X



トップページ将棋・チェス
1002コメント338KB

将棋初心者のための質問&雑談スレ 35局目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 18:51:04.53ID:H5O1g6ZA
ここは将棋の初心な質問と、それに回答をする初心者〜中級者のためのスレッドです。
過度な馴れ合い、対局待ち合わせ等はお控えください。
基本的に>>970を踏んだ香具師が次スレを立ててください。

将棋GUIソフト
※これらは棋譜検討、解析、一人指し、一人感想戦等に用いる物です。
対人対対局に使用するのはやめましょう。
ShogiGUI
http://shogigui.siganus.com/
MyBona
http://www.geocities.jp/shogi_depot/

棋譜変換ソフト
http://kakinoki.o.oo7.jp/

前スレ
将棋初心者のための質問&雑談スレ 34局目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1551632902/
0851名無し名人
垢版 |
2019/06/24(月) 00:33:34.63ID:H+Zdwlty
つみがよみきれん!!!!!!!
0852名無し名人
垢版 |
2019/06/24(月) 01:16:10.43ID:HWs3sevR
将棋はじめて三ヶ月の素人です
最近なんとなくノーマル三間飛車を勉強しようと決めていろいろ試してるんですが石田流に組めない場合はどうしても飛車先が重くなって終盤飛車が自陣に取り残されます
角を引くタイミングを逃してる気がするんですがそもそも積極的に三間の飛車先って伸ばすものなんでしょうか
それとも頃合いを見て三間でないところに飛車を移すことを考えるんでしょうか
0853名無し名人
垢版 |
2019/06/24(月) 01:31:24.46ID:SJREDFqA
3ヶ月目で三間を理解するのは無理
三間が四間よりもまさる点は角と銀の可動域が広いこと
飛車の捌き方は四間で勉強してから
0854名無し名人
垢版 |
2019/06/24(月) 01:46:05.78ID:g+xhWmxG
75歩や35歩咎めるのって級位者じゃ難しいから
他に指す手がなければ別に伸ばしてもいい
0855名無し名人
垢版 |
2019/06/24(月) 05:57:32.62ID:2eb1WJ+0
ハチワンダイバーみたいなキャラ付けしたいんですが
ツノ銀右玉とツノ銀雁木を自在に使い分けてそれ以外全く指さないようにしたら
ただ者じゃない感出ますか?
0856名無し名人
垢版 |
2019/06/24(月) 11:32:10.92ID:fuF8COF/
振りは、まず三間から覚えると
上に行って他の振りにかえた時の
伸びがよくなるというのが持論なので
初心者の自覚あるうちに三間やるのはいいことと思う

対急戦は多少強引にでも捌きにいくとして
対持久戦は石田組み換えしかないようだと
ちょっとキツイよねえ

75、35を急ぐかと言われると
ソレは好みと棋風としか言いようがなく
相手が持久戦の気配あったらすぐ突くのでも
現状では良いと思うよ

もう1つ覚えるなら高美濃から▲4五歩(△6五歩)と位を張って
左銀で支える形(▲4六銀、△6四銀)を目指すと言う作戦もある
この場合は、可能なら右桂は跳ねないほうがいい
(玉側の端を詰めてるなら桂跳ねたほうがいいかも)

まあ、上でも言われてるが
三間のメリットは角銀の自由度と
対持久戦、特に穴熊、の作戦の多彩さにあるんで
正直、やり始めは他の振りよりはキツイだろうw
けど、初心のうちからやっておくと
相手も初心なんで穴熊がただの偏りになったりあるからw
めげずにやっていくのが良いと思うね

段なってから三間始めると相手も段なので
初心のうちに始めるのの数倍の苦労が要りますね〜w
0857名無し名人
垢版 |
2019/06/24(月) 11:42:27.88ID:fuF8COF/
ハチワンシステムを指しまくると
相手の印象は
「ハチワン見てかぶれたニワカかよ」
と成り易いものなんで
ある程度までは攻撃重視速攻重視の戦法で段上げて
地力付いてからハチワンシステム始めた方が
速攻対策も自然と身に付いてて(逆視点になるからね)
やり易いとは思うかなあ

