X



トップページ将棋・チェス
1002コメント266KB

第92期ヒューリック杯棋聖戦 Part11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワンミングク MM22-arIK)
垢版 |
2020/12/22(火) 19:01:39.20ID:+2wPi1boM
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

第91期棋聖 藤井聡太 (1期目)

中継サイト:http://live.shogi.or.jp/kisei/
中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/kisei/
産経新聞:https://www.sankei.com/life/topics/life-33716-t1.html
棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/kisei/

※前スレ
第92期ヒューリック杯棋聖戦 Part10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1602684661/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0391名無し名人 (スップ Sd9f-8QDi)
垢版 |
2021/01/08(金) 17:54:44.98ID:OAsctHdzd
>>390
終盤に時間を残しつつ良い将棋を指すことは簡単で無いから、時間が無い終盤に弱いってのは大きな課題だと思うけど
0393名無し名人 (スップ Sd9f-8QDi)
垢版 |
2021/01/08(金) 17:56:24.70ID:OAsctHdzd
>>392
なら、なおさら時間を残せってのは無理な話じゃん
0394名無し名人 (スップ Sd9f-8QDi)
垢版 |
2021/01/08(金) 17:57:22.26ID:OAsctHdzd
オワタ
0395名無し名人 (ワッチョイ dfc6-zMe3)
垢版 |
2021/01/08(金) 18:00:54.96ID:7UpouqV60
都成無念
将棋は最後に間違えた方が負けるゲームだ
0400名無し名人 (スプッッ Sd1f-X/nf)
垢版 |
2021/01/08(金) 18:32:00.86ID:B5Hl0dCPd
でも勝ったとはいえ内容は散々だしやはり菅井に相居飛車は向いてない
作戦成功から振り飛車感覚で捌こうとして逆転されるパターン多過ぎ
0401名無し名人 (ワッチョイ ffa7-1E8C)
垢版 |
2021/01/08(金) 18:48:31.77ID:6lF/GsvX0
関西A級棋士の壁は厚いか
都成は王位も棋聖もあと1勝で本戦だったが・・・
0402名無し名人 (アウアウウー Saa3-BY1T)
垢版 |
2021/01/08(金) 19:39:01.79ID:48Sd0Ptna
>>398
だからギリギリ昇段だったんじゃない?
そこ勝ち切れるなら20ぐらいでプロになっていたんじゃないかな?
知らんけど
0405名無し名人 (アウアウウー Saa3-BY1T)
垢版 |
2021/01/08(金) 19:45:28.69ID:48Sd0Ptna
明らかに二次予選7、9組がエグい
こんなんでやっとベスト16ってコスパ悪すぎる
0406名無し名人 (ワッチョイ ffa7-1E8C)
垢版 |
2021/01/08(金) 19:47:00.63ID:6lF/GsvX0
ジェーン・ドウ (アメリカの隠語らしいね)
0413名無し名人 (ワッチョイ dfda-lVsO)
垢版 |
2021/01/08(金) 22:13:03.65ID:92WwcdYF0
ビッグマウスだった森下は本当に弱くなったな
森下矢倉の棋譜を並べていた頃が懐かしい
0416名無し名人 (ワッチョイ 5f63-dv5X)
垢版 |
2021/01/09(土) 07:58:58.68ID:8beWGgUj0
屋敷の壁は流石に高いと思うが一発入れてほしい
Abema中継頼む
0417名無し名人 (スッップ Sd9f-8wa4)
垢版 |
2021/01/09(土) 08:20:06.03ID:uVR7cfw7d
青島や長谷部が屋敷に勝っても驚きないなら
西山が屋敷勝利するてみんなが思ったより高いと思うがねもちろん屋敷が勝つ確率が高いのは
否定しない
0419名無し名人 (ワッチョイ 7f47-lB9F)
垢版 |
2021/01/09(土) 13:01:13.46ID:MLAOmhhx0
【第92期ヒューリック杯棋聖戦 二次予選(持時間各3時間)】
01組 鈴木
02組 屋敷 - 西山朋
03組 羽生 - 森内
04組 佐々木慎 - 村中
05組 佐藤康
06組 中村太
07組 斎藤慎 - 千田
08組 久保
09組 菅井
10組 澤田 - 出口
-----
挑戦者決定トーナメント・シード
【前期準優勝者・ベスト4】 渡辺明、永瀬、佐藤天、山崎
【タイトルホルダー】 豊島、木村
0422名無し名人 (ワッチョイ ffb2-J0Lh)
垢版 |
2021/01/10(日) 10:22:24.61ID:TdFEvAil0
1月7日
○西山朋佳 - ●森下卓
1月8日
○菅井竜也 - ●都成竜馬
※菅井: 挑決トーナメント進出

