X



局地戦の三浦←これ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2019/10/16(水) 15:08:17.28ID:oXCQFl/C
5ちゃんでしか見ないこの表現
なんなの?
0002名無し名人
垢版 |
2019/10/16(水) 15:09:22.77ID:EAlc4ncl
さあ、始まるザマスよ!
0003名無し名人
垢版 |
2019/10/16(水) 15:15:24.79ID:cCH0Iacb
「どうして羽生さんだけが〜」で行方が言ってたけど

意味は未だにいまいちわからない
0004名無し名人
垢版 |
2019/10/16(水) 15:18:52.77ID:V8McQvMC
囲碁なら局地戦あるけど将棋はないだろ
0005名無し名人
垢版 |
2019/10/16(水) 15:30:17.73ID:vMD24WTH
三浦が指せば「狭く深い読みはさすが」
郷田が指せば「筋に入っていましたか」
谷川が指せば「これは光速の美しい収束」
康光が指せば「腕力で寄せ切っちゃった」
0006名無し名人
垢版 |
2019/10/16(水) 15:44:44.51ID:EeO74tZW
多分使ってる本人も、どの棋譜が局地戦の強さを感じれるか分かってない
タダのニワカと思われ
0007名無し名人
垢版 |
2019/10/16(水) 15:51:55.41ID:2cuB/W6B
序盤研究が深い棋士だとは思うけど、局地戦って終盤の話だよな
単に「終盤が強い」というのと何が違うんだ
0008名無し名人
垢版 |
2019/10/16(水) 17:40:14.86ID:qwOHvFTK
むしろ序盤巧者だが局地戦で間違えるイメージ
0009名無し名人
垢版 |
2019/10/16(水) 18:16:40.75ID:cCH0Iacb
行方説


三浦君の場合、大局観うんぬんの茫洋とした局面には持っていきたくないんです。終盤の、玉が詰む詰まないという局面にとにかく早く持っていきたい。もちろん、茫洋とした局面でも強いから、名人挑戦者になったわけですが……。
でも本質的には、三浦君は、局地戦になると異常に力を発揮する人です。狭い、狭い、狭い局面に将棋を持っていきたい。できるだけ狭いところへ持っていって、自分の力を出しやすくしたい。
狭いところでの三浦君の計算力は凄いですよ、三浦君ほど狭く狭く……とやっている人も、あんまりいません。
そこにはまれば、もう出口はない。そういう将棋にしたいわけです。
0010名無し名人
垢版 |
2019/10/16(水) 19:02:40.15ID:O1Elv4R3
それ言ってるの多分一人だけで
三浦の局地戦、佐藤康の玉頭戦っていつも言ってる
玉頭戦はまあ昔からある言葉だけど、普通盤全体を広く見渡す方が良いとされるから将棋で局地戦に強いって
誉めるにしても微妙過ぎるし、そもそも三浦がそれに強いとする根拠が皆無なので流行らないから放っておけば
0011名無し名人
垢版 |
2019/10/16(水) 19:18:05.99ID:+RA6z9wD
局地戦という言葉が将棋に結びつきにくいだけな気がする
行方の言っている通りだとすれば要は詰将棋力がものを言うような局面が得意、くらいの理解でいいような
0013名無し名人
垢版 |
2019/10/16(水) 20:55:03.66ID:sxNyEVNN
5年くらい前からあったな
駒が密集した状態の際どい切り合いじゃないの
0014名無し名人
垢版 |
2019/10/16(水) 21:52:03.43ID:4V2K1prU
>>9
これって昔の谷川が言ってた
「はやく終盤になればいい」
みたいなのとも少し意味合いが違うな
0015名無し名人
垢版 |
2019/10/16(水) 22:36:54.38ID:JK2HpHhl
駒が狭い範囲でごちゃごちゃ絡み合った局面での強さ、
くらいに受け取っていたけど

羽生のA級21連勝を止めた、9筋で双玉になった将棋とか
2017年度の豊島との順位戦で、逆転されたのを勝負手で再逆転した将棋とか
# 解説の親方も、最初「意味が分からない手」と言ってた
今期の羽生との順位戦で、銀捨てから寄せきった将棋とか

「それっぽいのを抜きだしただけだろ」って言われれば、まあ、そうかもしらん
0017名無し名人
垢版 |
2019/10/16(水) 23:26:00.98ID:RMww7ioI
行方発言は当時の三浦が横歩研究でブイブイ言わせてたというのが念頭にある
中盤をすっとばすイメージ
0018名無し名人
垢版 |
2019/10/17(木) 01:26:56.98ID:qh0k+nir
三浦の終盤は5割ぐらいの確率でとんでもない暴発が出てそれを咎められて負けるイメージ
0019名無し名人
垢版 |
2019/10/17(木) 01:39:31.82ID:O/ZFJrRN
ファンなのか何なのか知らんがこんな雑な持ち上げられ方も本人迷惑だろうにな
0020名無し名人
垢版 |
2019/10/17(木) 02:36:18.12ID:f8L0A/ET
変な暴発なけりゃもっと帯冠出来てるよね三浦は
0021名無し名人
垢版 |
2019/10/17(木) 08:17:02.79ID:OUIpi7zB
>>10
一人が連呼して、ニワカが鵜呑みにして連呼する
最悪の循環
0023名無し名人
垢版 |
2019/10/17(木) 08:55:42.79ID:IrS8LO4i
別に不思議な表現じゃないだろ
狭く深く読むのが三浦の真骨頂で、嵌まれば羽生とも渡り合えた
でも本命の読み筋から外れるとバタバタになることもある

