X



トップページ将棋・チェス
1002コメント204KB

第61期王位戦 Part14

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し名人 (ドコグロ MM52-WLCY)
垢版 |
2020/02/18(火) 17:23:21.37ID:euYOlsXzM
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

第60期王位 木村一基(1期目)

王位戦中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/oui/
王位戦中継サイト:http://live.shogi.or.jp/oui/
王位戦 棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/oui/index.html

※前スレ
第61期王位戦 Part13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1582003216/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無し名人 (ワッチョイ 1e90-dAKc)
垢版 |
2020/02/18(火) 17:23:42.42ID:VJq9lnw30
おつ
0011名無し名人 (ワッチョイ ffda-aiuK)
垢版 |
2020/02/18(火) 17:24:17.37ID:Tp/Hoit30
ここで投了したら羽生に死ぬほど説教を食らうだろうな
0013名無し名人 (ワッチョイ f2e0-jocL)
垢版 |
2020/02/18(火) 17:24:25.08ID:IoPzhCww0
アベマのソフトは一手ごとに最初から考え直すのか?
0015名無し名人 (ワッチョイ 7722-/LT8)
垢版 |
2020/02/18(火) 17:24:29.00ID:K2ptvHbq0
藤井聡太が今すぐ惨たらしく死にますように
0018名無し名人 (ワッチョイ a701-JRXB)
垢版 |
2020/02/18(火) 17:24:53.53ID:AlGhrf+/0
64歩なら62とで、今度の攻め合いは先手勝ち
とはいえ77歩や88歩で攻められる
0019名無し名人 (ワッチョイ 12c2-2jKL)
垢版 |
2020/02/18(火) 17:24:54.11ID:evRnjd2G0
ここで66銀は普段の藤井
気負いすぎ無理攻めパターンではなかった
0022名無し名人 (ワッチョイ 1ed2-h8zF)
垢版 |
2020/02/18(火) 17:24:57.04ID:xs2cVPOG0
>>10
あれアマチュアって言うんか
0026名無し名人 (ワッチョイ a701-DdPl)
垢版 |
2020/02/18(火) 17:25:09.84ID:AnLwkv1X0
集中し過ぎて手番を間違えていました
藤井君弁
0027名無し名人 (ワッチョイ 1e6a-GUQA)
垢版 |
2020/02/18(火) 17:25:17.41ID:mUVU96fH0
前スレ>>928
騒動直後の電王戦第一局で日光に行ったときに
東照宮に行って三浦先生の名誉が早く回復されますようにと
お祈りした
2局目の解説は深浦だったがニコファーレの客席から
特別ゲストとして三浦が登場して解説に参加した
0028名無し名人 (アウアウウー Sac3-gv/A)
垢版 |
2020/02/18(火) 17:25:26.44ID:7Zt81QPAa
72とに55分で66銀に70分かよ凄まじいな
0029名無し名人 (ワッチョイ 923c-F4sO)
垢版 |
2020/02/18(火) 17:25:30.64ID:2aKyW8FC0
羽生「(うーん、62とは何がダメだったんだろう)」
0031名無し名人 (オッペケ Src7-VvGx)
垢版 |
2020/02/18(火) 17:25:33.24ID:1VYntJE0r
いちおつ

藤井自身時間の使い方に問題あると自覚しながらこれだけ時間使うなら、もうそれでいい気もする
0033名無し名人 (ワッチョイ a701-JRXB)
垢版 |
2020/02/18(火) 17:25:54.86ID:AlGhrf+/0
>>17
多分35歩読めてないんだよな、藤井は35歩を読めてしまった故に指せなかった、実際は難解ながら先手もやれてたが
0037名無し名人 (ワッチョイ cb2f-0fsk)
垢版 |
2020/02/18(火) 17:26:41.91ID:gNCLDgl00
もう加藤一二三2世襲名でいいよ
0042名無し名人 (ワッチョイ 1f3d-jocL)
垢版 |
2020/02/18(火) 17:27:12.37ID:9xVdAfs10
俺だったらノータイムで77歩
0043名無し名人 (スプッッ Sd52-dr5e)
垢版 |
2020/02/18(火) 17:27:12.95ID:JPLrPBVMd
>>31
藤井「時間の使い方もいずれ考えなければならないが、今はまだその時期ではない」みたいなことを言ってたからな
0044名無し名人 (ワッチョイ 5360-VvGx)
垢版 |
2020/02/18(火) 17:27:25.89ID:uVh7Sdzx0
良し悪しは置いといてやはり受けの棋風だな
0047名無し名人 (ワッチョイ ff46-BDVY)
垢版 |
2020/02/18(火) 17:27:44.46ID:YKYuCWtv0
三浦は結局2六桂に対する4五銀→3五歩が見えなかったな
藤井は回避したからもちろん見えてた
やっぱり藤井は強いわ

羽生と木村が見えてたかどうか興味があるな
0049名無し名人 (スフッ Sd32-zyFh)
垢版 |
2020/02/18(火) 17:28:12.27ID:EUqE5lKNd
>>39
も早くいつも
勝手に時間使ってるだけやん
0053名無し名人 (アウアウエー Saaa-bcGQ)
垢版 |
2020/02/18(火) 17:28:47.90ID:KC35JDNCa
ソフトは62と81飛に65銀直から26桂を軽視してた
26桂からをよく読むと三浦先生の言う通り有力だった
62とに88歩だが同玉でこれもよい
0056名無し名人 (ワッチョイ f2e0-jocL)
垢版 |
2020/02/18(火) 17:28:57.58ID:IoPzhCww0
思考ルーチンが履歴が生きないような仕組みに
なってるんだろうな。終盤では間違えそうなソフト。
0058名無し名人 (ワッチョイ 96db-Ek3S)
垢版 |
2020/02/18(火) 17:29:12.11ID:g+7Yfg/z0
まあ後手も難しい局面
0061名無し名人 (ワッチョイ 12c2-2jKL)
垢版 |
2020/02/18(火) 17:29:35.24ID:evRnjd2G0
広瀬戦で敵の飛車を生き返らせた失敗を思い出していたかもしれない
藤井の得意は押さえ込みであって捌きではない
0062名無し名人 (ワッチョイ 1e6a-GUQA)
垢版 |
2020/02/18(火) 17:29:53.68ID:mUVU96fH0
>>52
太りだしたころに一駅歩くのを最近やってないって言ってて
もしかしたらその頃から少しづつ足が居たかったのかもしれんな
0068名無し名人 (ワッチョイ 1646-3T7Q)
垢版 |
2020/02/18(火) 17:30:24.54ID:QkhDbZOl0
やまねこ前半担当だったんか
0079名無し名人 (ワッチョイ 1646-3T7Q)
垢版 |
2020/02/18(火) 17:31:17.57ID:QkhDbZOl0
>>70
低スペだと後手持ち
0080名無し名人 (ワッチョイ 1e33-GUQA)
垢版 |
2020/02/18(火) 17:31:20.90ID:CPQj3Wti0
やまねこ代役はファインプレーだったな
視聴者のニーズをつかんでる
0081名無し名人 (アウアウエー Saaa-/LT8)
垢版 |
2020/02/18(火) 17:31:21.02ID:6M4mvnJNa
良かった、ネチネチだけで全然話せない聞き手いらない。
0084名無し名人 (ワッチョイ 9232-OxJ8)
垢版 |
2020/02/18(火) 17:31:26.04ID:z87ohP490
>>73
記録係くんずっとしんどそう
大丈夫か?
0085名無し名人 (ワッチョイ 923c-F4sO)
垢版 |
2020/02/18(火) 17:31:30.32ID:2aKyW8FC0
時間使わず62ととやって、後で慌てるよりは良かろう
たぶん
0086名無し名人 (ワッチョイ 1ed2-h8zF)
垢版 |
2020/02/18(火) 17:31:33.90ID:xs2cVPOG0
普通は64歩で支えるんだろうけど自分なら痺れを切らして77歩とか打ち込んでしまいそうだ
0088名無し名人 (ワッチョイ ffda-aiuK)
垢版 |
2020/02/18(火) 17:31:51.87ID:Tp/Hoit30
ストーカーを見るような目をしていた和田との絡みをまた見てみたい
0089名無し名人 (ワッチョイ 92ad-KiiW)
垢版 |
2020/02/18(火) 17:31:58.41ID:uOLkmfgv0
>>47
盤面で座ってたら掘り下げてたかもしれんが、
解説でスタッフの指示で雑談繋ぎしながらじゃ、見えても読まずに抜け多発だわな。
0093名無し名人 (ワッチョイ d240-DF5h)
垢版 |
2020/02/18(火) 17:32:10.23ID:WHZEdo690
これ羽生がひねった手指すだけで時間使い切っちゃうんじゃね
0094名無し名人 (スフッ Sd32-zyFh)
垢版 |
2020/02/18(火) 17:32:10.82ID:EUqE5lKNd
相手は意図して時間使わせてるわけじゃない
藤井が勝手に異常に考えてるだけ
ってのが最近ハッキリしてきた
0096名無し名人 (ワッチョイ cb63-GUQA)
垢版 |
2020/02/18(火) 17:32:35.92ID:YMl0N3yq0
>>80
可愛くて将棋に熱心でいうことねーわ
将棋への向上心もなくなって育児にしか関心ないおばさんたちはもういらんのや
0097名無し名人 (ワッチョイ 1f3d-F4sO)
垢版 |
2020/02/18(火) 17:32:40.09ID:uXuQTlwL0
羽生は聡太に将棋の厳しさを教えてやらんといかん
こんな時間の使い方で勝ってしまうと将棋を舐めてしまう
0099名無し名人 (ワッチョイ 96db-Ek3S)
垢版 |
2020/02/18(火) 17:32:47.53ID:g+7Yfg/z0
後手64歩なら今度こそ62とで先手指せる
0101名無し名人 (ワッチョイ cb2f-0fsk)
垢版 |
2020/02/18(火) 17:33:18.79ID:gNCLDgl00
77歩やらずに64歩で受けても時間で勝ちそう
0103名無し名人 (ワッチョイ 12c2-2jKL)
垢版 |
2020/02/18(火) 17:33:27.89ID:evRnjd2G0
藤井の棋風の最大の特徴は押さえ込んで選択肢を狭めて行くこと
網の目を次第に小さくして最終的に読みだけですべてを解決する状況を作り上げる
0106名無し名人 (ブーイモ MMdb-fIV+)
垢版 |
2020/02/18(火) 17:33:50.33ID:xVTNrkgMM
藤井七段は学生かつ角換わりに戦型固定で中盤長考だから対局中に研究してるんだよ
指されず感想戦にも出ない変化が読みの蓄積として後で物を言う。
よく分からない局面を考えた事の蓄積が
後で大局観とか直感を育てるんだろう。

