X



渡辺明「はっきり言います。僕は将棋の天才です」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2020/05/05(火) 13:53:16.82ID:yIuqwiPQ
はっきり言います。僕は将棋の天才です。

本当に冗談抜きで、今はそう思っているんです。羽生さんと比べたら、そこまででもないですが(笑)。

初めて竜王になったころ、僕はこう思っていました。
「自分が竜王になれたのは、誰よりも努力したからだ。誰だって努力すればプロになってタイトルくらい取れる。他の人たちは、全然努力をしていない」
自分よりも弱い人たちに対して、心の中で「真面目にやらなかった人」とレッテルを貼って馬鹿にしていたんです。

だけど、息子に将棋を教えるようになって、自分の間違いに気付きました。昔の自分に簡単にできたことが、息子は全然できないんです。
実は、子供に将棋を教えるという経験がそれまで一度もなかったので、本当に驚きました。「え?なんでこんなことが分からないの?」って。

それでやっと理解しました。「あぁ、自分には将棋の才能があったんだ」と。
もちろん、たくさん努力もしましたよ。だけど、それだけではなかった。
将棋の神様が与えてくれた才能があったからここまで来れたということが、ようやく分かったんです。

誰でも努力を続ければ、将棋は確実に上達していくと思います。そして、トッププロはみんな努力しています。
それは事実です。だけど、上達スピードは人それぞれ。
一生努力を続けてもプロレベルになれない人もいるということに、僕はこのとき初めて気付きました。
みんな努力していないと決め付けて馬鹿にしていた昔の自分は、我ながら最低の人間です。

今、息子にはサッカーをやらせています。
サッカーの才能の有無は僕には分かりません。だけど、僕に将棋の才能があったように、息子にもきっと何かの才能があるはず。
もっと言えば、才能がなくてもいいんです。たとえ才能がなくても、それでも続けるのが楽しいと思えるようなことがあれば。
僕が将棋で生活できるのだって、プロになれなくても将棋が楽しいと思ってくれる将棋ファンの人たちのおかげですしね。

僕は将棋の天才です。

だから、才能を与えてくれた将棋の神様や、僕の才能を信じて応援してくれるファンの皆さんに、失礼な将棋を見せるわけにはいきません。
これからももっともっと努力して、さらに強くなりますよ!
0380名無し名人
垢版 |
2020/05/20(水) 17:03:32.70ID:b0XMv/yM
キセル王子
0382名無し名人
垢版 |
2020/05/20(水) 19:36:44.53ID:EfxsS+py
おどろいたね
0383名無し名人
垢版 |
2020/05/28(木) 20:54:04.20ID:5RrOdGoI
やったもん勝ちの天才
詭弁の天才
言葉のあや、解釈の違い
これで無かった事に
あとは他人になすりつける天才
被害者は三浦九段、森内九段、羽生九段、藤井七段、など枚挙にいとまがない
0384名無し名人
垢版 |
2020/05/28(木) 20:56:38.09ID:5RrOdGoI
ネット工作の天才
トドメはPDF
飛ぶ鳥を落とす勢いだった文春砲を利用
メディアの申し子
0386名無し名人
垢版 |
2020/05/28(木) 22:30:11.29ID:O8pNCY7R
渡辺にミッションインポッシブルは無いわ
0387名無し名人
垢版 |
2020/05/28(木) 23:53:56.38ID:VOQMyG+K
おどろいたね
0388名無し名人
垢版 |
2020/05/29(金) 06:52:10.16ID:k3sKg9lM
>>385
マジ
0389名無し名人
垢版 |
2020/05/29(金) 07:33:40.26ID:0af8Tgm/
知ってます
大好きです
0390名無し名人
垢版 |
2020/05/29(金) 07:37:23.82ID:k3sKg9lM
大嫌いです
0391名無し名人
垢版 |
2020/05/29(金) 12:51:16.13ID:2ILdY8gq
よく言った
0392名無し名人
垢版 |
2020/05/30(土) 08:28:05.56ID:RAKwMmr/
冤罪事件の手作りはアマ三段くらいだし、将棋の力も教科書に載ったり国から表彰されるほどではなし。
危うく将棋悠久の歴史にとどめをさそうとした極悪人として、マニアに30世紀まで語り継がれるかもしれないが。仮に30世紀まで将棋が残っているとして、表の歴史として取り上げられるのは、実力制以降なら木村と大山、羽生先生だけだろう、藤井がどうなるかはしらないが。
後の世に教科書に載るなら道鏡や足利義教パターンだろうな。(絶対ないけど)
天才揃いの中で、渡辺発言の真意は別にあるんだろうが、「僕は将棋の天才です」と胸を張って語り、許される重みはこのお方にはない。
0393名無し名人
垢版 |
2020/05/31(日) 22:58:24.99ID:aWzEY6NF
自分を天才だとか言う事でカンニング疑惑を否定して実力だと言いたいんだろ?
羽生さんに竜王戦3タテ食らった時、自分は天才じゃないと悟ってた奴だぞ?
それなのに嫁に泣き言言ってから4連勝で天才を破って防衛したけどな

