X



トップページ将棋・チェス
1002コメント346KB
西山朋佳 32
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワッチョイ b7f2-uMNi [153.232.3.158])
垢版 |
2020/12/28(月) 18:10:36.74ID:6TUWw47m0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
wiki
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E5%B1%B1%E6%9C%8B%E4%BD%B3
Twitter 
https://twitter.com/TMK_0627
成績(奨励会除く)
http://kishibetsu.com/konki/2103.html
奨励会
https://www.shogi.or.jp/match/shoreikai/
前スレ
西山朋佳 31
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1601180660/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0453名無し名人 (テテンテンテン MMab-zcoP [133.106.243.173])
垢版 |
2021/01/15(金) 02:47:09.33ID:GetM7uaiM
サンプルが十数局のレーティング()
無能は言うことが違うなぁ・・・
0454名無し名人 (ワッチョイ ad01-RjaL [126.235.224.14])
垢版 |
2021/01/15(金) 02:49:39.95ID:tXCvffmV0
>>452
お前は論理的なことは何も言わなくて、キチガイとしか言っていない笑
本当にアホなのが分かるよ。
オタとか関係無く議論好きなのが存在することも理解出来ないバカ。
おやすみ。
0455名無し名人 (スッップ Sd03-KPQn [49.98.135.196])
垢版 |
2021/01/15(金) 02:52:35.49ID:LjvJpHEcd
>>454
3回目のおやすみで草

まさに大発狂w

さすがキチガイ西山オタw
0456名無し名人 (ワッチョイ ad01-RjaL [126.235.224.14])
垢版 |
2021/01/15(金) 02:53:09.36ID:tXCvffmV0
>>453
レーティングは無限に対戦しないと正確な数字が出ない。
西山のレーティングはあくまで参考。
(統計的有意差を得るサンプルは無いが数字としては事実)
あと、レーティングは長くやるとインフレを起こす欠点がある。
0457名無し名人 (スッップ Sd03-KPQn [49.98.135.196])
垢版 |
2021/01/15(金) 02:54:29.39ID:LjvJpHEcd
>>456
はよ寝ろよw