現時点で予定されている対局はありません

>>419
更新有難うございます
次回更新なさるのであれば対局結果や告知事項の記載もお願い致します
0424名無し名人 (ワッチョイ 7fb9-AJNP)
垢版 |
2021/01/11(月) 01:30:46.43ID:0qTtMUcE0
西山の屋敷戦勝利期待度

先手30%
後手10%くらい?
0426名無し名人 (オッペケ Srb3-je2s)
垢版 |
2021/01/11(月) 14:10:10.27ID:VPD/ovOHr
西山朋佳女流三冠vs森下卓九段
ヒューリック杯棋聖戦二次予選

水匠3/YO6.00深さ30(1手最大20億ノード)での逆順棋譜解析結果

133手 ゴキゲン中飛車 先手勝ち

初手から
☗西山一致率63%(42/67) 悪手3 疑問手3
☖森下一致率56%(37/66) 悪手4 疑問手2

41手目以降
☗西山一致率72%(34/47) 悪手3 疑問手2
☖森下一致率59%(27/46) 悪手4 疑問手2

西山にも悪手はあったが森下の悪手に助けられた感はある

評価値グラフ
https://i.imgur.com/5CU6fcV.jpg
0427名無し名人 (ワッチョイ ffa7-1E8C)
垢版 |
2021/01/11(月) 15:07:26.44ID:ueKMmCHM0
屋敷の棋力も落ち目だからな。
0431名無し名人 (ワッチョイ df01-g42g)
垢版 |
2021/01/11(月) 15:30:16.51ID:L2S0MojH0
>>426
棋士の水匠2一致率が6割弱くらいで、渡辺、永瀬辺りが一致率6割5分弱くらいが平均。
藤井二冠が7割弱。

今年度の一致率の最高は王将戦の羽生-広瀬戦の羽生さん。
一致率は脅威の9割だった。
負けた広瀬は何故負けたか分からず「実力の違いだった」と述べていた。

両者とも8割以上の一致率は同じく王将戦の羽生-藤井二冠戦で、羽生さんが8割5分で悪手0、疑問手0、藤井二冠が8割3分で悪手1、疑問手0と高レベルの対局だった。
羽生さんは突然、全盛期の力を出すことがある。

で、西山さんの一致率は男性棋士と比べても高いよ。
0432名無し名人 (オッペケ Srb3-je2s)
垢版 |
2021/01/11(月) 15:32:54.20ID:VPD/ovOHr
>>431
一致率は悪くないが悪手3は負けていてもおかしくないレベル
0433名無し名人 (ワッチョイ df01-g42g)
垢版 |
2021/01/11(月) 15:45:15.54ID:L2S0MojH0
>>432
悪手がどのくらいの悪手にも寄ると思う。
悪手3はトップ棋士としては多いが、通常のC2棋士としては普通レベル。

また、順位戦は6時間だから悪手は少なくなる。持ち時間3時間の棋聖戦予選とは違う。
悪手は持ち時間が少なくなるほど多くなる。
日本シリーズやNHK杯、銀河戦は悪手のオンパレード。
0434名無し名人 (オッペケ Srb3-je2s)
垢版 |
2021/01/11(月) 16:01:28.78ID:VPD/ovOHr
>>433
水匠3/YO6.00深さ30(1手最大20億ノード)での逆順棋譜解析結果で