本気で怪しまれ始めたのはこの辺りからだったよな 真相は闇の中、結局得したのは渡辺だけ
賞金もタイトルも失うことなく、三浦九段のみならず他の棋士まで貶める結果になったしな

目の上のたん瘤だろう相手ばかりが誹謗中傷されまくってて渡辺はほくそ笑んでいるだろう
羽生九段、森内九段、三浦九段、永世名人と元々嫌ってた棋士の評判をネットで貶めまくりだよな

渡辺は元々いろいろ言われていたけどなw他は渡辺が何かする度に狙ったかのように誹謗中傷スレが上がってくるのはなんでだろう?
0394名無し名人
垢版 |
2020/05/31(日) 23:22:58.84ID:1eVjN2wo
米長九段がA級陥落して今後の去就について記者会見までしたとき言った言葉が、
「わたしは羽生より強いと思っています」
そう思ってるならわざわざ記者会見なんか開かずにそっと現役続行とだけ言っとけば良かったのにと思った。
0395名無し名人
垢版 |
2020/06/01(月) 22:56:26.40ID:w2hzsvEM
こいつが何か言う度に将棋の価値も棋士の価値も下がってるよな
こいつが何か言われだしたら、必ず他の棋士に同じ疑惑をでっち上げる信者たちもいるしな
ネット工作員臭いけどw
0396名無し名人
垢版 |
2020/06/02(火) 03:26:58.76ID:4Rq8YPbQ
ランサーs?
0398名無し名人
垢版 |
2020/06/02(火) 20:48:27.95ID:y377Rggx
三浦プロには賠償金と謝罪したのコイツ
自分があんなことされたらずっと恨んでるだろ?
0399名無し名人
垢版 |
2020/06/03(水) 07:49:48.48ID:VpF+hcu9
>>398
やられたらやり返さずにはいられない性格だよね
裁判沙汰は間違いなかっただろうなと
0400名無し名人
垢版 |
2020/06/03(水) 07:55:06.42ID:H4b12os9
東京都は第2波来たっぽいから
名人戦中止で良いよ
0401名無し名人
垢版 |
2020/06/03(水) 08:26:54.63ID:OdnVjipw
>>32
谷川さんは、完全にやっつけない中途半端な状態で中原先生に逃げられた(衰えられた)のが大きなマイナス。
とくに、谷川初名人の後の中原名人6期はタニーのイメージダウン
0403名無し名人
垢版 |
2020/06/03(水) 09:40:19.39ID:pAbpI7oh
連盟はもう一度カンニング対策を徹底したほうがいい
0405名無し名人
垢版 |
2020/06/03(水) 09:54:47.64ID:O7hrDq/r
これはすごい貴重な意見だな普通言わないからな
やっぱ遺伝子で決まるってやつだな
0407名無し名人
垢版 |
2020/06/03(水) 11:08:00.87ID:9eOqAoxt
現役なら羽生さん谷川さんの次の次ぐらいやからな
かまわない
0409名無し名人
垢版 |
2020/06/03(水) 11:34:21.13ID:ZPnreVcC
藤井聡太「はっきり言います。僕は将棋の天才です」
0410名無し名人
垢版 |
2020/06/03(水) 16:30:06.83ID:3N8CV2SK
まあ藤井なら天才だけど?
0411名無し名人
垢版 |
2020/06/03(水) 17:18:54.91ID:N4R3XvNe
