X



トップページ将棋・チェス
1002コメント296KB

第45期棋王戦 Part7

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し名人 (ラクッペ MM37-iG8v)
垢版 |
2019/05/28(火) 19:45:09.82ID:JusVk1TyM
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねてください。

第44期棋王 渡辺 明 (連続7期目)

棋王戦中継サイト  :http://live.shogi.or.jp/kiou/
棋王戦中継ブログ :http://kifulog.shogi.or.jp/kiou/
共同通信社将棋欄 :http://www.kyodo.co.jp/igo-shogi/
棋王戦. 棋戦情報. :http://www.shogi.or.jp/match/kiou/

前スレ
第45期棋王戦 Part6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1559032609/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無し名人 (ラクッペ MM1b-iG8v)
垢版 |
2019/05/28(火) 19:45:21.55ID:JusVk1TyM
【第45期棋王戦 予選トーナメント 持時間各4時間】
https://www.shogi.or.jp/match/kiou/45/yosen.html
1組:宮田−佐々木大
2組:◎村山
3組:西尾−(鈴木-石井_5/31)
4組:増田康−本田
5組:青嶋−(丸山-八代)
6組:◎杉本昌
7組:阪口−大橋_5/30
8組:◎都成
-----
挑戦者決定トーナメント・シード(25名)
前期五番勝負敗者・ベスト4(3回戦シード):広瀬、佐藤天、三浦、黒沢
タイトル保持者(予選決定時):豊島、斎藤慎、羽生、久保、高見
順位戦A級(予選決定時):稲葉、佐藤康、深浦、糸谷、阿久津
順位戦B級1組(予選決定時):行方、屋敷、橋本、木村、山崎、谷川、郷田、菅井、松尾、野月、畠山鎮
0004名無し名人 (ワッチョイ a768-Fpyl)
垢版 |
2019/05/28(火) 19:47:42.38ID:QI3UMFHr0
>>1
 
  ∧_∧
 ( ´・ω・)    お茶でもどーぞ
 //\ ̄ ̄旦\    
// ※ \___\   
\\  ※  ※  ※ ヽ
  \ヽ-___?___ヽ
0007名無し名人 (ワッチョイ c7f2-NObh)
垢版 |
2019/05/28(火) 19:53:09.73ID:F//qx+Td0
>>6
abema初手から解説始まったとこだ
0020名無し名人 (ラクッペ MM2b-xWF7)
垢版 |
2019/05/28(火) 19:58:40.00ID:AgpnI8fhM
評価値だと一歩の差が100点なんだっけ
きっと歩一枚分力が足りてないというのを表現したかったんだよ
0028名無し名人 (ワッチョイ bf83-boHV)
垢版 |
2019/05/28(火) 20:01:33.97ID:vKAZTolO0
>>9
あと一歩まで行ったことないし
そもそも惜しかったの王座戦だけだし
0029名無し名人 (ワッチョイ 672e-rAWN)
垢版 |
2019/05/28(火) 20:01:42.28ID:NAP6s63M0
これでタイトル挑戦の目が残ってるのは竜王、王将の2つだけか
竜王戦はそうそうたる相手みたら厳しそうだし早くも今期中のタイトル戦出場黄信号だな
0030名無し名人 (ワッチョイ a795-gP31)
垢版 |
2019/05/28(火) 20:01:53.99ID:6aMefXQe0
>>18
藤井は自分に連敗し続けてる都成を哀れんで手を抜いて負けたとか言ってるオタは藤井に対して失礼な発言をしていると気づいたほうがいい
0033名無し名人 (アウアウカー Sa3b-boHV)
垢版 |
2019/05/28(火) 20:04:31.90ID:0jwwcq/ba
なんで朝日杯ではあんなに強いのにタイトル取れないんだろう
朝日杯で渡辺に勝ったけど番勝負で渡辺倒せるイメージは湧かないし
0034名無し名人 (ワッチョイ a72f-jEe0)
垢版 |
2019/05/28(火) 20:05:05.73ID:qJ/AeUAB0
タイトル取ったり絡んだりするトップ棋士になったら勝率7割切る
聡太信者続けるならなら2勝1敗ペースになれることだな
むしりタイトルにかすりもせず8割5分で喜んでるほうが悲惨
0045名無し名人 (ワッチョイ a72f-jEe0)
垢版 |
2019/05/28(火) 20:11:18.52ID:qJ/AeUAB0
王位リーグは入ったほうがいいな
長谷部、佐々木大地、澤田が入ってるし
雑魚狩りで8割5分稼ぐより王位リーグ入り目指すべき
0047名無し名人 (アウアウカー Sa3b-uZ6d)
垢版 |
2019/05/28(火) 20:11:45.72ID:azyPFfJoa
聡太の忙しさを理解してないアンチ多すぎ
学校行ってイベントやって対局だろ
プロ棋士の中で一番忙しいと思うけど
0048名無し名人 (ワッチョイ bfe9-dCWx)
垢版 |
2019/05/28(火) 20:12:01.16ID:NEJbto1b0
強い奴とばかり当たる環境に身を置いて
実戦で鍛えていかないと勝負強さが身に付かないから
高校生のうちは順位戦竜王戦のクラスを上げるだけが目標で
それ以外は運良く勝ち上がったらラッキーの気持ちで
0050名無し名人 (ワッチョイ e73d-buEI)
垢版 |
2019/05/28(火) 20:14:54.63ID:BDt7v0j/0
藤井君の竜王戦対戦相手

菅井

近藤

久保

豊島

ナベ

羽生

広瀬


マジで竜王になったら将棋界のラスボス確定です。
0052名無し名人 (ワッチョイ df1b-vAyK)
垢版 |
2019/05/28(火) 20:15:39.31ID:ipud5Eru0
>>9
そうなんだよね
まあでも朝日杯連覇は羽生のNHK杯優勝以上の実績だと思うので、
焦らず地道にそのタイミングが来るのを待っててほしい
こう言っちゃなんだが、最後は星がうまく集まるか、運次第の面もあると思うので
0057名無し名人 (ワッチョイ df1b-vAyK)
垢版 |
2019/05/28(火) 20:17:25.32ID:ipud5Eru0
>>51
今日の都成は単純にすごい、強かった
この前の(NHK杯で福崎に負けた)都成は単純にショボかった、持ってないなあと思った
0059名無し名人 (ブーイモ MMcb-5Ib8)
垢版 |
2019/05/28(火) 20:17:46.90ID:kzLEWF5fM
対局後のインタビューで豊島について質問されててワロタw
まあ豊島も藤井くんについて質問されてたし、お互い様か

「豊島?強いよね」とかましてくれたら完璧だったが
0060名無し名人 (ワッチョイ bf02-17Ox)
垢版 |
2019/05/28(火) 20:17:48.92ID:zZS6seGV0
朝日杯は公開対局で藤井効果で千客万来
そりゃ他の棋士が安心して対局できません
藤井の力は本物だけどね
0061名無し名人 (オイコラミネオ MM4f-Fl3O)
垢版 |
2019/05/28(火) 20:18:02.43ID:p5UustMiM
>>43
アベマもボランティアでやってるわけじゃなし考え直すだろ
ほんとは将棋から撤退してくれるのが一番いいんだが
0062名無し名人 (ワッチョイ c755-YIKL)
垢版 |
2019/05/28(火) 20:18:07.00ID:x+ekbF2X0
羽生も高校時代に勝ちまくった結果
あまりに忙しくなり高校に通えなくなり通信制に転校

通信制になったお陰でさらに覚醒し
あのNHK杯優勝→竜王獲得なんだよな
0066名無し名人 (オイコラミネオ MM4f-Fl3O)
垢版 |
2019/05/28(火) 20:19:05.01ID:p5UustMiM
>>63
義務教育じゃないのに言い訳になってないよな学校なんて
0067名無し名人 (ワッチョイ bf92-dCWx)
垢版 |
2019/05/28(火) 20:20:04.03ID:eZOqPriW0
>>43
そもそも屋敷の記録っていつがボーダーなんだ?
挑戦記録と獲得記録、誕生日と番勝負の日程絡んでくるからよくわからん
0070名無し名人 (ワッチョイ a72f-jEe0)
垢版 |
2019/05/28(火) 20:24:15.41ID:qJ/AeUAB0
>>67
挑戦が来年4月の叡王戦まで17歳10ヶ月
獲得が来年12月の竜王戦まで18歳6ヶ月
0071名無し名人 (アウアウカー Sa3b-mQiP)
垢版 |
2019/05/28(火) 20:24:30.22ID:8XMEA/KPa
さあて、いつも負けると言い訳か相手叩くか相手を急に持ち上げるかのパターンしかない藤井信者たちは今日はどんな感じかな?
0072名無し名人 (オイコラミネオ MM4f-Fl3O)
垢版 |
2019/05/28(火) 20:24:52.71ID:p5UustMiM
自分を慕って同じ学校まで追っかけしてくるメガネっ子と付き合ってるから学校やめたくないんだと思うよ
0073名無し名人 (ワッチョイ bf92-dCWx)
垢版 |
2019/05/28(火) 20:25:28.16ID:eZOqPriW0
去年の藤井と当時の羽生とどっちが忙しかったのかなって見たけど対局数は同じくらいだな
ただ羽生の時代は昇段基準が厳しくて遠征多かったろうからそりゃ出席日数足りなくなるわな
学校の理解もないし
0076名無し名人 (オイコラミネオ MM4f-Fl3O)
垢版 |
2019/05/28(火) 20:26:00.20ID:p5UustMiM
>>71
なぜか都成に負けて「やった」と上から目線の模様wwwwwww
一度も評価値後手に振れなかったのに負けて「やった」wwwww
0080名無し名人 (アウアウカー Sa3b-uZ6d)
垢版 |
2019/05/28(火) 20:27:48.52ID:azyPFfJoa
>>75
聡太は学校の成績も優秀だからな
羽生とは違う
0082名無し名人 (ワッチョイ a795-gP31)
垢版 |
2019/05/28(火) 20:27:58.44ID:6aMefXQe0
>>76
オタいわく連敗し続けてかわいそうだから藤井がわざと手を抜いて負けてやったらしいw
藤井を擁護してるつもりが藤井に失礼な発言をしていることに気づいていないオタw
0083名無し名人 (ワッチョイ bf92-dCWx)
垢版 |
2019/05/28(火) 20:28:34.33ID:eZOqPriW0
>>70
サンクス
ということは今年度中にタイトル挑戦を決めないと挑戦記録はアウト
来年9月頭までにタイトル挑戦を決めないと獲得記録もアウトってことか
結構微妙だな、行けそうな行けなそうな
0084名無し名人 (アウアウカー Sa3b-uZ6d)
垢版 |
2019/05/28(火) 20:29:12.76ID:azyPFfJoa
>>76
敗けたことない相手に敗けてやったくらいでアンチ嬉ションしすぎWWWW
パンパースWWWW
0086名無し名人 (オイコラミネオ MM4f-Fl3O)
垢版 |
2019/05/28(火) 20:29:54.76ID:p5UustMiM
>>80
担任が単位の事で悩んでるらしいぞ
ツイッターで担任の知り合いが暴露してた
0087名無し名人 (ワッチョイ a72f-jEe0)
垢版 |
2019/05/28(火) 20:30:55.29ID:qJ/AeUAB0
学校は言い訳にならんな
糸谷なんか大阪大学修士課程卒業で竜王とった
高見もどっかの大学卒業してる
そもそも中卒も選べた
0088名無し名人 (アウアウカー Sa3b-mQiP)
垢版 |
2019/05/28(火) 20:31:03.32ID:8XMEA/KPa
>>53
負けたショック和らげたいのは分かるけど
豊島は確かに全棋士中最も全棋戦で勝ってるけど
藤井君は豊島みたいに勝ってるわけでもないからね
0089名無し名人 (ワッチョイ c755-YIKL)
垢版 |
2019/05/28(火) 20:31:29.81ID:x+ekbF2X0
今調べたら羽生は高校2年時の棋王戦は
トーナメント進出して準決で中原名人に負けてるんだな

かと思えば王座戦は一次予選敗退だし
まだ覚醒前ってことだよ藤井も
0094名無し名人 (ワッチョイ df1b-vAyK)
垢版 |
2019/05/28(火) 20:34:54.38ID:ipud5Eru0
渡辺のデビュー直後数年なんかもっとひどかったからな
それでもご存知の通り、羽生世代の衰えとともに無双できる環境がやってきた

豊島しかり

早熟系の天才はどこかで伸びるんだよ
過度に焦る必要はないと思うよ
0097名無し名人 (オイコラミネオ MM4f-Fl3O)
垢版 |
2019/05/28(火) 20:35:32.70ID:p5UustMiM
学校と将棋まつりのせいwwwwwww
くそわろwwwwwww

じゃあ中退しろやww
ほんとに中退したら腹抱えて笑うけどなwwwwwww
0098名無し名人 (アウアウカー Sa3b-8d2E)
垢版 |
2019/05/28(火) 20:35:47.79ID:ULhCZo0ga
>>87
高見は立教大だったか 最近は大卒棋士も多いよね
0099名無し名人 (アウアウカー Sa3b-uZ6d)
垢版 |
2019/05/28(火) 20:35:48.53ID:azyPFfJoa
>>91
わざととは思わないが、ただの都成の研究嵌めだからなあ
将棋で負けたとは思わない
0102名無し名人 (アウアウカー Sa3b-mQiP)
垢版 |
2019/05/28(火) 20:36:43.24ID:8XMEA/KPa
藤井七段の棋王戦
第43期 菅井七段に負けて本戦初戦敗退
第44期 豊島三冠に負けて本戦初戦敗退
第45期 都成五段に負けて予選敗退←NEW★
0103名無し名人 (ワッチョイ df02-V2ei)
垢版 |
2019/05/28(火) 20:37:08.11ID:xEbkBPsq0
藤井オタの分析

0860 名無し名人 (ワッチョイ a72f-jEe0) 2019/05/28 19:25:33
将棋祭りに菅井呼んだのが失敗だろ
26日は聡太は会場にいなかったみたいだけど
自分家の近くに天敵がいると気になってしまう
菅井戦ばっかり気にして都成が見えてなかった
0104名無し名人 (ワッチョイ 877c-WFXE)
垢版 |
2019/05/28(火) 20:37:33.23ID:xJzY0mTD0
まぁ学校だイベントだとかいいながらタイトル記録更新とかちゃんちゃらおかしいわな
普通に順を踏んで上がってけばいいだけ

>>87
たかみーは立教
0105名無し名人 (アウアウカー Sa3b-mQiP)
垢版 |
2019/05/28(火) 20:38:40.91ID:8XMEA/KPa
>>99
研究=実力な
しかも藤井七段の将棋の方がよほどAI将棋なのに何で毎回負けると相手棋士の研究研究言うのかな
研究するのが当たり前なのに
0110名無し名人 (ワッチョイ bf92-dCWx)
垢版 |
2019/05/28(火) 20:42:37.39ID:eZOqPriW0
羽生オタと全く同じなのが面白いと思うわ
いわゆる「オタク」ってあらゆる国や人種にいて
しかもそれは社会階級を無効化するっていう性質があるんだけど
羽生オタと藤井オタの相似性にも同じようなところを感じるな
なんで棋士のオタってみんな同じこと言うんだろう、不思議だわ
0112名無し名人 (ワッチョイ dfb9-8d2E)
垢版 |
2019/05/28(火) 20:43:03.60ID:Y7PNNRkj0
森内、北浜、高見、牧野に勝利→レート+13
都成に敗北→レート-12

この4勝1敗で1881のレートが1増えるからな
早指しと長時間でも合算だし、レートで過大評価されてる感がある

長時間棋戦でのレートは1750〜1800位だと思えば、むしろ健闘してると言える
0113名無し名人 (アウアウカー Sa3b-uZ6d)
垢版 |
2019/05/28(火) 20:43:45.80ID:azyPFfJoa
>>105
その研究が聡太はできない状態にあった
将棋祭に学校、殺人的なスケジュールだったからな
0114名無し名人 (ワッチョイ a795-gP31)
垢版 |
2019/05/28(火) 20:45:42.74ID:6aMefXQe0
>>113
もし〜だったらとか意味ないんだよ
結果が全て
社会に出たことないガキなのかな?
0115名無し名人 (オイコラミネオ MM4f-Fl3O)
垢版 |
2019/05/28(火) 20:45:55.80ID:p5UustMiM
お遊びの将棋イベント(地元)と学校のどこが殺人的スケジュールなんだよwwwwwww
そこらの体育会系部活高校生のほうがよっぽど忙しいっつーの
0116名無し名人 (アウアウカー Sa3b-uZ6d)
垢版 |
2019/05/28(火) 20:47:30.17ID:azyPFfJoa
>>115
部活みたいなお遊びと武士の斬り合い同様の将棋を一緒にするなよ
ゆとりか?
0117名無し名人 (ワッチョイ df1b-vAyK)
垢版 |
2019/05/28(火) 20:47:47.57ID:ipud5Eru0
オタはうざいけど、オタばかりに過剰反応して「俺こそが公平に物事を見れてる5ch審判員だぜ」アピールする
見回り厨も同等にうざいわ
0119名無し名人 (アウアウカー Sa3b-mQiP)
垢版 |
2019/05/28(火) 20:48:46.41ID:8XMEA/KPa
なんで負けた時だけ言い訳ばっかなの
勝った時は研究とか言わずに神の一手だの八冠だの言ったり
タイトル戦で関係ない藤井君の名前出して、藤井君なら最善手指してただの言ってくるのに
0121名無し名人 (オイコラミネオ MM4f-Fl3O)
垢版 |
2019/05/28(火) 20:49:50.84ID:p5UustMiM
>>120
あいつのスレ片っ端から藤井アンチに潰されてるの草生える
0124名無し名人 (ワッチョイ 0781-3PBJ)
垢版 |
2019/05/28(火) 20:51:10.39ID:H6mo3Vou0
年齢ばっか見てるからまだまだ余裕あるように見えるがC1でタイトル挑戦、獲得まで行ったトップ棋士はそれなりにいる
せめてどこかで挑決以上はいかないと、歳をとるのはあっという間
0125名無し名人 (アウアウカー Sa3b-uZ6d)
垢版 |
2019/05/28(火) 20:51:22.61ID:azyPFfJoa
>>123
広瀬や羽生や渡辺も雑魚か?
全員聡太にやられてるがw
0126名無し名人 (オイコラミネオ MM4f-Fl3O)
垢版 |
2019/05/28(火) 20:51:25.46ID:p5UustMiM
なお今日負けた都成はC1の模様
ついに自分と同格の棋士にすら通用しなくなってやんのwwwwwww
0128名無し名人 (オイコラミネオ MM4f-Fl3O)
垢版 |
2019/05/28(火) 20:52:00.31ID:p5UustMiM
>>124
やっぱり高見ってすげーわ
0130名無し名人 (ワッチョイ bf92-dCWx)
垢版 |
2019/05/28(火) 20:52:59.59ID:eZOqPriW0
研究っていうけど研究通りになることなんてあんまりないぞ
特に相掛かりなんてね
研究離れたところからが勝負だよ、実際本譜もそうだったし
0131名無し名人 (ワッチョイ a72f-jEe0)
垢版 |
2019/05/28(火) 20:53:23.08ID:qJ/AeUAB0
>>120
あいつは勝率至上主義だから発狂してる
しかも都成のことをバカにしまくり
菅井佐々木大地と3連敗したら首吊るんじゃないか
もう藤井聡太が1位の資料が作れないから
0133名無し名人 (アウアウカー Sa3b-mQiP)
垢版 |
2019/05/28(火) 20:54:58.10ID:8XMEA/KPa
>>125
全部早指し一般棋戦の朝日杯だろ
タイトル棋戦でのB1以上との対局で勝ったのは
深浦1回、糸谷1回、屋敷1回だけで

豊島、久保、深浦1回、齊藤2回、菅井2回、山崎には負けてる
0134名無し名人 (オイコラミネオ MM4f-Fl3O)
垢版 |
2019/05/28(火) 20:55:11.93ID:p5UustMiM
むしろ藤井って研究外れたらそこからゴミ化する印象しかない
レーティング1600台の雑魚にすら通用しないんだからお笑いだよね
0135名無し名人 (オイコラミネオ MM4f-Fl3O)
垢版 |
2019/05/28(火) 20:56:29.96ID:p5UustMiM
だからトップ棋士様は朝日杯なんかガチってないと何度言ったら
むしろ藤井も朝日杯なんか捨ててタイトル戦に全ツッパすべきじゃないの?ん?
0138名無し名人 (ワッチョイ 877c-WFXE)
垢版 |
2019/05/28(火) 20:57:38.40ID:xJzY0mTD0
最近の相掛かり再評価は角換わりの先手が勝ちにくくなってきてのもので、相掛かり自体の研究が進んだとかではないで合ってんのかな
変化多過ぎて研究なんかしても意味ないってのが従来だったはずだが

