X



トップページ将棋・チェス
1002コメント319KB
第79期順位戦 part106
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワッチョイ 8f7c-je2s)
垢版 |
2021/01/14(木) 23:34:12.33ID:ffnF4lzR0
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
次スレの本文の文頭に「!extend:on:vvvvv:」を三行重ねて立てて下さい。
(一行は見えなくなるため)

対戦表
A.  http://www.shogi.or.jp/match/junni/2020/79a/index.html
B1 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2020/79b1/index.html
B2 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2020/79b2/index.html
C1 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2020/79c1/index.html
C2 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2020/79c2/index.html

★ 名人戦棋譜速報(全局中継・有料) http://www.meijinsen.jp/
 ・千日手[持将棋]局・指し直し局 の切り替え場所は、中継画面下部の
  「 >> Kifu for JAVA (Flash) で観戦する 」のすぐ上にあります

毎日新聞社将棋欄 http://mainichi.jp/meijinsen/
朝日新聞社将棋欄 http://www.asahi.com/shougi/
名人戦棋譜速報Twitter http://twitter.com/meijinsen
毎日新聞・将棋Twitter http://twitter.com/mainichi_shogi
朝日新聞・将棋Twitter http://twitter.com/asahi_shogi

※前スレ
第79期順位戦 part105
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1610476915/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0365名無し名人 (アウアウカー Sa49-2Fpm)
垢版 |
2021/01/15(金) 17:04:38.67ID:dlkB/mN3a
>>360
D介とか複数の棋士が未来の理事って言ってるのは聞いた
太地真面目だからやらなきゃって思ってそう
その前にまずA級入りして欲しい
0366名無し名人 (ワッチョイ 6ea7-rv2Q)
垢版 |
2021/01/15(金) 17:06:31.44ID:NQqGMc0b0
昇級確率4%の呪いに負けるのが山ちゃん
0369名無し名人 (ワッチョイ dd6e-JESV)
垢版 |
2021/01/15(金) 17:21:35.76ID:FBNOybR10
永瀬がナメちゃん近藤に連勝を前提として
次戦で山ちゃんが久保に負け郷田が松尾に勝利
これは十分ありうるぞ
そうなると最終戦で山ちゃん郷田の直接対決
こうなったらもう止まらない絶対に負ける
0370名無し名人 (ワッチョイ 6ea7-rv2Q)
垢版 |
2021/01/15(金) 17:25:24.64ID:NQqGMc0b0
山ちゃんは、棋戦優勝8回だから"普通"ならA級でもおかしくない。
0371名無し名人 (ワッチョイ 6ea7-rv2Q)
垢版 |
2021/01/15(金) 17:29:08.71ID:NQqGMc0b0
聡太が連盟会長になる頃は、100歳超えで確実に生きていないわ。
0372名無し名人 (ワッチョイ 46ba-rv2Q)
垢版 |
2021/01/15(金) 17:29:42.49ID:0qVQUPG80
山ちゃんがA級にいないのおかしいは棋士でもいうひといるよね
でもA級にいないのおかしい人がひとりふたりなぜかずっといるのもB1だからねえ
0374名無し名人 (ワッチョイ e101-A78j)
垢版 |
2021/01/15(金) 17:32:41.82ID:732NB7pl0
そういえば炎の七番勝負で
増田に勝ったとき生きてるうちに藤井が永世名人になるのが見たいって
言ってた高齢者いたなあ
0377名無し名人 (アウアウカー Sa49-tDMt)
垢版 |
2021/01/15(金) 17:42:25.79ID:1UNZYRGVa
>>339
とは言っても羽生世代が下の世代を軒並み潰して、会長に相応しい実績の棋士がほとんどいないじゃん。唯一下の世代で実績が文句無しは渡辺名人だけ。資格はどうだかは知らんが、彼にさせるにしても負担を考えれば無冠になってからだろ。今の会長は割りと有能だし、後釜が決まる迄長期政権にするか、この世代で持ち回りにして場を繋ぐしかないよ。後釜が誰であろうと繋ぐ人が少ないんだから。藤井二冠まで。(藤井二冠は羽生さんと違って御輿役はやってくれそうなイメージ)今から30年位藤井二冠が会長になるまであるだろ。
0378名無し名人 (ワッチョイ c546-vYIt)
垢版 |
2021/01/15(金) 17:44:56.75ID:9R7j4q070
学業を理由に普及の仕事を大幅にシャットアウトして将棋に専念する道を選んだ藤井二冠が御輿役をやってくれそうって…
0379名無し名人 (スフッ Sd22-9xeF)
垢版 |
2021/01/15(金) 17:49:32.77ID:YMza2hG9d
羽生や藤井聡太みたいなのは御神輿でいいんだよ
実務は実積にこだわらず適任者がやればいい
営業に必要なら羽生なり藤井なりをエサにするなり連れて行くなり上手く使えばいい
実際藤井をエサに不二家を釣り上げたけど、そういうやり方でいい
0384名無し名人 (ワッチョイ 46ba-rv2Q)
垢版 |
2021/01/15(金) 17:57:14.09ID:0qVQUPG80
定収入がないのに信用取引で追証入れ続けあげくに3億円含み損だすとか経営させちゃいちばんだめなタイプ
0385名無し名人 (ワッチョイ a196-sTIO)
垢版 |
2021/01/15(金) 17:58:24.72ID:Cql/aAYH0
ばんばんて一つだろ
もう一個は女流棋戦で大型案件とは程遠い