キャラ付なら一時期のサイゾー師のように極力三間とか
コトチャンのように常時右四間、66や44突かれなかったら
45歩65歩と突き越してまで右四間
相手が居でも振りでも右4いくので、初手は▲4六歩
みたいののほうがインパクトは大きい
コトチャンそれで四段キープしてたもんなw

キャラはコピーよりもオリジナルを考え出すほうが
インパクト強いのになると思うよ〜

自分は57銀型中飛車と37角型石田流で
ガンガン踏み込んで斬り合うので
ある程度のキャラ付はできてる(ハズw)
0858名無し名人
垢版 |
2019/06/24(月) 11:50:06.98ID:nR+yQQv6
* ---- ぴよ将棋 棋譜ファイル ----
棋戦:
開始日時:
終了日時:
手合割:平手
先手:自分
後手:
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲5六歩 △5二金右 ▲7八金 △3二銀 ▲5八金 △6四歩
▲6七金右 △6三銀 ▲4八銀 △4二玉 ▲5七銀右 △7四歩
▲6九玉 △7三桂 ▲2六歩 △8五歩 ▲7七銀 △6五歩
▲2五歩 △6四銀 ▲2四歩 △同歩 ▲同飛 △2三歩打
▲3四飛 △6二飛 ▲6八銀左 △3一玉 ▲7九玉 △9四歩
▲6五歩 △8八角成 ▲同玉 △4四角打 ▲9八玉 △6五銀
▲6六歩打 △同銀 ▲同銀 △同飛 ▲同金 △同角
▲6七歩打 △6九銀打 ▲7九金 △8八金打 ▲同金 △同角成
▲同玉 △7八金打 ▲9八玉 △6八金 ▲8八金打 △8六歩
▲同歩 △8五歩打 ▲同歩 △8六歩打 ▲7七銀打 △8七銀打
▲同金 △同歩成 ▲同玉 △7八銀 ▲投了
まで70手で後手の勝ち

44手目から突進されて
いつの間にかやられてしまいました
どうすればよかったでしょうか?
アドバイスをお願いします
0860名無し名人
垢版 |
2019/06/24(月) 12:09:16.75ID:8BV2mNh3
俺初心者だけど40手目44角に対して98玉と逃げるんじゃなくて同飛同歩64歩で飛車と銀角との2枚替えで全然おkじゃないのって気がした
0861名無し名人
垢版 |
2019/06/24(月) 13:49:10.61ID:zZabfywK
>>859
ありがとうございます
勉強になりました
0862名無し名人
垢版 |
2019/06/24(月) 13:59:57.65ID:qvlpIjLT
>>860
その手順でOKだと思いますが
初心者アピール要らないです
0863名無し名人
垢版 |
2019/06/24(月) 15:38:45.62ID:rYWbJvSw
4四の角取っちゃうのが正しいのはもう伝わってるからおいといて
22手目の図を見てみよう
敵さんに居角急戦(や攻める雁木)の含みがあるときは
▲7七角と受ける方が一般的に正しいとされてて
そういう意識で指して行く方が今後急戦受け易くなるよ
その形だと△6五歩の仕掛けを封じてるのも大きい
相手の一番やりたがってそうな手を消すと言うのは
早指しや切れ負けだと時間(とメンタル)削るから
盤面の評価以上に大きい手になることが多いんだね
0864名無し名人
垢版 |
2019/06/24(月) 15:43:15.64ID:j9ytBB41
指導対局ってどういった意味があるんでしょうか?
受けてみたけどあまり意味のある感じがしなかったのですが
0865名無し名人
垢版 |
2019/06/24(月) 16:11:44.97ID:YVPjFsPN
>>864
相手が女流なら
そのにおいをクンクンと嗅げるという楽しみや意義があります
0866名無し名人
垢版 |
2019/06/24(月) 16:20:54.39ID:tnzgQOIV
>>864
上手いこと手を抜いていい勝負になるように誘導してくれます
0867名無し名人
垢版 |
2019/06/24(月) 17:10:56.40ID:8uhZic1M
>>865
それならもっといい女と触れ合うわ!笑
>>866
それって意味あるんですか?勝つことによりやる気が沸くみたいな?
0868名無し名人
垢版 |
2019/06/24(月) 17:31:40.40ID:ap5Ap3Q/
>>864
指導対局でプロに勝つと自慢できる。
また有名棋士や有名女流だと指した事を自慢できる。

