X



トップページ将棋・チェス
1002コメント291KB
第79期順位戦 part105
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2021/01/13(水) 03:41:55.34
!extend:on:vvvvv:
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
次スレの本文の文頭に「!extend:on:vvvvv:」を三行重ねて立てて下さい。
(一行は見えなくなるため)

対戦表
A.  http://www.shogi.or.jp/match/junni/2020/79a/index.html
B1 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2020/79b1/index.html
B2 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2020/79b2/index.html
C1 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2020/79c1/index.html
C2 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2020/79c2/index.html

★ 名人戦棋譜速報(全局中継・有料) http://www.meijinsen.jp/
 ・千日手[持将棋]局・指し直し局 の切り替え場所は、中継画面下部の
  「 >> Kifu for JAVA (Flash) で観戦する 」のすぐ上にあります

毎日新聞社将棋欄 http://mainichi.jp/meijinsen/
朝日新聞社将棋欄 http://www.asahi.com/shougi/
名人戦棋譜速報Twitter http://twitter.com/meijinsen
毎日新聞・将棋Twitter http://twitter.com/mainichi_shogi
朝日新聞・将棋Twitter http://twitter.com/asahi_shogi

※前スレ
第79期順位戦 part104
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1610428862/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0639名無し名人 (アウアウウー Saa3-ap3t)
垢版 |
2021/01/13(水) 23:20:02.44ID:XB9wrL1Ga
>>618
しかし、あの渡辺を怯えさせたのが

4年前の三浦だとはどうにも納得がいかん

プロ棋士って、そんな簡単に衰えるもんか?
0640名無し名人 (ワッチョイ 7f80-iL3l)
垢版 |
2021/01/13(水) 23:20:23.75ID:WF2gYyoM0
これ見てもAちゃん、横歩にするのかね
豊島に勝って調子に乗るAちゃん見たいけどさ
挑戦は広瀬がかっさらう流れかなあ
0643名無し名人 (アウアウウー Saa3-ap3t)
垢版 |
2021/01/13(水) 23:22:21.66ID:XB9wrL1Ga
>>630
そうか残念だ

じゃあ康光は、来期の降級枠で予約しとくから
0644名無し名人 (アークセー Sxb3-qdLf)
垢版 |
2021/01/13(水) 23:22:23.85ID:106+T3Cdx
>>627
藤井戦を前に調子を上げてくる豊島
0648名無し名人 (ワッチョイ ff46-U0N9)
垢版 |
2021/01/13(水) 23:23:35.50ID:UEF+uf1Y0
_豊島−三浦_ 107手まで (5:16 - 5:27) 先手の勝ち
佐藤天−菅井_ 117手まで (5:03 - 5:45) [△5四桂 +2212 | △5八角成 +2518 | △8六桂 +3054]
やねうら王/BURNING_BRIDGES 10億ノード 千日手=-100点
0650名無し名人 (ワッチョイ 5f02-zMe3)
垢版 |
2021/01/13(水) 23:24:39.11ID:wx0KeRFc0
>>639
谷川とか羽生世代見てると40代の4年はでかいよ
40前半とかだと皆普通にタイトル戦絡んでたし(三浦も竜王挑戦+棋戦優勝)
0658名無し名人 (ワッチョイ ff63-P2R6)
垢版 |
2021/01/13(水) 23:27:57.20ID:wVFXD9M10
>>645
もう自力は消滅してるからタイプは関係ないけどね
0660名無し名人 (ワッチョイ 7f7c-Cwx9)
垢版 |
2021/01/13(水) 23:28:40.13ID:l8pflM1z0
山ちゃんがA級って変な感じだわ
B1上がったときはすぐA級上がるだろうってみんな思ってたのに
いつの間にか山ちゃんがA級はないわって感じになってしまった
0661名無し名人 (ワッチョイ ff02-lB9F)
垢版 |
2021/01/13(水) 23:28:41.84ID:9UqRmOy70
三浦を見ても棋士45歳限界説はうなずける
50になっても強い棋士も素の能力が高いだけでやっぱり衰えてはいる
0663名無し名人 (アークセー Sxb3-qdLf)
垢版 |
2021/01/13(水) 23:30:36.62ID:106+T3Cdx
>>659
メガネも似てる
0664名無し名人 (ワッチョイ 7fc6-lB9F)
垢版 |
2021/01/13(水) 23:30:37.53ID:xqSg5edG0
>>658
永瀬は明日は抜け番で順位戦がない
郷田か山ちゃんのどっちかが負けたら自力は復活するよ