>>132
えぇ…
0140名無し名人 (ワッチョイ 075d-3zh9)
垢版 |
2019/05/28(火) 20:58:29.73ID:MReRfNMV0
都成は奇襲戦法に出たな。4連敗している立場としては当然のことだ。
聡太もそれはわかっていたが奇襲戦法への対処法はない。だから場当たり的な対応しかできない。
その場当たり戦術にも聡太らしい非凡さは出たと思う。次の菅井戦が楽しみだ。
0143名無し名人 (オイコラミネオ MM4f-Fl3O)
垢版 |
2019/05/28(火) 20:59:13.11ID:p5UustMiM
>>136
たれw
0144名無し名人 (アウアウカー Sa3b-uZ6d)
垢版 |
2019/05/28(火) 20:59:15.71ID:azyPFfJoa
聡太も疲労がたまってるんだろ
週に一度だけ将棋指して暮らしてる楽な棋士とは違う
0146名無し名人 (ワッチョイ 0781-3PBJ)
垢版 |
2019/05/28(火) 20:59:33.68ID:H6mo3Vou0
>>128
高見は今はフロック扱いだけど順位戦竜王戦上がっていけば勝手に評価されると思う
タイトル獲得がポテンシャルの最大値だとすれば、順位戦竜王戦の在籍クラスは平均値のようなものだと思っている
0147名無し名人 (ワッチョイ a72f-jEe0)
垢版 |
2019/05/28(火) 21:00:05.04ID:qJ/AeUAB0
菅井こそ振り飛車特に中飛車なんだから勝てんだろ
とても菅井専用の研究なんてできない空
0148名無し名人 (オイコラミネオ MM4f-Fl3O)
垢版 |
2019/05/28(火) 21:00:48.01ID:p5UustMiM
>>146
少なくとも2年半プロしててタイトルにカスったことすらない藤井とかいうゴミカスよりは立派だよね
0151名無し名人 (アウアウカー Sa3b-uZ6d)
垢版 |
2019/05/28(火) 21:01:10.98ID:azyPFfJoa
>>129
早指しこそ実力の世界だろ
0152名無し名人 (オイコラミネオ MM4f-Fl3O)
垢版 |
2019/05/28(火) 21:02:08.34ID:p5UustMiM
>>151
早指しには実力は現れない
いろんな棋士が言ってますけどw
0153名無し名人 (ワッチョイ dfb9-8d2E)
垢版 |
2019/05/28(火) 21:03:00.63ID:Y7PNNRkj0
タイトル予選 vsR1700以上(対局後)
05/28 ● 都成 1700 棋王戦
04/24 ◯ 高見 1722 竜王戦
03/11 ● 久保 1777 棋聖戦
03/05 ◯ 都成 1700 順位戦
02/05 ● 近藤 1747 順位戦
11/23 ● 斎藤 1834 叡王戦
11/20 ◯ 増田 1744 順位戦

このクラスは簡単には土俵を割ってくれないね
0155名無し名人 (アウアウカー Sa3b-uZ6d)
垢版 |
2019/05/28(火) 21:04:41.46ID:azyPFfJoa
>>152
研究嵌めよりまし
0156名無し名人 (ワッチョイ a72f-jEe0)
垢版 |
2019/05/28(火) 21:05:39.90ID:qJ/AeUAB0
8割5分で王位リーグ入りできないのはおかしいな
雑魚狩り専門にしても程がある
長谷部、佐々木大地、澤田、千田、菅井
いつも聡太信者が 見下してる棋士は軒並みリーグ入り
0157名無し名人 (ワッチョイ 877c-WFXE)
垢版 |
2019/05/28(火) 21:05:47.97ID:xJzY0mTD0
将棋のレートなんか所詮参考値だから
ギネスブックと同じで酒飲みながらHAHAHAってなレベルのシロモンだよ
0158名無し名人 (ワッチョイ dfb9-8d2E)
垢版 |
2019/05/28(火) 21:05:55.68ID:Y7PNNRkj0
>>146
本戦で豊島→渡辺に連勝出来たんだから、文句ないわな
0160名無し名人 (ワッチョイ 0781-3PBJ)
垢版 |
2019/05/28(火) 21:06:53.25ID:H6mo3Vou0
朝日杯って40分あるしそもそも切れても30秒じゃないしNHK銀河JTあたりと一緒に「早指し」でくくるのは微妙に違和感ありなんだよなぁ
そういう意味ではJT杯三浦戦なんかは割と良い試金石に思えるんだけどな
0161名無し名人 (オイコラミネオ MM4f-Fl3O)
垢版 |
2019/05/28(火) 21:07:39.12ID:p5UustMiM
>>158
ゴミカス藤井とは比較にもならんな
0164名無し名人 (ワッチョイ a795-gP31)
垢版 |
2019/05/28(火) 21:11:26.99ID:6aMefXQe0
都成に顔面でも将棋でも負けた藤井は哀れ
0165名無し名人 (ワッチョイ e701-V2ei)
垢版 |
2019/05/28(火) 21:12:08.20ID:DiHnE9NB0
藤井オタ名人戦/順位戦 A級
01 MzjOkv7c0
02 azyPFfJoa
03 fDVKKBfa0
04 zZS6seGV0
05 0kZE2Cjva
06 qJ/AeUAB0
07 Ve7j/ea/a
08 Z/lYnYQe0
09 0C2VSajl0
10 3Td4PIiLp

アンチバージョンもあるけどB1クラスにも満たない小物ばかりでさぁ、羽生オタアンチならA級どころかS級作れるけど
0166名無し名人 (ワッチョイ a72f-jEe0)
垢版 |
2019/05/28(火) 21:12:17.03ID:qJ/AeUAB0
朝日杯優勝なんか気にしてる時点で二流棋士だよ
菅井に言われただろ
藤井聡太君は朝日杯優勝したけど
不本意な1年間だと思ってるだろうと。
タイトル戦出て始めて一流棋士なんだよ
0170名無し名人 (ワッチョイ 0781-3PBJ)
垢版 |
2019/05/28(火) 21:13:34.22ID:H6mo3Vou0
>>162
まあ「朝日は早指しじゃない」とかそんな主張をしたいわけじゃないんだけどね
ただ1分と30秒将棋は区別したいなと思うところもあって。個人的なこだわり
0171名無し名人 (ワッチョイ e701-V2ei)
垢版 |
2019/05/28(火) 21:15:15.99ID:DiHnE9NB0
>>166
間違って関係ないのにオタリーグに入れてすまんな、良心の方とコピペミスったわ
0173名無し名人 (ワッチョイ 7f46-3aWD)
垢版 |
2019/05/28(火) 21:15:53.83ID:fkqZmqaF0
あれでも長考してなきゃ横歩は取ってないよな
0174名無し名人 (スフッ Sdff-Ssij)
垢版 |
2019/05/28(火) 21:16:16.29ID:SD2cj8Nbd
「 loserの将棋」ajiatja、25歳冬
己の月給12万フリーター人生に限界を感じ、彼が辿り着いたのは「将棋」であった

無我夢中で将棋に打ち込む日々…
少しでも強くなろうと思い立ったのが
1日詰将棋1000問、憤怒の将棋ウォーズ、24での対局100局!!

100局指し終えるまでに、初日は20時間。
指し終えれば倒れるように寝る、起きてまた将棋に打ち込む日々

3年が過ぎた頃、異変に気付く。
0175名無し名人 (スフッ Sdff-Ssij)
垢版 |
2019/05/28(火) 21:16:42.03ID:SD2cj8Nbd
彼はほとんど負けなくなっていた。

齢30を超えて完全に羽化する。
憤怒の将棋対局、勝率9割を超える!!!

アマ将棋界に舞い降りた時、「 loserの将棋」のajiatjaの棋力は……

アマ強豪達を置き去りにした!!!
0177名無し名人 (ワッチョイ bf92-dCWx)
垢版 |
2019/05/28(火) 21:16:58.45ID:eZOqPriW0
確かに棋士はまずはタイトル数で評価されるからな
棋戦優勝数は勝ち抜き戦とか若手棋戦とかも入ってて
色んなのごちゃまぜになってるせいであんまり見られないんだよね
せめて全棋士参加棋戦とそれ以外で分けたほうが良いわ
0178名無し名人 (ワッチョイ dfbe-af7b)
垢版 |
2019/05/28(火) 21:17:02.29ID:1ZMJKOsA0
相掛かりで本局のように飛車が8筋からそれた時に角交換して82角の変化は部分的に良く出る局面で後手がやや有利の場合が多い
だから選んでも仕方ないと思うけど
前例は若手上位の増田近藤戦だし当時検討はしていたはず
2017年の将棋だから忘れてたとかはあるかもね
0179名無し名人 (スフッ Sdff-Ssij)
垢版 |
2019/05/28(火) 21:17:19.69ID:SD2cj8Nbd
元奨三段兼前アマ名人「 loserの将棋のajiatja、俺を弟子にしてくれないか?」
loserの将棋のajiatja「いいよ。飯奢ってくれたらな。」
0180名無し名人 (ワッチョイ df8c-buEI)
垢版 |
2019/05/28(火) 21:17:32.89ID:K+hGNzvR0
でもまあ都成にはがんばってもらいたい。これでもし間違って棋王獲るようなことがあれば遅咲きのタイトルホルダーとして
逆転人生あたりで取り上げてもらえるかもしれないよ。そしてその時、「藤井颯太さんに予選決勝で勝てたのが大きかった」
と言って対局のリプレイがあればベストw
0181名無し名人 (スフッ Sdff-Ssij)
垢版 |
2019/05/28(火) 21:17:48.78ID:SD2cj8Nbd
これがあの「 loserの将棋」伝説の始まりであった
0182名無し名人 (ワッチョイ 5f2d-Fl3O)
垢版 |
2019/05/28(火) 21:17:51.92ID:MWejb24P0
てめえで手を変えといて負けるとか何なん?
羽生さんがそんなダサい負け方したことある?
死んだ方がよくないそんな棋士
0184名無し名人 (ワッチョイ a72f-jEe0)
垢版 |
2019/05/28(火) 21:20:37.10ID:qJ/AeUAB0
82角打ちをど素人レベルでうっかりしたのかな
0185名無し名人 (ワッチョイ df1b-vAyK)
垢版 |
2019/05/28(火) 21:21:06.80ID:ipud5Eru0
銀河戦、行方の序盤戦術(角換わり封じ)が面白かった
藤井くん、少しずつ包囲網が敷かれつつあるな
強者ならではの宿命だなぁと
0186名無し名人 (ワッチョイ 0781-3PBJ)
垢版 |
2019/05/28(火) 21:22:50.90ID:H6mo3Vou0
意外なのは師匠の杉本は予選抜けてることだな
順位戦で負けた船江をボコって
0189名無し名人 (ワッチョイ 075d-3zh9)
垢版 |
2019/05/28(火) 21:24:46.99ID:MReRfNMV0
>>150
おまえ日本語は理解できるのか?平仮名ばかりのコメだがw
0190名無し名人 (ワッチョイ e702-buEI)
垢版 |
2019/05/28(火) 21:24:52.28ID:1RX0ejwC0
早指しも強い=強者って歴代のNHK杯優勝で作られてきたイメージがあるし30秒説は結構ありじゃね
順調に強くなってはいるのだろうけど将棋界の壁が分厚いのがよく分かるわ
0192名無し名人 (ワッチョイ a72f-jEe0)
垢版 |
2019/05/28(火) 21:27:56.24ID:qJ/AeUAB0
学校辞めて大阪の将棋会館の近くにアパート借りて住んだらいいだろ
0194名無し名人 (ワッチョイ 877c-WFXE)
垢版 |
2019/05/28(火) 21:29:19.62ID:xJzY0mTD0
NHKカップで未だに羽生世代が善戦するのはそこら辺があるのかもね
大局観は衰えないから指運のほうがむしろ指せる
0196名無し名人 (ワッチョイ 5f2d-Fl3O)
垢版 |
2019/05/28(火) 21:31:40.26ID:MWejb24P0
菅井は朝日杯なんかに価値を見いだしてないって竜棋会の人がゆってた
0197名無し名人 (スフッ Sdff-Ssij)
垢版 |
2019/05/28(火) 21:32:54.92ID:SD2cj8Nbd
loserの将棋杯
0199名無し名人 (ワッチョイ 877c-WFXE)
垢版 |
2019/05/28(火) 21:35:07.34ID:xJzY0mTD0
ナベが今の好調をどこまで維持できるもんかね
絶不調でも永瀬相手に守ったんだから最早関係ないのかもしれんが
0200名無し名人 (ワッチョイ 0781-3PBJ)
垢版 |
2019/05/28(火) 21:35:15.63ID:H6mo3Vou0
棋王戦はトーナメントの人数多いせいで挑戦予想も難しいよなあ
名人手放して身軽になった天彦とか、案外ある気がしてきた。不調と言われていた時も棋王戦だけは上位に来てたし
0201名無し名人 (ワッチョイ a72f-jEe0)
垢版 |
2019/05/28(火) 21:37:07.66ID:qJ/AeUAB0
高見の叡王1期だってプロ棋士全体からすれば羨望の的だよ
師匠の石田九段はタイトルとれなったから
高見がタイトル取った時泣き崩れたもんな
タイトル獲得1期はそう簡単にバカにできないよ
0205名無し名人 (ワッチョイ 5f2d-Fl3O)
垢版 |
2019/05/28(火) 21:40:12.96ID:MWejb24P0
>>201
でも藤井信者は高見馬鹿にしまくってるけどね
高見レベルにすら到達できないのがお前らの本尊なのに
0206名無し名人 (ワッチョイ 877c-WFXE)
垢版 |
2019/05/28(火) 21:41:14.72ID:xJzY0mTD0
天彦は兎にも角にもまず順位戦だからなぁ
まぁとにかくタイトル戦のナベは強いから、そん時一番強いのが来て欲しいねぇ
0207名無し名人 (ワッチョイ 0781-3PBJ)
垢版 |
2019/05/28(火) 21:41:20.08ID:H6mo3Vou0
>>203
自分が言ってたのはその時じゃなくてもっと前
本人いわくあれこれ試していて年度4割台の時期があったけどその時でも棋王戦はベスト4。棋聖戦なんかはあっさり負けてたけど
0209名無し名人 (ワッチョイ a72f-jEe0)
垢版 |
2019/05/28(火) 21:44:02.45ID:qJ/AeUAB0
>>205
タイトルとれとないとまでは言わないけど
信者は身分をわきまえて欲しいよね
タイトル挑戦すらしてない棋士のファンが
タイトルホルダーや経験者をバカにする
菅井があえて煽ったのは本人より取り巻きに腹立てたんだと思うよ
0210名無し名人 (ワッチョイ 8746-3zh9)
垢版 |
2019/05/28(火) 21:44:27.53ID:eqzunhN00
>>201
高見のすごいところはナベと豊島破って決勝に行ったところだからな
0212名無し名人 (ワッチョイ 5f2d-Fl3O)
垢版 |
2019/05/28(火) 21:48:12.27ID:MWejb24P0
>>209
本人の事も嫌ってるでしょww
信者が言うように強さは認めてるというならおめーの将棋嫌いだわ評価してねー なんて言いませんww
実際将棋抜きだとただの不遜なガキじゃん
0216名無し名人 (ワッチョイ df05-U+c5)
垢版 |
2019/05/28(火) 21:51:55.96ID:Y5ap5qaw0
高校生に絡んでる馬鹿って、どういうメンタルしてるんだろうな?
0217名無し名人 (ワッチョイ 0781-3PBJ)
垢版 |
2019/05/28(火) 21:53:19.98ID:H6mo3Vou0
正確にデータとったわけじゃないからイメージでしかないけどタイトル挑戦者になるには本戦でA級格を2〜3人は食えるくらいじゃないとたどり着かないって印象はある
高見にしてもさんざん言われてる通り渡辺豊島を連チャンで破ったのが大きかった
0221名無し名人 (ワッチョイ 877c-WFXE)
垢版 |
2019/05/28(火) 21:58:14.91ID:xJzY0mTD0
そりゃ本戦になりゃB1以上かタイトルホルダーはたまたそん時好調な棋士しかしかいないからな
アホみたいに強くないと挑戦まで辿り着かん
高見はもちろん金井も強かったんだぞ去年の叡王戦は
0222名無し名人 (ワッチョイ 5f2d-Fl3O)
垢版 |
2019/05/28(火) 22:00:12.99ID:MWejb24P0
>>216
誰も高校生でいろなんて頼んでませんけど
朝鮮では高等学校も義務教育なんですか?
0223名無し名人 (ワッチョイ e7ef-kVeP)
垢版 |
2019/05/28(火) 22:01:27.39ID:Tzvr+4rC0
まあでもやっぱ藤井に一発入れる可能性がある相手じゃないと面白くないね
ロートル相手にはもう見る必要性すらなくなってるし
0224名無し名人 (ワッチョイ df01-lkGf)
垢版 |
2019/05/28(火) 22:02:01.22ID:V0DfB/Wa0
>>216 警察やプロバイダやスマホのキャリアから警告こないと気がつかないんでしょ
ネットに匿名性なんてないしどっかで自制しないといけないんだけどな
0225名無し名人 (ワッチョイ df02-V2ei)
垢版 |
2019/05/28(火) 22:03:27.10ID:xEbkBPsq0
ロートルは中盤リードしても終盤まくられるのわかってるからな
0227名無し名人 (スフッ Sdff-VOhw)
垢版 |
2019/05/28(火) 22:04:46.15ID:+O0rbhZ1d
藤井負けるとうれしいねえ

藤井に粘着している爺どもが、悔しがる笑
全く関係ないのに笑
0228名無し名人 (ワッチョイ 075f-U+c5)
垢版 |
2019/05/28(火) 22:04:49.33ID:yjSVndqS0
今日は快心譜を残した都成くんをもっと褒めようよ!!
ゴミ箱を片付けるという新手も繰り出しての圧勝だぜ!!
0229名無し名人 (ワッチョイ e702-JE1s)
垢版 |
2019/05/28(火) 22:05:42.01ID:72yXxYTR0
そもそも菅井のあのインタビューは切り抜きがひどいからな
自分も含めてコンピューター依存の将棋しか指せないって言ってるのになぜか藤井に対してだけつまらんって言ったみたいになってるし
0235名無し名人 (ワッチョイ 5f2d-Fl3O)
垢版 |
2019/05/28(火) 22:11:27.22ID:MWejb24P0
>>229
菅井はソフト使ってないんだから依存もクソもないだろ
何言ってんのこいつ死ねば
0236名無し名人 (ワッチョイ bf02-17Ox)
垢版 |
2019/05/28(火) 22:11:34.80ID:zZS6seGV0
そもそも記事の文字そのまま信じるなんざ
テレビの情報信じるのと同レベルだぞ
誇張は当たり前、嘘・やらせも朝飯前なのに
0242名無し名人 (ワッチョイ 7f07-3aWD)
垢版 |
2019/05/28(火) 22:30:10.84ID:eZi1LoqJ0
タイトルなんて夢のまた夢だわな。弱点多すぎるもん。
ここ半年の将棋は内容も良くないし、伸びしろにも疑問だ
0245名無し名人 (ワッチョイ 5f2d-Fl3O)
垢版 |
2019/05/28(火) 22:36:39.33ID:MWejb24P0
内容が悪くなったっていうの傍目に見ても明らかなのに信者は見て見ぬふりするよね
藤井は完全に落ち目だよ
相手が致命傷レベルの自爆をやらかさないと勝てなくなったからな

