X



トップページ将棋・チェス
1002コメント387KB
[現在の] 3強を決める 6
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0952名無し名人
垢版 |
2019/07/04(木) 00:51:14.97ID:89zHx0nx
>>649
「半年間」というのは、かつて棋聖戦が半年に1回あった所から来ている。

>>653
「違う土俵」という意味がよくわからない。
できれば詳しい説明をお願いしたい。

>>655
「1年間」または「半年間」という期間での実績の話をしているので、
「数年間(場合によっては10年以上)」の実績に基づく昇段は除いた。
0953名無し名人
垢版 |
2019/07/04(木) 00:53:39.20ID:DCklbxCu
藤井、渡辺、豊島だな。
0954名無し名人
垢版 |
2019/07/04(木) 00:55:50.14ID:KS7XNQlk
>>951
ポイントのつけ方おかしいわ
タイトル獲得と挑戦敗退が5:4って本気かよ

タイトル …25P
タイトル戦中 …15P
挑戦敗退 …10P
タイトル失冠…5P
挑決・決勝・王将PO…5P
3位・王座竜王準決…3P
4位・準決敗退・王位PO…2P
王座竜王準々決勝…1P
A1勝・竜王3回戦…1P

こんなもんだろ
0955名無し名人
垢版 |
2019/07/04(木) 00:55:52.21ID:bNyhYnRu
竜王戦トナメはトップ3の殴り合いが見れる
おらワクワクしてきたぞ!
0956名無し名人
垢版 |
2019/07/04(木) 01:00:21.50ID:k029SrjS
失冠でポイントってのもな…とは思うが、そうしないとタイトルホルダーが不利になるしなぁってところか
0957名無し名人
垢版 |
2019/07/04(木) 01:06:57.08ID:AmhFuZWf
今の三大将棋系ユーチューバー
アゲアゲ、loserの将棋、クロノ
0958名無し名人
垢版 |
2019/07/04(木) 01:26:57.16ID:RwoMaVdn
>>954
↑渡辺71 棋王・王将50 棋聖戦中15 竜王準決3 叡王準決2 A1勝1
↓豊島61 名人25 棋聖・王位戦中30 王座準決3 王将リーグ4位2 竜王準々1
→広瀬38 竜王25 棋王挑戦10 王将リーグ3位3
→永瀬29 叡王25 王位PO2 王座・竜王準々2
↑斎藤25 王座
→木村16 王位戦中15 竜王準々1
↓菅井10 叡王決勝5 棋聖準決2 王位PO2 王座準々1
↓羽生9 王位挑決5 王座準決3 A1勝1
↓久保8 元王将5 棋聖準決2 竜王3回戦1
↓天彦7 棋王決勝5 王座・竜王準々2
↑郷田7 棋聖決勝5 叡王準決2
↑糸谷6 王将PO5 A1勝1
↓高見6 元叡王5 王座準々1
→黒沢3 棋王3位
→三浦2 棋王4位
→大介1 竜王準々
↑藤井1 竜王3回戦
↑康光1 A1勝
↑稲葉1 A1勝

一応それで出してみたけどタイトル強過ぎで斎藤が上位に来るのは違和感
他の活躍の価値がほぼ0に近いし、竜王3回戦と準々決勝同じって
0959名無し名人
垢版 |
2019/07/04(木) 01:30:33.98ID:RIXcbDJB
>>951
こうやって具体的な数字で出すとやっぱ藤井の3強はどう考えてもないな
いくら実力で推してる奴がいても実際の結果に乖離がある以上、ただの妄想でしかない
0961名無し名人
垢版 |
2019/07/04(木) 01:42:43.36ID:RwoMaVdn
過去棋戦結果の棋王王将叡王の価値を下げて
進行中棋戦の棋聖王位王座竜王の価値を上げれば
現在の強さに近づくと思う 点数配分が難解だが
0962名無し名人
垢版 |
2019/07/04(木) 03:51:26.82ID:/UtdhARa
また瀬戸市在日朝鮮人軍団がゴリ押ししてるのか
カンナムスタイル5億クリック手法
0963名無し名人
垢版 |
2019/07/04(木) 03:52:47.32ID:/UtdhARa
5ちゃん将棋板聡太信者の正体は
瀬戸市在日朝鮮人軍団
だから複数で組織的で攻撃的排他的な性格
やたら上から目線でプライド高い