キチガイ西山オタ
0458名無し名人 (ワッチョイ ad01-RjaL [126.235.224.14])
垢版 |
2021/01/15(金) 02:54:36.34ID:tXCvffmV0
>>455
バカなお前の相手は最後。
猿並笑笑
0459名無し名人 (ワッチョイ cd92-p24c [180.92.26.82])
垢版 |
2021/01/15(金) 03:24:12.37ID:U9q/LS6S0
>>432
そのデータでの最尤推定レートは計算すると1693になったけどね
10勝4敗は勝率は0.71だけど二項分布で95%区間推定すると0.42から0.91になる
その場合、簡単のために相手を一律にレート1500として、
信頼限界に対応する推定レートは1370から2425になる
つまり、サンプルが小さいのでガバガバすぎる
0460名無し名人 (テテンテンテン MMab-oCgI [133.106.36.48])
垢版 |
2021/01/15(金) 03:26:30.53ID:I+DVoqj8M
奨励会三段て本当に才能の宝庫なんだろうな、今の一度なったら、数十年はプロを続ける緩いシステムが恨めしいな…
0462名無し名人 (ワッチョイ 1d01-RhX6 [60.110.199.73])
垢版 |
2021/01/15(金) 06:19:57.25ID:vJMQoraS0
屋敷は藤井くんにも最年少タイトルを譲るなど空気の読めるおかた。きっと西山に先手を献上してファンを歓喜させてくれるよ。
0463名無し名人 (オッペケ Sr19-GDrA [126.255.179.86])
垢版 |
2021/01/15(金) 06:54:31.94ID:kneOzzRZr
厳しい厳しい奨励会を頑張って卒業して四段になっても棋士としての保証が確定してなかったらそれは誰も棋士を目指さないよ
0464名無し名人 (テテンテンテン MMab-oCgI [133.106.45.10])
垢版 |
2021/01/15(金) 07:13:39.61ID:3aJKifoeM
まあ、そうなんだけどね。ずば抜けて奨励会で強いわけでもない、西山さんがこれだけ強いし、奨励会で苦戦して、ギリギリプロになった、木村、都成とか早指しが比較的苦手だった?タイプも棋士になったら、即活躍してるし…
と、思うとね。まあ、養える限界があるし、下位は兼業プロが当たり前なんてのも、夢が無いから今が折り合いついてるんだろうけどね…奨励会三段は若いし、AIでの研究も活発だろうから、とんでもないレベルのリーグになってんだろうね、無論、西山さんは、既にC2で昇級争い出来るレベルに強いと思ってる。
0465名無し名人 (スッップ Sd03-KPQn [49.98.135.196])
垢版 |
2021/01/15(金) 08:08:01.05ID:LjvJpHEcd
>>464
西山を過大評価しすぎで気持ち悪い
0466名無し名人 (ワッチョイ 1d01-RhX6 [60.110.199.73])
垢版 |
2021/01/15(金) 08:27:50.33ID:vJMQoraS0
実際現在の実力はフリクラで入ってもC2あがれそうな実力はありそうだがC2維持は暫くは出来てもC1に上がるのは厳しいイメージ。
0468名無し名人 (スプッッ Sdc3-X3IF [1.75.230.170])
垢版 |
2021/01/15(金) 08:57:07.59ID:V37Reg7sd
>>466
そうだねえ
今C2で順位戦を戦ったら、フリクラ転落はなさそうだが上がれる雰囲気は少ないねえ
0469名無し名人 (ワッチョイ e302-DErp [27.83.158.190])
垢版 |
2021/01/15(金) 08:57:31.47ID:qKs+gcQA0
C2は人数が多過ぎるから、C2というくくりだけでの棋力の評価は難しい。大地がいまだC2だったり、棋力のわりに昇級が変に難しくなっているというのはある。

男性棋士との対戦成績からして西山がC2上位の棋力があるというのは、そんなにズレてはいないよ。ただ、実際に昇級できるかは別になってくるけどね。なんか西山を評価すると暴れ出すのが一匹いるけど。
0470名無し名人 (スプッッ Sdc3-KPQn [1.75.251.245])
垢版 |
2021/01/15(金) 09:00:45.01ID:9h2BBsJSd
>>467
それ言うなら、将棋板のほとんどの人間が奨励会6級の子の足下にも及ばん棋力だろ
そんなことを言っても全く意味が無い話だ
0472名無し名人 (スプッッ Sdc3-KPQn [1.75.251.245])
垢版 |
2021/01/15(金) 09:02:52.97ID:9h2BBsJSd
>>469
ごく短期の少ない男性棋士成績とかあまり参考にならんだろ

本当に西山がそんなに強いのなら、三段リーグ通算で大きく負け越したりはせんぞ
0476名無し名人 (アウアウウー Sa21-ecfO [106.128.120.105])
垢版 |
2021/01/15(金) 09:23:53.34ID:12TY4ZB8a
西山の三段リーグ通算勝率より低くてプロになった棋士なんて10人しかいないし佐藤和くらいしかパッとしてない事からしても西山の長期成績はプロ下位レベル
好調な最近ですら普通にフリクラに負けてるんだから1敗がシビアな順位戦なんてまず昇級出来ない
0477名無し名人 (ワッチョイ e302-DErp [27.83.158.190])
垢版 |
2021/01/15(金) 09:30:50.53ID:qKs+gcQA0
>>472
オマエの云う「そんなに強いのなら」の「そんなに強い」とは、C2上位のことを云っているのか?
オマエの云う「ごく短期」「少ない男性棋士」とは、どの程度の時期と人数を云っているのか?
オマエの云う「通算で大きく負け越し」というのは、どの程度の勝率を云っているのか?

