総当たりのリーグ戦で勝ち抜いて頂点を決める順位戦と
運が大きく左右するトーナメントで勝ち抜いて頂点を決める棋戦

順位戦(名人戦)とその他の棋戦では、比較にならないと思う
歴史、伝統、価値、プロ棋士であり続ける条件とほぼすべての面で名人が上
(竜王戦は賞金額は大きいが歴史、伝統、価値(=他棋戦シード権含む)という点で名人と比べてだいぶ劣る)

競馬で例えるなら

名人は、G1(国内レース1位相当の有馬記念)人気&注目度が圧倒的No1のオールスターレース
竜王は、G1(国内レース2位相当のジャパンカップ)賞金額No1レース
その他の6タイトルは、G2
NHK杯、朝日OP、銀河戦などの一般棋戦は、G3

G2タイトルをいくら積み重ねてもG1タイトルには敵わない
実際のところ、名人や竜王の1つのタイトルは、他の6個のタイトル合わせても序列が上

豊島が名人・棋聖・王位と3つタイトルを持っても、
豊島名人・棋聖・王位と呼ばれたり豊島三冠と呼ばれることはなく、豊島名人としか呼ばれない
なぜなら叡王、王位、王座、棋王、王将、棋聖の6タイトルは格下のタイトルだから