X



トップページ将棋・チェス
1002コメント256KB
第69期大阪王将杯王将戦 Part83
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワッチョイ 4ad2-nWva)
垢版 |
2020/03/26(木) 10:21:57.30ID:LIxYcTk50
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:

スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

第68期王将 渡辺 明 (5期ぶり3期目)

王将戦中継サイト:http://mainichi.jp/oshosen/
王将戦中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/ousho/
王将戦 棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/oushou/
将棋プレミアム:http://www.igoshogi.net/shogipremium/

※前スレ
第69期大阪王将杯王将戦 Part82
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1584177462/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0587名無し名人 (アウアウカー Sab1-+Ayt)
垢版 |
2020/03/26(木) 15:35:46.56ID:ccuG/t5+a
>>579
まあな

勝浦門下にしては上出来だわ
0589名無し名人 (ワッチョイ 6127-EG0s)
垢版 |
2020/03/26(木) 15:35:58.03ID:YwVXeNua0
ドラクエ風w
すごいジワる
0590名無し名人 (オッペケ Sr79-7r4o)
垢版 |
2020/03/26(木) 15:36:03.31ID:gf4KbqLhr
ナベの1000点はなかなか厳しそうだな。もう一波乱あれば面白いんだが
0591名無し名人 (アウアウカー Sab1-+Ayt)
垢版 |
2020/03/26(木) 15:37:20.02ID:ccuG/t5+a
>>578
勝浦門下は全員お邪魔虫
0595名無し名人 (オッペケ Sr79-AJlF)
垢版 |
2020/03/26(木) 15:39:03.84ID:2AroHZwor
>>580
ナベは優勢に立ってる時に最善でなくても局面を分かりやすくする手を好む印象があるね
斬り合ってたはずなのにいつの間にか玉が堅くなってたり、素人目にも分かりやすい攻め筋になってたりする
0596名無し名人 (スッップ Sdb2-ogpV)
垢版 |
2020/03/26(木) 15:39:15.78ID:XCvkIp3Fd
渡辺のタイトル戦対年下無敗を止めるのは藤井聡太ではなく、渡辺と世代が近い広瀬や豊島にやって欲しいんだが
一回り下の棋士に先に勝たれたら恥ずかしいでしょ
0597名無し名人 (ワッチョイ 655f-z4rF)
垢版 |
2020/03/26(木) 15:39:49.46ID:e8Dk7a7K0
纏めにくい形だから開き直って攻めた36歩あたりまではわかるけど
その後時間使いながら指し手が迷走してたのが残念
最終局らしい熱戦になりにくい
0598名無し名人 (ワッチョイ 12ad-t6Eh)
垢版 |
2020/03/26(木) 15:40:32.07ID:BXRNapIl0
しないよ
0599名無し名人 (アウアウカー Sab1-+Ayt)
垢版 |
2020/03/26(木) 15:40:42.06ID:ccuG/t5+a
タイトル戦で森内が惨敗→羽生が出ていたら
タイトル戦で広瀬が惨敗→藤井が出ていたら

いつの時代も、邪魔なヤツはいるもんさ
0600名無し名人 (ワッチョイ 123c-rJzj)
垢版 |
2020/03/26(木) 15:41:01.73ID:VqOBQyVK0
近年はタイトル防衛が難しいようですが
タイトル挑戦して奪取失敗してるのは広瀬だけって本当ですか
0613名無し名人 (JP 0Hda-4LiH)
垢版 |
2020/03/26(木) 15:44:20.88ID:cuYJHIQkH
22角じゃいけなかったのか
0614名無し名人 (ワッチョイ adda-phwm)
垢版 |
2020/03/26(木) 15:45:30.99ID:36eKFK4S0
名人戦はなんだかんだ渡辺が奪取するような気がするね あくまで個人の予想だけど
番勝負で渡辺を倒せるのは藤井ぐらいのもんじゃないか?
0617名無し名人 (スッップ Sdb2-ogpV)
垢版 |
2020/03/26(木) 15:47:13.79ID:XCvkIp3Fd
渡辺に今の強い若手って誰のことですかって煽られても
全く奮起しない年下の棋士たち