全て具体的に数字で提示してから、もう一度同じことを解説してくれ。
0478名無し名人 (スプッッ Sdc3-KPQn [1.75.251.245])
垢版 |
2021/01/15(金) 09:39:10.56ID:9h2BBsJSd
>>474
論点がズレてるぞ
なぜ比較対象が底辺プロになってるの?

>>469は「西山はC2上位の棋力」とか寝ぼけたことを言ってるから反論してるわけで

底辺プロの棋力が現役三段以下だってのは今も昔も常識だし、わざわざ主張する話では無い
0479名無し名人 (スプッッ Sdc3-KPQn [1.75.251.245])
垢版 |
2021/01/15(金) 09:40:52.29ID:9h2BBsJSd
>>477
C2上位ってことだよ

まあ、おまえさんがいくらムキになっても西山が三段リーグを上がれて無いのは事実なわけで、偉そうなことを言えるのはせめて四段になってからだな
0480名無し名人 (ワッチョイ e302-DErp [27.83.158.190])
垢版 |
2021/01/15(金) 09:48:10.79ID:qKs+gcQA0
>>476
C2なんて人数が多過ぎて組み合わせの運的要素も強いから、長期的にはプロ下位レベルでも「まず昇級できない」などと断言はできないことは、少し考えればすぐ分かる。