まだまだ勝負はこれからやで
0667名無し名人 (ワッチョイ ff63-P2R6)
垢版 |
2021/01/13(水) 23:31:16.83ID:wVFXD9M10
>>664
他力じゃん
0674名無し名人 (アウアウウー Saa3-ap3t)
垢版 |
2021/01/13(水) 23:33:12.21ID:XB9wrL1Ga
>>661
てか、三浦は今も昔も弱いだろ

A級ではいつも降級候補の一人だったが

頭ハネ制度のおかげで凌いでいただけの男
0675名無し名人 (オッペケ Srb3-/ZZX)
垢版 |
2021/01/13(水) 23:33:13.79ID:Vp8VEMefr
>>639
単純に加齢で衰えているのか調子が悪いシーズンなのか正直わからん
数年前郷田がB1降級危機あったし山ちゃんも去年ギリギリ残留だったけど今年は好調
0678名無し名人 (ワッチョイ 7f80-iL3l)
垢版 |
2021/01/13(水) 23:33:52.58ID:WF2gYyoM0
ここ一ヶ月くらい応援した方が負け続けてるんだが疫病神なのかな自分。
0686名無し名人 (アウアウウー Saa3-ap3t)
垢版 |
2021/01/13(水) 23:35:39.49ID:XB9wrL1Ga
>>650
たかが三浦ごときを

谷川や羽生と比較するのは止めてくれ
0689名無し名人 (ワッチョイ 5fda-wrPG)
垢版 |
2021/01/13(水) 23:36:16.92ID:JzTeYd5D0
9位菅井3勝
5位羽生2勝
8位稲葉2勝

7位三浦1勝
相当厳しいけど菅井羽生と直対残りはなんとなく連勝して残る予感も結構するんだよな
0694名無し名人 (ワッチョイ ff02-lB9F)
垢版 |
2021/01/13(水) 23:38:44.91ID:9UqRmOy70
>>674
トップオブトップじゃないがA級20年はどうみても一流棋士だな
ただ残留かかると強いのにタイトル戦でやや弱い
ピンチ○チャンス?タイプかね
0696名無し名人 (スップ Sd1f-8QDi)
垢版 |
2021/01/13(水) 23:39:27.06ID:2NfLTOMhd
>>618
行方はともかく、深浦がなあ…
0697名無し名人 (ワッチョイ ffa7-nXwj)
垢版 |
2021/01/13(水) 23:39:38.39ID:7MIVxdOU0
郷田は新妻の為に順位戦だけは奮起しているね。
0700名無し名人 (ワッチョイ df3d-TZ6O)
垢版 |
2021/01/13(水) 23:40:38.31ID:JIO+WOWy0
次の羽生稲葉戦羽生が勝ったらほぼ降級2人決定みたいな雰囲気だな
挑戦はピコがさいたろうに一発入れるかどうかだけだわ
0702名無し名人 (ワッチョイ 7f80-iL3l)
垢版 |
2021/01/13(水) 23:41:54.04ID:WF2gYyoM0
今更豊島ナベや広瀬ナベもなあ
どうせナベが防衛するんだろうから
まだ斎藤のほうがチャンスある
0703名無し名人 (ワッチョイ 7fe4-dnOy)
垢版 |
2021/01/13(水) 23:42:04.51ID:6zQo1vYK0
根本的な事を理解していない人がいるようだが藤井君出現の奇跡は並の奇跡ではないんだよ
日本にとって良くないことだけど小子化に歯止めがかからず年々進行している
それに加えて1983年のファミコン発売以降、ゲームやらずに将棋にのめりこむ子供が減っている
1983年と言えば羽生さんが中一の頃
羽生さんはファミコン登場前に将棋にのめり込めた世代だろうがナベ名人は生まれた時に既にファミコンがあった世代
1989年以降に生まれた人は生まれた時からゲームボーイがあった世代でゲーム漬けは更に悪化
2007年以降に生まれた人は生まれた時からiPhoneがあった世代
iPhoneを買って貰えなくてもiPod touchを買って貰えた世代

