X



トップページ将棋・チェス
1002コメント235KB
伊藤匠 応援スレ Part8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無し名人
垢版 |
2021/01/04(月) 10:43:40.89ID:FVVVZwjS
右側の奴って誰だっけ
0004名無し名人
垢版 |
2021/01/04(月) 11:15:21.38ID:3iVLX28J
勇気と三枚堂しかわからん
0005名無し名人
垢版 |
2021/01/04(月) 11:16:32.50ID:YKuytvyG
撮影者が明日斗だっけ
0006名無し名人
垢版 |
2021/01/04(月) 11:18:47.33ID:4EC0xDmS
これはイジメにしか見えない
0007名無し名人
垢版 |
2021/01/04(月) 11:42:21.46ID:n/HEb7oQ
プロ4戦で8スレ目www
0008名無し名人
垢版 |
2021/01/04(月) 11:45:44.91ID:SaJn4ZZC
>>2
伊藤君だけお酒を飲めないし、インタビューによれば食に興味が無いらしいし、さらに周りがみな先輩だから気を使うし、おまけに支払いは全て自分となれば、こんな表情にもなるだろ…
0009名無し名人
垢版 |
2021/01/04(月) 11:50:16.98ID:/vzok9RE
かつて藤井聡太を泣かした漢
0010名無し名人
垢版 |
2021/01/04(月) 12:12:54.21ID:17eVScAv
プロ入りしたばかりの18歳が食に興味とかないだろ
居酒屋とか行かないし普通
0011名無し名人
垢版 |
2021/01/04(月) 12:15:58.46ID:SaJn4ZZC
>>8
インタビューではなく、Twitterの質問の回答だった
0013名無し名人
垢版 |
2021/01/04(月) 12:29:03.78ID:IjhM/w7m
>>2
何とも言えない表情がまた良いよな
将棋と全く関係ない場所でこの画像が出てきたときにはめっちゃ笑ったw
0014名無し名人
垢版 |
2021/01/04(月) 12:40:14.50ID:44At3Iqr
デビューしたてで二連勝とか、藤井を超える逸材では?
0015名無し名人
垢版 |
2021/01/04(月) 12:40:23.06ID:BzunRAin
2021年一発目の伊藤スレがその画像で開幕とかワロタ
0016名無し名人
垢版 |
2021/01/04(月) 12:45:54.79ID:SaJn4ZZC
>>10
何を言ってんだ?
男の10代なんて、人生で最も食欲旺盛な時期だ
0017名無し名人
垢版 |
2021/01/04(月) 12:46:58.05ID:fXVAX6Sb
>>2
これがプロのタカられ屋の表情か。素晴らしい
血筋なんだろうな
0018名無し名人
垢版 |
2021/01/04(月) 12:52:48.79ID:gtYXso6b
若者の食の関心は質じゃなくて量だ
0019名無し名人
垢版 |
2021/01/04(月) 12:54:53.63ID:SbZ6WucV
佐々木も三枚堂もちゃんとしたとこで謝れば済む問題
0020名無し名人
垢版 |
2021/01/04(月) 12:57:37.34ID:/BKZA+sJ
王位リーグに入った長谷部に勝ったし、予選で一番の強敵まっすーにも勝ったことあるから、王将リーグ入りできるかもしれないね。そこで匠の炎の6番勝負
0021名無し名人
垢版 |
2021/01/04(月) 13:04:16.33ID:SaJn4ZZC
>>18
いや、質と言うか食べ物の好き嫌いは大いにあるだろ
0022名無し名人
垢版 |
2021/01/04(月) 13:07:09.05ID:eFb10Ut5
食べ物の好き嫌いに年齢は無関係じゃね
0024名無し名人
垢版 |
2021/01/04(月) 13:10:45.63ID:NewWdjC0
18歳で寿司はまだ早い
みんなの飲み食い代だけ払ってくれれば良いの
0027名無し名人
垢版 |
2021/01/04(月) 14:43:24.17ID:yOeHRz94
>>25
おれじゃ食い切れないわ
0029名無し名人
垢版 |
2021/01/04(月) 15:08:52.75ID:deBd6XEP
===========
将棋棋士の年少四段昇段
===========