昭和22年第6回国勢調査
瀬戸市の人口42000人、うち在日朝鮮人約8000人
現在の瀬戸市の人口約12万人
単純に3倍で在日朝鮮人の人口24000人
瀬戸市役所の統計で在日朝鮮人は約1000人、朝鮮総連瀬戸支部の統計で1600人
ほとんどが帰化申請したり日本人と混血して日本国籍とっている

藤井聡太も在日朝鮮人地域という厄介な場所に生まれてしまった
0964名無し名人
垢版 |
2019/07/04(木) 03:56:39.69ID:KS7XNQlk
タイトル …25P
タイトル戦中 …20P
挑戦敗退 …15P
タイトル失冠…10P
挑決・決勝・王将PO…10P
3位・王座竜王準決…8P
4位・準決敗退・王位PO…6P
王座竜王準々決勝…5P
A1勝・竜王3回戦…3P
0965名無し名人
垢版 |
2019/07/04(木) 04:58:28.84ID:qJjLD4DJ
藤井君の将棋には華がある

本物のスター
0966名無し名人
垢版 |
2019/07/04(木) 06:10:19.73ID:KS7XNQlk
豊島92 名人35 棋聖・王位戦中40 王座準決6 王将リーグ4位6 竜王準々5
渡辺87 棋王・王将50 棋聖戦中20 竜王準決8 叡王準決6 A1勝3
広瀬58 竜王35 棋王挑戦15 王将リーグ3位8
永瀬49 叡王25 王位PO6 王座・竜王準々16
菅井31 叡王決勝10 棋聖準決6 王位PO10 王座準々5
天彦30 前名人10 棋王決勝10 王座・竜王準々10
斎藤25 王座
木村20 王位戦中15 竜王準々5
羽生19 王位挑決10 王座準決6 A1勝3
0967名無し名人
垢版 |
2019/07/04(木) 06:27:44.74ID:irWDg1Zj
>>946
互角以上に戦えるのは予選だけで
本戦では互角以下なんでしょ?

だって、勝率を上げるために王位、王将リーグに進まないようにして、王座も予選からでれるように本戦早く負けてるもんね

本戦では絶対負けるマンが、3強なの?
0968名無し名人
垢版 |
2019/07/04(木) 06:35:29.07ID:Qw6bX1nR
>>964
タイトル戦中は挑戦敗退と同じでよくないか?
挑決より上で、まだタイトル戦が始まっていないと考えれば
それと一般棋戦の優勝もA級1勝よりは価値があるかと

というか、A級1勝は別にいらんくね?
それするんなら、B級2勝も1Pとかに考慮する必要出てくるし
0969名無し名人
垢版 |
2019/07/04(木) 07:02:08.43ID:/UtdhARa
勝率勝利数稼ぎで羽生超え目指して欲しい
生涯無冠で史上最高勝利数勝率
藤井聡太なら狙える
0970名無し名人
垢版 |
2019/07/04(木) 07:16:07.43ID:n8wkDAmZ
レーティング否定しといて謎のポイント指標作ってんのかよ笑
お疲れ様やで
0971名無し名人
垢版 |
2019/07/04(木) 07:18:01.53ID:6rh0uEIj
謎の指標(笑)
やってることが幼稚園児レベル
0972名無し名人
垢版 |
2019/07/04(木) 07:30:48.45ID:VWTtTZIu
>>971
元々3強なんて個人の見解で違うから議論しても納得しない人が出てくる
議論すること自体が幼稚園児レベルで無駄なんだよ
0973名無し名人
垢版 |
2019/07/04(木) 08:25:10.32ID:CyA+ro+G
>>959
イロレーティング以外の方法で棋士の実力を点数で出したいなら大事なのは基礎点をどうするかということ
>>951のような実績評価はいわば実績点としての加点であって基礎点がスッポリ抜けてしまっている
基礎点のポイントは順位戦での昇級と年齢が重要な要素になる
一案をだすならこうだ
基礎点を80点マイナス年齢とする
30歳なら50点になるが、30歳でA級なら減点なしとしたい
そこで昇級に3点をつける
つまり、3年間で昇級すれば減点なしとなる
昇級はC1、B2、B1、A級と4回あるから18歳でプロ(C2)になり3年に一度のペースで昇級すれば基礎点は減点なしの80点だ
具体的に昇級に点数を与えるとC2=18点、C1=21点、B2=24点、B1=27点、A級=30点となる
これで、30歳A級なら80+30-30=80となる
A級1期につき1点を与えるとA級棋士なら30歳すぎても80点の基礎点を維持できることになるし、30歳以前にA級に昇級した棋士にはボーナス点が付くことにもなる
例を出して基礎点を計算してみる
48歳の羽生は現在ステータスはA級でA級通算27期であるから
80+30+27-48=89
16歳の藤井は
80+21-16=85
このようになる