終盤は早いから一分将棋である程度どうにかなってしまうんだよ。
考える時間なら相手の考慮時間もあるし。
0108名無し名人 (ワッチョイ 527f-GUQA)
垢版 |
2020/02/18(火) 17:34:07.31ID:o1mhyFmd0
66銀でも62とでも 後手が77歩なら
結局 数手後合流しておなじ展開になりそうで
どっちでも変わらんよ
0109名無し名人 (ワッチョイ a701-BDVY)
垢版 |
2020/02/18(火) 17:34:12.20ID:Q2iUmgV+0
この手で勝ち負け決まるて感覚なんだろ 凡人には分からん感覚
0110名無し名人 (ワッチョイ 1e33-GUQA)
垢版 |
2020/02/18(火) 17:34:14.52ID:CPQj3Wti0
しかし角銀交換して大長考の後に66銀って何考えてたんだろうな
桂を確保すれば一気に寄せ切れるんかねこれ
0112名無し名人 (アウアウウー Sac3-gv/A)
垢版 |
2020/02/18(火) 17:34:33.48ID:7Zt81QPAa
125分の内どのくらい62とに時間を割いたのか
66銀をあまり読んでないようだと苦戦しそう
0120名無し名人 (ワッチョイ 1284-xUgh)
垢版 |
2020/02/18(火) 17:35:11.06ID:aX4fudRP0
最後互角の形勢で一分勝負なら藤井が勝つだろうな
羽生が勝つにはそれまでに差をつけておく必要がある
0121名無し名人 (ワッチョイ d21f-dJav)
垢版 |
2020/02/18(火) 17:35:16.22ID:lhjfcGso0
>>102
それは希望的観測なんじゃないかな
本人も「時間の使い方が課題」と言ってるぐらいだし
0123名無し名人 (ワッチョイ ffda-aiuK)
垢版 |
2020/02/18(火) 17:35:28.44ID:Tp/Hoit30
ニュースでも見ようか
0130名無し名人 (ワッチョイ 923c-F4sO)
垢版 |
2020/02/18(火) 17:36:37.78ID:2aKyW8FC0
おじさんも35歩見えてないか
0132名無し名人 (ワッチョイ 97e6-46vq)
垢版 |
2020/02/18(火) 17:36:47.34ID:MAH7WDCx0
天彦はC2に4年いたが、C2時代は力をつけるように意識して将棋指してたって言ってる

藤井もC2時代の天彦みたいな感じだろ
0134名無し名人 (ワッチョイ 96db-Ek3S)
垢版 |
2020/02/18(火) 17:37:41.22ID:g+7Yfg/z0
ソフト検討してる人はデスクトップ?
ノートPCでは無理かな
0141名無し名人 (スプッッ Sd52-dr5e)
垢版 |
2020/02/18(火) 17:38:29.84ID:JPLrPBVMd
>>102
似たようなことは米長や羽生も言ってた
有効な脳トレーニングとしては、若く柔らかい脳になるべく負荷を与える必要があると思うが

@常になるべくギリギリ限界まで考える若手
A妥協してしばしば考えることをサボる若手

おまえさんは、@とAで脳の鍛錬に差が出ないと思うのか?
0142名無し名人 (JP 0Hce-tiij)
垢版 |
2020/02/18(火) 17:38:36.52ID:62QOag9LH
適当な振りw
0145名無し名人 (ワッチョイ d6da-/LT8)
垢版 |
2020/02/18(火) 17:38:50.85ID:sh8UOnUc0
最近どうなの?
木村おもしれーな
0147名無し名人 (ササクッテロ Spc7-DRnD)
垢版 |
2020/02/18(火) 17:39:07.56ID:odtdzm+rp
>>110
金を2二に誘って3四桂はこの形の必勝の一手ではある
ただ桂交換〜2六桂〜3四桂の3手必要だから後手がその余裕与えてくれるかどうか…
0150名無し名人 (ワッチョイ 9202-AsPY)
垢版 |
2020/02/18(火) 17:39:40.03ID:6EiMrr5F0
いつか△7七歩打たれるから▲6六銀△6四歩なら自玉固くなってちょっと得なのね
今なら相手に金系ないし飛車も回れないから△7七歩はそんなに怖くないと
なるほど良い手に見えるな
0152名無し名人 (ワッチョイ 12c2-2jKL)
垢版 |
2020/02/18(火) 17:40:04.45ID:evRnjd2G0
弱点を突かれて負けが続けば変わるぞ
そういう体験が少なすぎるからまだ大人の判断をすることはない

全棋士が研究をぶち込んでかつ時間攻めをして連敗という状況が来れば早期に変わる
それがなければ死ぬまでこのままの可能性はある
0154名無し名人 (ワッチョイ 1e89-jFyl)
垢版 |
2020/02/18(火) 17:40:23.76ID:2N+Uvjnr0
確かに長考派は衰えるのもゆるやかな気も
0158名無し名人 (ワッチョイ a701-MrNo)
垢版 |
2020/02/18(火) 17:40:53.51ID:leM6rq2M0
A級棋士が35歩が見えてないところ見るとこれ相当難しいな
0159名無し名人 (ワッチョイ 5360-VvGx)
垢版 |
2020/02/18(火) 17:41:05.81ID:uVh7Sdzx0
長考しない若手は勝率よくても将来すぐ衰えそう
実際早指し派の棋士30代前半からボロボロだし
0160名無し名人 (JP 0H5b-inXD)
垢版 |
2020/02/18(火) 17:41:49.92ID:wQZzuLKmH
64歩打たせると67歩が利かなくなるし56銀のほうを残せるだけ先手得ということやね
0162名無し名人 (ワッチョイ 923c-F4sO)
垢版 |
2020/02/18(火) 17:42:04.33ID:2aKyW8FC0
>>158
羽生に見えてたかどうか知りたい
0163名無し名人 (ワッチョイ 1646-3T7Q)
垢版 |
2020/02/18(火) 17:42:20.96ID:QkhDbZOl0
>>157
「相掛かりが得意?すごいねぇ」
0164名無し名人 (ワッチョイ ef2c-Ek3S)
垢版 |
2020/02/18(火) 17:42:24.83ID:qlkIkb/Q0
飯野「はよ帰って旦那とやりたいなぁ」
0165名無し名人 (ワッチョイ cb63-GUQA)
垢版 |
2020/02/18(火) 17:42:32.57ID:YMl0N3yq0
羽生世代もみんな序中盤に時間使うからいつも終盤ヒーヒーいってたからな
おかげでみんな一分将棋に強くなっちゃって
0166名無し名人 (ワッチョイ ff46-BDVY)
垢版 |
2020/02/18(火) 17:42:33.39ID:YKYuCWtv0
>>89
持ち時間が無限にあって全部の手を読もうとすればたどり着くかもしれないが実戦だと候補を絞ってどこかで打ち切る必要がある
解説聞いてても3五歩は全く候補にないからいくら時間があっても読まない
実戦で時間があったら先手陣に迫られる手を色々考える
で、それが大丈夫な事を確認して読みを打ち切って6二と着手してしまうという話だよ
0169名無し名人 (ワッチョイ a701-MrNo)
垢版 |
2020/02/18(火) 17:42:56.31ID:4nHumcZT0
>>162
羽生さんは多分それ見越して
指したんじゃないかなぁ...
0170名無し名人 (スプッッ Sd52-dr5e)
垢版 |
2020/02/18(火) 17:42:56.75ID:JPLrPBVMd
>>154
郷田はもちろん羽生も含め羽生世代で大物になった棋士は、若い頃はとにかくよく時間を使ってた
逆に、若い内からサクサク指してた奴で期待以上に伸びた棋士とか並よりも長持ちした棋士とか記憶にない
0171名無し名人 (オッペケ Src7-VvGx)
垢版 |
2020/02/18(火) 17:43:00.14ID:1VYntJE0r
>>43
まだ高校生だし、無駄でも回り道でもとことん突き詰めて考える事が必要なんだろうな
今から要領良く勝つタイプだと伸びしろなくて大成しない気もするし
0178名無し名人 (ワッチョイ eb7d-HaV9)
垢版 |
2020/02/18(火) 17:44:01.24ID:eCAwqvFG0
羽生も昔は若い時は長考でベタ読みをして
若い時の積み重ねから、年取った時に大局観で指せるようになったらしいからなあ
0179名無し名人 (ワッチョイ cb07-OxJ8)
垢版 |
2020/02/18(火) 17:44:02.15ID:QOEyRC8H0
おじさん「成績よくない。タイトル取れたけど、総合して以前より弱くなってる」