もう来年の今ごろは何もかも岩村凛太朗に切り替えられてるよ
もうじき二段だから最年少記録も更新されるだろ
0247名無し名人 (スッップ Sdff-6k1H)
垢版 |
2019/05/28(火) 22:40:27.33ID:vhyEF+had
完全に落ち目w
1ヶ月半か2ヶ月に一回だけそういうことを書ける日が来るよな
今日は貴重なその日
ただ銀河戦はなめちゃんに快勝だけどなw
0249名無し名人 (ワッチョイ 5f2d-Fl3O)
垢版 |
2019/05/28(火) 22:42:27.03ID:MWejb24P0
>>247
3日後には落ち目通り越してただの落ちた人になるもんなw
あー楽しみw
0250名無し名人 (ワッチョイ dfbc-DH4F)
垢版 |
2019/05/28(火) 22:43:12.03ID:sE3PfUe/0
王座戦の佐々木と竜王菅井竜也戦のほうが遥かに大事で研究もそっちに全フリだろうから藤井戦に全てを費やした隣に負けるのはフツウだし何ら悲観することはないね
これが王座戦なら痛かったが、現実問題ノーダメージだろう。
アンチははしゃぎすぎて可愛いね
0251名無し名人 (ガラプー KK2b-gYo9)
垢版 |
2019/05/28(火) 22:45:00.23ID:Fa2AlImpK
>>245
今期4勝してるけど全部内容良くないのにな
年度末はデビル戦池永戦と両方敗勢まで行ってたしここのところずっと内容悪いよ
あ、銀河戦は強かったな
早指しのみ強いからね藤井は
0254名無し名人 (ワッチョイ 5f2d-Fl3O)
垢版 |
2019/05/28(火) 22:47:16.20ID:MWejb24P0
>>251
銀河なんて折田が勝ち上がれるようなネタ棋戦でしょ?
コスパ悪すぎるんだよ誰もガチらねー
0255名無し名人 (ササクッテロラ Sp5b-WldS)
垢版 |
2019/05/28(火) 22:48:23.58ID:I+b38qY7p
藤井くんは相手も自分くらいは手が読めてると
思い過ぎと師匠が言っていたな
その謙虚さが長時間棋戦でときには悪い方に行くこともあると

ただ、若いうちに考えないと終わりなので今は負けても良いのでは、とも言っていたからね
60年後、ひふみんのように活躍するためにも
今が大事

ただ、順位戦は早目に上がって欲しいけどね
0257名無し名人 (ワッチョイ 877c-WFXE)
垢版 |
2019/05/28(火) 22:51:13.35ID:xJzY0mTD0
まぁ今のうちから時間の使い方に気を付けるよりかは、考えて納得した手を指して欲しいわ
それで今日負けたとしても将来に繋がる
0260名無し名人 (ワッチョイ dfbc-DH4F)
垢版 |
2019/05/28(火) 22:54:27.09ID:sE3PfUe/0
>>255
そして目先の勝利より成長を優先してる割に8割ゴブ勝ってるからナ
十分すぎるダロウ
それに今期王座戦でタイトル取るしな
アンチはあがり続ける株にひたすらショートポジション打ち続けるゴミなんだよねWWW
0261名無し名人 (オイコラミネオ MM4f-Fl3O)
垢版 |
2019/05/28(火) 22:54:28.45ID:7Vgp3BeBM
畠山も高見も有り得ないズッコケっぷりだったからな
中田に至っては八百長を確信したレベル
0264名無し名人 (ワッチョイ 5f2d-Fl3O)
垢版 |
2019/05/28(火) 23:04:12.67ID:MWejb24P0
信者のハードル下がりきってんな
羽生越えって鼻息荒くしてたのに一二三レベルとかwwwwwww
藤井は60年後も期待外れのゴミのままなのねww
もっと期待かけてやれば?お前らがヨイショしなかったら誰がするのよこんなゴミ棋士
0265名無し名人 (ワッチョイ 7fda-Fpyl)
垢版 |
2019/05/28(火) 23:05:42.84ID:XbiHglAk0
5/28●都成 棋王戦予選決勝
5/31  菅井 竜王戦4組決勝
6/03  大地 王座戦1回戦

3連敗で藤井ブームも終わりやね
0266名無し名人 (ワッチョイ df02-V2ei)
垢版 |
2019/05/28(火) 23:06:18.84ID:xEbkBPsq0
一二三を目指す前に同じC級棋士でありながらタイトル通算1期の実績を持つ高見先生を目指しましょう
0268名無し名人 (ワッチョイ 5f2d-Fl3O)
垢版 |
2019/05/28(火) 23:07:43.55ID:MWejb24P0
>>265
abemaも撤退やろな
実話BUNKAタブーあたりでクソミソ叩かれる藤井の記事早く読みたすぎるわ
0269名無し名人 (ワッチョイ 6793-GX6Y)
垢版 |
2019/05/28(火) 23:10:05.43ID:ZtbC+8zg0
ソフト勉強ばっかしてるから形勢判断がソフトだよりになってて
長時間の棋戦だと自爆する癖ができてしまってるんちゃうの
0270名無し名人 (ワッチョイ 8746-THjO)
垢版 |
2019/05/28(火) 23:11:20.86ID:MzjOkv7c0
重要なのは勝率ではなく1年でどのくらい強くなってるかだ
それはつまり伸びしろがどのくらいあるかという事
羽生は1年目は雑で荒削りな将棋だったが1年で化け物みたく強くなった
0271名無し名人 (ワッチョイ 7f07-3aWD)
垢版 |
2019/05/28(火) 23:11:36.13ID:eZi1LoqJ0
それだったら豊島もそうなってないとおかしい
ソフトがどうこうではなく、圧倒的に経験不足なんだよ
そしてそれを改善する努力をしてない
0272名無し名人 (ワッチョイ 5f2d-Fl3O)
垢版 |
2019/05/28(火) 23:12:00.11ID:MWejb24P0
高見とかいうクソダサ恥さらし棋士より更に格下で更にクソカスの実力しかないのが藤井聡太
信者は胸に刻めよw
あーやっとゴミのステマが終わると思うと清々するわ

>>269
菅井もそれ言ってたね>形勢判断ソフト頼り
まあいろんな棋士が言葉濁して言ってる事だけどさ
0274名無し名人 (ワッチョイ 5f2d-Fl3O)
垢版 |
2019/05/28(火) 23:15:26.35ID:MWejb24P0
>>271
努力してないのはその通りだが豊島は既にソフト頼りから脱却しているぞ
だから三冠取れたんだ
情弱が知った口きくな
0275名無し名人 (スッップ Sdff-6k1H)
垢版 |
2019/05/28(火) 23:18:40.50ID:vhyEF+had
豊島はソフトでの研究は相変わらずだろ
ただソフトが示す手でも自分に合う合わないを選別してると言ってるな
だから自分のものになっている
0276名無し名人 (ワッチョイ 5f2d-Fl3O)
垢版 |
2019/05/28(火) 23:21:49.76ID:MWejb24P0
豊島は自分の頭で考えてるからな
誰かさんみたいに最善手だけトレースしたろなんて浅はかな考えで将棋指してない
0279名無し名人 (ワッチョイ 0781-6B7C)
垢版 |
2019/05/28(火) 23:27:05.61ID:H6mo3Vou0
豊島:王将挑戦
羽生:竜王獲得
広瀬:王位獲得
康光:王位挑戦
三浦:棋聖獲得
渡辺:竜王獲得

現A級の半分くらいはC1にいた時にタイトル挑戦・獲得の経験があるんだよな
要するに下のほうから勝ちまくって上がってこれる力があったってこと
0281名無し名人 (ワッチョイ bf92-dCWx)
垢版 |
2019/05/28(火) 23:48:33.67ID:eZOqPriW0
今は成長する時、もっと強くならねば みたいなことよくインタビューでも
言ってるけど、本当に将来のための成長を考えるんだったら
色々指したほうが良いと思うんだよな
若手時代の天彦みたいな遠大な計画じゃなくても良いからさ
結局言ってるだけで目先の1勝だけにこだわってるように思うわ
本人が奨励会で得意な形じゃないと勝てなかったって言ってたから
色々指すセンスがないのかもしれんが…
0282名無し名人 (アウアウウー Saab-PyXR)
垢版 |
2019/05/28(火) 23:55:00.74ID:cvKbag9ea
目先の一勝にこだわる事と長期的に成長すること
将棋においては同義だと思うけどはたして対案があるのだろうか
0288名無し名人 (ワッチョイ df02-V2ei)
垢版 |
2019/05/28(火) 23:59:30.44ID:xEbkBPsq0
中盤で悪くする→終盤で巻き返して逆転勝ち!ファンも盛り上がるし1勝拾えて聡太も満足!

これじゃトップ棋士には勝てませんわ
0291名無し名人 (アウアウウー Saab-PyXR)
垢版 |
2019/05/29(水) 00:02:34.16ID:uI0zHzOIa
>>289
目先の一勝に拘らないと強くなれないってよく言われてるじゃん
逆に長期的な目線で強くなるために目先の一勝を捨てる事を選択しましたってエピソードは全く聞いた事ないんだが
0293名無し名人 (ワッチョイ bf92-dCWx)
垢版 |
2019/05/29(水) 00:05:17.94ID:768z17eG0
でも思うように勝てなくなるってのが一番の近道なんだろうな
ナベも若手時代同じ形ばっか指してて谷川に苦言呈されてたけど
結局勝てなくなって「いつも同じ形じゃ芸がない」とか言って色々指すようになった
芸がないって言い訳してるけど、結局勝ちにくくなるっていう現実的な必要に
迫られることによってそうなった
藤井がこのまま勝ちまくれるならそれで良いし、勝てなくなればフォームチェンジするだろうしで
心配はいらんのかもしれん
0294名無し名人 (ワッチョイ a72f-jEe0)
垢版 |
2019/05/29(水) 00:06:10.34ID:ulUDAQjx0
タイトル戦挑戦をかけた対局はプロ棋士にとって最重要
緩むとか手を抜くなんて一切有り得ない
敗北は実力がなかったから
他の要素に責任転嫁はできない
0296名無し名人 (ワッチョイ bf92-dCWx)
垢版 |
2019/05/29(水) 00:07:38.13ID:768z17eG0
>>291
羽生はよく言ってるじゃん
というか将棋界的には目先の1勝だけにこだわるのはよくないってのは
羽生の威光効果もあって割とスタンダードな考え方だよ
0297名無し名人 (ワッチョイ e7ec-q/NI)
垢版 |
2019/05/29(水) 00:08:13.93ID:kysuz+KB0
藤井七段が菅井七段や佐々木五段にあっけなく負けるとも思わないが
三連戦のなかで一番勝率が高いであろう都成五段戦に負けた事を考えたら三連敗もおかしくはないな
0298名無し名人 (ワッチョイ a72f-jEe0)
垢版 |
2019/05/29(水) 00:08:39.90ID:ulUDAQjx0
聡太はなんで初手角道開けないんだろう
そんなに変化が怖いのだろうか
0300名無し名人 (ワッチョイ a72f-jEe0)
垢版 |
2019/05/29(水) 00:10:30.91ID:ulUDAQjx0
>>299
たまには振り飛車さすとかあるだろ
0303名無し名人 (ワッチョイ bf92-dCWx)
垢版 |
2019/05/29(水) 00:13:21.49ID:768z17eG0
>>295
誰でも得意な形ってのはもちろんある
トップ層で極端なのは丸山とかちょっと前の糸谷とかだけど
藤井はそのレベルで偏ってる
昔だと二手目8四歩党でも後手は当然として
先手でも矢倉角換わり両方やって横歩も取るって感じが普通だった
谷川が言ってるのはそういうレベルだと思うよ
0304名無し名人 (ワッチョイ 8746-THjO)
垢版 |
2019/05/29(水) 00:13:50.64ID:IYi438k00
まあ、プロ棋士は8四歩以外の対策も経験も豊富だろうから
藤井七段が今更8四歩以外の初手を指したところで勝率が上がるとも考えづらいが…
0307名無し名人 (ワッチョイ a72f-jEe0)
垢版 |
2019/05/29(水) 00:15:50.01ID:ulUDAQjx0
ブラフやハッタリはないよりあったほうがいい
何より相手にとって100%84歩なら序盤研究が楽だと思うよ
逆に菅井は相手が菅井専用の研究しないといけないので厄介
0308名無し名人 (ワッチョイ c761-PyXR)
垢版 |
2019/05/29(水) 00:16:11.65ID:vHcBogW00
藤井は角換わり、矢倉模様、雁木、相掛かりやるし横歩冬の時代の居飛車党としては別に普通だと思うんだけどなあ
何指せば許されるんだろ
0309名無し名人 (ワッチョイ 877c-WFXE)
垢版 |
2019/05/29(水) 00:17:22.93ID:6LElg1XH0
そもそも居飛車党に振り飛車求めるなよ
後手の矢倉、角換わりを苦にしてない棋士にわざわざ横歩指せってのもイミフだし
横歩避けずってなんだ?
0310名無し名人 (ワッチョイ bf92-dCWx)
垢版 |
2019/05/29(水) 00:17:45.99ID:768z17eG0
>>305
自分から矢倉にすることってある?
角換わり拒否とか後手趣向の出だしからの矢倉じゃなくてさ

あと居飛車党なら基本は横歩は取れないとまずいと思う
0312名無し名人 (ワッチョイ a72f-jEe0)
垢版 |
2019/05/29(水) 00:19:39.16ID:ulUDAQjx0
例えば永瀬なんか居飛車でも初手34歩とやるだろ
要は手順前後とかハッタリで84歩以外もやったほうが相手に的を絞らせないんだよ
0313名無し名人 (ワンミングク MMbf-Cwzf)
垢版 |
2019/05/29(水) 00:19:48.56ID:nSKJqrkQM
>>304
多戦術だと対策されにくいから、長期スパンでは勝率安定するし、たまに大物にも一発入れられる感じ。

だめな典型は前名人とか稲葉とか
0316名無し名人 (ワッチョイ 877c-WFXE)
垢版 |
2019/05/29(水) 00:24:16.32ID:6LElg1XH0
>>312
意味は分かるがややこしいから二手目って書いてくれ
初手じゃ先手だよ
まぁ横歩が有力になったら指すんじゃない?今やっても無駄に負け増やすだけだと思うよ
0318名無し名人 (ワッチョイ a72f-jEe0)
垢版 |
2019/05/29(水) 00:25:25.96ID:ulUDAQjx0
>>316
今までやってこなかったツケが回ってきたんだよ
0320名無し名人 (ワッチョイ a72f-jEe0)
垢版 |
2019/05/29(水) 00:27:57.84ID:ulUDAQjx0
なんにせよ菅井と佐々木大地の対局が終わったら
もっと弱点がはっきりするよ
菅井戦は相居飛車にならない時点で聡太に不利だし
0322名無し名人 (ワッチョイ 877c-WFXE)
垢版 |
2019/05/29(水) 00:29:31.45ID:6LElg1XH0
何がどうツケなのかがわからん
普通に見て歳からしたら勝ちまくってるだろ
B1以上に勝ててないのは序盤研究のせいではなく、単純に地力負けだぞ戦型選択の問題じゃない

>>320
そんなもんが不利だとしたら振り飛車党がもっとタイトル占めてるよアホらしい何言ってんだ全く
0324名無し名人 (ワッチョイ 8746-THjO)
垢版 |
2019/05/29(水) 00:31:48.60ID:IYi438k00
確かに何を指してくるか分からない方が対策されづらいんだろうけど
プロ棋士は本当に藤井七段が8四歩しか指さない事を前提に対策してきてるんだろうか?という思いもある
私は一生8四歩しか指しませんと公言してるわけじゃないから念には念を入れて8四歩以外のパターンも想定しているんじゃないかな
それに気のせいかな?藤井七段は力負けして負けてしまってるイメージがちょっと強くて…
0326名無し名人 (ワッチョイ c761-PyXR)
垢版 |
2019/05/29(水) 00:33:56.59ID:vHcBogW00
>>322
>B1以上に勝ててないのは序盤研究のせいではなく、単純に地力負けだぞ戦型選択の問題じゃない
それな

あと地力つけるためにいろんな戦法指すべきって意見もどこまで正しいか疑わしい
0328名無し名人 (ワッチョイ 2701-rj+B)
垢版 |
2019/05/29(水) 00:35:27.16ID:YTeRcHRH0
大山中原羽生はオールラウンダーだから藤井も振り飛車指せないと厳しい
藤井システムから始めてみたら
0330名無し名人 (ワッチョイ a72f-jEe0)
垢版 |
2019/05/29(水) 00:39:12.32ID:ulUDAQjx0
しかし今日はいつも以上に内容の悪い将棋だな
76飛車は聡太の選択
82飛車84飛車と無難にさす手もあった
むしろ82角打たせて閉じ込める指し方の方が難しい
金銀角が拘束されて必死に桂馬逃す展開
0332名無し名人 (ワッチョイ bf92-dCWx)
垢版 |
2019/05/29(水) 00:41:52.51ID:768z17eG0
>>324
今の藤井に関しては二手目8四歩以外は想定しないと思うわ
例えば豊島がここ1年間二手目8四歩しか指してないとするじゃん?
その場合は3四歩もちょっと考えると思うんだよね
何故かと言うと豊島の場合は過去に3四歩を指すことがあったから
振り飛車もあるしね
でも藤井はプロになってから一度もないでしょ
そういう意味で羽生のたまにやる振り飛車って凄く効果的だと思うんだよね
しょっちゅうはないんだけどたまに来るから相手は想定してないといけない
別に振り飛車である必要はないがね
例えば先手番でたまに相掛かりを志向することがあるだけで
後手の相手は8四歩ついたら角換わりと相掛かり両方あるなって考えないといけない
それは結構大きいよ
0334名無し名人 (ワッチョイ 877c-WFXE)
垢版 |
2019/05/29(水) 00:43:06.84ID:6LElg1XH0
力将棋になったが読みというより経験が活きやすい将棋だわな
無難に指してたら都成が用意してた作戦になってたかも分からんし一局としか言い様がないでしょ
劣勢になってからもあの手この手でよく粘ってたと思うけどなぁ
0338名無し名人 (ワッチョイ bf92-dCWx)
垢版 |
2019/05/29(水) 00:47:45.74ID:768z17eG0
>>335
郷田は8四歩党って思われてるけど実は横歩もやるよ
先手番でも何でも指すので実は先後両方で相居飛車全部指す棋士
今はその4戦型分類も古いかもしれんが
0339名無し名人 (ワッチョイ dfb9-8d2E)
垢版 |
2019/05/29(水) 00:47:52.29ID:z8Bbd/QF0
久保戦のやつ、あれこそ本当の終盤力だろう
昨日の都成戦は完敗すぎて逆に引きずる必要ない
0341名無し名人 (ワッチョイ a77d-1BVZ)
垢版 |
2019/05/29(水) 00:52:46.81ID:XV/DKWQ60
結局藤井はクソな中盤をソフト研究と異次元の終盤で補ってるだけなんだろ
研究以外の完勝譜はほとんどないしな
0342名無し名人 (ワッチョイ 8746-THjO)
垢版 |
2019/05/29(水) 00:52:56.05ID:IYi438k00
>>332
確かに羽生みたいに何でも指しこなせると的が絞りづらいってのは大きいね
最近は千田戦と近藤戦、中盤で悪くして終盤でひっくり返してる印象が強いけど…w
0343名無し名人 (ワッチョイ e7ad-ycR/)
垢版 |
2019/05/29(水) 00:54:48.09ID:xEq/xoho0
二手目△8四歩のために相手に事前研究狙い撃ちしやすくさせてるってことはないと思うんだけどな
それはむしろ3四歩のほうがある話
0344名無し名人 (ワッチョイ 5f2d-Fl3O)
垢版 |
2019/05/29(水) 00:55:46.68ID:mZEKKtt50
>>341
そういうこと
まあ終盤力たって久保以下だしこれから年取るにつれて失われていくし
ソフトドーピングしたところで考える力は失われて脳のシナプスが衰えて死ぬだけだから
もう先はないってことだ 打つ手無し
0345名無し名人 (ワッチョイ a72f-jEe0)
垢版 |
2019/05/29(水) 00:56:32.03ID:ulUDAQjx0
序盤でリードして逃げ切る将棋がないね
いつもリードされて相手の自滅待ち
0346名無し名人 (ワッチョイ 877c-WFXE)
垢版 |
2019/05/29(水) 00:57:51.80ID:6LElg1XH0
>>341
現時点でクソというほど中盤が弱いとは思わん
序盤は研究すりゃどうにかなる中盤は経験を積めば強くなるそんで終盤は才能だ
しょうもないヲタが言う記録更新だなんだとかはどうでもいいが、数年後がホント楽しみだよ
0347名無し名人 (ワッチョイ 5f2d-Fl3O)
垢版 |
2019/05/29(水) 00:58:20.46ID:mZEKKtt50
だから相手が致命傷レベルの自爆をしないと勝てないと言われてるんだよ
棋譜見りゃわかるが全部相手の自爆待ち
やり口がせこすぎ
0348名無し名人 (ワッチョイ a72f-jEe0)
垢版 |
2019/05/29(水) 01:02:22.39ID:ulUDAQjx0
まじめに3連敗しそうだな
0349名無し名人 (ワッチョイ 8746-THjO)
垢版 |
2019/05/29(水) 01:03:10.21ID:IYi438k00
久保戦は凄かったな
あの藤井七段が詰むや詰まざるやの局面で力負けするという珍しい光景を見させてもらった
0351名無し名人 (アウアウエー Sa9f-d7ea)
垢版 |
2019/05/29(水) 01:03:45.38ID:6rG+eKkUa
>>337
なにこの基地外w
羽生ですらってw
一番振り飛車が強いのが羽生だろうがw
0352名無し名人 (ワッチョイ bf77-qh/+)
垢版 |
2019/05/29(水) 01:04:19.30ID:+R9g7+Pq0
>>337
羽生は子供のころから振り飛車やってた
藤井はほとんどやったことないと本人が言ってるし
捌く感覚がわからないといってるから厳しいと思うぞ
0353名無し名人 (ワッチョイ a72f-jEe0)
垢版 |
2019/05/29(水) 01:05:24.44ID:ulUDAQjx0
馬が両端にいて25歩かなんかが大悪手で
詰みを逃したやつか
聡太が詰みを逃したのは珍しいな
0354名無し名人 (ワッチョイ dfb9-8d2E)
垢版 |
2019/05/29(水) 01:06:03.84ID:z8Bbd/QF0
>>349
と言うか久保の凄さを再認識したわ
藤井が関わってる対局の中でトップを争う棋譜だと思う
0355名無し名人 (スッップ Sdff-6k1H)
垢版 |
2019/05/29(水) 01:06:17.44ID:wmq+q3QFd
都成と6回戦えばそりゃ1敗ぐらいはするだろう
豊島やナベでも都成相手に6戦全勝はかなり難しいはず
(ちなみに豊島は都成に公式戦で0勝1敗)
0357名無し名人 (アウアウエー Sa9f-d7ea)
垢版 |
2019/05/29(水) 01:07:53.33ID:6rG+eKkUa
>>352
まぁ、当の藤井九段が藤井システムのヒントは羽生って明言しているくらいだからな。
確か、一番勝率の高いのが羽生じゃなかったっけ?w
0358名無し名人 (ワッチョイ 5f2d-Fl3O)
垢版 |
2019/05/29(水) 01:09:25.13ID:mZEKKtt50
>>354
その久保も渡辺にはいいところなく4タテ
今じゃただの無印九段ですわ
0361名無し名人 (アウアウエー Sa9f-d7ea)
垢版 |
2019/05/29(水) 01:13:24.92ID:6rG+eKkUa
だから、誰だって相手を研究して対策を立てるんだよ。
前の方で伸びしろ云々とか言ってるけれど、藤井の伸びしろよりも、
対局相手の努力・研究の方がでかいんだよ。
当たり前だろ。もう1数十局棋譜が出回ってるんだ。
穴だって研究されるよ。
0362名無し名人 (ワッチョイ 8746-THjO)
垢版 |
2019/05/29(水) 01:14:11.23ID:IYi438k00
しかし負けたら奨励会入会の話がパーになるのに良くもまあ小学生名人戦の決勝で中飛車で挑んだものだ
振り飛車の方が勝機があると踏んだのだろうか
0367名無し名人 (ワッチョイ bf92-dCWx)
垢版 |
2019/05/29(水) 01:18:49.65ID:768z17eG0
ゴキ中の銀対抗とか藤井システムは居飛車党でもとっつきやすいからまだ分かるわ
さいたろうも藤井システムは公式戦で指したことある
居飛車党が指しにくいのは石田流だよな、あのサバく感じは難しいと思う
0368名無し名人 (ワッチョイ 2701-rj+B)
垢版 |
2019/05/29(水) 01:20:00.10ID:YTeRcHRH0
子供の頃は藤井は杉本相手に練習していたんだから振り飛車には詳しいだろう
杉本はシステム使えるのか
0371名無し名人 (ワッチョイ bf92-dCWx)
垢版 |
2019/05/29(水) 01:22:04.25ID:768z17eG0
>>365
開発者の近藤がゴキゲンだから、本当なら近藤中飛車だよ
ゴキ中ってその後の戦法への影響考えたら藤井システム以上だと思う
0372名無し名人 (アウアウエー Sa9f-d7ea)
垢版 |
2019/05/29(水) 01:23:13.47ID:6rG+eKkUa
>>365
ゴキゲンの由来を知らない人もいるんだなぁw
中飛車を多用して勝ちまくった近藤正和六段が
「ご機嫌」な性格wだったんで、中飛車の棋書を出すに当たって、
ゴキゲン中飛車になったんだよ。
0373名無し名人 (ワッチョイ bf92-dCWx)
垢版 |
2019/05/29(水) 01:27:55.16ID:768z17eG0
角道を開けて戦う振り飛車&角交換する振り飛車のさきがけになった戦法
振り飛車は角道を止めて戦うもの、角交換は不利になるっていう常識を覆したという意味で革命的
ただ藤井システムと違うのはフォロワーが大量にいたこともあってみんなで研究した感があるところだな
0374名無し名人 (ワッチョイ dfe4-xWF7)
垢版 |
2019/05/29(水) 01:28:24.67ID:irmsXWlI0
>>371
開発したわけではない
0378名無し名人 (ワッチョイ 5f2d-Fl3O)
垢版 |
2019/05/29(水) 01:50:32.99ID:mZEKKtt50
965 名無し名人 (ワッチョイ a1b6-9b2Z [210.136.4.216]) sage 2019/05/29(水) 01:40:19.84 ID:Z9gwaDQm0
別に屋敷の記録超えないと死ぬわけじゃないしなぁ
超えられるならそれに越したことないが、藤井君に期待されてるのはどっちかというとレジェンドクラスの通算タイトル数とか永世名人獲得とかだし



