X



トップページ将棋・チェス
1002コメント253KB

[ID無] 藤井聡太七段 応援スレ 15

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0003名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 21:18:03.07
なんで詰みまで指すんだろうな
相手プロだぞ
0004名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 21:18:35.78
弱すぎ
敗け方が糞すぎて応援するのがアホらしくなってきた
もう応援しない
0005名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 21:20:54.96
最年少タイトルのチャンスはまだまだあるから期待はしてるけど
屋敷って凄かったんだなと改めて思った
0006名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 21:21:13.76
完全に普通の棋士になったな。
もう17歳で大人の領域に入ってきたし。
0007名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 21:23:04.63
今日で勝率6割行った?
いよいよ死んだ方がよくなってきたな
0008名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 21:23:19.48
雑魚狩りで勝率維持する時期は終わったんだよ
勝率6割棋士だな
0009名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 21:25:01.85
屋敷の最年少タイトル挑戦記録更新崖っぷち
ラス1でもう王将リーグ抜けて挑戦しか残ってない
0010名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 21:26:13.51
まだ最年少タイトルとか言ってるやついんのかよ
実力もないのにまぐれでタイトルなんか取っても意味ねーよ
高見や太地の現在の無様さを見てみろ
0011名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 21:26:44.88
のんのとのセックスに夢中の馬鹿の将棋はこんなもん
0012名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 21:28:10.84
このままじゃアンチする価値すらない糞ゴミゲロカスになってまう
おもろないぞ!藤井クン
0013名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 21:28:31.76
藤井君て夏になると調子崩すよね
0014名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 21:29:07.01
将棋の変化のサイクルが早くなってる今の時代に
呑気に高校行ってたら勝てないわな
進学決めたのも自分の責任だから仕方がないね
0015名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 21:29:48.45
夏休みはのんのとパンパンするのに忙しかったから仕方ない
0016名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 21:30:03.20
うむ
0017名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 21:30:13.04
何で3手に41分も使うんだ?
まだ中盤なのに残り1分将棋でなんとかなるとでも思ったわけ?
終盤力もないくせに?
0018名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 21:33:48.73
1ヶ月将棋の勉強しなくても大丈夫だった牧歌的な10年前ならともかく
今はプロが勝てない最強ソフトでプロが朝から晩まで研究してるんだから
高校に行くならイベントはすべて断って休みの日は家で研究しなきゃいけなかったのに
0019名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 21:33:49.31
毎日のんのと堀川や名駅西口ラブホ街でセックス三昧か
0020名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 21:33:53.02
まあ締まりよさそうだもんなノンノ
乳はまな板だけど
0021名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 21:33:58.88
プレ垢解約忘れるなよ
月末だぞ
0022名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 21:34:19.59
>>10
大地ってタイトル挑戦数が多い強い棋士だよ。

タイトルを1回以上挑戦した人は歴代で80人もいない歴史で太地は3回挑戦して1回獲得してる
0023名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 21:34:59.95
雑魚には強いが、久保に連敗、三浦、村山に負け、ちょっと骨ぽい相手には勝てない
0024名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 21:35:13.73
このまま藤井が落ち目になっても困るのは周りの取り巻きぐらいだろう
むしろ余計な連中を排除するには都合が良いかもな
調子の良い時に寄ってくる連中なんてロクな人間が
居ないからな
0025名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 21:36:25.13
夏休みの自由研究は「のんのと四十八手」
0026名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 21:37:08.39
のんのちゃんサゲマンすぎwww
勝負師の彼女としてはダメダメだね
まあ16歳の子にそこまで期待するのは酷かな
お互いやりたい盛りだろうから
0027名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 21:39:13.24
夏休みなんて時間に余裕があって一番将棋の勉強できたはずなのにこれだけ負けてちゃあ
学校始まって忙しくなったら全然勝てなくなっちゃうな
0028名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 21:40:05.80
今日も負けを認めないみっともない棋譜汚しと関係者への礼を欠く行動
ニコ生コメントで高校生に研究ぶつける将棋界はおかしいと言い出すバカも登場
2年連続段位予選ルールを改変して藤井を本戦、そしてタイトル獲得へと藤井聡太に忖度したのに
本当期待に応えられない結果を出せない自称史上最強棋士だこと
捏造、不正の朝日新聞の朝日杯がお似合いだ
0029名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 21:41:43.06
藤井オタって負けたときだけ「研究ハメで実力が出せなかった」と言い訳するよな
角換わり研究はお互い様、負けたのはその精度が低かったという話なのに
勝てば官軍というわけじゃないが、研究を言い訳にするならそもそも角換わりを避ければよかったのだ
確かに藤井は村山の研究に屈して負けたし、日本は二発の原爆を落とされた被爆国であり敗戦国だが、真珠湾爆撃を皮切りに日本の加害の歴史を辿れば枚挙に暇がない
第二次世界大戦においてまるで被災者かのように振る舞っているが、従軍慰安婦など様々な加害の歴史を見つめ直して日本人は罪を償いなさい
0030名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 21:42:00.83
日曜もちゃんと敗けろよ
どうせリーグ戦の頃はテストや修学旅行や文化祭があって真面目に将棋に取り組まないんだから
こんなやる気ないやつ応援してるほうがアホらしくなってくるわ
0031名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 21:42:09.14
もうわかった
藤井君が羽生のようになることはない
ソフトで手順覚えて嵌ればどんな相手にも勝てるのが今の将棋
0032名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 21:42:55.60
とりあえず角換わりだけにこだわるのはやめろ
だから相手に対策されやすいんだよ
0033名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 21:43:39.91
高校の勉強は片手間でできるようなものじゃないから仕方ないね
高校進学した時点で、最年少タイトル記録は捨てたというのが
師弟の共通認識だから、別に想定内の出来事

むしろ去年があれだけ異様な多さの後手番を引かされたのに、うまく行き過ぎた
0034名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 21:44:29.82
でも研究で終盤の入り口までエスコートしてくれるのは角換わりだけだろ

「研究を外れた時点」が中盤じゃ意味ないよ
だって中盤弱いもん
0035名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 21:44:48.15
お前ら谷川を信じろや
普通に指せばこんなゴミフルボッコにして勝てるっちゅーねん
0036名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 21:45:10.48
>>32
加藤一二三リスペクト

・角換わりにこだわる(棒銀にこだわる)
・非合理的な長考をする悪癖
0037名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 21:45:17.85
>>27
JT杯をママとの旅行に充てるぐらい夏休みを満喫してたから
夏休みに将棋の研究したかも怪しいわ
0038名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 21:45:52.43
忖度パワーで挑戦者決定後に藤井に挑戦して勝ったら番勝負に出られるというルールに変えてもらえば
0039名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 21:46:05.05
勝率キチガイ死亡
0040名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 21:47:09.08
オールラウンダーになるしかないな
0041名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 21:47:26.88
研究にハメられたくないなら研究勝負を避ければいいのでは?
今の角換わりなんて研究深くて当たり前でしょ
0042名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 21:47:31.19
そもそも夏休み満喫してどうせろくに研究してなかったんだろ
奨励会受かった弟弟子は毎日10時間やってというのに
何が九州まで鉄道で家族旅行だよw
0043名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 21:47:36.49
今思えばやはり竜王戦を逃したのはあまりにも痛かったね
豊島さえ越えれば挑戦、奪取まで行けたと思う
0044名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 21:47:52.15
>>33
最年少タイトル捨てる=数十億捨てるようなもんなのにな
金持ちだから金は必要ないかもしれないけど、
なんのために高校行って勉強するのか問いたくなるわ
0045名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 21:48:40.94
>>35
谷川が序盤の研究にハメることはまずないから
ジメイより谷川の方が相性いいと思うよ
0046名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 21:49:04.02
やっぱり角換わり後手は往復運動して千日手狙いやね
0047名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 21:49:15.67
藤井聡太19勝8敗勝率0.7037
次負けたら6割台に転落
0048名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 21:49:43.51
>>44
そりゃあ“大名人”になって長期政権を続けるためでしょ
0049名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 21:49:46.54
普通の若手になってしまった
アプリ消すわ
0051名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 21:51:15.80
ネット乞食がお気に入りのニコ生で藤井戦がなくなるとアンチが増えてくるwww
有料の王将を大事にする貧乏人を相手にしたくない藤井は分かってるなwww
0052名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 21:51:20.74
叡王戦初戦負けは酷いな
0054名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 21:52:45.77
ていうか福岡に母親連れてく時点で舐めてる
イベントならまだわかるが公式戦やで?
もしのんの同伴してたならもう何も言うことはない
引退して二度と将棋に関わるな
0055名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 21:54:43.82
藤井アンチどもおいしいビール飲むぞ
0056名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 21:54:46.47
>>43
はぁ?
だから実力もないのにまぐれでタイトル取ってもその後惨めな思いするだけだろ
今の高見や太地の現状を見てみろよ
0057名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 21:55:30.77
藤井聡太は「棋界のプリンセス」羽根彩夏ちゃんと10代で結婚すべき
0058名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 21:55:38.83
谷川も角換わり大好きだから日曜日も角換わりかな
0059名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 21:56:31.59
ああ今日はほんとにありがとう村山慈明さま
あなたは私の神です
0060名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 21:57:32.38
森下ただ一人が聡太に「高校行ってる暇あるのか?」って提言してたが
今となっては正しかったな。師匠とか谷川とか甘やかしすぎた
0061名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 21:57:50.00
会長との王将戦後にこの一年間試行錯誤してきた
って言ってたが正直今の状態だと一体何をどう取り
組んできたのか分からないな
一時期の天彦みたいに振り飛車指したりしてるのなら
分かりやすいんだが
限られた時間で効率良く出来ないなら休みの日ぐらい
は1日10時間ぐらいに勉強量を増やすとかしたらどうだ
0063名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 22:00:07.26
>>60
普通に寅彦とかも言ってたよ
自分の記録抜かれたくない谷川は進学進めてたが
0064名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 22:00:12.72
>>60
タナトラだって高校に行ってる暇はないって言ってたぞ
0065名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 22:00:44.20
>>60
バカ
谷川が進学薦めたのは自分の21歳名人を抜かされたくないからだよ
今となっては杞憂だったがなwwwwwww
0066名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 22:01:32.07
>>63-64
タナトラは知らんわw

師匠が「高校行ったらイベントとか出なくていいから」って言ってたけど
普通にイベントに出されてるし、悪い大人に騙されたな
0067名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 22:03:56.54
まあ高校行ってなかったら伸びたのかというとそんな気全くしないよねこいつ
まだ五段で新人王戦でしょうもない奴に負けたりしてそう

中卒のくせにうだつのあがらない第2の阿部コールになってただけの未来が見えるわ
0068名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 22:06:16.77
ソフト研究であっという間に研究手が対策される時代
同じ手が通用するのが賞味期限が短ければ研究時間が多い方が勝つよ
0069名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 22:07:22.66
高校中退は明日にでもできるよ
他人がとやかく言うことではない
0070名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 22:09:28.78
豊川とやったあとの村山に負けたのか
王将戦でボコられてこい
0071名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 22:10:02.38
ジメイ「先手でも後手でも角換わりだろうと思ったので研究ぶつけました」
0072名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 22:11:13.42
>>71
これをハッキリ言われてしまうのが辛い
高校生やってる棋士に角換わり以外は無理でしょって言われているようなもの
0073名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 22:11:27.34
>>54
気の緩みはありそうだよな
心のどこかで無意識に学業との両立があるから
A級やタイトルホルダーに負けても仕方ないって
思ってそうなんだよ
先輩棋士からすると学校との片手間で棋士やってる奴には負けたくないから必死だよな
0074名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 22:13:36.55
高校生棋士としても、当時の一力の方が上になりつつある
0075名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 22:13:38.88
>>69
でもしないじゃん
二学期だって修学旅行行って文化祭も参加するんでしょ?
王将リーグ入りしないでね迷惑だから
0076名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 22:13:47.78
>>71
こんなん言われるってことはさ

コイツ角換わりしか指せへんから対策余裕やんwww
なんで皆もっと楽に勝たれへんのかなあ(笑)

って言われてるのと同じじゃん
プロのプライド丸潰れ
これまで自分がやってきたこと全否定
プロ棋士としての自分の3年間全部チャラになったも同然よ
俺なら悔しすぎて帰り道電車に飛び込んで死ぬね
0077名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 22:15:00.40
指し手でそう示したって意味じゃなくて村山がコメントとかでそう言ったの?
0078名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 22:15:49.59
俺はジメイの駒音で悟った
お前は研究不足で負けるんだよって言ってるようだった
角換わりを完璧に狙われてた
0079名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 22:16:57.00
朝日杯の連覇は大変結構なことなんだけど、
NHK杯と銀河戦での弱さはちょっと気になってる

マイル以上というか、スプリンターの適性はそれほどでもなさそう
0080名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 22:17:00.75
>>69
むしろ今更辞めても中途半端すぎてwww
今辞めるようだと完全に自分の選択ミスを認めることになるよ?
藤井焦ってやんのwwwwwww研究相手もいないくせに学校辞めてどうすんだよww
自分から言い訳カード捨てて退路絶つとかガイジかな?おせーんだよバーカww

って嘲笑われて終わり
0081名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 22:17:17.14
王位戦予選も負けるよ
竹内の次は慈明だから
0083名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 22:18:30.88
そろそろ都成の原理でたけうっちも勝てるやろ
0084名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 22:18:59.70
>>79
朝日杯はたまたまでしょ
特定の棋戦だけなぜか相性いいみたいなのよくあるじゃん
澤田の王位戦とか黒沢の棋王戦とか
0085名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 22:19:04.34
久保とか豊島とかも気づいてるっぽい
戦型の引き出しが少ないから研究手でハメやすいって
0086名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 22:19:10.97
レベルの低いC1を一発クリアできない藤井wwwwwwwwwwwwwwwww
0087名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 22:19:14.56
まあでもぶっちゃけ将棋脳だよなw
叡王戦が打ち切りになってもいいから、
藤井聡太に研究ぶつけてでも1回戦勝ちたいというのだから┐(゚〜゚)┌
0088名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 22:19:38.32
いや俺らですら気づいてるから
0089名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 22:20:27.36
王将戦谷川
王位戦竹内→村山慈明

もう順位戦のC1棋士ぐらいしか勝てる相手が残ってない
流石に今の高橋道雄には勝つと思うけど
0090名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 22:22:03.97
道雄は近藤を屠ってるからなあ
中盤で懐の広さを見せつけられそうで怖い
0092名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 22:22:24.95
>>84
ベストフォーとかならそれもあるかもしれないけど
たまたまで連覇されるとか
周りのレベル低すぎだろw
0094名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 22:24:43.89
>>92
2年目なんてたった4勝しただけじゃん
しかも1日2局だからその2日間だけ好調なら確率上がる
0095名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 22:25:01.40
しかしソフト世代はもろいなあ
羽生は村山に負けたことなんかあるのか
0096名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 22:25:36.04
タカミチは順位戦では勇気や永瀬に勝ってるからな
あまりナメない方がいいぞ
0097名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 22:25:38.05
「C1を一発クリアできないと藤井」と言ったら羽生もとかいう奴が現れるから
「レベルが低いC1」と言うことにしました
ちなみに羽生はレベルが高いC2C1な
だから羽生も一発でクリアできなかっただろっていうバカな言い訳は通用しません
0098名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 22:25:39.06
村山って渡辺明のコバンザメしながら深浦三浦丸山をディスったり舌禍の前科多数のやつやん
そんなゴミに負けるとかいよいよ終わりだな
0099名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 22:25:39.62
C1に残留したほうがいいな
B2に上がると予選免除が出てきて雑魚狩りが減って勝率6割割り込む
勝率キチガイが消える
0101名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 22:28:44.23
もうドワンゴも叡王戦辞めたいだろうな
0103名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 22:30:13.77
タカミチと青嶋未来がやってくれるからお前ら見とけ
0104名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 22:30:50.83
順位戦ももういいや
神崎みたいにずっとC級にいれば?w
0105名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 22:31:06.84
いつまでたっても角換わり芸人やめないし時間の使い方も改善しないし
基本的に馬鹿なんだろうな
0106名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 22:32:35.84
>>77
村山七段は14時からおこなわれた1回戦で、豊川七段に勝ち。
その時点で通算成績は399勝223敗(勝率0.6415)。
村山七段は局後に指摘されて驚いていましたが、この藤井七段戦は、400勝目をかけた戦いでした。

「藤井さんと指すのは3年ぶりぐらいで、藤井さんが奨励会(三段)の時に(練習で)1局指して以来だったんですけれども。
藤井さんの将棋は普段からよく勉強させてもらってますし、先手でも後手でも角換わりの将棋になるなと思っていたので、
そのうちの研究をぶつけてみたいなと思ってました」
局後に村山七段はそう語っていました。

https://news.yahoo.co.jp/byline/matsumotohirofumi/20190829-00140417/
0107名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 22:33:42.71
>>105
顔からしてバカの顔じゃん
ダウン症みたいでさ

先手でも後手でも角換わりwwwwwww言われてやんのwwwwwww
マジでだっせえwwwwwwwwwwwwww
0109名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 22:36:51.55
>>89
永瀬のB2昇級を阻んだのがタカミチだぞ
年に2回か3回ぐらい確変するのがタカミチ
タカミチガチャ引いたら大変なことになる
0111名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 22:37:05.89
「今日の村山は誰が相手でも無理」「完璧な内容」とかムリヤリ村山評価路線にしてるのは信者?
そうちゃんがボロ負けしたんだからこの人強いに決まってる理論は大橋で見飽きたわ
その大橋もゴミだし
0113名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 22:40:18.39
>>97
55歳の剱持松二に負けてB2昇級できなかった18歳の羽生w
0114名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 22:40:58.23
才能があっても柔軟さに欠けてて活用しきれてないというか
性格的に完璧主義なのか頑な感じがしてしまうな
読みきれないと嫌だから無駄に長考するし
角換わり以外は自信がないのか他の戦法を指さないしさ
メンタルや性格的な問題があると豊島みたいに苦労するだろうな
0115名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 22:41:09.28
藤井聡太って頭クソ悪いから今頃頭が沸騰して高校辞める気になってるかもな
新学期早々退学届けを叩きつけたりして

遅すぎて逆効果だと思うがw
0117名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 22:43:05.02
頭良かったらあんな変な喋り方しないだろ
幼稚園児が大人を見て真似してる感じだろ
0118名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 22:44:44.57
高校生活半分以上終えといて中退はガイジの所業だよ
そんな中退の仕方妊娠バレした女子くらいしかやらんわ
0119名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 22:47:44.30
>>114
師匠に恵まれなかったな
ザコシ程度からみりゃスーパーな天才で完成品に見えたんだろうが
実績のある人が見たら改善点がたくさんあるだろうし
若いうちに正しく導いてほしかったわ
0120名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 22:47:48.41
まあ高卒1年目終了時までは待つよ
そこからは徹底的に羽生と比較されるだろう
今のところは羽生に勝ってるから
大体常に1年くらいリードしてる
0121名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 22:49:21.45
棋士が藤井君を怖がらなくなってきた
0122名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 22:50:15.66
>>114
才能はあるんだよな
だけどセンスがないんだよ
0123名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 22:50:40.70
最初に朝日杯で優勝した頃に谷川が
「もっと色々な戦型を指しこなさなくてはいけない」って言ってたけどその通りだろ
0124名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 22:52:00.88
>>120
なまじ現時点で羽生に勝ってるのが良くないのよねwこれでタイトル取るのが仮に19歳とすると、羽生に「追い付かれた」形になってしまう。そうなると今後益々差を付けられる可能性が高い
0125名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 22:52:33.54
渡辺明もそんなこと言われてたが竜王になったよな
0126名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 22:52:54.63
名大付属の今日の日程がこれだが、これ終えてきたわけではないだろw

