X



トップページ将棋・チェス
1002コメント300KB
奨励会入会試験 「師匠推薦なし」制度を廃止
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し名人
垢版 |
2019/04/15(月) 16:13:06.38ID:96TO92ls
奨励会入会試-験「師匠推-薦なし」制度の廃止について
https://www.shogi.or.jp/news/2019/04/post_1782.html

2019年04月15日 14:00

毎年8月に行っております、奨励会入会試-験につきまして、
「師匠(プロ棋士)推薦なし」での受-験は2019年度の試-験を最後に廃止させていただくことになりました。

本年度の試-験は、今までどおり師匠推-薦なしでも受付いたします。
その場合は、年内(2019年12月31日まで)に師匠を見つけていただくことが必須となります。

2020年度より、必ず師匠推薦を得た状態で受-験していただくこととなります。
ご理解の程、何卒よろしくお願い申し上げます。
0875名無し名人
垢版 |
2019/04/19(金) 20:16:34.03ID:x0pI9e2m
親も本人も素行に問題があるみたいだし、これじゃ師匠になってくれる人が居ないのも無理はない
0876名無し名人
垢版 |
2019/04/19(金) 20:27:53.94ID:dS47BGQv
>>840
世間ズレって世間からずれた世間知らずのことと思っている?
0877名無し名人
垢版 |
2019/04/19(金) 20:28:56.27ID:EdielNry
>>872
大介の話ばかりだもんな
そんなに疎遠なのかな
0878名無し名人
垢版 |
2019/04/19(金) 20:33:38.80ID:9ach1QlF
>>834
高校だって、校則違反で退学処分というのはしょっちゅうあるし、その校則が
余程理不尽じゃない限り裁判でひっくり返ったケースなんて聞いたことが無い。
会社でも同様。

連盟規約がそれより理不尽とは思えんねw
0879名無し名人
垢版 |
2019/04/19(金) 20:36:20.84ID:VcqTFvep
結局その親の具体的な素行の悪さは無しでFA?
なら嘘や誇張はやめとけよ
0880名無し名人
垢版 |
2019/04/19(金) 20:37:40.72ID:rYa5GeXb
>>877
叡王戦にヅラシンがでたとき永瀬がゲストで
MC「そういえば佐藤六段と永瀬(たしか)五段は同門でいらっしゃいましたね。
交流はありますか」
永瀬「まったくありません」
で会話が続かなかったのを思い出した
0881名無し名人
垢版 |
2019/04/19(金) 20:38:09.62ID:Mk16wftg
挑発してもあんたの求めてる上方は得られないんじゃね
0882名無し名人
垢版 |
2019/04/19(金) 20:39:37.86ID:dS47BGQv
>>847
学校スポーツならともかく、テニスやスケートだってコーチがいないと世界で戦えないぞ

たまたまフィギュアスケートは女帝がいても屁とも思わず自分の信念に従った先輩(村主さん、荒川さん)がいたから自由な雰囲気。
水泳も、千葉すずさんが頑張って古橋が死んだから楽しくやっている
スピードスケートも、弟子が海外チームに行っても許したり海外コーチを呼んで権限を与えたりと、器が広い

徒弟制度が何もかも悪いんじゃなくて、それを作っている人間による

体操や柔道やレスリングや相撲はドロドロ。
そういう柔道界をどうもできなかった人がJOCの後任の会長になるかなぁ?
国民栄誉賞だからといって人間が立派なわけではない
0883名無し名人
垢版 |
2019/04/19(金) 20:45:07.99ID:dS47BGQv
>>863
ウィキペディアはどうでもいい。

緑星学園の出身者は師匠なしでNHK杯などでは「菊池康郎氏に師事」と紹介される

菊池氏はアマのトップクラスの強豪だがその実力よりもProxyを輩出しまくっている琴で有名
0884名無し名人
垢版 |
2019/04/19(金) 20:54:48.22ID:aXMKXcUh
いや、「師匠がいなかったら退会」は、裁判になったら危ないと思うぞ。
三浦の件といい、将棋村は法律的な素養がほとんどない連中が運営している感じが強すぎ。
0885名無し名人
垢版 |
2019/04/19(金) 20:58:59.42ID:o8SCaryH
>>884
引退間際のロートルに師匠やれと指示するだろ
それ拒んだら終わり
0886名無し名人
垢版 |
2019/04/19(金) 21:05:04.14ID:rYa5GeXb
proxyを輩出は楽しいねえ
0887名無し名人
垢版 |
2019/04/19(金) 21:11:00.07ID:7Tn1ubcU
師匠になるのは引退棋士でも女流の正会員でも良いんだよ
0888名無し名人
垢版 |
2019/04/19(金) 21:13:09.16ID:9ach1QlF
>>884
理不尽じゃないから裁判に勝てない。