信者こんな言い訳始めてるけどさぁ
藤井みたいな若いだけが取り柄の雑魚ゴミなんて記録更新も出来ないんじゃ存在価値無いだろ
岩村凛太朗(12歳・現在奨励会二段)までの繋ぎも出来ないんじゃ引退してもらうしかない
顔は悪いし態度は悪いし反則はするし
だいたい未だにタイトルも取れなきゃ順位戦一期抜けもできなかった奴がレジェンドとか絵空事ってレベルじゃない
将棋なめんじゃねーよ
0379名無し名人 (アウアウエー Sa9f-+thz)
垢版 |
2019/05/29(水) 01:51:39.53ID:wfuJEVnya
近藤正和が将棋世界で中飛車の講座をした時に、当時編集長だった大崎が講座名を「コンちゃんのゴキゲン中飛車で行こう」としたのがゴキゲン中飛車の由来なんだよ
ところがしばらくたってから先崎がエッセイで「近藤が初めて棋書を出す時に、ゴキゲン中飛車と命名された」という内容の記述をする
※先崎エッセイはゴキ中Wikiにある
棋書の出版が確定した上での近藤講座だったのかがわからないのでなんとも言えないが、世の中にゴキゲン中飛車という用語が現れたのは、近藤本より近藤講座が先なんだよな
0383名無し名人 (アウアウエー Sa9f-buEI)
垢版 |
2019/05/29(水) 05:35:14.63ID:Q1dPnKbja
藤井は期待がでかすぎるからな
変な負けかたするとやっぱたたかれてしまうよな。これも期待というなの愛の裏返しやな(いやたぶん
0385名無し名人 (スプッッ Sd7f-OwDq)
垢版 |
2019/05/29(水) 06:19:37.36ID:0EZu6GRnd
にしても、昨日の都成は本当に強かったね
藤井ファンだから残念だけど、あんな完璧に指されたら悔しさも無い
昨年の山崎戦に似てる
0387名無し名人 (ワッチョイ dfbc-tZ+O)
垢版 |
2019/05/29(水) 06:54:11.46ID:Gfg19cVk0
>>384
ああいうレアな局面は研究勝負になっちゃうよな。都成が上手かった。

前例では両者手詰まりからの千日手だったけど、
恐らく先手で優位に運べる変化を見出してきてたんだろうし。
0389名無し名人 (ワッチョイ 2701-buEI)
垢版 |
2019/05/29(水) 07:34:38.09ID:VRMMiLd+0
強いことは強いけど角換わり全盛の恩恵を受けた終盤特化棋士の1人だったってこと
中盤はそこまで上手くないから相がかりの時代になったら勝率落とすだろう
0390名無し名人 (ワッチョイ 7f2c-zrHD)
垢版 |
2019/05/29(水) 07:34:39.76ID:l0VWn6sO0
ふだん藤井オタが対戦相手を叩いてるから俺らはオタを憎んで藤井を叩くのだと主張しているアンチが
藤井を叩くために都成みたいな雑魚に負けるなんてと騒ぎ立てる
どっちが対戦相手を叩いてるんだかね
0392名無し名人 (ワッチョイ 7fa7-4JiX)
垢版 |
2019/05/29(水) 07:40:05.27ID:qMN2wrzx0
室田イオはセックス依存症で井山と別れた
そして弟弟子の童貞を奪った
思いのほか聡太は絶倫で相性が良く毎日6回やってる
これは信頼のある筋の情報です
0393名無し名人 (スップ Sd7f-xO0Z)
垢版 |
2019/05/29(水) 07:49:17.17ID:j5WVUKfUd
>>389
藤井聡の「角替わり以外」の成績
90勝16敗 勝率.849

角替わり以外でもかなりの好成績に見えるけど、言うほど角替わりの恩恵を受けてるのか?
0394名無し名人 (ワッチョイ a72f-jEe0)
垢版 |
2019/05/29(水) 07:53:29.01ID:ulUDAQjx0
都成の研究は藤井聡太対策ではないよ
使える場面になったら発動できるタイプの研究だから
後手が76飛車としない限り成立しない
自分が先の展開をよく知らないのに長考して76飛車
普通に84飛、82飛とすべきだった
都成がまさか馬閉じ込められる展開を
研究してるとは思わなかったのだろう
0395名無し名人 (アウアウエー Sa9f-buEI)
垢版 |
2019/05/29(水) 07:54:24.83ID:Q1dPnKbja
>>392
こういうのっていま簡単に訴えられるし罪になるんだよなあ
名誉毀損二人分入ってるから面白そうだなちょっと暇つぶしに動いてみるわw
0398名無し名人 (ワッチョイ 5f2d-Fl3O)
垢版 |
2019/05/29(水) 08:03:52.23ID:mZEKKtt50
>>392
芸スポじゃ伊緒じゃなくて妹弟子ってことになってて草
0399名無し名人 (ワッチョイ a72f-jEe0)
垢版 |
2019/05/29(水) 08:04:03.81ID:ulUDAQjx0
>>397
中原と林葉の突撃ですら名誉毀損の裁判なんてやってないだろ
あれだけテレビのワイドショーや週刊誌で有る事無い事報道されたのに
淫行がらみの名誉毀損は自分にも跳ね返ってくるから
0400名無し名人 (ワッチョイ 0781-3PBJ)
垢版 |
2019/05/29(水) 08:05:23.87ID:KnK0migq0
将棋連盟は現在進行形で名誉棄損に何の対応もしてないじゃん
今だに三浦は怪しいやつ扱いされてるし、渡辺のソフト指しだの羽生のカンニング疑惑だの根拠の無いクソレス、クソスレが乱立してるじゃん
0401名無し名人 (ワッチョイ e701-pMFt)
垢版 |
2019/05/29(水) 08:05:24.10ID:tOIwBa/S0
>>378
ちっと辛辣すぎんか君・・・。
17歳で全棋士参加のopを連覇し
竜王戦も連続超結出場で並みの若手ではないのは
実績だけでも明らかだろ。レジェンドは言い過ぎかも知れんが。
ハブや渡辺でも19歳や20歳でやっとタイトルだ。
0402名無し名人 (ワッチョイ a72f-jEe0)
垢版 |
2019/05/29(水) 08:05:28.99ID:ulUDAQjx0
>>398
大田のんのは18歳未満だからイオよりマズイ
0403名無し名人 (ワッチョイ 5f2d-Fl3O)
垢版 |
2019/05/29(水) 08:07:46.88ID:mZEKKtt50
>>401
その羽生や渡辺を雑魚扱いして軽く越えちゃう宣言してるのが藤井なんですけど(爆笑)
0404名無し名人 (ワッチョイ e72c-pA78)
垢版 |
2019/05/29(水) 08:11:52.88ID:RguNcd8S0
レーティング一気に13ポイント急降下
C1に負けると容赦ないレーティング評価
0405名無し名人 (スップ Sd7f-jEe0)
垢版 |
2019/05/29(水) 08:14:04.40ID:ix7ZeU4kd
都成の昨日の対局ほんとうに見事だった
逆に言うとこんな実力の人が三段で苦労してなかなか上がれなかったのだから
勝負とは紙一重で精神的なものが大きいんだろう
0406名無し名人 (スップ Sd7f-xO0Z)
垢版 |
2019/05/29(水) 08:17:10.39ID:j5WVUKfUd
>>405
昨日の都成の出来なら、渡辺や豊島にも勝てるだろう
ソフト解析しても疑問手らしい疑問手は0だから、ソフトが指してるようなものだ
0408名無し名人
垢版 |
2019/05/29(水) 08:19:24.40
職歴3年程度の大卒35歳で年収160万以下の
存在のび太な私が3年間で行政書士資格取得を目指すブログ
http://egidio.livedoor.blog/

自由で気ままな独立した生活を目指しています。

第一に低収入からの脱出。
第二には40歳までに若い女の子との結婚。
第三にはエリートビジネスマンへのルサンチマンを克服していきます。
0409名無し名人 (ワッチョイ e701-g/Ks)
垢版 |
2019/05/29(水) 08:21:13.19ID:bN//YIOC0
なぜ藤井オタは巣に帰らないのか
0410名無し名人 (ワッチョイ e72c-pA78)
垢版 |
2019/05/29(水) 08:27:54.07ID:RguNcd8S0
隣り下級武士が家老藤井七段に勝っちゃったみたい
0411名無し名人 (スップ Sd7f-jQ5D)
垢版 |
2019/05/29(水) 08:54:22.77ID:6gx1LGIcd
藤井信者ってちょっと前は、来年にでも7冠獲れる!すぐに名人になれないなんて仕組みがおかしい!特例でA級にしろ!とかほざいてたのに最近は現実がわかってきたのか数年でタイトル獲れればすごい、高校出るまでは時間がない、とか守りに入ってきたよな
0412名無し名人 (スッップ Sdff-KDxh)
垢版 |
2019/05/29(水) 09:01:56.20ID:5MomtXBVd
別に信者は1人2人だけじゃないかな
それはその信者がおかしすぎたのであって、藤井はまだ16歳だし学校も通ってるからタイトル獲得が難しいのは事実
本来、16歳で通算勝率8割超、棋戦優勝3回の時点で滅茶苦茶凄いんだけどな
0413名無し名人 (スッップ Sdff-KDxh)
垢版 |
2019/05/29(水) 09:04:27.00ID:5MomtXBVd
というか、シード権無しでのタイトルは運によるところが大きいから
タイトル取るのが屋敷より少し遅れたところで、屋敷の実力が藤井より上だとは思わない
その証拠にタイトル戦以外では藤井の方が全てにおいて上だし
0414名無し名人 (ワッチョイ e701-y5EY)
垢版 |
2019/05/29(水) 09:05:47.14ID:9oGE6rMj0
タイトルとれなかったら何の意味もない
屋敷の最年少記録超えられないなら最年少しか取り柄がない藤井は屋敷以下になる
0416名無し名人 (スッップ Sdff-KDxh)
垢版 |
2019/05/29(水) 09:09:10.40ID:5MomtXBVd
最年少記録が全てではないからな
屋敷みたいに最年少記録を更新してもタイトル3期で終わる場合もあるし、逆に大山みたいに初タイトルが28歳でもタイトル80期積み上げる可能性もある
それにまだその最年少記録の可能性も無くなったわけでは無いしな??w
0417名無し名人 (スッップ Sdff-KDxh)
垢版 |
2019/05/29(水) 09:09:44.13ID:5MomtXBVd
>>415
俺は最初から同じこと言ってるよ
でも、おかしい人はいるってこと
0420名無し名人 (スッップ Sdff-KDxh)
垢版 |
2019/05/29(水) 09:12:49.44ID:5MomtXBVd
>>419信者というか藤井ファンだな その藤井ファンにもおかしい人はいるし、普通の人もいるってこと
0423名無し名人 (スッップ Sdff-KDxh)
垢版 |
2019/05/29(水) 09:25:42.18ID:5MomtXBVd
>>421
んじゃ、信者でもいいけど
その信者にもおかしい人と普通の人はいるからな
お前さん認知が歪んでるよ
0424名無し名人 (スッップ Sdff-OwDq)
垢版 |
2019/05/29(水) 09:26:16.70ID:uh7HC/fdd
馬鹿アンチには日本語が通じないから、何を言っても無駄だよ
0426名無し名人 (スッップ Sdff-KDxh)
垢版 |
2019/05/29(水) 09:29:59.07ID:5MomtXBVd
>>424
朝鮮人みたいなものか
0428名無し名人 (ワッチョイ a72f-jEe0)
垢版 |
2019/05/29(水) 09:30:31.22ID:ulUDAQjx0
16歳時の勝率とか20敗時の勝率とか
変な資料貼りまくってる信者オバが癌だな
藤井聡太が中原の年間最高勝率抜けなかったら
八百長対局や記録の書き換えがあるとかほざいてた

勝利至上主義だから昨日の敗戦でおとなしくなったけど
0429名無し名人 (スッップ Sdff-OwDq)
垢版 |
2019/05/29(水) 09:32:03.83ID:uh7HC/fdd
>>426
そうそう
馬鹿アンチのやってることは、朝鮮人が日本を攻撃してるのと同じ図式
0432名無し名人 (ワッチョイ 8721-9KRr)
垢版 |
2019/05/29(水) 09:34:48.70ID:YAmBnFBO0
今日も朝から、キチガイ羽生ヲタ(ID:9oGE6rMj0)が大暴れw
0433名無し名人 (ワッチョイ a72f-jEe0)
垢版 |
2019/05/29(水) 09:35:51.94ID:ulUDAQjx0
瀬戸市は在日朝鮮人が推定24000人ぐらいいる
2世3世で帰化がほとんどだけど
0434名無し名人 (ワッチョイ e701-y5EY)
垢版 |
2019/05/29(水) 09:36:04.84ID:9oGE6rMj0
藤井キモヲタってのは異常者だな。エアーで妄想して喜んでるだけ
せめてタイトルの一つにでも挑戦してから吠えてくれよって感じw

今の実績だと先崎九段以下じゃん

先崎…九段。王位挑決経験あり、A級経験あり
藤井…七段。挑戦どころか挑決まですらも進めないC級棋士
0435名無し名人 (ワッチョイ e701-MITD)
垢版 |
2019/05/29(水) 09:39:36.55ID:HPYf1hSm0
タイトル数って将棋界のローカルルール覗けば棋戦の優勝数も含まれるからそれ入れると藤井君は先崎越えるんだよな
0436名無し名人 (ワッチョイ a72f-jEe0)
垢版 |
2019/05/29(水) 09:41:08.74ID:ulUDAQjx0
現状じゃC2四段の長谷部以下だよ
長谷部浩平
生年月日
1994年4月15日(25歳)
プロ入り年月日
2018年4月1日(23歳)
長谷部は王位リーグ入り
藤井聡太は王位リーグ入りすらできない
屋敷は無理としても長谷部の王位リーグ入りぐらい超えられるだろ
0442名無し名人 (ワッチョイ df02-V2ei)
垢版 |
2019/05/29(水) 09:57:08.03ID:SsnOiNbL0
>>439
当然のことだけど加古川やYAMADA杯優勝しただけじゃ朝日杯連覇の聡太の方が実績としては上だろ?
0443名無し名人 (スッップ Sdff-OwDq)
垢版 |
2019/05/29(水) 09:58:07.61ID:uh7HC/fdd
>>439
「全棋士参加棋戦」じゃなきゃ、あまり意味はないでしょ
0446名無し名人 (ブーイモ MM2b-O54B)
垢版 |
2019/05/29(水) 09:59:33.79ID:5dJ0KhS6M
>>442
493はそれが分かった上で、アンチを揶揄した書き込みに見えるが
0447名無し名人 (ワッチョイ e701-y5EY)
垢版 |
2019/05/29(水) 09:59:36.20ID:9oGE6rMj0
朝日杯みたいな早指し(笑)でなければまるで上位に通用しないのが藤井
本格的な将棋が指せずにミスばっかり狙ってる小賢しい存在が藤井

藤井の現時点のB1以上の棋士に対する通算成績(早指しを除く)