最後にほめてくれるから、今後のモチベーションがあがるよ!
0869名無し名人
垢版 |
2019/06/24(月) 17:34:18.77ID:3z9N9syO
やっべ、詰めろ気がつかなかったw
ヘッタクソになってる
0870名無し名人
垢版 |
2019/06/24(月) 18:00:50.73ID:3z9N9syO
思わぬ王手で寄せきられて
びっくりすることがある
経験不足なんすかねえ
0871名無し名人
垢版 |
2019/06/24(月) 18:47:22.46ID:qvlpIjLT
タップミスしたくおおああおおあとのののほほそほもろのこのろ
0872名無し名人
垢版 |
2019/06/24(月) 18:48:28.57ID:qvlpIjLT
うーわタップミス、うーわタップミス
何で飛車やねん!
角に決まっとるやろが
0873名無し名人
垢版 |
2019/06/24(月) 18:56:57.09ID:ap5Ap3Q/
.>>872
棋譜貼ってくれたら、みんなで笑ってあげるよ
0874名無し名人
垢版 |
2019/06/24(月) 18:58:27.39ID:qvlpIjLT
ここで棋譜貼ってもロクなことが無い
その手には乗るか!
0875名無し名人
垢版 |
2019/06/24(月) 19:04:43.12ID:qgM/+nxS
>>867
かなり変な手を指せば後で指摘してくれるし、終盤で1手差で勝てるようにしてくれるから、負けたら詰みが見えてなかったとわかる
アマはただひたすら負かそうとしてくるから、自分にあった強さで戦ってくれるのは勉強になる
0876名無し名人
垢版 |
2019/06/24(月) 19:07:23.01ID:dBJ/6aC0
>>864
指導対局というか駒落ちは、自分より格上のそれなりに本気の手を体感できるというメリットがある
平手で格上と指すと、手を抜くってことになると上手は筋の悪い手を指さなくてはならず、
これは下手にとって勉強にならないどころか、悪影響にもなりうる
平手でプロレベルの格上に本気で指されると、あまりにも差があり過ぎて勉強のしようもない
同じレベルの相手と平手で接戦を指すのは普通だが、良い手を学ぶという要素は少ない

ただ結局、上手にやる気や教える気がないとあまり意味はないかもね
0877名無し名人
垢版 |
2019/06/24(月) 19:18:09.96ID:OJNZcS86
強い人同士だとお互い勉強になるけど
弱い人同士だと大して棋力向上にはなっていない
気がするのですが
みなさんはどう考えますか?
0878名無し名人
垢版 |
2019/06/24(月) 20:19:06.93ID:EeOWyWSo
誰が誰の将棋観ても
観る方に志があれば
必ず勉強にはなる