          年齢     歴代順位  タイトル戦   一般棋戦
藤井聡太   14歳2ヶ月     1位     2期     4回(28期銀河戦優勝、朝日杯2回、新人王1回)
加藤一二三  14歳7ヶ月     2      8      23 (NHK杯7回)
谷川浩司   14歳8ヶ月     3     27      22 (NHK杯1回)
羽生善治   15歳2ヶ月     4     99      45 (NHK杯11回)
渡辺明     15歳11ヶ月    5     26      11
佐々木勇気  16歳1ヶ月     6      0       1 (加古川青流戦)
塚田泰明   16歳3ヶ月     7      1       3
阿部光瑠   16歳5ヶ月     8      0       1 (新人王戦)
森内俊之   16歳7ヶ月     9     12      13 (NHK杯3回)
屋敷伸之   16歳8ヶ月    10      3       2
大山康晴   16歳9ヶ月    11     80      44
 :
佐藤康光   17歳5ヶ月    21位    13      12 (NHK杯3回)
 :
伊藤匠     17歳11ヶ月   30位     0       0
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
木村義雄    15歳     参考記録     8       2
二見敬三    16歳     参考記録     0       1
中原誠     18歳         ?    64      28 (NHK杯6回)

(ソース)年少四段昇段 1〜30位(全リスト) https://i.imgur.com/rXian4u.png
0030名無し名人
垢版 |
2021/01/04(月) 16:14:03.67ID:JMpraFe3
>>28
将棋のプロになる…夢がひとつ叶って良かったね
タイトルをとること…才能では未知数だから先ずは努力だね
実りますように(棒
0031名無し名人
垢版 |
2021/01/04(月) 16:56:16.52ID:9J3Y4jaP
153 藤井聡太二冠 243 203 40 0.835 307
154 大橋貴洸六段 195 139 56 0.713 308
155 西田拓也四段 151 96 55 0.636 309
156 杉本和陽四段 146 87 59 0.596 310
157 斎藤明日四段 116 63 53 0.543 311
158 古森悠太五段 109 61 48 0.560 312
159 長谷部浩四段 108 60 48 0.556 313
160 池永天志四段 115 74 41 0.643 314
161 本田 奎五段 101 64 37 0.634 315
162 山本博志四段 77 45 32 0.584 316
163 出口若武四段 76 49 27 0.645 317
164 黒田尭之四段 55 31 24 0.564 318
165 渡辺和史四段 44 30 14 0.682 319
166 石川優太四段 36 22 14 0.611 320
167 折田翔吾四段 12 06 06 0.500 321
168 服部慎一四段 26 19 07 0.731 322
169 谷合廣紀四段 26 16 10 0.615 323
170 伊藤 匠四段 04 02 02 0.500 324
171 冨田誠也四段 03 01 02 0.333 325
172 古賀悠聖四段 03 01 02 0.333 326
0032名無し名人
垢版 |
2021/01/04(月) 17:11:06.07ID:1KdnSqs6
藤井二冠はデビュー年の1/4時点で1勝しかしていない。
イトタクが上だw
0033名無し名人
垢版 |
2021/01/04(月) 17:22:13.04ID:vXu6ZpMw
高見でもタイトル取れたからどうなるかはまだわからん
0034名無し名人
垢版 |
2021/01/04(月) 17:23:32.71ID:6U9luR2h
弱すぎ
0035名無し名人
垢版 |
2021/01/04(月) 17:24:25.58ID:ccTUVlpU
まだ分からん
それ弱い棋士への常套句
0036名無し名人
垢版 |
2021/01/04(月) 17:29:33.30ID:Efh/hTDc
既にネタキャラでしかないとか悲惨やな
0037名無し名人
垢版 |
2021/01/04(月) 17:31:35.86ID:XNC8vS2k
通算30局時の成績

29勝01敗(0.9667)藤井聡太(14)
26勝04敗(0.8667)大山康晴(18)
25勝05敗(0.8333)郷田(19)
25勝05敗(0.8333)升田(20)
25勝05敗(0.8333)丸山(20)
24勝06敗(0.8000)羽生善治(15)
24勝06敗(0.8000)糸谷(17)
24勝06敗(0.8000)八代(18)
24勝06敗(0.8000)近藤(20)
24勝06敗(0.8000)阿部健(21)
23勝07敗(0.7667)片上大輔(23)
23勝07敗(0.7667)村田顕(22)
23勝07敗(0.7667)畠山成幸(21)
23勝07敗(0.7667)福崎(20)
23勝07敗(0.7667)真田(20)
23勝07敗(0.7667)有吉(20)
23勝07敗(0.7667)深浦(20)
23勝07敗(0.7667)中原(19)
23勝07敗(0.7667)千田(19)
23勝07敗(0.7667)村山(18)
23勝07敗(0.7667)日浦(18)
23勝07敗(0.7667)佐藤康(18)
23勝07敗(0.7667)森内(17)
23勝07敗(0.7667)屋敷(17)
23勝07敗(0.7667)豊島(17)
0038名無し名人
垢版 |
2021/01/04(月) 17:46:06.24ID:1KdnSqs6
>>33
あのときのたかみーは、豊島ナベを倒すぐらい神懸っていたからな。