夏休み明け8月29日(木)の日程です。
◆中1〜高2
1〜2限  ST・大掃除・全校集会・HR
3〜5限  整理テスト
6限    LT
0127名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 22:56:11.86
ん?今日テストだったん?
知ったかが来週テストだから日曜に対局入れてもらったとか言ってたのに
じゃあ何で今日もテストあったのに対局断らなかったの?w
0128名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 22:59:19.05
知ったかが嘘ついてるんだろ
つーか知ったか=パソコン定石だろ
0129名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 22:59:30.97
29連勝後のNHKの番組でも谷川が藤井の弱点に
戦型の少なさを挙げてたな
師匠がザコシみたいに放任主義じゃなくて
谷川みたいに藤井の事を考えて指摘してくれる人ならな
0130名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 23:00:57.35
戦法が少ないと狙い撃ちされるわな
0131名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 23:01:55.33
ザコシって藤井にすらこんな調子じゃ自分の子供のしつけは壮大に失敗してそうだな
0132名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 23:05:08.49
せめて相掛かり、矢倉、横歩くらいは先後関係なく指せるようになったほうがいい
負けるなら戦法広げて先に繋がる負け方したほうがマシだわ
0133名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 23:05:53.15
最初の29連勝が全盛期じゃないか
ハンカチ王子2世
0134名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 23:06:15.29
>>129
都成は色々な戦型指すもんな
マジで師匠選び失敗したわ
0135名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 23:08:16.96
藤井は高校行ってるし研究時間が取れないから戦型が少ないのは仕方ない
その分狭く深くで得意戦法でキッチリ勝ってきたわけで
後手の時は相手の戦法を受けてるしそれであれだけ勝ってるのは逆にすごい
学業から解放されて丸一日自由に研究しだしたらもう誰も手が付けられないモンスターになるのでは
0136名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 23:08:36.54
絶対叱ったりしないだろうからな
甘すぎる・・・っていうか利用してるわな
0137名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 23:09:54.03
>>135
ねーよ。少なくとも20,30代はソフト研究してるんだし、
研究量は圧倒的に先輩たちのほうが上だろ
聡太はすでに時代に取り残されてるんだよ
0138名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 23:10:06.19
NHK杯トーナメント

9月15日(日)  
負け●豊島将之名人-◯村山慈明七段勝ち

8/29の叡王戦で藤井聡太七段に勝利し400勝達成のため、NHK杯は村山七段が勝利していたことが確定した。

なお、本日も同じ研究をぶつけた模様
0139名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 23:11:53.93
居飛車しかやりたくないならそれでもいい
だっらた角換わりだけじゃなくて矢倉も相掛かりも横歩も一手損角換わりも
居飛車の戦法全てのスペシャリストになれ
0140名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 23:12:35.69
>>135
出たよ信者特有の都合のいい願望
その頃にはもう下の世代が突き上げてきてるかもしれないしむしろ20代30代が仕上げてくるから藤井なんて出る幕無いよ
現実見ろバーカ
0141名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 23:14:00.70
>>138
NHK杯の棋譜は棋士ならすぐに見れるから
同じ手順なら藤井も知ってたはずだが
0142名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 23:17:07.07
まあ 負けそうになってがっくりとかやってる時点で勝負師としてはよろしくないよね
睨みつけるくらいやってみたらどうかな
0143名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 23:17:13.63
>>140
言葉悪いけどまさにこれなんだよな。ソフト使えるのってどの世代も公平だし。
むしろ新しいソフトがでたらすぐに研究に使える2,30代の方が有利まである
0144名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 23:18:05.56
とよぴーはタイトル戦で忙しいからNHK杯は捨てたんだね
とよぴーの麗しい姿をテレビで拝見できなくておばちゃん悲しいけどしょうがないね
0145名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 23:19:32.30
研究とかほざいてるが ただの 暗記だろw
プロも暗記将棋なら アマにバンバン負ける時代が来る

ソフトが出て来て2年ほど
10年後には プロアマ格差はなくなるな
0147名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 23:21:24.40
謎スレではもう訂正されて
豊島は勝ちで結論出てるから安心しろ
0148名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 23:22:22.03
中原が相がかり得意にしてたから中原の棋譜並べて勉強したほうがいい
0149名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 23:22:42.59
>>143
千田みたいにソフト製作者とズブズブの奴もいるしな
むしろ頭の悪さに定評のある藤井聡太さんは置いていかれる側でしょ
なんのアドバンテージもない
0150名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 23:23:32.29
>>142
形勢の善し悪しをすぐ表情や態度に出すのはよくないよな
負けず嫌いなのは分かるが勝負の世界に必要な強かさやいやらしさは欠けてる気がする
0151名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 23:23:34.59
豊島は研究外しもうまいのかもな
そこは百戦錬磨で
藤井は馬鹿正直だからガッツリ相手の懐に飛び込む
それが勉強だと思ってるのかも
研究時間も少ないからな
0152名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 23:23:38.79
>>145
477 名無し名人 (ワッチョイ 1b63-cRT5 [122.30.216.141])[sage] 2019/08/29(木) 23:21:19.03 ID:cMrAiIcF0
研究とかほざいてるが ただの 暗記だろw
プロも暗記将棋なら アマにバンバン負ける時代が来る

ソフトが出て来て2年ほど
10年後には プロアマ格差はなくなるな
0153名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 23:25:19.62
>>150
でもさ、朝日杯の時の鍋の顔芸めっちゃ面白くなかった?
ああいうのは勝つ側を気分良くさせると思うから自分は全然やめなくていいと思うなあ
0154名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 23:25:51.33
村山はNHK杯負けてるぞ
やっぱり大したこと無いやんこいつ
0155名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 23:26:41.16
そうか、セックルを覚え猿になったんだなと思ったがノンノとは思わなかった
0156名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 23:27:07.68
>>138>>154
どっちが正解?
0157名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 23:27:19.00
こないだのNHK杯の時も駒は落とすし
顔も態度もがっかりがモロわかりで
すごく面白かったわ
0158名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 23:28:01.25
羽生49歳 藤井17歳 俺54歳
羽生80歳 藤井48歳 俺85歳
羽生112歳 藤井80歳 俺116歳

加藤ですら70まで現役だったんだから
羽生藤井は80歳までさすやろ。
そうなると羽生の引退(予定)をみるには85歳
藤井の引退に限れば116歳まで長生きしないといけない。棋士は60歳で強制引退にしろ
そうすれば97歳まで生きれば藤井の引退を見届けられるから難しいが不可能ではない。
0159名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 23:28:08.49
結局、村山に研究ぶつけられてもしっかり勝つ豊島と
どハマりしてなすすべなく負けてしまう藤井くんというのが
今の力量差を如実に表しているね
0160名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 23:30:54.81
彼氏の棋士としての成功を第一に考えられないような女をよく進んであてがう気になったなザコシは
本当に嘆かわしいわ
0163名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 23:44:24.23
藤井目当てで100万で振り駒権買った人

残念だったな
0164名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 23:47:34.32
夏休みにガッツリ研究しようと思ってたら夏休み序盤にザコシに食事に誘われても断るだろ
朝帰りしたら1日無駄になるんだから気が緩んでた証拠だよ
0166名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 23:49:36.55
棋戦スレ、IPスレ、ここと
同じこと書き込みしてるやつなんなん?
誤爆じゃなくてわざとなんか
0167名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 23:51:16.97
>>166
実生活じゃ誰も注目してくれないから
せめて5ちゃんでは自分の書き込みを多くの人に見てもらいたいんじゃないの
0168名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 23:51:43.65
どこの道場でもいいからさ
将棋指しに来る爺さんどもの姑息さを見習うべきなんじゃないかな
劣勢時の細かな癖、他の棋士たちにバレてるよ
0169名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 23:52:07.06
豊島ヲタの藤井アンチぶりがよく分かるね
0170名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 23:53:47.82
のんのと付き合ってるのが事実かは分からんが
本当ならこのままだと彼女がサゲマン扱いされるぞ
もっと性根入れて将棋の勉強しろよ
ただでさえ出たがりでオタに嫌われてるのに
0172名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 23:54:35.54
75角のところ66角なら優勢だったのか
残り時間全部使って悪手
本当に読みの精度悪いね
終盤力もないんだから時間残す努力したら?
0173名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 23:55:28.27
高2で年収2000万稼いで、どこ行ってもチヤホヤされて
先生と呼ばれて崇められて、マンコは開けごま
お前らならヤル気出る?
こんなもんでええやろってならないか?
0174名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 23:57:05.32
>>169
敵が豊島ヲタだけだと思ってるのがおめでたい
0175名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 23:58:08.47
>>173
一度は地獄を味合わないと栄冠は得られないってことやね
0177名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 00:00:13.27
ID:ufvEdizL0
0178名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 00:00:29.42
>>173
この先ずっとその状態が続くんならいいけどな
落ち目になったらちやほやなんてされなくなるぞ
そうなった時に痛い目見るのは自分だからな
0179名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 00:01:23.09
ちやほやに勘違いしてるのはザコシ
0180名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 00:03:49.44
羽生は今の藤井くらいの年齢の頃学校の理解も得られずに地味な生活送ってたのかな
羽生睨みが生意気とか言って叩かれてたのはいつ頃だろう
いつくらいから将棋以外のメディアからも注目され始めたのかな
7冠いけそうってときだったとしたら24歳だから藤井とは注目され始める年齢が10年も違うことになるけど
0181名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 00:04:03.24
別にザコシは甘やかしてるわけじゃないだろ
藤井にとって何がいいかもわからないんだよあいつは
だから講演会やったり連れ回したりする
0182名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 00:04:32.87
順調に伸びてきたがここにきて壁にぶち当たってるな
中堅棋士にも勝てる気がしなくなってきた
順位戦も全勝は難しそう
今のトップ棋士の3年目の成績を見てもそれって普通のことなんだけど
藤井くんも例外なくきちゃったかーって感じ
0183名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 00:05:05.05
もうそろそろ週刊誌は叩きに転じると思ってるんだがどうだろう
最近は現役高校生でも容赦なくフライデーの餌食にされるみたいだからサゲマン彼女の正体も明らかになるだろうな
ザコシ周辺の怪しい金の流れや山尾志桜里ネタなんかも絡められたら
藤井聡太はガチで終わるぞ
0184名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 00:07:03.25
>>183
週刊誌のネタにすらならないよ
価値ない
Abemaにもそろそろ切られるよ
0185名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 00:07:20.69
66角が一番マシな時点で負けなんだよ
玉が31に追いやられて34桂でもうダメ
序盤でホイホイ指してるから研究済みかと思ったらジメイの研究に乗せられてただけっていう
0186名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 00:07:58.16
>>181
講演会は自分があぶく銭稼ぐためだろ
師匠としての役得だからな
藤井ネタに大衆が食いつくのなんて今だけってわかってるから短期集中で荒稼ぎしてるだけ
0187名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 00:08:17.24
ここまで順調だったかなぁ?
一年前と比べて伸びた部分がわからないよ
0188名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 00:09:26.66
棋戦スレでIPスレの長文BBAが
垂れ流していて汚い
0189名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 00:11:49.53
インタビューでの敗戦コメント実力をつけて云々〜
2年前から同じ台詞言ってるね
多分来年も言ってるだろう
0190名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 00:11:59.97
相掛かりや矢倉くらいやろうよ
本当に強くなりたいと思ってるわけ?
このままじゃ口だけだよ
0191名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 00:12:40.59
>>188
信者がどったら言ってる奴?

Abemaに切られるのは朗報でしかないが、週刊誌は人の不幸大好きだから何でも書き立てるけどね
特に「一時チヤホヤされた若者の転落劇」とか大好物
石川遼やさいてょのようにな
0192名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 00:13:59.80
俺上手い事言った と思ってそう

513 名無し名人 (ワッチョイ 8f2c-YQV+ [180.9.132.50])[sage] 2019/08/30(金) 00:12:03.68 ID:Uxa7Q7vS0
棋士人生という対局はまだ始まって6手目くらいなのに、高校進学という自然な一手を早くも悪手認定されるとは
どんな高性能コンピュータで先を読めばそんな結論が導けるんだろう
棋士人生が終局したときに大きく勝っていればそれでいいと思うけどねえ
0194名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 00:15:31.00
>>187
豊島や羽生も最初は順調に伸びるけど突然ガクッと下がる時期があったからね
豊島なんて1年伸びて1年落ちて、また1年伸びて1年落ちてを繰り返してた

藤井くんの場合は3年目までずっと右上がりの成長曲線を描いててほとんど停滞がなかったが
3年目にしてガクッと下がる状態がきてる
0195名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 00:16:28.69
谷川に負けてリーグ入り出来ず
谷川が勝ちリーグ入りしてリーグで惨敗する
藤井の目が覚めるのはどっちだ?
一度ボロボロにならないと今のやり方変えないだろ
頑固すぎる
0196名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 00:17:33.23
記者も同じ質問してないで「何で角換わりばかりやってるんですか?」と聞けよ
0197名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 00:18:21.40
763 名無し名人 (ササクッテロル Sp5d-VQpU) sage 2019/08/30(金) 00:06:41.68 ID:4cJmer57p
>>737
うむ、もっともだと思います。
私は聡太は好きだけど、聡太信者に対するアンチなところはある。
聡太信者なんか相手にいなければいいのに、聡太そのものは好きなのでついつい構ってしまって「信仰」を煽ってしまった感はあるかも知れないですね。
まぁでも俺は他に趣味が色々あって、将棋に関しては特定の誰かの「信者」ではないので、とくに誰かの悪口は言わないかなぁ。
山崎将棋やモテ将棋、F9将棋みたいな独創的な将棋が好みなくらいで、別に誰が勝とうが負けようが、棋譜や中継が楽しかったらそれにこしたことはないかなーと。
誰が特定の人の「信者」(「ファン」ではない)である前に将棋を好きなんだろうな。
そして、今回の立会い人さんのように、聡太キッカケにしても将棋そのもののファンになってもらえたら、それが将棋興行の継続になるんだろうしーとか思うわけで。


なぜ女の文章は無駄に長く要点がなくオチがないのか
0198名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 00:19:01.60
谷川に負けても一敗にしかならないからな
リーグ入りでA級にボコられる方が遥かにダメージでかい
0199名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 00:20:04.10
角換わりのみしか指せないなら対策も簡単だわな〜
引き出しが少なすぎるから上に勝てないし、上にいけないんじゃない?
0201名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 00:20:51.34
リーグ入りしたら狙い撃ちされるだろうな
まぁ豊島もリーグ入り1年目はぼろ負けだったし
ただし2年目で挑戦したのはすごい
0202名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 00:21:16.76
藤井に勝つにはどうすればいいか
角換わりに誘導してソフト研究をぶつけるのである
自力では不利でもチャンスが出てくる
0203名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 00:22:16.32
得意の角換わりでもさらに研究で上をいく者が出てくると
もうそんなすごくないんだなって残念な気持ちよね
0204名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 00:22:27.10
やたら名前出してるけど豊島とか完全に失敗コースだからな
ああなったら本当に終わり
0205名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 00:23:12.22
信者の言うとおりレーティングがしっかり収束に向かってるな
昨日1820と言ったけどリーグ入りしたら1700台まで落ちそうだな
0206名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 00:23:33.99
9/3以降のスカスカスケジュールを過ごす中で
「なぜこんなに対局が無いのか」を自問自答してアンサーを出し行動に移せるか否かにかかっている

でもこの人バカだから学校生活楽しいンゴwww電車乗るンゴwwwのんのとラブホ行くンゴwwで毎日を消費するんだろうな
0207名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 00:24:04.23
強みが何一つないのも問題だよね

あ、詰将棋は強みとは言えないです
0208名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 00:25:55.65
>>195
王将リーグ入りして全敗かな
それでダメなら同年代や年下の棋士にボロ負けでもすれば目が覚めるんじゃね
プライドズタズタになりそうだし
渡辺は3年目ぐらいで羽生世代と当たり出してこのままじゃまずいと危機感持ったんだっけ
0210名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 00:27:31.73
同じ中学生棋士のナベも高校時代は特にパッとしなくて
卒業したら即タイトル挑戦、20歳で竜王獲得その後はご存じのとおりだったからねえ
0211名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 00:28:23.35
ナベちゃんはリア充だったからな
高校生活エンジョイして嫁まで捕まえてた
0212名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 00:28:47.24
>>207
本当これ
序盤中盤終盤全部微妙
唯一の強みは若くてピークまでの時間がまだあることだったけど
本人がその時間を有効に使う気がないみたいだから強みにはならない
戦法の幅は広げないし研究時間は1日たったの3〜4時間だしさらに大学進学も考えてるとか
大学卒業する頃には成長のピークも過ぎてますな
0213名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 00:29:51.76
>>201
誠也は1年目リーグ入りして2-4
羽生と豊島に勝った
0214名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 00:32:25.24
王座戦初戦負け
棋王戦予選敗退
叡王戦予選初戦負け

うわぁぁぁぁぁぁぁ
0215名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 00:32:32.32
大学行くわ→就活するんで棋士やめますわ、ほな
竹俣紅コースも見えてきたな
0216名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 00:32:55.56
死に物狂いって言葉とは無縁だよね
0217名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 00:33:52.97
藤井に 1勝4敗の 近藤誠也なんてどうでもいい
今日の村山と同じで暗記将棋棋士ではあるが
0218名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 00:36:17.06
藤井くんのタイトルへの道は厳しいな
谷川や深浦が言ってた10代でタイトルも無理だろう
0219名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 00:38:13.45
今期勝率6割台とかでもまた全局集出すのかねえ
0220名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 00:38:35.01
近藤と藤井じゃ役者が違いすぎて
近藤は羽生さん相手に立派に戦ったが藤井は一方的に引き摺られたまま終了
ていうかルーキーイヤーからA級相手に金星あげてるガチ実力者とルーキーイヤーは雑魚相手に八百長で遊んでたガチ期待外れを
並列に並べないでくれるかな
0221名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 00:39:36.52
>>220
公式戦は藤井が羽生に1勝0敗で勝ってるだろ
非公式戦も1勝1敗
0222名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 00:41:56.83
藤井って本当に自分の現状を理解してるのかね
現状が本当に理解出来てるなら大学進学なんて
選択肢には入れないはずだがな
危機感持ってないんじゃないか
0223名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 00:42:12.96
今やると羽生にも負けるだろうな。JTの三浦戦で確信した
0224名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 00:42:52.84
羽生ヲタに持ち上げられてるようじゃたいしたことないんだろうな
0225名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 00:44:57.65
藤井はもしかして東大医学部目指してるのかもしれんよ
1年目2年目で将棋界にある程度見切り付けたんだと思う
大学卒業してからでも羽生を超えられる自信があるんだろう
0226名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 00:45:04.66
>>223
は?
三浦戦見なくても明らかでしょ
羽生は今でもトップと対等にやりあう力はあるよ
ジジイだから体力が続かないだけの話
0227名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 00:47:33.38
JTの三浦戦
あれは参考にならない超早指し棋戦

それを20年前の過去公式戦1度のみの奇策を出して 時間攻めにした三浦
あれはどうなの って試合だ
0229名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 00:47:57.10
>>222
目を覚まさせるためにもリーグ入りして全敗が必要だな
谷川に負けてリーグ入り出来なかったくらいじゃ目は覚めない
0230名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 00:49:10.06
成長力いうけど劣化してるじゃん
特に形勢不利からの逆転はほぼ無くなってるよね
逆転ないのは豊島も同じようなもんだけど
序盤の鬼研究でそもそも形勢不利になることがかなりすくないからなww
0231名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 00:50:40.68
勝ち馬に乗りたいファンは今回で冷めたかもな
0232名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 00:50:50.51
谷川に負け→19勝9敗(.679)
谷川に勝ってリーグ全敗→20勝14敗(.588)
0233名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 00:51:40.77
もうとっくに冷めてるだろ、竜王戦あたりで
もっと見切りが速ければ順位戦で
0234名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 00:52:43.91
むしろアンチも覚めないのかと
叡王戦で冷静に敗因分析している人もいる一方、単に煽る馬鹿もいるし
0235名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 00:54:03.02
王将リーグ全敗はねーなw
糸谷と三浦、天彦の勝者には勝てる
2-4だろう
0236名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 00:55:48.92
分析もなにもやる戦法が最初からわかってるから研究にはめやすい
本人が何も考えず馬鹿の一つ覚えみたいに自分からは角換わりしか指さないんだから
0238名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 01:02:13.26
藤井狩りって言ってるやつ
(笑)
0239名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 01:02:26.73
マジで竜王戦で久保に勝った時がピークだったな
あの時の信者の熱狂ぶりは気味が悪いほどすごかった
ところがそのあと豊島に順当に負けて今ではこのザマ
本人はともかく、信者が息を吹き返すことはもうないだろうとさえ思える
0240名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 01:04:34.36
>>233
私ニワカファンのOL(20代)だけどやっぱりC1留年から明らかに冷めちゃったかな
とよぴに負けてもまあ名人に負けるのはしょうがないよね…で済むけど
都成竜馬だの佐々木大地だの実力が拮抗してるライバルにあっさり負けたあたりああこんなもんか…的な
でも成長を信じて応援してたけどいつまでたっても似たような負け方ばっかりだしストレス溜まってつまんないから
今日からアンチになろうと思う
0242名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 01:05:58.53
>>239
そもそもあの対局すら久保が何回も勝機を逃しての負けだからな 豊島に勝てるわけないと思ったよ
0243名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 01:06:33.65
渡辺は高三になって周りが受験勉強し出してから
ようやく本格的に将棋の勉強を始めたけど
今思えば10代の大事な時期にもったいなかったって言ってたな
藤井も今の時期にもっとやっとけば、って後から後悔しないといいな
0244名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 01:07:23.71
>>240
同じ負け方でストレス溜まるの凄いわかる
何回も同じミス繰り返されると萎えるの通り越してムカついてくるんだよな
0245名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 01:08:03.36
>>239
今思い返すとただ久保が不出来だっただけだな
別に藤井がキレキレだったわけでもない
本人もあれを境に萎びた風船みたいに負けまくってるわけで再浮上はまず無いだろう