まあ、弱すぎて何見てイイか判らんで諦める人は除く
何か観るべきもんがあるはずだと探してれば
必ずお勉強にはなる
(率が良いか悪いかは別問題としたら、ね)
0879名無し名人
垢版 |
2019/06/24(月) 20:29:58.39ID:Kpr6wWSD
質問なんですが
最近雁木を勉強しているのですが
▲76歩△84歩▲26歩△32金
と進んだとき相手が▲78金ではなく▲25歩として
△85歩▲77角△34歩▲68角△77角成となって普通の角換わりになってしまいました
どうすれば良かったのでしょうか?
0880名無し名人
垢版 |
2019/06/24(月) 21:12:04.69ID:TelVTe5A
初手56歩には34歩と84歩どっちが有効ですか?
0881名無し名人
垢版 |
2019/06/24(月) 22:31:38.35ID:TelVTe5A
相手が俺の狙いを知ってそうなんだけど
飛車がいなくなってほしいのに
なかなか一歩交換してくれない(~_~)
0882名無し名人
垢版 |
2019/06/24(月) 22:36:49.79ID:TelVTe5A
なるたけ露骨な手を控えて(飛車の頭に金とか)
気配消してたけど
バレてんね
0883名無し名人
垢版 |
2019/06/24(月) 23:05:49.99ID:TelVTe5A
ヘンテコな戦法に負けると
自分がものすごく弱いと感じてしまう
0884名無し名人
垢版 |
2019/06/24(月) 23:39:56.53ID:EOqqh1rd
詰将棋には1000手を超えるものもあるそうですが、
4回以上連続で王手をしたら反則負けになるから、
4回目からは攻める方が王手をやめなきゃいけないんじゃないんですか?
詰将棋は本将棋とは別だから関係ないんですか?
0885名無し名人
垢版 |
2019/06/24(月) 23:44:57.20ID:gbCNVo63
反則なのは連続王手での千日手じゃありませんでした?
0886名無し名人
垢版 |
2019/06/25(火) 01:29:23.26ID:8YdyIAw7
最近石田流を練習しているのですが、角交換だったり急戦でなかなか組ませて貰えないもんですね
石田流やるにあたって先手では77飛の無理やり早石田や後手での43戦法で大抵の局面は石田流に持っていけますか?石田流をやるにあって覚えなきゃいけない指し方があれば教えてください!
0887名無し名人
垢版 |
2019/06/25(火) 02:02:31.55ID:cCa1HTB7
>>879
△44歩 と角道と止めてから 42銀~43銀で 雁木に組めそう。ただそれだと
先手からの右四間飛車の猛攻を浴びそうなので、その用意をしておく必要がありそう。
それが嫌なら、素直に角換わりにするのがよさそう。

居飛車全般に言えるけど、よく「横歩取りができないから…」「矢倉ができないから…」
とか、苦手な戦型をそのままにしている人がいるけど、そういう風に避けていると
不自然な駒組みを強いられるので、居飛車の代表的な戦型の序盤くらいは
ざーっとやっておいて、どんな戦型になっても困らないようにしておくのがいいかと。。。
0888名無し名人
垢版 |
2019/06/25(火) 05:07:11.42ID:mDVbLsjl
急戦ならノマ三のが受けやすいし無理して石田流にこだわる必要もなさげ
角交換からの石田流は割と普通に組めるからこっちは練習して損はないと思う

どっちかっていうとほかの振り飛車から石田流にしたり、逆に石田流から別の振り飛車にしたり
(それこそ7筋切ってから石田流諦めてノマ三に戻すとか)
その辺の柔軟さがあった方が厄介だと思う
0889名無し名人
垢版 |
2019/06/25(火) 08:44:44.02ID:xGZbAnMF
そうだよねー
石田流は確かに有力な戦法ではあるけど
無理してまで最初から目指すんではなく
まずはノーマル三間各種での急戦対応を覚えて
相手が持久戦志向のときだけ
石田に組み替えて戦うと言うのが楽だと思う

その前の人もだけど1つの戦法に拘って
どうしてもその戦法に持ち込みたいって人は
覚える戦法1つの方が楽できると思ってるんだろうけど
実は覚える量でいうと最低でも3倍くらいにはなっちゃうから
自然に対応できる戦法2つ準備のほうが遥かに楽なんだよね〜
コレは意外と知らない人の多いお話
0890名無し名人
垢版 |
2019/06/25(火) 09:52:37.27ID:OKWu/rm0
相手が穴熊やってきたら
こっちも穴熊にしないとダメ(勝ちにくい)なんですか?
0891名無し名人
垢版 |
2019/06/25(火) 09:54:41.67ID:OKWu/rm0
ソフトってやたらと穴熊推奨してくる
0892名無し名人
垢版 |
2019/06/25(火) 10:10:53.50ID:pgEeD9hJ
>>887>>889
後半部同意だな
基本的には得意戦法を1つ極めるでいいと思うんだが、
頑なに守り過ぎるのはマイナスだと思う
0893名無し名人
垢版 |
2019/06/25(火) 10:21:31.85ID:OKWu/rm0
将棋にもTKOがあればいいのに
0894名無し名人
垢版 |
2019/06/25(火) 10:31:21.50ID:kS4u9Kt5
>>890
昔はそう思われていた
今は駒が偏るのは良くないという評価に変わって
あまりガチガチに囲わないのがいいことになってる
0895名無し名人
垢版 |
2019/06/25(火) 10:31:52.00ID:kS4u9Kt5
勿論攻めに手数をかけるために囲わないんだけど
囲う事自体が良くないとも言われてる
0896名無し名人
垢版 |
2019/06/25(火) 10:36:34.65ID:OKWu/rm0
>>895
ありがとうございます
自分は対四間飛車穴熊戦の経験が不足しているので
いまいち勝てないんですよね
級位者で穴熊やるひとあまりいないので
0897名無し名人
垢版 |
2019/06/25(火) 11:10:45.95ID:xGZbAnMF
相手が振り穴なら…
・級のうちは急戦狙いに行った方が良い。『穴熊には急戦』 (実は昔の考え方)
・上級以上であれば銀冠や玉頭位取りで端や2筋8筋絡めて勝負が楽
・高段であれば特に急戦は諦める。『急戦には穴熊』 達人が指すと実は美濃より急戦に強い(本当)

