X



悪いのは強過ぎのAI、棋士の言い訳言い訳とにかく言い訳
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2021/01/17(日) 15:39:39.88ID:qxrJXXSN
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000204240.html

早い話、言ってることは、自分達より深く正確に読むことはずるい、ということ。
見苦しい集団だな。
その「細い勝ち筋」ってのを見つけるのがお前らの仕事だろ?
それが出来ないなら、自分達が弱いと言うことを認めろや!
0002名無し名人
垢版 |
2021/01/17(日) 15:43:40.07ID:WsVBB9f7
さあ、始まるザマスよ!
0004名無し名人
垢版 |
2021/01/17(日) 17:02:54.62ID:CoVmRfQJ
勝ち筋あるのにそれを探求せずに
細いやら太いやら言い訳してたら
そりゃ勝てませんわな
チェスGMとの態度の違いにびっくり
やっぱ所詮将棋は島国ゲーやな
0006名無し名人
垢版 |
2021/01/17(日) 17:18:06.60ID:pE5Tzirw
カンニングの言い訳→「悪いのは強過ぎのAI」
0007名無し名人
垢版 |
2021/01/17(日) 17:28:58.18ID:Df8g/j0X
>>1
正にそう。
この記事だけど、棋士はよくこんな事真顔で言うな...
0008名無し名人
垢版 |
2021/01/17(日) 17:31:52.48ID:Df8g/j0X
> AIが示す候補手を段階分けし、「人間が指し得る手」と
>「人間が指せなくても仕方がない手」を表示するというのだ。

あれやこれやと言い訳するなら、棋士は技術集団であることを辞めなよと思う。
今後は将棋芸人で。
0009名無し名人
垢版 |
2021/01/17(日) 17:33:12.32ID:Df8g/j0X
> “隣のおじいちゃん”のようなAIに

馬鹿じゃねーのこいつら、白丁か、棋士は?
0010名無し名人
垢版 |
2021/01/17(日) 19:53:28.13ID:Dq7hcVQE
怒るようなことは何も書いてないように見えるんだけどな

詰み筋あっても必死で済ますなんて昔からあったことだし
AI開発の理想の一つは人間がやってることをAIで済ますことなんだから
AI本体が神レベルと人間レベルとの区別ができるようになれば
本格的に棋士はお役御免になるよ
0011名無し名人
垢版 |
2021/01/17(日) 20:11:34.66ID:JpthM5gB
AIが自手を解説しだしたら終わると
海外の囲碁棋士がインタビューで言ってた記事を読んだことがある。
0012名無し名人
垢版 |
2021/01/17(日) 20:19:22.11ID:ZQNZyAWh
>>11
もう既にしてると考えられるんだけど。

実際に指された差し手に対する予想筋、
AIが、自分ならこう指し、そしたらこうなっていったであろう、という予想筋

がばーーーって表示されるじゃない?
あれですよ。

棋士の下らん駄弁は入ってないけど、それのこと言ってんのかな?
0013名無し名人
垢版 |
2021/01/17(日) 20:35:43.41ID:JpthM5gB
それじゃなくその筋に至る解説な
よほど棋士が嫌いなんだな
0014名無し名人
垢版 |
2021/01/17(日) 20:49:37.59ID:ZQNZyAWh
>>12
え、それはその局面に至るまでの各差手ごとに表示される読み筋と
棋譜解析でわかることなんじゃないの?
もちろんそれは極めて技術的で素人には追い切れないだろうけど。
0015名無し名人
垢版 |
2021/01/18(月) 01:46:14.23ID:QvckNhnX
人間は怠惰だなあ

盤上の最善という定量的な分野でコンピュータに遅れをとるや
「AIには勝負手がわからない!」と言い始める

じゃあ、その定性的で主観の絡む魅力をどう説明するかと思えば
「これが人間に指せるかどうかAIに教えてもらう!」だってよ
アホかと
0016名無し名人
垢版 |
2021/01/18(月) 04:01:37.31ID:wxud2d7v
解説者という職業がAIに奪われた瞬間であった
棋士や関係者が自ら望んだことだから仕方ないね
0017名無し名人
垢版 |
2021/01/18(月) 06:38:39.04ID:OOY3gEpZ
「プロ棋士は1億と3手読む」などとほざいて
調子に乗りまくってたカスプロが
実は将棋を何も解ってなかったのだから

