X



トップページ将棋・チェス
1002コメント259KB
第79期順位戦から昇降級枠が変更へ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0224名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:09:04.01ID:osjecNFb
>>214
まあね
正直A級の降級2人も緩いと思ってる
0225名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:09:28.16ID:Cr3J4u/S
藤井特別ルールでインチキしないと順位戦昇級できない
メッキの剥がれた雑魚藤井(笑)
0226名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:10:16.96ID:jItQCVFJ
>>216
アホか
枠が増加するのは来年一度だけの話ではない
来年から毎年なんだよ 少しはその足りない頭で考えてから喋れ
0227名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:10:27.24ID:aygUmVsj
>>200
加藤藤井戦は加藤が引退間近でそこしかやる場所ないしロートルvs新人は竜王戦6組では普通だぞ?
0228名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:11:20.13ID:eQlElXrU
藤井は意地でも2位以内で上がらないといけないな
0229名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:11:57.19ID:VN2XSxXM
まあ羽生はC2とC1は全勝で昇級したから人数は関係ないけどな
羽生の頃と今ではC1の人数が増えたぐらいで他はそんなに変わってないし
0230名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:12:00.09ID:B4Iab8fz
三段リーグにはメス入らなかったのかな?
甲斐くんみたいなのを掬い上げるような制度変更がほしかった
0231名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:12:09.36ID:MbNGjX6o
とりあえず藤井の順位戦関連の記録はもはや意味なくなるな
0232名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:12:22.11ID:jItQCVFJ
>>224
それはないわ
渡辺に限らずAから落ちてきたやつがB1無双で
1期で復帰が何度あったことか
3枠にしたらこれこそエレベーターだわ
0233名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:13:13.66ID:yBdwvqDM
>>225
こんなん叩いてくださいゆーてるようなもんだわなww
ほんとに藤井聡太は骨の髄までインチキ野郎だわ
0234名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:14:03.41ID:jItQCVFJ
>>230
甲斐くんを掬い上げたところで
タイトルや棋戦優勝に絡まないし意味ないだろう

彼が本当に強いなら瀬川今泉ルートでプロになるよ
0235名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:14:34.94ID:yBdwvqDM
>>231
どうせ今期はC1にも負けまくるやろ
なんせもう格下にも通用しないゴミっぷりだし
ワイは東や伊奈にも負けると思ってる
0236名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:15:14.98ID:OEIZVM2k
結局瀬川や今泉、次点でも昇段できる制度で新4段を増やしたツケを
降級点をきつくする、で払ってこなかった連盟の運営ミスとしか思えないんだが
0237名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:16:55.15ID:eY30T+03
C2の次点
片上☆
伊奈
佐々木慎★
遠山
村中
横山
遠山(2)
菅井★
横山(2)☆
永瀬☆
中村亮
八代
梶浦
石井★
佐々木大

★は翌年昇級、☆は2年後昇級
0238名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:17:51.56ID:V/WxvAIK
>>227
こういうニワカが湧いたときように反論メモ用意しておいてよかった