コロナの今も棋戦停止してない無能・有害会長だ
0386名無し名人 (ワッチョイ 46ba-rv2Q)
垢版 |
2021/01/15(金) 17:59:32.94ID:0qVQUPG80
森繁はいいこというよなと自分が書いたドラマを引き合いに出して同意をもとめるじじいを
向田邦子がなげいてたな
0388名無し名人 (ワッチョイ 6ea7-rv2Q)
垢版 |
2021/01/15(金) 18:13:09.91ID:NQqGMc0b0
森内はYouTuberで第2の人生を満喫しているからなあ。
0390名無し名人 (ワッチョイ 82bd-rAJ9)
垢版 |
2021/01/15(金) 18:15:38.97ID:f9crHdnu0
とりあえず今期は斎藤の名人挑戦と山崎のA級昇級だけが楽しみ
斎藤が奪取できるか云々は知らん
0391名無し名人 (ワッチョイ 2278-dM0z)
垢版 |
2021/01/15(金) 18:31:56.25ID:XTmSntrP0
>>379
でも会長がフロントマンだしそこはA級タイトルホルダーの方が見栄えするんじゃないですか
まあ次は糸谷だと思ってるけどね
0392名無し名人 (ワッチョイ 026a-f4Jr)
垢版 |
2021/01/15(金) 18:33:07.60ID:3q+Wce+j0
山崎は次の久保戦で決めてしまいたい。
0395名無し名人 (ワッチョイ a196-sTIO)
垢版 |
2021/01/15(金) 18:44:53.99ID:Cql/aAYH0
渡辺明なら康光なんかより遥かに棋界から世間を広く観られてる
会長に適任なんだが、脂載ってる今やらせるのは酷だわな
0396名無し名人 (ワッチョイ e101-MVS9)
垢版 |
2021/01/15(金) 18:45:19.02ID:lsFNMti/0
>>382
不動産のヒューリックを引っ張ってきたのはよかったな
これで千駄ヶ谷のオンボロビルからおさらば出来る
0398名無し名人 (ワッチョイ 0202-p24c)
垢版 |
2021/01/15(金) 18:55:03.68ID:Q7HSQtr/0
斜陽産業の新聞社が主催社のタイトル戦だから会長職は重責だよ!
これから会長はスポンサー探しが重要になってくる!
会長には実績と知名度は必要だろう!
0399名無し名人 (ワッチョイ c5da-10sq)
垢版 |
2021/01/15(金) 18:59:01.01ID:UFEO8vbB0
会長の実務って将棋好きの社長との懇親だろうから
むしろタイトル実績がないと無理な仕事だぞ。