冬島と絶不調ナベだけどw
0039名無し名人
垢版 |
2021/01/04(月) 18:04:12.50ID:Ea238gRT
高見
豊島〇ナベ〇丸山〇金井〇〇〇〇

金井
天彦〇会長〇行方〇高見●●●●

勝ち上がり凄いね
この2人神ががってる
0041名無し名人
垢版 |
2021/01/04(月) 20:03:48.06ID:EepYRPNv
憧れは16歳デビューのボス佐々木勇気永世砂むし風呂
ライバルは同期の冨田誠也四段24歳、古賀悠聖四段19歳
目標は杉本和陽四段、山本博志四段
目下の目標は木下七段(53歳)か高崎七段(33歳)に勝つこと
0042名無し名人
垢版 |
2021/01/04(月) 20:32:45.67ID:cc/73UP7
石川の星取を見てたら
伊藤の30局は19歳の誕生日以降になりそう
0043名無し名人
垢版 |
2021/01/04(月) 20:53:26.78ID:4ucf+uE+
>>2
また匠がここの支払いも持つん?(´・ω・`)
0044名無し名人
垢版 |
2021/01/04(月) 21:17:04.29ID:Y3zoJqXt
上野三段、片山三段あたりがライバルじゃね?
永瀬からも名前出してもらってるし、VS仲間なのかな?
0045名無し名人
垢版 |
2021/01/04(月) 21:21:09.59ID:oHsASIPJ
12月2日 昼食
山本四段 うな重(松)・ご飯大盛り、赤だし (ふじもと)
伊藤四段 豚キムチ弁当 (鳩やぐら)

12月2日 夕食
山本四段 鯖のおろし和風あん弁当、納豆(鳩やぐら)
伊藤四段 上親子丼(ほそ島や)
0046名無し名人
垢版 |
2021/01/04(月) 21:30:12.80ID:P7TWPkzl
4戦でこの勢いは藤井聡太以来だろ
さすが大物だ
0047名無し名人
垢版 |
2021/01/04(月) 21:36:08.35ID:xURXVsyj
>>40
藤井聡太という見出しで一見さんの目を引きたいだけだから
中身を見れば憧れの人も分かるんじゃないかな
0049名無し名人
垢版 |
2021/01/04(月) 22:04:15.43ID:CN6dRwvD
>>40
小6で初段らしい
尊敬する棋士は大山
0050名無し名人
垢版 |
2021/01/04(月) 22:16:34.72ID:Y3zoJqXt
>>49
振り飛車党なの?
鷹取も振り飛車だし流れきてるのかな?
0051名無し名人
垢版 |
2021/01/04(月) 22:36:39.48ID:rkcL0iEx
藤井しかりこの歳で大山の強さに気づくとは最近の小学生は賢いんだな
だから最近の若手は強いのか
0052名無し名人
垢版 |
2021/01/04(月) 22:37:42.24ID:rkcL0iEx
強さというより凄さと言った方が良いか
0053名無し名人
垢版 |
2021/01/04(月) 23:11:04.02ID:DZCxJ7yY
153 藤井聡太二冠 243 203 40 0.835 307
154 大橋貴洸六段 195 139 56 0.713 308
155 西田拓也四段 151 96 55 0.636 309
156 杉本和陽四段 146 87 59 0.596 310
157 斎藤明日四段 116 63 53 0.543 311
158 古森悠太五段 109 61 48 0.560 312
159 長谷部浩四段 108 60 48 0.556 313
160 池永天志四段 115 74 41 0.643 314
161 本田 奎五段 101 64 37 0.634 315
162 山本博志四段 77 45 32 0.584 316
163 出口若武四段 76 49 27 0.645 317
164 黒田尭之四段 55 31 24 0.564 318
165 渡辺和史四段 44 30 14 0.682 319
166 石川優太四段 36 22 14 0.611 320
167 折田翔吾四段 12 06 06 0.500 321
168 服部慎一四段 26 19 07 0.731 322
169 谷合廣紀四段 26 16 10 0.615 323
170 伊藤 匠四段 04 02 02 0.500 324
171 冨田誠也四段 03 01 02 0.333 325
172 古賀悠聖四段 03 01 02 0.333 326
0054名無し名人
垢版 |
2021/01/04(月) 23:17:41.06ID:smvUV304
>>53
見にくすぎる
棋士番号もいらんだろ
0056名無し名人
垢版 |
2021/01/05(火) 00:01:53.17ID:yOAVHwKo
見やすすぎる
0057名無し名人
垢版 |
2021/01/05(火) 00:31:40.14ID:EXr5rSGz
大山よりも羽生の方が凄いだろ
0058名無し名人
垢版 |
2021/01/05(火) 00:39:00.05ID:JZotWyEa
>>40
 村山 聖(むらやま さとし)九段(追贈)