竜王戦6組は2回戦までは必ず関東同士、関西同士で当たるようになっている。
だから関東対関西が組まれるというのがそもそもあり得ない。
もし関東と関西が両方とも奇数なら関東対関西で組まれることもありうるが
(その場合でも1回戦をシードすることで調節可能だけど)
今回は加藤藤井のほかにももう1戦関東対関西の割(島本対室岡)が組まれている。
つまり、この2組で作為が行われたということ。
0239名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:17:59.68ID:GxsQ/fBw
あまり露骨な忖度は萎えるからやめてほしい
裏で藤井君に負けてあげた棋士にボーナス払ってるくらいの方が表面化しない分まだましだわ
0240名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:18:20.63ID:jItQCVFJ
しかし今回の昇級枠と降級率の変化を見ると
降級者の方が多くなりそうなんだよなあ
0241名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:18:27.64ID:5GglkC8M
ハタチンが絶対にB1に居られないルールになっちまったか…
0242名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:18:52.06ID:6oja9JZ3
ロートルでもA級経験者は張り出し猶予のオマケありとかそうゆう特典付けた
ほうがいいだろ
0243名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:19:24.55ID:TDRmJDb2
>>218
1敗頭ハネで順位上げて次も1敗なら文句なく昇給できるし、実際強い人はそうやって上がってきた。
0244名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:19:30.78ID:uOMj88OM
>>230
次点はフリクラ入りでいいと思うわ
でも三段リーグはプロにさせないためのリーグだから改革はないだろうな
0245名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:20:09.74ID:KRhFaiUb
>>109
何か、係長に朗報に見えるのは気のせいでしょうか。
0246名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:20:23.61ID:jItQCVFJ
>>237
これ見るとC2からの昇級枠もうちょいだけ多くてもなぁって思うわ
まあそれやると今以上に降級率を上げないといけなくなるわけだが
0247名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:21:44.47ID:yBdwvqDM
C2は藤井関係ないのでノータッチで〜すwwwwwwwwwwwwww
0248名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:22:43.93ID:JYFvH9TM
過激なレスは通報しといたわ
0250名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:23:39.79ID:3EBLgGC2
今回の改正が一番効いたのは佐々木勇気だろう
今頃B2で降級争いしていただろう
0252名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:24:20.62ID:SnE81vg4
>>189
もともと
枠増やせ派と
今のままの方が面白い派
両方いたんだから
別に意見を変えて文句言ってるわけじゃないと思うよ
0253名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:24:44.30ID:IimSDa1U
>>220
来年B2に上がった時に
遥かにB1に上がり易いだろうが
0254名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:25:22.65ID:9XygEn/k
別に藤井忖度とは思わないな。
仮に藤井が来年から3位でB1まで上がったとしても
B1⇒Aに上がったりやAで優勝する実力に伸びなければ
跳ね返されるだけだし。

単に流動性をあげようって話にしか思えん。
0255名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:25:23.53ID:uOMj88OM
何でも藤井藤井って馬鹿じゃね
将棋界は藤井がいないと何も出来ないのかよ
0256名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:25:24.00ID:GxsQ/fBw
ここまで露骨だと連盟が藤井君の実力を信頼していないことの証明にもなるから藤井ファンも素直に喜べないだろうな
0257名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:25:33.71ID:6oja9JZ3
青嶋増田あたりの有望な若手は藤井に感謝してそうだなw

同じジェネレーションの恩恵が凄い
青嶋はチェス辞めてまた将棋に戻ってきそう
0258名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:25:34.60ID:V/WxvAIK
>>246
プロ入りがほぼ4人でC2の昇級枠も4人ってこと?
ていうか流動性が高い棋戦として竜王戦を作ったっていう背景には
順位戦の存在があるわけで昇降級ゆるゆるにする必要ないだろ
って思うけどね
0259名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:25:49.49ID:pPuAC/Dp
>>1
B2からC1への降級枠も3にしろよ
0260名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:26:09.00ID:yBdwvqDM
今年も順位戦足踏みしてせっかくの藤井ルールが空振りに終わる展開あると思います
八段ルールの時みたいになwwwwwww
0261名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:26:10.82ID:Xzz5XKqu
杉本のような降級経験者のB2再昇級が珍しくなくなりそうだな
それがなければC1がC2から上がってきた3人がそのままB2に上がっていくだけのクラスになるし
0262名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:26:14.84ID:Zvf/a5eT
C2のだぶつきがすごいことになりそうだな 60人とかになるんでは
0264名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:27:16.93ID:yBdwvqDM
>>256
格下にも通用しなくなったカスが悪い
ヲタは自業自得だろ
0265名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:27:26.06ID:pPuAC/Dp
>>28
絞られるからこそ、才能ない奴はまぐれであがれなかったわけで
0266名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:27:26.66ID:uOMj88OM
杉本は当たりが緩かったからな
2年縛りがなくなって今はロートルが上がるのは厳しいだろ
0267名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:28:19.34ID:TG8mjNsB
>>139
なんか囲碁の加藤正夫名誉王座とダブるんだよな…
0268名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:28:19.78ID:RFFepb6C
谷川初参加から3位で恩恵を受ける棋士と昇級できてたはずの回数を数えてみた