相手が居飛穴なら…
・級のうちは気にしない。駒が偏るだけのただのカモと思おう
・段でノーマル振りやる人は対穴熊楽しみで指してるはずなんでw 自分流の対策を磨く

参考までに自分の対居飛穴は
・57銀型中飛車で38玉まで囲ったら銀出て速攻
・37角型石田流
・風車(&居飛車風車)
・メリケン向い飛車
・高美濃+26角型で55歩同歩45桂や45歩で開戦(この戦法まだ名前ないぽい)
この辺がメインというか一軍の対策(格上に対しても通じている)
0898名無し名人
垢版 |
2019/06/25(火) 11:16:02.44ID:pIvT2AEo
>>890
相手が穴熊やってるのにこちらは柔らかい囲いなら当然相手が有利になる
プロなら急戦やバランス重視で勝てるかもしれんがアマなら素直に相穴熊やるのが無難
特に居飛車側の急戦・準急戦なら美濃でも互角なのにそれより堅い穴熊ではな
対四間飛車穴熊は居飛車側は先手なら86角後手なら24角が急所になりやすいのを覚えとくと得するかもしれない
0899名無し名人
垢版 |
2019/06/25(火) 11:33:39.02ID:0BI9aPBR
>>898
わかりました
あなぐまやります
0900名無し名人
垢版 |
2019/06/25(火) 11:36:13.84ID:Q03LEm3S
不調や
0901名無し名人
垢版 |
2019/06/25(火) 12:24:55.04ID:apob5VHe
藤井システム見せれば穴熊にはしてこない
0902名無し名人
垢版 |
2019/06/25(火) 13:44:59.42ID:Q03LEm3S
優勢を維持できず負ける展開が続いてイライラ
勝てそうな将棋が勝てない
0903名無し名人
垢版 |
2019/06/25(火) 13:53:36.32ID:Q03LEm3S
>>784
負け棋譜を戦型フォルダごとにまとめてるけど
10局連続違う戦法で思わず笑ってしまった
対策多くて疲れる疲れるw
0904名無し名人
垢版 |
2019/06/25(火) 14:14:09.06ID:Q03LEm3S
また糞戦法だ
0905名無し名人
垢版 |
2019/06/25(火) 14:28:04.00ID:O/45SJxW
強くなれば狭く深く勉強する
深くなるということは勉強量がかなり多くなるが
得意戦法なので勉強量の多さを感じさせないくらい楽しい