誉め言葉でも貶し言葉でもなくて、単に特徴を言ってるだけだと思うけど
0024名無し名人
垢版 |
2019/10/17(木) 09:01:47.87ID:6wE1Gkl1
>>10
狭いところなら得意って
屋敷も三浦かま羽生に勝った時言ってたが
0025名無し名人
垢版 |
2019/10/17(木) 09:28:47.34ID:L9vL4/S5
そもそも「狭く深い」という概念がちょっと難しいよね
0026名無し名人
垢版 |
2019/10/17(木) 09:36:05.11ID:3fagYbiI
そもそもわけなわからん手渡しをする羽生がおかしいのであって、将棋は直線的な変化から読むのが当たり前だからナア
0027名無し名人
垢版 |
2019/10/17(木) 09:38:19.04ID:ylH/vDsy
大局観は無いけど凄い長手数の詰将棋は得意、みたいな設定か
シングルタスク最強みたいな。そうかあ?って思うが
0028名無し名人
垢版 |
2019/10/17(木) 09:39:36.77ID:vDfv4e0X
駒が狭い範囲に密集しつつぶつかりあってて、混沌として意味が分からないような局面では、確かに三浦さんクソ強い印象がある。
数年前の羽生さんとの順位戦がそんな感じだったような記憶がある。
>>15のやつかな?
0029名無し名人
垢版 |
2019/10/17(木) 10:19:57.42ID:6wE1Gkl1
狭いところの詰む詰まないならA級随一は20年前から言われてた
0030名無し名人
垢版 |
2019/10/17(木) 10:21:11.71ID:IrS8LO4i
逆を考えれば良くね

局所を深く読む↔�ユ面を広く見られる(が、精度は高くない?)

本命の読み筋を深く読む↔��閧竡汨P手以下によく気が付く

みたいなことで

三浦の逆の特徴の棋士だっているだろう
0031名無し名人
垢版 |
2019/10/17(木) 18:36:51.62ID:KLvtSIQb
その逆の特徴の棋士って最善手も指すけど間違えさせる次善手も指すよっていう鬼畜眼鏡さんのことでは
0032名無し名人
垢版 |
2019/10/17(木) 23:13:09.18ID:+dxV1isg
わかんないから僕に聞かないで
0034名無し名人
垢版 |
2019/10/18(金) 01:26:16.44ID:5jxp2v92
三浦より深く読んで
康光より広く読んで
山崎より才能があるのが羽生さんだからね
0036名無し名人
垢版 |
2019/10/18(金) 09:56:35.54ID:zxes2IWj
>>31
逆ってことは、広く見えるけどそう深く読めなかったり精度に欠けるってことだろ
0037名無し名人
垢版 |
2019/10/18(金) 17:24:08.18ID:FvEYkDPa
三浦の残留力
0038名無し名人
垢版 |
2019/10/18(金) 17:57:09.40ID:UHvykl9Q
木村は振り飛車苦手だぞ
0039名無し名人
垢版 |
2019/10/19(土) 07:08:27.96ID:9jbIlawv
「三浦は深い研究と正確な終盤力を武器とする居飛車党。」
ってコメントが連盟ライブのテンプレ
0041名無し名人
垢版 |
2019/10/21(月) 00:11:31.78ID:NlktrInb
そんなところ見なくても色んな田中将大
0042名無し名人
垢版 |
2019/10/28(月) 10:02:52.36ID:ig9grcLx
昨日も局地戦?駒が密集する展開で普通に間違えまくって負けてるし、何処から来た属性付けなのかが謎だわ
0043名無し名人
垢版 |
2019/10/28(月) 17:59:54.16ID:l206Zqit
まあそうだったわね
0044名無し名人
垢版 |
2019/10/29(火) 08:51:18.14ID:qyLcXpIH
>>42
序盤中盤終盤隙がない人でも普通に隙を突かれて負けることもあるし、そんなの時と場合によるだろ
0045名無し名人
垢版 |
2019/10/29(火) 10:23:49.22ID:O5McCwPI
行方の評価は序中盤の構想力、大局観に難アリというのを裏返してるだけという気がしなくもない
山崎や先崎を「筋が良い将棋」とか評価するのと同じで、嘘じゃないんだけど半分皮肉で言ってる感じ

序中盤に自信がないから徹底的な研究で補って終盤勝負に持ち込むという考え方とすると理屈は間違ってないけど
0047名無し名人
垢版 |
2019/11/03(日) 21:12:03.13ID:Ha3NHtbM
ナベが強いってのは皆んな知ってる。
それを背景に胡座をかいて、以前から気に入らなかった三浦を陥れて実利を得ていたから叩かれただけ。
強弱と善悪をすり替えたがる必死な奴が何故か湧いてくるけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況