4回 屋敷、土佐、北浜
3回 長谷部久雄
2回 脇、中村修、小野、ハタチン、佐藤秀司、塚田、中川大輔、中村太地

昇級枠3つに増やしたところでA級までたどり着けそうな人材は限られる
結局Aに行く人は大体1位〜2位に入る
0269名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:28:21.35ID:TQF0F3w2
>>238
メモ用意してるとかキモっ 人としてキモっ
0270名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:28:59.08ID:SnE81vg4
来年からだから
畠山は普通に今年最下位で落ちて
来年3位でまた上がるかもしれんよw
0271名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:29:17.74ID:6oja9JZ3
これで将来の太地会長もA級&タイトル経験者の箔が付きそうだな
0272名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:29:22.11ID:pPuAC/Dp
A級→名人 1枠
B1→A級   2枠
B2→B1   3枠
C1→B2   3枠
C2→C1   4枠
三段→四段 4枠

昇級も降級も上で。(4段→3段はないが)
0273名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:29:43.98ID:V/WxvAIK
>>269
将棋板なんてニワカが入ってきてテンプレ議論の繰り返しだからな
いちいち書くの面倒だろ、テンプレにはテンプレ対応で十分
0274名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:31:58.53ID:ItyETmWU
>>260
ルール変更は来年からだから、今年足踏みしたら来年恩恵にあるんじゃね
0275名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:32:47.23ID:MbNGjX6o
よく「プロ棋士は1年に四人しかなれない狭き門」とかいうけど、1年に四人ずつ増えるって結構早くない?
0276名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:33:36.57ID:5GglkC8M
太地に早く上がって俺をラクにしてくれ、という会長のメッセージだな
0277名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:34:03.04ID:RlMs3658
藤井ルールだとは思わないし、そうだとしても多くのファンが希望していた昇降級の流動性が高くなっていいじゃん。
去年の成績で藤井七段が得るものは順位だけだし、増えた昇級枠は平等に恩恵。

個人的にはA↔B1、B1↔B2枠を0.5増やして、
入れ替え戦を名人戦七番勝負の前哨戦あるいは平行開催で三番勝負すれば、
ラス前に枠が埋まっちゃうことが少なくなっていいと思っていたが、
そこまで望むのは欲張り過ぎでしょう

それにしてB1↔B2枠の1増は、望外の英団で驚いた
0279名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:34:22.32ID:V/WxvAIK
>>275
別に増えないだろ
棋士は引退もしないし不老不死なのかな?
0280名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:34:42.14ID:wgVJWX/V
渋滞してんのはC2だけだろ。何してくれてんの?
0281名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:35:28.17ID:9QiNFYth
藤井君叩いてるのは、例の朝鮮禿げスマホ軍団
0282名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:35:42.76ID:ltoMskKg
まあ注目される若手のおかげでシステムの問題点が洗い出されたとも言えるだろう
外部の素人から「どうして?」といわれて初めて気付くくらい内部の人間には当たり前すぎておかしさに気付けないことも多いはず
0283名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:36:13.10ID:TQF0F3w2
>>277
入れ替え戦は面白いが一発勝負でいいだろ
0284名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:36:16.45ID:IimSDa1U
この制度を利して来年から毎年昇級すると
17歳でA級となる。

「凄い!将棋界に天才出現!!」
これだな、狙いは
0285名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:36:19.38ID:EqI7vHX1
>>93
C2の点比率にもし手を付けていたらこの時間にまだ総会が続く位紛糾してただろうな
0286名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:36:58.96ID:VN2XSxXM
ふーん、C2→C1は変わらないんだね
0287名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:37:08.53ID:5GglkC8M
本田が将棋界に革命を起こす準備が整ったな
0288名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:37:34.35ID:V/WxvAIK
>>277
>多くのファンが希望していた

