X



■12/31- 大晦日将棋 ライバルズ 豊島糸谷山崎ら出演

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2020/12/30(水) 00:11:56.60ID:mHSJMLeP
https://live2.nicovideo.jp/watch/lv329454901
大晦日、舞台は関西
今の将棋界を牽引する棋士による“対談×対局”特番!

ライバルとされる棋士同士が本音で語り合った後に
盤上でも将棋を通じて語り合う。

出会いと対決、電王戦とタイトル戦、栄光と挫折、AIと人間、
様々なテーマのもと過去・未来・現在を語りつくす。
その後、二人が盤上で描くストーリーとは。

ニコニコ恒例、大晦日将棋特番。
全5話の年越し生放送。

番組の途中、恒例のDJダニーも登場。
そしてプレミアム会員向けコーナーとして
「藤井聡太二冠特別インタビュー」も予定しています。
0433名無し名人
垢版 |
2021/01/01(金) 16:43:46.30ID:BWOj6zE7
10数年前に棋士数名&女流1名を呼ぶちょっとした将棋イベントを取り仕切ったとにき聞いた話
当時と今とでは違うかもしれないしそこでのオーダーでも変わるのかもしれないけど
アマ3級くらいを対象とした解説を目指すというのが基準らしい
アベマなどは駒の動かしかたわかるレベル(5級以下〜観る将)対象っぽいな
ニコ生のほうが少しだけ上の級位を想定している感がある
0434名無し名人
垢版 |
2021/01/01(金) 17:10:24.01ID:fA+EG4iq
関東でライバルズだと今の若手だと茶化して終わりになってしまうから羽生世代になるんだろうね。
当時のエピソードとか村山との話しとか聞いてみたいけどこれはNHKしか出来ないか
0435名無し名人
垢版 |
2021/01/01(金) 17:27:10.09ID:eEtoufpu
関東ライバルズ(仮)
永瀬、勇気、誠也、イシケン、大地、本田
0436名無し名人
垢版 |
2021/01/01(金) 17:28:00.34ID:2z85UlJ/
てか関西四天王は結果出してるから馬鹿話しててもおのずと重厚感出るけど
いまの関東の20代半ばだと永瀬孤高だな高見豪運だなで話続かない
0437名無し名人
垢版 |
2021/01/01(金) 17:29:53.25ID:KG731oIG
将棋界のおおらかな関係性がよかった
羽生君を起こさないで下さいもそうだけど年少でもちゃんと認める
皆2〜3歳上だけど子供扱いされず仲良くしてくれたと豊島前に言ってたな
0439名無し名人
垢版 |
2021/01/01(金) 17:37:03.20ID:NZANpb3x
だが仲良くしてくれたからこそ豊島はイマイチ先輩に勝てずに伸び悩んだような気がする
0441名無し名人
垢版 |
2021/01/01(金) 17:37:54.29ID:hTaIg9Sz
永瀬と菅井のガチライバルの対談なら見たい
0443名無し名人
垢版 |
2021/01/01(金) 17:41:06.86ID:PThkVOFk
菅井は豊島とVSしてるらしいから復活あるかね
0448名無し名人
垢版 |
2021/01/01(金) 17:49:19.91ID:EZHOjKMS
>>446
さいたろうと勇気をサポートにしよう
0449名無し名人
垢版 |
2021/01/01(金) 17:51:50.70ID:alLi99hO
永瀬腕力なさそうだし負ける喧嘩はふっかけない
0452名無し名人
垢版 |
2021/01/01(金) 17:57:08.59ID:EZHOjKMS
菅井は腕力では負けない永瀬は口喧嘩では負けないイメージ
0453 【1等大違い】 【70円】 【年収 1322 万】 【B:81 W:71 H:95 (C cup)】
垢版 |
2021/01/01(金) 18:01:13.57ID:0X76P7VA
>>421
関西将棋会館じゃないの?
いつもより静かなくらい
0454名無し名人
垢版 |
2021/01/01(金) 18:06:38.76ID:VSGNk7A/
>>421
初めて見る部屋だったけど、関西将棋会館の応接室なのかもしれんね
0456名無し名人
垢版 |
2021/01/01(金) 18:17:58.54ID:l/u/ExTC
>>435
上は天彦太地辺りからスタートしないと
