つまり昔から棋士の良識なんてないって事だな
んでキセルを他人のまで吹聴する奴に良識があるかっていうと…?

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 26年前、連盟理事会は対局中の外出禁止規則を実施した。
 食事で外出した若手棋士たちが対局中の局面について、指し手のことでよく話している。
将棋会館の近くに住んでいる棋士が対局の昼休みに、自宅で棋譜を調べている。
 こうした指摘や噂が、内部から流れた。前者は助言行為、後者はカンニングに当たるというのだ。
 私は取るに足らない話だと思った。しかし、理事会は、棋士からの指摘なので無視できなかった。
そこで具体的な方策として、対局中の食事は出前か館内食堂でと限定した。対局者の行動を制限することで、疑いをなくそうとした。
 この外出禁止規則は棋士たちにかなり不評だった。休憩時間に外で食事したり散歩したりして、気分転換を図る棋士が多いからだ。
 それから1年後に外出禁止規則は解除され、現在に至っている。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