加点は昇級3点が基準に使える

昇級すると昇段できるから、同じように昇段できる実績があれば3点加点することになる
0974名無し名人
垢版 |
2019/07/04(木) 08:26:49.03ID:CyA+ro+G
加点例
過去1年間の実績に加点する
全棋士参加棋戦優勝.........3点
タイトル戦登場.................3点
タイトル獲得.....................1点
竜王ランキング戦優勝......1点
全棋士参加棋戦ベスト4..1点
参加者限定棋戦優勝..........1点

例として藤井七段は朝日杯優勝と新人王戦優勝、王座戦ベスト4(前期)、4組優勝があるから加点は6点となる
したがって、藤井の実力は
80+21-16+6=91点となる
同様にして永瀬の加点は
叡王戦登場+獲得で4点
王位戦ベスト4で1点
王座戦ベスト4(前期)で1点
加点合計6点
つまり加点は藤井と同じだ
今期王座戦ベスト4が確定すれば、藤井と永瀬の前期王座戦ベスト4の加点は消滅するが、永瀬は今期の加点があり得る
永瀬の実力点は
80+27-26+6=87点なので永瀬が3強候補で91点の藤井が3強候補でないということはありえない
0975名無し名人
垢版 |
2019/07/04(木) 08:40:48.80ID:sJvbxK0t
長文書くだけ書いて読まれねーよ
結論として上位10人出すとかしないと意味ないぞ
0976名無し名人
垢版 |
2019/07/04(木) 08:55:10.06ID:6rh0uEIj
強さの解釈なんて人それぞれなんだから、共通の物差しなんていらんないし、それを他人に押しつけるものでもない
どうしても結果を出したいと言うなら、アンケートを取るしかないと思うよ