それだけおかしなことになってるとは思うけど。人数が多過ぎて。
0481名無し名人 (ワッチョイ e302-DErp [27.83.158.190])
垢版 |
2021/01/15(金) 09:54:34.80ID:qKs+gcQA0
>>479
自分の云ったことにろくに根拠も示せないのに論点をズラすバカ。それを云い出したらキリないわな。C2上位には無いということを、具体的に数字で説明してくれと云ったら、今三段リーグだから? そりゃそうだわw バカを相手にしなけりゃよかったわ。
0483名無し名人 (ワッチョイ fbda-f07i [223.218.254.110])
垢版 |
2021/01/15(金) 10:31:03.73ID:eVIx3cP60
銀河戦負けてた
ざんねん
0484名無し名人 (ワッチョイ 6ba7-rv2Q [153.131.242.103])
垢版 |
2021/01/15(金) 10:34:23.85ID:NQqGMc0b0
頂点と底辺は必ずある。
0485名無し名人 (スプッッ Sdc3-KPQn [1.75.251.245])
垢版 |
2021/01/15(金) 10:42:01.85ID:9h2BBsJSd
>>481
三段リーグ通算で大きく負け越してる弱い弱い西山を「C2上位の力がある!」とか言っちゃう奴こそ、馬鹿だと思うがなw
馬鹿も馬鹿、正真正銘の大馬鹿だよおまえは
0487名無し名人 (オイコラミネオ MM8b-rAJ9 [61.205.89.243])
垢版 |
2021/01/15(金) 11:06:50.49ID:vjhvGXTBM
特例の昇段は実際に新人王戦優勝で次点付与のケースがあった以上、それを基準に色々言うのは普通じゃね
0488名無し名人 (ワッチョイ b57b-uiQu [210.146.147.29])
垢版 |
2021/01/15(金) 11:17:47.85ID:u8B2hL1U0
西山は次点を取った期に覚醒したからな。それまでは三段の中の下くらいで昇段候補になるイメージはなかった。
0489名無し名人 (ワッチョイ e302-DErp [27.83.158.190])
垢版 |
2021/01/15(金) 11:23:11.04ID:qKs+gcQA0
>>485
だから大きく負け越してるって、どれくらいの数字を持って云ってんのかってさっきから訊いてるんだが。日本語分からんか?
0490名無し名人 (ワッチョイ e302-DErp [27.83.158.190])
垢版 |
2021/01/15(金) 11:26:54.21ID:qKs+gcQA0
>>485
オマエの書き込みって、数字の検証もなくただ弱い弱いって感情的になってる書き込みしかないのなw 頭悪過ぎ。そもそもオマエみたいな人間のクズに、西山弱いとか云えんの?
0491名無し名人 (ワッチョイ b57b-uiQu [210.146.147.29])
垢版 |
2021/01/15(金) 12:06:52.13ID:u8B2hL1U0
本田つええ
0492名無し名人 (ワッチョイ e302-DErp [27.83.158.190])
垢版 |
2021/01/15(金) 12:11:15.76ID:qKs+gcQA0
オマエこそ、現実のC2を高く評価し過ぎだわバカ。
C2メンバー全員音読でもしてみろ。最上位こそ、力のある若手がいるが、中下位なんて戦力外のロートル、底辺プロの巣窟だぞ。ここに西山が入っても中下位のまま上がらないと云える根拠を示してもらいたい。
大きく負け越しているからと云ってるようだが、?大きく負け越しって、どれくらいの数字をもって云ってるのか教えてくれと云っている。馬鹿としか返事できないんじゃ、ただのガキだ。
0493名無し名人 (オイコラミネオ MM89-NmX5 [150.66.79.128])
垢版 |
2021/01/15(金) 12:36:17.89ID:HRWvpNziM
何でもいいけどお互い他所でやってくれませんかね
0495名無し名人 (ワッチョイ e384-QzZp [125.0.61.249])
垢版 |
2021/01/15(金) 12:50:55.95ID:iWdrcs6p0
C2の底辺プロをどんどんフリークラスに入れ替える改革が一刻も必要
そうして3段リーグからの昇級人数も増やしていけばいい
0497名無し名人 (ワッチョイ 1d01-RhX6 [60.110.199.73])
垢版 |
2021/01/15(金) 13:09:34.23ID:vJMQoraS0
なんで素直に応援できないのかね。
里見の時も昇段試験を受ける受けないでやたらと拘っていたガイジがいたけど、いちいち未確定のことに妄執されると重っくるしいんだよね。
昇段できそうな時や特例貰えそうな実績が出来上がって素直に応援すりゃいいだけ。西山は三段リーグは今回はちときつい、特例考えるのは最底屋敷にまず勝つこと。それからだろ。
0503名無し名人 (テテンテンテン MMab-oCgI [133.106.45.4])
垢版 |
2021/01/15(金) 14:23:51.24ID:hiPdgnpPM
女流として男性の棋戦に参加してるのは、三段リーグにいい影響を与えているのかね、三段リーグに集中したいって思いはないんだろうか
0504名無し名人 (アウアウウー Sa21-hbN1 [106.180.24.222])
垢版 |
2021/01/15(金) 15:16:33.48ID:/wwcPL5xa
出前が素うどんは嫌だろう
0508名無し名人 (スッップ Sd03-gj7U [49.98.225.57])
垢版 |
2021/01/15(金) 18:15:17.63ID:aG45TtxFd
関谷ほどの実力者でも退会のプレッシャーがかかった期は9-9であっさり退会
年齢制限までいくとヤバイのは確か
0509名無し名人 (スップ Sd03-+biP [49.97.101.206])
垢版 |
2021/01/15(金) 18:16:04.28ID:bfe+DQTqd
>>503
プロの先生と対戦するのは貴重な経験財産
になる
特に今回の屋敷戦は西山さんにとっては
たいへんな勝負勝っても負けても
経験値あがるだろう
0510名無し名人 (アウアウカー Sac9-00gp [182.250.246.206])
垢版 |
2021/01/15(金) 18:41:02.58ID:ombckjWZa
無理だろうけど棋聖戦ベスト4とか迄勝ち上がったら次点扱いにするのかな
0512名無し名人 (ワッチョイ 6ba7-rv2Q [153.131.242.103])
垢版 |
2021/01/15(金) 19:30:22.85ID:NQqGMc0b0
次点+次点だと、フリクラ四段だからね。
本音は2位以内でC級2組からスタートしたいでしょ。
順位戦でC級2組の棋士を粉砕するところが見たいし。
0513名無し名人 (ワッチョイ 1d01-A78j [60.157.101.171])
垢版 |
2021/01/15(金) 19:48:49.03ID:N24dXD3D0
>>510
それは新人王戦優勝で次点とバランスが取れていない
次点付与するなら、決勝トーナメント進出が新人王戦優勝と同等なので、そこで付与されるでしょう
ベスト4まで行ったらC2四段だな
0515名無し名人 (ワキゲー MM8b-jBxM [219.100.29.143])
垢版 |
2021/01/15(金) 20:06:37.42ID:gacUucZoM
次点が取れてるからこそ、こういう議論になるんだろうな。
仮に三段リーグで勝ち越しゼロとかだったら、どうだったんだろう?次点貰ってもなんの役にも立たないだろうし。
0517名無し名人 (ワッチョイ cd7b-lUqa [110.0.123.139])
垢版 |
2021/01/15(金) 20:31:02.52ID:5hjBAxih0
西山は三段リーグデビュー時は勝ち越しているし、その後も何度か勝ち越したようだから、今後も更なる力をつけて安定的に勝ち越すようなら、29歳までには、プロになれる可能性は高いだろう。
0518名無し名人 (ワキゲー MM8b-a0vw [219.100.29.153])
垢版 |
2021/01/15(金) 21:01:04.12ID:cicwjA6tM
去年の竜王戦でもスレが「優勝したら次点」「5組で次点」という議論になっていたが、結局全てそれ以前で敗退してスレが沈黙してたよね
西山さんはあと一歩足りない星の元に生まれたんじゃないかと思っている
でもあと一日足りない人が女流タイトルとれるわけがないから
今後女流に転向したときはタイトル総ナメに期待
0524名無し名人 (ワッチョイ cd79-E6Cn [110.1.114.39])
垢版 |
2021/01/16(土) 00:06:38.18ID:DwLKky0s0
新人王特例次点相当なんてのも後付で不細工だったが、それでもその後都成が普通にあがったからいい
すでに次点もってる西山に対して、急に特例で次点だしたらなにそれ?ってなる
将棋連盟はいつも後付だったというのは過去の話でこのご時世透明性を保つためにもある程度規定を先ぎめしておかないと結局優遇ねとなる
mtmtとか勝手にこうなれば次点はもらえるだろうみたいな記事書いてたけど
0525名無し名人 (ワッチョイ e332-sTIO [125.196.133.64])
垢版 |
2021/01/16(土) 00:07:58.39ID:ZxnfTpzj0
>>524
今までの人生で優遇されたことはなかったのですか?
0526名無し名人 (ワッチョイ b57b-uiQu [210.146.147.29])
垢版 |
2021/01/16(土) 01:28:40.65ID:bkelW+aX0
YouTubeの動画でも西山関連はわりと伸びるのな
0527名無し名人 (ワッチョイ ad01-EpuA [126.121.147.251])
垢版 |
2021/01/16(土) 01:29:04.13ID:PzCMD/C/0
西山さんはC級の高段者より強い…フリークラスを廃止して
西山さんをC2に入れてもいいと思う
0528名無し名人 (ワッチョイ 3d71-A78j [118.240.196.46])
垢版 |
2021/01/16(土) 02:13:44.07ID:O46stzmd0
フリクラを廃止して代わりに順位戦D級を新設してそこにフリクラ全員押し込んでほしいな
月給はゼロだがそこでも順位戦と同様のリーグ作って毎年1位だけC級2組に昇級できるようにすれば
フリクラ棋士の救済になるしモチベーションにも繋がる
0529名無し名人 (ワッチョイ 6ba7-rv2Q [153.131.242.103])
垢版 |
2021/01/16(土) 02:58:39.25ID:PqSIqxcp0
フリクラに救済は必要?