とよぴーの不甲斐なさ
0181名無し名人 (ワッチョイ ef02-ck0Q)
垢版 |
2020/02/18(火) 17:44:21.72ID:0A9fVHPK0
35歩は正直なんの意味があるのかわからん
0182名無し名人 (スプッッ Sd52-dr5e)
垢版 |
2020/02/18(火) 17:44:25.85ID:JPLrPBVMd
>>165
羽生は最初から1分将棋に強かったでしょ
早見えなのに、時間をきっちり使うタイプだった
若い頃の羽生ね
0183名無し名人 (ワッチョイ dfda-oFCC)
垢版 |
2020/02/18(火) 17:44:34.34ID:3FT+mWym0
>>159

受験なんかもパターン暗記にちょっとプラスアルファでほぼどこでも受かるけど、大学に入ったらそれじゃ無理だからな
時間効率度外視してとことん考えるクセつけないと目先はともかく結局使い物にはならない
0186名無し名人 (ワッチョイ df4f-UpOf)
垢版 |
2020/02/18(火) 17:44:59.00ID:P9x6aPtZ0
村)日本将棋連盟は、名人や竜王がタイトルを失った際の「前名人」「前竜王」という肩書を今後は使わないと決めました。近年、対象者がその肩書を名乗らないことが増えたため、正式に決定したとのことです。
0189名無し名人 (スプッッ Sd52-dr5e)
垢版 |
2020/02/18(火) 17:45:43.08ID:JPLrPBVMd
>>171
要領良く勝ってもほとんど何の糧にもならないと考えてるんだろうね
0192名無し名人 (ワッチョイ 923c-F4sO)
垢版 |
2020/02/18(火) 17:46:02.64ID:2aKyW8FC0
88叩けば64歩と出来るってことか
なるほどなあ
0194名無し名人 (ワッチョイ a701-MrNo)
垢版 |
2020/02/18(火) 17:46:30.72ID:4nHumcZT0
>>181
そのあと46銀で桂馬外して上部が広くなりやすい
後手は駒たくさん持ってるからカウンターくらいそうで実戦的には62とはかなりやりにくい
0196名無し名人 (ワッチョイ de02-GUQA)
垢版 |
2020/02/18(火) 17:46:55.73ID:So7tmD5u0
後手は26桂に45銀同歩35歩でぎりぎりしのげていて、だいたい五分。直観的に両どり食らって負けにしか見えないから35歩は相当見えにくい手。
35歩させないと負け、させれば五分、三浦も35歩は見えてない。藤井はその変化がいまいちとみて62とをささなかったんだと思う。

この一手を見てさすが藤井と思ったわ。ナベなら自分が見えててもどうせさせないでしょといって62とさしそう。
0197名無し名人 (ワッチョイ a701-MrNo)
垢版 |
2020/02/18(火) 17:47:36.73ID:4nHumcZT0
>>181
しかも34歩の筋がフギーレで打てないから攻めが異常に細い
0200名無し名人 (アウアウエー Saaa-dJav)
垢版 |
2020/02/18(火) 17:48:01.62ID:+YdF0S9Za
木村先生全然つっこまないのな
0203名無し名人 (ワッチョイ ef02-ck0Q)
垢版 |
2020/02/18(火) 17:48:53.83ID:0A9fVHPK0
>>194
飛車も歩も効いてるしとても上が広くなるようには見えないがなぁ…
0208名無し名人 (スフッ Sd32-rns/)
垢版 |
2020/02/18(火) 17:49:28.60ID:t4YSOxQsd
羽生は
菅井の様なあからさまな時間責めはやらんだろうが
局面を複雑にする手を探すのは上手いから
藤井は残り少ない時間を更に削られる
残り時間 藤井1分対羽生30分
ぐらいの差にはなるだろうな
0211名無し名人 (スフッ Sd32-zyFh)
垢版 |
2020/02/18(火) 17:50:02.40ID:EUqE5lKNd
>>102
誰にもわからない
藤井がどうせ将来強くなるから
その時に藤井のやり方が正しい言われるだけのこと
でも一二三みたいな天才の変態的な一面かも知れんしわからない
0213名無し名人 (ワッチョイ 12da-yTC6)
垢版 |
2020/02/18(火) 17:50:13.21ID:/Bl0jcBd0
https://i.imgur.com/miNleq2.jpg
女流王座就位式
コロナウィルスの警戒レベルによる判断で、食事の提供を取りやめ、就位状授与等のセレモニー、西山朋佳女流王座と羽生善治九段による解説等、1時間に短縮して実施するとのこと。
0214名無し名人 (ワッチョイ a701-MrNo)
垢版 |
2020/02/18(火) 17:50:33.57ID:Db/l9W280
>>203
その変化だと後手に桂馬渡すから攻めがかなり早くなる
0216名無し名人 (ワッチョイ 9205-F4sO)
垢版 |
2020/02/18(火) 17:51:04.68ID:uBFdr7Nu0
後手35歩は、先手に歩を渡すと33歩があるから、指しにくいなあ
0217名無し名人 (ワッチョイ d240-DF5h)
垢版 |
2020/02/18(火) 17:51:27.35ID:WHZEdo690
晩飯無いんだっけ?
0218名無し名人 (アウアウウー Sac3-0OV8)
垢版 |
2020/02/18(火) 17:51:44.50ID:E6pY6Yrja
この銀引きはファインプレーだろ
羽生もほぼ62からしか考えてなかっただろうし
0219名無し名人 (ワッチョイ 92ad-KiiW)
垢版 |
2020/02/18(火) 17:51:51.55ID:uOLkmfgv0
>>196
その変化は26桂馬打ったトコの相手の手番で、相手はその局面で読んでみて気づいて、
あれ思ったより行けるじゃんってなるだろうな。
0221名無し名人 (ワッチョイ ff46-BDVY)
垢版 |
2020/02/18(火) 17:52:03.20ID:YKYuCWtv0
>>196
全く同感
どうやって3四桂を防ぐか、防ぐのが無理ならどうやって先手陣に迫るかという話なのにぼんやり3五歩
「へ?」という感じだから見えなかった三浦が弱いわけでなくそれを候補から切り捨てない藤井が強いという話
0226名無し名人 (ワッチョイ df01-gtE8)
垢版 |
2020/02/18(火) 17:54:43.94ID:RWd+1h5U0
藤井君は目先の勝ちを拾う時間の使い方も出来るが
あえて今後の成長の為に時間を使って考えてる。
その真逆が菅井で時間攻めをして時間を余す菅井は衰えるのが速い。
ってのが藤井君スレの主流意見のようだが、
衰える成長理論はともかく時間の使い方ってそうそう、意図して変えられるものじゃないと思うんだよね。
自分で将棋指しててもウォーズはどうしても早指し切れ負けが合わなくて24のが戦える。
0229名無し名人 (ワッチョイ 923c-F4sO)
垢版 |
2020/02/18(火) 17:56:05.54ID:2aKyW8FC0
F7はとにかく勝ちたいから時間使ってるだけだぞ
別に成長するためとかじゃない
今勝ちたいから
0232名無し名人 (ワッチョイ eff9-25R9)
垢版 |
2020/02/18(火) 17:56:49.70ID:llm2DpU10
>>226
菅井の早指しは嫌いじゃないけど
不利飛車と言われる中で、B級1組負けなしって凄いぜ?
衰えてるどころか進化してるよ
0233名無し名人 (ワッチョイ 97e6-46vq)
垢版 |
2020/02/18(火) 17:56:50.17ID:MAH7WDCx0
>>226
郷田も他の羽生世代の棋士と比べて顕著に長持ちしてるかって言われたら微妙だからな
そらてんてーとかよりは長持ちだけれども
康光丸山と比べて明確に衰えが緩やかとは言えない
0235名無し名人 (スプッッ Sd52-dr5e)
垢版 |
2020/02/18(火) 17:57:12.35ID:JPLrPBVMd
>>229
いや、ただ目先の対局を勝ちたいだけならこんな時間の使い方は絶対にしない
0238名無し名人 (スプッッ Sd52-dr5e)
垢版 |
2020/02/18(火) 17:58:18.48ID:JPLrPBVMd
>>226
菅井は相手の考慮時間中もめちゃくちゃ集中して考えてそうだから、まだ良いと思う
危ないのは糸谷みたいなタイプ
0241名無し名人 (スフッ Sd32-zyFh)
垢版 |
2020/02/18(火) 17:58:35.26ID:EUqE5lKNd
>>235
そんな事はわからんけどな
普通の人はどうしようかな?って思ってやらない事を
平気でやってるのがああいう連中だし
0247名無し名人 (ワッチョイ eb7d-HaV9)
垢版 |
2020/02/18(火) 17:59:32.88ID:eCAwqvFG0
藤井も羽生の若い時と一緒でベタ読みしてるだけだろ
0251名無し名人 (スフッ Sd32-zyFh)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:00:09.37ID:EUqE5lKNd
>>235
そんな事はわからんけどな
普通の人はどうしようかな?って思ってやらない事を
平気でやってるのがああいう連中だし
0253名無し名人 (スプッッ Sd52-dr5e)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:00:31.54ID:JPLrPBVMd
>>236
羽生は勝負師ではあるが、昔から時間攻めのようはセコいことをするタイプではない
0255名無し名人 (ワッチョイ cbda-1vH+)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:00:47.87ID:hFdfVUus0
持ち時間は使い切った方がいいし、考えることが大切ってのも同意する
だが、藤井が言われてるのはそこじゃなくて持ち時間の使い方なんだよ
バランス良く時間を使うのなら誰も何も言わないんだけど、藤井は連続で1時間以上長考して平凡な手を指して終盤に時間が足りなくなったり
とにかく持ち時間を使うのが下手なんだよな
序中盤で時間を使い過ぎて終盤で時間が足りなくなってるんじゃ本末転倒というしか無い
0256名無し名人 (ワッチョイ 12c2-2jKL)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:00:53.72ID:evRnjd2G0
>>229
単にそれしかやり方を知らないからだぞ
思考を途中で切り上げるような妥協をするとソフトには勝てないわけで
人間相手の勝負と言うよりただ将棋のルールで戦っている
0260名無し名人 (ワッチョイ eb7d-HaV9)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:01:27.22ID:eCAwqvFG0
若い時の羽生も目先の勝利のためにベタ読みして
衰えてからいろいろ変えて行った