1回目の悪手は
83手目☗4四歩 -572→-1095 悪手 後手優勢
一番危なかったが直後の
84手目☖同飛 -1095→132 悪手 互角
に助けられた

2回目は
90手目☗5六飛 1714→587 悪手 先手有利
評価値を落としたが先手有利でことなきを得る

3回目は
99手目☗4二銀 844→236 悪手 互角
互角に戻したが直後の
100手目☖同銀 236→658 疑問手 先手有利
に助けられた
0435名無し名人 (ワッチョイ df01-g42g)
垢版 |
2021/01/11(月) 20:35:45.39ID:L2S0MojH0
>>434
このくらいの揺れ動きは通常の棋譜でもある。
短い時間の日本シリーズの豊島-藤井聡太戦を見てみな。
4強と呼ばれる人達も(これ以上の)ジェットコースターだから。
0436名無し名人 (ワッチョイ df01-g42g)
垢版 |
2021/01/11(月) 20:47:57.16ID:L2S0MojH0
>>426
このグラフを見たら通常の棋譜だよ。
しかし、西山さんは終盤の人だと分かる。
8七角がどうして指せるのかが分からない。
終盤の読みも正確。

弱点は序盤があっさりして単純なことかな。
レーティング1700以上の棋士相手では中盤に入る頃に勝負が付いてしまうかもしれない。
0437名無し名人 (オッペケ Srb3-je2s)
垢版 |
2021/01/11(月) 21:15:16.26ID:VPD/ovOHr
>>435
早指しのJT杯と比較するのは無理がある
0438名無し名人 (ワッチョイ df01-g42g)
垢版 |
2021/01/11(月) 21:22:30.15ID:L2S0MojH0
>>437
藤井と豊島戦だから比較した。
他の4時間ほどの棋戦もほとんど同じような浮き沈みはある。
だから見ているファンは一喜一憂する。
全く普通のグラフ。
0439名無し名人 (ワッチョイ df01-g42g)
垢版 |
2021/01/11(月) 21:23:42.33ID:L2S0MojH0
↓西山スレでレーティング計算されていた。

西山の今期2020年4月からの対プロ棋士戦の成績を見ると西山の棋士レーティングは
1680くらいはありそう。下記14人の平均棋士レーティングは1523でこれに10勝4敗
勝率71.43% R+159で1523+159=1682だが計算方法が自身ないので間違ってたらごめん

西山の対戦相手の対戦前の棋士レーティング
6月23日○青嶋未来 1692
4月1日○ 長谷部浩平 1612
8月7日●佐々木慎 1604
4月10日○長谷部浩平 1599
7月30日○片上大輔 1574
6月11日●星野良生 1567
1月7日○森下卓 1542
6月30日○渡辺和史 1537
7月15日●渡辺正和 1521
7月30日○北島忠雄 1485
12月25日○長岡裕也 1432
10月20日○岡崎洋 1416
6月30日○泉正樹 1368
9月16日●小倉久史 1367
0440名無し名人 (オッペケ Srb3-je2s)
垢版 |
2021/01/11(月) 21:27:16.59ID:VPD/ovOHr
>>438
普通普通と連呼されても俺はそんな話はしてないんで
ああそうとしか言いようがないな
0442名無し名人 (ワッチョイ ffa7-1E8C)
垢版 |
2021/01/11(月) 23:51:42.00ID:ueKMmCHM0
==========
第92期棋聖戦二次予選
==========
    勝率
屋敷 81.45%
西山 18.55%

ソース http://kishibetsu.com/kisenR/kisei92R.html

西山朋佳の研究会映像 ・・・ https://i.imgur.com/0WgAvBa.jpg
(中村太地がリーダー格)
0443名無し名人 (ワッチョイ ff7c-AFO5)
垢版 |
2021/01/13(水) 19:36:06.93ID:oUKlVctn0
>>442
振駒で「と」が3枚以上出るかどうかでかなり差が出そう。
先手30%、後手5%くらいの勝利期待度かな。