0457名無し名人
垢版 |
2021/01/01(金) 18:26:49.60ID:hTaIg9Sz
菅井と永瀬喧嘩前提で草
0458名無し名人
垢版 |
2021/01/01(金) 18:27:01.48ID:IPGzHMNt
>>455
稲葉は…どうだろう
さいたろうや千田の方が上じゃね
0460名無し名人
垢版 |
2021/01/01(金) 18:34:05.90ID:fA+EG4iq
>>458
糸谷、豊島、稲葉、村田の4人でそう呼ばれた時期があったんだよ。
0461名無し名人
垢版 |
2021/01/01(金) 18:34:16.02ID:XINt+csZ
稲葉タイトルとったことないしな
0463名無し名人
垢版 |
2021/01/01(金) 19:03:40.38ID:YEUff5nU
>>350
香川来なくてよかった!
内輪受けすぎて見てるほうはドン引き
0464名無し名人
垢版 |
2021/01/01(金) 19:13:41.47ID:5p3ZFWzO
香川、山口、室谷と
このへんのしょうむない自己中ワールド持っている女流はまじいらん
0465名無し名人
垢版 |
2021/01/01(金) 19:15:16.01ID:5p3ZFWzO
じぶんのユーチューブからでてくんなって
まあ、ユーチューブだけでもすんげえ収入あるだろうし、それでいいだろう
へたすりゃ、将棋タイトル戦やるのもバカバカしくなるような高収入であろうし
0466名無し名人
垢版 |
2021/01/01(金) 19:25:34.72ID:lQBhmvDV
>>460
四天王って言いたいからムリヤリ村田加えただろって当時から言われてたくらい一人場違い感があった(一人だけ10代四段でもないし)
その後澤田菅井斎藤千田ってちゃんと実力のある関西高校生棋士が次々に誕生してなんで村田やねん感が加速した
0467名無し名人
垢版 |
2021/01/01(金) 19:28:57.39ID:NG3xU04w
ニコ生でこれ以上続けるのは難しいんだろうけど
棋士会チャンネルあたりで不定期に対談を企画してくれんかねー
0468名無し名人
垢版 |
2021/01/01(金) 19:42:07.97ID:ofQ3B8L0
>>453
多目的ルームと道場使ってるのかなって思ってた
歳末だけあって静かだったよね
0469名無し名人
垢版 |
2021/01/01(金) 19:45:02.80ID:BWOj6zE7
>>465
いま棋士&女流棋士で一番チャンネル登録者多いのは香川かな
「すんげえ」ってのがどういう基準かわかんないけど、たぶん香川つべでも月100万円はいかない
4〜5年ほど前の藤田、山口、香川、中村、貞升で年収1000に届かないかなーって感じっぽい
まぁそう考えたら香川つべはじゅうぶん稼げてるってことになるわな
女流タイトル四天王に挑んだりメディアの面倒な聞き手やるより、自分で生み出すほうが儲かるならそりゃそっち選ぶわ
0470名無し名人
垢版 |
2021/01/01(金) 19:46:01.51ID:ofQ3B8L0
>>466
奨励会時代にいわれはじめて本来4人目は天彦説に一票
糸谷天彦は同期同い年で一緒の新幹線で通った仲だし
0471名無し名人
垢版 |
2021/01/01(金) 19:47:07.55ID:KrjZa81a
記録係が一番儲からないな
0472名無し名人
垢版 |
2021/01/01(金) 20:02:45.28ID:alXy1VTP
TS見終わった
来年は木村行方三浦深浦辺りで
0473名無し名人
垢版 |
2021/01/01(金) 20:30:10.15ID:BjpQE8nf
>>470
学年は天彦が一つ上
0476名無し名人
垢版 |
2021/01/01(金) 22:21:37.47ID:k+fWzP1W
みう、てんてー、アベケンの3人の対談とか見たい!
0477名無し名人
垢版 |
2021/01/01(金) 22:36:28.32ID:OMZ1HwHW
>>476
それ三浦が一方的に弄られやしないかw
0478名無し名人
垢版 |
2021/01/01(金) 22:37:34.04ID:menFAn8Y
>>459
アホが絡んでくんなバカめ
ワタシはと言ってんじゃねーか
アタシャなんて浅香光代ってアホかてめー?
耳鼻科と精神科もとっとと行きやがれクソ雑魚野郎が