本当に大学行くならこれから補習補習補習だろ
塾にも行かなきゃいけないんだから将棋は休場だな
0246名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 01:11:17.90
藤井聡太が大学受験するときは(2021年入試)
国公立大学でも推薦AO入試が大幅に拡充されるから
よりどりみどりだよ

ぶっちゃけセンターの足切りにさえ引っかからなければ(8割程度とされる)
東大の推薦入試(すでに実施済)はほぼ100%合格するだろうね

藤井聡太が大学進学を考え始めたソースは知らないが
普通に考えて東大の推薦入試を受けない理由がない
0247名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 01:11:19.33
勝敗に誤魔化されてたけど、実は順位戦以降、内容はずっと悪いからな
0248名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 01:14:35.04
竹俣紅が引退退会し、(坂井秀至が医者に戻り、)
中村太地が引退し、藤井聡太が東大へ進学したら、将棋界はお通夜だねw

囲碁は、一力、虎丸、福岡と若いスター候補がたくさんいるが、
将棋は藤井聡太しか居ない分、かなり深刻だ
0249名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 01:16:07.48
>>247
そうなんだよな
久保戦は藤井勝勢→藤井詰みあり→藤井勝ちという勝勢から詰みありにまで悪くしたし
池永デビルに敗勢まで行ったし畠山弟や牧野にも危うい場面があった
北浜には今までで一番善戦できたと言われる始末
完勝と言ったら東とシーザーと太地戦くらいか?
0250名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 01:16:20.95
大学なんか行かないよ
いつものテンプレ回答
0251名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 01:16:22.24
>>163
あの人が100万で振り駒権を買ったのですか?
0252名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 01:16:32.05
>>241
ニワカファンのOLって設定以外は全部正直に書いたから許して
マジでこいつ見てたらストレス溜まるんよ
内容も贔屓目無しに悪いしな
0253名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 01:17:46.73
近藤戦もまあ快勝と言っていいかと
0254名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 01:18:46.73
岩村ガー、鷹取ガー、山下ガーと言ってる間に
囲碁界に福岡航太郎(13歳)が現れたのは衝撃的だったw
0255名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 01:19:08.48
叡王戦・王座戦・棋王戦で昨年度より早く敗退
今年王将リーグ・王位リーグ・棋聖戦本戦入りしなかったら全く成長してないどころか後退していることになる
0256名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 01:19:47.85
>>249
やっぱりゴミ相手にしか通用してないな(笑)
個人的には詰将棋選手権で間違えまくったのをインチキ加点で優勝したあたりで劣化を確信したわ
0257名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 01:20:51.11
>>249
後は王将戦の千田戦かな
千田が自滅したのもあるけど直近ではいい内容だと思う
0258名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 01:20:51.20
高見戦も結構悪くしてたな
森内戦も金井戦も終盤悪くしてた
藤井は終盤入り口くらいで悪くするんだよ
本人は気付いてるのかねえ
0259名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 01:25:43.90
高見んときだって敗勢まで行ったべ
金井にも負けるかと思ったしな

今年の順位戦は無理くせえな
タカミチ強いし青嶋いるし真田とかも曲者だから
0260名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 01:26:40.93
>>250
テンプレ回答するのは悪手だな
名大は藤井を手放したくないんだから大学行くみたいに匂わせりゃあの手この手で来るよ
0261名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 01:30:17.87
国立大学ともあろう機関が落ち目の将棋ゲーマーに忖度して裏口入学なんかさせれると思ってんの?
大問題になるぞ
0262名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 01:30:27.51
ああ、叡王戦、負けたのか。
叡王戦ならええわw
0263名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 01:33:44.17
>>261
ぶっちゃけ、もっとひどいのをどんどん合格させてるから、
むしろ藤井聡太が枠を消費してくれた方が誰もが納得して好都合っていうwwwww

東大推薦入試導入の1回目、1年目から、ブーイングの嵐wwwwww
http://i.imgur.com/ga1uGic.jpg

・全日本ジュニアクラシック音楽コンクール・ピアノ高校生1位 → 東大工
(※権威ある全日本学生音楽コンクールとは別物)
・アメリカに1年留学 → 東大法
・スペイン語中級 → 東大法
0264名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 01:34:22.18
京大農学部は一部のスポーツ推薦は昔からあったぞ
ばれて騒ぎになり廃止したそうだが
0265名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 01:35:28.42
才能ある若者だけれど悪い意味で頑固
脳みそが好奇心旺盛な方が後々伸びしろある
0266名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 01:40:27.94
才能なんか無いでしょ毎回同じ負け方すんだから
知能指数すら平均レベルか怪しいと思う
0267名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 01:41:59.80
才能はあるよ
ただ絶望的にセンスがないのと頑固
0268名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 01:43:36.22
A型の悪いところ全部持ってんなぁって感じ。
B型からするとすごくイライラします
0269名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 01:44:45.51
一力も、センターで8割取れるなら(無理かな)、
東大の推薦入試に出願すれば合格してたと思う
(実際は早稲田の社学に推薦合格)
0270名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 01:49:00.92
藤井レベルだと一般人に戻るのが一番幸せになれるんじゃないかな
ママはそれを望んでると思うよ
竹俣みたいに就活までの腰掛けでいいだろ
0271名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 01:51:26.66
相掛かり苦手と言われてるが克服したいなら
自分でも先手で指して経験値を貯めないと
いつまでたっても無理だぞ
若いんだから苦手な事も避けずにもっと柔軟になってくれよ
0272名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 02:02:29.07
扇子鳴らしガイジ負けたのか、ざまあ(笑)
0274名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 02:36:13.30
リーグ入りしたら藤井聡太は勝つって師匠がいってたで
0275名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 02:37:55.07
ザコシの言うことは信用できないが増田がそう言ってたからそうなんだろうな
0276名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 02:44:12.61
じめこの師匠はすずまりに女流断念させたカス
0277名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 02:46:26.74
なにほんまか
鈴木真理はもったいないな
女流なんて誰でもなれるのに
0278名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 02:52:45.15
アマでもトップクラスは1日24時間じゃ足らんていうぐらい研究してるらしいね
そら学校行ってたら負けるわ
0279名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 02:52:56.43
>>270
一般人に戻って欲しいならわざわざ福岡まで応援には行かないだろ
藤井もあの母親も高校卒業後は親離れ子離れした方がいいと思う
対局の時はママは助けてくれないんだから
今度からは一人で移動させろよ
0280名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 03:04:54.32
羽生の通算対局数2029のうち角換わりが232
谷川の通算対局数2172のうち角換わりが245
どっちも1/10強
藤井は4回に1回ぐらい指してるだろ
0281名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 03:08:21.32
食事などの裏方サポートに徹して東京に移住するなど藤井にベストな環境を与えられる親なら別に一緒でもいいんだけどな
0282名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 03:09:26.42
12歳で倉敷から大阪に出て弟子入りした大山ですら
升田の目から見たら坊ちゃん根性に見えて相当しごかれたみたいだよ
藤井も甘えた根性は叩き直さなきゃトップに立てないぞ
0283名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 03:11:09.52
藤井の母親はJT杯で着る藤井の和服をザコシとタニマチとの三人で京都まで買いに行ってる
0284名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 03:11:35.04
18にもなった子供と一緒にくっついて上京する親とかキモいんだけど
過保護すぎない?
大学生はみんな一人暮らししてるのに
アスリートじゃあるまいし飯の管理とかどうでもいいわ
0285名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 03:12:00.77
24歳でB級アイドルと結婚した羽生コース
19歳でデキ婚した渡辺コース
29歳で家事は母親に丸投げで性欲はソープで解消の豊島コース

好きなの選べ
0287名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 03:17:06.68
いなかもんが憧れの東京に移り住むこと
ジメイの場合は都落ちという
0288名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 03:18:12.59
敗因分析は簡単だろ
11角成りのあとは勝つチャンスがない
先手55角を避けるしかない
でも藤井はソフトと同じ手を11角成りまで指した
ということはもう少し前に藤井から動いて形崩しするしかない
もしくは角換わりを避ける

でもこれは負けた後から言えること
聡太本人が普通に暗記定型角換わりのつもりなら避けられない
0289名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 03:39:47.44
何についてもお前ら程度の事は本人も考えてるだろうよ(笑)
0290名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 03:42:28.68
どうしても一人暮らしが不安なら最初は父親か
兄貴かどっちかと一緒に住めばいいんじゃね
兄貴の方は東京に居るってはっきりしたソース
は知らんけど
確か上京した時に兄貴と一緒に住んでたのは天彦だっけ?
0291名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 04:08:53.81
岩崎京子
ハンカチ王子(斎藤佑樹)
石川遼
藤井聡太
0292名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 04:17:26.94
なんでIPスレからごっそりこっちへ来てるのか
0293名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 04:18:03.49
そうですね…
村山さんだったら、後手でも勝てるかなと
思ったんですけどねー
0294名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 04:43:39.44
63歩と成られた局面では後手必敗だろう
しかし時間の使い方から見て、その直前まで藤井の研究範囲だったとしか思えん

よほど精度の低い研究手を持ってきてしまったのか
ソフトによってはその必敗の図を「互角」と示すこともあるようで、どうやらそれを鵜呑みにしてしまったようだ
0295名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 04:55:31.73
あの見届人のおっさん、振り駒の駒もっと振れよ
5、6回って幾ら何でも早すぎるだろ
100万円で送られた痔明側のスパイじゃないのか?
0296名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 05:20:03.53
>>291
岩崎恭子は金取ったぞ
0297名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 05:20:11.08
>>29
しね
0298名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 05:27:23.81
わりと学校との両立が大変なんじゃねえの。
公立とかカスみたいな私立ならいざしらず、
まともな国立や私立行ってりゃ、
結構やること多くて内容も大変よ。
0300名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 05:42:18.28
親が未成年を守るのは当たり前だし有名になりすぎてるから変な輩が近づいて来た時の為にガードも必要
0302名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 06:25:13.29
7割前後勝ってるなら充分でしょ
今はまだC1順位戦と一次予選で勝ち星稼げるけど B2一次予選免除になったらなかなか7割を維持するのは難しいと思う
0303名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 06:53:43.40
高勝率で勝ちまくってもタイトル挑戦獲得はできない
特に初タイトル獲得は豊島渡辺を撃破して
叡王とった高見みたいに勢いに乗るしかない

森内みたいに本人が何かに気付いて自分を変えるしかない
0304名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 06:57:56.93
さすがにタイトルどうこうはまだ早いかと
今は力をつける時期
ナベや羽生みたいなのがおかしいだけで25歳までにタイトル挑戦30歳までに奪取できれば良い
0305名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 07:44:08.12
それだと期待外れもいいとこだし間違いなく失敗作だな
0306名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 08:12:16.85
ニコプレ解約
0307名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 08:19:39.19
>>262
0308名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 08:24:58.53
同じ年の頃の羽生がこの程度の相手に負けてたかって話だよ
もう羽生ほどの素質はないってことは分かった
0309名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 08:42:14.17
同じような負け方でガックシされると本当にイライラするわ
本人が課題を改善するのに試行錯誤してるのが伝わるならともかく
現状具体的に何を取り組んでるのか見えて来ないからな
本当に分かってんのか?ってなる
0310名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 08:48:21.25
206 :名無し名人 :2018/07/09(月) 02:54:11.91 ID:e6WWFFGM0.net
>>205
いや、最善ばかりを指すことで、手を読まれることを防ぐためだと思う。
パソコン定石を丸暗記されたら、最善指すだけでも負ける。
0311名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 08:50:01.96
>>304
中学生棋士でそれだと期待外れって叩かれそうだな
無冠だった頃の豊島が期待外れだの森下コースとかバカにされてたみたいに
20歳前後でタイトル戦に出られないなら下手に中学生
棋士にならない方がよかったな
どうしても歴代4人と比較されるんだし
0312名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 08:53:17.50
藤井自身がこの年齢までにここまで達していなければならないという青写真を描いてるわけだからな
それによると指標としているのは羽生なのは明らか
0313名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 08:55:15.39
おじさんやジメイが強くなったのもAIという新しい研究の方法が出来たからだろう
中盤戦の構想までAIでじっくり研究が出来て時間も残せる
AIに順応性が出来ない羽生が弱くなったのも新時代の流れ
藤井は戦術幅が狭いから研究されて時間使わされて負ける

高校卒業するまでに何人もの棋士に抜かされるだろう
何しろ生活の全てをAI研究に注ぐ棋士に才能だけで勝てる訳が無い
0314名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 08:58:19.17
あのー、来年棋戦自体があるか微妙ですけど・・・

> 藤井七段、初の予選敗退「来年頑張る」
0315名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 08:59:36.20
またIPスレの長文馬鹿が来てるのか
頭悪い奴は文章をまとめるのが
出来ない馬鹿だから長文になるんだよな
0316名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 09:01:05.71
>>313
勝手な持論はIPでやれや
0317名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 09:03:39.93
>>298
負けると必ず出るテンプレの言い訳だな
名大付なんてたいした学校でもないのにw
だいたいそんなこと言われるようじゃ悪手指したと言われるのと同じなのに
0318名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 09:06:33.79
>>313
まーた、言い訳か
藤井くん以外の棋士だって周知活動、
解説会やファンとのイベント、本の執筆に立会人の仕事もあるから忙しいだろ
0319名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 09:07:56.67
進学は人生の悪手だったな
これで3年で億単位の損害が出るのは間違いない
0320名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 09:08:10.04
あるラインより強い格上にはほとんど勝てないということ
朝日杯は王位戦の澤田と同じだろ

王位戦予選は村山慈明や澤田に勝たないとまた予選敗退
0321名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 09:08:13.23
学校がー、学業がー、夏の暑さがー
えっ?夏休み中も勝ってないよな
0322名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 09:09:30.74
そこらの自称進学校の方がキツいくらいだよ
偏差値62なんて実際中の中レベルだしな
東海高校とか行ってるならまだしもあんな大したこと無い学校でドヤられても困る
0323名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 09:11:19.41
>>312
中学生の頃に20歳まで一つのピークを作りたいとか
言ってたが現状なら無理そうだな
30歳の自分は落ち目とか言ってたが30までに結果
出せなかったらどうするんだろう?諦めるのかね
0324名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 09:11:20.68
>>320
負けたら負けたで王位戦とは相性悪いから〜とかまた言い出すんだろうなww
ウケる
0325名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 09:12:07.46
学校を言い訳にすんなよ
情けない
0326名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 09:12:13.53
>>323
自殺でもするんじゃね?
マジレスすると引退くらいはするだろ
0327名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 09:15:42.88
バカ「暑いから〜」 


寒いときからずっとクソだぞwwwwwww
0328名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 09:16:48.37
去年と同じwww

164 名無し名人 2018/09/04(火) 06:52:05 ID:
条件は聡太は誰よりも不利なんだよ
学校があり、学校の課題もあり、その合間に対局して、残りの僅かな時間しか研究できないんだから
誰よりも厳しい条件で誰よりも勝ってる

それが藤井聡太という希代の天才
0329名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 09:16:56.26
そもそも高校を受験したのも学校を選んだのも本人の意思だろ
将棋第一なら
中卒
大阪か東京の将棋会館から近い高校
通学環境を考えないのが悪い

糸谷は大阪大学修士卒だけど
大学の立地を考えたり休学して卒業して竜王取ってる

高見だって立教大学卒業しながら叡王取ってる
0330名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 09:17:06.23
うちの田舎は県内で一番偏差値高い公立高校が偏差値63だから偏差値62って普通に凄いと思う
0331名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 09:18:11.12
ワイも過去ログ掘り起こしてセルフ論破やってみようかな
信者を信者が論破するやつwww
藤井スレのログは全部取ってあるから腕がなる〜
0332名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 09:18:24.53
高校受験はしてねーよ
エスカレーターだよ
0333名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 09:19:56.91
学校が負担なら辞めるなり通信に切り替えるなりすればいいだけだからな
それをやらないんだから自己責任だな
0334名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 09:20:00.08
糸谷や高見は一般受験だろ
高校通いながら受験勉強して合格して
大学卒業してタイトル取った

高卒ぐらいで苦しいなら中卒選べ
0335名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 09:20:01.17
>>330
それは田舎だからだろ
東京大阪だと62とか普通に中間層
ワイの卒業した動物園も65だったし
0336名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 09:20:36.11
>>331
これ使えそうだよ

199 名無し名人 2018/09/04(火) 11:37:55 ID:
二兎を追う者は一兎をも得ずか。 進学校卒業とトッププロの両立は不可能だと
いうことだわな。まあ卒業まで待つのか? しかし、脳の発達が著しい
今に於いては職業としての将棋に専念したほうが、絶対に良いけどな。
18歳から専念するのと16歳から専念するのでは脳の出来が違ってくる。
これは将棋脳ということだけどな。人間としては色々学習したほうがいいに
決まっているが、職業棋士としてやっていくならば覚悟が必要。
0337名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 09:21:46.81
また一人称ワイのミネオ婆かよ
0338名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 09:23:53.04
岩村くんは中卒でやっていきたいらしいね
普通に抜かされそうだな
0339名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 09:28:46.54
去年の今頃は待った待った言われてたな
0340名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 09:30:37.07
>>338
それって何かソースあるの?あなたは岩村くんの関係者か何か?
0341名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 09:31:28.73
通学時間も膨大にかかるし
ぬるい授業も無駄そのもの
家に帰ったら同級生のパンチラ思い出しながらオナニー三昧
果たしてこれが最善だったのかというと相当疑問が残るな
0342名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 09:32:39.29
>>340
らしいって言ってるじゃん
噂で聞いただけだわ
0343名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 09:33:09.10
てかその通学時間を有効活用とかもしてないんだろうな
ぼーっと電車から外見てそう
0344名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 09:43:03.41
家が中央線の春日井市の高蔵寺だろ
春日井市から名古屋駅の間にある高校選べばいいんだよ
もう遅いけど
0345名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 09:50:05.19
>>326
当時そのインタビューが出た時も藤井は30で辞めて
別の道に進むんじゃって言わてたような
こんな発言してるようだとタイトル無理だと思ったら
諦めるのも早そうに感じるわ
進学決める前だから今は本人の考えが変わってるかもしれんがな
0346名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 10:10:27.48
>>344
>家が中央線の春日井市の高蔵寺だろ
名鉄瀬戸線の水野駅。
高蔵寺はクルマで丘陵(ほぼ公園とゴルフ場)と一級河川を越えて15分、信号が片手ぐらいなので早い。
0347名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 10:16:55.44
うわ、ストーカーじじい現われたよ
0348名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 10:17:50.09
なんでこっちにも現れるようになったかなぁ
これならミネオ婆が呪詛垂れ流してる方がましだわ
0349名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 10:25:51.38
ストーカー爺は空気が読めないから困る
0350名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 10:30:06.41
以前爆サイとかいう底辺サイトでも自称地元民が藤井実家ネタベラベラ話してたな
0351名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 10:33:23.91
伝説の終焉、バブル崩壊
0352名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 10:40:01.37
>>346
最寄駅と名古屋駅の間にある高校選ばなかったのが失敗
0353名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 10:42:10.52
なぜ名古屋駅の間?
そもそも電車通学必要ない瀬戸の高校に行けば良かったのでは?
0355名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 10:51:16.29
元羽生オタのパソコン定石こと
ストーカージジイ
0356名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 10:53:38.37
王位戦予選はたぶん村山慈明と当たるよ
0357名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 10:55:19.99
なんで竹内に勝てる前提でいんの?
0358名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 10:55:23.56
竜王戦決勝Tで近藤久保に勝って藤井竜王誕生とか息巻いてた信者もいたなあ
0359名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 10:59:18.45
王位戦竹内→(村山慈明)
棋聖戦二次予選進出(前回は決勝で久保に負け)
王将戦谷川→王将リーグ