逆に級位者のうちは広く浅く勉強せざるを得ない
相手も級位者なので深く勉強する必要は無いが
様々な級位者が様々なことをやってくるので
その都度対策を強いられる
そしてこう思う
「相手が毎回この戦法をやってくれたらいいのに」
0906名無し名人
垢版 |
2019/06/25(火) 14:44:37.40ID:O/45SJxW
7連敗絶不調
何やっても負ける
勝てそうな時も負ける
もういやだ
0907名無し名人
垢版 |
2019/06/25(火) 15:00:08.82ID:QRKSPIbP
切れ負けで穴熊やる奴は嫌いSINE
0908名無し名人
垢版 |
2019/06/25(火) 15:10:12.98ID:gT9Rw3WS
>>843
ウォーズスレ
人を小馬鹿にした奴が出て来てイラっときた
死ねばいいのにと思った
0909名無し名人
垢版 |
2019/06/25(火) 15:14:47.17ID:gT9Rw3WS
そもそも切れ負けルールが嫌い
クエスト、1手30秒開けろよ
0910名無し名人
垢版 |
2019/06/25(火) 15:55:49.07ID:TQg+gPpl
>>888
>>889
先手番でも後手が84歩85歩だったり、後手番で43戦法するくらいならノーマル三間飛車で組みつつチャンスがあれば石田流に組み替える方がスムーズですね
0911名無し名人
垢版 |
2019/06/25(火) 16:11:02.38ID:gT9Rw3WS
また負けた
クソツマンネ
0912名無し名人
垢版 |
2019/06/25(火) 16:12:50.96ID:gT9Rw3WS
8連敗かあ
何でこんなに弱くなっちゃったんだろ
( ;∀;)
0913名無し名人
垢版 |
2019/06/25(火) 17:01:21.60ID:mX6g6qIu
初段ぐらいになる
会社員なんですが初心者でいいですか?
スレ違いなら消えます。
ずっと趣味程度で家族で打ってました。
会社の同好会に入ったら戦法が古いと言われ
ました。
20年ぐらい前のしっかり定跡で囲んでから
指す将棋しか知らず、これから戦法を学ぼう
と思うのですが、どこか勉強でするサイト
とかないですか?
0914名無し名人
垢版 |
2019/06/25(火) 17:30:19.01ID:QRKSPIbP
>>913
YOUTUBE
0915名無し名人
垢版 |
2019/06/25(火) 17:32:17.29ID:pSX7eOLM
>>913
ここでいいんじゃねーの
0916名無し名人
垢版 |
2019/06/25(火) 17:36:22.42ID:pSX7eOLM
最高R更新のチャンスがまたきたんだけど
いつもここで負けてずるずる連敗するんだよね。

ところでみんなは最高R更新時の対局は緊張しますか?
俺は結構緊張するし、いつ対局したらいいか迷うんだ。
0917名無し名人
垢版 |
2019/06/25(火) 17:40:32.40ID:QRKSPIbP
>>913
連盟ホームページの将棋コラムの定跡
0918名無し名人
垢版 |
2019/06/25(火) 17:42:54.68ID:VkYMboKf
>>916
12級目前で3連敗
将棋が楽しくない
0919名無し名人
垢版 |
2019/06/25(火) 17:45:32.84ID:lmBY4PpX
角換わりの勉強がしたい
おすすめの本ありますか?
0920名無し名人
垢版 |
2019/06/25(火) 17:46:07.01ID:VkYMboKf
勝てたら喜びの報告をしたいねw
0921名無し名人
垢版 |
2019/06/25(火) 17:54:30.63ID:VkYMboKf
勝ったけど接続切れだった(´・ω・`)
0922名無し名人
垢版 |
2019/06/25(火) 17:58:30.83ID:Q03LEm3S
「初心者です、手っ取り早く初段になりたいのですが
どうすればいいですか?」
「中飛車をやりましょう」
居飛車党「・・・」
0923名無し名人
垢版 |
2019/06/25(火) 18:32:01.13ID:KrkffSVG
>>916
ここ一番の対局前は
今まで自分はどれだけ将棋の勉強をしてきたかを振り返る。
詰将棋を何題解いてきたか、どれだけ実戦で鍛えてきたかとか、
そこで自分の現在の実力を冷静に評価する。
現在の実力を100%発揮できれば必ず勝てる(前回のレートを超える)と思い込む。
対局中に形勢がひどく悪くなっても、想定内だ。必ず逆転できるとがんばる。
あきらめた時が負け。
【助かってないと思っても助かってる】と大山名人の著書に書いてあった。
まあ、恥ずかしくない棋譜を残すつもりで指せば良い結果になることが多い。
負ければ実力が足らなかったということだ。次の対局までに勉強すればよい。
ズルズルと連敗するのは熱くなって、負けた将棋から何も学んでないから。
敗因を分析せず、次の対局で勝ちを急いでるから、頭を冷やせ。
緊張する将棋が指せるのは幸せなことだ。
0924名無し名人
垢版 |
2019/06/25(火) 18:42:10.49ID:yLBMyw6B
負けたー次次!と指すわけでもなく
毎局感想戦しても負けるんですけど・・・