つーか、世の中「師匠がいなければ退会」より理不尽なことが多すぎる。(ノД`)
0889名無し名人
垢版 |
2019/04/19(金) 21:17:48.34ID:x0pI9e2m
勝てる勝てない以前に引き受けてくれる弁護士が見つからないと思う
規約そのものに問題があるっていうところでなら争えるのかもしれないけど
0890名無し名人
垢版 |
2019/04/19(金) 21:21:18.05ID:9ach1QlF
平たく言えば保証人が見つからないからアパートが借りられないのと同レベルw

だからと言って、大家に対して裁判起こしても多分勝てないw
0891名無し名人
垢版 |
2019/04/19(金) 21:22:05.76ID:8eiA+p0I
>>884
「部分社会の法理」ってのがあってね、団体内部の規律問題については司法審査が及ばないのよ
連盟上層部が圧力かけて「あの子の師匠にはなるな」なんて事実でも出てこない限り無理よ
0892名無し名人
垢版 |
2019/04/19(金) 21:22:17.64ID:CmMrsMiR
師匠選り好みで余裕ぶっこいてたらモンスターというのが共有されてももはや頭下げても無理なもよう
0893名無し名人
垢版 |
2019/04/19(金) 21:24:38.31ID:2Cq55/fI
師匠を引き受ける人はいるでしょ
もし選り好みして決まらないんだとしたら理不尽でも何でもない
0894名無し名人
垢版 |
2019/04/19(金) 21:25:23.64ID:gAtpL410
裁判起こして奇跡的に勝てて溜飲下がったとしても
それから先ずっと「あー、あの裁判した人?」って言われ続けるんだけどな
サッカーの我那覇が未だにニンニク注射の人って言われてるみたいに
0895名無し名人
垢版 |
2019/04/19(金) 21:27:55.35ID:EA78d9+3
師匠がついても降級して引退勧告されそう
0896名無し名人
垢版 |
2019/04/19(金) 21:28:30.91ID:2Cq55/fI
ワタベがいまだに師匠なしなのは何なんだ
連盟じゃないからいいのか
LPSAの理事連中でも指導を受けてる野月でも師匠になってもらえばいいのに
0897名無し名人
垢版 |
2019/04/19(金) 21:30:45.27ID:cmATDsBK
>>891
「部分社会の法理」ってソフト冤罪事件のときに
連盟の措置を正当化する意見で利用されてたな
0898名無し名人
垢版 |
2019/04/19(金) 21:30:57.38ID:f3kz4FfV
>>891
身分に関わる場合は審査は及ぶけどね
0899名無し名人
垢版 |
2019/04/19(金) 21:31:25.82ID:GXPAEi0l
>>896
ワタベと言ってる時点で、お前渡部に興味ないだろw
0900名無し名人
垢版 |
2019/04/19(金) 21:35:39.18ID:TdPRg2ds
人間性に問題がなければ師匠なんて簡単に見つけられるからなぁ
0901名無し名人
垢版 |
2019/04/19(金) 21:35:46.65ID:8eiA+p0I
>>896
そう、連盟じゃないからいい、LPSAの規定では師匠は必要ない
0902名無し名人
垢版 |
2019/04/19(金) 21:51:03.78ID:HbuE6AGp
米長と林葉のあれでLPSAが師弟規定なんて作るわけないわな
0903名無し名人
垢版 |
2019/04/19(金) 22:01:29.67ID:FiwUjs1G
>>392
慶太の誕生日
0904名無し名人
垢版 |
2019/04/19(金) 22:06:28.52ID:o8SCaryH
>>900
人間性に問題あっても強ければ師匠くらいいくらでもつく
0905名無し名人
垢版 |
2019/04/19(金) 22:07:05.44ID:tFhVM1RQ
まぁ、師匠がいなくても今のままならいずれ成績不良で退会になる気がする。
規則変更は、言わばそれまで待てない事情があるということか。
0906名無し名人
垢版 |
2019/04/19(金) 22:07:16.23ID:2Cq55/fI
もともとはLPSAも師匠が必要だったんじゃないの
渡部の逆破門で撤廃したような記憶
0907名無し名人
垢版 |
2019/04/19(金) 22:12:24.89ID:Mk16wftg
>>905
彼にとっては規則変更ではないわけで、連盟的にはもうこれ以上同じパターンは勘弁してくれってことだろう
0908名無し名人
垢版 |
2019/04/19(金) 22:23:32.79ID:QHy8QHSB
>>888
この世の中に理不尽など存在しない
あるのは弱肉強食と言う自然の摂理だけ