分かったナッ!!!
0479名無し名人
垢版 |
2021/01/01(金) 23:07:16.63ID:BWOj6zE7
なんか知らんが少なくとも最初の子音は「a」じゃなく「w」の「ワタシャ」ですね
日本語の発声音韻として『シワ』とまで正確に発声してないので聴覚的には『シャ』と聞こえるので
しかし出だしが「ア」ではなく「ワ」ではないのは間違いない
本人がどう発声しようとしたかも録音再生機器の個体差まではわからない
少なくとも頭には確実に「u」聞き取れるので「アタシャ」ではなく「ワタシャ」が近いという主張が妥当だと思う
0480名無し名人
垢版 |
2021/01/01(金) 23:31:50.89ID:ofQ3B8L0
>>477
阿部健もちょっとはいじられるから。。
0481名無し名人
垢版 |
2021/01/02(土) 01:40:33.15ID:fJRChUn5
関西は他に斎藤菅井と若手A級がいるけど、関東は広瀬天彦とタイトルホルダー枠の永瀬くらいか
でも広瀬ありなら渡辺も入れていいんじゃね感はある
0482名無し名人
垢版 |
2021/01/02(土) 01:45:50.57ID:jJvYX5JS
渡辺入れたら永瀬は入らないべ
0484名無し名人
垢版 |
2021/01/02(土) 04:14:00.14ID:3eoAZroy
菅井永瀬斎藤と、広瀬天彦糸谷と、渡辺とでそこそこ年齢離れてる
0485名無し名人
垢版 |
2021/01/02(土) 08:47:17.59ID:7ncZs544
こういう企画は、
女流がいると話しづらくなるし、空気壊すんだよね。
女流がいなくて正解だった。
バラエティー系なら女流は居たほうがいいけど。
0486名無し名人
垢版 |
2021/01/02(土) 09:42:51.63ID:DPYp+Ica
都成ですらちょっとつらい瞬間あったしな
0487名無し名人
垢版 |
2021/01/02(土) 22:01:42.19ID:xX2pD6t0
糸谷豊島デビューから関西棋界の潮目変わったよな
関西所属の四段昇段者
第28-37回(5年間) 村田智 島本 阪口
第38-47回(5年間) 糸谷 豊島 村田顕 稲葉 西川和 吉田 澤田 大石 菅井 牧野 船江