藤井も目先の勝利のためにベタ読みしてるんだろ

とにかくベタ読みする方が大成してる棋士が多いだけで
大成したいからベタ読みしてるわけじゃないと思うぞ
0261名無し名人 (ワッチョイ 97e6-46vq)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:01:36.18ID:MAH7WDCx0
>>238
昔の太った棋士の代表格だった前田祐司が大山に強さを保つ秘訣聞いたら
「簡単だよ、盤の前に長く座っていられること」ってアドバイスされたことがあった
0262名無し名人 (ワッチョイ fffc-Zx+9)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:01:38.73ID:fGEmFBDr0
>>235
チャイルドブランドと言われた羽生さん世代も、若い頃は勝敗抜きで無茶苦茶考えていたらしいね。
それが今でも若手有利とか言われる早指し棋戦で好成績を残している原因の一つだと思う。
0266名無し名人 (ワッチョイ 5360-VvGx)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:02:02.79ID:uVh7Sdzx0
最近の菅井の時間の使い方は改善されてるぞ
0271名無し名人 (オッペケ Src7-fcvf)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:02:44.76ID:9KlBIwhUr
>>224
考えているのではなくて、あれこれ思い悩んで指すのをためらっているって河口か井口かが観戦記で書いていたな
0272名無し名人 (ワッチョイ 92bd-46vq)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:02:50.77ID:EazDUqpB0
>>255
プロの方?
0276名無し名人 (ワッチョイ 1ed2-h8zF)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:03:41.04ID:xs2cVPOG0
>>258
見えにくくはないよなあ
26桂くるならばだけど
ただ飛車の縛りがちょっと出るんだよなあ
0277名無し名人 (アウアウエー Saaa-vnoT)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:03:50.46ID:+YdF0S9Za
35ふだとなにが違うんだい
先手に歩がいかない?
0280名無し名人 (ワッチョイ 923c-F4sO)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:04:10.52ID:2aKyW8FC0
>>274
気づく人少なそう
0281名無し名人 (スプッッ Sd52-dr5e)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:04:17.99ID:JPLrPBVMd
>>262
その通り
羽生のデータベースを調べれば、対局ごとの消費時間もわかる

格下や力が衰えたベテランを相手にするのナメプしてるのか時間をあまり使わない若手は多いが、羽生はだいたい相手が誰でもちゃんと時間を使ってた
0282名無し名人 (ワッチョイ eb7d-HaV9)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:04:19.98ID:eCAwqvFG0
>>265
最善の77歩が面白いな
0284名無し名人 (ワッチョイ 5360-VvGx)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:04:23.58ID:uVh7Sdzx0
評価値あんま下がらないけど相手に複数の選択肢を残して間違えさせやすい局面に誘導する藤井の手
まるで羽生マジックだな
0285名無し名人 (ラクッペペ MMde-DdPl)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:04:24.00ID:wyTvQg2EM
羽生さんがいつやらかすか、だけだろうな。
0291名無し名人 (ワッチョイ c602-Ek3S)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:05:25.24ID:82jkNd/60
自分、夕食の散歩に行ってくるんだけど、
7時頃まで歩いていても、投了には間に合いますか?
0293名無し名人 (ワッチョイ ef71-GUQA)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:05:38.81ID:/q4t1PPv0
9二角ってなんやねん
遥か彼方の飛車睨んでるのは分かるがいい手には思えんがなあ
0296名無し名人 (ワッチョイ 82e0-OxJ8)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:06:51.71ID:lbTWLbJn0
この当たりが際なのかな
これで先手が良いとか意味わからない
0297名無し名人 (ワッチョイ eb7d-HaV9)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:06:55.99ID:eCAwqvFG0
>>292
88歩が最善かあ
0300名無し名人 (スプッッ Sd52-dr5e)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:07:06.45ID:JPLrPBVMd
ここでソフト推奨の△77歩は誰でも見える手で、もちろん藤井も有力な変化として読んでるだろう
となると、藤井が連続長考してこの局面を選択した以上、羽生も迂闊には指すことができず長考してると思われる
0302名無し名人 (ワキゲー MM6e-gG55)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:07:23.85ID:E+ZvAr2RM
菅井は物凄い研究家だから時間短縮されてるだけだぞ
振り飛車の歴史をほぼ一人で更新し続けているといっても過言ではない
0303名無し名人 (ワッチョイ 975f-hIB2)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:07:25.98ID:BuR6aZb80
今帰りました
ハヴ=ヨシュアハリアスが負けそうなんですか
本当は冥土の土産にタイトル戦で羽生藤井(聡)戦が見たいのですが
ハヴがタイトル戦に挑戦して奪取する力がもうないのだろうか?
0304名無し名人 (オッペケ Src7-8gvG)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:07:35.69ID:tfQ6Yhbdr
>>190
ごく初期まではフォローしてないけど、ナベが竜王連覇しだした頃には今と同じようにサクサク指す棋風だったと思う
丸山と番勝負してたあたりなんかは特に早くて、二日目が羽生解説なのに封じ手時点で大差が付いてて、朝一で投了するかアンケートしてたのが印象に残ってる
0310名無し名人 (ワッチョイ df01-OxJ8)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:08:15.30ID:vL0Duje50
通算100期か最年少タイトルかってテロップ出てるけど
木村王位に失礼じゃないのか

だれも木村王位の防衛に期待してないみたいじゃん
してないんだろうけど
0313名無し名人 (ワッチョイ 923c-F4sO)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:09:10.43ID:2aKyW8FC0
>>293
64歩を省略できるってのもあるのかな
0314名無し名人 (スフッ Sd32-zyFh)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:09:15.33ID:EUqE5lKNd
>>306
基本的に将棋で努力した事ないとかいう人だから

なんかやってたら人より解けるようになっただけで
指し将棋とは関係ないくらい言いそう
0315名無し名人 (ワッチョイ ef02-ck0Q)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:09:28.10ID:0A9fVHPK0
>>301
結局手抜かれてるから前例と変わらないがな
0316名無し名人 (オッペケ Src7-DdPl)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:09:31.78ID:UUyWnWaSr
相変わらず将棋を舐めてる時間の使い方してんな
0317名無し名人 (ワッチョイ 1ed2-h8zF)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:09:37.08ID:xs2cVPOG0
駒が当たりまくってるし玉周りお互い薄いしでそりゃあ難しいわな
0321名無し名人 (ワッチョイ 92bd-46vq)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:10:26.39ID:EazDUqpB0
>>287
そうすると、数える程しかいないなー
あの方かなーw
0323名無し名人 (ワッチョイ eb7d-HaV9)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:10:32.58ID:eCAwqvFG0
>>310
木村の家族と講演会とファン以外の
約75億人が羽生の100冠か藤井の最年少を望んでる!
0324名無し名人 (ワッチョイ 5360-VvGx)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:10:46.00ID:uVh7Sdzx0
大山とか中原は楽観視するタイプだったけど羽生と藤井聡は悲観視するんだな
0325名無し名人 (スフッ Sd32-zyFh)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:10:59.86ID:EUqE5lKNd
>>314
言わないけど
0331名無し名人 (ワッチョイ 92b3-GUQA)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:12:34.13ID:V3M8kjBq0
自分に悪手とか読み抜けがあって、相手が少考後にそれをとがめる手を指してきたってシチュで
それにノータイムで返す若手が多いけど、あれは逃げに近いと思う
俺もそうだから分かるけど、ノータイムで返したら予定通りに見えたりワンチャン相手が警戒するんじゃないかという
いわば低確率でミスがミスでなくなるかもしれないって期待に近い
でも実際はそんなの通じなくてますます悪くする。状況をひっくり返すにはミスった局面を必死に考えるしかない
0336名無し名人 (ワッチョイ 1646-3T7Q)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:13:44.06ID:QkhDbZOl0
おじさんも話すことなくなってきた
0339名無し名人 (ワッチョイ eb7d-HaV9)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:13:59.32ID:eCAwqvFG0
羽生も自玉見てるなあ
0342名無し名人 (スフッ Sd32-rns/)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:14:09.94ID:t4YSOxQsd
>>279
ダニー「せやな」
0344名無し名人 (ワッチョイ 1e33-GUQA)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:14:37.56ID:CPQj3Wti0
>>134
ノートかデスクトップかで違うのは長時間ぶん回し続けたときの耐久性だろうね
グラボ積んだノートでゲームやる場合とかと同じで、ノートだと長時間やってると熱で壊れやすい
どの程度深く早く読めるかはスペックの問題だから、ノートかデスクトップかって問題じゃない