別に渡辺のことが嫌いなわけじゃないけどこうも渡辺に年下の棋士がタイトル戦でやられる予定調和はもう飽きたわ
0618名無し名人 (ワッチョイ 655f-z4rF)
垢版 |
2020/03/26(木) 15:48:03.53ID:e8Dk7a7K0
もう後手の指し手の軌道修正が利かないのが辛い
馬の引き場所がアヤを残せる最後のチャンスになっちゃうかもしれない
0619名無し名人 (ワッチョイ 62ba-B4Y8)
垢版 |
2020/03/26(木) 15:48:04.47ID:RigJRXZs0
まぐれで約1年間に2回もナベに挑戦はできないよ
広瀬は強い
ただナベは広瀬を見切りつつあるというか読みがあうんだろう
0620名無し名人 (アウアウカー Sab1-+Ayt)
垢版 |
2020/03/26(木) 15:48:16.89ID:ccuG/t5+a
>>615
広瀬も負け将棋の藤井戦を拾っただろが

本来なら挑戦者ですらなかった
0623名無し名人 (ワッチョイ f5ba-Oh3M)
垢版 |
2020/03/26(木) 15:49:14.65ID:UuzAWVYh0
奮起といっても最終的に才能がモノをいう世界だしなあ

タイトル戦出るレベルの棋士が努力を惜しんでるわけがあるはずもなく
0627名無し名人 (ワッチョイ d201-rJzj)
垢版 |
2020/03/26(木) 15:50:16.52ID:zK/T97aw0
>>617
羽生世代が衰え出したので
互角に渡り合ってきた渡辺が出てくるのは必然
後は下から渡辺を倒す若手が出てくるかどうか
豊島か永瀬か?はたまた藤井か?
0629名無し名人 (アウアウカー Sab1-+Ayt)
垢版 |
2020/03/26(木) 15:50:32.50ID:ccuG/t5+a
>>608
豊島>>>>>>>>>>>>>森内>広瀬
0634名無し名人 (ワッチョイ 9202-PaMR)
垢版 |
2020/03/26(木) 15:51:33.36ID:kKXclHeC0
55銀ぴったりすぎるな
これ読み筋なら流石だね
0635名無し名人 (ササクッテロラ Sp79-7r4o)
垢版 |
2020/03/26(木) 15:52:08.05ID:8b6F10Ddp
>>577
森内の通算勝率は.613だってさ
勝率3割じゃないよ(*^_^*)

それと、勝率3割でソフト使いと思ってるんだったら、それっておかしくないかな? どこがおかしいか自分で考えてみよっか? (*^_^*)

それに、森内は羽生さんより早く永世名人を獲ったのは事実だよ(*^_^*)
0637名無し名人 (アウアウカー Sab1-+Ayt)
垢版 |
2020/03/26(木) 15:52:50.97ID:ccuG/t5+a
渡辺も決して万全ではないけどな

三浦程度の雑魚にやられるようでは

豊島には勝てまい
0638名無し名人 (ワッチョイ 699f-MKsy)
垢版 |
2020/03/26(木) 15:53:06.15ID:9Bsm8qSr0
>>595
そしてソフトではこんな手が最善でしたと言われると不機嫌なトーンになったり
そんな手は人間は指さないからいいんだよと開き直る
0640名無し名人 (ワッチョイ 5e63-yXVd)
垢版 |
2020/03/26(木) 15:53:22.68ID:N+9+/bC20
佐渡出身者として7戦目まで行くのは久しぶりだから嬉しいわ
羽生佐藤以来なのかな。2年連続だったよね
前使ってたホテルは兄の結婚披露宴で使ってたけど、波止場から遠くて面倒だから近いホテルに変えたんだね
0646名無し名人 (ワントンキン MM46-fq1D)
垢版 |
2020/03/26(木) 15:55:32.82ID:TA/t35O/M
だいぶ先手が良さそうだな。
うぉーず初段の俺でもここからナベと代わって広瀬に勝てる可能性が10%くらい有りそう。
0649名無し名人 (ワッチョイ 9202-PaMR)
垢版 |
2020/03/26(木) 15:56:53.90ID:kKXclHeC0
>>638
終盤のソフト最善と中盤のソフト最善は赴きが違うから当然だろ
中盤での人間が思い浮かばないソフト最善はその先の展開が厳しすぎる
明らかに良くなる手なら感心するんじゃないの
0650名無し名人 (アウアウカー Sab1-+Ayt)
垢版 |
2020/03/26(木) 15:57:48.79ID:ccuG/t5+a
>>635
そうだね、森内は勝率6割を維持する為に