● 菅井竜也
● 豊島将之
● 深浦康市
○ 糸谷哲郎
○ 屋敷伸之
○ 深浦康市
● 斎藤慎太郎
● 菅井竜也
● 山崎隆之
● 斎藤慎太郎
● 久保利明

これが事実だよね。藤井は長時間だと雑魚にしか通用しない
0450名無し名人 (ワッチョイ e701-y5EY)
垢版 |
2019/05/29(水) 10:02:07.54ID:9oGE6rMj0
藤井の比較対象が加古川とかYAMADAとかそういうレベルな時点で小バカにされてるのにw
まぁ才能も実績も屋敷以下になりそうだから妥当ではあるかw
0451名無し名人 (ワッチョイ df02-V2ei)
垢版 |
2019/05/29(水) 10:02:17.91ID:SsnOiNbL0
>>446
アンチが言ってるのはタイトル獲得や挑戦がある棋士よりはまだ実績がないってだけで>>439のように現実離れした貶し方はしてないだろ。>>439がアンチを比喩してる意味のレスだとしたら的外れ
0456名無し名人 (ワッチョイ a72f-jEe0)
垢版 |
2019/05/29(水) 10:05:37.40ID:ulUDAQjx0
2月11日棋王戦富山広瀬
2月16日朝日杯東京
2月22日23日王将戦沖縄那覇久保

この日程なら流石に渡辺は朝日杯は力抜くだろ
0457名無し名人 (ワッチョイ 8721-9KRr)
垢版 |
2019/05/29(水) 10:06:57.04ID:YAmBnFBO0
ID:9oGE6rMj0

このバカ、まさにキチガイ羽生ヲタの鑑だよなw
0461名無し名人 (アウアウウー Saab-14cV)
垢版 |
2019/05/29(水) 10:19:15.68ID:QRyiILDIa
三流とまでは言わんが他の棋士が気合い入れてくるタイトル予選とかには勝ててないな
持ち時間が長いと駄目なのか、他がそこまで頑張らない対局にしか勝てないのか
0462名無し名人 (ワッチョイ e701-y5EY)
垢版 |
2019/05/29(水) 10:23:11.49ID:9oGE6rMj0
所詮は相手を転ばせるだけが狙いで本格派の将棋が指せないのが藤井
だから早指しでちょろっと誤魔化して勝つしかできない。まさしく三流の将棋だよ
0463名無し名人 (スップ Sd7f-KDxh)
垢版 |
2019/05/29(水) 10:30:55.75ID:5nYQUs/Dd
>>427
藤井信者という言葉で一括りにしてる時点でね
0464名無し名人 (ガックシ 068f-U+c5)
垢版 |
2019/05/29(水) 10:36:40.26ID:YJ5UzFU96
それにしても,負けただけでこんだけの大騒ぎになる藤井聡太はすげーな。
昨日の将棋は,渾身の研究をぶつけて完璧な指しまわしをした都成の方をもっと
賞賛すべきだよ。しかもゴミ箱まで片づけてくれる完璧な将棋だった。
0466名無し名人 (ワッチョイ 8746-THjO)
垢版 |
2019/05/29(水) 10:37:54.79ID:IYi438k00
藤井七段があそこまで何もさせてもらえずに序盤から終盤まで一方的にフルボッコにされたのを久々に見た
久保戦の時は相手が不調だったのもあっていい勝負だったのに
0468名無し名人 (ワッチョイ 87f6-OVsJ)
垢版 |
2019/05/29(水) 10:39:43.00ID:mzwZrOvl0
相手がじっくり構想を練ってくると苦労する感じ
高校生が本気の大人たちを相手にしたらそうは勝てんよ
でも勝ってるけどね
聡太は取りこぼしをほとんどしないのが長所だがら、実力がつけば強豪にも負けなくなると思うよ
0469名無し名人 (ラクッペ MM2b-xWF7)
垢版 |
2019/05/29(水) 10:44:10.05ID:vw4MvZFnM
トッププロの対局後の話を聞いてると形勢や局面は良くわからなかったけど勝てたみたいな感想がままあるけど
藤井くんは形勢が分からなくて負けたとか大局観がなくてまけたって表現多いよね
0470名無し名人 (ワッチョイ a72f-jEe0)
垢版 |
2019/05/29(水) 10:45:57.21ID:ulUDAQjx0
将棋を知らないやつがいるのか
昨日の都成の研究は聡太が76飛と指さないと成立しない
84飛車82飛車と普通に指してれば出せない研究
定型角変わりの中盤の研究とは根本的に異質
多分聡太に限らずあの形になったら出す予定だった研究
信者がよく使う毒饅頭を聡太自身が食ったんだよ
0471名無し名人 (ワッチョイ 7f48-6k1H)
垢版 |
2019/05/29(水) 10:49:32.19ID:hMcFfxXF0
千代の富士「横綱は負けたら記事になるんですよ。勝っても記事にならない」

負けたらこんなに話題になる藤井聡太16歳は大したもんだ
0472名無し名人 (オッペケ Sr5b-5LLV)
垢版 |
2019/05/29(水) 10:52:48.73ID:0U6oG6s7r
>>470
それ
戦型自体への理解度が浅くて負けたのを「聡太対策にハメられた」と言い張るのはやめてほしい
0473名無し名人 (ワッチョイ 8746-THjO)
垢版 |
2019/05/29(水) 10:53:50.29ID:IYi438k00
8四飛車8二飛車と指していれば都成の研究範囲ドストライクだったんだろうな
昨日の都成は強過ぎて何を指しても負けてたと思う
0474名無し名人 (ワッチョイ a72f-jEe0)
垢版 |
2019/05/29(水) 11:00:47.18ID:ulUDAQjx0
82飛車84飛車と引いたら相手が研究で勝っている
だからあんまり知らないであろう76飛車にしよう

ところが相手は馬の閉じ込め型を知り尽くしていた
よく知らないのは自分だけだった

これじゃ勝負は始まる前についてるな
0478名無し名人 (ワッチョイ a72f-jEe0)
垢版 |
2019/05/29(水) 11:10:35.39ID:ulUDAQjx0
聡太信者は他の棋士を見下して馬鹿にするからこうなるんだよ
身から出た錆、自業自得
桐山だって将棋知ってる奴は馬鹿にしない
70歳超えてC2に在籍してることの凄さを知らない
タイトルを1期取ることの価値を知らない
だから高見を見下す
0484名無し名人 (ラクペッ MM7b-5CNr)
垢版 |
2019/05/29(水) 11:24:49.52ID:bnSc014DM
藤井七段の指す将棋や行末には大いに興味があるが
粘着アンチも他棋士を貶す一部ファンもひたすらウザい
0486名無し名人 (ワッチョイ e701-y5EY)
垢版 |
2019/05/29(水) 11:30:06.76ID:9oGE6rMj0
藤井の話題ばかりでうざいんだけど。だからますます藤井が嫌われるだけ
記録で相手を論破とかじゃないからさ。嫌われたら終わりだよw
0488名無し名人 (ワッチョイ 8746-THjO)
垢版 |
2019/05/29(水) 11:32:45.95ID:IYi438k00
>>483
コピペ転載

藤井の2年目終了時点のB1以上の棋士に対する通算成績(早指しを除く)
● 菅井竜也
● 豊島将之
● 深浦康市
○ 糸谷哲郎
○ 屋敷伸之
○ 深浦康市
● 斎藤慎太郎
● 菅井竜也
● 山崎隆之
● 斎藤慎太郎
● 久保利明
合計3勝8敗

羽生の2年目終了時点のB1以上の棋士に対する通算成績(早指しを除く)
● 真部一男(B1)
○ 勝浦修(B1)
○ 米長邦雄(A)
○ 勝浦修(B1)
○ 真部一男(B1)
○ 板谷進(B1)
● 森けい二(A)
● 田中寅彦(B1)
○ 小林健二(B1)
● 中原誠(名人)
○ 中原誠(名人)
○ 大内延介(B1)
合計8勝4敗
0490名無し名人 (スプッッ Sdff-OwDq)
垢版 |
2019/05/29(水) 11:36:29.00ID:0duZoV0Td
羽生の若手の頃と今の藤井

諸々の条件面で藤井の方が圧倒的に不利だから、単純比較してもしゃーないと思うけどねえ
0494名無し名人 (ワッチョイ e73a-buEI)
垢版 |
2019/05/29(水) 11:42:32.31ID:PIyzMfNO0
何をもって不利だと思うのか
藤井は当日突然東北に連れていかれたりそんな非常識な目に合ってないだろ
どっちも違う意味で大変だと思うが

最近屋敷の記録を羽生も破れなかったと勘違いしている人を見かけたが
羽生の最初のタイトルは19歳で屋敷は羽生の記録をその翌年に塗り替えた
そういう若手の台頭著しい時代だったことも考えれば三段リーグも熾烈だったし
当時のC2もC1も甘いもんじゃなかったって事だ
0495名無し名人 (スップ Sd7f-jQ5D)
垢版 |
2019/05/29(水) 11:43:27.36ID:6gx1LGIcd
藤井信者「藤井くん最強!羽生なんか相手にならない!」
敵「羽生の若い時の方がすごいぞ(データ)
藤井信者「比較なんか無意味!」
笑えて仕方がない
0496名無し名人 (ワッチョイ e701-y5EY)
垢版 |
2019/05/29(水) 11:43:43.28ID:9oGE6rMj0
プロ入り2年目のC級棋士がB1以上の棋士に勝てないなんて当たり前
だから藤井ってのは別に大したことないってのが現実だわな
0497名無し名人 (スップ Sdff-KDxh)
垢版 |
2019/05/29(水) 11:44:03.47ID:jXt+C2F6d
>>465
1部の藤井信者がとかでいいだろ
お前本当にキチガイだな??w
0498名無し名人 (ワッチョイ e701-y5EY)
垢版 |
2019/05/29(水) 11:44:23.27ID:9oGE6rMj0
実年齢云々言うなら、屋敷の記録超えられなかったら、永遠に屋敷以下で終わりなww
あれだけ最年少が云々とか年齢自慢するなら屋敷の記録超えられるよなwwwwバーカww
0501名無し名人 (スップ Sdff-KDxh)
垢版 |
2019/05/29(水) 11:45:30.70ID:jXt+C2F6d
>>495
へぇ?
羽生がいつデビュー29連勝したよ?
いつ16歳で朝日杯2連覇新人王優勝したよ?
で?羽生の16歳までの通産勝率は?
0503名無し名人 (スップ Sdff-KDxh)
垢版 |
2019/05/29(水) 11:46:48.11ID:jXt+C2F6d
>>323
大山は九段だろ
0505名無し名人 (スップ Sdff-KDxh)
垢版 |
2019/05/29(水) 11:48:35.33ID:jXt+C2F6d
>>504
0個だけど?
え?羽生は16歳でタイトル取ったんですか???
羽生以外にも16歳でタイトル取った棋士いるんですか???
0507名無し名人 (スップ Sdff-KDxh)
垢版 |
2019/05/29(水) 11:50:20.19ID:jXt+C2F6d
羽生は16歳時点の実績では藤井より格段に下だし(羽生が弱いということではない)
16歳時点の実績で藤井を超える棋士なんか歴代で1人もいねぇよ??w
0511名無し名人 (スプッッ Sdff-OwDq)
垢版 |
2019/05/29(水) 11:52:42.73ID:0duZoV0Td
>>494
藤井の方が不利と思われる面

・常に対局が生中継されて気の休まることもなく、諸々の情報もダダ漏れ
・常にリアルタイムで棋譜検討やソフト解析されてる
・勝っても負けても一般マスコミに報道され、特にトップ級が負けるとワイドショーなどでネタにされる
・以上のような状況だから、当然に対局者は警戒するし気合いも入る
・序盤の研究が羽生の時代よりも圧倒的に早いので、通学による研究不足が仇になりやすい
・東京都内在住の羽生と違い地方の田舎寄りに住んでる為、全ての移動が遙かに時間がかかる

羽生の方が不利と思われる面
・先輩棋士のいやがらせなど、番外戦術があった(らしい)



ちなみに、羽生の奨励会時代は三段リーグが無かったぞ
0516名無し名人 (スップ Sdff-KDxh)
垢版 |
2019/05/29(水) 11:54:23.06ID:jXt+C2F6d
>>506
そこら辺の棋戦スレや藤井応援スレでも藤井を客観的に見てるファン(信者)なんて普通にいるから見てこいよ??w
0517名無し名人 (スップ Sd7f-jQ5D)
垢版 |
2019/05/29(水) 11:56:13.01ID:6gx1LGIcd
>>516
勝手にファンと信者をイコールにするなよ
ファンの方に失礼だろ
あとお前が一部と言い出したからお前が連れてこい
0518名無し名人 (スッップ Sdff-T+qF)
垢版 |
2019/05/29(水) 11:57:15.73ID:VPU04JcUd
はっきり言って学生の間はタイトル無理だろ、相手もより対策考えてくるだろうし。早指しなら、あんま関係ないのかもしれないが。
0519名無し名人 (ワッチョイ e73a-buEI)
垢版 |
2019/05/29(水) 11:58:01.00ID:PIyzMfNO0
>>511
くだらねぇ
学校行ってる以外は他の棋士と同じ条件で戦ってるのは変わらないし
中継があるからつまらん盤外戦を免れてるって当初から言われてる
不幸を数えてグズグズ泣いてるペシミストみたいなこと言ってんなよ
0520名無し名人 (スップ Sdff-KDxh)
垢版 |
2019/05/29(水) 11:58:08.73ID:jXt+C2F6d
>>508
なんならレーティングでもいいぜ
雑魚狩りの場合はその分レーティングの増加量が小さくなるし、大物ぐらいの場合はレーティングの増加量が大きくなる
逆に格下に負けた場合はレーティングの減少量が大きくなるし、トップ棋士に負けた場合はレーティングの減少量が少なくて済む
成績を判断する上では1番客観的な指標だろ
0522名無し名人 (スップ Sdff-KDxh)
垢版 |
2019/05/29(水) 12:00:45.22ID:jXt+C2F6d
>>517
そこら辺にゴロゴロいるからてめぇが見てこいよ??w
なんなら、お前が今話してる相手がそうだろ
0523名無し名人 (ガラプー KKcb-gYo9)
垢版 |
2019/05/29(水) 12:00:59.72ID:/7SOlwMQK
>>511
>勝っても負けても一般マスコミに報道され、特にトップ級が負けるとワイドショーなどでネタにされる


いちいちワイドショーに出てる杉本のせいだなw
周りの大人が糞でカワイソw
0524名無し名人 (スップ Sd7f-jQ5D)
垢版 |
2019/05/29(水) 12:02:02.42ID:6gx1LGIcd
>>522
お前じゃ反例にならないだろ
自分が言い出したんだから自分で連れてくるのが当然だ
まあそんなやついないんだから連れてこれないんだろうが
0525名無し名人 (スプッッ Sdff-OwDq)
垢版 |
2019/05/29(水) 12:02:42.21ID:0duZoV0Td
>>519
>くだらねぇ

番外戦術がどうこうとか、曖昧すぎて具体性0のことに理由を求めてるあなたの方がよっぽどくだらないですよ(笑)


>学校行ってる以外は他の棋士と同じ条件で戦ってるのは変わらないし 

いや、同じ条件じゃないでしょ
どう考えても
0526名無し名人 (スップ Sdff-KDxh)
垢版 |
2019/05/29(水) 12:03:33.01ID:jXt+C2F6d
>>515
んじゃ、てめぇがどっかいけよ アホ??w
お前みたいなアンチがいなけりゃ「都成凄い 藤井は次頑張ってね 両者お疲れ様」で終わる事なんだから??w
0527名無し名人 (スップ Sd7f-jQ5D)
垢版 |
2019/05/29(水) 12:04:12.66ID:6gx1LGIcd
>>520
プロ棋士の成績といえばタイトル獲ったかどうかだよ
レーティングなんて何の関係もない
プロ2年目時点で藤井も羽生もタイトル取ってないけど羽生の方が獲るんじゃないかと期待される成績だった
0528名無し名人 (ワッチョイ df02-V2ei)
垢版 |
2019/05/29(水) 12:05:19.72ID:SsnOiNbL0
藤井ヲタは負けた時に必死に言い訳考えるの大変だね。学校行ってるからとか年齢がどうとかさ笑当の藤井くん本人は自分の実力不足だったと謙虚に振舞ってると言うのに…
0529名無し名人 (スプッッ Sdff-OwDq)
垢版 |
2019/05/29(水) 12:05:44.14ID:0duZoV0Td
>>519
>中継があるからつまらん盤外戦を免れてるって当初から言われてる

全くの初耳なんだが、ソースはおまえさんの脳内かな?

悪いことを言わないから、病院に逝け(笑)
0530名無し名人 (スップ Sdff-KDxh)
垢版 |
2019/05/29(水) 12:06:28.25ID:jXt+C2F6d
>>524
まぁ、お前みたいなキチガイからしたら、まともな普通の人間がキチガイに見えてしまうんだろうな??w
認知が歪茹でるからこれ以上は何言っても無駄かな??w
0532名無し名人 (ワッチョイ 8721-9KRr)
垢版 |
2019/05/29(水) 12:07:39.80ID:YAmBnFBO0
キチガイ羽生オタって常に発狂してるよねw
0535名無し名人 (スップ Sdff-KDxh)
垢版 |
2019/05/29(水) 12:09:00.11ID:jXt+C2F6d
>>527
なんの関係も無いというのはお前の妄想でしか無い
レーティングは現時点では1番客観的な指標
それに基づいて考えると藤井は当時の羽生よりも上
0536名無し名人 (スップ Sdff-KDxh)
垢版 |
2019/05/29(水) 12:11:50.34ID:jXt+C2F6d
>>534「藤井は即七冠制覇!飛び級でA級に入れろ!」なんて言ってる奴ばかりじゃないから応援スレや他の棋戦スレを覗くなりしろよ??アホ??w
0537名無し名人 (スップ Sd7f-jQ5D)
垢版 |
2019/05/29(水) 12:12:02.75ID:6gx1LGIcd
>>535
なんの関係もないは言い過ぎたな、多少はタイトルと相関あるだろう
ただし藤井よりレーティング低くてもタイトル獲ってる棋士もいるからやはりレーティング高ければそれで成績がいいとは言えない
一番客観的なのはどの程度の棋士に勝ってるか負けてるかだよ
0538名無し名人 (スフッ Sdff-VOhw)
垢版 |
2019/05/29(水) 12:20:01.20ID:HvR609S2d
藤井オタク粘着ジジイ
が必死笑

藤井とは全く無縁やのに笑
多額のお金出してグッズ買ってねーのに
0540名無し名人 (アウアウカー Sa3b-8d2E)
垢版 |
2019/05/29(水) 12:26:07.55ID:DyO+AVt0a
>>533
まあそれこそは現実であり事実 > C級ノンタイトラー

自分の勝ちパターンを強固に固めて勝ち星を挙げ 危ない時には詰将棋ロボを発動して切り抜けてきたわけだけど
さすがに地道な研究や経験値の高い高段者の老獪な勝負強さには脆いので
まずは地道に昇級を目指していくのが本人にはベストだろうと
0541名無し名人 (アウアウカー Sa3b-8d2E)
垢版 |
2019/05/29(水) 12:26:55.52ID:DyO+AVt0a
>>538
ららら か金くん
0542名無し名人 (ワッチョイ a749-W1Ja)
垢版 |
2019/05/29(水) 12:29:31.30ID:GZRXNMLG0
>>461
棋士の収入は「順位戦のクラス」「竜王戦の所属組」「主要にその2つを反映する段位」で決まる。
つまりタイトルを争うレベルでない大半の棋士にとっては順位戦と竜王戦は段違いに重要なものになっている。
藤井七段は「順位戦は19勝1敗」「竜王戦ランキング戦は全勝」であり、この成績は空前絶後といってよい。
他がすべてをかけて取り組む主要棋戦で常識はずれの好成績だという事実が、棋士間での高評価につながっているのは、君の思い込みは別としても否定しようがないところだろう。
0545名無し名人 (スプッッ Sd7f-OwDq)
垢版 |
2019/05/29(水) 12:36:50.02ID:Zfm7SN9Od
>>461
アホすぎるな
何人かの棋士が証言してるように、藤井との対局はどんな棋戦であれめちゃくちゃ気合い入ると思うけど
生中継されるしニュースや記事にもなる、下手すりゃワイドショーで弄られる、注目度は普段とは桁違いに高い、気合いが入らない方がおかしい
0547名無し名人 (スプッッ Sd7f-OwDq)
垢版 |
2019/05/29(水) 12:40:47.73ID:Zfm7SN9Od
>>546
ファンもアンチもそれだけ熱いってことだよね
あまり良い形ではないが、藤井聡が今の将棋界で話題の中心かってことの証明ではある
0548名無し名人 (ワッチョイ e73a-buEI)
垢版 |
2019/05/29(水) 12:41:51.25ID:PIyzMfNO0
>>529
初期の藤井スレではそういう人結構居たよ
デビューの頃連勝報道で29連勝以降行って無いけど
あのスレもうそういう人もいないんだな気の毒に
0550名無し名人 (スプッッ Sd7f-OwDq)
垢版 |
2019/05/29(水) 12:42:51.65ID:Zfm7SN9Od
>>548
ソースは2ちゃんのスレってことかな?

