X



トップページ将棋・チェス
1002コメント259KB
第79期順位戦から昇降級枠が変更へ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0149名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 22:51:33.32ID:Xzz5XKqu
>>122
それでもハタチンなら10位で残留しそう
0150名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 22:52:11.35ID:jItQCVFJ
来年また近藤誠也と昇級枠を争うことが濃厚と考えると
忖度と言われても仕方ないっちゃ仕方ないが
0151名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 22:52:16.48ID:+ghQMWWe
この改定後に万が一藤井が最年少名人更新しても疑問符がつくことは間違いないな
0152名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 22:52:24.48ID:Mjvs3oI/
今回ので藤井忖度言ってる奴はアホかアンチだからリトマス紙になって便利だわ
0153名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 22:52:25.98ID:CY3MPxBf
>>111
お前いつも藤井への脅迫と誹謗中傷している奴だろ
将棋界の改革は進んでいるんだそろそろ捕まるから覚悟しておけや
0154名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 22:52:26.62ID:OEIZVM2k
>>138
そうか?
今だぶついてるのは羽生世代だろ。30年ぐらい新4段は年4人、は変わってないはず
さらに言うなら羽生世代の方が新人のレベルが高くて今よりきつかった
0155名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 22:52:29.95ID:kVmnpZxF
C2→C1が増えない時点で全体を見たのではなく藤井だけを見て変えたのは明らか
2年縛り解除もそう
早速ゆるゆるの対戦者を並べて昇級アシストに必死

叡王戦も予選免除シードで藤井忖度杯の朝日杯が最優先になる規定が使えず
前期は藤井を緩い七段予選に入れるため予選発表前日の段位と捻じ曲げたものを
今期は七段が混雑するので4月1日付の段位、地位を採用と元のルールに戻す
その上で高レートの棋士を排除した緩いブロックでシード

