X



トップページ将棋・チェス
1002コメント298KB
第77期名人戦 Part6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ラクッペ MM7f-CL1x)
垢版 |
2019/04/11(木) 20:23:58.45ID:sNRq26scM
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

【第77期名人戦七番勝負】
佐藤天彦 名人 − 挑戦者 豊島将之 二冠   各日午前9時開始  持ち時間 各9時間

第1局 4月10・11日(水・木) 先 佐藤名人 千日手 豊島二冠    東京都文京区「ホテル椿山荘東京」
指直局.4月10・11日(水・木)    佐藤名人 ●−○ 豊島二冠 先        〃
第2局 4月22・23日(月・火)    佐藤名人 _−_ 豊島二冠 先 山口県萩市「松陰神社 立志殿」
第3局 5月07・08日(火・水) 先 佐藤名人 _−_ 豊島二冠    岡山県倉敷市「倉敷市芸文館」
第4局 5月16・17日(木・金)    佐藤名人 _−_ 豊島二冠 先 福岡県飯塚市「麻生大浦荘」
第5局 5月29・30日(水・木) 先 佐藤名人 _−_ 豊島二冠    東京都港区「浄土宗大本山 増上寺」
第6局 6月10・11日(月・火)   佐藤名人 _−_ 豊島二冠 先 山梨県甲府市「常磐ホテル」
第7局 6月25・26日(火・水) 振 佐藤名人 _−_ 豊島二冠 駒 山形県天童市「天童ホテル」

名人戦 棋戦情報 http://www.shogi.or.jp/match/junni/
朝日新聞社将棋欄 http://www.asahi.com/shougi/
毎日新聞社将棋欄 http://mainichi.jp/feature/shougi/
名人戦棋譜速報(有料) http://www.meijinsen.jp/

※前スレ
第77期名人戦 Part5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1554973415/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0534名無し名人 (ワッチョイ d1da-0Hjf)
垢版 |
2019/04/12(金) 01:10:41.24ID:1+vKRYqe0
天彦失冠やむなしな気はするけど
豊島も年齢的には一時的なピークに近いから三冠は長く維持できないだろうな
0535名無し名人 (ワッチョイ 993a-clLQ)
垢版 |
2019/04/12(金) 01:11:40.66ID:B0mqiAs60
>>533
ジンクスは破られるならそれでいい
豊島が破るならそれも期待してる
だからって昔は今より簡単だったなんてことはなかったと思うと言ってる
0536名無し名人 (ワッチョイ 4901-KGdQ)
垢版 |
2019/04/12(金) 01:13:02.95ID:Ema+HTX00
>>532
奥様は囲碁棋士(引退、元女流タイトルホルダー)の宮崎志摩子さん
つき合ってていたという噂なのは、将棋女流タイトル獲得数現在史上最多の将棋ファンなら誰もが知っているベテラン女流棋士
0540名無し名人 (ワッチョイ 7bcd-g5Jq)
垢版 |
2019/04/12(金) 01:19:06.40ID:vzNJuRt80
これは天彦が何か見落したの?
銀を捨てて桂を成り込んだのが予想以上に厳しかった・・・
0545名無し名人 (ワッチョイ 9363-Rz70)
垢版 |
2019/04/12(金) 01:44:21.53ID:mqhfbJ2l0
>>423
俺はロリコンだからわかるが
こんなのが12歳の時に近くにいたら絶対犯罪者になる自信があるので日本に来たいと言って来ても逆に断る
0547名無し名人 (ワッチョイ 13ad-sL6c)
垢版 |
2019/04/12(金) 02:17:05.09ID:hFc7ZDx60
1(中)愛人の家で三年間暮らしたため自宅の場所が分からず、本妻に迎えに来させる
2(二)酒癖が悪く、酔うと「おまんこ」を連発する
3(三)ケ小平と会談する際にも「おまんこ」連発、更に「中国語でおまんこは何と言うのか」と執拗に絡み会談中止
4(一)自宅を抵当に入れられるほど借金がかさみ、返済するために新設のタイトル戦を6連覇
5(左)重度のアルコール依存症のためタイトル戦の前には酒を抜くための訓練をした
6(右)最年長タイトル保持者(67歳)
7(遊)競輪で250万円をスり、悔しさのあまり金網を強く握り締めたところ競輪場の名所となる
8(捕)自分の嫁に「二度と結婚したくない」と言われるが、死の間際に息子を呼び「かあちゃん好きだ」と呟く
9(投)孫娘が最年少で女流棋士となり更に最年少で女流本因坊獲得
中継ぎ 女性棋士が集まった会に乱入「なんだ、腐ったおまんこばっかりだな」 
抑え 普通教えない囲碁の技術を弟子に教えて負ける→「弟子が強くなるなら、自分がそれ以上強くなればいい。己を磨くためにライバルを育てているんだ。」
代打 知り合いの家に訪問する時は、インターホンを押すかわりにおまんこを絶叫 
代打 初代棋聖獲得を祝う記念パーティーでのスピーチ第一声が「おまんこなめたい」→NHKで中継
代打 棋聖防衛を報じる日テレ生放送インタビューにて「姉ちゃんかわいいな、私とおまんこしようよ」 
代打 熱海で遊んでいる時、「そういえばヨネさん(=米長邦雄)がこの近くで名人戦やってるな。観に行こう」と突撃を敢行。
しかし泥酔済みのため名人戦会場入口で止められる。「俺だ!藤沢だ!通せ!おまんこ!おまんこ!」と叫ぶ 
対局中に表情を変えることがないと言われていた中原誠も思わず爆笑
0553名無し名人 (ワッチョイ 8b63-njRn)
垢版 |
2019/04/12(金) 03:22:48.44ID:hNxSR0W+0
豊島が可能性あるのは無冠の帝王と呼ばれるくらいにはこれまで勝ってきた実績があるからだな
天彦より100局も多く指してるってのは尋常じゃない
先手番の強さやソフト研究の精密さといい防衛に専念すれば長期もありえそうではある
その意味では今年注目だな
0555名無し名人 (ワッチョイ 8baa-cx7l)
垢版 |
2019/04/12(金) 03:29:27.16ID:dsIg8Mtz0
ある程度わかってたけど、やっぱり天彦にはそこまでの地力はないな