今i5-7300HQ、メモリ16Gのノートでソフト回してるけど、NPS 1700kN/secくらい(1分1億ノード)で、
観戦のお供としては十分だが、最善手を知りたい、みたいな要望には応えられない
ノートでも現世代のi7でメモリ12Gとか16G積んでれば、5000kN/secくらいはでるんじゃないかな。
0347名無し名人 (ワッチョイ 92ad-KiiW)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:15:34.35ID:uOLkmfgv0
これだけ考えると、激しい77歩・88歩を呼んでほぼ互角・やや不利ってみて、
歩を渡したくないで自重の64歩を選びそうなんだよな。
0348名無し名人 (ワッチョイ e710-sV+C)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:15:40.48ID:xQvcFCeh0
現局面ほぼ互角?
0353名無し名人 (ワッチョイ 96db-Ek3S)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:16:23.94ID:g+7Yfg/z0
64歩では先手62とで苦しくなる
後手は77歩か88歩を決断しないといけない
0360名無し名人 (アウアウウー Sac3-cLld)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:17:45.51ID:AUujoiZ0a
>>255
ホント馬鹿だよなw
アホな時間使いがなけりゃもっとつえーのに
藤井には普通の強さなんてもとめてねーんだよもっと驚かせや!できねーなら本田、大地あたりに踏み潰されて消えろ
0361名無し名人 (ワッチョイ 923c-F4sO)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:17:51.78ID:2aKyW8FC0
羽生さん、1手戻って62とを考えてる可能性
0362名無し名人 (ワッチョイ 5360-VvGx)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:17:58.43ID:uVh7Sdzx0
勇気が藤井聡のこと受けの棋風って言ったり、奨励会員が藤井のことジジくさいって言った理由がわかる66銀
解説聞けば聞くほど62とより良い手に見えてきた
0363名無し名人 (スフッ Sd32-zyFh)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:18:14.22ID:EUqE5lKNd
>>334
聞いてるのは素人だから
詰将棋は棋力高めるのに大事ですってのは間違いではないけど
ある程度できるようになったらもう必要なさそうだよな

プロでも必要ですか?みたいな限定的な質問されない限り
棋力高めるのに有効という回答で何も間違いではないという感じ
0365名無し名人 (ワッチョイ ef02-ck0Q)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:19:22.33ID:0A9fVHPK0
>>344
メモリは棋力にほとんど関係ない
デフォルトのまま動かすにしても1GBあれば十分だしなんなら10MB程度でも問題ない
0366名無し名人 (ワッチョイ a701-FeTH)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:19:23.93ID:NYUt9iZ80
詰将棋と棋力は関係あるよ
羽生もまずは一手詰をたくさん解いて詰みの形を覚えるようにアドバイスしてた
0372名無し名人 (スフッ Sd32-zyFh)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:20:56.84ID:EUqE5lKNd
羽生はまだ時間あるしバランスよく使っていくだろうな
0374名無し名人 (スッップ Sd32-KZjF)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:21:14.52ID:x5vpnjTkd
>>324
大山は「将棋が長引けば相手は必ず間違える」と思ってた。
だから知っててワザと疑問手を指していた。
将棋は最後に間違えた方が負けるゲームと考えていた。
羽生も同じようなことを言っている。
羽生は、悲観的というよりも、多少有利であっても勝負は別だと考えてたように思う。
0376名無し名人 (ワッチョイ 5360-VvGx)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:21:29.52ID:uVh7Sdzx0
>>369
藤井猛「研究と思われないためにわざと時間使います」
0380名無し名人 (ワッチョイ 82e0-OxJ8)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:21:52.22ID:lbTWLbJn0
>>366
初段までを考えると3手詰めぐらいは出来ないとお話にならない
0381名無し名人 (ワッチョイ 12f0-5v+W)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:21:59.76ID:fEtlFjvM0
>>366
増田だって一手詰どころか一桁の詰将棋は解けたほうがいいと言ってたぞ

意味ないはトリッキーな長手数のこと言ってたんだろ
0382名無し名人 (ワッチョイ 1646-3T7Q)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:22:06.84ID:QkhDbZOl0
おじさんが聞き手やるんか
0388名無し名人 (ワッチョイ de02-GUQA)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:23:34.55ID:So7tmD5u0
77歩や88歩も歩や桂渡すし飛車も攻めに使えないから他の手を探したい局面ではある。
まあ思わしい手もないんだろうけど
0389名無し名人 (オイコラミネオ MM6e-yoLC)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:23:36.71ID:CZ+9cohmM
夕休なし?
0390名無し名人 (ワッチョイ ffda-++ZN)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:23:36.96ID:WN91MD750
藤井勝ちか
0392名無し名人 (ワッチョイ 96db-Ek3S)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:24:07.17ID:g+7Yfg/z0
>>344
どうもありがとう
ノートのCPU常時100%維持してて、abemaの中継は別の端末で見てる感じですか?
0396名無し名人 (アウウィフ FFc3-lxOr)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:24:36.82ID:1a4UeUAbF
若いうちはいいだろうが年取ったらきついだろうな
0398名無し名人 (ワッチョイ 1e90-LiuO)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:24:53.01ID:M8KN5Oo00
そんなに難しい局面なのかね
64歩は意地でも指したくないのかな
0399名無し名人 (ワッチョイ f2bc-BDVY)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:24:54.40ID:DmPZYEwp0
>>383
銀引きが思いのほか厳しいと悲観してるのかも知れん。
意表の手というだけではここまで羽生は沈まない気がするんだがな……。
0402名無し名人 (アウアウエー Saaa-/LT8)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:25:03.97ID:6M4mvnJNa
詰み筋、勝ち筋がすぐみえる力があるのなら、長考する必要はない。
それがみえないから長考するんだ、って
長考が必ずしも勝利につながるとは限らないって、プロの人が言ってたような。
0404名無し名人 (ワッチョイ f2e0-jocL)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:25:21.99ID:IoPzhCww0
羽生が時間をかけてるのは藤井に対する意地かもしれんね。

苦しいのもあるんだろうけど、露骨な時間攻撃はしたくない
という羽生なりの矜持があるような気がする。
0405名無し名人 (アウアウクー MM07-75bS)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:25:24.40ID:24MW0K4WM
手元のソフトじゃabemaのソフトほど形成に差がない、というかほぼ互角なんだが
abemaのソフトはよっぽど進んでるのかね
0418名無し名人 (ワッチョイ eb7d-HaV9)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:27:26.51ID:eCAwqvFG0
羽生は長考すると変な手を指して負ける事が多い印象だけどな
そこで変な手を指さないと負ける筋が見えてるからだろうけど

長考して良い手を指すのは、郷田が多い気がする
0422名無し名人 (ワッチョイ a701-MrNo)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:27:41.42ID:Db/l9W280
>>398
直ぐにやると75金か62とが間に合うから
何かしら歩の手筋をやりたいところ
0424名無し名人 (ワッチョイ d240-DF5h)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:27:51.01ID:WHZEdo690
>>405
木村「壊れてる」
0425名無し名人 (ワッチョイ f2bc-BDVY)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:27:55.65ID:DmPZYEwp0
手元の古いエンジンだと瞬間的に後手良しとまで言うぐらいには難解な互角だな。
ただ先手のやりたいことがいくつか見える中、後手からどうしたらいいか見えない局面は怖い。
0426名無し名人 (アウアウウー Sac3-gv/A)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:28:21.28ID:7Zt81QPAa
角が折角2枚もあるのにイマイチ使い所がないな
0432名無し名人 (ワッチョイ f2e0-jocL)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:29:29.75ID:IoPzhCww0
木村も羽生が時間攻めしない態度に感服してるね。
0444名無し名人 (ワッチョイ 1663-GUQA)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:30:21.50ID:0jC1V8Et0
もうだめだあああああああ
0446名無し名人 (ワッチョイ 923c-F4sO)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:30:29.80ID:2aKyW8FC0
長考して64歩
妥協感ありありやな
0450名無し名人 (ワッチョイ 12b1-XJ3N)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:30:42.62ID:8hGEAgU40
野月のエピソード
SKE48のメンバーに駒を贈る