どれも負けそう
0360名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 10:59:36.84
久保戦なんて藤井の弱さが表れた対局なのにな
詰めろの局面に持って行くのがヘタクソ
0361名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 11:02:22.16
谷川には1億%負けると確信した
賭けてもいいよ
0362名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 11:07:16.82
昨日の対局は全く勝てる場面がなかったな
後からなら11角成を防げばの良かったのなるけど
リアルタイムじゃ角捨ては損にしか見えない
ソフトも55角54金11角成が最善手だった
0363名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 11:07:32.98
>>345
なべさんなんかも40で引退とか言ってたのに
いざ近づいてみたら下に落ちたくないからがんばるって言ってる
0364名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 11:09:54.37
>>362
まあ角見捨てても二枚替えで先手の駒得なんだけどな
0366名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 11:16:16.62
相手に迫っていく手が見えなかったとか言ってるけど
それならとりあえず受けに回ろうとか思わないのかね?
誰かが藤井は受け将棋とか言ってたけど全然そんなことない
0367名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 11:16:52.13
昨日の棋譜見ながら将棋並べてるけど、藤井が負けた時はキレイな棋譜が無い
いつも棋譜を汚して悪あがき
0368名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 11:19:54.33
羽生九段が藤井七段と同じ頃(3年目位)の成績ってどうだったんだろ?
去年や一昨年が強烈だったから個人的には今年になってからの対局は、
相手も研究してるんだろうからだけど、何か消化不良というか、長考多くなってるし、
考える割に悪手やら変な指し手で終盤逆転されたりするし。
実際、この程度の棋士とは思いたくないけど、この若さで無冠になった羽生九段くらいの衰えを
感じてしまうw
0369名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 11:21:37.82
持ち時間1時間なのに連続の3手で41分も使うアホ藤井以外にいるか?
0370名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 11:23:28.22
>>366
一時期の順位戦では大山みたいな手を指すって言われてなかったか
本質的には老獪な受け将棋って言ってたのは勇気かな
今は意図的かは分からんけど攻めに比重を置いてる気がするな
0371名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 11:34:45.69
攻め将棋は今の時代キツいのか?
太地も酷いことになってるし
0372名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 11:40:20.20
>>369
昨日の対局に限って言えば、73手目の村山七段の3四桂の悪手に対して、時間無くなるまで長考したあげく、
6六角か6七歩と思われてたところで、74手目の7五角(悪手)、そして数手は粘ったものの80手目の6八角の悪手。
ここらは何とか打開しようと攻めてるんだけど、悪あがきにしか見えないくらい差が1手ごとに開いて、
もう何やっても逆転不可能になってる
0373名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 11:49:34.95
>>308
藤井聡太
15歳(1年目 中3)
2017/06/26○増田康宏(第30期竜王戦 本戦 1回戦)
2017/07/02●佐々木勇気(第30期竜王戦 本戦 2回戦)
2017/08/24●豊島将之(第43期棋王戦 本戦 2回戦)
2017/12/23●深浦康市(第3期叡王戦 本戦 1回戦)

16歳(2年目 高1)
2018/05/07○屋敷伸之(第66期王座戦 本戦 1回戦)
2018/06/22○深浦康市(第66期王座戦 本戦 2回戦)
2018/06/25○都成竜馬(第31期竜王戦 本戦 1回戦)
2018/06/29●増田康宏(第31期竜王戦 本戦 2回戦)
2018/07/06●斎藤慎太郎(第66期王座戦 本戦 準決勝)
2018/09/03●菅井竜也(第44期棋王戦 本戦 2回戦)
2018/11/23●斎藤慎太郎(第4期叡王戦 本戦 1回戦)

17歳(3年目 高2) ※王将リーグ入り、棋聖戦本戦入りの可能性あり
2019/06/03●佐々木大地(第67期王座戦 本戦 1回戦)
2019/06/28○近藤誠也 (第32期竜王戦 本戦 2回戦)
2019/07/05○久保利明 (第32期竜王戦 本戦 3回戦)
2019/07/23●豊島将之 (第32期竜王戦 本戦 4回戦)
0374名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 11:50:13.68
>>308
羽生善治
16歳(1年目 高1)
全て予選敗退

17歳(2年目 高2)
1987/04/30○勝浦修(第13期棋王戦 本戦 1回戦)
1987/07/03○米長邦雄(第13期棋王戦 本戦 2回戦)
1987/08/12○真部一男(第13期棋王戦 本戦 3回戦)
1987/10/28●中原誠(第13期棋王戦 本戦 4回戦)
1987/11/13●神谷広志(第13期棋王戦 敗者復活戦 1回戦)

18歳(3年目 高3)
1988/05/19○石田和雄(第14期棋王戦 本戦 1回戦)
1988/06/17○青野照市(第14期棋王戦 本戦 2回戦)
1988/07/01○先崎学(第1期竜王戦 本戦 2回戦)
1988/07/12●島朗(第1期竜王戦 本戦 3回戦)
1988/07/26○高橋道雄(第14期棋王戦 本戦 3回戦)
1988/09/27○大内延介(第14期棋王戦 本戦 4回戦)
1988/11/18○南芳一(第14期棋王戦 本戦 準決勝)
1988/12/16●田中寅彦(第14期棋王戦 本戦 勝者組決勝)
1989/01/13●南芳一(第14期棋王戦 敗者復活戦 決勝)
1989/02/27○米長邦雄(第54期棋聖戦 本戦 1回戦)
0375名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 11:50:37.65
55角の前までは何回も見た暗記将棋
全くお互い悪手なんてないな
慈明の55角から11角成の研究がすごかった
藤井聡太には勝ち目のない将棋だった
0376名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 11:51:45.67
>>308
羽生の王将リーグ王位リーグ入りまでの道のり(21歳で王将リーグ入り22歳で王位リーグ入り)

1985年
王将戦一次予選2回戦 桜井昇七段に負け

1986年
王位戦予選1回戦   佐藤大五郎八段に負け
王将戦一次予選1回戦 飯野健二六段に負け

1987年
王位戦予選3回戦   森下卓五段に負け

1988年
王位戦予選2回戦   達正光四段に負け
王将戦二次予選1回戦 大山康晴十五世名人に負け

1989年(19歳、高卒1年目、竜王奪取で初タイトル)
王位戦予選2回戦   加藤一二三九段に負け
王将二次予選1回戦  有吉道夫九段に負け

1990年(20歳、高卒2年目、竜王防衛失敗、棋王奪取でタイトル2つ目)
王位戦予選2回戦   長谷部久雄八段に負け
王将戦二次予選2回戦 淡路仁茂八段に負け

1991年(21歳、高卒3年目、棋王防衛でタイトル3つ目)
王位戦予選3回戦  島朗七段に負け
王将リーグ入り   3勝3敗でリーグ脱落(中原、米長、森内に負け)

1992年
王位リーグ入り
王将リーグ入り
0377名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 11:52:50.34
普通に66角と打って時間残しておくべきだったな
終盤弱いくせに何で早々に使いきるんだ
0378名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 11:54:54.11
最近の藤井の印象
自分からは角換わりしか目指さない
中盤弱い終盤弱い
意味不明な連続長考をする
0379名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 11:55:52.75
>>308
羽生が高2だった頃は棋聖戦が前期後期制で年に8回タイトル戦をやってて
条件は藤井と同じで本戦に出たのは棋王戦だけ
つまりジメイ程度の棋士に予選でコロコロ負けてた
0380名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 12:02:42.11
>>378
俺らですら気づくレベルだから、周りの人間は絶対気づいていると思うんだけど
それでも直させようとしないのが解せない。少なくとも師匠は指摘しろと
0381名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 12:04:49.20
11角成の場面は素人でも読める
あとの馬を逃がすのが通常だが捨てに来たのが想定外だったのだろう
66角の場面は既に負けルートに入ってる
75角打ちは村山読みルートから外れていたから良かったが
その後の攻めが1直線すぎて相手が対応しやすかったのが
唯一の悔やまれるところ
最善手66角打ちの場面で負けはほぼ決っていたが
0382名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 12:06:41.15
66角以降工夫すりゃいいんじゃ?
0383名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 12:07:36.17
>>380
ザコシはのびのび育てたと言うと聞こえはいいが
悪い意味で放任主義だからな
対局マナーについても教えてなかったし
0384名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 12:12:21.94
木村一基が豊島戦で見せた
不利な状態での 歩打ちや桂飛びなどの
惑わせる手を勉強しないといけない
0385名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 12:18:02.99
マナーとか糞どうでもいい
だだ為になるアドバイスさえ出来ないような師匠は必要ない
しかもお飾りじゃなく邪魔をするようなことはしっかりやりやがる
0387名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 12:27:19.79
>>304
「今は力をつける時期」なのに角換わりばかり指して力がつくのか?
0388名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 12:31:42.86
付かないよね
むしろ読みの力を上げたいなら力戦になる相掛かりをやるべき
0389名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 12:32:42.08
自分でも角換わりだけだと苦しいと気づいてそうだがな
自分が研究で当時は角換わりの最先端を行ってたから意地になってんのかね
目先の勝ち負けに拘るんじゃなく将棋の幅を広げるとか成長に繋がる事をやって欲しいわ
どうせ最年少タイトルは無理ならこれからの一年を無駄にしないで欲しい
0390名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 12:54:33.15
藤井糞太
0391名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 12:58:03.41
44手目に65桂とはねたところが敗着か
57手目にジメイが55銀と出て桂が簡単にとられる形となった
63手目にジメイが66歩で桂とられて
71手目にとられた桂を46桂34桂と跳ねられて万事休す
豊島戦でも三浦戦でも桂頭狙われて桂損で戦ってた記憶
0392名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 13:00:44.69
とりあえず王将戦のLive 800円払ったけれど

↓のチャンネルだけをコメント機能無しで良いから1本に纏めてネット視聴できるようにならないかなぁ
今はそれぞれ払ってるから
プラットホームyoutubeで一本化月額1500円ぐらいで無理かなぁ

https://www.igoshogi.net/shogi/
https://dch.dmkt-sp.jp/special/ch/3833
https://abema.tv/now-on-air/shogi
https://sp.ch.nicovideo.jp/shogi
0393名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 13:01:20.19
IPスレから来る長文は年寄りで改行も変な奴ばかりだな
学校がー親がー一人暮らしがーとエンドレス
将棋についてもあーしろこーしろうるさいわ
0394名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 13:02:55.70
お前はIPスレに帰って藤井キュン観察日記でも書いとけw
0395名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 13:04:03.80
水分の取り方にまでケチをつけ始めたようだが本当にファンなのかね
0396名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 13:18:59.92
藤井って学校通いながらだし、まだピークじゃないし、上はこの先衰えていくしって
余裕こいて甘い見通し立ててるんだろ
そんなこんなで既に丸一年無駄にしてる
0397名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 13:42:38.19
ジメイに負けたのか。。
いや、ジメイも強豪だけど
0398名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 13:45:20.98
ザコシ筆頭に周りにも恵まれてないからな
適切なアドバイスを出来る奴がいない
0399名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 13:47:25.65
おまけに本人がバカで頑固っていうね
0400名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 14:15:34.08
藤井は今年になって、急速に衰えたな
0401名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 14:21:08.09
54手目に63金と上がったところはソフトによると84角と打つ手があったみたいだな
これなら66歩と打たれて桂とられるのも防げるし
84角の方がよかったかもしれない
0402名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 14:23:17.09
ここはアンチが多いスレだと
IPスレのボケ老人達忘れてんだろうな
0403名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 14:25:50.78
対局数 1 藤井聡太 27
勝利数 1 藤井聡太 19
勝率 15藤井聡太 0.704(19勝-8敗)

データで見るとC1雑魚狩りで対局数勝利数は稼いでいる
でも強い相手には負け勝率を落とす
王座戦のシードやJT選抜とか年々初戦から
格上と当たる状況も増えてくる
0404名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 14:31:00.83
年間2勝1敗ペース勝率6割5分で御の字という
認識を応援するファンが持たないといけない時期に来た
仮に王将リーグ入りすれば2勝4敗でも上出来
0405名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 14:31:33.59
彼女のんのは昇級一方
0406名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 14:31:33.87
04(土) 10:57:09.30 ID:xEkDntzo
データは完全に出揃ったからワロタスレはもう必要ない
これからはどんどん撒き散らして行く

219 名前:名無し名人[] 投稿日:2018/08/04(土) 13:35:03.77 ID:Hs7Y8Qsr
>>202
最終的に藤井聡太関連のスレがIPに一本化されたらそちらをデータまみれで洗脳して差し上げましょう
0408名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 15:21:17.95
>>405
万年D2だったのにライバルが受験やらテストやらの時に勝ちまくって遂にC2にまで来てたな
こりゃガチで女流になれそうだぞ
アベマとザコシは藤井とセット売りしたいだろうなぁ
0409名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 15:43:31.47
75角が悪手だったけどその後互角に戻って68角の悪手で終わった感じだな
結局今回も中盤で時間使いすぎて終盤時間なくなってミス
いつも同じ負け方
0410名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 15:47:28.29
ソフトのトレースならその辺の将棋道場のジジイだって出来る
こいつじゃなきゃ駄目な理由なんかない
よって藤井聡太には引退を要求するよ
試しに中日新聞に投書するわ
0411名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 15:47:40.79
時間なくなると詰みがないのに無理矢理詰ませようとして暴発するよな
そんなの底辺以外のプロが引っ掛かるわけないじゃん
馬鹿なの?
0412名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 15:50:01.59
そこの時点で藤井の勝ち筋ないよ
残り時間が5時間でも藤井は勝てなかった
0413名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 15:51:25.74
>>408
あれがでしゃばるなら藤井オタも減るだろうなザコシ共々うざいから
ザコシのバックはセット売りしたいんだろうけど同姓に嫌われるタイプは無理だよ
0414名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 15:52:53.30
まず可愛くないもんなぁ川崎宗則にしか見えないし
0415名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 15:53:29.77
互角なのに勝ちがないって言い切られるってことは藤井の終盤は並以下ってことでいい?
0416名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 15:53:58.12
>>409
昨日の対局は終盤関係ないよ
11角成の時点で村山の勝ち
その時点でもう詰みまで研究されてる
0417名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 15:55:36.34
75角で研究外したんだろ?
その後互角に戻ってるんだよ
でも絶対に勝てないって言われるのは藤井の中終盤力がないからだろ?
0419名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 15:56:53.61
大長考した時には負け筋に入ってた
だからこそ何か捻りだそうとして75角とした
昨日は時間の使い方がマズくて負けたわけなく純粋に研究負け
深く研究してたジメイの勝ち
0420名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 15:57:25.15
>>415
互角じゃない
34桂の局面でソフトに深く読ませると先手勝勢
先手がミスしない限りもう後手の勝ち筋はない
0421名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 15:58:31.23
だから研究通りには進まなかったわけだろ?
その上でそのあと互角になったのにすぐに悪手を指して負けた
つまり藤井の中終盤力は並以下
0424名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 16:00:27.36
>>421
じゃあ67銀打の後具体的にどうすれば勝てたのか教えて下さい
0425名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 16:00:49.57
>>422
ミネオじゃねーよ
ミネオならガイジやらもっと酷い言葉で罵ってるだろ
0426名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 16:01:03.09
>>423
なってないよ
証拠は?
0427名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 16:03:03.43
>>423
研究外したらお互い読みの勝負なんだから正確に指せないほいが負け
藤井は読み自体がジメイ以下だったってこと
0429名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 16:04:31.68
アンカー間違えた
もういいや疲れた
はいはい藤井の読みは最強、終盤も最強、負けたのは研究のせいでいいよ
0431名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 16:09:02.14
67銀打最善じゃないけど一応先手優勢だったろ
あそこから後手が勝つのは人間には無理だろ
0433名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 16:26:15.56
暗記定型角換わりを選択した時点で藤井の必敗だよ
55角までに手を変える部分がないから
24歩同銀に変えて同歩
54金に変えて33桂
どっちももっと悪くなるらしい
0434名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 16:27:32.68
>>414
見た目より作られた子役みたいでステージママ付だからおばちゃん受けは悪い
0436名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 16:35:12.01
75角辺り以降は藤井君がソフト見ながら指しても勝ち目なかった感じみたいよ
実際先手が防御で銀を手放しても問題ないぐらいの大差
34桂が決まりすぎて逆転の可能性は無かった
0437名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 16:38:37.80
詰みまで研究されていて多少違う手が出ても先手が間違えない限り後手に勝ちはなかったという事でOK?
0438名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 16:50:56.05
藤井きゅんが研究ハメくらったんか
卑怯なり村山
0439名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 16:52:59.73
研究に嵌められたくなければ色んな戦法やれば?
好きで角換わりばかりやってんだろ
0440名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 16:57:09.14
毎度藤井ヲタの言い訳ウザいわw
0441名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 17:03:46.64
>>437
これはひどいBBAオタ
0443名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 17:09:08.75
てかパソコン定石本人かも

206 :名無し名人 :2018/07/09(月) 02:54:11.91 ID:e6WWFFGM0.net
>>205
いや、最善ばかりを指すことで、手を読まれることを防ぐためだと思う。
パソコン定石を丸暗記されたら、最善指すだけでも負ける。
0444名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 17:12:54.14
ばばあは図々しいから、IP、棋戦スレ、無しスレ
すべてで喋り倒す
言いたい事だけ言い放ち、人の意見は聞かない
0445名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 17:17:36.98
リーグ入りしたらメンタルやられるから入らない方が
いいって言ってる奴がいるけど
そのぐらいのショック療法でもしないと変わらないだろ
藤井って馬鹿なところあるし
0446名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 17:18:08.91
研究がまるで悪いことみたいな言い方で(笑)
オタってほんとアホ丸出しだな
0447名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 17:19:56.13
>>445
そんなんでメンタルやられるなら
奨励会の時に病んでるよな
0448名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 17:20:46.45
>>433
55角の時に57桂成として38角で29の飛車がどっかに逃げるから馬作るのはどうだろう
0449名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 17:21:18.28
研究しつくされて負けてるなら
ずっと勝てないじゃん
もっとマシな言い訳すればいいのに
0450名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 17:22:20.60
学校、夏の暑さ、研究されてる
勝てない理由
次な何かな?
0451名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 17:25:48.06
>>447
勝負の世界なんだからそれで潰れて這い上がれないようならそれまでだよな
0452名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 17:32:45.56
角換わりの研究のお陰で苦手な序盤を楽々パスして勝ってたのがこれまでの藤井だろ
0453名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 17:34:04.90
>>448
38角39飛27角成で72銀の飛車金両どりで負け
たぶん55角の時に72銀を避けるために54金しかないんじゃないか
0454名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 17:51:42.86
>>452
この2年間楽をしてきたツケを今になって払わされてる感じだな
戦型の幅が狭いのも2年前から指摘されてた事だし
苦手な事を避けてこれまで克服してこなかった自分の責任だな
0455名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 17:53:39.17
そこで繰り出したのが、持ち駒から打ち込んだ74手目[後]7五角。
相手の村山をして「頭になかった」という驚きの一手で、
将棋ソフトでも藤井優勢に大きく傾く“勝負手”のように一見映った…が、
藤井自身の心中はまったく逆だった。「手が見えなかったので…よくなかったというか、
そこからダメになってしまった」。
終局後は敗因に挙げ、反省しきりだった。

手が見えなかったので…よくなかったというか、そこからダメになってしまった」

わからなくなって時間に追われて変な手指したということだろ
0456名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 18:00:25.34
王将戦、他の棋士は14日とかに対局なんだが
そんなに日程余裕あるなら無理矢理1日にやる必要全くなくね?
0457名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 18:02:55.52
中継を疑問に思ったファンが正論を言ったら中継が見たいファンに言い返されてた
可哀想に
自分が見たい>>>>藤井の負担だから仕方ないね
0458名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 18:02:59.63
>>450
学校
夏の暑さ
研究されてる
後手
(藤井戦だけ)対局相手が強くなる

既出ではこんなところかな
0459名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 18:11:11.06
>>458
学校以外は全て他の棋士にも当てはまるわけで、
結局のところ、学校行ってるのが全ての原因でしょ
今は昔と比べて研究の流れも早いんだし、
学校行っている間に他の棋士に取り残されてるんだよ
0460名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 18:13:46.07
好きで通ってるから仕方ないよ
しかもわざわざ家から遠い学校にw
0461名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 18:23:23.33
今週は藤井の対局をたっぷり見られたから
藤井聡太見たい見たい病の患者さん達も大満足だろうな
0462名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 18:25:50.99
信者が負けるたびに発狂し過ぎ
糸谷は大阪大学修士卒で竜王取った
高見は立教大学卒業で叡王取った

20歳過ぎまでは負けが込んでも
気にしないほうがいいだろう
勝率6割前後ぐらいは維持できるよ
0463名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 18:40:48.05
全然成長しないんだもん
そりゃ信者もじれてくるよ
0464名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 19:08:43.29
藤井負けか笑
うれしいけど、ホッとする