まずこれが勘違いだわ、多くのファンは望んでなかった
前から順位戦改革って議論あるんだけど
「ぼくのかんがえたじゅんいせん」って馬鹿にされてたわけよ
主に望んでたのはニワカ藤井オタってのが俺の見解
0289名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:39:02.85ID:iX2tGl6w
B2→B1はなあ、厳しいような
C2→C1は必要だったと思う
0290名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:39:35.37ID:5GglkC8M
>>285
C2についても議題にはなったと思うよ。
実際夜までやってたし、最終的には見送られたって感じかも。
0291名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:40:16.43ID:uOMj88OM
降級点じゃなく即降級なら尚良かった
0292名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:40:29.91ID:iX2tGl6w
違ったC1→B2
C2→C1は4は多過ぎだから次点枠とか
0293名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:40:32.80ID:YbLHQVjI
>>3
こいつの人生惨めそうw
親から刺される前に働けよなw
0294名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:40:33.13ID:yBdwvqDM
枠増やせなんて話題藤井が出てくるまでは見なかったんだよなぁ

ほんと藤井信者ってノイジーマイノリティだわ
0296名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:41:09.73ID:RlMs3658
>>244
次点2回はC2即加入で厳しさを味合わせたほうがいい。
十分な数の前例はがすべてC2に上がっているので。
差をつけたければ、新しい10年ルール引退規定とと対局料でいい

アマや女流からの試験編入合併は今のフリクラルールを当面は保持。まだ前例が少ない
0297名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:41:32.60ID:liWlQiKK
C1の昇級枠増やすのは藤井君が出てくる前から散々指摘されてたことだし順当
しかしB1とB2の入れ替えも3枠というのは相当思いきったなあ
B1から3人降級はかなりきつい
0298名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:42:30.11ID:RlMs3658
>>262
そうなる前に自主的にフリクラに行くよ
0299名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:42:40.76ID:V/WxvAIK
これってC2の人数が減ることになるけど
降級点比率に手を付けてないから今より棋士の人数が減ることになる
よく通ったなって感じだわ
0300名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:43:27.49ID:5GglkC8M
さすがに山ちゃんとあっくんはだいじょうぶだろうが、マッツオは地味に危険だな。
0301名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:43:34.38ID:iX2tGl6w
>>294
それはない、特にC1についてはそれこそずっと前から言われてたよ
藤井の影響あったと思ってるけど嘘は良くない
0302名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:43:42.47ID:yG4z0HAK
これからAbemaC1順位戦藤井-近藤戦再放送
ねらってたようなタイミング
0303名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:44:06.50ID:BwfOyTfV
>>268
案外A級経験者は少ないな。屋敷のA級在位は多少伸びた可能性があるくらいか
他のメンツを見る限り、B2の昇級枠が増えたとしてもB1で跳ね返されるばかりで結局Aの壁は厚いという結論になるのかも
0304名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:44:35.19ID:V/WxvAIK
>>301
C1増やしても結局B2が同じ状況になるだけだよねで議論終了だったろ
0305名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:45:29.33ID:O56vFm7Y
杉本師匠が降格してまう
0306名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:45:46.79ID:yBdwvqDM
>>301
言われてねーよ
一部の頭ハネ棋士のヲタが内輪で愚痴ってたくらいのレベルだろ
将棋ファンの総意みたいに言ってんなよカス
0307名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:46:29.57ID:vWuTPP63
長年のファンの声がようやく届いたか

欲を言えば
C2→ 4名

これも加えて欲しかった
0308名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:46:42.88ID:O56vFm7Y
>>299
>今より棋士の人数が減ることになる

主眼はむしろそこなんだよな
まさか気づかなかったのか?
0309名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:47:10.29ID:PdQju01b
【枠増設を仮定したときの各期変動】