羽生ブームによる好素材大量入会と幹事ハタチンの合わせ技
0488名無し名人
垢版 |
2021/01/03(日) 04:56:47.91ID:HOYMW/Mt
今回はプライベートでも仲が良い同士だから成り立ったんだろうな
大晦日にさらっとA級が3人も揃うなんて贅沢な企画だった
0489名無し名人
垢版 |
2021/01/03(日) 06:19:52.21ID:R9dP6fUM
>>488
うち1人はタイトルホルダー(二冠)という
0490名無し名人
垢版 |
2021/01/03(日) 07:12:48.56ID:gx2NTo6g
対談時に電脳戦の話しがいくつか出たが、そのために豊島、千田を呼んだのだろう
ニコニコ最後の将棋番組となるのかな
0491名無し名人
垢版 |
2021/01/03(日) 07:59:49.09ID:RxA54TyA
さいたろうは「わたしは」って言ってる
0493名無し名人
垢版 |
2021/01/03(日) 09:38:49.12ID:4shpOHRH
>>490
最後じゃないと思うけど、電王戦と叡王戦の回顧証言としては貴重な情報が沢山話題になってたよね
その辺はある程度狙った人選だと思われ
0494名無し名人
垢版 |
2021/01/03(日) 09:45:22.26ID:ej8YawOF
>>493
これ見てAWAKE見たから、感慨深かった
リアルタイムで電王戦見られた人が羨ましい
0495名無し名人
垢版 |
2021/01/03(日) 09:47:14.03ID:tEAwsDpH
>>487
澤田大石が揃って四段になったのが畠山兄弟以来なんと20年ぶりの新四段関西独占だったんだよな

その後は菅井牧野・千田竹内・星野宮本・藤井大橋・出口黒田とわりとちょくちょくあるけど
0497名無し名人
垢版 |
2021/01/03(日) 10:32:13.80ID:QVCAkN8g
あたしゃねぇ
他は捨てて順位戦だけがんばるから
鹿のみんなロールケーキ食べて
応援よろしくぅ
0498名無し名人
垢版 |
2021/01/03(日) 10:56:58.40ID:OCFh+KT7
>>494
まだ見てないが
リアル電王戦のAWAKE戦は微妙でもやもやする対局だったぞ
0499名無し名人
垢版 |
2021/01/03(日) 11:13:00.76ID:ej8YawOF
>>498
映画のパンフにその辺の当時の話がまとめて書いてあった
コメント大荒れだっただろうね

映画はとても良かったので、おすすめしとく
0500名無し名人
垢版 |
2021/01/03(日) 12:30:29.57ID:iHvxe4ZU
>>494
映画は面白いのかもしれないけど、リアルの電王戦のラストのAWAKE戦は酷かったよ
AWAKEそのものも開発者として出ていた男の父親の研究所員が解発したものだし
素人が個人的感情で興行をぶちこわしてしまっただけのお粗末なもの
まぁ開発者に投了権を与えてしまったのが最大の失敗なんだけど
0501名無し名人
垢版 |
2021/01/03(日) 12:33:41.38ID:OCFh+KT7
あれとは全く別のフィクションって風に見れないと更に胸糞になりそうなんだよな
それでまだ見に行けてない
0502名無し名人
垢版 |
2021/01/03(日) 12:41:46.65ID:iHvxe4ZU
別物だろうと思うし面白そうだけどわざわざ映画館にまで観にいこうとは思わないかな
やっぱり何かしら引っかかってるのかも
やっぱり電王戦は第2回が面白かったしあれで終わりでよかった
0503名無し名人
垢版 |
2021/01/03(日) 12:59:43.18ID:ShrULdeb
ファイナルは永瀬が主役でしょ
第2回つかぽん持将棋あたりを映画にしてもよかったかも
0504名無し名人
垢版 |
2021/01/03(日) 13:14:47.51ID:OCFh+KT7
>>503
あれはドラマチックだった
一基がイラつくところも含めて
各々が自分の正しいと思う事をした
0505名無し名人
垢版 |
2021/01/03(日) 13:35:02.50ID:HUHrLrOg
>>503
永瀬はセレネ戦が素晴らしかったのはもちろん、阿久津AWAKE戦のエキシビションマッチに出て局後のコメントも完璧だったからな。MVPだわ
0506名無し名人
垢版 |
2021/01/03(日) 14:58:10.16ID:f4fLFfL6
>>500
でもapery平岡には大介が投げろ投げろいってたし
プロ棋士側の傲慢さも感じたけどな
0507名無し名人
垢版 |
2021/01/03(日) 15:23:31.56ID:iHvxe4ZU
>>506
確かにプロ棋士側というか連盟というか…とにかく傲慢に思うよ
いやまぁ負けたくないという気持ちはわかるんだがみっともないほどに傲慢というか