しかしあの坊っちゃん豊島がついに三冠かぁ
0556名無し名人 (アウアウオー Sa63-x1Th)
垢版 |
2019/04/12(金) 03:40:35.05ID:vccOgo6ra
4豊島ー天彦0
4豊島ー羽生2
4羽生ー豊島3
4藤井ー羽生2 「良き後継者を得た」
0559名無し名人 (ワッチョイ d123-Uckh)
垢版 |
2019/04/12(金) 03:57:57.14ID:hYrIMBOG0
この1局をもって豊島奪取予想ならともかく豊島4-0予想してる人いるけどそういう対局だったか?
いや予想じゃなくファンの願望だったらわかるけど
0562名無し名人 (ワッチョイ 4901-9Xzm)
垢版 |
2019/04/12(金) 04:03:05.20ID:jGYYJIRV0
先手で勝てないとなると天彦はピンチ
0563名無し名人 (ワッチョイ 93d4-h/9U)
垢版 |
2019/04/12(金) 04:11:34.72ID:dlxN8bxL0
サトシンが言ってた隙がないってのが本格的になったよね
タイトル取るまでは安全に行きすぎて悪くすることも有ったけど、今は踏み込むタイミングもバッチリ
0564名無し名人 (ワッチョイ 2935-yqpC)
垢版 |
2019/04/12(金) 04:14:10.49ID:/7EuVAfG0
研究負けで千日手に持ち込むも、2日目もぼこぼこ・・・
はっきりとした実力差を感じる内容だと思った
0566名無し名人 (ワッチョイ 531a-/AaT)
垢版 |
2019/04/12(金) 04:19:30.38ID:3qdHYfw30
>>547
これだけ堂々とおまんこって言えるのはある意味カッコいいわ
0567名無し名人 (ワッチョイ 299b-U5P5)
垢版 |
2019/04/12(金) 04:24:19.85ID:PimwZh290
羽生は本来順位戦が一番得意だから挑戦自体はあと1〜2回くらいはあるかもしれん
まあ奪取は奇跡が起こらないと無理だろうけど
0568名無し名人 (ワッチョイ d901-CYNF)
垢版 |
2019/04/12(金) 05:05:34.41ID:Jc52GT9E0
>>566
俺もその俗称4文字を若い頃に連呼してたらすっかり口癖なり、治るのに10年はかかった。ドラッグと同じで、今でも発作的に二文字目までは出かかる事があり完治は無理らしい。