恥ずかしい棋譜ばかりでさーせん
0925名無し名人
垢版 |
2019/06/25(火) 18:55:40.75ID:KrkffSVG
>>922
そろばん塾で初段になるのに、手っ取り早い方法などないのと同じ。
1週間に1回通ってる並の才能の子と毎日通ってる並みの才能の子がいる。
週1回の子が先に初段になれるわけがない。
手っ取り早い=楽したい なら あきらめたほうがよい。
手っ取り早い=短期間で なら 方法はある。
戦法は何でもよい毎日実戦を数こなす。
3,5,7手詰めを2,000題(10冊分ぐらい)繰り返し解く。
0926名無し名人
垢版 |
2019/06/25(火) 19:07:19.06ID:KrkffSVG
>>924
集中力散漫とかで戦って負けたら、感想戦しても意味がない。
0927名無し名人
垢版 |
2019/06/25(火) 19:10:52.45ID:wys2YXrI
初段になりたい理由は、認められたいからです
将棋自体は楽しいのですが
自分としては楽しいだけで済む問題ではないのです
初段になれば気は楽になると思うので
早く気が楽になりたい
0928名無し名人
垢版 |
2019/06/25(火) 19:16:38.74ID:pSX7eOLM
>>923
はい先生、流した汗は裏切らない的なアドバイスいただきありがとうございます。
悪くなっても大山先生の言葉を思い出してがんばりたいと思います。

あなたの将棋への熱い情熱が伝わってきました。
0929名無し名人
垢版 |
2019/06/25(火) 19:40:51.14ID:gGh4U/Mv
>>927
将棋ウォーズで棋神使って免状買えばいい
それで初段
初段ってのはその程度のもの
0930名無し名人
垢版 |
2019/06/25(火) 19:43:12.76ID:wys2YXrI
>>929
アドバイスありがとうだけど
そういうやり方で初段は取りたくない
0931名無し名人
垢版 |
2019/06/25(火) 20:02:12.34ID:gGh4U/Mv
>>930
勉強と対局地道に繰り返してたらなれるよ
それだけ
0932名無し名人
垢版 |
2019/06/25(火) 20:26:08.88ID:wys2YXrI
みなさんは不調になったときに
「弱くなったわけじゃないから気にしない」という気持ちでいられますか?

自分には無理です、メンタル弱くて
ヘタクソになったと思って
落胆します
0933名無し名人
垢版 |
2019/06/25(火) 20:26:53.21ID:yYEYDrFs
100メートル○○秒で走りたい。
野球で3割打ちたい。
水泳で○○秒切りたい。
将棋で初段になりたい。
みんな同じ、技術の習得と練習あるのみ。
ただし、同じレベルのひととばっかりやってたら上達しない。
0934名無し名人
垢版 |
2019/06/25(火) 20:31:18.62ID:wys2YXrI
弱い居飛車党は頑固が多いイメージ
0935名無し名人
垢版 |
2019/06/25(火) 20:31:50.81ID:wys2YXrI
※個人的な意見です
0936名無し名人
垢版 |
2019/06/25(火) 20:36:42.71ID:QFXP4ngT
>>933
やっぱり道場へ行かないと上達しないですか?
ネット将棋は初心者級位者の上達に不向きなイメージがあるので
0937名無し名人
垢版 |
2019/06/25(火) 20:45:33.40ID:MmSi/b5e
道場はピンからキリまである
初心者の世話してくれる場所ならいいけど酷い場所は将棋が嫌いになるくらい酷い
ネット将棋は自分の実力にあった相手と指せるので活用すべき
0938名無し名人
垢版 |
2019/06/25(火) 20:49:09.32ID:yYEYDrFs
>>932
みんな、そういうつらい経験を重ねて強くなるんだ。技術も精神力も。
たいていのプロは泣きながらプロになるんだよ。
プロ野球選手で4試合ノーヒットで不調とかよくあるが、
ヘタクソになったと思ってるプロいない。
フォームが崩れてる、体の開きが早いとか、
相手に研究されてるとか、守備シフト対策とられてるとかだろ。
将棋も勝てないときは同様の原因があるはず。
同じ戦型ばかりでマンネリになって、序盤の隙など相手の動きみていないなど。
不調も長く続けば実力。
0939名無し名人
垢版 |
2019/06/25(火) 21:07:17.13ID:QFXP4ngT
>不調も長く続けば実力。