他のプロの世界は30歳未満でもクビはザラにあるし。
0530名無し名人 (ワッチョイ 1dad-2Fpm [60.62.111.188])
垢版 |
2021/01/16(土) 03:11:54.04ID:oLC8vEH40
>>529
競艇なんて一年間死ぬほど厳しい訓練やるのに3年で最低ライン越えないとクビだもんね
そして引退するまで最低ラインは適用される
0531名無し名人 (ワッチョイ ad01-EpuA [126.121.147.251])
垢版 |
2021/01/16(土) 04:39:47.75ID:PzCMD/C/0
フリークラス廃止して指導棋士か解説立会人専門にするのもいいな
普及広報担当とか、それか記録係
0532名無し名人 (ワッチョイ e361-HASo [123.230.34.245])
垢版 |
2021/01/16(土) 05:00:05.29ID:yqf9v2Ea0
今年前半に棋士になったら
白玲戦はどうするんだろ?
抜けたらD組有利だよなぁ
0533名無し名人 (ワッチョイ 3d71-A78j [118.240.196.46])
垢版 |
2021/01/16(土) 05:25:00.54ID:O46stzmd0
プロ棋士の魅力の一つに細く長く食べていけるというのがあるからな
ザコ棋士を存在価値なしと切り捨てるのは簡単だが底辺に厳しい世界にした上で
年間四人しか入れないのなら才能ある人の中にも棋士目指すのを躊躇する人が出てくるだろう
0534名無し名人 (ワッチョイ cd92-p24c [180.92.31.93])
垢版 |
2021/01/16(土) 05:30:45.17ID:Va2SF9gQ0
年間5人でも6人でも上がれる枠増やせばいいよ
落ちる人を増やすんだから
0535名無し名人 (ワッチョイ cd92-p24c [180.92.31.93])
垢版 |
2021/01/16(土) 05:36:12.34ID:Va2SF9gQ0
>プロ棋士の魅力の一つに細く長く食べていけるというのがあるからな
昔は弱い棋士は容赦なく落とされてたのにそれでも志望者はいたわけで