永瀬を賞賛レスがいくつかあったが、個人的に永瀬に対する好き嫌いは別にしてセレネ戦での終局後の棋士たちの対応がね
読みきれていなかったのでバグ修正していたとして時間は使うんじゃないかと思って不成としたと言っていた
なのに棋士たちは皆で検討して寄っていたのだーちゃんと将棋で勝ってたーってワラワラ出てきたのがもう恥ずかしかったわ
連盟が傲慢なのはボンクラ伊藤との件、渡部女流問題、マグロ名人戦…挙げだしたらキリがないさ
0508名無し名人
垢版 |
2021/01/03(日) 15:51:34.68ID:PMn0RBM3
>>507
教授の西海枝さんへの態度も気になった
0509名無し名人
垢版 |
2021/01/03(日) 15:57:57.23ID:5HIU6864
>>507-508
そういう話、良く聞きますね。
間近で見れば、人間として尊敬できる人達じゃない、ということでしょうか。
将棋メディア(将棋世界など)は、そういう悪い部分を隠して、良い所だけ外へ発信してるわけですね。
0510名無し名人
垢版 |
2021/01/03(日) 16:07:57.92ID:IYrSHAVh
>>501
NHKでみた紹介だと完全にフィクション
開発者と棋士の関係性とかストーリーの全体がフィクションで
セットや棋譜は実在借りてきましたって感じ
0511 【あたり】
垢版 |
2021/01/03(日) 16:09:09.36ID:gGcbHLw3
まあ何もかも欠陥ソフト作るやつが悪いんやけどな
0512名無し名人
垢版 |
2021/01/03(日) 16:12:22.29ID:IYrSHAVh
>>505
本番で事故が起きないようにで事前にソフトを提出させといて
見つけた不具合は利用できそうだから隠す
棋士らしいよね永瀬
>>509
博徒の価値観なんですよ
それをわかってながめる分にはおもしろいということ
0513名無し名人
垢版 |
2021/01/03(日) 16:22:55.91ID:OCFh+KT7
三浦のGPSに負けた時に
後からだったけど開発者に寄せた言葉は良かったけどな
投了してしばらくは混乱と呆然だったろうから
0514名無し名人
垢版 |
2021/01/03(日) 17:08:28.23ID:q/OU89GS
都成竜馬が新年からユーチューブ始めますと宣言。これは朗報?悲報?。
0515名無し名人
垢版 |
2021/01/03(日) 17:10:36.61ID:Pt0CfJMn
君たちのカキコミにカチーんときた
0516名無し名人
垢版 |
2021/01/03(日) 18:25:38.50ID:iHvxe4ZU
>>509
棋士を「立派な先生」みたいに扱うようになったのって、今世紀に入ってからくらいだと思うよ
職業将棋指しってのは本来「芸人」であるはずなんだが、強者が正しいという勝負師の不文律で構成されている団体だし

>>512のいうように博徒の価値観
大山なんかはなんやかんやで裏で動いて盤外でイニシアチブを取ってたし
現名人はタイトルに挑戦してきた奴を「疑わしい」という理由で戦いたくないと言って相手を変えさせたり

まぁ選手が運営という組織形態の時点でプロレスと同じ
まだ複数の団体で競争できている分プロレスのほうがフェアな業界といえるかもしれない
0517名無し名人
垢版 |
2021/01/03(日) 19:34:53.46ID:DoRTOJFq
豊島って都成嫌いなの?
0518名無し名人
垢版 |
2021/01/03(日) 20:19:14.60ID:nccgIZDb
>>516
ソフト対戦やるやる詐欺の講演家に触れないあたり分かりやすいなあ

将棋会館建てた英雄と講演家の代わりに戦った棋士をディスるとは恐れいった

あげく将棋が八百長プロレスと同じだって??