庇護されて同然などと考える甘えん坊の単語だ
0909名無し名人
垢版 |
2019/04/19(金) 22:33:04.86ID:9ach1QlF
>>908
つまり、師匠が見つからないぐらいでグダグダ文句言うな!ってこと?(つД`)
0910名無し名人
垢版 |
2019/04/19(金) 22:38:32.06ID:o8GYuQOZ
>>907
問題のT親子はリミットまでに師匠探せばいいだけだもんな
可哀想なのは今後この制度を利用できなくなる師匠探し中の入会志願者だわ

まあ、子供の将来に関わる大事な保証人一人、試験までに探せない時点でその親で大丈夫かなって感じするけど
自分で手紙書いて師匠になってと頼めるしっかりした小学生はそういないわけだし
0911名無し名人
垢版 |
2019/04/19(金) 22:43:33.89ID:uFH3leqO
リミットいつ?
0912名無し名人
垢版 |
2019/04/19(金) 22:50:34.01ID:9ach1QlF
あと4〜5ヶ月ぐらいじゃないの?
0913名無し名人
垢版 |
2019/04/19(金) 22:55:41.37ID:TdPRg2ds
結局どうしようもなく弱いか人間的に問題があるんじゃなきゃ師匠は簡単に見つかるんだから
有望なのに師匠が見つかられなくて入会できない可哀想な子なんてのは存在しえないわけよ
0914名無し名人
垢版 |
2019/04/19(金) 22:56:11.72ID:oEkAeA0F
2月3月は休会だったので、その頃に何かトラブルが起きて今回の規約改定になったのかな
0915名無し名人
垢版 |
2019/04/19(金) 22:57:48.02ID:oVtAIWXJ
何を問題としてごちゃごちゃ言ってるのか分からん
奨励会の幹事とか連盟の人間に相談すれば誰か紹介してくれるだろ
0916名無し名人
垢版 |
2019/04/19(金) 22:58:44.68ID:2Cq55/fI
瀬川によると小学生大会で上位に入るとプロ棋士の方から
「師匠は決まってるの?」ってスカウトしてくるんだろ
言葉は悪いが誰でもよければ師匠は見つかるんだよな
0917名無し名人
垢版 |
2019/04/19(金) 23:00:37.12ID:9ach1QlF
プロ確実なら師匠ぐらい簡単に見つかるだろうし

棋力がプロ級でも人格的に大問題があれば、プロになる前に不祥事を起こして
奨励会退会を余儀なくされるので、プロ確実とは言わない。とも言うw
0918名無し名人
垢版 |
2019/04/19(金) 23:01:21.46ID:m/jMLRGG
北海道の食中毒隠蔽といい
常識の欠片もない組織だな
0919名無し名人
垢版 |
2019/04/19(金) 23:01:34.01ID:o8SCaryH
>>913
単に有望でないという可能性も
0920名無し名人
垢版 |
2019/04/19(金) 23:01:39.79ID:V7ZB3x4A
>>914
その直前に2回目のスマホ事件
同じ事を2回してるから
0921名無し名人
垢版 |
2019/04/19(金) 23:06:56.74ID:TdPRg2ds
>>919
有望じゃないならそれこそどうでもいい話だろ
0922名無し名人
垢版 |
2019/04/19(金) 23:09:52.37ID:3RBX/Kv+
これまで師匠がつかなかったせいで奨励会退会した子っているの?
0923名無し名人
垢版 |
2019/04/19(金) 23:11:59.62ID:ol03coS9
>>916
森下の現地解説で聞いた話では
勝負事だからいくら才能があるなと思った子供でも
自分から勧めることはなかったといってたが
棋士の世代によっては違うのかな
0924名無し名人
垢版 |
2019/04/19(金) 23:13:01.25ID:lvMaZ8K9
1年の猶予を与えても師匠が見つからなさそうな人がいるから、最初から師匠無しでの入会を認めません、という流れになるのはどうも納得いかない