77期 B1→B2:畠山(鎮)、B2→B1:横山、C1→B2:船江
76期 B1→B2:松尾、B2→B1:北浜、C1→B2:佐々木(勇)
75期 B1→B2:丸山、B2→B1:中田(宏)、C1→B2:永瀬
74期 B1→B2:畠山(鎮)、B2→B1:菅井、C1→B2:北島
73期 B1→B2:丸山、B2→B1:北浜、C1→B2:中村(太)
72期 B1→B2:飯塚、B2→B1:野月、C1→B2:中村(太)
71期 B1→B2:飯塚、B2→B1:飯島、C1→B2:真田
70期 B1→B2:畠山(鎮)、B2→B1:北浜、C1→B2:高崎
69期 B1→B2:中村(修)、B2→B1:中川、C1→B2:村山
68期 B1→B2:畠山(鎮)、B2→B1:阿久津、C1→B2:塚田
67期 B1→B2:屋敷、B2→B1:田中(寅)、C1→B2:広瀬
66期 B1→B2:杉本、B2→B1:土佐、C1→B2:安用寺
65期 B1→B2:中川、B2→B1:佐藤(秀)、C1→B2:平藤
64期 B1→B2:高橋、B2→B1:佐藤(秀)、C1→B2:岡崎
63期 B1→B2:堀口(一)、B2→B1:土佐、C1→B2:宮田
62期 B1→B2:中村(修)、B2→B1:泉、C1→B2:渡辺(明)
61期 B1→B2:高橋、B2→B1:畠山(鎮)、C1→B2:屋敷
60期 B1→B2:南、B2→B1:中川、C1→B2:屋敷
0310名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:47:58.35ID:RlMs3658
>>201
言えてる。
北島さんは、一時期「降級点↔昇級あらそいで消去」ループに嵌っていた
0311名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:49:24.30ID:q2nfB9tL
>>192
その分総当たりに近いから潰し合いもあったんじゃないの
0312名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:49:50.62ID:EoZPQGPO
B1、B2で3人も入れ替えあったら、もはや鬼の住みかなんてレベルじゃなくなりそう。
総当たりだからこその、2人入れ替えがしかるべきと思ってたんだが。
0313名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:50:45.97ID:wgVJWX/V
何でC2→C1枠を増やさねーの?どうみても渋滞してんのに
どうでもいいC1→B2 特にどうでもいいB2→B1枠増やして馬鹿じゃねーの
0315名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:52:13.02ID:GxsQ/fBw
>>313
そんなの言うまでもないよ、彼に関係あるのはC1以上なんだから
0316名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:52:18.52ID:yBdwvqDM
>>313
藤井ありきの枠変更だからな
一番いじるべきC2はノータッチよ
0317名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:52:35.66ID:V/WxvAIK
>>312
AとB1ほどじゃないにしろB1とB2は以前から
行ったり来たりあるんで2枠で良かったんじゃないかと思うわ
あるいは3枠目だけ直対にするとか
0318名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:53:32.62ID:jItQCVFJ
B2とB1間の昇降級枠は2.5でよかったな
B2 3位とB1 11位で入れ替え戦
0319名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:53:55.99ID:lHO+IWqA
C2も含まれてたら手放しで喜んだんだがなあ
0320名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:54:37.55ID:RlMs3658
>>309
データありがとうございます
ハタチン、北浜さん、屋敷さんがいちばん救済されたはずというのが良くわかった
0321名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:55:13.78ID:RlMs3658
>>307
それは賛成
0322名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:55:15.13ID:iX2tGl6w
>>306
総意にする気はない、見たことない に意見してるの
誰か知らんがそのオタのレスで見たんでしょ?矛盾してるじゃないか
議論スレ過去ログなんて簡単に出てくるんだから見てきたら
0323名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 23:55:39.82ID:V/WxvAIK
太地は運がなかったな
今頃A級だったかもしれん
太地推しの俺としては残念だわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況