まあ一部の野次馬は「屋敷先生完璧な差し回し→99%から大ファンタ」も
少し期待してるだろうけどね。屋敷先生なら忖度ではなくやらかしで片付きそう。
0445名無し名人 (ワッチョイ df01-lB9F)
垢版 |
2021/01/13(水) 22:00:24.74ID:euJqWdMx0
>>442
この勝率は西山を女流棋士(R1443)として算出された数値なので、全然違うよ
西山の推定Rは約1600あるので、勝率30%ぐらいはある
0447名無し名人 (ワッチョイ ffde-mtMN)
垢版 |
2021/01/14(木) 09:29:15.05ID:vFFN88MW0
>>439見ればわかるやろ
奨励会三段・本田戦の負けを考慮しても、推定Rは1600以上ある
0448名無し名人 (ササクッテロラ Spb3-oJLm)
垢版 |
2021/01/14(木) 09:34:06.79ID:OmcxaJD1p
こんだけ強くても3段リーグ抜けれないって魔境すぎんか?
0449名無し名人 (スプッッ Sd1f-8QDi)
垢版 |
2021/01/14(木) 09:35:55.56ID:Kt7tnZDsd
>>417
西山が屋敷に勝つ確率は2〜3割くらいじゃね?
0450名無し名人 (スプッッ Sd1f-8QDi)
垢版 |
2021/01/14(木) 09:40:15.02ID:Kt7tnZDsd
>>448
並の奨励会三段がプロ中位近くの棋力があるってのは昔からだし、今さらすぎるわな
0455名無し名人 (スプッッ Sdf3-8QDi)
垢版 |
2021/01/14(木) 10:28:15.70ID:xhnmm3rkd
>>453
あの頃の藤井は月単位でどんどん強くなってたらしいから、全く参考にならんだろ
三段リーグ中も強くなってたろうし、三段リーグ昇段してからデビュー戦まで3ヶ月もあっし、何ら参考にならんわ
0456名無し名人 (ワッチョイ ffc9-9hkR)
垢版 |
2021/01/14(木) 10:40:16.46ID:c8gUpqV/0
>>447
対局数が少ないから、偏ってるだけ。

都合のいい所を抜き出して、計算してるからなw
0457名無し名人 (ワッチョイ df5f-7DPj)
垢版 |
2021/01/14(木) 10:44:09.46ID:LwQJDMJh0
>>439
三段リーグ通算で大きく負け越してる西山の棋士レーティングが1680もあるとか、無茶苦茶すぎて冗談にもならんわ
0458名無し名人 (ワッチョイ df5f-7DPj)
垢版 |
2021/01/14(木) 10:46:00.97ID:LwQJDMJh0
長年強三段として名を轟かせた谷合だって、さすがに1680も無いだろうしなあ
0460名無し名人 (ワッチョイ df2c-je2s)
垢版 |
2021/01/14(木) 11:48:51.11ID:ajvQ98Xn0
リストを先手後手で分けて日付順に並べてみた

4月1日○先  長谷部浩平 1612
4月10日○先 長谷部浩平 1599
6月23日○先 青嶋未来 1692
6月30日○先 渡辺和史 1537
7月30日○先 片上大輔 1574
7月30日○先 北島忠雄 1485
8月7日●先 佐々木慎 1604
12月25日○先 長岡裕也 1432
1月7日○先 森下卓 1542

6月11日●後 星野良生 1567
6月30日○後 泉正樹 1368
7月15日●後 渡辺正和 1521
9月16日●後 小倉久史 1367
10月20日○後 岡崎洋 1416

先手で強いことと後手で弱いこと
振り駒運が抜群に良いことが分かる
0462名無し名人 (ワッチョイ df2c-je2s)
垢版 |
2021/01/14(木) 12:12:46.08ID:ajvQ98Xn0
>>461
先手
4月1日○長谷部浩平 1612 竜王戦6組
4月10日○長谷部浩平 1599 新人王戦本戦
6月23日○青嶋未来 1692 新人王戦本戦
6月30日○渡辺和史 1537 棋聖戦一次予選
7月30日○片上大輔 1574 棋聖戦一次予選
7月30日○北島忠雄 1485 棋聖戦一次予選
8月7日●佐々木慎 1604 NHK杯本戦
12月25日○長岡裕也 1432 竜王戦6組
1月7日○森下卓 1542 棋聖戦二次予選