やはり「師匠がいない」状態の子が問題を起こしていて、かつ「師匠がいない」故に解決が困難なので、今後は「師匠がいない」状態の子は受け入れませんとなった、と考えるのが自然
0926名無し名人
垢版 |
2019/04/19(金) 23:16:28.47ID:SWAKoPY2
>>923
杉本師匠の有名な話だけど、棋士の世界はまず入ることが厳しいし入った後でも勝てなければ悲惨な人生になるので
通常師匠からは絶対に誘わない。責任取れないから。藤井聡太だけはどうしても弟子にしたくて、それを曲げて自分から
勧誘しようとしていたら、向こうから来たので嬉しかったという話
0927名無し名人
垢版 |
2019/04/19(金) 23:20:20.37ID:GXPAEi0l
>>924
それが田中誠が言う師匠なしが事故ったか
0929名無し名人
垢版 |
2019/04/19(金) 23:24:06.44ID:GXPAEi0l
>>925
928の板を見て毒されるよりも自分でツイッターで検索して調べたほうがいい。
0930名無し名人
垢版 |
2019/04/19(金) 23:25:30.44ID:V7ZB3x4A
>>926
後付けの話しを間に受けるな
0932名無し名人
垢版 |
2019/04/19(金) 23:45:19.83ID:oEkAeA0F
>>920
2回もやってるのか!
注意されての2か月休会〜制度改定 なんだね
0933名無し名人
垢版 |
2019/04/19(金) 23:46:20.11ID:xb61y5x3
杉本の言うことは話半分以下で聞いたほうがいい
0934名無し名人
垢版 |
2019/04/19(金) 23:50:36.40ID:1QPCNRaD
親がキチガイの家は子も100%キチガイだから関わらない方がいい
0935名無し名人
垢版 |
2019/04/19(金) 23:51:46.25ID:rYa5GeXb
>>923
森下は自分の経験を普遍化しすぎる
瀬川の時代だったら佐瀬先生が地方の大会まわって
プロになる気はないかと釣りまくってた
佐瀬門下になった人だけじゃなく野月なんかも声をかけられてる(勝浦門下になることが決まってたので野月は断った)
0936名無し名人
垢版 |
2019/04/20(土) 00:06:30.18ID:ClKnyJRt
>>769
実際師匠なしだと問題が起きたわけで
0937名無し名人
垢版 |
2019/04/20(土) 01:14:43.29ID:cnEn/odT
>>936
師匠ありなら問題起きないわけでもなかろう
0939名無し名人
垢版 |
2019/04/20(土) 01:45:21.81ID:TntaRpuJ
>>637
京大の子って確実に頭良いし、そこに劣等感を抱くのは許してやれよ…

まあ生まれ持った才能の差がわからない親を持った子には同情するわ
0940名無し名人
垢版 |
2019/04/20(土) 04:59:27.48ID:/cpevEf9
>>847
コーチ登録をしないと国際大会に出られないスポーツは多いよ
コーチ変更とかで間が空いてしまった場合はその国の競技団体の役員とかが仮登録してる
0941名無し名人
垢版 |
2019/04/20(土) 05:00:33.75ID:gOqCRqjw
>>938
大問題を起こしたときは「破門だ!」で簡単にクビにできるとか?w

ところで、奨励会員が師匠に破門されたら、即時退会になるの?
0942名無し名人
垢版 |
2019/04/20(土) 06:36:38.65ID:g6yRWAQa
前例がないと思うから推測だけど、師匠なし6級入会と同じで1年以内に新しい師匠を見つけろとなるのでは
そもそもそのレベルのことをやらかしたら大抵は自分から退会すると思うけど
0943名無し名人
垢版 |
2019/04/20(土) 06:53:05.89ID:EjaLvpku
>>941
ひとまず間接的に指導ができるということだろ
師匠がいなくて親がキチガイだと誰も指示を聞く人がいない
0944名無し名人
垢版 |
2019/04/20(土) 06:58:56.23ID:gOqCRqjw
>>942-943
師匠がDQNという可能性がありえるけどな。
単に師匠が癇癪を起こして破門されて、それで奨励会を即時退会になるとしたら気の毒だ。