もし知り合いに口癖になりかかってる人がいたら、早いうちに本気で止めた方がいい。本当につらいからな
0571名無し名人 (ワッチョイ 51f6-vVqC)
垢版 |
2019/04/12(金) 06:14:30.19ID:xJ2XXeJN0
先手後手一局ずつやったから、通常の第一局以上に見通しがよくなった
先手番の角換わりは予想されたところで以前からの天彦の先手番主力だが、22銀の新手で千日手を余儀なくされた
実質的に豊島の研究勝ちと言えるだろうから、後手番での採用ともに豊島側に有利な展開となるのではないか
後手番の横歩取りは以前からの天彦の得意戦法だが完勝している
今後横歩取りは採用しにくいだろうし、上述の通り角換わりも天彦有利とは言えない

豊島は先手番勝率が特に高いが、仮に全局先手番勝利となったら、4ー2で豊島奪取となる
0573名無し名人 (ワッチョイ 7bc2-BN3Q)
垢版 |
2019/04/12(金) 06:24:07.75ID:21F3hR5O0
挑戦まではあるだろ
ただ名人奪取までは無理ってだけで
衰えが酷すぎる

大山は別格として、中原もこんな衰え方はしなかった
最後の年も凄かったし
比較するとしたら升田か
0575名無し名人 (ワッチョイ 4901-0Hjf)
垢版 |
2019/04/12(金) 06:30:57.90ID:OOshVEdz0
>>572
自業自得とはいえ
持ち時間二時間差だから
そう考えると健闘したかと
いやまぁ名人なら、持っているなら、勝たなきゃいかんかったかも知れないが
0579名無し名人 (スプッッ Sd73-Glgm)
垢版 |
2019/04/12(金) 07:07:56.29ID:Pu8IV3ggd
もう無冠がみえた
0585名無し名人 (ワッチョイ 299b-U5P5)
垢版 |
2019/04/12(金) 07:21:57.82ID:PimwZh290
なんか天彦もシンデレラの魔法が解けたね
そんな負け方だった

羽生は今若干壊れてるけどこの鬼畜はもう一度狂気に突入する
時期が3年くらいくるだろう
0586名無し名人 (ワッチョイ 7374-DRqP)
垢版 |
2019/04/12(金) 07:24:00.31ID:7onBTQ7F0
>>553
豊島は20くらいから今までずっと一線級のとこで戦ってるからな
信頼感はすごいし唯一足りなかったタイトルの称号も得た今はまさに隙なし
0588名無し名人 (ワッチョイ 0b16-xl91)
垢版 |
2019/04/12(金) 07:31:14.09ID:kqE9qoHz0
本来なら去年、豊島挑戦でもおかしくなかったもんな
0592名無し名人 (ワッチョイ 1301-BN3Q)
垢版 |
2019/04/12(金) 07:51:52.54ID:FfAG97WA0
天彦はベルギーの服がすきなんだっけ
0597名無し名人 (アウアウカー Sa15-cFD0)
垢版 |
2019/04/12(金) 07:56:18.79ID:ZonSjNjCa
>>596
30近くまで1つも獲れなかった奴が時代を作れた事はないから
時代を作れた人は例外なく20くらいにはタイトル持ってるよ
羽生さんしかりナベしかり
0598名無し名人 (ササクッテロラ Sp85-cVg0)
垢版 |
2019/04/12(金) 08:01:48.04ID:MEw3sEjYp
ナベは時代は作ってないだろ
0599名無し名人 (ワッチョイ 0b16-xl91)
垢版 |
2019/04/12(金) 08:02:50.52ID:kqE9qoHz0
ナベは名人挑戦すらしてないし
0603名無し名人 (スップ Sd33-aFwW)
垢版 |
2019/04/12(金) 08:12:56.17ID:w0ahuyL/d
大山は初タイトルは27歳だけどな
0604名無し名人 (スッップ Sd33-XgJp)
垢版 |
2019/04/12(金) 08:13:45.14ID:iayXlUQzd
28歳まで無冠だった人が20も30もタイトル取れるとは思わないなあ
時代を作れる棋士なら羽生世代が元気だった頃にタイトル奪取できてるよ
0607名無し名人 (ワッチョイ 0b16-xl91)
垢版 |
2019/04/12(金) 08:16:34.91ID:kqE9qoHz0
大山は木村名人が衰えてタイトル手にした
豊島も羽生が衰えてやっと
0608名無し名人 (ガラプー KKf5-iZrw)
垢版 |
2019/04/12(金) 08:17:53.83ID:4T9wSnuPK
そうか。
俺なんかは、ずっと強い強いと言われながらやっと開花して、これから一気にタイトル積み上げていきそうな気がするよ。いくつ取れるかはわからないけど、この先数年、豊島時代になりそうじゃない?
0610名無し名人 (スップ Sd73-qpcI)
垢版 |
2019/04/12(金) 08:18:59.16ID:C/Lw/KjFd
>>512
性格は良いんだよな〜
人間性はとても良いと思う