とことん腐ってるな
0156名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 22:53:07.34ID:9XygEn/k
勘違いしてる人多いけど5人に一人の降級点が4人と4.5人にするってのは
降級点つける人数がふえるから降級しやすくなるってことだぞ。
つまり入れ替えを増やすってことだ。
0157名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 22:53:14.48ID:Mjvs3oI/
>>151
藤井が従来の枠内で昇段ならむしろ難易度あがってるから価値上がるよ
0158名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 22:53:46.43ID:V/WxvAIK
>>152
>>117
自分で藤井効果って言ってるやん
やべーやつだなお前
前向性健忘か?
0159名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 22:53:47.82ID:5Z9hpr+n
>>148
藤井が残留したとき、こんなのおかしい!れんめーにこうぎする!ってイキってた藤井親衛隊めっちゃおったからなTwitterに
ほんま頭痛なるわ
0160名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 22:53:47.90ID:MbNGjX6o
順位戦の規定をも変える藤井ヤバすぎる
0161名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 22:54:00.34ID:3EBLgGC2
前期新ルールでも藤井君昇級できないならもはや藤井君は関係ないな
0162名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 22:54:05.81ID:OtboH45h
>>139
会長の将棋は好きだからA級維持してタイトル獲って欲しいんだけどな
大山以来の会長職でタイトル獲得とか名人獲ってタイトル復位記録(20年位前に名人奪取)とか塗り替えて欲しい
0163名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 22:54:21.73ID:QYQUd/J6
>>151
今年以降全勝昇級&挑戦すれば文句は出ない
できるかは知らん
0164名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 22:54:27.53ID:aygUmVsj
>>150
藤井が今期C1抜けても近藤はB1に上がって七段になってそうだと思う。
近藤は成績的には丸山の跡を継ぎそうだ。
0165名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 22:54:39.90ID:TQF0F3w2
c1が減ってC2がモリモリ増えそう
0166名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 22:54:47.04ID:Mjvs3oI/
>>158
藤井忖度と藤井効果の意味の違いがわからないおまえはアホってことだよ
見事にリトマス試験紙
0167名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 22:54:49.47ID:S9BT4QNC
もっと早くやれば良かったのにね
藤井に無駄な一年を費やさせる将棋界は腐ってる
0168名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 22:54:50.50ID:BwfOyTfV
>>151
というか若手の出世速度に関してはもう過去の常識が通用しなくなる
以前の記録との比較はほぼ参考程度みたいな扱いになりそうな気がするなあ
0169名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 22:55:19.27ID:5Z9hpr+n
>>155
タカミチと青嶋に期待しようぜ
ゆるゆる()とか言って舐めてかかってる藤井クラスタは地獄に落ちろや
0170名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 22:55:26.27ID:d2ogYuSO
>>154
羽生世代の頃は25人中2位に入れば上がれたのが
今は36人中2位に入れないと上がれない
今が厳しいに決まってる
0172名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 22:55:45.56ID:V/WxvAIK
>>154
上でも書いたけど既に三段リーグ始まって棋士がほぼ一巡しそうだからな
ゆるかったころの棋士が若干残ってるから今後むしろ減るっていうね
0173名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 22:55:56.04ID:XNMmzgZD
これ株なら谷川株が上昇する材料
0174名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 22:55:58.36ID:SnE81vg4
C2→C1はもともと3人なんだから
増えなくても変じゃない
どうせC2の今つっかえてる昇級候補の連中は3,4年でみんな上がりきる
枠を増やしたら遠山とか村中とかあの辺がハッスルするw
0175名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 22:56:23.50ID:USHAQ+lp
これタニーついにB2に落ちそうだな
0176名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 22:56:28.27ID:IBesTYmY
今知ったが、藤井君のためと言われても仕方ないわな
0177名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 22:56:31.30ID:V/WxvAIK
>>166
レトリックの問題でしかないわ
言ってることは同じ、そんな屁理屈こねるなよw
0178名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 22:57:29.10ID:Mjvs3oI/
>>174
そうそう 今C2でくすぶってるやつはそのレベルしかないからな 
長年3枠にすら入れないやつをわざわざ四枠目で拾う意味ない
レベルの低下を招くだけ
0179名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 22:57:34.94ID:XNMmzgZD
それよりS級作れよ
0180名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 22:58:09.99ID:MbNGjX6o
一番救済すべきはC2だろうに
0181名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 22:58:10.86ID:xwqiJy54
藤井ルールとか囲碁みたいなことするなよ
0182名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 22:58:14.36ID:Mjvs3oI/
>>177
いや、おまえは意味をわかってないねw
ごまかしても無駄だよ
0183名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 22:58:15.69ID:TQF0F3w2
>>175
B1のやつらめちゃめちゃ反対しただろうな
0184名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 22:58:25.90ID:yBdwvqDM
>>155
必死に当たり緩くしてやってるのにそんな事情も知らないですぐに負ける藤井ってほんまクズよな
まあ無駄な工作する方もアホだけど
0185名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 22:58:30.48ID:amKGirmn
順位戦システム談義だと前々から
入れ替え多くしろって声多かったからなあ
0186名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 22:58:32.72ID:3EBLgGC2
単純に考えるとB2の均衡点(下限)は20人から24人に増加して
C1の均衡点は30人から27人に減少する
0187名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 22:59:12.14ID:osjecNFb
C1あたりは人数増えすぎだったから、遠からず枠が増えてただろうな
藤井はアンチに色々言われるだろうからB1上がるまで全勝せんとな
0188名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 22:59:32.20ID:V/WxvAIK
>>182
典型的な藤井オタだな
相手するだけ無駄か…
0189名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 22:59:47.67ID:4xmqdHvr
お前ら藤井登場より前から枠増やせ増やせスレまで立ててやっとっただろうが
いざ増えたら文句かよ
ただ文句言いたいだけの老害ジジイばっかだな
0190名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 22:59:48.11ID:XNMmzgZD
B1→A級の1枠はエレベーター枠だから
あそこで糞渋滞しそう
0191名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:00:07.29ID:sMQmHUmj
C2やC1は人数に比べて昇格枠が少ないよね
0192名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:00:25.05ID:d2ogYuSO
>>168
もともと人数が違うのに比較できると思ってる方がおかしい
加藤は全クラス一期抜けだがC2は16人でC1は14人だからな
そら抜けるわ
0193名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:00:54.86ID:MbNGjX6o
やっぱ天才が実力で狭き門を突破することに意味があるんだよ。囲碁の女の子だって世間的には全然スベってるのが将棋界上層部は分からないのか?
0194名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:01:15.02ID:jItQCVFJ
でもこの改革で一番恩恵受けるのは
聡太より増田都成勇気船江ここら辺だよな
0195名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:01:24.71ID:BwfOyTfV
これで5年後くらいには枠減らせって言ってる将棋ファンが一定数出そうなことだけは予想つく
昇段規定とかでもそうだけど厳しいほうが良い、みたいな考えの人も多いしな
0196名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:02:01.23ID:TQF0F3w2
若手には厳しく!ロートルにも厳しく!の論調のやつ

棋士を絶滅させるつもりかな?
0197名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:02:21.52ID:yBdwvqDM
インチキ昇級で藤井の価値を落としていく連盟△
0198名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:02:37.04ID:OEIZVM2k
>>170
なるほど、30年前は24人だったのか。C2はあまり変わらないな。
なんでC1こんなに増えたんだ?25人程度にするために降級点を増やすはずだが。
C1の降級点を増やしてC2も増やせば全体の人数は変わらなかったはずなのに。運営のミスだろ