 生年月日       1969年6月15日
 没年月日       1998年8月8日(29歳没)
 プロ入り年月日   1986年11月5日(17歳4ヶ月)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
◆通算成績 356勝201敗(うち不戦敗12)勝率 .639
◆順位戦 A級:3期 ◆竜王戦 1組:4期 (8期〜11期)
年度  順位戦   順位戦勝敗             備考
1986                          プロデビュー 12勝1敗 勝率.923  ○○○○○○●○○○○○○
1987 C級2組 ○○○○●○○○○○    年明けに10連勝(1988/1/19〜1988/3/8)
1988 C級1組 ○○●○○○●●○○    1988年4月1日 五段(順位戦C級1組昇級)
1989 C級1組 ○●○●●●○●○●    
1990 C級1組 ○●●○●○○○○●    9連勝(1990/11/2〜1990/12/27)
1991 C級1組 ○○○○○○○○○○    10連勝(1991/4/5〜1991/5/31)、1991年10月31日 六段(勝数規定
1992 B級2組 ○●○○○○○○○○    第42期王将戦 挑戦者決定リーグ ○●●○○○、プレーオフ○○ ※
1993 B級1組 ○●○●○○●○●○□   1993年4月1日 七段(順位戦B級1組昇級)
1994 B級1組 ○○○●○●○○○○○
1995 A級..   ●○●○○○●●●      1995年4月1日 八段(順位戦A級昇級) この年、羽生七冠に
1996 A級..   ○●●●○●●○●      ☆早指し将棋選手権優勝(○○○○○、決勝対局日1997/2/1)
1997 B級1組 ○●○○●○●○○○○○  1997年6月16日手術(休場はせず)
1998 A級    休場 (8月8日 死去)       第11期竜王戦1組 ○○■ (準決勝で羽生四冠に不戦敗)

◆タイトル 獲得なし、登場1回
 ※第42期王将戦「1993/1/14 〜1993/2/18」(vs谷川王将●●●●)で敗退

◆一般棋戦優勝回数 2回
☆若獅子戦 1回(第13回 決勝は1990年10月1日 佐藤康光)、☆早指し将棋選手権 1回(第30回 = 1996年度)

◆羽生との対戦成績 6勝8敗(不戦敗1含む) 
0059名無し名人
垢版 |
2021/01/05(火) 01:15:36.39ID:NhoAr1th
>>57
本当に羽生の方がすごいのか?