自分が社長だったとして
タイトル0期の連盟会長と
タイトル実績豊富な理事が同時に訪問して来たとしたら
理事側の方と会話したいし写真も撮りたいだろ?
それじゃあ話がまとまらない。
0402名無し名人 (スッップ Sd22-gj7U)
垢版 |
2021/01/15(金) 19:10:32.33ID:aG45TtxFd
ゆうてヒューリックもハゲタカ企業なんだがな
銀座シックスの件は財閥や国から反日要注意会社のレッテル貼られてるだろうし
将棋界にも火の粉が降らなければよいが
0406名無し名人 (ワッチョイ 02ad-rAJ9)
垢版 |
2021/01/15(金) 19:15:34.34ID:qv/P/EW50
山ちゃんは最終局までもつれ込んだ時点で実質的にはアウトに近い気がする
レーティング的には94%なのかもしれんが対戦成績とかも加味するとあって60%くらいに感じてしまう
0407名無し名人 (ワッチョイ 6ea7-rv2Q)
垢版 |
2021/01/15(金) 19:15:37.64ID:NQqGMc0b0
大スポンサーとの接待は、名人の肩書きが無いとね。
竜王は悪党の賞金稼ぎのイメージで権威名誉が無い。
0408名無し名人 (スッップ Sd22-oCgI)
垢版 |
2021/01/15(金) 19:17:42.81ID:FBXuD8S6d
新聞社と大概不動産屋だから、紙を捨て、リストラしまくれば、超有料企業だけどな、webシフトしたら、
棋戦もコンテンツとして輝くんじゃね
0409名無し名人 (ワッチョイ 6e8f-Dqz3)
垢版 |
2021/01/15(金) 19:21:47.14ID:vikK1K1O0
ナベが会長?笑わせるなよ
例の件で棋士総会で吊し上げられて何も言えなかったような奴を棋界の顔にするほど正会員はアホではない
0412名無し名人 (ワッチョイ e101-MVS9)
垢版 |
2021/01/15(金) 19:43:44.03ID:lsFNMti/0
>>401
山崎は久保に負けて2敗目
永瀬、郷田は3敗をキープ
そして最終戦
永瀬はしっかり勝って9-3で昇級を決める
郷田も山崎との直接対決を制して同じく9-3で昇級
山崎は9-3で涙の頭ハネ

降級は深浦、行方の2名が先に決まる
最終戦の阿久津ー松尾は、負けたほうが降級というシビアな結果に
ここまで見えた
0413名無し名人 (ワッチョイ 6ea7-rv2Q)
垢版 |
2021/01/15(金) 19:46:47.12ID:NQqGMc0b0
羽生は連盟や弟子に関わらないって発言があったような。

消去法で、元名人のマッスル丸山しかない。
0414名無し名人 (ワッチョイ 026a-f4Jr)
垢版 |
2021/01/15(金) 19:48:19.40ID:3q+Wce+j0
>>409
もうやだよあれがでてきたらと思うと・・・
0416名無し名人 (ワッチョイ 06da-QnIs)
垢版 |
2021/01/15(金) 19:48:57.12ID:pbwbM5ul0
ナベは実績的には申し分ないけど、会長や理事云々ってなると例の事件が足枷になることはほぼ間違いないだろうね
そもそも本人にそういう意欲があるのかどうかわからないけど
0419名無し名人 (ワッチョイ 6ea7-rv2Q)
垢版 |
2021/01/15(金) 19:56:08.43ID:NQqGMc0b0
====================
将棋会館は千駄ヶ谷内へ移転 2024年予定

 羽生の意見に反対は出来ない!
====================

日本将棋連盟は7日、都内で通常棋士総会を開催し、本拠地である将棋会館(東京都渋谷区千駄ヶ谷)を
2024年をメドに同じ千駄ヶ谷内に移転することを決めた。

 総会後に会見した佐藤康光会長(49)によると、新会館は、不動産大手ヒューリックが所有し、
建て替え計画のあるJR千駄ヶ谷駅前のビルの一部を保有する方針。

羽生善治九段(48)が委員長を務める「会館建設準備委員会」が移転先公募案との2案を総会に挙げ、
投票の結果、多数決で千駄ヶ谷移転案に決定した。
総会では当初、棋士たちから現会館の継続利用などの別提案も出たというが、
羽生九段の詳細な説明に納得し、投票に移行したもようだ。

 現会館にある対局室、日本将棋連盟事務局、道場、売店などの機能を全て移す。
現会館の建物や土地は売却し、移転の原資とする。

 今後、ヒューリック側と交渉を行い、連盟設立100周年を迎える2024年の移転を目指す。

 1976年に建設された現会館は老朽化が激しく、以前から移転の必要性が議論されていた。
当初、委員会は現在地での建て替えも検討したが、現行の建築基準法では容積率や高さ制限、
日陰規制などで現在の床面積を維持できないため、移転に踏み切ることになった。