バッカかよw
0552名無し名人 (スプッッ Sd7f-OwDq)
垢版 |
2019/05/29(水) 12:44:51.35ID:Zfm7SN9Od
>>549
それぞれが熱いからこそ、ノイジーマイノリティも発生する

そのくらいわかれよ
0554名無し名人 (スプッッ Sd7f-OwDq)
垢版 |
2019/05/29(水) 12:47:31.97ID:Zfm7SN9Od
>>551
511は「客観的な事実」が羅列されてるだけなんだが、おまえさんが「それを不利とは思わない」ならそれだいいんじゃないの?

俺は、世の中にはとんでもなく想像力が欠如したアホな人がいるんだね(笑)…と思うだけなので
0555名無し名人 (スプッッ Sd7f-xO0Z)
垢版 |
2019/05/29(水) 12:47:52.72ID:Zfm7SN9Od
>>551
511は「客観的な事実」が羅列されてるだけなんだが、おまえさんが「それを不利とは思わない」ならそれでいいんじゃないの?

俺は、世の中にはとんでもなく想像力が欠如したアホな人がいるんだね(笑)…と思うだけなので
0557名無し名人 (ワッチョイ e73a-buEI)
垢版 |
2019/05/29(水) 12:51:24.30ID:PIyzMfNO0
>>555
一行目に既に「思われる」ってあるんだけど?
単なる個人の想定だよなw
なんかどっかで検証された「不利」な事実なわけ?
0559名無し名人 (スプッッ Sd7f-xO0Z)
垢版 |
2019/05/29(水) 12:54:16.29ID:Zfm7SN9Od
>>557
だからさ
おまえさんが「不利と思わない」と信じるなら、それでいいじゃんw

俺は頭の弱いアホな人(ID:PIyzMfNO0)がいるなあ…とは思うけど(笑)
0561名無し名人 (オイコラミネオ MM4f-Fl3O)
垢版 |
2019/05/29(水) 13:10:54.55ID:iTf68Dx7M
>>560
だな
責任とって早く引退してくれないかな
平和な将棋界に回帰するためにも藤井聡太は存在そのものが害悪
早く死ねばいいのにねー
0564名無し名人 (ワッチョイ c7b3-U+c5)
垢版 |
2019/05/29(水) 13:55:14.26ID:/BB1MpAP0
藤井自身が自身の力不足を感じているのに
信者が最強!最強!って煩いから馬鹿にされてるんだろうに
たちの悪いのに気に入られて藤井が可哀想
0566名無し名人 (スフッ Sdff-7bM5)
垢版 |
2019/05/29(水) 14:05:42.91ID:OIYkdo+xd
>>563
時間の問題だろ
信者がよく研究がーって言ってんのも同じことでしょ
時間がないから研究できません理由は学校行ってるからですって言い訳
学校が影響しないなら研究サボってるせいで負けてるってことだが
0567名無し名人 (ワッチョイ e73a-buEI)
垢版 |
2019/05/29(水) 14:06:58.77ID:PIyzMfNO0
>>564
本当に気の毒だと思う
1敗しただけで指し手じゃなく環境のあれが良くないこれが良くないって
本人何も言って無いのに勝手に良くないと判断されて論われる
周囲もたまったもんじゃないと思う
0568名無し名人 (ワッチョイ df02-V2ei)
垢版 |
2019/05/29(水) 14:08:57.39ID:SsnOiNbL0
藤井くんは学校はいい気分転換になるから将棋にもいい影響があるって言ってるんだけどな。藤井ヲタの方々は学校中退して将棋一筋にしたらメキメキ棋力が上がって一気に複数冠へとか妄想してんのかな。
0570名無し名人 (ワンミングク MMbf-b5SU)
垢版 |
2019/05/29(水) 14:13:53.94ID:esFPHvHeM
>>566
これだから低学歴は目先のことしか考えられない
思春期は学問に興じるのもいいし、学校も息抜きになってるよ
電車の移動も集中できる時間だし
大学まで行ってもいいと思うよ
0572名無し名人 (ワッチョイ 7f07-3aWD)
垢版 |
2019/05/29(水) 14:26:31.32ID:E/05RfEK0
昨日の将棋内容見てると三連敗の可能性高いな
気分転換云々言ってるが、そんな気持ちでタイトル挑戦なんてできないだろ
0574名無し名人 (ワッチョイ df8c-buEI)
垢版 |
2019/05/29(水) 14:56:40.10ID:JnRCCiu90
まあまあ。おまいらもそんなにFUJIIを責めてやるなよ
今や押しも押されぬ名人となった豊島名人だって小学生の頃から「この子は天才。将来名人になる」
と言われ続けて30まで燻っていた。将棋界はいくら才能があってもタイトルが取れない修羅の国
魑魅魍魎渦巻く悪鬼羅刹の巣窟。FUJIIが天才でも名人になるのは20どころか30近いと思うね
あの屋敷だって初タイトルこそ早かったがその後精神を病み棋士としては終わった
今はボートのお蔭でなんとか将棋を指せている状態だ。将棋界舐めんな
0576名無し名人 (ワッチョイ 8721-9KRr)
垢版 |
2019/05/29(水) 15:16:03.84ID:YAmBnFBO0
>>574
首吊って死ねよ
キチ羽生オタw
0580名無し名人 (ワッチョイ 7fa7-THjO)
垢版 |
2019/05/29(水) 16:32:17.92ID:HahZt/j30
序盤下手くそで荒削りだった羽生と違い既に完成されていた藤井君。
これから落ちる一方だね。超早熟の天才だよ。
二十歳を過ぎたら凡人になるよ。
0581名無し名人 (ガラプー KKcb-gYo9)
垢版 |
2019/05/29(水) 16:40:20.68ID:/7SOlwMQK
藤井も序中盤下手くそじゃん
昨日だって相手より時間消費しまくってるのにどんどん悪くしてるし
序中盤相手と互角で戦えるのは角換わりだけ
0582名無し名人 (アウアウウー Saab-buEI)
垢版 |
2019/05/29(水) 16:49:49.31ID:3eBjaoL7a
つべこべ言って決めつけるのはあと数年は見てからにしなよ たった一局や数局だけで判断せずに

あるいはあと十数年かもしれんので・・・その頃にはおっさん生きてられんかどうかだがw
0583名無し名人 (ワッチョイ df7e-C+O3)
垢版 |
2019/05/29(水) 16:51:27.45ID:o2qNBSoh0
>>568
ちがうだろな
勢いで高校中退した三段が棋士にもなれず26歳中卒職歴なしの身分に落ちぶれたもんで
同じような境遇に引きずり込もうと必死に書き込みしてるだけだろ
0584名無し名人 (ワッチョイ bf92-dCWx)
垢版 |
2019/05/29(水) 16:57:29.84ID:768z17eG0
>>582
>つべこべ言って決めつけるのはあと数年は見てからにしなよ

全くそのとおりだと思うけど、それってオタにも言えることだよな
連勝街道中に羽生を超えたとか散々言って煽ったのはオタだろ
あれでかなりヘイト貯めたと思うよ
0587名無し名人 (ワッチョイ bf92-dCWx)
垢版 |
2019/05/29(水) 17:07:55.77ID:768z17eG0
二手目8四歩は王者の手って言われるし居飛車本格派と言われるけど
別にだから凄いって手でもない、勘違いされがちだけどね
相手の戦型絞れるから居飛車党で横歩やらないなら8四歩だよ
なので王者でもないのにとか関係ない
0588名無し名人 (ワッチョイ e701-P5mG)
垢版 |
2019/05/29(水) 17:08:57.62ID:YsI3fi0l0
どうせ素人
プロのことはわからないのに
お疲れ様です

藤井聡太
将棋界の救世主
0589名無し名人 (スップ Sdff-KDxh)
垢版 |
2019/05/29(水) 17:15:47.02ID:jXt+C2F6d
>>537
どの程度というのも人によって曖昧だし、現時点ではレーティングが1番客観的な指標であることに変わりはない そりゃあ、高見みたいに低レーティングでもタイトル獲得してる人もいるけどそれは例外だよ
他は程度の差はあれどみんなかなりの高レーティングだし
0590名無し名人 (スップ Sdff-KDxh)
垢版 |
2019/05/29(水) 17:17:04.94ID:jXt+C2F6d
>>580
落ちるじゃなくてお前が落ちて欲しいと思ってるだけだろ
0592名無し名人 (スップ Sdff-KDxh)
垢版 |
2019/05/29(水) 17:18:28.61ID:jXt+C2F6d
>>574
へぇ
藤井が名人獲得するのが30近くになるという根拠は? もしかして都成に1回負けたからとか?
0593名無し名人 (ワッチョイ e701-dCWx)
垢版 |
2019/05/29(水) 17:38:08.61ID:Z0S4eN/g0
去年の4月に都成に負けた豊島はどうなったか?
棋聖獲って、王位獲って、名人獲って3冠だからな
都成に負けた藤井がどうなるんだって? 3冠獲るのか?w
0594名無し名人 (ワッチョイ e7d8-Fpyl)
垢版 |
2019/05/29(水) 17:48:01.36ID:tPtWdjoK0
これまで全敗の都成が全力で挑戦してくるだろうことは分かってるし、すぐ竜王戦4組決勝控えてる藤井に棋王戦予選でしかない都成戦の準備なんてする余裕もないだろう
お互いの消費時間が語るように、都成が研究の成果を最大限に生かせたこの結果は必然だろう
0598名無し名人 (ワッチョイ a72f-jEe0)
垢版 |
2019/05/29(水) 18:14:56.12ID:ulUDAQjx0
76飛車ですでに負けている
0602名無し名人 (スップ Sd7f-jQ5D)
垢版 |
2019/05/29(水) 18:49:24.71ID:6gx1LGIcd
>>589
レーティングが客観的な指標であることには同意するけど、その値がイコールタイトルに絡む指標ではないからね。
あとわかってると思うけどレーティングはあくまでその時の集合における相対評価だから今の藤井と昔の羽生のレーティングを絶対比較するなんてことはナンセンスにも程がある。
比較するならその時代のレーティング上位にどの程度勝ったか負けたか、だろう
0603名無し名人 (オイコラミネオ MMeb-Fl3O)
垢版 |
2019/05/29(水) 19:33:48.79ID:a6eadYGkM
>>594
で、菅井に負けたら大地戦に集中してるから〜って言うんでしょwwwwwww
お前らってほんと言い訳ばっかwww
いい加減藤井聡太がゴミで雑魚で底辺で生きてる価値ないカスだと認めろwwwwwww
0604名無し名人 (スッップ Sdff-6k1H)
垢版 |
2019/05/29(水) 19:34:40.87ID:WD7rJ7Chd
>>584
当時は大量の投稿があって中には将棋を知らない人の不見識なものもあったが、今もその手の投稿見かける?
藤井応援スレ見てごらんよ
そういう投稿が全くゼロとは言わないがかなり少ないはず(アンチの単芝というのがわざとそういうバカなオタっぽい投稿をしているので注意)
もう殆ど残っていないんだよ、そういう無知なオタは
アンチはいまだに当時の恨み(そんなことを恨むこと自体もどうかと思うが)で見えない敵といつまでも戦っているのが滑稽
0605名無し名人 (オイコラミネオ MMeb-Fl3O)
垢版 |
2019/05/29(水) 19:37:24.88ID:a6eadYGkM
>>604
いや余裕でいるけど
ワイも藤井スレ住人だからよくわかる
0607名無し名人 (スッップ Sdff-6k1H)
垢版 |
2019/05/29(水) 19:44:34.76ID:WD7rJ7Chd
>>605
いや、お前と単芝以外はおかしな投稿者は殆どいない
(もちろんゼロとは言わない、藤井ファンの俺でも将棋を舐めたオタに腹立つことがたまにある)
0608名無し名人 (ワッチョイ bf92-dCWx)
垢版 |
2019/05/29(水) 19:47:34.53ID:768z17eG0
>>604
流石に羽生超えじゃねーなってなってトーンダウンしてるだけでしょ
オタもアンチも今でも臭いのいっぱいいるじゃん
お前、藤井戦と時とそれ以外の棋戦スレ両方見てる?
明らかに雰囲気もレスの内容も違うよ
それは認知が歪んでるオタもアンチもいるからだろう
0610名無し名人 (スッップ Sdff-6k1H)
垢版 |
2019/05/29(水) 20:02:14.94ID:WD7rJ7Chd
>>608
俺は藤井スレも各棋戦のスレも基本見てる
藤井戦が絡まない時の棋戦スレの方が大人というか将棋がわかった投稿が多いことは認める
しかしアンチが藤井オタはこんなことを言ったから許せん、というのは大抵は以前の話で今はそこまで酷いのは滅多にいないレベルだ(ゼロとは言わないが)
過去の記憶の中のおかしなオタ(=見えない敵)と今のスレで戦うなよ、というのが率直にアンチ藤井に言いたいこと
0611名無し名人 (ワッチョイ bf92-dCWx)
垢版 |
2019/05/29(水) 20:17:25.43ID:768z17eG0
>>610
でもそう思ってるのお前だけみたいよ
俺以外にもほら>>605>>606
お前自身がオタだからわからないんだよ
俺みたいにオタでもアンチでもないフラットな視線で見れば
オタもアンチモ問題あるなあっていう当たり前の感想にしかならない
0613名無し名人 (オイコラミネオ MMeb-Fl3O)
垢版 |
2019/05/29(水) 20:35:59.80ID:a6eadYGkM
>>611
感覚が麻痺してるんでしょw
0615名無し名人 (ワッチョイ 0781-6B7C)
垢版 |
2019/05/29(水) 20:53:57.26ID:KnK0migq0
まぁさすがにA級に飛び入りさせろとか言うやつは減った気がするなとは思う
近藤に負けて昇級逃したうえ師匠は昇級とかいう厳しい現実見せられたし順位戦の重みを感じたのかもしれん
0616名無し名人 (ワッチョイ a72f-jEe0)
垢版 |
2019/05/29(水) 20:56:02.64ID:ulUDAQjx0
最年少記録馬鹿もめっきり大人しくなったな
0618名無し名人 (オイコラミネオ MMeb-Fl3O)
垢版 |
2019/05/29(水) 21:17:05.96ID:a6eadYGkM
>>615
タイトル戦の重みも感じていただきたいもんだね
朝日杯をタイトル戦と錯覚している精神異常者には難しいだろうけどw
0619名無し名人 (ワッチョイ e77c-Fpyl)
垢版 |
2019/05/29(水) 21:21:50.01ID:pd5fRjAd0
渡辺10連勝

○ 斎藤慎太郎王座
○ 広瀬章人竜王
○ 橋本崇載八段
○ 豊島将之二冠
○ 稲葉陽八段
○ 菅井竜也七段
○ 郷田真隆九段
○ 木村一基九段
○ 久保利明九段
○ 永瀬拓矢叡王
0623名無し名人 (ワッチョイ e73a-buEI)
垢版 |
2019/05/29(水) 21:52:26.46ID:PIyzMfNO0
>>616
連勝記録馬鹿は相変わらずTV局に凸してるのかなあ?
個人的にカウントしにくいって理由で生中継しろ生中継しろってウザかったが
0624名無し名人 (ワッチョイ df61-Fpyl)
垢版 |
2019/05/29(水) 22:07:46.80ID:baHeMwj90
昨日の都成戦は藤井の方がたくさん時間を使ってるのにどんどん悪くなっていって
一方的に負かされるという最悪のパターンに見える
もしかして自分の研究範囲外の序中盤だとかなり弱い?
0625名無し名人 (ワッチョイ df02-V2ei)
垢版 |
2019/05/29(水) 22:13:17.54ID:SsnOiNbL0
>>624
藤井君は基本的に中盤で悪くしてるよ。相手がC級棋士とかだとそこからでも終盤で捲れることが多いけどトップ棋士だとそうはいかない。だから>>153のように一定水準以上の相手の成績に絞ると勝率が極端に下がる。今後の課題だね。
0627名無し名人 (アウアウウー Saab-PyXR)
垢版 |
2019/05/29(水) 22:28:38.07ID:uI0zHzOIa
朝日杯藤井は序盤中盤終盤隙がないんだけど他の棋戦だとまだまだなのは何故なんだ
早指しはともかく長時間棋戦の方が朝日杯より小ミス多い
0628名無し名人 (ワッチョイ 8746-THjO)
垢版 |
2019/05/29(水) 22:52:51.13ID:IYi438k00
千田が言うには10代の読みの速さと深さによるゴリ押しで早指しは勝ってるとのこと
持ち時間が長いと相手もじっくり考えられるため年齢差によるアドバンテージが生きづらくなる
朝日杯などは相手も考えてる時間が無くてミスるために相対的に勝ててるだけ
0629名無し名人 (アウアウウー Saab-PyXR)
垢版 |
2019/05/29(水) 22:59:46.91ID:uI0zHzOIa
藤井の早指しは終盤かなり怪しい
長時間棋戦だと中盤で負ける
しかし朝日杯だと天彦広瀬羽生渡辺相手に序中盤の指し回しで危なげなく勝ってる

朝日杯の持ち時間(早指し以上タイトル棋戦以下)が合ってるのか、単に調子のピークを2月にきてるだけなのか
0631名無し名人 (ワッチョイ e73a-buEI)
垢版 |
2019/05/29(水) 23:05:44.95ID:PIyzMfNO0
年間通じて同じモチベーションを保つのも難しいよな
深浦は竜王戦挑決に敗れて以来調子がイマイチ
三浦も棋聖戦挑決に敗れて以来イマイチ
大勝負に負けると持ち直すのも難しいんだろうと思ってみてるが
0635名無し名人 (ワッチョイ 3f81-PTDN)
垢版 |
2019/05/30(木) 00:04:30.10ID:GDijgsMh0
前期の本戦トーナメントを見返してたけど豊島が丸山に負けて初戦敗退してたり、永瀬が片上に負けてたりと今見るとなかなか面白い結果だ
0636名無し名人 (スプッッ Sd2a-osEM)
垢版 |
2019/05/30(木) 00:32:15.98ID:CC/WJLY6d
>>624
昨日に関しては、藤井が作戦負けでやや悪くしてから都成がほぼ完璧に指し回したので逆転の余地が全くなかった
藤井がどうこうより、都成の出来が良すぎたのだと思う
0637名無し名人 (アウアウエー Sae2-n0I8)
垢版 |
2019/05/30(木) 01:23:33.79ID:xxskeGXRa
今回は都成の藤井に対する執念だろう
羽生や渡辺はもうおいしいところを食べつくし、今後の将棋界を憂いている世代
しかもナベは三浦問題で将棋界にケチつけてたから、藤井戦は「藤井君になら負けても別にいいか」という感じだった
千田も少しは反省してもらいたいね
0638名無し名人 (ワッチョイ 7e07-1RDw)
垢版 |
2019/05/30(木) 02:10:12.19ID:PpWyWP2F0
うーん、正直都成の出来が良かったとは思わん。
つーか、序盤で自ら馬作らせる展開に持っていったほうが悪い
以降は単純な道筋が多く、都成も時間使わなかった
0639名無し名人 (オイコラミネオ MMcf-Gazz)
垢版 |
2019/05/30(木) 03:11:12.36ID:87JNYtqWM
特に研究してたとも思わんよな都成
普通にやったら勝てちゃっただけ
はっきり言ってただの手合い違いだったよ
0641名無し名人 (ワッチョイ da2d-Gazz)
垢版 |
2019/05/30(木) 04:17:10.83ID:ClJ6Rb2C0
それマスゴミ向けの発言でしょ
5連敗もしてたから藤井研究練りに練ってきたぞ〜っていうストーリーの為のフリ
佐々木大地みたいに空気読んだ発言しただけだよ
棋士はみんなそういう処世術身に付けてるから真に受けないようにね
0642名無し名人 (ワッチョイ da2d-Gazz)
垢版 |
2019/05/30(木) 04:21:47.92ID:ClJ6Rb2C0
(前略)
あまり意識はしないですね。
インタビューでそういう答えがほしいのかなと感じるときは「意識します」と言うこともあるんですけどね(笑)。