後手
6月11日●星野良生 1567 竜王戦6組
6月30日○泉正樹 1368 棋聖戦一次予選
7月15日●渡辺正和 1521 朝日杯一次予選
9月16日●小倉久史 1367 王座戦一次予選
10月20日○岡崎洋 1416 銀河戦Bブロック

持ち時間ある方が得意みたい
0465名無し名人 (スプッッ Sdf3-8QDi)
垢版 |
2021/01/14(木) 12:26:29.57ID:xhnmm3rkd
>>464
藤井が今泉に負けることだってあるんだし、別に不思議では無い
まあ、西山が三枚堂あたりに匹敵する棋力とはとても思えんが
0468名無し名人 (スップ Sd1f-8wa4)
垢版 |
2021/01/14(木) 15:26:01.57ID:UA0DbaJId
ブレはあるだろうが相手の平均レート仮に1500なら7割勝つのには1600から1650くらいないと無理だと思うがどうか
0469名無し名人 (ワッチョイ 5f5f-Hmap)
垢版 |
2021/01/14(木) 15:30:46.15ID:qLglt+qm0
1戦で割り出すレーティング確率から逆算するのはおかしいから
本気で割り出そうと思うならせめて1500スタートでこれまでの公式戦数えるぐらいはしようぜ
0472名無し名人 (ワッチョイ df5f-8QDi)
垢版 |
2021/01/14(木) 16:14:16.33ID:LwQJDMJh0
>>471
現役最弱棋士の一人だからな
0475名無し名人 (アウアウウー Sa05-ecfO)
垢版 |
2021/01/15(金) 11:53:40.67ID:12TY4ZB8a
20局にも満たないサンプル数でレーティング云々言ってる時点で統計学の分からないバカですって自己紹介してるようなものだからやめた方がいいよ
西山を持ち上げたいならレーティング以外の見地から攻めるか、より過去の対局も考慮してサンプル数増やさないと
西山にとって都合のいい結果だけ切り取ってるようにしか見えん
0476名無し名人 (アウアウカー Sa49-dUA8)
垢版 |
2021/01/15(金) 13:24:09.55ID:h6sM+NLAa
先手なら多少は確率有るけど後手なら無理だろうからな。
あれほど後手がハッキリ弱いとプロ棋士になれても万年C級だろうし。
0479名無し名人 (ワッチョイ 86b2-VSXb)
垢版 |
2021/01/16(土) 11:12:56.03ID:9y0jEQWh0
【第92期ヒューリック杯棋聖戦 二次予選(持時間各3時間)】
01組 鈴木
02組 屋敷 - 西山朋
03組 羽生 - 森内
04組 佐々木慎 - 村中
05組 佐藤康
06組 中村太
07組 斎藤慎 - 千田_1/21
08組 久保
09組 菅井
10組 澤田 - 出口_1/22
-----
挑戦者決定トーナメント・シード
【前期準優勝者・ベスト4】 渡辺明、永瀬、佐藤天、山崎
【タイトルホルダー】 豊島、木村

【対局予定】
1月21日
07組 斎藤慎太郎 - 千田翔太 関西将棋会館 携帯中継
1月22日
10組 澤田真吾 - 出口若武  関西将棋会館 携帯中継
0489名無し名人 (ワッチョイ 86b2-VSXb)
垢版 |
2021/01/20(水) 21:21:31.70ID:k9Sr7MNR0
1月21日
07組 斎藤慎太郎 - 千田翔太 関西将棋会館 携帯中継

【第92期ヒューリック杯棋聖戦 二次予選(持時間各3時間)】
01組 鈴木
02組 屋敷 - 西山朋
03組 羽生 - 森内
04組 佐々木慎 - 村中
05組 佐藤康
06組 中村太
07組 斎藤慎 - 千田_1/21
08組 久保
09組 菅井
10組 澤田 - 出口_1/22
-----
挑戦者決定トーナメント・シード
【前期準優勝者・ベスト4】 渡辺明、永瀬、佐藤天、山崎
【タイトルホルダー】 豊島、木村
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況