鎌田菜月@nacky_k829
日本将棋連盟さんから布盤。棋士の野月七段から駒をいただきました!ありがとうございます!!
私には勿体無いほどのお品です。
嬉しすぎてどうしよう(>_<)
駒に追いつけるよう頑張らなきゃね。お手入れしながら大切にたくさん使います!
2016年7月11日
https://pbs.twimg.com/media/CnF7tqpVUAEOEj7.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CnF7trrUcAA0pM2.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CnF7tsvVYAAOhFz.jpg
0458名無し名人 (ワッチョイ 1646-3T7Q)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:31:14.79ID:QkhDbZOl0
アロマAIは緩手と評価
0460名無し名人 (ワッチョイ f2e0-jocL)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:31:23.76ID:IoPzhCww0
あら、やらかした?
0463名無し名人 (ワッチョイ 96db-Ek3S)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:31:42.53ID:g+7Yfg/z0
abemaの評価値が後手に傾いた
0469名無し名人 (ワッチョイ ffda-++ZN)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:32:13.03ID:WN91MD750
将棋おもれー
0476名無し名人 (ワッチョイ eb7d-HaV9)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:32:35.55ID:eCAwqvFG0
これは感想戦待ちだね
0477名無し名人 (ワッチョイ f2e0-jocL)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:32:36.29ID:IoPzhCww0
アベマの評価値は時間がたたないと信用できん(時間かけても
いまいちだけど)。
0478名無し名人 (ワッチョイ df01-/LT8)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:32:43.73ID:8ML/6ME40
長考合戦か
羽生は大体、相手より時間ある分は少しだけ残して使い切るよな
0479名無し名人 (ワッチョイ 923c-F4sO)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:32:44.59ID:2aKyW8FC0
しかし、これまた後手は長考だろ
34歩なんて考えない
0485名無し名人 (ワッチョイ 1663-GUQA)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:32:53.02ID:0jC1V8Et0
王位攻めるなw
0486名無し名人 (ワッチョイ 1e89-jFyl)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:32:54.89ID:2N+Uvjnr0
今の羽生は中終盤で互角だとあまり勝てる気がしない
0488名無し名人 (アウアウイー Sa07-LiuO)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:33:10.10ID:Z3/hZNvXa
羽生ヲタって実にアホだよな
時間がどうのとかいってどうせ同じような時間になることも解らずに喜んで

まあ、対象が羽生に限らず何ヲタでもアホだからいい歳こいてヲタやれるわけだしな 
0489名無し名人 (ワッチョイ eba5-TzXQ)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:33:11.11ID:rR/+kb9M0
かじゅきみうみうのダブル解説きたー
0493名無し名人 (スフッ Sd32-rns/)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:33:21.58ID:t4YSOxQsd
羽生が時間つかってくれて
藤井は助かったな
この残り時間なら羽生も間違う
0498名無し名人 (ワキゲー MM6e-gG55)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:33:46.47ID:E+ZvAr2RM
藤井くんが読んでないと思われる中で一番無難な手を指したのかな?
ノータイム応手は読み筋に見えるけど評価戻っちゃうならあんまり読んでなかったかな
0501名無し名人 (ワッチョイ 1646-3T7Q)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:34:05.36ID:QkhDbZOl0
低スペだと後手400
0502名無し名人 (アークセー Sxc7-OxJ8)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:34:11.99ID:UnopfMigx
禿王位「藤井天帝やっちまったか?」
0505名無し名人 (ササクッテロ Spc7-DdPl)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:34:35.32ID:GXTiHAvvp
遂に逆ったかあ〜藤井君やってしまったか
0507名無し名人 (ワッチョイ 122c-Ek3S)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:34:40.25ID:K7yuZdJs0
漫才が始まったぞw
0509名無し名人 (スッップ Sd32-BYYz)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:34:45.38ID:02FO52ONd
逆転してしまった
0516名無し名人 (ワッチョイ 122c-Ek3S)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:35:28.12ID:K7yuZdJs0
取っちゃったよ
0519名無し名人 (ワッチョイ eba5-TzXQ)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:35:30.78ID:rR/+kb9M0
ここに行方野月が加わったら一体どうなるんだろう
0524名無し名人 (ワッチョイ 1ed2-h8zF)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:35:57.04ID:xs2cVPOG0
まあ34は人情だわなあ
見た目より持久戦調になりそうな気がしてきた
0525名無し名人 (ワッチョイ 923c-F4sO)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:36:01.00ID:2aKyW8FC0
これ読み筋かよ
ひやあ
0528名無し名人 (ワッチョイ df01-/LT8)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:36:09.97ID:8ML/6ME40
将棋くそ面白いわ
0539名無し名人 (ワッチョイ 12b3-Z2HC)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:36:48.59ID:fSrx7hpf0
何言われるかわかったもんじゃないから、
三浦は具体的な候補手挙げるのに慎重になってる
お互いに信頼関係がない
0545名無し名人 (ワッチョイ eb7d-HaV9)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:37:03.52ID:eCAwqvFG0
羽生、やる気出てきたな
0548名無し名人 (ワッチョイ f2bc-63s9)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:37:16.12ID:k4EB5JYs0
圧倒的互角やん
時間がモノをいう展開かな?
0549名無し名人 (ワッチョイ 96db-Ek3S)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:37:21.83ID:g+7Yfg/z0
と金寄りは着実な手
0550名無し名人 (ワッチョイ 5360-VvGx)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:37:22.45ID:uVh7Sdzx0
これ藤井完全に32飛車見逃してるな
31飛車しか見えてない
0554名無し名人 (ワッチョイ d602-BDVY)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:37:32.21ID:WQoSJXZd0
F7これ勝ったら伝説になるだろこれ
0566名無し名人 (アウアウウー Sac3-gv/A)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:38:39.51ID:7Zt81QPAa
互角なのかこれ後手持ちたくないけどなー
0567名無し名人 (ワッチョイ 122c-Ek3S)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:38:43.21ID:K7yuZdJs0
さすが王位
0571名無し名人 (ワッチョイ 96db-Ek3S)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:39:21.37ID:g+7Yfg/z0
それでも65銀同銀から26桂馬打ち
0573名無し名人 (ワッチョイ eb05-Ek3S)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:39:22.70ID:UDc9PNVg0
二転三転の泥試合になりそう
これだから人間将棋は面白いんだよなー
0578名無し名人 (ワッチョイ ffda-++ZN)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:39:38.59ID:WN91MD750
逆転模様?
0583名無し名人 (オイコラミネオ MM6e-yoLC)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:39:57.42ID:CZ+9cohmM
解説含め面白すぎるな
0584名無し名人 (ワッチョイ eb7d-HaV9)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:40:07.84ID:eCAwqvFG0
羽生かなり悲観してる感じだったけど
身を乗り出して戦闘モード入ったな
0585名無し名人 (ワッチョイ a701-MrNo)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:40:08.81ID:Db/l9W280
これぞ本当の名局
0590名無し名人 (ワッチョイ 923c-F4sO)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:40:26.54ID:2aKyW8FC0
歩銀銀
桂□桂
銀銀歩
0594名無し名人 (ワッチョイ 1646-3T7Q)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:40:43.99ID:QkhDbZOl0
A級ガチ読みの時間
0595名無し名人 (アークセー Sxc7-OxJ8)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:40:48.56ID:UnopfMigx
アベマAIも揺れ動いてるな
しかし読んでるとはとても思えない手だからこれは時間使うな
藤井天帝これは焦る
0599名無し名人 (ワッチョイ 0268-zyFh)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:41:14.43ID:0AfI2B810
カオス過ぎて全然分からんw
0604名無し名人 (アウアウウー Sac3-gv/A)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:41:42.14ID:7Zt81QPAa
広くなったか24歩なるほどな手だ
0606名無し名人 (オイコラミネオ MM0f-bzu0)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:42:12.68ID:Q0L5HXpxM
藤井君の攻めは切れそうな雰囲気だね(´・ω・`)
0613名無し名人 (ワッチョイ 1297-s80x)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:42:40.97ID:wfcsjk+W0
ここでまた考えさせられる藤井くん
0615名無し名人 (ワッチョイ ffda-++ZN)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:42:42.20ID:WN91MD750
なべどっちもちー?
0625名無し名人 (ササクッテロ Spc7-DdPl)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:43:34.93ID:GXTiHAvvp
AIが混乱してる
0627名無し名人 (ワッチョイ 923c-F4sO)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:43:46.24ID:2aKyW8FC0
AI時代でも羽生マジックってあるんやね
0629名無し名人 (アークセー Sxc7-OxJ8)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:43:58.89ID:UnopfMigx
気がつけばAI互角か
これは面白くなって参りました
0632名無し名人 (ワッチョイ 1297-s80x)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:44:22.88ID:wfcsjk+W0
ただし評価値はまだ先手
盤上の力学はニュートン並みに冷徹だ
0634名無し名人 (アウアウウー Sac3-80ys)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:44:25.85ID:MJ9T4atOa
24歩とかいうアマじゃ一生見えない鬼手
さすがやわ
0636名無し名人 (ワッチョイ 1297-s80x)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:44:33.31ID:wfcsjk+W0
ありゃ
0645名無し名人 (アークセー Sxc7-OxJ8)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:45:08.40ID:UnopfMigx
AI評価は完全に悪手
藤井天帝やっちまったか
0649名無し名人 (ワッチョイ 96db-Ek3S)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:45:18.20ID:g+7Yfg/z0
33歩は良くない手か
0650名無し名人 (ササクッテロ Spc7-DdPl)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:45:19.26ID:GXTiHAvvp
と思ったら藤井君がやらかした
0651名無し名人 (ワッチョイ eba5-TzXQ)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:45:21.00ID:rR/+kb9M0
三浦ww
0658名無し名人 (ワッチョイ 1646-3T7Q)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:45:34.58ID:QkhDbZOl0
藤井ファンに怯える三浦さん
0662名無し名人 (ワッチョイ a701-VNty)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:45:43.60ID:trF9JaST0
24歩はいかにも羽生って手だな
0666名無し名人 (アークセー Sxc7-MWpx)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:45:53.72ID:qf903buCx
みうみう落ち着けw
0667名無し名人 (ワッチョイ 1297-s80x)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:45:54.57ID:wfcsjk+W0
三浦パニックちう
0675名無し名人 (ワッチョイ 1efc-GUQA)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:46:08.49ID:MzReJ8SV0
とうとう後手に振れた ただ読みは噛み合ってるっぽいな 聡太なら長考中になかった手が来たら
もう時間使い切ってそう
0676名無し名人 (オイコラミネオ MM6e-yoLC)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:46:10.32ID:CZ+9cohmM
面白いわー
0686名無し名人 (ワッチョイ eb7d-HaV9)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:46:45.58ID:eCAwqvFG0
まあ藤井はそぐに九段になるだろうけど
0691名無し名人 (ワッチョイ 1297-s80x)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:47:06.90ID:wfcsjk+W0
いつぞや「ロリコン」連発して深みにはまったの思い出したわ、三浦さん
0698名無し名人 (ササクッテロ Spc7-DdPl)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:47:57.23ID:GXTiHAvvp
ミウミウ可愛いな
0699名無し名人 (ワッチョイ ffda-oFCC)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:47:59.90ID:WN91MD750
歴史の覇者同士の対決おもれえ
どっちもがんばれ
0701名無し名人 (ワッチョイ eba5-TzXQ)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:48:10.96ID:rR/+kb9M0
これは羽生王位爆誕か
0702名無し名人 (ワッチョイ 0202-NRbv)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:48:14.52ID:ImfoxEHJ0
謎の手は草
0708名無し名人 (ワッチョイ 1e89-jFyl)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:48:38.62ID:2N+Uvjnr0
なんか今日は羽生がうまかったのかな。
0711名無し名人 (スッップ Sd32-BYYz)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:48:46.54ID:02FO52ONd
結構、差がついたな
0715名無し名人 (ワッチョイ ef02-ck0Q)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:49:11.80ID:0A9fVHPK0
精算されて同玉でもう捕まらなくね?
0716名無し名人 (ワッチョイ 96db-Ek3S)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:49:12.50ID:g+7Yfg/z0
先手は歩切れが痛いか
26桂馬打ちで飛車を虐める手はあるが
0718名無し名人 (ワッチョイ ffda-oFCC)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:49:26.84ID:WN91MD750
>>705
これからの時代間違いなく制覇するから問題ないだろw
0719名無し名人 (ワッチョイ 1e90-LiuO)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:49:34.10ID:M8KN5Oo00
AI的には良くない手かもしれないけど人間相手だとなんだとなってまた分けわからなくなるかもよ
0722名無し名人 (オイコラミネオ MM6e-yoLC)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:49:47.79ID:CZ+9cohmM
この2人仲よすぎだろ
0725名無し名人 (ワッチョイ d240-DF5h)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:50:07.92ID:WHZEdo690
マジックリン出たか?
0729名無し名人 (ワッチョイ e6b6-39HO)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:50:27.60ID:XBSQNXz90
羽生さんは今後、衰えた衰えた言われつつ
たまに度肝を抜かれるような将棋を指してみんなをビビらせつつ
気づいたらひふみん化して、何言ってるか良くわからない優しいおじいちゃんになりそう
0730名無し名人 (オッペケ Src7-DdPl)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:50:31.10ID:UUyWnWaSr
アホみたいに時間使った局面よりこっちの方が明らかに重要な局面でワロタww
0732名無し名人 (ワッチョイ eba5-TzXQ)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:50:35.07ID:rR/+kb9M0
おじさんにおじさん言われるみうみう
0735名無し名人 (ワッチョイ ffda-oFCC)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:50:37.37ID:WN91MD750
大山先生vs羽生さんとの対局と重なるねぇ
何か寂しいような感動するような
0744名無し名人 (ワッチョイ a701-MrNo)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:51:06.71ID:Xn07sIgC0
>>717
藤井は間接的に三浦も救ったことになるのかな
0745名無し名人 (ワッチョイ 96db-Ek3S)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:51:08.82ID:g+7Yfg/z0
abemaの評価値は後手がかなり優勢だが、そこまで差があるのか
0748名無し名人 (ワッチョイ 1e33-GUQA)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:51:20.74ID:CPQj3Wti0
>>365
メモリ関係ないんだ。確かに1Gくらいしか食ってないわ。