https://shogipenclublog.com/blog/2012/01/16/%E5%B0%86%E6%A3%8B%E3%81%AB%E6%86%91%E3%81%8B%E3%82%8C%E3%81%9F%E7%94%B7/
三十四年からは予備リーグ(三段)に落ちまして、これはあんたわからんやろうけど、辛かったワ。なにが辛いゆうて、お金が一銭も入らんのや。今と違うて、順位戦だけやのうて新聞棋戦もすべてダメなんや。それでも三段リーグの時は、交通費が出とったけど、そのあと二段に落ちてからは完全に手弁当や。対局のたびに、舞鶴から大阪まで手弁当で行きよるんやからな。アホなこっちゃ。ホンマいうて」
0536名無し名人 (ワッチョイ 6bd2-p24c [153.200.100.162])
垢版 |
2021/01/16(土) 08:31:06.20ID:P64R9sxb0
三段リーグ一度14勝4敗取って昇段出来なかった人、
その後は4段になってないのは記録上一人もいなかった
0537名無し名人 (ワッチョイ 6b46-NmX5 [153.218.124.63])
垢版 |
2021/01/16(土) 08:47:42.97ID:Ai8nNPGm0
>>535
いるかいないかで言ったらそういう人もいるでしょう
>>533の言う通り、少なくとも今よりはプロを目指すのを躊躇する人が多くなるだろう
奨励会で少し停滞した時に、これじゃプロになってもすぐクビだと思って辞めるケースが増えそう
0538名無し名人 (ワッチョイ 6bb0-tbEh [153.225.226.41])
垢版 |
2021/01/16(土) 08:49:17.27ID:UGRIG/mb0
>>459
数学的に説明しても誰も何も言わないよ、
バカばっかだから分からないと思うw
0539名無し名人 (ワッチョイ 3d10-5loA [118.8.238.6])
垢版 |
2021/01/16(土) 08:54:07.68ID:gSf4/1Hq0
>>535