才能って難しいよな。まぁ、羽生や渡辺や藤井は早熟の天才なんだろうが、
後から覚醒する人もいるからな。将棋では少ないみたいだけど。
0412名無し名人
垢版 |
2020/06/03(水) 17:20:55.07ID:N4R3XvNe
しかし、渡辺がそんなに努力もしてたのは意外だった。
才能だけでやってるタイプかと思ってた。
0413名無し名人
垢版 |
2020/06/03(水) 19:37:24.92ID:LYVpCyqj
>>412
金のためなら努力もするんだろ
pdf作成とか、タレコミとか、してはいけない努力もするみたいだが
0414名無し名人
垢版 |
2020/06/03(水) 19:48:11.41ID:FCX+t3Y1
>>412
プロ入り直前まで茂樹アマに負けたりプロになってからもパッとせず観戦記に書かれたりという時期もあったからな
0415名無し名人
垢版 |
2020/06/03(水) 20:20:47.95ID:QLey+6Wq
>>412
才能を感じるって将棋では無いだろ
典型的な教科書将棋じゃん
0416名無し名人
垢版 |
2020/06/03(水) 20:26:34.93ID:oI7AlcUb
そんな典型的な教科書将棋でタイトル25期も獲得できるんだからな、よっぽど将棋界は人材難なんだろうな
0418名無し名人
垢版 |
2020/06/03(水) 22:54:07.91ID:QLey+6Wq
>>416
ぶっちゃけそうだと思うよ
トッププロでさえ頓珍漢な何十手組定跡とかを延々やってたんだぞ
本当に才能ある奴らなら途中で気づいて方向転換できてる
0419名無し名人
垢版 |
2020/06/04(木) 00:30:05.44ID:w7exrkju
天才でも名人は取れないものなんだね
0420名無し名人
垢版 |
2020/06/04(木) 01:23:54.46ID:WVYM0lPU
pdf名人
0421名無し名人
垢版 |
2020/06/04(木) 01:58:26.94ID:WlDspvi8
2ch名人と互角
0422名無し名人
垢版 |
2020/06/04(木) 03:03:50.22ID:cYnCrSqo
天災疫病災厄
0423名無し名人
垢版 |
2020/06/04(木) 06:33:05.76ID:e8sj5dcW
発達障碍児並みの思い込みで人を陥れる才能は棋界随一
0424名無し名人
垢版 |
2020/06/05(金) 00:13:35.55ID:HMemtbeA
あ、はっきり言います。あ、僕は天才です。

あ、本当に冗談抜きで、今はそう思っているんです。藤井君と比べたら、そこまででもないですが(笑)。

あ、初めて名人になったころ、僕はこう思っていました。
「あ、自分が名人になれたのは、誰よりも羽生を研究したからだ。あ、誰だって姑息絞りすればプロになって名人くらい取れる。他の人たちは、全然姑息技を使っていない」
自分よりも弱い人たちに対して、心の中で「あ、真面目にやって損してる人」とレッテルを貼って馬鹿にしていたんです。

あ、そのうち理解しました。「あぁ、自分には姑息技の才能があったんだ」と。
もちろん、羽生のストーカーもたくさんしましたよ。だけど、それだけではなかった。
将棋の神様が与えてくれた確変があったからここまで来れたということが、ようやく分かったんです。
みんな姑息技を使わない馬鹿だと思っていた昔の自分は、我ながら最低の人間です。