でも師匠がキチガイで指導しないだったら、師匠の方が連盟から処分受けることになるかな?
0945名無し名人
垢版 |
2019/04/20(土) 07:08:42.56ID:gDYTwkyE
森先生と山ちゃんかよw
0946名無し名人
垢版 |
2019/04/20(土) 07:12:21.85ID:g6yRWAQa
師匠としての適性や指導能力に問題がある、ってことになったら縁のある別の門下に移るみたいなことはあるんじゃないかなとは思うけど(あくまで弟子本人に問題がないことが前提だけど)
0947名無し名人
垢版 |
2019/04/20(土) 07:13:50.37ID:UeCsa8N9
>>944
逆張り楽しい?
0948名無し名人
垢版 |
2019/04/20(土) 07:15:47.52ID:1SCVdNHP
>>946
師匠としての適性と言っても何も教えない、関わらないという師匠もいるわけで
0949名無し名人
垢版 |
2019/04/20(土) 07:29:11.06ID:qe4riQil
橋本三治→西本馨という代師匠の付き方をした人が居たはずだが、どういう関係を保ったのだろう
0950名無し名人
垢版 |
2019/04/20(土) 09:08:45.69ID:E91jcUOn
>>939
京大の子の棋力、才能、順調な昇級、父親の学歴と職業、
そして母親のいる円満な家庭

自分にないものを全部もっている
うらやましくてうらやましくて粘着してるんだろうな

将棋で一発入れて、マウントとってどうだ自分の方が上だ、とかやりたいんだろう
0951名無し名人
垢版 |
2019/04/20(土) 09:26:58.89ID:2DLM09/r
師匠はイベントによく来られてる(た?)今泉さんでは不満なのかな
0952名無し名人
垢版 |
2019/04/20(土) 09:29:13.74ID:Va7dcwMO
T父とやりあえるのは今泉くらいしかいなそうだけど父が納得しないんじゃね
0953名無し名人
垢版 |
2019/04/20(土) 09:37:01.75ID:cRN9GcPO
>>950
よーわからん。
数学なんて浮草商売の最たるもんだし、同業の超天才の望月教授を見続けることになるんだけどな。
0954名無し名人
垢版 |
2019/04/20(土) 09:43:17.88ID:cRN9GcPO
>>951
今泉先生、アクは強いけど良い先生だなーと思うけどね。かなり苦労しているし。
0955名無し名人
垢版 |
2019/04/20(土) 09:43:32.45ID:y7Adcv9T
あの父親は森下さんですら不満なんだから今泉なんて論外でしょ。
関西では久保さんも師匠のみつからない子の引き取りをやってるけどそれすら断ってるんかね?
問題ありそうなのは紹介できないと周りが話出さないのならいいけど久保さんすら不満言ってたとしたら関西棋士はもう誰も引き受けてくれないだろうなあ。
0956名無し名人
垢版 |
2019/04/20(土) 09:54:05.11ID:E91jcUOn
「父ちゃん、一日中5ちゃんばかりしてないでご飯つくってよー」

「うるさい、今火消し忙しいんだ、黙ってろ」

「うえーん、お腹すいたよー」

「同じ学年のあの子はもう4級だぞ
それに比べてお前は6級で降級点ばかりとりやがって
次の例会では絶対降級点を消すんだぞ、そのためにはアレを使ってもいい、、、」

「はいい、分かりました、分かったから怒らないで父ちゃん」

「くそっ、くそっ、みんなしてオレを舐めやがって、、、、、絶対人生一発逆転してやる」
0957名無し名人
垢版 |
2019/04/20(土) 09:54:17.22ID:SuPeWN80
師匠は本当に必要かとか師匠がDQNだったらとか必死に混ぜ返して話をそらす奴がいるがそれは別の問題
「1年後に師匠につきます」と条件を呑んで入会したこの父子の件には関係ない
T父はその約束をやぶりT本人もトラブルばかり起こしてる
師匠がいないから当然相談に乗ったりトラブルの仲裁したりしてやれる棋士もいない
例え大会で成績優秀でもこんな親子は二度と受け入れないというのがこの変更の真意だから

プロ棋士は将棋さえ強ければいいわけではなく、一般人に対して普及活動や指導もできなければいけない
常識を理解せず他人への文句ばかりで組織や社会のルールを守る気のない底辺クズはこれ以上お断りってこった
0958名無し名人
垢版 |
2019/04/20(土) 10:17:40.21ID:hsx+fhn9
師匠がDQNなら、逆に周囲から弟子入りを止められそうだけどなw