>>392
全体では100%まで使うけど、abemaつけたりその他色々開いたままでも他のが10%くらいしか
使ってないので、読む速度にはあまり関係なさそう
回しっぱなしだと冷却ファンがうるさいし、機械にも悪そうだから、数分回して止める感じで使ってる
0751名無し名人 (アークセー Sxc7-OxJ8)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:51:26.50ID:UnopfMigx
>>705
朝日杯2連覇の藤井天帝は覇者やろ
となると3連覇を阻んで優勝した千田が覇王と言う訳か
0766名無し名人 (ワッチョイ 1646-3T7Q)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:52:38.42ID:QkhDbZOl0
やっぱふぎーれが
0770名無し名人 (スフッ Sd32-rns/)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:53:01.35ID:t4YSOxQsd
先手の攻め切れそう
0776名無し名人 (ワッチョイ eb7d-HaV9)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:53:45.78ID:eCAwqvFG0
羽生は頭2つ抜けてる状態から
トップレベルまで衰えたってだけだしな

今でも時々かつての鬼のような強さも出すし
0779名無し名人 (ワッチョイ d240-DF5h)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:53:54.37ID:WHZEdo690
23角打?
0780名無し名人 (オッペケ Src7-i08X)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:54:01.12ID:7SzpE8I3r
なんでソフトの候補手外してひっくり返るんよ
0781名無し名人 (アークセー Sxc7-OxJ8)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:54:02.98ID:UnopfMigx
藤井天帝の動きに落ち着きがなくなってきた
これ藤井天帝のファンタが炸裂した時特有のリアクションだな
落ち着き無くなってうつむくが増えるんだよな
0782名無し名人 (スフッ Sd32-zyFh)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:54:07.00ID:EUqE5lKNd
普通にトップと当たると藤井ってこんなもんだよなーって感じの将棋
0784名無し名人 (スップ Sd32-zyFh)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:54:29.62ID:zCPZLfpZd
>>717
気持ち悪いストーリーだね
0786名無し名人 (ワッチョイ 52bd-tiij)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:54:44.10ID:krx0OKqf0
熱戦になってていいね
0788名無し名人 (ワッチョイ 96db-Ek3S)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:54:53.69ID:g+7Yfg/z0
>>748
参考になりました、ありがとう
0789名無し名人 (ワッチョイ eb7d-HaV9)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:54:53.86ID:eCAwqvFG0
藤井は、かなり悲観してたんじゃないの

感想戦で読み筋を披露したら
そこまで読んでたのかってなると思うわ
0794名無し名人 (ワッチョイ 1297-s80x)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:55:22.04ID:wfcsjk+W0
そろそろ羽生アンが発狂しだすお
0797名無し名人 (スプッッ Sd32-46vq)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:55:43.52ID:ruIud3zzd
やっぱりB2以下の若手は3割引きくらいで見なきゃいかんな
まだ試されてないもの
菅井や斎藤でもB1で負け越すんだからトップレベルの集団にぶち込まれて強さ発揮するのは難しいで
0802名無し名人 (ワッチョイ df01-80ys)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:56:00.67ID:w6iabmLv0
羽生ヲタだった俺、羽生が全然勝てなくなってストレスたまるようになり藤井ヲタに鞍替えしたが早まったかね
0803名無し名人 (ワッチョイ 1e6a-GUQA)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:56:06.78ID:mUVU96fH0
>>768
木村にネタとしてこれやっててと頼まれた説もあるけどな
名人戦3戦目に団鬼六が応援に来て負けた三浦を舟遊びに誘ったら断られて
木村が遊んで来いって説得して舟遊びに行ったって話が結構いい話
0804名無し名人 (スッップ Sd32-BYYz)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:56:06.87ID:02FO52ONd
どう指しても藤井がいいのか
0808名無し名人 (スフッ Sd32-rns/)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:56:36.65ID:t4YSOxQsd
根元の4五の桂馬はずされたら
先手困るのでは
0811名無し名人 (ワッチョイ b72c-/u/H)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:56:51.33ID:4Usw/0kW0
33同桂の後のソフトの読み筋はどうなってるの?