40半ばでフリクラに逃げ込んだのだろう

自分の若い頃は、衰えたオッサン連中から

勝ち星を稼ぎまくり、自分が衰えたら

フリクラに逃げ込んで対局を避ける

そういう卑劣な人間だから、馬鹿にされるんだ
0651名無し名人 (ワッチョイ 1263-+LwH)
垢版 |
2020/03/26(木) 15:58:14.20ID:kjuOg1HW0
紛れるような勝負手が全く見えない。
無傷の矢倉と8筋の歩を突き捨ててないのも大きい。
残り時間もあるしなあ。
0652名無し名人 (ワッチョイ 5e01-K+F1)
垢版 |
2020/03/26(木) 15:58:47.19ID:VQ2MG67Q0
自玉が固くて、細い攻めを繋げる
で最後は読みきりの大差の一手違い、っていうナベの勝ちパターンっぽいな
0654名無し名人 (ワッチョイ 12ad-9WyK)
垢版 |
2020/03/26(木) 15:59:59.42ID:IOvwYNwX0
この将棋に関しては広瀬が転んでると言う気はしないな
渡辺がうまくレールを敷いてそこに誘導した、しかもそれがあまりにも巧妙だった
0656名無し名人 (ワッチョイ 515f-7r4o)
垢版 |
2020/03/26(木) 16:00:54.75ID:/eWagH2g0
三浦相手に大ポカやったからまだ安心出来ないが
この最終局は改心譜にして名人戦に向け調子上げてもらいたい
0659名無し名人 (ワッチョイ 5e63-zJZW)
垢版 |
2020/03/26(木) 16:02:27.42ID:uNB2W2d30
指せない手をあれこれ詮索しても人間には意味がない
という合理主義やね
指せる人間が出てきたらそのまま弱点になる
豊島に今期負け越したのもその辺が理由かもね
0661名無し名人 (アウアウカー Sab1-+Ayt)
垢版 |
2020/03/26(木) 16:04:06.61ID:ccuG/t5+a
卑劣で狡猾な森内と違って

谷川さんは偉いよね

もう57歳で体はボロボロになりながらも

未だにB級棋士と互角に戦い続けて

若者の良いお手本となっているのだから
0665名無し名人 (アウアウカー Sab1-+Ayt)
垢版 |
2020/03/26(木) 16:06:51.04ID:ccuG/t5+a
>>656
三浦って、本当に目の上のたんこぶだよな

弱いくせに、妙に渡辺にまとわりついてくる
0666名無し名人 (ワッチョイ 9202-PaMR)
垢版 |
2020/03/26(木) 16:06:56.84ID:kKXclHeC0
最近森内の存在忘れてたけどここに来てアンチのお陰で逆に棋界最強の頃の森内思い出すわw
あの頃のほうが粘着されまくってたからな
0668名無し名人 (ワッチョイ 9202-PaMR)
垢版 |
2020/03/26(木) 16:07:59.65ID:kKXclHeC0
これは広瀬の勝負手か
0671名無し名人 (ワッチョイ adda-phwm)
垢版 |
2020/03/26(木) 16:08:56.42ID:36eKFK4S0
>>661
どっちがダメとかそういう話じゃないんだよ
森内みたいに潔く身を引くもよし、ボロボロになっても粘って指し続けるもよし
0672名無し名人 (アウアウカー Sab1-+Ayt)
垢版 |
2020/03/26(木) 16:09:10.03ID:ccuG/t5+a
>>666
森内ごときが最強とか

クスリでもやってるのかよ
0675名無し名人 (ワッチョイ a23e-7r4o)
垢版 |
2020/03/26(木) 16:09:37.71ID:rPFV5LCS0
>>656
ソフトだろ
0678名無し名人 (ワッチョイ 0de4-MKsy)
垢版 |
2020/03/26(木) 16:10:44.57ID:qHyD1G9P0
広瀬八段は「立ち合い強く当たって後は流れでお願いします」で
挑戦者の権利を得たわけじゃない
予め定められたルールの範囲内で権利を勝ち取ったわけだから
それを貶すことはナベ以外の全棋士を貶すことになり美しくない
見る側として、じゃあどうすればいいのかというと
ナベの強さを認めて讃えるしかない、ってことになる
実際、第6局の2日目はほぼ完璧だったし7局目の将棋も角に続けて飛車まで切ったのは
驚いた
それで勝っちゃいそうなんだから、もう渡辺明三冠が強いって言うしかない

だけどなー、もう白鵬と同じ感じよ(顔面エルボーはアカンぞ)
強いのはもう分ってんの、アンタが勝っても予定調和的で新鮮味が無いわってハナシだな
この流れだと念願の名人も獲りそうだし「貴方が強いのはもう知ってます」でツマランのよ
0683名無し名人 (アウアウカー Sab1-+Ayt)
垢版 |
2020/03/26(木) 16:11:38.20ID:ccuG/t5+a
>>670
こんなもん、俺が渡辺と代わっても
余裕で勝てるわ

フリクラの雑魚が代わっても、勝てるかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況