あ、僕は天才です。

あ、だから約10年の確変を与えてくれた将棋の神様や、羽生を貶すために僕を利用してくれる羽生アンチの皆さんに、順位戦で失礼な姿を見せるわけにはいきませんのでフリクラへ逃亡しました
あ、これからももっともっと脱糞して、さらに醜くなりますよ!
0425名無し名人
垢版 |
2020/06/05(金) 03:10:14.63ID:0TcUCkQd
age
0426名無し名人
垢版 |
2020/06/05(金) 05:29:31.04ID:p7L61eFJ
こいつが何か言う度に将棋の価値も棋士の価値も下がってるよな
こいつが何か言われだしたら、必ず他の棋士に同じ疑惑をでっち上げる信者たちもいるしな
>>424がその典型
0427名無し名人
垢版 |
2020/06/05(金) 07:26:27.04ID:v3x0CJos
>>100
> 中学生棋士で唯一人気出なかったね
> 他の4人は一世を風靡したのに

加藤猫は名人1回とった時以外は一世風靡してないだろ
少し前にF7に便乗してマスゴミで一世風靡したけどな

渡辺明は初代永世竜王、竜王戦9連覇とか一世風靡扱いできた過去もあったが、
あの容貌wをマスゴミに曝すと将棋界のイメージダウンになるので上層部が止めたんだと思う
0428名無し名人
垢版 |
2020/06/05(金) 07:40:07.41ID:l+xjjZS2
本当のこと言う渡辺かっこいい。
世の中きれいごとが多すぎるよね。

生まれつき頭の作りが違うんよ。
遺伝とか遺伝子の突然変異とかで、
人間の能力って生まれたときからほぼ決まってるのよ。

その決まった能力を使ってどんな生き方をするかで
結果は大きく違ってくるものの、
才能は決まってるのよ。

渡辺と同じ頭を持って生まれても、渡辺ほど成功できないやつもいる。
環境や生き方や運の差も結果に出るけど、
人は生まれつき不公平にできていて、限界もあることを曖昧にぼやかしてはいけない。
0429名無し名人
垢版 |
2020/06/05(金) 08:04:50.33ID:HMemtbeA
割と最近のことだが、森内と飲む機会があった。
Abemaの非公式戦にも出場し、なかなかご機嫌だった。
「最近は強い若手が大ぜい出てきて大変ですね」と私が言うと、真顔で「あ、誰のことですか」
私は次々と思いつくままに名前を挙げたのだが全然、納得してくれない。
森内にとって強いというのは20代で名人挑戦するくらいの人を指すようだ。

「あ、今の自分は、黒歴史邪道棋士の歴史的には米長と渡辺明の間、という位置づけになるんじゃないですかね」とニヒルに笑うのである。
つまり、升田、加藤一二三、米長、森内、渡辺明、佐藤天彦という黒歴史邪道棋士がいて、その間の棋士。
しかし永世称号資格を持ちながら、、NHK杯予選落ちしてしまい、フリクラで底辺雑魚相手にも勝率3割がやっとの森内俊之をして、そんな感じなんだなあと驚くとともに、
渡辺明の存在感の大きさを今更ながら思い知る。

令和将棋史(0)大生
0430名無し名人
垢版 |
2020/06/05(金) 09:49:08.78ID:ev6qcpLP
引退したら、「僕は天才!」という本を執筆して、
過去のカンニングの奥義を明かしてもらいたいものだ
0431名無し名人
垢版 |
2020/06/05(金) 10:03:12.41ID:sdedisLp
お前らキセル自慢も忘れてないだろうな
0432名無し名人
垢版 |
2020/06/05(金) 11:50:04.32ID:JXimVmJr
将棋と不正は天才
その他は残念
0433名無し名人
垢版 |
2020/06/05(金) 12:13:21.83ID:JVamhPHJ
将棋連盟の会長は渡辺明に
渡辺明が会長になった暁には
 三浦九段は永久追放
 橋本は副会長、千田は理事長
 4段への章段規定の変更
  渡辺明より背が低いこと
  渡辺明より毛が少ないこと
  渡辺明より不細工なこと
 この条件に合わない奨励会員は全員退会
0434名無し名人
垢版 |
2020/06/05(金) 12:43:36.62ID:sdedisLp
>>433
もはや将棋で競うゲームで無くなってて草
0435名無し名人
垢版 |
2020/06/05(金) 12:48:12.54ID:oE6FpTv5
さすがナベや
これ意気込みでは万にひとつの不正も許したくないだろう
0436名無し名人
垢版 |
2020/06/05(金) 13:07:20.81ID:fpNqoxnn
自分の
0437名無し名人
垢版 |
2020/06/05(金) 13:11:57.95ID:SF9p8Oej
相手の不正は許さん!