ここの粘着ジジイ信者たちザマァ笑
0465名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 19:14:27.00
夏の暑さに弱いから負けが込んでるって言うけど
誠也との順位戦から内容はずっと良くないよな
季節関係ないと思う
今期は負けが込んだとしても本人がそれで目が覚めるならいいんじゃね
目が覚めない程馬鹿なら知らん
0466名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 19:30:24.58
研究はいらない!って騎士のが強くね?
0468名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 19:36:05.19
正直周りの取り巻きが嫌いすぎて一生タイトル取れなきゃいいのにと思ってしまう
0470名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 19:38:46.45
秋葉原事件を起こした同類 キティが

何度も書き込んでるけど スルーで
0471名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 19:45:16.73
>>469
それもあるし河村や大村、瀬戸市の連中も皆嫌いだわ
皆藤井を金儲けの道具にしか見てないしあいつらにいい思いさせるのが嫌
0472名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 19:47:00.09
アベマ以外は藤井が引っ越せば割と距離置けるな
0473名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 19:50:00.77
>>471
金儲けの道具はプロなんだからおかしくないぞ
それこそリーマンでも一緒だろ。会社の金儲けの道具だ
0474名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 19:53:06.83
会社に勤めてるサラリーマンと同じ立場だって本気で言ってるの?
0475名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 19:55:17.01
藤井は王将で初タイトルとると思うよ
と言うと「そんなわけないだろ」「現実を見ろ」と絡んでくるんだろうが藤井はそういう星の元に生まれてる
ただそれが藤井のためになるとは思えないんだよ
0476名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 19:56:58.53
瀬戸市長はまだ藤井聡太の
観光大使就任
ファンクラブ結成
を諦めてないんだよな
大村県知事
河村たかし名古屋市長も含めてやり過ぎた
政治家が将棋棋士に絡むのなんて
倉敷市の大山絡みぐらいだろ
谷川や羽生ですら何もない
0477名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 19:59:22.07
>>475
そんなわけないだろとは思わないよ
ただ5年後くらいの王将かな?とは思うけどw
0478名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 20:00:15.58
アベマは藤井が落ち目になれば見放すかもしれんが
タイトル取ったらまた地元の連中がすり寄ってきそうなのが嫌なんだよ
0481名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 20:06:03.85
確かに最初に取るタイトルは王将かも知れんな
何年後の王将かわからんけどw
0482名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 20:09:30.60
なんで63金にしたんだろう
タイトル戦に出るような棋士が63銀と引いてるんだからそれが正解なのに
0483名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 20:14:39.43
>>439
ほんとそれな
自業自得でしょ 負けるべくして負けてるだけ
0484名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 20:16:12.72
>>456
学校が〜って藤井サイドから言ってきたんだろ
それ以外の理由ない
つまり過密日程は自業自得ってことだ
0485名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 20:17:24.22
王位戦第七ブロック 他のブロックよりも相手が厳しいけど
リーグ戦まで行ければ挑戦者までもある
0486名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 20:18:14.38
>>474
将棋連盟からサラリー貰ってるからサラリーマンだろ
個人事業主(笑)と言えば聞こえはいいが実際は組織の奴隷
社畜と変わりませんわ
0487名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 20:19:40.77
そうだよな
そうちゃんのテストや学校行事を優先させた結果でしかない
0488名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 20:23:10.11
>>484
それ嘘だろ
昨日もテストなのに対局あったぞ
0489名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 20:24:26.23
>>486
それで将棋連盟と愛知県や瀬戸市にどんな関係が?
0490名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 20:31:18.93
62手目から
33桂66歩57桂成57金38角39飛車27角成

これでどうだ
0491名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 21:07:11.57
将棋には最善手があるけど美術や音楽は何が正解なんだかわからないから苦手
って言ってた時点で嫌な予感したわ
将棋に常に正解を求めすぎなんだよ
0492名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 21:09:33.42
でもあんまり正解当てられてないよね
0493名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 21:32:25.99
羽生さんは迷ったら陣形が美しい方を選ぶって言ってたな
言わば美意識なんだよ
0494名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 21:32:43.41
中盤や詰みがない局面での終盤が苦手なのもそういう理由なんだろうな
0495名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 21:34:41.94
藤井聡太が好きだから
応援する

以上
0496名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 21:35:57.18
羽生さんや
旧石器時代からの生き残りは嫌い

以上
0497名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 21:37:21.90
わかったようなふりして
わからないやつが書いた文は
大嫌い

以上
0498名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 21:37:22.47
>>468
藤井が努力してタイトルを取ってもドヤるのは周りの人間だからな
0499名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 21:38:48.46
藤井聡太の応援スレで
藤井聡太のファンに
言いがかりを書くおバカさん
大嫌い

以上
0501名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 21:47:42.16
マジキチやなこいつ
0502名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 21:57:41.99
俺は羽生にだけさん付けする奴の意見は聞かないことにしている
0503名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 22:44:26.98
最年少タイトルの記録なんて屋敷みたいになって欲しくないからいらないみたいに言ってるけど
藤井が更新無理そうだからの言い訳に聞こえる
その前の記録保持者って羽生や中原だけど二人とも活躍してるしな
結局本人の資質の問題だと思う
0504名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 22:50:19.17
聞こえるんじゃなくて実際言い訳だしな
0506名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 00:18:30.02
(ワッチョイ 622c-CTsw [221.189.61.51])ID:pjfhvGux0
0509名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 01:25:56.05
16レスもツラツラと糞ポエム垂れ流すくらいなら本人の目の前行って言ってやればいいのに
廃棄物とかゴミとかさ
せっかくパソ定が通学電車の時間とか暴露してくれちゃってるんだから

夢見る老人って本当に哀れだわ
あれじゃ全財産投資した馬が負けて怨み言言ってる競馬ヲタと変わらん
0511名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 01:34:48.38
思い詰めた信者が事件起こさなきゃいいけどな
藤井が雑魚過ぎるから制裁を下しに行ったとか言って
んでミネオとかが「弱すぎるのが悪いんだから自業自得」とか煽ったりして
0512名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 01:56:44.80
角換わり芸人に将棋の戦法論語らせるとかちょっと読んでみたくなったわ
0513名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 02:05:58.33
引きこもりヲタクがプロ野球選手の打撃フォームについて語るみたいなもんだな
20ページも何をダラダラ語ったのか知らんが何の説得力もなさそう
つーかこんな雑魚に将棋のなんたるやを説かれても全く響かんというお笑いね

信者は何も考えずに買うんだろうけど
つーかそういうバカ向けの本なんだろうけど
0514名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 02:07:21.75
王将リーグに17歳で入ると羽生より4年早いことになるのか
怖いか?
0515名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 02:09:30.72
出来もしねえことドヤ顔で語られてもな
でもお前角換わりしか指せないじゃんで論破完了というね
藤井聡太ってイメ読みでも一人だけ浮いてて的はずれなこと言ってるからほんと邪魔
こいつのせいで将棋世界買うの止めたわごり押し記事ばっかだし
0517名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 02:11:55.48
>>514
リーグ入りしてもどうせ1期の日帰り旅行だろ?速さだけ求めるなら今年プロ入り1年目で王位リーグ入った棋士の方がよほどすげーじゃん
0518名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 02:12:34.37
>>516
悔しくないのか?が悔しくないのか?返しされない可能性の方が低いだろう
0519名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 02:14:15.38
藤井に勝ったことネタにしてる棋士とかいたけど
もう藤井に勝ったとか言ってもだから?って感じだな
0520名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 02:14:30.91
>>517
年齢が全てでしょ
今のところいろいろな面で大体約1年ほど、羽生を常にリードしてる感じだが、王将リーグだけは4年もリードすることになる
追いつかれるどころか、さらに引き離す
格好いいねぇ
0521名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 02:15:33.23
長谷部や本田に1年目の実績で負けてる時点で藤井聡太はまごうことなきゴミ
反論は認めませんので
あと王将リーグは残留することに意義があるので即陥落するようなゴミは実績として認めません
0522名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 02:17:40.55
むしろこんな雑魚に勝ててないことを恥じるくらいじゃないとプロ棋士はダメ
今んとこ藤井ゴミ聡太に勝ったことを自慢してるのってジジイとか筆頭四段くらいだしな
0523名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 02:17:47.22
追いかけてこいよ、羽生
藤井に追いつけるものならな
藤井はさらに加速していくが付いてこれるのか?
0524名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 02:18:43.18
おじいちゃん病室帰りましょうね
0525名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 02:19:37.81
おじいちゃん消灯時間とっくに過ぎてるわよ
0526名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 02:21:16.85
棋戦法事典100+ 王道 流行 珍戦法 完全網羅! (将棋世界Special)

https://book.mynavi.jp/shogi/products/detail/id=106639


これか
いかにも観る将クソニワカ向けじゃねーか
下手したら漢字全部ルビ振ってあるような類いの本かもしれんぞ
こんなもん信者しか買わんわ
将棋世界編集部は読者バカにしきってるな
0527名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 02:23:08.73
羽生ははっきりいって藤井に周回遅れされてる状態だぞ
藤井は150冠はとる男だ
0528名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 02:29:56.11
割と真面目に藤井のデビュー連勝記録って八百長入ってたと思う
ソフト問題で将棋界が窮地に陥ってた状況だから藤井に話題作りさせる動機は十分すぎるほどあったしね
露骨な八百長とまで行かなくても「藤井の連勝を止めて将棋界を盛り下げてしまっていいのだろうか?」みたいな空気感は絶対あったと思うよ

今度秋に俺の地元で将棋イベントあるから指導対局の時にでもゲストの棋士に凸してあげようか?
0530名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 02:31:36.37
>>527
おじいちゃんちゃんと計算しようか 藤井がタイトル取れるようになる頃には叡王戦は終わってる つまり年7棋戦に戻るわけだ

藤井聡太が7冠制覇することはまずあり得ない どれだけ妄想を重ねても最高4冠、平均2冠あたりが精一杯だろう

150期取るためには75年の間年平均2冠を維持する必要がある

2020から年平均2冠という夢のような計算をしても150期を達成する頃には90代になってるよ
0531名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 02:36:43.29
>>530
叡王戦がなくなるのは妄想でしょ
20歳から50歳までの間に平均5冠で150冠は達成できる
藤井なら羽生と違って50歳以降も20冠ぐらい獲るだろうから余裕を持って達成出来る
0532名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 04:17:16.28
直近10戦5勝5敗これが現実
藤井聡太の真の姿だよ
新人王戦その他若手棋戦の勝ち星で勝率を誤魔化せない
B2B1に上がれば予選免除棋戦が出てくる
C1棋士が予選突破した状態と同じ
18 7月9日 1902 -10 1892 ● 先 久保利明 1798 1808 第27期銀河戦 決勝T 1回戦 対戦
19 7月18日 1892 5 1897 ○ 先 佐藤康光 1742 1737 第69期王将戦 二次予選 1回戦 対戦
20 7月23日 1897 -7 1890 ● 先 豊島将之 1933 1940 第32期竜王戦 本戦 準々決勝 対戦
21 8月6日 1890 2 1892 ○ 後 金井恒太 1544 1542 第78期順位戦 C級1組 3回戦 対戦
22 8月11日 1892 2 1894 ○ 後 阪口悟 1527 1525 第69回NHK杯戦 本戦 1回戦 対戦
23 8月11日 1894 -11 1883 ● 先 三浦弘行 1767 1778 第40回日本シリーズ 本戦 1回戦 対戦
24 8月22日 1883 3 1886 ○ 後 竹内雄悟 1620 1617 第91期棋聖戦 一次予選 決勝 対戦
25 8月25日 1886 -10 1876 ● 後 久保利明 1807 1817 第69回NHK杯戦 本戦 2回戦 対戦
26 8月26日 1876 4 1880 ○ 先 中村太地 1661 1657 第69期王将戦 二次予選 2回戦 対戦
27 8月29日 1880 -12 1868 ● 後 村山慈明 1716 1728 第5期叡王戦 七段戦 2回戦 対戦
0533名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 04:26:39.50
強さだけでは五冠維持なんて無理なんだよなあ
0534名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 04:34:21.67
>>528
実際本当に聞いたらお前がヤバい奴だと思われるぞ
それだと羽生の永世七冠だって冤罪事件があったから渡辺が片八百した可能性があるしな
0535名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 04:38:40.59
>26 8月26日 1876 4 1880 ○ 先 中村太地 1661 1657 第69期王将戦 二次予選 2回戦 対戦
元タイトル保持者に完勝したのになぜ叩かれなければならないのか
0536名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 04:39:44.97
アマとフリクラに完敗するぐらい弱ってるからな前座さんは
0537名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 05:07:46.27
叩くとかではない
成績から真の姿をあぶり出してるだけだよ
若手棋戦や免除される予選で盛られた虚像を
実像に近づけてみた
藤井聡太をC1七段止まりの棋士と見るならなら今の成績で喜んでいればいい
0538名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 05:21:23.32
15 藤井聡太 0.704(19勝-8敗)
ここから棋聖戦一次予選3勝と棋王戦予選1勝1敗を除外すると
15勝7敗勝率0.682
藤井聡太がB1に上がった場合
このくらいの成績になると予想できる
0539名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 05:24:04.14
高校卒業したら一気に駆け上るぞ
0540名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 05:35:16.03
現時点で勝率6割後半から7割前後の強さで
タイトル戦はそこそこ上位まで行くけど負ける

高校卒業すればいづれ久保や三浦には勝てるようになる
これは100%断言できるよ
0541名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 05:39:29.21
下位棋士相手に勝勢から勝ち切る能力は棋界一だと思う
0542名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 05:46:10.88
藤井オタと藤井アンチは両方キチガイだな
中にはアンチのマッチポンプもあるかもしれんが
0543名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 06:01:25.58
羽生は高3から既に覚醒してるぞ
NHK杯優勝、勝ち抜き戦6連勝(5連勝以上で棋戦優勝扱い)、天王戦優勝、新人王戦優勝
勝率1位、最多勝利数

新人棋戦じゃない一般棋戦で3つも優勝してる
0544名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 06:03:11.76
ここから2年連続4冠だからな
やばいよ
0545名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 06:03:56.15
4冠ってのは(勝率、最多勝、最多対局、最多連勝)の方の4冠ね
0546名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 06:10:03.95
>>528
藤井の29連勝が言われるなら羽生の永世七冠も言われてもおかしくないな
あの後渡辺は別人みたいに復活してるしな
0547名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 07:04:58.71
>>528
八百長じゃなく片八百だろ
0548名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 07:05:10.30
明日の谷川戦がどうなるか
勝つか負けるかで大きく変わるな
0549名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 07:09:51.14
王将リーグ
久保、豊島、糸谷、広瀬、(天彦三浦)(羽生郷田)(藤井聡谷川)
0550名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 07:12:46.31
>>548
同じこと書き込みしなくていいから

842 名無し名人 (ワッチョイ f7da-/R5A [60.35.135.226])[sage] 2019/08/31(土) 06:56:54.75 ID:8r8nWSSK0
ファンじゃなくて手っ取り早く勝ち馬に乗って気持ちよくなりたい人が多いんだろう
だから負けると叩く

明日の谷川戦くっそ楽しみだ
0551名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 07:17:00.66
>>550
それ赤の他人の書き込みだし別スレだろ
下手すりゃお前の自演の可能性すらある

同じ意見の人間が複数いるとは思わないのか
0552名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 07:18:54.54
>>534
どうせ一生関わることのない奴からなんてどう思われてもよくね?
キチガイ上等だわ
別に犯罪てもなんでもないんだから
0553名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 07:20:53.02
実際のところ谷川藤井戦は複雑だな
純粋に勝って欲しい藤井信者
勝率落ちるから負けて欲しい藤井信者
純粋に負けて欲しいアンチ
勝率落ちるから勝って欲しいアンチ
意見が4つに分かれてる
犬猿の仲の羽生オタ豊島オタだって注目してるだろ
0554名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 07:22:39.09
怖っ、京アニ事件の犯人みたい
薬飲んで寝ろよ
0555名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 07:23:12.50
なんで敵が羽生ヲタ豊島ヲタだけだと思ってるんだろう藤井信者って
0557名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 07:32:31.94
762 名無し名人 (ワッチョイ 2202-DGtw [59.138.79.10]) 2019/08/30(金) 17:57:00.69 ID:zKbEA5oe0
>>760
横からですまないが藤井オタが対局のたびに見るから次々と中継が決まるわけだし一度藤井くんから離れて渋野に乗り換えてみては?
本物のスターというのは様々な重圧を弾き返してのし上がってきたもので将棋村の少年の抱える悩みなどちっぽけなことだったと気付くよ


IPスレの奴らってヲタもアンチも渋野大好きだよな
こいつってもう「本物のスター」扱いなの?
そりゃゴルフ爺は大熱狂してるし今出てる大会もいいところにつけてるが
0558名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 07:39:20.56
正直言って棋士を応援するやつは消えてもらったほうがいい
プロの指す将棋を見るのが主で棋士はオマケだよ
棋士が食う昼飯や解説の男女の棋士の雑談は全く興味がない
NHK杯程度でいい
藤井聡太の勝率を崇めるなんて論外だな
将棋棋士で勝ち馬に乗りたいなら渡辺明でいいのに

将棋関係者が商売して稼ぐために今の路線で
やってるからしょうがないけど
0559名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 07:48:46.41
>>558
まず、お前が消えろ。
0560名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 07:51:44.55
そりゃ稼ぐためにやってるだろ
0561名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 07:57:05.48
>>559
予想どうりの反応
効いてるな
0562名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 08:02:36.19
不思議なことに村山慈明戦は
必死に棋譜から藤井の勝ち筋探そうとする
書き込みが結構ある

今までなら神の手、毒饅頭、鬼手とか
言葉での誤魔化しが多かった

藤井の敗因に正面から向き合うやつも増えてきたな
というか勝率だけ追ってたやつが減ったとも言える
IPスレなんて半分以上アンチの悪口だもんな
0563名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 08:04:37.98
あれが悪口に見えるのか
だいぶ信者脳に毒されてきてるな
真っ当な将棋ファンからすると全部ド直球の正論にしか見えない
悔しかったら論破してみろよ
0564名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 08:09:49.59
>>556
八百長と片八百は意味合いが全く違う
八百長はお互い通じてる、片八百は片方だけ
0565名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 08:10:12.41
>>563
お前も相当偏ってるよ
信者もアンチも相手憎しで罵詈雑言喧嘩にしか見えない

例えば藤井聡太19勝8敗勝率0.704
これについて書き込めばおそらく信者からもアンチからも罵声が飛んでくる
谷川との王将戦もそう
0566名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 08:16:32.77
自分の立ち位置は藤井信者嫌いのアンチ寄りだけど
王将戦の谷川には勝って王将リーグ入りしてほしい
藤井聡太の真の実力が具体的な数字で出るから
4勝2敗
3勝3敗
2勝4敗
1勝5敗
0勝6敗
誰に勝って誰に負けたか
もうタラレバや妄想はうんざり
王将リーグではっきりと数字で示して欲しい
0567名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 08:19:01.74
どのみち藤井の対局相手はガチでやってなかったってことだ
これから藤井に負けた連中はゴミ以下のカスとして扱うことにしよう
棋士としての魂をやすやすと売り渡した唾棄すべき存在だよ
0568名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 08:20:03.77
アンチ寄りwww
のんのじじい、ミネオ、豊島ババアは今や三大藤井アンチだろ
0569名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 08:24:11.89
>>565
どう偏ってるかは言えないんですねw
自分はあくまで中立ですがw
0570名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 08:25:23.46
>>568
お前は藤井聡太が谷川に勝って欲しいと思ってるのか?
勝って欲しいか負けて欲しいか本音で答えて欲しいな
0571名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 08:26:21.02
朝っぱらからアンチとアンチが不毛なレスバしてて草
じじいってアンチのくせになぜか仕切ろうとするよね
0572名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 08:27:47.58
勝率キチガイは谷川戦から逃げるね
王将リーグ入りで勝率ガタ落ちだから
0573名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 08:28:53.28
勝った時だけ暴れまくり荒らしまくればいいだけの話
何も四六時中藤井信者ゴッコする必要はない
0574名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 08:30:10.92
ジメイに研究ハメされてあっさり死ぬような奴が谷川に勝てるとは単純に思えないなぁ
逆に何を根拠に勝てると思ってるんだろう
0575名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 08:31:12.29
ワイは勝った時は信者のふりしてヘイト撒き散らしてるで〜
アベマが主戦場になるけどな
0576名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 08:32:10.55
>>574
勝って欲しいと思うのはありだろ
勝って王将リーグで負けまくりが
見たいというアンチもいるんだから
0577名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 08:33:21.32
羽生さんもタナトラ先生に初めは研究で負かされてたけど後に谷川先生を超えていった
研究に負けるのも成長の過程の一つよ
0578名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 08:34:50.53
それ自分のことだろ?じじい