↑これ大地の発言な
棋士は皆空気読んで藤井の御用マスゴミの為に気遣ってやってるだけ
都成も「そういう答え」を欲しがってるのを察しただけにすぎない
だから「藤井に負けたくないからめっちゃ準備してきた」なんて言わされてる
0645名無し名人 (スプッッ Sd2a-osEM)
垢版 |
2019/05/30(木) 05:08:11.44ID:CC/WJLY6d
>>638
ソフト解析してみると、都成に疑問手の類が全くない

>>639
本人がそう発言してるんだが


>>638
>>639
>>641
馬鹿アンチ乙
完全にキチガイ
0646名無し名人 (スプッッ Sd2a-osEM)
垢版 |
2019/05/30(木) 05:09:49.71ID:CC/WJLY6d
>>644
ID:87JNYtqWMやID:ClJ6Rb2C0は、有名な粘着アンチ藤井だからな
完全にキチガイ
0648名無し名人 (ワッチョイ d389-yed5)
垢版 |
2019/05/30(木) 06:02:56.41ID:Y6MAV5170
5月30日(木曜日)
棋王戦 予選7組決勝 関西将棋会館 携帯中継
阪口 悟−大橋貴洸

【第45期棋王戦 予選トーナメント 持時間各4時間】
https://www.shogi.or.jp/match/kiou/45/yosen.html
1組:宮田−佐々木大
2組:◎村山
3組:西尾−(鈴木-石井_5/31)
4組:増田康−本田_6/4
5組:青嶋−(丸山-八代)
6組:◎杉本昌
7組:阪口−大橋_5/30
8組:◎都成
0651名無し名人 (ワッチョイ bb01-UBe7)
垢版 |
2019/05/30(木) 08:54:10.25ID:q+xXmTjG0
単純に最高到達地とタイトル数で比較すれば良いだけのこと

羽生 99期 
――七冠の壁―――
大山 80期 
中原 64期 
――五冠の壁―――
谷川 27期 
米長 19期 
――四冠の壁―――
升田 *7期
渡辺 21期 
森内 12期 
豊島 *3期
――三冠の壁―――
0653名無し名人 (ワッチョイ da2d-Gazz)
垢版 |
2019/05/30(木) 09:02:51.32ID:ClJ6Rb2C0
見ず知らずの他人様をキチガイ呼ばわりする奴なんてまともな精神じゃないよ
どんな親に育てられたんだかw
不倫ズル休みババアのシンパになるような親かな?
0654名無し名人 (スッップ Sd8a-RkHA)
垢版 |
2019/05/30(木) 09:08:13.61ID:GBNUEOewd
フォーカスやってるし、菅井みたいに「え?いや…普通にやっただけですけど…」なんて言えるわけないだろw
0655名無し名人 (ワッチョイ da2d-Gazz)
垢版 |
2019/05/30(木) 09:10:47.88ID:ClJ6Rb2C0
ていうか菅井見てたから研究しましたアピールしてるのかもしれない
都成は謙虚好青年キャラだしな
0656名無し名人 (ワッチョイ 2f21-GfX9)
垢版 |
2019/05/30(木) 09:12:46.54ID:rcieHyoh0
羽生オタがガチの精神疾患であることがよくわかるスレ
0660名無し名人 (ワッチョイ da2d-Gazz)
垢版 |
2019/05/30(木) 10:11:06.41ID:ClJ6Rb2C0
>>657
都成サイドに時間使う理由がなかっただけだろ
勝手にやらかしてくれちゃってんだから
前例も知らない奴の方が悪い
0662名無し名人 (ワッチョイ 7e07-1RDw)
垢版 |
2019/05/30(木) 10:15:17.78ID:PpWyWP2F0
解説の手もバンバン当たってたからな。
プロが見てもわかりやすい展開になったんだから、そりゃ勝つわ
0663名無し名人 (ワッチョイ da2d-Gazz)
垢版 |
2019/05/30(木) 10:22:05.38ID:ClJ6Rb2C0
>>661
それをサボってるのが藤井聡太さんなんですけど
棋士ならしてて当たり前の最低限すら出来てないカス
0666名無し名人 (ワッチョイ 732f-o5HR)
垢版 |
2019/05/30(木) 11:52:26.10ID:qcDTLLWQ0
前例知らないならなんで76飛車と指したか問題
82飛車84飛車という本手がありながら
0667名無し名人 (スップ Sd2a-NNRU)
垢版 |
2019/05/30(木) 12:07:40.32ID:L/53vVv1d
角交換して82に打たれても角を捕獲できると読んだんだろうな
そうならない筋を都成は予め知っていたんだろうが
0668名無し名人 (ラクペッ MMab-kJXL)
垢版 |
2019/05/30(木) 12:29:21.16ID:I0xLNcmOM
捕獲っても最悪金との交換で、その後の形も悪い
4手かけてる間に先手に手段ありそう

83角や端桂が後で良く働かないと割にあわなさげ
0670名無し名人 (オッペケ Sr33-Qx5P)
垢版 |
2019/05/30(木) 17:22:56.25ID:7w+76We9r
5月30日(木曜日)
棋王戦 予選7組決勝 関西将棋会館 携帯中継
阪口 悟 ●−○ 大橋貴洸

大橋:挑戦者決定トーナメント進出

【第45期棋王戦 予選トーナメント 持時間各4時間】
https://www.shogi.or.jp/match/kiou/45/yosen.html
◎挑戦者決定トーナメント進出
2組:村山
6組:杉本昌
7組:大橋
8組:都成

・予選残り
1組:宮田−佐々木大
3組:西尾−(鈴木-石井_5/31)
4組:増田康−本田_6/4
5組:青嶋−(丸山-八代_6/5)
-----
挑戦者決定トーナメント・シード(25名)
前期五番勝負敗者・ベスト4(3回戦シード):広瀬、佐藤天、三浦、黒沢
タイトル保持者(予選決定時):豊島、斎藤慎、羽生、久保、高見
順位戦A級(予選決定時):稲葉、佐藤康、深浦、糸谷、阿久津
順位戦B級1組(予選決定時):行方、屋敷、橋本、木村、山崎、谷川、郷田、菅井、松尾、野月、畠山鎮
0672名無し名人 (ワッチョイ da2d-Gazz)
垢版 |
2019/05/30(木) 17:31:30.61ID:ClJ6Rb2C0
大橋にもすっかり差をつけられたな誰かさんは
0673名無し名人 (ワッチョイ eab9-pSzh)
垢版 |
2019/05/30(木) 17:46:20.01ID:2RmCt+U00
ついに予選番長卒業か
長かったな
0674名無し名人 (ワッチョイ da2d-Gazz)
垢版 |
2019/05/30(木) 17:50:31.53ID:ClJ6Rb2C0
大橋は着実に力つけて来てる感あって好きだ

それに引き換え雑魚狩りガイジはいつになったら予選で勝てるようになるの?
近藤大地増田の次は大橋に抜かれるとか生きてて恥ずかしくならないのだろうか

次は本田あたりにサクっと抜かれそうだな長谷部にはもう実績で上回られたし
0675名無し名人 (スプッッ Sd2a-wUV0)
垢版 |
2019/05/30(木) 17:55:39.59ID:k8oQP46od
>>668
ひふみん、けい二、丸田は勝ってた
0676名無し名人 (ワッチョイ 0b01-+yZL)
垢版 |
2019/05/30(木) 18:10:06.31ID:iMjEgyJU0
さすがに王位リーグよりは朝日杯2連覇新人王のほうが上
0677名無し名人 (ワッチョイ da2d-Gazz)
垢版 |
2019/05/30(木) 18:12:05.87ID:ClJ6Rb2C0
王位戦はれっきとしたタイトル棋戦
朝日杯は誰もガチってないお遊びマッチ
どっちが重みあるものか考えろカス
0679名無し名人 (アウアウイー Sa73-yepr)
垢版 |
2019/05/30(木) 18:23:56.77ID:c+beOBYea
どうせなら同じ年齢の時の成績で比較しようぜ
近藤大地増田大橋本田長谷部が16歳の時ってどんな成果上げてたっけ
0681名無し名人 (ワッチョイ 0b01-+yZL)
垢版 |
2019/05/30(木) 18:36:03.11ID:iMjEgyJU0
竜王戦もスルーされてんね。脳みそと同じく穴多すぎだろ
0684名無し名人 (ワッチョイ da2d-Gazz)
垢版 |
2019/05/30(木) 18:56:03.32ID:ClJ6Rb2C0
>>683
察したれw
0690名無し名人 (ワッチョイ da2d-Gazz)
垢版 |
2019/05/30(木) 19:21:03.07ID:ClJ6Rb2C0
ヲタの隙藤とフジイクンナラーにも文句言ってくださいね
竜王戦スレでウザくてたまらんから
0691名無し名人 (ワッチョイ bb01-UBe7)
垢版 |
2019/05/30(木) 19:22:14.82ID:q+xXmTjG0
奴らは藤井を応援してるんじゃない
訳の分からん願望を、自分の負け犬人生の希望を藤井に転化して、
藤井を応援しているという自分に酔いしれてるだけの池沼だからw
0692名無し名人 (ワッチョイ da2d-Gazz)
垢版 |
2019/05/30(木) 19:23:16.32ID:ClJ6Rb2C0
根っからの負け犬じゃないと負け犬藤井聡太さんの応援なんかできないよね
ワイには死んでも無理だわww
0693名無し名人 (ワッチョイ bb01-UBe7)
垢版 |
2019/05/30(木) 19:24:49.13ID:q+xXmTjG0
藤井が中学生棋士で有望なのは否定できないが
現状だと加藤一二三レベルの才能で屋敷より劣るのが藤井だろ
0695名無し名人 (ワッチョイ da2d-Gazz)
垢版 |
2019/05/30(木) 19:31:30.33ID:ClJ6Rb2C0
一二三関係なく一生屋敷以下なのは覆らないからね
覆しかったら死んで生まれ変わるしかない
0697名無し名人 (スップ Sd2a-NNRU)
垢版 |
2019/05/30(木) 19:58:48.44ID:L/53vVv1d
アンチ藤井ってずっと将棋板に貼り付いてるな
意見の中身も含め間違いなく社会不適合者だ
だから一般人が将棋板に来ることを病的に嫌うんだな
人として気持ち悪い
0698名無し名人 (ワッチョイ 732f-o5HR)
垢版 |
2019/05/30(木) 20:08:34.69ID:qcDTLLWQ0
将棋板にいるやつなんて禅院キチガイだよ
いい加減気付けよ
みんな罵り合いに来てるんだから
藤井聡太や羽生信者にアンチ
森内や渡辺叩き
あひる夫人叩き

みんな自分の役をチョイスして
あとはひたすら暴れる
精神病院の病棟みたいなもんだよ
0700名無し名人 (ワッチョイ bb01-OPJZ)
垢版 |
2019/05/30(木) 20:20:58.95ID:UZLtI1x+0
>>693
加藤や屋敷より聡太のほうが人気があるし
実力も上だろうな
うん、聡太ね、そうたね、そうだね
www www www www www
このギャグがあれば一生食っていけ聡太
0701名無し名人 (ワッチョイ 732f-o5HR)
垢版 |
2019/05/30(木) 20:21:40.24ID:qcDTLLWQ0
屋敷の場合は10代の最年少記録だけを見るんだよ
棋士人生長い目で見るなら
32歳で初めて名人とって
37歳で永世名人になった森内だっていいということになる
0704名無し名人 (ササクッテロレ Sp33-AsJ2)
垢版 |
2019/05/30(木) 22:00:59.62ID:TjSKPqV3p
NHKからきたけどもう詰みそうなの
0705名無し名人 (ワッチョイ be2c-nfQZ)
垢版 |
2019/05/30(木) 22:05:49.59ID:rDxgSnpO0
だいたい脈絡なく関係ない棋士の話始める奴はアンチだろ
スルーすりゃいいのに構うから
まあそれも仲間なんだろうが、上手いことやるもんだな
0707名無し名人 (スプッッ Sd2a-osEM)
垢版 |
2019/05/30(木) 23:58:24.02ID:XctmssYRd
藤井アンチの多くは、知的障害と精神生涯を併発してる。
0708名無し名人 (スプッッ Sd2a-osEM)
垢版 |
2019/05/30(木) 23:58:53.16ID:XctmssYRd
藤井アンチの多くは、知的障害と精神障害を併発してる。
0710名無し名人 (ワッチョイ d389-yed5)
垢版 |
2019/05/31(金) 06:01:40.89ID:kSqJ7UKs0
5月31日(金曜日)
棋王戦 予選 携帯中継
鈴木大介−石井健太郎

【第45期棋王戦 予選トーナメント 持時間各4時間】
https://www.shogi.or.jp/match/kiou/45/yosen.html
◎挑戦者決定トーナメント進出
2組:村山
6組:杉本昌
7組:大橋
8組:都成

・予選残り
1組:宮田−佐々木大
3組:西尾−(鈴木-石井_5/31)
4組:増田康−本田_6/4
5組:青嶋−(丸山-八代_6/5)
0711名無し名人 (オッペケ Sr33-Qx5P)
垢版 |
2019/05/31(金) 14:10:40.19ID:eVDriVdZr
5月31日(金曜日)
棋王戦 予選 携帯中継
石井健太郎 ○−● 鈴木大介

【第45期棋王戦 予選トーナメント 持時間各4時間】
https://www.shogi.or.jp/match/kiou/45/yosen.html
◎挑戦者決定トーナメント進出
2組:村山
6組:杉本昌
7組:大橋
8組:都成

・予選残り
1組:宮田−佐々木大
3組:西尾−石井
4組:増田康−本田_6/4
5組:青嶋−(丸山-八代_6/5)
-----
挑戦者決定トーナメント・シード(25名)
前期五番勝負敗者・ベスト4(3回戦シード):広瀬、佐藤天、三浦、黒沢
タイトル保持者(予選決定時):豊島、斎藤慎、羽生、久保、高見
順位戦A級(予選決定時):稲葉、佐藤康、深浦、糸谷、阿久津
順位戦B級1組(予選決定時):行方、屋敷、橋本、木村、山崎、谷川、郷田、菅井、松尾、野月、畠山鎮
0715名無し名人 (ワッチョイ eab9-pSzh)
垢版 |
2019/05/31(金) 14:29:00.16ID:hktkbR180
枠が少ないだけあって個性あふれるメンバーが揃ってきてるな
0717名無し名人 (アウアウウー Sa1f-uOnr)
垢版 |
2019/05/31(金) 14:57:29.54ID:RMJJw/Lxa
>>711
イシケンおめ 大介りじは竜王戦に全振りだったか

流れるような寄せ。中継室では「お見事でした」の声が上がった。
この局面で鈴木が投了した。終局時刻は14時10分。消費時間は、☗石井2時間10分、☖鈴木54分。

大介残り時間3:06だ
0718名無し名人 (ワッチョイ 5b2c-pSzh)
垢版 |
2019/05/31(金) 14:59:02.02ID:FLftz9Kz0
>>697
おかしなこと言ってる藤井信者が多いからアンチ以外からも叩かれてるだけ。
0720名無し名人 (スププ Sd8a-4xSD)
垢版 |
2019/05/31(金) 19:47:27.09ID:D17Jh0YKd
藤井のアンチなんて連投して目立ってる奴一人二人しかいねーじゃん
大抵が藤井信者が他の棋士バカにするから色んな奴からカウンター食らってる
謂わば藤井信者のアンチは明らかに増えてる
0721名無し名人 (オイコラミネオ MMb6-Gazz)
垢版 |
2019/05/31(金) 20:33:22.65ID:UtDq29IaM
>>720
なぜ我が身が悪いと思えないのかね信者は
全部身から出た錆で自業自得なのにさ
0722名無し名人 (ワッチョイ 3f81-PTDN)
垢版 |
2019/05/31(金) 21:08:22.19ID:EPXIrIw20
所司門下の若手、実力者の割に地味な感じの人が多い気がする
みんな堅実に上のほうにきてるから好感は持てるけど
0730名無し名人 (ワッチョイ 4307-ghMM)
垢版 |
2019/06/01(土) 08:15:52.58ID:QmcQe+jr0
471 名無し名人 (ワッチョイ 17da-uOnr)[sage] 2019/06/01(土) 00:41:39.15 ID:ovHK+qUW0
深浦「永瀬さんは、棋王戦挑戦者決定翌日に、私と阿久津さんと黒沢さんに研究会の申込メールを出していた。黒沢さんの胸中いかばかりか。私だって血の気が引きましたよ。軍曹なんです。」
0731名無し名人 (ワッチョイ ea02-Ekl2)
垢版 |
2019/06/01(土) 11:03:04.03ID:l0IkejJt0
都成が勝って喜んでるのナベと都成の身内だけやろ
0734名無し名人 (ワッチョイ 6a2d-IoUc)
垢版 |
2019/06/01(土) 23:10:11.08ID:zM/CEdWs0
本戦に杉本八段というのも驚いたが
某サイトの直近15戦の勝敗を見たら11勝4敗で
杉本昌隆八段
杉本和陽四段
の二人が並んでいて笑った
0737名無し名人 (ワッチョイ bb01-UBe7)
垢版 |
2019/06/02(日) 07:05:26.74ID:NTfdcQzc0
藤井の現時点のB1以上の棋士に対する通算成績(早指しを除く)

● 菅井竜也
● 豊島将之
● 深浦康市
○ 糸谷哲郎
○ 屋敷伸之
○ 深浦康市
● 斎藤慎太郎
● 菅井竜也
● 山崎隆之
● 斎藤慎太郎
● 久保利明

これが事実だよね。藤井は長時間だと雑魚にしか通用しない
0738名無し名人 (オイコラミネオ MMb6-Gazz)
垢版 |
2019/06/02(日) 07:16:23.11ID:QsBndsZqM
菅井は王位戦に集中してるから竜王戦は捨ててるよ
本人もその自覚があるみたいだし
菅井がひよって千日手にしなきゃ藤井は負けてたしな
0744名無し名人 (ワッチョイ ea02-Ekl2)
垢版 |
2019/06/02(日) 17:09:45.39ID:2R2BwgbO0
都成が勝ってしまったせいで棋王戦が全く盛り上がら無くなってしまったなw
0746名無し名人 (ワッチョイ 3f81-PTDN)
垢版 |
2019/06/02(日) 17:26:28.14ID:BLndSnqI0
本戦トーナメント表っていつ頃出るんだっけ
人数多いしトナメ表がないことには挑戦予想もしにくい
0747名無し名人 (ワッチョイ 5b3a-bIfI)
垢版 |
2019/06/02(日) 17:27:11.59ID:LannKpIy0
今から以下の25人のシード持ちが入って挑決トーナメント始まるから
棋王戦は予選終わってからの山が大きいのでこれからが本番だから

挑戦者決定トーナメント・シード(25名)
前期五番勝負敗者・ベスト4(3回戦シード):広瀬、佐藤天、三浦、黒沢
タイトル保持者(予選決定時):豊島、斎藤慎、羽生、久保、高見
順位戦A級(予選決定時):稲葉、佐藤康、深浦、糸谷、阿久津
順位戦B級1組(予選決定時):行方、屋敷、橋本、木村、山崎、谷川、郷田、菅井、松尾、野月、畠山鎮
0752名無し名人 (アウアウカー Sa7b-pSzh)
垢版 |
2019/06/02(日) 17:34:29.56ID:HhaNxGVja
>>750
初めてだよ
これまでの最高が棋聖戦の二次決勝敗退(2年連続)
0754名無し名人 (ワッチョイ 5b34-ZTIZ)
垢版 |
2019/06/02(日) 17:34:49.01ID:YyXkjnMb0
>>750
たぶん、デビュー以来で初
0755名無し名人 (アウアウカー Sa7b-pSzh)
垢版 |
2019/06/02(日) 17:35:21.59ID:HhaNxGVja
あと竜王戦6組の決勝敗退もあったか
0757名無し名人 (アウアウカー Sa7b-pSzh)
垢版 |
2019/06/02(日) 17:45:49.07ID:HhaNxGVja
>>756
都成大地藤井大橋
この後がイマイチ続かんな

長谷部王位もラッキーシード感凄いし
0758名無し名人 (ワッチョイ ea02-Ekl2)
垢版 |
2019/06/02(日) 18:22:51.52ID:2R2BwgbO0
>>751
谷川-藤井なら盛り上がっただろうに、残念
0760名無し名人 (ワッチョイ ea02-Ekl2)
垢版 |
2019/06/02(日) 18:33:48.57ID:2R2BwgbO0
誰得師弟対決よりも永世名人VS最強高校生棋士の方が見たい。これは俺の意見じゃなくて日本国民の総意。メディアも棋士も果ては近所のおばさんまでもそれを期待していた。
0764名無し名人 (アウアウカー Sa7b-XyJs)
垢版 |
2019/06/02(日) 20:33:52.09ID:s0T4MERva
>>762
藤井オタの皮を被った藤井アンチか藤井アンチの皮を被った藤井オタのどっちかだなどちらにせよゴミに変わらないが
0766名無し名人 (SG 0H37-IFBj)
垢版 |
2019/06/03(月) 19:33:54.76ID:10vdQ4xiH
【速報】クオカード五百円分とすかいらーく優待券をすぐ貰える
https://pbs.twimg.com/media/D8H-JcrVsAIsG3I.jpg  
    