止めてくれるような人がいる奨励会員なら、すぐにでも真っ当な師匠を紹介される
だろうから、師匠が見つからなくて苦労する話とは無縁だろうけどw
0959名無し名人
垢版 |
2019/04/20(土) 10:44:03.14ID:E91jcUOn
真面目な話パパさんよ、
モラハラを警察に相談に行った保護者に対して
警察じゃなくて精神科に相談に行けとかブログに書いてただろ
それ以外にもいろんな人を誹謗中傷してただろ

そういう過去の行いの報いを受けるときは必ずくると思うぞ
お前が今しなくてはいけないのは、胸に手を当てて過去の行いをじっと反省することだ
5ちゃんで火消しや話題そらしをすることじゃない

いつも相手が悪いんだ、と相手を攻撃するんじゃなく
自分は悪いことしなかったか真摯によく考えるんだ
お前も論やマシ論やあのブドウはすっぱい論などせず真っ直ぐ自分のしたことに向き合うんだ

強制的に退会させられるよりも穏便に自主退会する方がいいだろう、
どのみち今の棋力では奨励会ではやっていけない
一度退会したのち、今度は師匠をみつけて、
棋力も人間性も社会性も十分成長してから再受験したら、
その時はみんな暖かく迎えてくれると思うぞ

オレから親身になって言えることはこれぐらいだ
0960名無し名人
垢版 |
2019/04/20(土) 10:56:33.65ID:+HwjwrPQ
>>956
子供巻き込まれてかわいそw
ってかこういうヤツって自分が将棋強くなるって考えはないのか?父の年齢でもアマ強豪けっこうおるやろ
0961名無し名人
垢版 |
2019/04/20(土) 10:58:37.73ID:Xpv9HiqJ
自分は努力しないで子供に出来ないことを押し付けるから毒親なんだよ
0962名無し名人
垢版 |
2019/04/20(土) 11:04:03.28ID:c5pXUeON
小学4年生で三重県ベスト4になったんだろ?
才能はあるんだろうになぁ
0963名無し名人
垢版 |
2019/04/20(土) 11:16:07.30ID:sns1VVNT
そのブログとやらは残ってないの?
魚拓とか
0964名無し名人
垢版 |
2019/04/20(土) 11:51:28.46ID:8c6zjVeN
なんかすごい誤爆があるな
0967名無し名人
垢版 |
2019/04/20(土) 12:15:00.39ID:mHCR0RMi
もう一人も師匠覧が空白やけど何か問題あるんかな?
0968名無し名人
垢版 |
2019/04/20(土) 12:15:19.31ID:pS4n/Zgq
>>963
ここまで有名っぽいのになんで魚拓でてこないんだろうな
0969名無し名人
垢版 |
2019/04/20(土) 12:23:28.98ID:DY+lRDtQ
将棋板の住民に魚拓取る習性があまりないから
0970名無し名人
垢版 |
2019/04/20(土) 12:24:57.59ID:cRN9GcPO
>>960
同じ労力を掛けても、子どもはあっという間に強くなるから、やりがいがあるんや。それで子どもを鍛えることにハマる。
0971名無し名人
垢版 |
2019/04/20(土) 12:33:17.14ID:Wt07Qkag
コネというより
人間的に大丈夫ですよと信用を持たせる為の師匠推薦だろうな
たまにおかしいのいるから
0972名無し名人
垢版 |
2019/04/20(土) 12:36:09.09ID:Wt07Qkag
>>153
矢倉終わったの後に
森下先生との師弟対局で矢倉戦やってた覚えあるわ
0973名無し名人
垢版 |
2019/04/20(土) 12:44:18.94ID:41dqbl9N
>>972
藤井戦でもやって勝ってて
藤井さんには矢倉有効だと思うんですけど、なんでみんなやらないんですかね?僕勝ってますけど?とか解説で言ってたなあ
0974名無し名人
垢版 |
2019/04/20(土) 12:44:59.12ID:XD2vyzXu
師匠を選べる立場じゃないのにな
0975名無し名人
垢版 |
2019/04/20(土) 13:10:28.12ID:7l17xDKJ
で父親はどんなことしたんですか?
詳しく知りたいのですが
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況