解説通りの65銀から桂打ち?
0813名無し名人 (スプッッ Sd32-46vq)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:57:06.14ID:ruIud3zzd
>>802
むしろ今羽生応援するのは気楽だろ
衰えは明らかだし勝ったら嬉しいじゃん
勝って当たり前だった昔の方がしんどいだろ
0815名無し名人 (ワッチョイ 1646-3T7Q)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:57:14.32ID:QkhDbZOl0
盤動かしてほしいの
0816名無し名人 (ワッチョイ 9232-OxJ8)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:57:19.56ID:z87ohP490
記録係くんずっとしんどそうなのが心配
0819名無し名人 (ワッチョイ 5360-VvGx)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:57:34.62ID:uVh7Sdzx0
同桂以外は終わりか
0822名無し名人 (ワッチョイ 12e3-Z7Sd)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:57:42.84ID:oEy+Thuf0
だいぶ差がついたな
早投げの先生ならもう投げる
0827名無し名人 (スッップ Sd32-BYYz)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:58:05.74ID:02FO52ONd
同桂で優勢なのか
0835名無し名人 (ワッチョイ ffda-oFCC)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:58:39.05ID:WN91MD750
羽生さんが昔相手に使ってた信用を
藤井君がいま羽生さんに使ってる感じ
0851名無し名人 (スフッ Sd32-rns/)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:59:32.19ID:t4YSOxQsd
時間差無くなった
0853名無し名人 (ワッチョイ 1297-s80x)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:59:39.43ID:wfcsjk+W0
羽生さん時間消耗させられたなあ
0857名無し名人 (ワッチョイ 1646-3T7Q)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:59:46.68ID:QkhDbZOl0
羽生さんエロい
0858名無し名人 (ワッチョイ 5360-VvGx)
垢版 |
2020/02/18(火) 19:00:00.45ID:uVh7Sdzx0
なんか羽生が気づいたけど嫌な筋が見えたのか、それとも自分の勝ちが見えたのか
0859名無し名人 (ワッチョイ 1e13-Ek3S)
垢版 |
2020/02/18(火) 19:00:00.86ID:HdbErIL/0
羽生ぼやき出た
0866名無し名人 (ワッチョイ d240-DF5h)
垢版 |
2020/02/18(火) 19:00:17.79ID:WHZEdo690
誰もわからないって凄い局面だなあ
0872名無し名人 (ワッチョイ eb7d-HaV9)
垢版 |
2020/02/18(火) 19:00:29.26ID:eCAwqvFG0
今のは嫌な筋が見えたんだろ
0875名無し名人 (ワッチョイ f2bc-63s9)
垢版 |
2020/02/18(火) 19:00:46.54ID:k4EB5JYs0
やっぱりどっちも凄いわ
0879名無し名人 (ワッチョイ 1f3d-oncu)
垢版 |
2020/02/18(火) 19:00:59.41ID:JY36+Uyr0
このぐらいの持ち時間になってくると藤井7段勝ちやすいような
0881名無し名人 (ワッチョイ a701-MrNo)
垢版 |
2020/02/18(火) 19:01:20.41ID:Xn07sIgC0
少なくともこの解説者を選んで正解だったという超難解な将棋になったな
0896名無し名人 (スッップ Sd32-BYYz)
垢版 |
2020/02/18(火) 19:02:08.59ID:02FO52ONd
まずは同桂しかわからないな
0897名無し名人 (ワッチョイ 1646-3T7Q)
垢版 |
2020/02/18(火) 19:02:09.69ID:QkhDbZOl0
三浦さん脳内詠唱モードに
0899名無し名人 (ワッチョイ 5360-VvGx)
垢版 |
2020/02/18(火) 19:02:20.67ID:uVh7Sdzx0
あまりに複雑すぎる
0900名無し名人 (ワッチョイ f2bc-BDVY)
垢版 |
2020/02/18(火) 19:02:25.31ID:DmPZYEwp0
読み切ろうとすると悪くなる藤井がよく負けるパターンの手だな、これ。
うちのソフトも読むの諦めたのかとりあえず45銀してから考えろみたいな検討してらっしゃる。
0902名無し名人 (ワッチョイ a701-DdPl)
垢版 |
2020/02/18(火) 19:02:31.57ID:AnLwkv1X0
同じになった
0905名無し名人 (ワッチョイ eb7d-HaV9)
垢版 |
2020/02/18(火) 19:02:43.87ID:eCAwqvFG0
悪手と思われた33歩が藤井の渾身の勝負手だったか

これは1分将棋になるな
0908名無し名人 (ワッチョイ a701-MrNo)
垢版 |
2020/02/18(火) 19:02:50.65ID:Xn07sIgC0
最善の場合45銀で桂払うからかなり勇気がいるな
銀渡すし
0910名無し名人 (ワッチョイ 9e48-sg8N)
垢版 |
2020/02/18(火) 19:03:09.76ID:8R99CwW40
同桂馬だと飛車詰みそうだし後手怖いな
0912名無し名人 (スフッ Sd32-rns/)
垢版 |
2020/02/18(火) 19:03:21.79ID:t4YSOxQsd
多分指してる2人も楽しいだろうな
0916名無し名人 (ワッチョイ 1297-s80x)
垢版 |
2020/02/18(火) 19:03:30.52ID:wfcsjk+W0
やらかす悪寒
0919名無し名人 (スッップ Sd32-BYYz)
垢版 |
2020/02/18(火) 19:03:42.93ID:02FO52ONd
ソフトはなんと言ってる
0920名無し名人 (ワッチョイ df01-63s9)
垢版 |
2020/02/18(火) 19:03:43.05ID:sMTTcjqM0
時間追いついたな
0922名無し名人 (ワッチョイ 1efc-GUQA)
垢版 |
2020/02/18(火) 19:03:45.67ID:MzReJ8SV0
昔なら終盤互角で持ち時間も同じなら羽生勝ったなって感じだったなw
どっちが勝ってもキレッキレの終盤を見せて欲しい
0924名無し名人 (アウアウエー Saaa-/LT8)
垢版 |
2020/02/18(火) 19:03:46.77ID:6M4mvnJNa
すげぇ、頭いいやつ全員がう〜んって悩んでるw
0926名無し名人 (オイコラミネオ MM6e-yoLC)
垢版 |
2020/02/18(火) 19:03:47.75ID:CZ+9cohmM
羽生は、
同桂で優勢のはず、そんな簡単に行くはずないので、何かあるのでは、
と考えていると思う
0928名無し名人 (ワッチョイ 5360-VvGx)
垢版 |
2020/02/18(火) 19:03:54.52ID:uVh7Sdzx0
これぞ勝負手ともいえる妙手
羽生が指したら絶対にマジックって言われてる手だな
0929名無し名人 (アウアウエー Saaa-bcGQ)
垢版 |
2020/02/18(火) 19:03:55.86ID:KC35JDNCa
羽生マジックの24歩に引っかかったが33歩で応戦 いい見所や
0931名無し名人 (スップ Sd32-zyFh)
垢版 |
2020/02/18(火) 19:03:57.97ID:zCPZLfpZd
とりあえず同桂指せばって思うがなあ
0932名無し名人 (ワッチョイ 1fd7-FrJX)
垢版 |
2020/02/18(火) 19:04:00.08ID:Ew69Qtrh0
しかし聡太相手にここまでやるとは羽生もまだまだやるな
まあ最終的には聡太が勝つだろうけど
0938名無し名人 (ワッチョイ df01-63s9)
垢版 |
2020/02/18(火) 19:04:18.40ID:sMTTcjqM0
なんかソフトごとに最善手バラバラじゃないか?
0939名無し名人 (ワッチョイ ef52-Dsc+)
垢版 |
2020/02/18(火) 19:04:21.83ID:NCQfBQoC0
木村はどうしても先手が勝ちそうと言ってるが
ソフトは?
0942名無し名人 (ササクッテロ Spc7-DdPl)
垢版 |
2020/02/18(火) 19:04:35.34ID:GXTiHAvvp
みうみうとおじさんマジモードやん
0943名無し名人 (ワッチョイ f2bc-BDVY)
垢版 |
2020/02/18(火) 19:04:37.84ID:DmPZYEwp0
>>881
この二人じゃなかったら検討打ち切ってるレベルで考えたくないわこんな局面。
名棋士揃えてなおガチで頭抱える難解な将棋とかヤバいわ……。
0947名無し名人 (ワッチョイ 1e90-LiuO)
垢版 |
2020/02/18(火) 19:04:50.43ID:M8KN5Oo00
時間差が無くなりこれだけ分けわからなくなると藤井有利だと思うけどな
0953名無し名人 (ワッチョイ eb7d-HaV9)
垢版 |
2020/02/18(火) 19:05:12.06ID:eCAwqvFG0
羽生、かなりこの対局を楽しんでるな

こんな声出す羽生は久しぶりに見た気がする
0960名無し名人 (ワッチョイ 1297-s80x)
垢版 |
2020/02/18(火) 19:05:43.52ID:wfcsjk+W0
うわああああ
0961名無し名人 (ワッチョイ 96db-Ek3S)
垢版 |
2020/02/18(火) 19:05:43.75ID:g+7Yfg/z0
同桂以外に45銀右同歩33銀と歩を払う手もあるか
0965名無し名人 (ワッチョイ ffda-oFCC)
垢版 |
2020/02/18(火) 19:06:02.78ID:WN91MD750
あーもうわからんwww
0968名無し名人 (ワッチョイ a701-DdPl)
垢版 |
2020/02/18(火) 19:06:09.24ID:AnLwkv1X0
人間同士では落とし穴があると
見るんだろうか
0971名無し名人 (ワッチョイ 5360-VvGx)
垢版 |
2020/02/18(火) 19:06:16.69ID:uVh7Sdzx0
勝負手が通った!
0976名無し名人 (ワッチョイ 1fd7-FrJX)
垢版 |
2020/02/18(火) 19:06:22.97ID:Ew69Qtrh0
はい、聡太の勝ち
0981名無し名人 (スッップ Sd32-BYYz)
垢版 |
2020/02/18(火) 19:06:28.82ID:02FO52ONd
また逆転した
0984名無し名人 (アークセー Sxc7-OxJ8)
垢版 |
2020/02/18(火) 19:06:35.44ID:UnopfMigx
ぎゃあああああああああ羽生の1手天下
0998名無し名人 (アウアウウー Sac3-gv/A)
垢版 |
2020/02/18(火) 19:07:02.87ID:7Zt81QPAa
難しいけどすげえ面白い
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 43分 43秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況