志望者がいるかといえばいるだろうが、減るのは間違いない。
その減った中に逸材がいたかも知れない。母数が減れば当然そう言う可能性は高まる。
それでもなりたいという数少ない中からしか棋士が生まれないとなれば、全体の能力は低下していくことになる。

それでは結局先細りだろう。
0540名無し名人 (ワッチョイ 5d2d-p24c [220.100.37.161])
垢版 |
2021/01/16(土) 09:04:35.00ID:RUFXzYB20
棋士会で決議されなきゃいけないんだから、現役棋士の不利になるような劇的な制度変更なんかできるわけないだろ。
C級2組の降級点枠をわずかに増やすのがやっと。
0541名無し名人 (ワッチョイ ad01-EpuA [126.121.147.251])
垢版 |
2021/01/16(土) 09:07:37.00ID:PzCMD/C/0
ぶっちゃけC級の九段より西山さんの方が強いだろうな…
0543名無し名人 (ワッチョイ 6bd2-p24c [153.200.100.162])
垢版 |
2021/01/16(土) 09:57:05.34ID:P64R9sxb0
歴史で14勝あっても昇段出来なかったは6人、
西山以外は全部3−4年昇段だから、
普通に昇段出来ると思う。逆に次点の翌年昇段出来たは豊島のみ

豊川孝弘 6回14ー4次点 9回13ー5昇段
田村康介 12回14ー4次点 17回12ー6昇段
伊藤真吾 36回14ー4次点 39回14ー4(4位) 40回13ー5昇段(次点2回)
豊島将之 39回14ー4次点 40回14ー4昇段
服部慎一郎 62回14ー4次点 66回14ー4昇段
西山朋佳 66回14ー4次点
0544名無し名人 (ワッチョイ e332-sTIO [125.196.133.64])
垢版 |
2021/01/16(土) 10:03:24.98ID:ZxnfTpzj0
他人の人生に厳しい人ばかりだ
0546名無し名人 (ワキゲー MM8b-a0vw [219.100.28.87])
垢版 |
2021/01/16(土) 10:24:19.16ID:JnsKs/PtM
>>544
案外会社で勤め上げてそこそこの地位になって老後も不安の無い人がネチネチ書き込んでそう
0547名無し名人 (ワッチョイ fbda-f07i [223.218.254.110])
垢版 |
2021/01/16(土) 10:38:10.27ID:vSzPUges0
>>543
西山さんは3,4年経つ前に26歳になるから怖いんだ
安定して勝ち越す人じゃないし
0548名無し名人 (ワッチョイ e302-DErp [27.83.158.190])
垢版 |
2021/01/16(土) 10:39:44.12ID:6qYe19k30
>>545
プロになるまでの過程のこともあるし、全て一緒くたに考える方がムリがあるでしょ。
プロになるまでが
0549名無し名人 (ワッチョイ b57b-uiQu [210.146.147.29])
垢版 |
2021/01/16(土) 10:48:43.60ID:bkelW+aX0
自分が将来の不安を経験していたら書かないよな
0550名無し名人 (ワッチョイ fb02-a0vw [175.131.62.20])
垢版 |
2021/01/16(土) 10:51:36.19ID:pVpnVyrq0
C級ロートルと比較して西山はプロ相当とか言ってるやつはアホなのか?そんな基準ならプロ相当になる三段がどれだけいると思ってるんだ
ロートル達は過去の実績が素晴らしいから今尚切られず生き残ってるだけで三段勢が比較すべきは前線で戦ってる若手〜中堅棋士だろ
0551名無し名人 (ワッチョイ e332-sTIO [125.196.133.64])
垢版 |
2021/01/16(土) 10:58:00.29ID:ZxnfTpzj0
>>550
誰と比較しようとも他人をアホ呼ばわりするな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況