じじいが王将リーグ入って負けまくる派なら俺はそもそも入れない派に賭けるわ
ま、アンチって気楽だよね、どっちみち藤井を叩けるのには変わりないからさww
0579名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 08:38:18.91
>>578
アンタは信者で谷川に負けて欲しいんだな
谷川に負けて1敗で済ますのも信者的にはあり
個人ごと立ち位置が違うのは自由
0580名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 08:38:42.71
それな。アンチはどっちみち勝てるんだよ
藤井が勝ちまくるコースなんて1億パーセント無いからなwwwwwww
0581名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 08:44:54.18
ガチなのアンチなのかワケワケラン
0582名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 08:59:16.79
アンチは5期叡王戦PV見ると面白いよ
藤井聡太
羽生善治
木村一基
シード8人
最後にまた藤井聡太

なりふり構わず藤井聡太推し
現実は村山慈明に七段予選初戦負け
0583名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 09:05:55.10
毎年藤井のために規定変えてるのに結果でないから
いよいよ来期は本戦ベスト4から参加の永久シードが用意されるだろう
0584名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 09:09:03.81
他のタイトル戦も藤井聡太さま特別シードを導入だ!
0585名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 09:12:44.20
対局者に熱風吹きかけて思考がまとまらないようにすれば楽勝
0586名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 09:19:16.78
NHKは藤井聡太を見限ったな
1年目は異例の森内戦生放送で優遇扱いして
2年目は必勝かつ最年少対最年長プロ入りの今泉に敗北
怒りがおさまらず当てつけの今泉特番放送
今年は阪口で勝たせて久保戦で師匠解説カード切って退場
0588名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 10:10:27.77
>>539
>>540
なんで卒業したらかけ上がるの?
大学いくかもしれないのに?
0589名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 10:13:27.39
>>582
あれいいよね
恥さらしみたいでww
叡王戦どうされました?的な
0590名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 10:23:47.16
>>539
まだそんな幻想抱いてるの?
第一進学だってあり得るんじゃん?
0591名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 10:26:09.58
ミネオ婆消えろ
お前がいると一気にスレがつまらなくなる
0592名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 10:33:23.29
>>261
高校進学のときだって本人はまだ進学すると決めてない段階で校長?副校長?が
マスコミ呼んで会見して高校はこのまま進みますみたいなこと言いやがったんだぞ
普通学校生活がどうだの対局ない日ちゃんと通ってますだの会見なんかするか?
酷い囲い込みだよ
0593名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 10:54:04.70
>>592
会見があったのか
藤井包囲網かよひどい話だ
0595名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 10:59:21.03
対戦相手を事前に研究するって
将棋に関わらず当たり前だよね
研究しつくされているとかはめられたとか
何言ってんだろ
0596名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 10:59:35.28
名古屋大の藤井聡太
お茶の水女子大の悠仁親王

国立大付属とはいえ客寄せパンダは絶対逃がさないよ
ぬるい学習院大なんて皇族の草刈場で
引き抜かれてボロボロ
0597名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 11:01:25.65
>>595
渡辺明
「対戦相手を研究するなんて初めたのは高校卒業してからですよ」
「学校生活で忙しいし」
「対局相手の顔も分からない」
「卒業して打ち込めるようになってようやく相手の研究です」
0599名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 11:06:32.89
>>592
そんな断定的な言い方だったか?
附属の高校があるので多分進むんじゃないかって言ったのは覚えてるが
会見をやったのは多分学校をサボってるとかクレームの電話でも入ったんだろう
0600名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 11:06:33.12
>>597
高校生は研究されまくりで研究する暇がないって?
反対に高校生は対局と学校だけで
イベントや立会人、解説、本の執筆も大人の
付き合いもなくないじゃん
0601名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 11:08:10.67
>>595
藤井中田功戦とか完全に対策勝ちだからな
コーヤン流を殺した55歩はゴリゴリの研究手
こういうのを「研究ハメ」という

コーヤン流みたいな独自の路線をいく職人でもなく、平凡な角換わりしか指さない藤井が
「藤井対策にハメられる」ことは論理的にありえない
単に角換わり腰掛け銀の知識比べに負けただけ
0602名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 11:11:08.59
負けた理由を探したいだけだな
負けは負け 弱いから負けただけ
そもそも藤井くんはPCでソフト研究をずっと前からしているし
0603名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 11:12:01.32
角換わりしかやらないのに角換わりの研究の精度でも負けてるようではなぁ
この夏休み一体何やってたんだと言われても仕方ないな
0604名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 11:13:32.59
>>599
別に会見する必要はないな
第一スポーツで海外遠征してる子はどうなるんだよ
一回海外行けば試合と移動で1週間は通えないぞ
0606名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 11:15:02.38
>>597
藤井聡太は天才だから高校生でタイトル3つは
取れるとか言ってたヤツ、もうファン辞めてるだろうな
0608名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 11:18:31.18
>>606
王将で罰ゲームやりながらタイトル獲得する2月が見えるw
0609名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 11:30:37.65
>>604
学校としてもクレームの電話が多くて業務に支障が出ると困るからだろ
一件二件じゃなく連勝中は毎回テレビに出てたから影響が大きかったんだろう
藤井の学校にも海外大会に出る子は居るみたいだが藤井ほどテレビに取り上げられて有名な子は誰か居るのか?
0610名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 11:32:04.87
進学校でふだんバカで理不尽なことする人間に接してないおぼっちゃんだから、
不条理な手にでくわしたらオロオロしちゃうんだよな。
0611名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 11:34:18.18
>>610
それはないな

竜王戦の大舞台で待った二手指ししながら
カメラで中継されていながら
素知らぬ顔で反則を無視して指し続けられるとんでもない精神力
当時、それが15歳
途轍もない勝負師である
オロオロなんてありえん
0612名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 11:37:05.55
>>609
クレーム出ると困るなら中学までで追い出せばよかったじゃんw
結局囲い込みたかっただけだろ
0613名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 11:38:13.00
間違いなく谷川は空気読むよ
谷川自ら転ぶ将棋になるよ
0614名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 11:40:43.49
そもそもサボるも何も中学は義務教育だから通う通わないは本人の意志
教育者ならそれくらい知ってるだろ
ゆたぽんでさえ知ってるぞ
0615名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 11:47:07.04
トップ棋士でも2勝1敗勝率6割5分が普通と認識できない
藤井聡太信者は脱落していくだけだよ
0616名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 11:49:51.86
トップ棋士はトップ層とばかりあたってその勝率だからね
藤井は全棋士レーティング最下位やC1レーティング最下位と対戦があっての勝率
0617名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 11:54:08.49
B2相当なら棋聖戦一次予選のフリクラ2人と竹内の3勝はないからな
0618名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 11:56:38.84
囲い込みたかったとしても最終的に進学を決めたのは本人だろ
最初は将棋に専念する方向だったなら最後まで自分の意志を貫くことだって出来ただろ
周りの大人も悪くない訳じゃないが、最終的には優柔不断な本人の責任だと思う
0619名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 12:02:05.37
>>544-545
高卒1年目まで新人棋戦の若獅子戦と新人王戦に出てたおかげじゃん
0620名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 12:03:00.81
それな
ちゃんと確固たる信念があって自分の意志が強ければ周りに流されるようなこともない
0621名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 12:03:35.17
藤井って使ってるソフトもペラペラ喋ってるんだっけ?
感想戦でも喋りすぎるし基本的に頭悪いよね
0623名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 12:12:26.31
>>600
イベントや解説に駆り出される高校生が世の中にいるみたいだね
0624名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 12:41:14.17
小さなことしか言いがかりつけられなくてかわいそう
将棋人気ないから
藤井聡太のスレにばっかり来て
愛くるしいなあ
がんばれがんばれアンチの人々
もう
羽生さんのスレも死に絶えたし
ここが君たちの墓場だからね
0625名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 12:41:44.94
しかし
将棋も羽生さんも
人気ないなあ
0626名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 12:42:50.88
将棋人気 ×
羽生人気 ×
藤井人気 ◎
0627名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 12:44:50.91
藤井聡太のスレぐらいしか
人いないからね
0628名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 12:46:21.48
>>613
勝ったら忖度
負けたら実力
アンチ理論に隙はない
0629名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 12:48:30.44
>>543
覚醒してるのに54歳の剱持に負けてC1に残留した羽生
0630名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 12:54:20.04
>>624
>>625
名無し名人 (ワッチョイ f701-/L6I [60.94.39.68])
0631名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 12:57:47.42
>>621
まあそういう意味ではまだ子供なんだろう
良くも悪くも素直というか
いい意味での性格の悪さがないから勝負の世界では不利かもな
0632名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 13:04:50.87
>>630
ありがとう
隠してないからね(笑)
0633名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 13:04:54.24
>>630
ありがとう
隠してないからね(笑)
0634名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 13:05:19.12
>>610
アンチのなりすましか?
そんな豆腐メンタルで奨励会が
抜けられるかよ
0635名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 13:08:03.13
事実の曲解が
かわいそうなひねくれ将棋ファンくずれ
何だろうね
0636名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 13:08:16.00
負けると毎回毎回羽生さんの時と比較して誤魔化すよな
素直に実力負けを認めよう
0637名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 13:08:48.53
>>633
同じこと複数のスレで言わないと
ダメな病気なんか?
0639名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 13:20:52.96
>>636
藤井が負けると意気揚々と羽生オタが美化した記憶でマウントしに来て
返り討ちにあってる構図
0641名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 14:09:33.43
将棋界…藤井聡太しか居ない…

囲碁は、一力遼(22)、六浦雄太(20)、芝野虎丸(19)、福岡航太朗(13)、
藤沢里菜(20)、上野愛咲美(17)、上野梨紗(13)、

とキラ星のごとく若手の有望棋士が出てきてるのに…
0642名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 14:11:16.27
>>591
いやだね
此処は実質アンチスレなんだからワイが消えなきゃいけない理由はない
つーかお前に指図される筋合いないから
0643名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 14:13:31.12
>>606
ちょwwそれフォロワーにいるわ
朝日杯とかウキウキで参戦してたけど今じゃ藤井のふの字も出しゃしない
アプリも消したとか言ってたw
0644名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 14:16:05.03
ミネオ婆キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0645名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 14:24:59.49
新聞社の斜陽や、ソフト解析の出口も見えてきて、
将棋界への人材供給はあきらかに細ってきている、藤井聡太が例外中の例外

奨励会三段リーグもベテラン勢が大優勢だ
0646名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 14:31:27.99
絶対谷川に勝ってほしい


って書くとどっちの意味にも取れるよね
もちろん谷川に勝ってほしいってほうの意味だよ
0647名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 14:34:23.94
外来受験不可、年齢制限もまだまだ緩い奨励会のシステムも悪い、
学業と両立しにくいからな
0648名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 14:34:41.73
>>646
文盲にもわかるように書かな(アカン)
谷川先生藤井を成敗してください
となw
0649名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 14:51:11.98
谷川に負けて欲しい信者の場合
藤井聡太は王将リーグに入れない
もしくははいらないほうがいいと言い換える
決して谷川に負けるとは言わない
年間勝率至上主義だから
今から4敗5敗したら勝率6割割れ
0650名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 14:54:10.87
谷川には勝つだろ
王将リーグも指し分け以上だな
0651名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 14:54:18.53
聡太は今期王将取るよ
最年少記録更新でアンチ脱糞の未来が見える
0652名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 14:56:33.89
まだ妄想でもIP信者のほうが真っ当だな
王将リーグ入りして0勝6敗でもいいんだよ
勝率をなんてどうでもいいんだから
0653名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 15:05:26.51
>>651
大阪王将の冷凍餃子を手に取るとかくだらないオチだろどうせ
0654名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 15:07:25.66
運よく挑戦できたとしても二日制のなべは超きつい
0655名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 15:08:36.80
7割割れ目前
0656名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 15:20:21.27
今の藤井の目標は何なんだろう、最年少タイトル挑戦?、最年少タイトル?
高校進学したのは、進学して多忙になっても全記録を塗り替える自信が
あったからだと思う。もし最年少タイトル挑戦がダメになった場合、中退する
くらいの覚悟があるのか、それとも最年少タイトルはまだ数棋戦で可能性が
あるから、焦る必要はないと余裕なのか?
0657名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 15:23:28.90
最年少タイトルなんか本人は眼中にないよ
ここまできたらとりあえず高卒最優先だろ
高校中退はもったいない
0658名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 15:26:06.81
>>656
相変わらず強くなることだろ
結局本気でやる気なんかないんだよ
0659名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 15:26:10.03
>>641
世間に誰も知られてないっていうね
井山ですら誰それだからな
0660名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 15:27:13.59
知られてないほうがいいじゃん
騒がれていいことなんて本人には何もないよ
0661名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 15:33:02.65
勝つことに対する執着心が異常に強いから
自分が勝ちやすい角換わりに拘るのかな
軽い自閉症なのかもしれない
0662名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 15:34:37.30
>>641
その囲碁棋士全員まとめても藤井聡太のチン毛1本程度の価値しかない
0663名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 15:38:51.58
聡太のチン毛はのんのが全部剃っている
0664名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 15:59:36.91
また羽生叩きに走ってるよIPのやつら
ほんと変わらないな
0665名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 16:21:02.94
羽生オタが藤井スレに乗り込んでくるからだろ
過疎ってる巣に籠ってろ
0667名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 16:40:34.31
矯正やめたのはもったいないよね
またやることって出来るの?
0668名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 16:45:50.34
それはもちろんできるけど将棋に差し障りがあるからやめたわけで
もうやらないんじゃないかな
0669名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 16:48:50.25
差し障りのある高校には通ってるのに
高校より歯並びのほうが大事だと思うけどなぁ
とくに藤井くらい酷い歯並びだとなおさら
0670名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 17:12:24.68
でも歯って結構ストレスになんじゃん
24時間付いて回るもんだから
俺頭痛持ちだけど常にどこか痛いのってすげえ辛いよ
0671名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 17:14:54.66
藤井が負ける度にマウント取りに乗り込んでくるものな
基本的にそれがなければたいして話題にもならんよな
ニワカ藤井ヲタはもはや羽生とかたいして知らないし
0672名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 17:16:41.06
羽生のデビューした頃を知ってるなんてどんだけジジイなんだと思う
最低でも50以上だろ
0673名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 17:20:17.27
羽生ヲタは行き場がないんだよ
本当は棋戦スレで隙あらば羽生さんマンセーしたいけど
こないだの王位戦みたいにピリピリしてる番勝負中だと住人が構ってくれない
特に豊島ヲタはな
0674名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 17:24:58.33
>>667
40代50代になってやる人もいるし
年齢関係ないよ
本人次第だろう
0675名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 17:26:11.62
>>673
どのオタもお互い様だろ
猛信者は気持ち悪いんだよ
0676名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 17:29:10.46
確かに藤井猛の信者はキモいな
何がてんてーだよ
0678名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 17:39:17.08
>>672
>どんだけジジイなんだ
5chの平均年齢は40をだいぶ超えているんだよ
0679名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 17:49:47.32
藤井聡太一回「8冠目指す」って言ってたな
珍しく強気でびっくりした
0680名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 17:50:15.94
>>662
いくら囲碁が嫌いだからってそれはちょっと言い過ぎじゃないか
藤井だってまだタイトルとか具体的な実績を挙げた訳じゃないだろ
0681名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 17:53:22.55
>>662
すでに虎丸の方が上になりつつあるよ
虎丸は17歳で王座戦の挑決決勝まで行ってる

芝野虎丸、1999年11月9日生まれ

2014年*9月 プロ入り(14歳)
2016年10月 棋聖戦Bリーグ昇格(16歳)
2017年*7月 竜星戦優勝(17歳)、タイトル(*)優勝のプロ入りから最短記録(2年11ヶ月)
2018年*8月 七段昇段(竜星戦優勝)、王座戦挑決決勝進出(一力に敗退して挑戦ならず)
2018年*9月 本因坊戦リーグ入り、最年少記録(17歳9カ月)、プロ入りから最短記録(3年0ヶ月)
2018年10月 新人王戦優勝
2018年11月 名人戦リーグ入り、最年少記録(17歳11カ月)
2018年*4月 日中竜星戦優勝(vs柯潔)(18歳)
2019年*8月 名人挑戦(19歳)、プロ入りから最短記録(4年11カ月)

(*)囲碁界では将棋界で言うところの一般棋戦優勝も「タイトル」と呼ぶ、
将棋で言うタイトルは「七大タイトル」と呼ばれ、
特にリーグ戦&七番勝負&2日制の棋聖・名人・本因坊の3つを「三大タイトル」と呼ぶ
0683名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 17:57:00.99
情熱大陸って出たら調子崩すって言われてるデス番組やんけ
0685名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 18:29:17.09
>>661
視野が狭いよな
本人が気づいて今のスタイルから軌道修正出来ればいいが
優柔不断な所があるのに悪い意味で頑固だよな
0686名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 18:53:24.31
藤井の角換りはハイリスクだな
どうも慈明と双方の研究が激突して慈明の研究が勝ったという説がある
46角に普通は63銀ではなくあえて隙を作る63金
この先何かないと72銀がもろ致命傷になる
このあたりで聡太に何か誤算があったのだろう
このへんは企業秘密なので他の棋士も
ぼかして腹の探り合いだろうな
0687名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 19:02:15.20
明日は谷川が空気読んで勝手に転ぶ
0688名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 19:04:05.65
研究にハメてくることもなく、
棋風も同じなので読みも噛み合って、
50代後半の谷川には勝つでしょう
0689名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 19:04:44.88
谷川がシーザーみたいに転んでもただでは起きぬをやるのか
0690名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 19:04:49.09
谷川がシーザーみたいに転んでもただでは起きぬをやるのか
0691名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 19:07:52.97
谷川に勝って王将リーグで負け数稼いで欲しい
普通の聡太信者に喜んでもらう
勝率キチガイは発狂して欲しい
0692名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 19:12:06.72
>>684
ありがとう

芝野虎丸、1999年11月9日生まれ

2014年*9月 プロ入り(14歳)
2016年10月 棋聖戦Bリーグ昇格(16歳)
2017年*7月 竜星戦優勝(17歳)、タイトル(*1)優勝のプロ入りから最短記録(2年11ヶ月)
2017年*8月 七段昇段(竜星戦優勝)、王座戦挑決決勝進出(一力に敗退して挑戦ならず)
2017年*9月 本因坊戦リーグ入り、最年少記録(*2)(17歳9カ月)、プロ入りから最短記録(3年0ヶ月)
2017年10月 新人王戦優勝
2017年11月 名人戦リーグ入り、最年少記録(17歳11カ月)
2018年*4月 日中竜星戦優勝(vs柯潔)(18歳)
2019年*8月 名人挑戦(19歳)、プロ入りから最短記録(4年11カ月)、八段昇段(名人挑戦)

(*1)囲碁界では将棋界で言うところの一般棋戦優勝も「タイトル」と呼ぶ、
将棋で言うタイトルは「七大タイトル」と呼ばれ、
特にリーグ戦&七番勝負&2日制の棋聖・名人・本因坊の3つを「三大タイトル」と呼ぶ
(*2)三大リーグ入りの最年少記録は、一力遼の16歳9ヶ月(棋聖戦リーグ※当時)
0693名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 19:33:12.50
将棋板で囲碁の話題だしてウザイんだよ
お前のせいで興味なかった囲碁が嫌いになったわ
0694名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 19:40:13.94
碁リアンは「海が好きだ」と言ってる女に山の魅力をしつこく語れば
山を好きになってもらえると思ってるコミュ障と同じ
0695名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 19:42:20.16
嫌ならスルーするしかないんじゃないか
必要以上に貶さなければ囲碁の長文野郎も粘着して来ないだろう
0696名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 19:55:49.41
藤井スレで羽生の話をしても嫌ならスルーするしかない
豊島スレで藤井の話をしても嫌ならスルーするしかない
棋戦スレで羽生さんスゲーしてても嫌ならスルーするしかない
韓国に嫌がらせされても嫌ならスルーするしかない
世界中の少女像もスルーするしかないな
必要以上に貶さなければ韓国も粘着してこないだろう
0697名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 20:08:05.09
のんの研修会C2
女流が見えてきたな
0698名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 20:10:51.10
膣から棋力を吸い取ったな
その分聡太が棋力ダウンや
さすのん
0699名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 20:11:21.15
普通に良かったやん
妹弟子も順調に伸びてるんやな
0700名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 20:13:50.64
女流2級はB2でなれるんだっけ?
サゲマンのくせに自分はちゃっかり昇級するとか女は怖い怖い
くわばらくわばら
0701名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 20:25:25.53
I Pスレ何を根拠に20歳ならタイトル取れると思ってるんだろう
現状なら10年くらいかかってもおかしくないのに
まだまだ勉強が必要だと言うならもっと長い目で見た方が良くないか
0702名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 20:27:16.67
老人ばっかだから長い目で見れないんだろ言わせんな恥ずかしい
0704名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 20:29:51.29
>>699
そらザコシの秘蔵っ子やからな
今井さんは奨励会でパッとしないからそっちのけ
0705名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 20:35:51.79
デビュー1周年の日に深浦に負けて年明け大橋に負けた時に
朝日杯で天彦名人に横歩で完勝して羽生竜王倒して優勝すると思ったか?
何が起こるかわからんぞ
0706名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 20:36:03.26
今井さん可哀想だな
女流に転向する気はあるんだろうか
0707名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 20:40:52.40
>>704
今井さんは高校卒業くらいでまだ5級4級にいたら奨励会に見切りつけて女流転向かな?
確か初段も年齢制限あるよね?
0708名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 20:43:38.60
>>681
商品価値や話題性、って意味だろ
別に囲碁界や将棋界での活躍は関係ない
0709名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 20:53:06.02
今井さんは高校の間は奨励会で頑張るって聞いてる
卒業前に女流申請して女流は4月からでしょ
のんのは研修会B2と来年の奨励会編入試験と両にらみ
0710名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 21:01:08.69
今って女流3級はなくなったんだっけ?
奨励会3級〜6級が女流転向したい場合どうなるの?
0711名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 21:02:08.32
>>709
太田さんの目標は女流棋士だから奨励会は目指さないでしょ
0712名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 21:04:08.09
>>705
早指しって一発勝負で番狂わせが起きやすいだろ
タイトルは組み合わせとか運もあるけど何人も強豪相
手に勝たないといけないから地力がないと難しい
今の藤井には改善点が多いから長い目で見た方が無難だろ
0713名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 21:15:53.56
女流棋士のWiki見てもよくわからなったけど女流3級がなくなったから
女流に転向するには女流棋戦に参加して一定の成績残すしかないのかな?
じゃあ今井さんは高校卒業後から女流棋戦参戦して女流資格を目指すのかな
0714名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 21:22:04.49
のんのが目指してるのはえりりんとか塚田娘みたいに
将棋サーの姫的な感じでチヤホヤされるアイドル女流棋士でしょ
奨励会なんか行くわけないやん
0715名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 21:22:18.75
本スレのアンチに負けてオタがここに避難してんのクソ笑える
ただただ勝ち馬に乗りたいだけの奴らの末路
0717名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 21:30:54.50
IPスレは定期的に正論ニキが湧くからな
こいつとか

719 名無し名人 (スッップ Sdc2-Q5zG [49.98.165.139]) sage 2019/08/30(金) 15:09:37.62 ID:ay/OiPPtd
アンチうっせえなとか思ってるんだろうけどさ
今は確かにそこまで強くない、でもそのうち、絶対強くなるよ成長するよ高2なんだからとか思ってんだろうけどさ

豊島も森内も若いころから強い強いと言われて、タイトル取るまで何年かかったんだ?苦労したんだ?

