順位戦は、別格。
新聞離れが進んで、値上げの動きが出てきて、新聞観戦記のスタイルがもう時代遅れで
読まれていない。楽しみ方がネット中心になっているのに、経済的には多くを新聞社に
依存しているいびつな構造が問題。
0037名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 12:02:19.07ID:nTWUw7O2
エンタメだけなら棋士がいなくなっても将棋系ユーチューバーがいれば事足りるよね
0038名無し名人
垢版 |
2019/04/19(金) 23:18:34.30ID:Hcp64k0u
>>37
エンタメになるか?
0039名無し名人
垢版 |
2019/04/20(土) 09:45:08.77ID:ap2QNshk
>>35
いや、あれはビジネスとして合理的な判断でやったわけじゃないのよw
読売新聞に対して体面で負けを認めたくない朝日と毎日がムキになっているだけだから

もうほぼ会社幹部爺ちゃんたちの見栄だねw
そのうち新聞社でも経営層は世代交代してくから変わるでしょ
0040名無し名人
垢版 |
2019/04/20(土) 09:59:30.03ID:yP+58H93
>>4
そのたとえだと
自動運転車同士の究極にすごいバトルのほうが人気でるだろうな
0041名無し名人
垢版 |
2019/04/20(土) 10:07:25.87ID:ap2QNshk
>>37
おいおい、あんなゴミのような素人共で事足りるわけねーだろw
0042名無し名人
垢版 |
2019/04/20(土) 10:08:19.98ID:yP+58H93
>>41
でもAIからすると名人も素人系ユーチューバーも目くそ鼻くそになりつつあるという現実
0043名無し名人
垢版 |
2019/04/20(土) 10:30:59.48ID:ap2QNshk
>>42
なにが「でも」なんだ
そうじゃねえよw
彼奴等はエンタメとしてゴミなんだよ
0044名無し名人
垢版 |
2019/04/20(土) 10:46:14.79ID:ap2QNshk
エンタメとしてやるなら、それはそれで
エンタメのプロとしてのクオリティーの仕事を見せなけりゃ生き残るパワーにはならないよ
0045名無し名人
垢版 |
2019/04/20(土) 10:51:26.54ID:yP+58H93
エンタメという意味だと
ただ強いというだけでなれるプロよりも
確実な手段が存在しなくて、
なにをすれば稼げるのかがわかりにくいユーチューバー
のほうが敷居が高そうだな
0046名無し名人
垢版 |
2019/04/20(土) 11:15:59.33ID:ap2QNshk
今週のテレ朝の緊急取調室が女流棋士ネタだったし
エンタメとしての女流棋士路線を将棋連盟としてもやってみるのはありだと思ったな

人殺しな女流棋士役が元AKB松井珠理奈だったw
ヤバそう
0047名無し名人
垢版 |
2019/04/20(土) 12:05:49.80ID:IVXjfv4H
>>45
敷居は圧倒的にプロだな強くなるのは本当に大変
0048名無し名人
垢版 |
2019/04/26(金) 10:37:33.46ID:eOiHJd7/
下は確実だけど予算的なものは下がるだろ
チェスがそうだったように棋士に対する幻想的なものが薄くなっただろうし
0049名無し名人
垢版 |
2019/04/26(金) 10:40:31.20ID:eOiHJd7/
>>8
元々無償でマニアが開発してきたようなものじゃん
人間に勝てるかどうかみたいな所にいたから一時的に注目されただけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況