@ スマホでたいむばんくを入手    
A 会員登録を済ませる    
B マイページへ移動する。   
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)   

今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手    
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます  
    
数分で出来ますのでご利用下さい。 
0768名無し名人 (ワッチョイ d389-yed5)
垢版 |
2019/06/04(火) 06:04:18.32ID:SuR3GvHi0
6月4日(火曜日)
棋王戦 予選4組決勝 携帯中継
増田康宏−本田 奎

【第45期棋王戦 予選トーナメント 持時間各4時間】
https://www.shogi.or.jp/match/kiou/45/yosen.html
◎挑戦者決定トーナメント進出
2組:村山
6組:杉本昌
7組:大橋
8組:都成

・予選残り
1組:宮田−佐々木大
3組:西尾−石井
4組:増田康−本田_6/4
5組:青嶋−(丸山-八代_6/5)
-----
挑戦者決定トーナメント・シード(25名)
前期五番勝負敗者・ベスト4(3回戦シード):広瀬、佐藤天、三浦、黒沢
タイトル保持者(予選決定時):豊島、斎藤慎、羽生、久保、高見
順位戦A級(予選決定時):稲葉、佐藤康、深浦、糸谷、阿久津
順位戦B級1組(予選決定時):行方、屋敷、橋本、木村、山崎、谷川、郷田、菅井、松尾、野月、畠山鎮
0772名無し名人 (ワッチョイ 6a1b-U3ox)
垢版 |
2019/06/04(火) 12:18:13.20ID:kep43NSp0
この一局はほんと楽しみ
増田はもちろんのこと、本田も7割ペースで勝つ才能のある将来を嘱望できる棋士
もし本田が勝つようなら評価が一段と上がるだろうね

各棋戦で予選落ちを続けていた大橋もついに棋王戦本戦入りを決めたし、若くて才能のある
人間が少しずつ上に向けて歩んでいるのが興味深いと思う、おっさんの羽生ファンです
0773名無し名人 (スフッ Sd8a-FnJd)
垢版 |
2019/06/04(火) 12:30:54.35ID:meTZxIqZd
珍しい
永瀬が自分から仕掛けてる
自分のスタイルを崩しても勝てる相手と踏んでるわけか

羽生さん、ベロンベロンに舐められてるぞw
0780名無し名人 (ワッチョイ 17da-XqNu)
垢版 |
2019/06/04(火) 14:37:15.27ID:ivNysmzy0
#ShogiLive 増田康-本田 57手 ▲投了

☖6七香成☗同金☖6九銀までの詰めろ。
ここで増田が投了した。終局時刻は14時28分。消費時間は、☗増田康1時間33分、☖本田1時間59分。

ホンダケイおめ まっすーおつ
連勝は12で止まったのかな
0791名無し名人
垢版 |
2019/06/04(火) 14:45:59.77
単純に最高到達地とタイトル数で比較すれば良いだけのこと

羽生 99期 
――七冠の壁―――
大山 80期 
中原 64期 
――五冠の壁―――
谷川 27期 
米長 19期 
――四冠の壁―――
升田 *7期
渡辺 21期 
森内 12期 
豊島 *3期
――三冠の壁―――
0804名無し名人
垢版 |
2019/06/04(火) 16:00:59.22
観る将がわらわらくだらないコメントしてるわ
こいつら何の生産性もない雑魚だなぁw
0807名無し名人 (ワッチョイ 3f81-Dmnv)
垢版 |
2019/06/04(火) 18:32:39.55ID:iL/f1HUI0
本田は相掛かり得意みたいだしちょうど得意戦法が流行ってるときにプロになれたのは大きそう
0809名無し名人 (アウアウカー Sa7b-pSzh)
垢版 |
2019/06/04(火) 18:45:37.97ID:/5OesZUGa
通算11勝3敗
棋王戦は勝又 修 コール永瀬増田に5連勝
竜王戦は小林門倉西田に勝って長谷部に敗退

順位戦もそこそこやれそう
0810名無し名人
垢版 |
2019/06/04(火) 18:49:01.52
雑魚界のスターがまた出てきただけw
0812名無し名人
垢版 |
2019/06/04(火) 19:51:18.80
藤井が雑魚なのは仕方ないだろw
0813名無し名人 (ワッチョイ 17c3-syFb)
垢版 |
2019/06/04(火) 20:05:57.68ID:6gmGBexc0
本田凄いな
△58金で形勢かなり持っていった後はひっくり返りようが無かったな
0815名無し名人 (ワッチョイ da2d-Gazz)
垢版 |
2019/06/04(火) 21:48:53.29ID:WP7+Mcxt0
ルーキーイヤーから若手トップ(永瀬と増田)を倒せるのが本田
プロ3年目のくせに若手トップには全く通用してないのが藤井聡太(笑)
0817名無し名人
垢版 |
2019/06/05(水) 03:14:56.39
永瀬や増田は若手トップでもなんでもないし
単なるよくあるなんちゃって勝率君だ
0819名無し名人
垢版 |
2019/06/05(水) 04:10:57.52
若手トップは豊島三冠みたいな存在のことだろう
0822名無し名人 (ワッチョイ d389-yed5)
垢版 |
2019/06/05(水) 06:01:50.32ID:5yBzAYWe0
6月5日(水曜日)
棋王戦 予選 携帯中継
丸山忠久−八代 弥

予選5組:青嶋−(丸山-八代_6/5)
0823名無し名人 (スプッッ Sd2a-ZTIZ)
垢版 |
2019/06/05(水) 07:21:51.81ID:N2sMY9HTd
>>818
本田四段、強いね〜
デビューから勝率8割、永瀬を筆頭に増田やコールや西田拓を食ってるのが光る
これで10代なら将来のスター棋士を期待しちゃうけど、20歳過ぎてるのがちょっと残念
0826名無し名人 (スプッッ Sd2a-ZTIZ)
垢版 |
2019/06/05(水) 08:46:50.04ID:N2sMY9HTd
>>824
20代デビューでタイトルを取れた棋士は、近代将棋史上でたった3人しかいない

森けい二 21歳11ヶ月
藤井 猛 20歳7ヶ月
高橋道雄 20歳1ヶ月
0828名無し名人
垢版 |
2019/06/05(水) 09:37:43.73
永瀬もここ一番で勝てない雑魚だからなぁ
0830名無し名人 (スプッッ Sd2a-ZTIZ)
垢版 |
2019/06/05(水) 10:00:55.52ID:N2sMY9HTd
>>829
むろん可能性は否定できないけど、「十分」ってのは言い過ぎかも
0832名無し名人 (スプッッ Sd2a-ZTIZ)
垢版 |
2019/06/05(水) 10:05:04.98ID:N2sMY9HTd
ちなみに、>>826にある例外の3人に共通してる点はプロ棋士のわりに非常に晩学であること

将棋のルールを知ったのは、藤井猛が10歳で高橋道雄が12歳で森にいたっては16歳と言う遅さ
逆に言えば、晩学にもかかわらずプロになるほどの破格の才能を持っていたと考えられる
0833名無し名人
垢版 |
2019/06/05(水) 10:16:59.86
何歳から始めようが努力すればタイトル取れるってだけだろw
0836名無し名人 (ワッチョイ cee6-wi0L)
垢版 |
2019/06/05(水) 12:01:11.13ID:lGKBDj8r0
○ちゃん後手引きすぎじゃね?
0840名無し名人 (ワッチョイ 8f4b-bIfI)
垢版 |
2019/06/05(水) 13:15:31.28ID:R3ndXy+i0
>>838
本田って永瀬にも勝ってるんだよな
まあ永瀬も増田も初モノに対する油断かもしれないが、強い勝ち方だしこの先楽しみだな
0844名無し名人
垢版 |
2019/06/05(水) 13:32:51.96
永瀬とかなんちゃってタイトラーの雑魚だし勝ってもふーんって感じ
0845名無し名人
垢版 |
2019/06/05(水) 13:33:11.96
本田四段もA級棋士を倒さないことには始まらんよ
0846名無し名人 (オイコラミネオ MMb6-Gazz)
垢版 |
2019/06/05(水) 14:11:48.69ID:HZPzuZZ1M
永瀬は棋王最初から捨ててた感ある
0847名無し名人 (スプッッ Sd2a-J5c7)
垢版 |
2019/06/05(水) 14:18:29.81ID:DPMcmHLud
かなり練った作戦と言われてたし
それはないだろ
実際中盤まで優勢だったし
不利になってからも粘りで逆転寸前まで行ったし
0849名無し名人 (オイコラミネオ MMb6-Gazz)
垢版 |
2019/06/05(水) 14:31:49.55ID:HZPzuZZ1M
リーグ入りは本田の方が早いだろうね
0850名無し名人
垢版 |
2019/06/05(水) 14:33:55.74
そもそも永瀬は捨てるとかやるほど強くない中途半端な勝率君でしかないし
0851名無し名人 (ササクッテロラ Sp33-YLFa)
垢版 |
2019/06/05(水) 14:38:05.71ID:T9otBtNBp
丸ちゃんもう投了しそう?
0855名無し名人
垢版 |
2019/06/05(水) 16:48:21.53
デビューから何連勝しようがタイトルの一つも取れなかった恥ずかしいC級棋士もいるけどなw
0858名無し名人 (ラクッペ MM3f-hOGh)
垢版 |
2019/06/05(水) 17:30:13.41ID:R1hzdXIaM
本田四段ってジャムおじさんに似てるよね
0864名無し名人 (アウアウエー Sae2-MECD)
垢版 |
2019/06/05(水) 20:05:51.15ID:W6qcg17oa
>>832
晩学で思い出したけど、以前 青野が
「晩学の人は端を突かれたら同歩と取る傾向があるんです」
と言ってたんだけど、この青野説は信じていいのやら今だによくわからないんだよね
0865名無し名人 (アウアウクー MM73-CHVg)
垢版 |
2019/06/05(水) 20:06:57.27ID:t4zUBsKZM
69角は中途半端な手に見えたけど、67金の補充が利かなくなっているので最善かもしれないな
丸山さん相変わらず凄まじい見切り
0867名無し名人 (ワッチョイ 3f81-Dmnv)
垢版 |
2019/06/05(水) 20:15:37.24ID:81zUrq9O0
前期の順位戦の時にもその傾向があったけど、最近の丸山は時間無い時のほうが逆に冴えてる
早指しのレーティングも高いし
0873名無し名人 (ワッチョイ d389-yed5)
垢版 |
2019/06/05(水) 20:31:01.92ID:5yBzAYWe0
6月5日(水曜日)
棋王戦 予選 携帯中継
八代 弥 ●−○ 丸山忠久

【第45期棋王戦 予選トーナメント 持時間各4時間】
https://www.shogi.or.jp/match/kiou/45/yosen.html
◎挑戦者決定トーナメント進出
2組:村山
4組:本田
6組:杉本昌
7組:大橋
8組:都成

・予選決勝残り
1組:宮田−佐々木大_6/10
3組:西尾−石井
5組:丸山−青嶋
-----
挑戦者決定トーナメント・シード(25名)
前期五番勝負敗者・ベスト4(3回戦シード):広瀬、佐藤天、三浦、黒沢
タイトル保持者(予選決定時):豊島、斎藤慎、羽生、久保、高見
順位戦A級(予選決定時):稲葉、佐藤康、深浦、糸谷、阿久津
順位戦B級1組(予選決定時):行方、屋敷、橋本、木村、山崎、谷川、郷田、菅井、松尾、野月、畠山鎮
0874名無し名人 (ワッチョイ 4307-Cpni)
垢版 |
2019/06/05(水) 20:31:06.98ID:xH2asMkX0
6月5日(水曜日)
棋王戦 予選 携帯中継
八代 弥 ●ー○ 丸山忠久

【第45期棋王戦 予選トーナメント 持時間各4時間】
https://www.shogi.or.jp/match/kiou/45/yosen.html
◎挑戦者決定トーナメント進出
2組:村山
4組:本田
6組:杉本昌
7組:大橋
8組:都成

・予選残り
1組:宮田−佐々木大_6/10
3組:西尾−石井
5組:青嶋−丸山
-----
挑戦者決定トーナメント・シード(25名)
前期五番勝負敗者・ベスト4(3回戦シード):広瀬、佐藤天、三浦、黒沢
タイトル保持者(予選決定時):豊島、斎藤慎、羽生、久保、高見
順位戦A級(予選決定時):稲葉、佐藤康、深浦、糸谷、阿久津
順位戦B級1組(予選決定時):行方、屋敷、橋本、木村、山崎、谷川、郷田、菅井、松尾、野月、畠山鎮
0876名無し名人 (ワッチョイ 5b73-Jg44)
垢版 |
2019/06/05(水) 20:32:02.29ID:YJOcA4Pf0
○ちゃんTUEEEEE!!!!!
0877名無し名人 (ワッチョイ fb8f-XyJs)
垢版 |
2019/06/05(水) 20:32:24.67ID:yEope7R80
最後は切れ味良かった、○おめ
0882名無し名人 (ワッチョイ 3f81-Dmnv)
垢版 |
2019/06/05(水) 20:34:11.25ID:81zUrq9O0
予選はあと3組か
そろそろ本戦トーナメント表が見たいが
0883名無し名人 (ワッチョイ e6d4-FB9Q)
垢版 |
2019/06/05(水) 20:34:17.38ID:o52+6Vpe0
丸山もそうだけど1分になってから羽生世代の人強すぎるな
長手数の詰み以外負けなのに
八代七段乙でした
0888名無し名人 (ワッチョイ ea02-Ekl2)
垢版 |
2019/06/05(水) 20:38:19.59ID:8QLAqZJQ0
丸山先生おめ
0890名無し名人 (ワッチョイ d35f-Ekl2)
垢版 |
2019/06/05(水) 20:40:45.19ID:pEwXbq0l0
ちょっとスキ作ったらボコられるとか怖いな
羽生世代怖い人多すぎ
0892名無し名人 (ワッチョイ 9f5f-J5c7)
垢版 |
2019/06/05(水) 20:42:10.25ID:hWLGb4ys0
さすがに増えないだろ
◯見ても基本泥試合にしないと勝てない
上手く指さされると何も出来ずに負け
この前も高見に惨敗してたしな
0896名無し名人 (ワッチョイ d35f-Ekl2)
垢版 |
2019/06/05(水) 21:08:25.04ID:pEwXbq0l0
基本後手は泥試合にしないと勝てないような
よっぽどのハメ手が成功してら別だが
0900名無し名人 (スププ Sd8a-wi0L)
垢版 |
2019/06/05(水) 21:29:40.17ID:BaC4JwjJd
ドキドキする将棋だったな
0907名無し名人 (ワッチョイ 9f5f-2ZOZ)
垢版 |
2019/06/05(水) 23:08:45.12ID:hWLGb4ys0
最後の85桂が敗着なんだな八代
74桂と打って同銀同龍で銀を持って
銀合できれば詰まないので先手がいけそうだった(ただ後手玉もすぐは寄らない)
0916名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 01:28:38.46
ノンタイトラーのC級棋士・藤井の本戦勝率3割www

本戦勝率12戦4勝8敗=33.33% 

2017年度1勝3敗
2018年度3勝4敗
2019年度0勝1敗

負けた相手は、佐々木勇気・豊島・深浦・増田
斉藤慎太郎x2・菅井・佐々木大地…
0917名無し名人 (ワッチョイ 8f04-WfuH)
垢版 |
2019/06/07(金) 18:24:26.23ID:mdItnIT00
>>916
まあ落ち着け
それでも藤井の実績今んとこ十分すごいから
0920名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 19:15:41.08
それだと無関係なところで藤井の話するキモヲタが荒らしだろ
0921名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 19:16:20.25
確かに藤井は雑魚狩りだけは凄いよw

藤井の現時点のB1以上の棋士に対する通算成績(早指しを除く)

● 菅井竜也
● 豊島将之
● 深浦康市
○ 糸谷哲郎
○ 屋敷伸之
○ 深浦康市
● 斎藤慎太郎
● 菅井竜也
● 山崎隆之
● 斎藤慎太郎
● 久保利明
〇 菅井竜也

これが事実だよね。藤井は長時間だと雑魚にしか通用しない
0922名無し名人 (ワッチョイ 1902-Dhbd)
垢版 |
2019/06/07(金) 19:29:28.81ID:9XygEn/k0
相手するのもむなしいんでこれ最後にするけど関係ないところでいきなり話するのはどっちも荒らし。
ただコピペ連投、IDなしの方がしつこい上に量も多いんで悪質な荒らしだよ。
0923名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 19:30:10.71
いきなり藤井の話するキモヲタが一番害悪だろ。どこでも湧いてくるからな
0924名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 19:30:31.56
言い返せなくなったらいちいち相手を荒らしだとする奴が一番の荒らしだろう
0925名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 19:31:07.42
関係ないならスルーすれば良いじゃん
いちいち喚くからお前は馬鹿で嫌われてるんだろうし
0926名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 19:31:27.72
ま、頭弱いんだから話しかけてくるなよなって
0927名無し名人 (アウアウウー Sa9f-15u4)
垢版 |
2019/06/07(金) 19:47:02.85ID:saOPfmm+a
>>922
特定の棋士の話題を棋戦スレで語っていいのは対局当日だけ
これが頭の中から抜け落ちてる奴はヲタアンチの区別なく死ねばいいのにな
0928名無し名人 (ワッチョイ eb81-V+Aj)
垢版 |
2019/06/07(金) 19:47:41.44ID:BwfOyTfV0
伸びてて何だろうと思ったらID無しの荒らしかよ酷いな
本戦トーナメント出たのかなってちょっと期待したのに
0929名無し名人 (ワッチョイ 038c-ypko)
垢版 |
2019/06/07(金) 21:36:16.92ID:/e4bIzif0
>>919
chmateでID無しをあぼーんする方法で、ググると出てくる正規表現の奴がうまくいかなくてさ〜
でも単純にNGID空欄でいいって聞いて試したら、うまくいって実に快適だわ〜
ID無しを透明あぼーんにするとスゴくいいよ、みんな!
0933名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:35:11.11
>>928
わざわざこういうこと書かなきゃ気が済まないお前の頭の弱さが情けないよ
0935名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:43:48.61
934が透明あぼーんで見えないが
変な子がぶつぶつ言ってるだけだろう
0942名無し名人
垢版 |
2019/06/08(土) 16:30:54.74
藤井の現時点のB1以上の棋士に対する通算成績(早指しを除く)

● 菅井竜也
● 豊島将之
● 深浦康市
○ 糸谷哲郎
○ 屋敷伸之
○ 深浦康市
● 斎藤慎太郎
● 菅井竜也
● 山崎隆之
● 斎藤慎太郎
● 久保利明
〇 菅井竜也

これが事実だよね。藤井は長時間だと雑魚にしか通用しない
0944名無し名人 (ワッチョイ 1d89-K3Ee)
垢版 |
2019/06/10(月) 06:09:00.72ID:3BADO7x30
6月10日(月曜日)
棋王戦 予選1組決勝 携帯中継
宮田敦史−佐々木大地

【第45期棋王戦 予選トーナメント 持時間各4時間】
https://www.shogi.or.jp/match/kiou/45/yosen.html
◎挑戦者決定トーナメント進出
2組:村山
4組:本田
6組:杉本昌
7組:大橋
8組:都成

・予選決勝残り
1組:宮田−佐々木大_6/10
3組:西尾−石井
5組:丸山−青嶋
0968名無し名人 (ワッチョイ 0b75-hhRW)
垢版 |
2019/06/10(月) 16:26:35.61ID:D4lQsHE00
ソフトの台頭で軽い攻めでも行けることがわかって、逆に人間的には攻めが軽すぎて自爆することが増えている説
初心者なら28手で飛車切らないからね
0980名無し名人 (ワッチョイ 0b75-hhRW)
垢版 |
2019/06/10(月) 17:38:06.96ID:D4lQsHE00
個人的には先手がまだ少しいいように見えるんだけど
後手が上手く指してバランス保ってるのは間違いないな
1000名無し名人
垢版 |
2019/06/10(月) 18:41:17.76
1000なら藤井またタイトル取れず
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 22時間 56分 9秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況