彼らが強い強いと言われて、それからタイトル取るまで苦労している頃の強さよりはっきり今の藤井は弱い、はっきり弱い
それでタイトル取れる気でいるのか
馬鹿じゃねーの?



だから老人はその度にここに避難してくるんだよねぇ
NGしてるアピとか牽制のつもりかよ逆効果だっつーの
0718名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 21:31:26.02
とよぴーの師匠の桐山先生は土井さんのことを立ててるのに
なんでザコシは文本さんを立てないの?
0719名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 21:33:36.73
仲違いしたから
こいつら犬猿の仲だよ
名古屋じゃ有名な話

そういやふみもとは待ったに苦言呈してたねー
自分の教室の子供たちにとっちゃ藤井なんて反面教師にしかならんから今じゃ距離置いてるって話だよ
0720名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 21:34:02.93
中央区銀座のシンカナース ブラック企業
0721名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 21:34:04.43
IPつけてから本格的に終わったよね本スレ
羽生憎し!アンチぬっころす!な狂信ジジババしかいなくなった
0722名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 21:34:06.48
自分のレスコピペしなくていいから
0724名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 21:35:57.35
また去年の夏みたいに潰して回ってやろうか?
0727名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 21:37:00.73
乱立されるのが一番癇に触るんだよ
0728名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 21:37:02.68
乱立されるのが一番癇に触るんだよ
0731名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 21:37:40.74
IPは羽生スレや藤井スレ見れば分かるかど
最終的にはアンチと狂信者しかいなくなるんだよな
最もまともで多いそのどちらでもない普通の層がいなくなるから
0732名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 21:37:50.77
本スレあるよな?
何だこのスレ?
0733名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 21:37:51.71
本スレあるよな?
何だこのスレ?
0734名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 21:37:59.57
羽生オタから喧嘩売りに乗り込んできてるだけじゃん
0737名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 21:38:54.35
羽生ヲタはアヒル夫人スレでクダ巻いてるのがお似合い
0738名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 21:40:01.05
沖縄在住元自衛官かっこいい
私にもパンパンしてぇ
0739名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 21:42:12.61
羽生ヲタの藤井憎しばかりが目立つよな
それに応じて老害羽生ヲタに対して不快感を持つ人が増えただけ
0740名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 21:43:37.94
ベーイモとかいう唯一の良心すき
0742名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 21:47:51.99
>>738
なんの番組?
0743名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 21:53:36.66
>>710
三級はなくなりましたね
奨励会員は普通に申請すれば女流になれますよ、奨励会は退会しないといけませんが
最近だと加藤桃子

>>711
研修会B2になれなくても奨励会編入試験に合格すれば女流資格得れますから
今年は奨励会編入試験で研修会C2の女の子が受けて二次で落ちました
もう一人は元奨励会員で一次試験で落ちました
今後奨励会試験を受験する女の子は増えると思います(合格すれば女流申請のパターン)
0744名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 21:54:47.01
>>739
構ってやるアホな信者がいるから奴らは暴れ
結果まともなファンが居なくなってスレが廃れてんだよな
煽る奴も暴れてるやつも要らないと思ってる人は多いと思う
0745名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 21:59:14.25
>>743
奨励会2級以上がそのまま女流の級位段位になるのはわかるんだよ
まあカトモモはタイトル取ってたから三段だったけど
奨励会3級〜6級はどうなるのかなと思って
0746名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 22:07:48.14
>>693
そうそう、そうやって将棋界一丸となって藤井聡太を盛り上げるやで
将棋界には藤井聡太しか居ないんだからな
0749名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 22:13:11.25
どんなジャンルでも、アンチで一番質悪いのは信者上がりの奴な
「俺様が目をかけてやったのに期待に応えなかった、許せない」「俺様に恥をかかせた、許せない」って謎の逆怨みするし
何より連中は信者上がりなので信者の心理をよく理解していて、どうすればイライラを煽れるかをよく心得てる

今の藤井ってこの手のアンチ物凄い勢いで増やしてそう
あっちで長文投下しまくってるのってこういう人種だろ
0750名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 22:18:03.93
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

・高校生で学業との二束の草鞋
・朝日杯連覇
・大相撲の八百長を調べたアメリカの経済学者もビックリの異様な後手率

高校生としては十分すぎる実績だ、中卒の虎丸に負けそうなのも仕方ない
もともと高校に進学した時点で、師弟で最年少記録は捨てたという認識だ
0751名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 22:20:31.10
どこが十分な戦績なんだろうな
最初から予防線張りまくりで気持ち悪いわ
0752名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 22:21:08.81
藤井聡太にはセンター8割とって東大に推薦合格を決めてほしいね
足りなくても名大か早稲田(一力のケース)が拾うだろう
0754名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 22:25:27.71
>>719
そういえばふみもとって監修って形で入門書出してなかったっけ?
藤井の育ての親という立場でないとそんな話来ないだろうな
ザコシ程ではないにせよふみもとも多かれ少なかれ藤井を利用してるのは一緒な気がする
0755名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 22:26:08.10
2年前の少年少女囲碁大会の中学生の部で優勝した
北芝礼って子が同じ名古屋に居るんだけどな

彼は愛知で一番の進学校、県立旭丘高校に入学して
やっぱ棋力は伸び悩んだよ、勉強も大変だからね

高1では全国大会の決勝トーナメントに進めず、今年は高2で全国3位だ
0756名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 22:27:12.33
大学進学して
「就活するから棋士辞めるわwwwお前らいつまでこんな先の無いオワコンゲーやってんの?」とか言い放って引退したら一周回って好きになりそう
0757名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 22:27:41.93
まあふみもとは本一冊だけだろ
ザコシは何冊出して何度講演会やってんだよ
0758名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 22:29:17.33
羽生の講演とザコシの講演どっち聴きたい? 俺はどっちもお断りだけど
0759名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 22:31:16.93
どっちもいらねーけど羽生は自分で成し得た地位や実績で講演会やってるから納得
0760名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 22:33:54.94
羽生も講演会芸人だけど自分の名声でやってる小遣い稼ぎだからな
勝手にやればいい
0762名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 22:36:25.03
それに比べてアレは弟子の七光り‥
恥ずかしくないんかねえ
0763名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 22:38:11.05
てかザコシ講演なんてやってんの?マジな話、誰が聴くの?藤井は来ないんでしょ
0764名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 22:39:25.03
ザコシって青学の原監督みたいになりたいんだろうな
0765名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 22:41:24.17
そういえば石井邦生九段(井山の師匠)の講演会って聞いたことないね
0766名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 22:45:37.64
将棋は囲碁と違って人気があるから、
杉本八段に講演会の依頼が殺到するのも仕方ないんだよ
0767名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 22:47:07.96
石井先生は前にザコシと一緒に対談って形で講演はやっってたような
本も出してるけど井山が十分実績出してからだと思う
ザコシみたいに弟子が10代の大事な時期にタイトルも取ってないのに出しゃばってはないな
0768名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 22:47:08.21
8/31 将棋板
全ID数 1432
全レス数 3703


8/31 囲碁板
全ID数 125
全レス数 221
0770名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 22:59:32.16
>>766
依頼が来ても藤井にはまだ十分な実績がないんだから
本当に弟子の事を考えてるなら断ってもよくない?
0771名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 23:01:52.43
まず負けはないだろうが万が一タニーに負けたら重傷だぞ
0772名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 23:06:33.08
負ける要素がないからね、王将リーグも持ち時間4時間あるから大崩れはないだろう
0773名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 23:09:25.20
高見戦の時の谷川だったら負けてもおかしくないような
0774名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 23:13:24.81
いまんとこ全ての棋戦でアンチ大勝利してるから、そろそろ踏ん張れよ藤井
0775名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 23:16:17.02
明日のプロレス将棋は10時から?
結果分かってるからおもしろくないね
0776名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 23:17:35.25
いいところで悉く負けてきたのが今期の藤井だからなぁ
明日も順当に負けるだろ
言うても谷川は格上なんだから
0777名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 23:18:10.94
碁リアンの書き込みはこっちに移植することにしたわ
>>641によると有望棋士らしいが2016/09/11にスレ立って3年たつのに半分程度しか書き込みなくてビビったわ
過疎スレだから盛り上げてやらないとな


芝野 虎丸(日本棋院東京本院)統一スレッド
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1473587078/
0778名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 23:25:23.73
>>666
豊島と小六ぐらいに対局した時のインタヴューではお歯黒みたいな感じ
0779名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 23:30:24.64
>>777
そのスレッド、1回書き込むとクッキーを削除しない限り、
書き込めなくなる、おかしなスレッドだよ
0780名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 23:40:09.05
>>779
お前のパソコンなりスマホがおかしいんだろ
ID:rMvfuBKmだけど普通に書き込めてるから
0781名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 23:48:36.99
タカミチに負けると心配になるって言ってるけど
そんな油断出来る相手じゃないだろ
順位戦で若手に勝ってるの知らないのか
0782名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 23:51:00.80
てか藤井はこのままで本当にいいと思ってるのかな?
ここ半年くらい全然成長してないよ?
さすがにそろそろ焦ったほうがいいんじゃない?
のんびりしてるとあっという間に10代終わるよ
0783名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 23:51:10.37
てか藤井はこのままで本当にいいと思ってるのかな?
ここ半年くらい全然成長してないよ?
さすがにそろそろ焦ったほうがいいんじゃない?
のんびりしてるとあっという間に10代終わるよ
0784名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 23:51:59.27
ブラウザ調子悪い
二重になった
0785名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 23:55:04.12
こんな状態だから全員まとめて藤井聡太のチン毛一本程度の価値しかないって言ってんの

一力遼応援スレッド Part3 (2018/02/16にスレ立って書き込み数621)
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1518787458/

福岡航太朗応援スレ〜1航海目〜 (2019/05/19にスレ立って書き込み数64)
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1558212337/

藤沢里菜さん(´ ▽ `)ノ 応援スレ Part10 (2018/10/31にスレ立って書き込み数704)
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1540912503/

上野愛咲美ちゃん☆応援スレ (2016/05/15にスレ立って書き込み数580)
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1463283957/

六浦雄太←スレ見当たらず

上野梨紗←スレ見当たらず
0786名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 23:57:03.54
だから?
価値があろうとなかろうとあんたには関係ないのに何でマウント取ってんの?
0787名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 00:05:55.76
>>786
囲碁が人気ないことバレちゃってはじゅかちーーー
0788名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 00:23:32.99
>>777
そこ見て思ったけどここに居座ってる碁リアンは愛知民なんだろうね
囲碁が盛んな愛知に降ってわいた全国区有名スター棋士の藤井聡太
爺の中では囲碁棋士と地元の有名人の藤井聡太の区別ができないのだろう
だから藤井スレで囲碁の話を書いて何が悪いという精神構造なわけだ
囲碁棋士も藤井聡太も同じなんだろう爺の中では
0789名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 00:32:22.92
IPスレで相手にされない信者(笑)
ここは流刑地
0790名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 00:33:57.97
つんぼ女流棋士誕生へカウントダウン
0791名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 00:39:21.94
>>788
将棋会館新設関連のスレで見たことある爺かもしれん
しつこく囲碁の話をして浮いてたから覚えてる
0792名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 00:44:11.50
ひたすら囲碁の話しする嵐は
去年もいたぞ
過去スレ見たら分かる
0793名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 00:47:52.40
愛知にずっと住んでる囲碁棋士の羽なんとかって人はタイトルとったから
藤井も引っ越さなくていいんだとしつこく言ってる爺だよ多分
0794名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 00:56:35.45
藤井はホテル暮らしをオススメするよ
今日対戦する谷川も一時期東京でホテル暮らししてた
0795名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 00:59:33.20
谷川は会長やってた時どこに住んでたの?
0796名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 01:02:56.43
高校生で学業と両立しているのだから虎丸に負けるのは仕方ないよ
大学通うなら、さらに4年後までお預け、
一力と藤井、どちらが天才かわかるというのは興味深いがね
0797名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 01:06:28.66
愛知県て犯罪も多いしいい土地じゃないよね
0798名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 01:11:21.92
王将リーグは持ち時間4時間、棋士生命がかかった順位戦でも
賞金・対局料がズバ抜けて高い竜王戦でもないから、
他の棋士も何が何でも勝ちにくるわけでもない

藤井聡太にも十分チャンスはあるだろう

いまさら谷川に負けそうな理由もとくに見当たらないし
0799名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 01:13:31.62
これだけ怒られてもまた書き込む爺
こんなおかしい人間が住む愛知は脱出したほうがいい
0800名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 01:14:09.70
>>795
将棋会館
0801名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 01:15:13.53
谷川の片八百で藤井は見事リーグ入り
原たいらに全部
0802名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 01:18:39.86
>>801
片八百長まではいかないと思うがね、
研究をぶつけてハメるような野暮なことはしないだろうね^^

陰謀論的には、棋戦存続が危うい、新しい協賛スポンサーが付いたばかりの
王将戦と棋聖戦は、藤井聡太を後押しする展開になっても不思議ではないよ^^

もともと棋士的にもうまみの少ない、コスパの悪い棋戦だしね
0804名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 01:27:40.43
叡王戦はなまじ序列3位の高額棋戦になってしまったこと、
ニコ生でもabemaでも中継があって露出が多いのが裏目に出てるね^^;

将棋脳はKY、忖度できないことは、
佐々木勇気、増田(のちに反省)、村山でさんざん実証済み
0805名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 01:27:40.85
久保が王将とって+1500万なのにそんなにコスパ悪いかね
0806名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 01:38:03.25
虎丸スレからきたけど、荒らしてんのチョンゲーじゃねえか
0807名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 01:39:40.44
藤井は谷川に対しても扇子パチパチ攻撃するのかな!
0808名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 01:45:36.38
藤井!応援してるぞ!
0809名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 02:19:22.63
韓国は嫌いだけどネトウヨもどっちもキチガイじみてて嫌だな
他板のスレを荒らしてるのか
0810名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 02:32:28.90
碁リアンは日本のボードゲームである将棋が憎くて将棋板を荒らしてる
囲碁のことを必死に将棋板に書き込んだところで囲碁なんかに興味持たないのに
早く引き取って囲碁板に帰れよ
0811名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 02:47:07.41
なぜチョッパリは囲碁に興味もたないニカ?
チョッパリが囲碁に興味持つまで将棋板に囲碁のことを書くニダ!!
これは荒らしじゃないニダ!
囲碁に興味持たないチョッパリのせいニダ!!
0812名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 03:17:45.20
瀬戸市在日朝鮮人の埋め立て工作だよ
たまに都合の悪い書き込みがあるんだろ
0813名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 03:26:29.20
歯の矯正なぜ辞めたの
0815名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 03:51:30.75
心配ないよ
谷川が勝たせてくれるから
0817名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 04:04:43.49
普通にやれば谷川勝ちだが藤井も佐藤中村に勝ってきてるからどっちが勝ってもおかしくないな
0818名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 04:05:54.11
会長のはどう見ても片八百だったんだよなあ
0819名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 04:07:20.28
王将戦は中継を無料で見れないから負けて欲しいわ
このまま勝ち進んでいっても中継見れないままで楽しくもなんともない
0820名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 04:42:41.21
あ、森内さんが沢山!!
【名人が年度勝率6割未満となった例】
@森内俊之 .345 10-19 2011 41歳 ←←
A佐藤天彦 .457 16-19 2017 30歳
B升田幸三 .484 15-16 1958 41歳
C米長邦雄 .486 17-18 1993 50歳
D中原 誠 .519 27-25 1990 43歳
E森内俊之 .520 13-12 2012 42歳 ←←
F森内俊之 .527 29-26 2004 34歳 ←←
G森内俊之 .533 24-21 2007 37歳 ←←
H中原 誠 .560 28-22 1992 45歳
I中原 誠 .561 37-29 1986 39歳
J丸山忠久 .565 26-20 2000 30歳
K中原 誠 .574 31-23 1980 33歳
L大山康晴 .589 33-23 1971 48歳
M中原 誠 .591 26-18 1991 44歳
M森内俊之 .591 26-18 2002 32歳 ←←
O森内俊之 .596 28-19 2006 36歳 ←←

あ、名人8期中6期がランクイン
0821名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 05:22:21.48
谷川に負ける要素はないわ

序盤のソフト研究は藤井の方が圧倒的に深いし、終盤力は若さが物を言う
問題なのは中盤だが、角換わり系の将棋になれば研究範囲で乗り切れると思う
0822名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 06:45:07.39
>>821
そこまで断言するのは負けたら後でアンチの格好の餌だからやめた方がいいよ
高見や稲葉が負けてる以上藤井が負ける可能性だってあり得る
0823名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 07:00:57.55
谷川は空気読むよ
0824名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 07:12:24.36
Q 
なぜ東日本大震災のあと、福島原子力発電所にロボットを送り込んで作業をさせることができなかったんでしょうか。
ロボット工学研究分野の最大の問題は何なのでしょう。


すばらしい質問です。
1980年にOmniという雑誌に、たとえ知能ロボットを作ることができなくても、どうやったら、リモコン操作できるロボット
を作ることがはできるか、という記事を書きました。(前年にアメリカのスリーマイル島で原子力発電所で故障して、誰も中に入れなかった)
約30年を経て、全く同じ事態が起こっているんです。
問題は、研究者が、ロボットに人間の真似をさせることに血道をあげているということ・・・。
たとえば、ソニーの可愛らしい犬ロボットは、サッカーができるわけです。
それはたしかに何かを蹴ることができるけれど、ドアを開けることも、何かを修理することもできない。
ですからロボット工学に関しては、30年前にその進歩はほとんど止まってしまって、その語はエンターテインメントに走ってしまったように見受けられます。
ホンダをはじめとする会社が、見栄えがいいロボットを作ってきたわけですが・・・実際は何もできない。
チェスのようなものは(チェスで人間に勝つのは)、実はコンピュータにとっては非常に易しい問題なんです。
【マービン・ミンスキー(コンピュータ科学者、認知科学者。専門は人工知能。マサチューセッツ工科大学教授)】
【知の逆転 NHK出版新書】

