大山と同じ生年月日の「将棋の神」が存在した場合、どれだけタイトルを取れたのかシミュレーションしてみた
とりあえず神なので谷川の記録より若い19歳で名人を取れるし、存在する全タイトル戦に勝利するものとする
01 19歳 第03期名人
02 21歳 第04期名人
03 22歳 第05期名人
04 24歳 第06期名人
05 25歳 第07期名人
06 26歳 第08期名人
07 27歳 第09期名人(第01期九段戦には出場できず)
08 28歳 第10期名人(第02期九段戦には出場できず)
09 28歳 第01期王将
10 29歳 第11期名人(第03期九段戦には出場できず)
11 29歳 第02期王将
12 30歳 第12期名人(第04期九段戦には出場できず)
13 30歳 第03期王将
14 31歳 第13期名人(第05期九段戦には出場できず)
15 31歳 第04期王将
16 32歳 第14期名人(第06期九段戦には出場できず)
17 32歳 第05期王将
18 33歳 第15期名人
19 33歳 第07期九段
20 33歳 第06期王将
21 34歳 第16期名人
22 34歳 第08期九段
23 34歳 第07期王将
24 35歳 第17期名人
25 35歳 第09期九段
26 35歳 第08期王将
27 36歳 第18期名人
28 36歳 第10期九段
29 36歳 第09期王将  無敵の将棋の神でも、36歳までには「29期」しか取れない環境
大山は36歳までに「16期」だった 羽生は「29期」には「26歳」で到達し、36歳までには「66期」タイトルを取った模様