(ソース)ttps://hochi.news/articles/20190607-OHT1T50268.htm
0427名無し名人 (ワッチョイ a196-sTIO)
垢版 |
2021/01/15(金) 20:37:05.46ID:Cql/aAYH0
おまえが言うな

351 名前:名無し名人 (ワッチョイ e101-EZTI)[sage] 投稿日:2021/01/15(金) 16:14:59.66 ID:/BDMAUP30 [1/3]
羽生は名誉会長でいいよ
権限なしの広告塔で新会館の建設費集め
本人も責任がないなら受けるだろう
会長は康光、天彦、渡辺、豊島、藤井
0429名無し名人 (ワッチョイ 6ea7-rv2Q)
垢版 |
2021/01/15(金) 20:38:57.64ID:NQqGMc0b0
20年後は棋士会の面子も様変わりしているだろうから。

ナベ      56歳(B級2組、将棋連盟専務理事)
藤井聡太   38歳(名人、永世八冠資格)
伊藤匠     38歳
岩村凛太朗  34歳(竜王)・・・14歳時 https://i.imgur.com/9cdG9dQ.jpg

の夢を見た。
0435名無し名人 (ワッチョイ 06da-QnIs)
垢版 |
2021/01/15(金) 20:48:24.91ID:pbwbM5ul0
新聞社は生き残ってはいると思うけど、棋戦を主催できるだけの余裕があるかどうかは微妙
少なくとも単独主催はかなりキツい状況になってると思う
0440名無し名人 (ワッチョイ 06da-QnIs)
垢版 |
2021/01/15(金) 20:59:51.28ID:pbwbM5ul0
確かに森内は実績って言う点では申し分ないけど、理事や会長なんてやる気ないやろ
少しでもやる気があったら立候補辞退なんて普通はしない

報酬で釣るにも公益法人だとそこまで高額な報酬は払えないだろうしな
0441名無し名人 (アウアウウー Sa05-NkXp)
垢版 |
2021/01/15(金) 21:01:11.05ID:3NCdtGFNa
>>436
18世名人は向いてない。
19世名人はもっと向いてない。
0442名無し名人 (ササクッテロラ Spd1-zVyN)
垢版 |
2021/01/15(金) 21:02:09.75ID:T3dxA8Xsp
棋戦を主催するのが新聞社である必要はない。
新聞社が衰えれば別の企業に主催を頼めばいい。
将棋というコンテンツそのものに魅力が有り続ける限りはそれが出来る。
まあ藤井がいなければキツかったかもしれないけど
0444名無し名人 (ワッチョイ 6ea7-rv2Q)
垢版 |
2021/01/15(金) 21:09:45.27ID:NQqGMc0b0
将棋連盟会長の報酬は月額40万円で大企業の主任レベルくらいか。

大赤字の日本棋院の方が高いんだよな。
0446名無し名人 (ワッチョイ e101-hyUZ)
垢版 |
2021/01/15(金) 21:21:11.62ID:wrPxhYXa0
凛太朗可愛い❤
乗り換えようかなー❤
0447名無し名人 (ワッチョイ 6e64-IFqT)
垢版 |
2021/01/15(金) 21:45:41.59ID:zKtj2r+C0
木村が昇級する条件を満たせば山崎が勝手に一位になるから
山崎の情報は何も見ないで木村を応援すればいい
木村の昇級を応援する者は山崎応援団だ
山崎の残留を諦めた者だけが木村を応援できる
0449名無し名人 (ワッチョイ 022c-p24c)
垢版 |
2021/01/15(金) 21:51:02.42ID:lC6WWhZ10
>>448
木村連勝
永瀬と郷田連敗とか
0458名無し名人 (ワッチョイ c546-vYIt)
垢版 |
2021/01/15(金) 22:47:53.01ID:9R7j4q070
>>400
失礼ながらあんまりやってる感じはしない
夏休みや冬休みの間もそんなに普及にいそしんでいる感じはしないし
卒業したらまとまった休みも無くなるからどうなるか
0460名無し名人 (アウアウエー Sa0a-0PYf)
垢版 |
2021/01/15(金) 23:01:01.50ID:3RrVVfZma
稲葉と羽生はいつやんの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況