悪い事言わない もう将棋やめた方がいいよ
0519名無し名人
垢版 |
2021/01/03(日) 20:22:37.19ID:IYrSHAVh
挑戦者交代とかプロレスならもっと巧妙にアングル化して
選手の妻が死んだほうがましと口走るような悲惨なことにはするまいよ
0520名無し名人
垢版 |
2021/01/03(日) 20:25:38.25ID:IYrSHAVh
若い人は知らないんだろうけど会館建設はあまり大山が自分ひとりの手柄にしたんで
激怒した後援者が日本刀もってのりこんできたんだよw
0521名無し名人
垢版 |
2021/01/03(日) 20:27:49.11ID:nccgIZDb
講演家信者はソフトと戦う棋士を貶め講演活動礼賛する奇妙な連中
0522名無し名人
垢版 |
2021/01/03(日) 20:28:24.53ID:OCFh+KT7
大山が土下座しに行ったんだっけ?
0523 【大吉】
垢版 |
2021/01/03(日) 20:46:30.84ID:gGcbHLw3
ID:OCFh+KT7
死ねガイジ
0524名無し名人
垢版 |
2021/01/03(日) 21:10:51.17ID:iHvxe4ZU
なんか知らんがナベ信者?羽生アン?を釣り上げてしまったのかな?
まぁ基地害には違いないのでスルーしとこう

>>519
ぶっちゃけ挑戦者交替はあくまでも結果であって、あのときのナベはナベなりに間違いないと思って正義感でああいう行動に走ったのだろうと思ってる
だけど残念な結果を招いたことは変わらないし、もっと責められるべきは谷川をはじめとした当時の役員だろうけどね
なんにしても言いたかったのは将棋の強者=組織の権力者となってしまう体制の問題点を言いたかっただけで
0525名無し名人
垢版 |
2021/01/03(日) 21:19:23.52ID:nccgIZDb
>>524
悪い事言わないよ 将棋やめなさいな
0526名無し名人
垢版 |
2021/01/03(日) 22:17:30.31ID:R9dP6fUM
>>443
菅井が王位だった頃、豊島に4回VS申し込んで全部断られたって言って澤田に突っ込まれてたらしいけど
対人研究再開したいって言ってる今の豊島ならOKか
0527名無し名人
垢版 |
2021/01/03(日) 22:23:05.15ID:ShrULdeb
>>526
三浦、菅井と研究会してるってソースどこ?
0528名無し名人
垢版 |
2021/01/03(日) 22:29:02.61ID:OCFh+KT7
豊島はネットで稲葉と研究会始めたんじゃないのか
0529名無し名人
垢版 |
2021/01/04(月) 00:13:46.23ID:vHFD/YtY
棋士って羽生前までは輩とか社会的不適格者という
イメージだったと記憶している。

自分は40代半ばだけど、子供の頃は
先生とか言ってても心から崇める対象ではなかったと思う。
博打うちと同じジャンル。
だからソフト問題起きたときも、まぁそういう人たちだから
と内心思っていた。

今頃になって将棋始めてるんだけど、
この板とか世間の風潮には正直違和感がありますねぇ
0530名無し名人
垢版 |
2021/01/04(月) 00:28:25.54ID:eiYvI/K2
>>529
羽生が出てきてもまだそういう扱いだったと思う
深浦がなかなか結婚許してもらえなかったのもその所為だったはず
0531名無し名人
垢版 |
2021/01/04(月) 01:45:25.58ID:h0c9TEvh
深浦は大阪の真剣師大田の紹介で花村門下になってる
親御さんの心配実は核心をついてたんだけどね
0532名無し名人
垢版 |
2021/01/04(月) 01:48:36.97ID:h0c9TEvh
付言しとくと深浦はそこで「アマ強豪の大田さん」なんておためごかしはいわないわけw
0533名無し名人
垢版 |
2021/01/04(月) 01:49:55.61ID:h0c9TEvh
ん?こころぶとだよな 失礼
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況