無理だけど、同業プロ棋士やトップアマや有識者などを対象に無記名でアンケートを募りたいね
「今強いと思う棋士ベスト10」を選考して頂き、1位は10点、2位は9点…10位は1点のように集計して、その結果を発表して欲しい
0977名無し名人
垢版 |
2019/07/04(木) 08:57:51.12ID:/UtdhARa
戦前からすでに瀬戸市には大量の朝鮮人が
押し寄せて日本政府は迷惑だと言っていた
昭和4年(1929)の『瀬戸方面に於ける朝鮮労働者事情』(名古屋地方職業紹介所)
0978名無し名人
垢版 |
2019/07/04(木) 09:07:18.78ID:CyA+ro+G
>>975
この方式でよいとは思っていないからベスト10を出す意図はない
イロレーティングに替わるものを作りたいならこのくらいのことをやらないとダメだということと、藤井七段は十分最強候補であることがわかるように永瀬と比べただけのこと
この方式に興味があるなら自分でベスト10を調べるといいよ
0979名無し名人
垢版 |
2019/07/04(木) 09:08:32.44ID:sJvbxK0t
>>978
タイトル獲得が1点てところで興味ないわ
信者乙としか、思わん
0980名無し名人
垢版 |
2019/07/04(木) 09:17:42.43ID:/UtdhARa
瀬戸市在日朝鮮人軍団は将棋板の癌
瀬戸市在日朝鮮人の歴史を紐解いてまで
晒すのは本意ではない
しかしここまで悪質だとやるしかない
0981名無し名人
垢版 |
2019/07/04(木) 09:18:29.99ID:6rh0uEIj
取りあえず藤井聡の強さを頑なに認めようとしないキチガイがいる以上は議論なんて不可能だし、次からはスレタイに「藤井聡太は除く」とでも入れておくべきだね
それなら無駄に揉めないでしょ
0982名無し名人
垢版 |
2019/07/04(木) 09:20:33.70ID:CyA+ro+G
>>979
タイトル獲得はタイトル戦登場と必ずセットになるから4点の加点になる
獲得1点を2点に変更するのはありだが、それ以上に加点する必要があるとは思えないね
0983名無し名人
垢版 |
2019/07/04(木) 09:29:20.06ID:/69g5BQ1
たしかにタイトル防衛が一般棋戦優勝年2回と同じ比重となるとおかしいな
0984名無し名人
垢版 |
2019/07/04(木) 09:37:05.64ID:sJvbxK0t
はぁ、点数は主観的な部分になるからもう突っ込まんが
スレタイはわざわざ現在のとある
なぜ点数に年齢が関係ある?
スレチだぞ
0985名無し名人
垢版 |
2019/07/04(木) 09:46:03.31ID:mRPIq7IT
年齢とかしょうもないw
>>981の言う通り次スレはF7は除くと明記でよかろ
スレ荒らされるだけ
0986名無し名人
垢版 |
2019/07/04(木) 09:51:59.18ID:RIXcbDJB
頑張って長文書いたのに誰からも賛同得られない哀れな存在>ID:CyA+ro+G
0987名無し名人
垢版 |
2019/07/04(木) 09:53:31.71ID:RIXcbDJB
頑張って練った長文が誰からも賛同されない時ってほんと惨めな気分になるよねw
0988名無し名人
垢版 |
2019/07/04(木) 09:57:21.33ID:wMoGZcOc
掲示板にダラダラ長文書いても誰も読まんからな
だから3行にまとめろって言われるんや
0989名無し名人
垢版 |
2019/07/04(木) 09:59:09.78ID:CyA+ro+G
>>984
現在の3強をポイント方式で決めるなら基礎点は必要だぞ
加点だけというのは欠陥方式も甚だしいからね
基礎点に不服なら、イロレーティングの順位や順位戦の上位棋士の順位に十分拮抗できる代案を出しなよ
0990名無し名人
垢版 |
2019/07/04(木) 10:09:00.95ID:gca2pmUD
なぜ年齢を考慮する必要があるのか、分かりやすく説明してくれ
0991名無し名人
垢版 |
2019/07/04(木) 11:11:15.77ID:6l10Btgh
3強決めるのに参加者限定棋戦を入れるとか駄目だろ。竜王戦ランキング優勝も限定みたいな物。
0992名無し名人
垢版 |
2019/07/04(木) 11:58:09.48ID:WlO5N7gm
年齢への指摘はスルーワロタw
0993名無し名人
垢版 |
2019/07/04(木) 12:13:27.95ID:wZC5c58i
レーティング基準だろうが序列基準だろうが、お前らの5chのダンゴムシが決めた謎の独自基準より100倍実力に近いことは確かw
0994名無し名人
垢版 |
2019/07/04(木) 12:40:04.04ID:WlO5N7gm
レーティングも序列も実力とは乖離してるからこういうスレが作られるんだぞ
0995名無し名人
垢版 |
2019/07/04(木) 12:40:08.97ID:haSHLpVL
>>976
JT杯優勝棋士予想アンケートの結果は 1位藤井君2位羽生3位豊島   6位渡辺

ttps://www.jti.co.jp/knowledge/shogi/project/index.html
0996名無し名人
垢版 |
2019/07/04(木) 13:04:14.40ID:WlO5N7gm
ただの人気投票でワロタw
0997名無し名人
垢版 |
2019/07/04(木) 13:09:02.75ID:wZC5c58i
お前らの基準は人気投票ですらない「俺が好きランク」だけどな
0999名無し名人
垢版 |
2019/07/04(木) 13:29:40.51ID:XV28qN2F
現在豊島、渡辺は確定
残る1枠候補多すぎ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13日 21時間 8分 5秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況