>チェスのようなものは(チェスで人間に勝つのは)、実はコンピュータにとっては非常に易しい問題なんです。
>チェスのようなものは(チェスで人間に勝つのは)、実はコンピュータにとっては非常に易しい問題なんです。
>チェスのようなものは(チェスで人間に勝つのは)、実はコンピュータにとっては非常に易しい問題なんです。


人間の負け
将棋や囲碁オセロや脳トレよりイワシを3匹食べたほうが脳には良い
毎日イワシ3匹も食べれないからアマニ油、えごま油をスプーン1杯食べると良い(体内でDHAに変化する)

l;:l;:l;:
0825名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 07:13:34.22
ザコシ
0826名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 07:22:37.52
コンピューターのほうが強いと結論が出てる

人間の負けは確定してる

将棋=記憶力ゲーム=遊びゲーム=脳トレ

将棋、脳トレするよりDHA、EPAを食べたほうが頭がよくなる(脳によい)
0828名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 08:04:40.99
王将リーグで黒星量産して勝率5割台突入
勝率キチガイ発狂が見たい
0829名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 08:41:57.35
そういうアンチの願望すら打ち砕きそうなのが今の糞雑魚藤井聡太なのよね
ちなみに俺はタカミチにも負けると思ってるくらいにはアンチだからお前らが言うところの勝率キチガイじゃないよ

まあ勝っても負けてもアンチの勝ちってことに変わりはないから今日は気楽だよね
最終日の渋野でも見守ろうっと
0830名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 08:43:59.44
今日のアンチは花見コウだよ
勝っても負けても信者は地獄
0831名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 09:01:31.23
工事は元会長、忖度するのが普通だ
0832名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 09:08:50.30
お前らが力説する
聡太のために
将棋界のために
棋戦主催者のために
スポンサーのために
八百長が炸裂するのか
0833名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 09:12:10.07
今日の一局は聡太の棋士人生において一つの大きな岐路になりそうだね
0834名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 09:16:11.84
谷川みたいなプライドの塊のケツ穴ちっちぇえ男に八百長が務まるとは思えん
ガチって勝っちゃいそう
0835名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 09:17:47.95
谷川に順当に勝利、王将リーグも全勝で最年少タイトルまで一直線やろ
はっきり言って王将戦に絞った聡太は止められんわ
0837名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 09:41:42.86
谷川先生を全力応援いたします
0838名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 09:59:15.12
と金5枚w
0841名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 10:16:25.25
王将リーグ0勝6敗全敗もありえる
0842名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 11:25:32.28
>>839
東大行きたいンゴ、医学部もいいかも…
オワコンボードゲームの将棋にかけられる時間なんてそんなにないンゴ…
0843名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 11:26:51.70
谷川の正座崩さないってのは盤外戦術だよなぁ
0844名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 11:27:22.40
>>841は、知能が低い人の典型的な文章
0845名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 11:27:22.79
リーグ入りしてもどうせテストや学校行事やらで日程
調整させて周りに迷惑かけるんだろ
やる気がないならリーグ入りしないで欲しい
0846名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 11:28:51.28
またバターライスだよ
マジでこいつ学習能力ないな
0847名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 11:29:54.00
このスレは馬鹿しか書いちゃいけないの?
0848名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 11:30:09.57
本当にイラつく
さっさと負けろ
0851名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 11:37:56.66
バターライスだから敗け確定だよ
いい天気だし出かけたほうがいいぞ
0852名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 11:53:33.65
そうちゃん右四間とかやってよ
0853名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 12:07:17.07
マッシュルーム特盛
0855名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 12:13:55.65
居飛車に拘り
バターライスに拘り

やっぱり軽い自閉症なんだよ
0856名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 12:15:05.54
勝率キチガイの葛藤
0857名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 12:22:47.12
居飛車は別にいいだろ
振り飛車は女子供の戦法
0858名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 12:30:52.92
バターライス好きやね
やっぱ王将チャーハンは苦痛なんだろな
0859名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 12:32:21.85
マーガリンライスなんて
ママに作ってもらえばいいのに
0860名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 12:35:29.59
居飛車だけでもいいけど基本角換わりしかやりたく
なさそうのなのがな
角換わりしか出来ないからそれしかやらないのと
他の戦型も指せるけど角換わりが多いのとでは
大分違うからな
0861名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 12:35:46.46
じわじわ片八百発揮してきてるやん
0862名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 12:35:49.23
お前らジジババと違ってまだ若いからな
0863名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 12:37:41.32
バターライスが響いて逆転負けするから安心しろ
0864名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 12:37:59.33
バターライスが響いて逆転負けするから安心しろ
0865名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 12:38:26.00
>>859
家のラーメンは野菜が多いからヤダとか言ってたし
ママがバターライス作ると野菜たっぷり入れちゃうから嫌なんだろう
0866名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 12:41:41.53
ラーメンに野菜入れるのはそりゃ嫌だろ
スープの味がぼやける
ラーメンと野菜炒めとかラーメンとサラダにすりゃいいんだよ
確かに洗い物は増えるがな
0867名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 12:50:12.25
>>819
タダで見られるのが当たり前とか思うなよ
棋譜中継あるなら十分だろ
0868名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 12:50:44.37
谷川高橋には勝てるでしょ
研究でハメるタイプじゃないしね
0869名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 12:52:18.40
これは後手が厳しい(片八百か
0870名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 12:52:46.76
>>845
ほんとこれな
トップしかいないリーグでこんな中途半端な気持ちで舐めてんのかと
そんなに学校が大事ならもう将棋やめちまえ
0872名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 12:56:59.27
リーグ入りしたら大阪王将の力で無料中継してくれ
0874名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 13:06:00.98
最近10戦は5勝5敗の五分だから今日は勝ってほしい
・・・今日買っても5勝5敗なんだけど・・・4勝6敗はいやだ
0875名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 13:06:40.49
王将リーグはデータ的には2勝4敗と予想
藤井聡太は久保三浦に分が悪い
藤井以外の6人は全員久保三浦より強い
棋士同士の相性もあり近藤が2勝4敗という成績
6敗5敗4敗
このどれかで4敗で止まる
0877名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 13:12:27.83
2-4ならかなり大健闘
近藤と同じ成績だし
0-6さえなければこのメンツなら充分
0878名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 13:20:57.77
2-4は流石に藤井君をなめすぎ
低く見積もっても全勝確率五割くらいあるわ
0879名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 13:22:11.60
>>878
0勝
1勝
2勝
3勝
なら1勝2勝予想が多いだろう
0880名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 13:22:14.98
片八百のプロレス将棋炸裂しとるやんけ
0881名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 13:23:49.81
谷川敗勢で
谷川「引き分けにしようか」
0882名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 13:24:06.28
初タイトル囲碁将棋チャンネル独占だったら笑うわ
0883名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 13:27:26.04
毎日新聞の棋譜中継だけでも雰囲気は伝わるな
すでに藤井やや良し
0884名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 13:28:15.03
>>880
谷川なんぞ実力で相手にならんよ、レーティングが違いすぎる
0885名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 13:32:21.67
同レートの村山に負けたばかり!馬鹿!
0886名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 13:34:42.04
あれは研究ハメだからな真っ向からの実力勝負なら負けんよ
0887名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 13:38:00.79
出たぞ藤井の長考
これ指しても一手しか読んでないから次また長考するで
0889名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 13:39:05.34
ジメイは去年シーザーに負けてる
藤井に勝ったのは研究勝ち
0890名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 13:40:48.83
藤井も研究勝ちしてるんだから村山のことは言えん
藤井も研究から外れて長考した時は悪手指してるし単にあの日は村山が強かっただけのこと
0891名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 13:43:56.66
同歩とされても同角とされても長考します
0892名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 13:48:15.01
藤井が中終盤に強いように村山は序盤特化型なだけでしょ
0893名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 13:48:19.13
慈明戦は暗記角換り指した時点で負け
55角までほとんど手を変えられないから
63金に換えて63銀があるけど
出た銀を戻るという2手損
0894名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 13:51:47.67
>>882
しかも1day1500円ぐらいで画面は汚いしブツ切り中継
0895名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 13:52:11.82
お、44歩はすぐ指したのか
でも結局手止まってるし3手しか読んでなかったか
0896名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 13:52:58.17
>>890
研究から作戦勝ちしてもそのまま勝ち切るには実力がないと出来ないしな
0897名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 13:53:26.22
先手よし
0898名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 13:54:19.01
あんまり長考すんなよ
終盤激弱なんだから時間残しとけ
0899名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 13:55:18.50
藤井は食い物のセンスが悪い
頭も悪い
0900名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 13:56:24.77
もう先手優勢か、さすが藤井君
0901名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 13:57:29.10
王将リーグ
近藤誠也2勝4敗
中村太地1勝5敗
飯島栄治0勝6敗
0904名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 14:05:52.00
先手優勢やん
0906名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 14:25:07.37
バターライスの消化が始まってたたって来ました
ザコシとバターライスは天敵
0907名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 14:35:51.39
互角に戻ってるw
読みの能力低いんだから受け将棋に撤しろよ
0909名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 14:53:23.39
勝率キチガイ発狂
王将リーグ入りまじか
0910名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 15:01:28.72
さすが谷川だ
ちゃんと心得て片八百されてる
0911名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 15:08:12.15
聡太やっと勝てるのか。いつぶりだ?
0915名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 15:14:25.85
この将棋は終わっとる 升田幸三
0916名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 15:28:13.23
また意味不明な長考し出したからやらかすぞ
0917名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 15:31:32.25
投げるの早すぎ
0919名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 15:37:07.62
藤井「ここで泣けよ、投げる奴があるか根性なしめ」
0920名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 16:07:43.79
藤井おめ


だが藤井がリーグ入りしたからAbemaで中継しろとか言う馬鹿がまたわいててうぜえ
乞食かよ
あとワイドショーに取り上げられるかなとか喜んでるミーハーもしね
0923名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 16:18:05.36
普通のファンよりアンチのが多い応援スレの皆さん
時間を無駄に使ってご苦労さまですww
異質な才能って叩かれやすいのかもしれないけどこれからは聡太の時代だからwww
静かに王将リーグを見守ってくれよなwww
年度勝数一位もいただきだぜwww
0924名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 16:22:35.06
良かったじゃん
弱すぎるとオタもアンチもいなくなっちゃうし
0926名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 16:27:02.46
明後日対局なんだからさっさと家帰れよ
0928名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 16:30:45.50
勝率キチガイ発狂
0929名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 16:32:43.15
久保
豊島
広瀬
糸谷
羽生か郷田
天彦か三浦
藤井聡太
何敗するかな
0930名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 16:35:21.28
良くて2-4
通常運転で1-5
悪けりゃ0-6

だろ
0931名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 16:36:25.16
バターライスでどうなることかと思ったけどエネルギー切れになる前に終わって助かった
0932名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 16:38:49.56
近藤誠也2勝4敗
中村太地1勝5敗
飯島栄治0勝6敗
このどれか
0933名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 16:45:10.72
改めて師匠がタニーなら良かったのにと思った
0934名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 16:50:04.69
谷川が師匠だったらプレッシャーで、まだ棋士になれてないかも
0937名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 17:00:51.56
中学生棋士の立場は同じ中学生棋士じゃないと分からんだろう
0938名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 17:01:42.69
やっぱり片八百だったか
0939名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 17:07:32.95
谷川と感想戦しながら何かを感じ取ってくれたらいいな
0940名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 17:15:00.75
何のプレッシャーだよ
師匠なんて単なる保証人なのに
0941名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 17:16:32.59
ねー
単なる保証人のくせに弟子で金儲けするやつもいるけど
0942名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 17:18:51.79
瀬戸市長も金儲け山尾志桜里は票集めに利用
0944名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 17:28:53.78
藤井世代の親あたりは谷川を師匠の発想が無いでしょ
谷川=弟子取らないのイメージが強すぎる
0946名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 17:32:47.59
杉本の最初は犬猿の文本に遠慮して控え目だったが、いつの間にかガッツリ前に出てくるようになったな
0947名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 17:36:14.42
リーグ入りしたんだから本気でやれよ
テストだの修学旅行だの文化祭だの甘いこと言ってんじゃねーぞ
0949名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 17:56:48.92
永世朝日杯の名を返上できるかどうか
羽生朝日1
天彦朝日1
広瀬朝日1
糸谷朝日1(+王座戦1)
豊島三浦久保は最近負けまくりで略
0950名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 18:43:36.71
リーグ戦入りしたのでザコシは引っ張りだこで大儲け
0951名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 18:53:44.08
挑決リーグの1dayは当日1200円で前売り1000円ぐらいかな
流石に1000円の800円から値上げするだろう
0952名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 18:58:38.40
>>947
自分で日程調整してもらって対局が詰まったなら自業自得だからな
そんなに配慮してもらわなきゃならんならリーグ入りする前に負けとけよ、と思う
0953名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 18:58:50.41
慈明なんて雑魚に負けるようじゃソウタもオワコンだなw
0954名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 19:11:24.68
王将リーグは10月11月だからな その時期って学校忙しいか?
0958名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 19:16:13.26
卒業単位の取得が目標なら楽
普通に勉強すりゃまず赤点なんて取らない
0959名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 19:17:55.93
文化祭や修学旅行は不参加
思い出づくりで参加するなら自己責任で
0960名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 19:20:37.86
現会長、将来の会長、元会長の会長トリオを破ったな
0961名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 19:22:38.43
テストはともかく修学旅行や文化祭って参加しないと単位がヤバいとかあるのか?
渡辺は高校の時順位戦が入ったから修学旅行は行ってないとか言ってたぞ
0963名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 19:28:25.13
トリオだったのかw
また騒がしくなるというかザコシがしゃしゃらなきゃ静かなんだよな
0964名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 19:31:25.63
ザコシはのんのをごり押しで女流棋士にして
聡太とコンビで金稼ぎだよ
0965名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 19:39:52.57
のんのは藤井が高校在学中にどんな手段を使ってでも女流になるつもりだよ
アベマだっていつまであるかわからんからな
舌ったらずでブサイクブリッコな聞き手なんて旧山口で間に合ってるっつーの
0966名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 19:39:56.37
馬鹿だから自分の現状に危機感もないんだろうな
だから休みの日でも5〜6時間しか将棋の勉強しないんだろ
0967名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 19:42:00.58
>>965
高校卒業したら藤井の賞味期限が切れるから必死なんだろな
0968名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 19:42:12.59
明日ひるおびにザコシ出てきそうで鬱
北朝鮮からミサイルでも飛んでこねえかな
0969名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 19:44:15.32
藤井が高校卒業したら接点もなくなっちまうからな
もし関東移籍とかされたら計画水の泡ですわ
0970名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 19:46:25.56
数年くすぶってた奴が突如6連勝で昇級
東海女子研修会で強い相手が休んでる間隙を突いて
弱い相手に6連勝らしいな
0971名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 19:47:56.11
既に藤井君の師匠出過ぎって言われているの知らないのか
藤井は謙虚なのが受けているのに周囲が出たがると藤井の人気も落ちる
0972名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 19:48:05.03
リーグ入りぐらいじゃやらんだろ
もう最年少タイトルは無理って皆分かってるからな
0974名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 19:49:37.36
>>970
雑魚狩り昇級か
こいつどんだけ藤井好きなんだよ
そんなところまで真似してんじゃねえよ
0977名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 20:08:26.55
>>923
他のやつには伝わってないみたいだが
俺はお前と同じ意見だwwww
0978名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 20:11:11.26
あんたら同一人物だろ?
小草の使い方とか同じやん
0979名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 20:11:30.40
いままではテストシーズンはのんのも休んでたのに今回だけ研修会優先している
誰かの入れ知恵か進学すてて将棋にかけることにしたか
0980名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 20:13:03.22
ダメ元でいいから、受けてみない?」
2014年秋。中学進学が迫った当時小学6年の藤井聡太(そうた)七段(16)に、
母の裕子(ゆうこ)(48)が受験の話を持ちかけた。受験先は名古屋大学教育学部付属中学校(名古屋市)。
聡太の友達の兄が通う中高一貫校で、その母親に勧められたのが契機だった。
6月に聡太はプロ棋士養成機関「奨励会」で初段に昇段していた。
プロ(四段)を目指す上での一つの区切りで、出世は羽生善治(はぶよしはる)竜王(47)らを上回る勢いだった。
「高校受験をしない方が、将棋に打ち込みやすいのでは」と裕子は考えた。
名大のキャンパス内にある同校は、「自主自立」をモットーに掲げる。
年間の研究テーマを決めて論文にまとめる課題を生徒に出すなど、独自のカリキュラムで教育を行う。
入学の「検査(試験)」にも特徴がある。東海地方に展開する「佐鳴(さなる)予備校」の中学受験の担当者は、
「受験特有の知識よりも、思考力を問う問題が多い」と分析する。受験勉強をしていない聡太でも、これから約2カ月間、
準備をすれば何とかなるかも――。
裕子の考えに同意し、聡太は受験を決めた。
0981名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 20:14:39.26
だが、将棋に費やす時間は削りたくない。過去問を解き、作文の練習をしたが、塾には通わなかった。
他校は受験せず、不合格なら、地元の公立中学に進むつもりだった。
自信はないまま翌年1月の本番を迎えたが、見事に合格。母から吉報を知らされた聡太は目を丸くした。
4月、愛知県瀬戸市の自宅から、約1時間かけて通学する日々が始まった。
環境が変わっても、授業が終わると自宅に直行して、将棋の研究に励んだ。
聡太は「部活に入る選択肢は1ミリもなかったです」と振り返る。
奨励会では、既に二段に上がっていた。
プロ入りを争う、難関の「三段リーグ戦」への参加まであと一歩に迫っていた。=敬称略
0982名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 20:15:17.19
運動部でも野球部なんかは2年生でもU18W杯に選ばれたり
秋季大会や国体や神宮大会もあるから授業の欠席は多い
野球部は部活なので公欠扱いになるが
藤井は部活でなく私的な営業なので公欠にはならない
しかし名大教育学部附属高校は藤井のような生徒にどのように
勉学の時間を与えるのか?代替授業にはどのような教育的効果があるのか?を
研究しているので
藤井は教授のそういう研究のモルモットとしての役割も果たしている。
0984名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 20:16:35.51
>>979
普通に入れ知恵じゃね?
内部に協力者おるだろ
0985名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 20:18:08.97
落ちてれば地元の公立中学でのんのはいない
0986名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 20:18:14.11
名古屋の公立中学って恐ろしいところだからな
同級生から5000万巻き上げる厨房とかいるんだぜ
0987名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 20:19:46.42
名大附属高校が設置している芸能コースに在学しているようなもの
0988名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 20:20:19.42
>>982
本人がイベントか何かで対局の日は公欠扱いになるとか言ってなかったか?
0989名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 20:20:48.41
落ちたら地元って言ってるのに名古屋の公立なんか通うわけないだろ
藤井の地元を勝手に名古屋にするな
0990名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 20:20:50.21
入れ知恵もあるだろうしあのりえママみたいな母親がいろいろやってそう
0991名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 20:22:19.41
うちの高校は先輩が昔に旅行先で暴力沙汰を起こしたから
修学旅行は三年間全く無かった
0992名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 20:22:23.79
まあ小学生にアドバイスするのは親としては普通だろう
まだしてるなら子離れしろよとは思うが
0993名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 20:23:12.41
フィギュアスケートの選手なんていつ学校に行っているのか?ってぐらい世界を飛び回っているのに大学にまで進学している
0995名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 20:23:43.61
研修会の中学高校生ぐらいなら話し合いもできるだろ
強く当たってあとは流れでとか
0996名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 20:23:56.36
これは大学進学ありそうだな
あの母親学歴コンプっぽくて苦手だ
0997名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 20:26:52.30
聡太母が田嶋陽子や福島瑞穂タイプならやばいな
山尾志桜里信者だから
0998名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 20:31:49.50
センター8割取れそうなら東大(7割9分とかなら東大が忖度する可能性大)、
とても無理なら名大か早稲田(一力と同じケース)で決まりでしょう
0999名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 20:31:57.38
>>996
母親がバカすぎると息子も迷惑よな 藤井聡太が高卒でタイトル独占する方が大卒でタイトルちょっとだけの棋士より遥かに尊敬の念を集めるのに自分の知識の中で物語が完結してる人の考え方だ
1000名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 20:32:39.48
>>997
それなら安心だ
三原じゅん子信者だったら大変だった 
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 23時間 16分 34秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況