が、それだけでは応援できない
一度A級に陥落してもう一度真の力を見せて欲しい
0611名無し名人 (スップ Sd33-aFwW)
垢版 |
2019/04/12(金) 08:19:56.66ID:w0ahuyL/d
大山なんて27歳でやっと初タイトル、29歳でやっと名人だからな
それでタイトル数80期名人在位18期なんだから
0614名無し名人 (スップ Sd33-aFwW)
垢版 |
2019/04/12(金) 08:22:52.18ID:w0ahuyL/d
>>613
まぁでも初タイトルが遅くても時代を築ける人はいるということ
0615名無し名人 (アウアウウー Sa5d-xQPP)
垢版 |
2019/04/12(金) 08:24:12.42ID:h23nAb81a
まあ、次に豊島がしっかり勝って、初めてリードしたかな?って感じだな
昨日の対局見ても、終盤で差がついたけど、夕食休憩前までは、ほぼ互角だったみたいだし
ただ、他棋戦でもそれなりに活躍している豊島の方が、今は名人に相応しいと思う
0616名無し名人 (アウアウウー Sa5d-9iii)
垢版 |
2019/04/12(金) 08:25:03.19ID:TDWyKGxBa
>>614
だからその根拠として>>611を挙げているが、大山が若手の頃は名人戦しか無かったんだから比較は出来ないだろってことだよw
なので「まぁでも初タイトルが遅くても時代を築ける人はいるということ」なんて言われても説得力が無いんだよw
0617名無し名人 (ワッチョイ d901-GdO3)
垢版 |
2019/04/12(金) 08:26:20.25ID:Mku8XefQ0
【名人戦第1局 指し直し局】

まずは朝日の記事。
『異例の指し直し、豊島二冠が佐藤名人に勝利 将棋名人戦

第77期将棋名人戦七番勝負(朝日新聞社、毎日新聞社主催、大和証券グループ協賛)の第1局の指し直し局
が11日、東京都文京区のホテル椿山荘東京で行われ、午後7時38分、挑戦者の豊島将之二冠(28)が佐
藤天彦名人(31)に73手で勝って、開幕戦を白星で飾った。』

続いて毎日の記事。
『豊島王位が一気の寄せ 佐藤名人に先勝 名人戦第1局

東京都文京区のホテル椿山荘東京で指されていた第77期名人戦七番勝負第1局(毎日新聞社、朝日新聞社主催、
大和証券グループ協賛、藤田観光協力)の指し直し局は11日午後7時38分、挑戦者の豊島将之王位(28)が
佐藤天彦(あまひこ)名人(31)に73手で勝ち、初の名人位獲得に向けて好発進した。』

当然ながら、対局者名・対局場所・終了時刻・手数などは同一になります。
ただし両社の記事には相違点もあり、主催者名には自社を先に書いています。(笑)
ほかにも違いがあり、

おっと回覧板が回ってきたので続きはまた。もうお分かりでしょう。
0620名無し名人 (ワッチョイ 93f1-yqpC)
垢版 |
2019/04/12(金) 08:28:26.86ID:Mj/A4mg30
豊島はタイトルと無縁で積み上げた対局の数が実力になっている気がする
天彦と100局も対局数が違うんだもんな
0621名無し名人 (スップ Sd33-aFwW)
垢版 |
2019/04/12(金) 08:28:52.54ID:w0ahuyL/d
>>616
少なくとも>>597への反証にはなってるだろ