2018年  1989年
C1 39人  24人
C2 49人  52人
0199名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:02:52.36ID:uOMj88OM
2年縛りが糞だったんだよ
中のプログラムが変わってないことをわかっててそのままにしてた前の理事たちがアホ
0200名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:02:57.01ID:V/WxvAIK
スターを作ろう、話題を作ろうってスタンスなんだろうけど駄目だわ
竜王戦で操作して加藤藤井戦無理やりやったときから嫌な予感してたけど
ルール歪めたり変えたり平気でするようになっちゃったよな
一度やっちゃうとタガが外れるんだろうな
0201名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:02:59.78ID:uOMj88OM
2年縛りが糞だったんだよ
中のプログラムが変わってないことをわかっててそのままにしてた前の理事たちがアホ
0202名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:03:01.72ID:BLDlvUnb
>>185
古いファンは昔の規定を肌で知ってるからな
昭和はゆるゆるだった
平成でも20世紀はそんなにきつくなかった
40人で2人の枠ってのはさすがにきつ過ぎだろう
0203名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:03:08.82ID:SPviLLW4
なめちゃん今頃愚痴を言いながら一基と飲んでそう
0204名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:03:35.75ID:V/WxvAIK
>>189
そんなの一部だ
ラウド・マイノリティだわな
0205名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:03:48.41ID:Cr3J4u/S
>>179
そういういかにも安っぽい恥ずかしいクラスは作らなくていい
0206名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:03:50.69ID:W/n9sNrK
>>194
今期は聡太と青嶋
来期は船江勇気増田ありえる
0207名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:03:51.97ID:ItyETmWU
藤井のためではなく、藤井のせいで上がれないやつのためだろ
0208名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:04:00.86ID:Xzz5XKqu
B2→B1の再昇級が珍しくなくなりそう
0209名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:04:01.12ID:B4Iab8fz
>>198
C2は降級点2つ目獲った人が自主的にフリクラ転出してくれるからな
0210名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:04:18.55ID:jItQCVFJ
C1からB2の昇級枠が3に増えたのは本当に良かったよな
降級点率も4人に1人くらいがちょうどいいわ
0211名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:04:33.11ID:yBdwvqDM
>>200
予想以上に藤井の賞味期限が早く切れたからね
連盟も必死なのよなりふり構ってられないの
だから文句は勝手に弱くなった藤井聡太さんに言って
0212名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:04:59.94ID:5CkH7+ui
降級点 B級2組は4人に1人、C級1組は4.5人に1人となります。
C級2組は5人に1人
昇級枠が増え流動性がよくなり降級しても復帰できる可能性は増えたか
若手棋士もチャンスが増えたしいいんじゃないか 可決されたことにビックリ
0213名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:05:17.37ID:Mjvs3oI/
長年課題だった改革必至の順位戦システムが、藤井の出現によりマスコミ、一般人からの注目を浴びてシステムの矛盾、課題が浮き彫りになり、従来の改革への強固な抵抗、保守勢力をこじ開ける動力となった
これを俺は藤井効果と表現した
単に藤井に利するように藤井のためにシステムを変える→こんなことが総会で可決されるはずがない
0214名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:05:57.51ID:USHAQ+lp
まぁB1の13人から2人降級はちょっと緩いと思っていたのでこれはこれでいいや
微妙な棋士が上がってレベルが下がるかもしれんがすぐ落ちるから大丈夫だろうし
0215名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:06:27.11ID:uOMj88OM
>>212
実は不満を持ってた棋士が多かったのか
0216名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:06:30.03ID:3EBLgGC2
ただ若手は順位戦三枠にも届かないレベルでベテランによく負けてるから
結局あまり変わらないだろう
0217名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:06:54.58ID:Mjvs3oI/
>>213
これが理解できないやつは単なるアホ
自分のポジションありきでしか物事を見れない認知機能低下バカ
0218名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:07:01.60ID:osjecNFb
>>198
C1の昇級倍率20倍だからなー
一敗頭ハネ頻繁してたし
0219名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:07:28.09ID:Xzz5XKqu
杉本の昇級も改革の後押しになったのかな
ロートルも下を見るだけじゃなく頑張れば昇級できる事が分かったわけだし
0220名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:07:48.25ID:tPbPS6NN
今期は何も変わらないんだから藤井関係ないだろ?
0221名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:08:09.19ID:p4kQJqCo
B2からB1への3つの内の2つはエレベータ専用になりそうな悪寒
0222名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:08:27.23ID:uOMj88OM
確かに杉本みたいなロートルが当たりに恵まれただけで昇級するのは良くなかった
0223名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:08:45.20ID:Mjvs3oI/
>>220
藤井忖度言ってる奴は自分のポジションありきでしか物事を見れないアホだからNGしとくといいよ
自覚のないアホが一番迷惑だからな
0224名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:09:04.01ID:osjecNFb
>>214
まあね
正直A級の降級2人も緩いと思ってる
0225名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:09:28.16ID:Cr3J4u/S
藤井特別ルールでインチキしないと順位戦昇級できない
メッキの剥がれた雑魚藤井(笑)
0226名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:10:16.96ID:jItQCVFJ
>>216
アホか
枠が増加するのは来年一度だけの話ではない
来年から毎年なんだよ 少しはその足りない頭で考えてから喋れ
0227名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:10:27.24ID:aygUmVsj
>>200
加藤藤井戦は加藤が引退間近でそこしかやる場所ないしロートルvs新人は竜王戦6組では普通だぞ?
0228名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:11:20.13ID:eQlElXrU
藤井は意地でも2位以内で上がらないといけないな
0229名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:11:57.19ID:VN2XSxXM
まあ羽生はC2とC1は全勝で昇級したから人数は関係ないけどな
羽生の頃と今ではC1の人数が増えたぐらいで他はそんなに変わってないし
0230名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:12:00.09ID:B4Iab8fz
三段リーグにはメス入らなかったのかな?
甲斐くんみたいなのを掬い上げるような制度変更がほしかった
0231名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:12:09.36ID:MbNGjX6o
とりあえず藤井の順位戦関連の記録はもはや意味なくなるな
0232名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:12:22.11ID:jItQCVFJ
>>224
それはないわ
渡辺に限らずAから落ちてきたやつがB1無双で
1期で復帰が何度あったことか
3枠にしたらこれこそエレベーターだわ
0233名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:13:13.66ID:yBdwvqDM
>>225
こんなん叩いてくださいゆーてるようなもんだわなww
ほんとに藤井聡太は骨の髄までインチキ野郎だわ
0234名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:14:03.41ID:jItQCVFJ
>>230
甲斐くんを掬い上げたところで
タイトルや棋戦優勝に絡まないし意味ないだろう