耳が痛い
0940名無し名人
垢版 |
2019/06/25(火) 21:24:12.95ID:yYEYDrFs
>>936
昭和時代はネットなかったから
将棋本読んで、将棋雑誌(将棋世界、将棋マガジン、近代将棋、他)定期購読して、
NHK杯観戦して、町道場へ行くしかなかった。
たいていタバコの煙だらけの、、、
アマ五段ぐらいの席主がいて、お客が少なくて相手いないときは
席主が駒落ちで無料で指導してくれた。常連客で順位戦やったりして、、

令和時代はネットと駒落ち機能の付いた将棋ソフトだけで強くなれるよ。
月一回ぐらい道場に行ってもよい。AbemaTVやyoutubeでプロの対局鑑賞できるし。
学生なら将棋部に入ればよいし、、、
0941名無し名人
垢版 |
2019/06/25(火) 21:45:44.33ID:gGh4U/Mv
>>936
何したって上達はする
今だと棋譜をソフト解析して悪手潰していくのが一番楽
金があるなら棋書併用してなぜそれが悪手なのか突き詰める
0942名無し名人
垢版 |
2019/06/25(火) 21:50:40.61ID:ZbTuNYDS
自分が続けられる楽しい勉強をするのが一番
0943名無し名人
垢版 |
2019/06/25(火) 22:27:11.50ID:4hw29wcB
競技の将棋と、趣味の将棋は別物。競技でやっている場合、中途半端な訓練じゃ
話にならん。通常は趣味でやっているんだから適当にやれ。ただアマ4段以上に
なっている者は定跡と棋譜並べ、そして詰将棋はやっている。この三つを毎日
続けているの稀で、普通は三日にどれかやる程度。
0944名無し名人
垢版 |
2019/06/25(火) 22:54:10.87ID:VaFwcT82
上達したいなら指導の上手い人に教えてもらうか道場や将棋部みたいな環境に行くのが一番

道しるべもないまま自力でやると大抵田舎初段レベルで止まる
そして、上達を諦めyoutuberやプロの観戦エンジョイ勢の完成
それはそれで楽しめるからいいんだけどね
0945名無し名人
垢版 |
2019/06/25(火) 23:39:44.80ID:pVNS9gNq
やっぱり環境次第なんだね、上達のしやすさって

>>944
何か最後小馬鹿にした感が否めないな
0946名無し名人
垢版 |
2019/06/25(火) 23:48:45.76ID:pVNS9gNq
>>880
誰か答えてくれませんか?
0947名無し名人
垢版 |
2019/06/26(水) 00:05:59.20ID:o0AX9oVs
>>880
気合い負けしない△54歩
0948名無し名人
垢版 |
2019/06/26(水) 00:16:15.96ID:MZQ9ZDLO
>>947
もうくだらない質問はしません、ごめんなさい
0949名無し名人
垢版 |
2019/06/26(水) 00:55:35.45ID:QyvzDJpG
>>946
好きな方指せばいいと思う
0950名無し名人
垢版 |
2019/06/26(水) 02:58:47.78ID:MZQ9ZDLO
>>916
ここ一番の対局に負けたらやめ時だと思っている
連勝記録を更新したかったが負けた
これで3回も更新失敗だ
0951名無し名人
垢版 |
2019/06/26(水) 10:12:52.06ID:ryXYTI4X
△5二飛として先手なのに相中は味悪いだろうとやるのも面白いかも
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況