子供の数が減っているのに子供の時間を奪う中毒性があるデバイスが進化し続けているから藤井君みたいな天才棋士が出現する可能性は年々減っているよ
0705名無し名人 (ワッチョイ ff63-P2R6)
垢版 |
2021/01/13(水) 23:43:15.33ID:wVFXD9M10
明日のB1も楽しみだな
0707名無し名人 (ワッチョイ 7f7c-Cwx9)
垢版 |
2021/01/13(水) 23:43:19.66ID:l8pflM1z0
三浦は過去のA級18期で勝率5割を上回ったのが5期だけ
それで降級1回のみってのは驚異の残留力、そしてそれに泣いたのが深浦
0708!id:ignore (ワッチョイ df01-wpeR)
垢版 |
2021/01/13(水) 23:44:13.89ID:lL3JzdzW0
これ天彦もギリギリ挑戦圏内か?
齋藤が連敗すればの話だけど
0709名無し名人 (ワッチョイ 5f46-9hkR)
垢版 |
2021/01/13(水) 23:44:19.24ID:js/02gET0
うーん、斎藤じゃ2日制の鬼であるナベに勝てるだろうか…
棋王戦の疲れが残ってるとまた違うかも知れないがダニーじゃ3局で終わりそうだしな
0714名無し名人 (スップ Sd9f-8QDi)
垢版 |
2021/01/13(水) 23:45:19.17ID:og0p7xahd
>>709
まぁ、勝てるかどうかと言われたら8割がた厳しいだろうね
0715名無し名人 (スップ Sd9f-8QDi)
垢版 |
2021/01/13(水) 23:46:05.58ID:og0p7xahd
名人戦でナベに勝つ確立は
斎藤ど2割、豊島で3割くらいだろう
0716名無し名人 (ワッチョイ 7fbd-HrUD)
垢版 |
2021/01/13(水) 23:46:47.35ID:K1ySvl/N0
通算勝率5割台の三浦が20期残留とかやっちゃうと、逆に「A級の価値ってそんなもんなのね」ってなりそう
0719名無し名人 (ワッチョイ ff02-lB9F)
垢版 |
2021/01/13(水) 23:47:57.03ID:9UqRmOy70
やはり三浦は対稲葉の逆転負けが致命傷になると思う
流れは斎藤挑戦、ただ豊島と広瀬のどちらかは2敗でしのぐだろうから追いつかれたらきついな
0727名無し名人 (ワッチョイ ff63-ta2s)
垢版 |
2021/01/13(水) 23:53:39.58ID:LCCx9gnn0
三浦はほとんどタイトルには絡めない程度の実力だし
ホントはB1にいるのが妥当な棋士なのよね
0730名無し名人 (ワッチョイ df2c-/ZZX)
垢版 |
2021/01/13(水) 23:56:03.43ID:Oe+oOtkD0
斎藤 ●稲葉 ●天彦
豊島 〇康光 ●広瀬
広瀬 ●羽生 〇豊島

って今期の順位戦斎藤が異常にフィーバーしてることを加味しなければ普通にありそうな展開
0732名無し名人 (ワッチョイ 7f02-vSOY)
垢版 |
2021/01/13(水) 23:58:58.38ID:uruSMcHl0
>>522
まず1敗はほぼ確実な件
0736名無し名人 (ワッチョイ 7fc6-lB9F)
垢版 |
2021/01/14(木) 00:00:37.57ID:EIhOA3fF0
山ちゃんもこっから松尾、久保、郷田だから楽ではないんだよな
永瀬は行方、誠也だからこっちは楽そうだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況