彼が本当に強いなら瀬川今泉ルートでプロになるよ
0235名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:14:34.94ID:yBdwvqDM
>>231
どうせ今期はC1にも負けまくるやろ
なんせもう格下にも通用しないゴミっぷりだし
ワイは東や伊奈にも負けると思ってる
0236名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:15:14.98ID:OEIZVM2k
結局瀬川や今泉、次点でも昇段できる制度で新4段を増やしたツケを
降級点をきつくする、で払ってこなかった連盟の運営ミスとしか思えないんだが
0237名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:16:55.15ID:eY30T+03
C2の次点
片上☆
伊奈
佐々木慎★
遠山
村中
横山
遠山(2)
菅井★
横山(2)☆
永瀬☆
中村亮
八代
梶浦
石井★
佐々木大

★は翌年昇級、☆は2年後昇級
0238名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:17:51.56ID:V/WxvAIK
>>227
こういうニワカが湧いたときように反論メモ用意しておいてよかった

竜王戦6組は2回戦までは必ず関東同士、関西同士で当たるようになっている。
だから関東対関西が組まれるというのがそもそもあり得ない。
もし関東と関西が両方とも奇数なら関東対関西で組まれることもありうるが
(その場合でも1回戦をシードすることで調節可能だけど)
今回は加藤藤井のほかにももう1戦関東対関西の割(島本対室岡)が組まれている。
つまり、この2組で作為が行われたということ。
0239名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:17:59.68ID:GxsQ/fBw
あまり露骨な忖度は萎えるからやめてほしい
裏で藤井君に負けてあげた棋士にボーナス払ってるくらいの方が表面化しない分まだましだわ
0240名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:18:20.63ID:jItQCVFJ
しかし今回の昇級枠と降級率の変化を見ると
降級者の方が多くなりそうなんだよなあ
0241名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:18:27.64ID:5GglkC8M
ハタチンが絶対にB1に居られないルールになっちまったか…
0242名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:18:52.06ID:6oja9JZ3
ロートルでもA級経験者は張り出し猶予のオマケありとかそうゆう特典付けた
ほうがいいだろ
0243名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:19:24.55ID:TDRmJDb2
>>218
1敗頭ハネで順位上げて次も1敗なら文句なく昇給できるし、実際強い人はそうやって上がってきた。
0244名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:19:30.78ID:uOMj88OM
>>230
次点はフリクラ入りでいいと思うわ
でも三段リーグはプロにさせないためのリーグだから改革はないだろうな
0245名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:20:09.74ID:KRhFaiUb
>>109
何か、係長に朗報に見えるのは気のせいでしょうか。
0246名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:20:23.61ID:jItQCVFJ
>>237
これ見るとC2からの昇級枠もうちょいだけ多くてもなぁって思うわ
まあそれやると今以上に降級率を上げないといけなくなるわけだが
0247名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:21:44.47ID:yBdwvqDM
C2は藤井関係ないのでノータッチで〜すwwwwwwwwwwwwww
0248名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:22:43.93ID:JYFvH9TM
過激なレスは通報しといたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況