597 名無し名人 (アウアウカー Sa15-cFD0) sage 2019/04/12(金) 07:56:18.79 ID:ZonSjNjCa
>>596
30近くまで1つも獲れなかった奴が時代を作れた事はないから
時代を作れた人は例外なく20くらいにはタイトル持ってるよ
羽生さんしかりナベしかり
0622名無し名人 (スプッッ Sd73-wBPE)
垢版 |
2019/04/12(金) 08:30:30.15ID:Nkivexjpd
>>597
森内をさしおいて、名人挑戦すらしてないナベか時代を作ったことになるのか?
0623名無し名人 (スップ Sd73-qpcI)
垢版 |
2019/04/12(金) 08:31:36.54ID:C/Lw/KjFd
>>591
いや、去年は一局目の敗戦後、天彦負けたが手応え有り、と言う風潮だった
本人もそう言ってた
今年とは大分違う
0626名無し名人 (アウアウウー Sa5d-9iii)
垢版 |
2019/04/12(金) 08:34:26.13ID:TDWyKGxBa
>>621
だからそれも含めて時代が違うんだってばw
中原や大山じゃなく羽生や賛否両論ある渡辺を挙げていた理由はなんなんだろうかねえ?w
0627名無し名人 (スップ Sd73-n/XK)
垢版 |
2019/04/12(金) 08:35:39.79ID:pQL1QYz9d
>>570
今年が最後のチャンスではないか。
会長・三浦あたりが下がって、斎太郎や菅井が上がってきたら、勝ち越しすら難しくなる。
0628名無し名人 (スプッッ Sd73-wBPE)
垢版 |
2019/04/12(金) 08:37:38.06ID:Nkivexjpd
>>434
そのバタ臭そうな女が男性トップクラスに匹敵するほど強いならともかく、女流レベルを脱却できないのならコンパニオン程度の価値しかねーよ
いらんわ
0629名無し名人 (スップ Sd33-aFwW)
垢版 |
2019/04/12(金) 08:40:29.50ID:w0ahuyL/d
>>626
お前はさっきからなんでそんなに煽ってるの
余裕がないように見えるぞ
>>597がどういう意図でその2人を例に出したかは知らんけど、時代をつくれた人と言ったら大山も含めて解釈するのが普通だろ
0632名無し名人 (スップ Sd33-aFwW)
垢版 |
2019/04/12(金) 08:44:08.85ID:w0ahuyL/d
俺は別に豊島が時代を築けると断言してるわけではないんだから、過去には初タイトルが遅くても時代を築けた人がいたという1つの例として受け入れればいいだろ
なんでそこまでして頑なに豊島が時代を作れないことにしたいのか意味が分からない
豊島に個人的な恨みでもあるんだろうか
0633名無し名人 (ワッチョイ d901-GdO3)
垢版 |
2019/04/12(金) 08:44:19.94ID:Mku8XefQ0
〇〇は誰でしょうか

第7期名人戦は「名人位の箱根越えなるか」で世間の注目を大いに集めた。
主催紙の毎日が大きく報道したのはもちろん、ライバル紙の朝日も週刊朝日に〇〇の長文の観戦記を掲載する力の入れようであった。

第1局が始まると、盤の傍に復員姿の〇〇がどっかと腰を下ろした。すると毎日の担当者が
「〇〇八段に見ていられると対局者が指しにくいと言っていますから、対局室は遠慮して控室の継ぎ盤にしてください」
と〇〇に注意した。

これに対して〇〇が噛みついた。
「今日の私は棋士の〇〇ではない。週刊朝日の観戦記者だ。天下の名人戦を観戦記者が観戦して何が悪い」

相手が〇〇なので担当者は弱った。萩原淳八段が出てきて〇〇をなだめた。この長老の言葉には〇〇もおとなしく従い
控室に下がっていった。
0634名無し名人 (スプッッ Sd73-wBPE)
垢版 |
2019/04/12(金) 08:44:28.76ID:Nkivexjpd
>>631
そりゃ凄いな
もしかして、井山レベルに強いの?

まあ、昔から囲碁は女性もなかなか通用してたらしいしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況