大山
若い頃にタイトルがたった1〜2個しか無い不毛の時代にタイトル通算80期

名人在位は18期

69歳で亡くなるまでA級在籍

11年間に渡り将棋連盟会長も兼任


羽生
デビュー時からタイトル7個もある恵まれた時代にタイトル通算99期

名人在位はたった9期

50歳にしてA級は降級争い

会長どころか理事職さえ就かず
0060名無し名人
垢版 |
2021/01/05(火) 01:47:55.61ID:p4XRPBT9
>>44
永瀬は奨励会員の頃から高柳一門研みたいなのやって下をしごいてるから
その流れじゃね?
0061名無し名人
垢版 |
2021/01/05(火) 06:23:54.52ID:NyJl4wPP
今が一番苦しい時だな
0062名無し名人
垢版 |
2021/01/05(火) 06:29:44.37ID:em4KiQc/
弱いのにネタキャラとして背負うものがデカすぎるわな
このまま潰れるだろう
0063名無し名人
垢版 |
2021/01/05(火) 06:34:23.02ID:dehpFluw
2020年 将棋界10大ニュース
1位 伊藤が大晦日に連盟HPで勝敗を間違われそのまま年越し
2位 藤井二冠誕生
3位 藤井最年少タイトル
4位 藤井最年少タイトル挑戦
5位 藤井最年少八段
6位 藤井三年連続8割
7位 ナベ名人誕生
8位 叡王戦スポンサー変更
9位 羽生100期ならず
10位 西山四段ならず
0064名無し名人
垢版 |
2021/01/05(火) 06:44:59.82ID:lTXVCoUh
困ったらパパが助けてくれるやろ
0065名無し名人
垢版 |
2021/01/05(火) 07:50:25.13ID:DqwYUTr4
アベトで三浦に指名され大活躍。フィッシャーの達人かよと恐れられ一躍有名人に!
新人王に輝く!
王将戦初挑戦でリーグ入りし渡辺王将に挑戦!
0066名無し名人
垢版 |
2021/01/05(火) 07:56:52.33ID:DqwYUTr4
アベトの賞金で勇気一味を奢ってやる
0067名無し名人
垢版 |
2021/01/05(火) 08:28:12.56ID:quPXc9+i
夢見るのは自由だからなw
0068名無し名人
垢版 |
2021/01/05(火) 08:49:42.07ID:Us0Oqr07
子供のときと比べて、顎の発達が、、
あまり咀嚼してこなかったねか、、
食に興味ないのはわかる
肩をみても、運動も致命的そう
女性にモテるのは縁遠そう
0069名無し名人
垢版 |
2021/01/05(火) 08:53:55.27ID:azv20PZU
顔が悪すぎる
0070名無し名人
垢版 |
2021/01/05(火) 10:03:51.24ID:w0L8umV4
伊藤匠と藤井聡太の運命の分かれ道は、師匠の違いだと思う。
宮田師匠みたいに「へぼ」とかけなすから、才能の目をつぶされているのだと思う。
宮田師匠でなかったら、匠君は今頃勝ち進んで10連勝してると思うよ。
0071名無し名人
垢版 |
2021/01/05(火) 10:05:12.72ID:jwtgaXAB
師匠以前に親の差だと思うよ
足引っ張るだけの親
0072名無し名人
垢版 |
2021/01/05(火) 10:07:35.07ID:uUghyNGm
才能の差が99%だろw
0073名無し名人
垢版 |
2021/01/05(火) 10:13:21.65ID:ealsGC9G
聡太が言ってるように、才能でも努力でもなく
環境の差だな
0074名無し名人
垢版 |
2021/01/05(火) 10:53:29.71ID:EXr5rSGz
イトタクはパーツ自体は良い
鼻も筋が通ってて高いし、輪郭も綺麗、目も別に悪くない
ただ、眼鏡と髪型のせいで陰キャっぽく見える
0075名無し名人
垢版 |
2021/01/05(火) 10:54:05.26ID:EXr5rSGz
>>69
顔のパーツが悪いのは藤井だろwww
0076名無し名人
垢版 |
2021/01/05(火) 10:55:32.85ID:EXr5rSGz
イトタクは顔立ち自体はかなりハンサムだな
0077名無し名人
垢版 |
2021/01/05(火) 11:00:44.08ID:jwtgaXAB
配列が悪い
中に寄りすぎてて変な顔
0078名無し名人
垢版 |
2021/01/05(火) 11:12:19.30ID:7fpmJ0cM
イケメンだから嫉妬されてるな
0079名無し名人
垢版 |
2021/01/05(火) 11:46:30.40ID:znvVvk5H
タクおじはまあまあ締まった顔してるよ
老けてるけど
0080名無し名人
垢版 |
2021/01/05(火) 11:52:50.09ID:7tAeJLyI
アベトナで聡太から指名くるな
0081名無し名人
垢版 |
2021/01/05(火) 11:56:03.15ID:quPXc9+i
なんで実力もわからない四段を指名するんだ。持ち上げる時も落とす時も藤井二冠に絡めるしか無いのは情けない
0082名無し名人
垢版 |
2021/01/05(火) 12:11:45.31ID:HZ9L6RH2
垢抜けたらモテみたいになりそう
0083名無し名人
垢版 |
2021/01/05(火) 12:23:32.73ID:Ava6GQ2q
イトタクはフィッシャー強いって三浦が言ってたじゃん
0084名無し名人
垢版 |
2021/01/05(火) 12:25:50.31ID:DMSN9Yli
じゃあ三浦が指名するんじゃないの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況