自分の不正は、ばれないからOk
0438名無し名人
垢版 |
2020/06/05(金) 13:15:41.53ID:k7Vzxv+q
渡辺明 「藤井七段との棋聖戦は将棋史に間違いなく残る」

自分で言うなよ?(笑)
0439名無し名人
垢版 |
2020/06/05(金) 13:44:44.52ID:3EJ0SxY4
(超人気者)藤井君3-0圧力ナベ(盤外戦術使えず)
0440名無し名人
垢版 |
2020/06/05(金) 17:22:20.47ID:927uytop
S経の監視強化に期待
0441名無し名人
垢版 |
2020/06/05(金) 17:26:13.21ID:oE6FpTv5
ナベも藤井も電子機器対策されてからちゃんと結果出してる本物同士だから大丈夫やろ
0443名無し名人
垢版 |
2020/06/05(金) 17:31:49.49ID:927uytop
竜王戦2組に転落した結果を残したよなw
0444名無し名人
垢版 |
2020/06/05(金) 17:45:24.22ID:wEh/qyeA
カンニングの天才
0445名無し名人
垢版 |
2020/06/05(金) 17:45:29.24ID:LyNuQwXG
努力してプロになる人はどの世界にもいっぱい居る
でもそういう人たちは、努力をした天才であるトッププロの養分に過ぎないんだよな
0446名無し名人
垢版 |
2020/06/05(金) 18:00:22.76ID:OMNFR/Up
将棋とか世の中の役には立ちませんって言ってるようなもんやん
でもスポーツ全般もそうか
0447名無し名人
垢版 |
2020/06/05(金) 22:04:05.31ID:JXimVmJr
カーリングはモップ掃除に役立つ
0448名無し名人
垢版 |
2020/06/05(金) 22:18:57.81ID:lTiP032b
>>438
>渡辺明 「藤井七段との棋聖戦は将棋史に間違いなく残る」
でも、藤井の相手はみんなから忘れ去られる
0449名無し名人
垢版 |
2020/06/05(金) 23:53:53.76ID:negCpC8L
PDFの天才
0450名無し名人
垢版 |
2020/06/06(土) 01:46:39.11ID:6daUjvp5
言わんでもわかってます
0451名無し名人
垢版 |
2020/06/06(土) 02:14:12.16ID:6BPPcv3Q
今期は藤井棋聖、豊島名人、木村王位、羽生竜王のカルテットで連盟も稼ぎ時だよな。
0452名無し名人
垢版 |
2020/06/06(土) 02:45:32.09ID:s8AlnuwZ
こいつ監視の厳しい竜王戦では2組降格してるw
3冠王で竜王戦2組とか前代未聞の出来事
0453名無し名人
垢版 |
2020/06/06(土) 03:27:11.75ID:TrmdaYyB
胡椒?
0455名無し名人
垢版 |
2020/06/06(土) 06:15:07.26ID:xBjkq1nq
藤井永世棋聖が最年少永世称号獲得
0457名無し名人
垢版 |
2020/06/06(土) 07:54:57.42ID:/Ux5AwSY
永世棋聖で産経ウハウハ
0458名無し名人
垢版 |
2020/06/06(土) 11:16:23.49ID:DE9/T+gZ
>>456
でも冗談抜きで、現時点の立ち位置と成長スピードを考えると、聡太がタイトル取ったらそこから番勝負で勝ち越せる棋士がいるとは思えない。
最短の永世称号も全然夢物語じゃないよな。
0459名無し名人
垢版 |
2020/06/06(土) 11:58:37.28ID:OBk5cOjL
典型的な人が嫌がることをするのが楽しい人間が成功したパターン
天才でもなんでも無い
単に性格がゴミなだけ
0460名無し名人
垢版 |
2020/06/06(土) 14:37:04.64ID:oby4hAPE
プロなんだから単純に将棋強いやつの方が価値があるよ
0461名無し名人
垢版 |
2020/06/06(土) 14:45:30.22ID:Y8ShTaSY
チビハゲ・久保・高見・永瀬・菅井とかの言動を見ていたら
タイトルを取るぐらいの強い棋士になっても
将棋はいかに人を成長させないゲームなのかが良く分かる
あんな性根がひねくれ曲がった人間性では
プロ棋士になっていなければ非正規か自宅警備員になっていただろうよ
0462名無し名人
垢版 |
2020/06/06(土) 14:52:21.00ID:3QcH03Dr
○○「その天才よりもタイトル多い人に勝ったんですよ。すごくないですか?」
0463名無し名人
垢版 |
2020/06/06(土) 15:01:30.34ID:H1gFMdjd
>>461
自分が強くなれなかったからってひがむなよ
というか、将棋が弱くてお前みたいに匿名掲示板で棋士をぼろくそに言うような人間よりも、
将棋が圧倒的に強い彼らのほうが魅力的だなw
0464名無し名人
垢版 |
2020/06/06(土) 15:23:19.49ID:Y8ShTaSY
これが各界の著名人に国家百年の計を誤ったと評される
知恵遅れを大量生産したゆとり教育の偉大なる成果か
0465名無し名人
垢版 |
2020/06/06(土) 15:29:18.90ID:LVPtz/6r
ワクチンとファウチのせいだ
0466名無し名人
垢版 |
2020/06/06(土) 15:45:52.72ID:4dLfQ+2T
40歳以下棋士タイトル獲得数

1 渡辺明  25
2 豊島将之 4
3 佐藤天彦 3
4 広瀬章人 2
4 永瀬拓矢 2
6 糸谷哲郎 1
6 中村太地 1
6 斎藤慎太郎 1
6 菅井竜也 1
6 高見泰地 1
0467名無し名人
垢版 |
2020/06/06(土) 15:57:40.68ID:9k40D6X6
はにゅうさんのせいですね
0468名無し名人
垢版 |
2020/06/06(土) 17:55:45.74ID:OBk5cOjL
>>460
将棋ソフトより強かった時代なら賛同するだろうけどな
将棋はチョン明なんぞよりソフトの見た方が誰でも勉強になる
人間性はクズの極み

なんも無いじゃんこのクズ
0470名無し名人
垢版 |
2020/06/06(土) 18:21:54.17ID:hN3rPpOf
渡辺が谷川級
豊島が佐藤康森内級
藤井が羽生級
まあ、ここらへんは異論ない

永瀬が久保級や佐藤級になれるか
天彦は復活できるか
広瀬はどうか
それ以外にも一人くらいは久保佐藤康クラスが出るかな
誰だろう

こっから上は渡辺豊島
下は藤井に挟まれ、永瀬もいる中で誰がタイトル取れるか
0471名無し名人
垢版 |
2020/06/06(土) 19:07:14.96ID:DE9/T+gZ
>>470
名人3期の天彦は竜王3期の藤井猛級
佐々木勇気は先崎級
0472名無し名人
垢版 |
2020/06/07(日) 02:42:27.53ID:A/WgR/IG
>>470
どさくさに紛れて名人ゼロとタニーを同列で語るな無礼者
0473名無し名人
垢版 |
2020/06/07(日) 15:50:53.44ID:MaJVkCVM
そうだよな
0476名無し名人
垢版 |
2020/06/08(月) 02:18:36.95ID:QRBevJ5b
災いが
0477名無し名人
垢版 |
2020/06/08(月) 04:07:44.93ID:OzsrYzNc
永瀬は才能5割努力5割くらいだと思うわ
0478名無し名人
垢版 |
2020/06/08(月) 04:29:11.77ID:nlZ9JjQF
頭皮は旱魃
0479名無し名人
垢版 |
2020/06/08(月) 07:26:42.55ID:baumLEOA
屋敷九段とひふみんは天才だと思う
2人とも理由は違うけど壊れたけど
ただ俺の世代だとゲーマーで天才ともてはやされるのは若い内だけで、同じゲーマー内だけだったけどな
今はゲーマーも大金を稼ぐからゲーマー内だけじゃなく結構その道に長けた人は天才と言われても違和感なくなったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況