幻滅されるのは当たり前だ
0018名無し名人
垢版 |
2021/01/18(月) 07:01:13.85ID:OOY3gEpZ
藤井は強すぎるから負けるのは仕方ない

それより遥かに↑のAIなんかどうしようもない

プロ棋士の実態なんて、所詮こんなもんだよ

将棋を極める為の崇高な存在ではなく

ただ何となく将棋を指してメシを食ってるだけ
0019名無し名人
垢版 |
2021/01/18(月) 07:14:26.34ID:ta8eMc0T
ボルトだって、自動車にはかなわない。
棋士も1秒間に何万手も読むコンピュータにはかなわない。
人間の脳が速度計算でコンピュータに
かなうはずはない。

じゃボルトは無意味なん?
0020名無し名人
垢版 |
2021/01/18(月) 07:19:20.83ID:QDdLbh91
無駄に空行開業したがる輩ほど無能のくせして承認要求の塊という法則
0021名無し名人
垢版 |
2021/01/18(月) 07:31:28.26ID:YiMFyDey
>>19
ボルトは自分の足で走ってるから価値あるよ
でも棋士はクズばっかりで価値ないと思うよ
ソフトに魂を売った奴らの棋譜には価値が無い
もうスマホ同士で対局させた棋譜で良いし棋士は必要ない
そう棋士本人達が自ら示してるわけなんで
俺も棋士はもうこの世には必要ない派だな存在価値がゼロ
0022名無し名人
垢版 |
2021/01/18(月) 07:43:13.50ID:ta8eMc0T
>>21
意味不明。
レスして損した。
0023名無し名人
垢版 |
2021/01/18(月) 08:02:29.69ID:YiMFyDey
>>22
もし俺が自動車に乗ってボルトの持つ100メートルの世界記録を更新したら
俺を凄いと思うか?思わんだろ?そういうこと
自動車に乗れば誰だって全盛期のボルトより早く走れる
スマホを使えば誰だって全盛期の羽生に将棋で勝てる
現状の離席しながら指せるルールではもう棋士には存在価値が無いわけ
でも三浦騒動後から何年経ってもルールが変わることは無いだろ?
棋士はスマホで不正したいクズだらけだからだ
0024名無し名人
垢版 |
2021/01/18(月) 08:55:01.93ID:STvsJIKS
>>21
AI同士の棋戦は普通にやってるから、それがいい人はそっち見てるよ
棋譜だって飽きるほど転がってるんじゃないかな
0025名無し名人
垢版 |
2021/01/18(月) 09:04:46.44ID:YiMFyDey
現状ここまで怪しい棋士や女流がいてさあ
何度も無駄な離席しながら指しててカンニング対策してるって言っても
こんな不正して下さいって言ってるような現状の離席し放題のルールでは
絶対に信じられないだろ?こんなんが通用するかよw
だって本当にカンニング不可能なら何度も離席する必要が無いから

三浦騒動で判明したのは棋士は平気でカンニングするクズだってこと
ソフト研究とか言ってる棋士も将棋に対して何のプライドも無いよな
ソフト研究+離席=カンニング
こんな奴らに何の価値があるのか?将棋で飯を食う資格あるのか?

三浦騒動から何年経ってもカンニング対策できないんなら
対局を全部フィッシャールールの早指しにでもしたら良いだろ
無駄に長い持ち時間でチンタラ指して何か意味あんの?
カンニングを疑われて棋士の価値が下がるだけ
0026名無し名人
垢版 |
2021/01/18(月) 09:14:41.51ID:kw4xA5yt
>>19
ボルトが速いとか言ってるのは
低レベルな人間に限った話

昔のプロ棋士は、何でも知ってる顔をして
アマチュアを見下していたが
実は何も解ってないクソだと判明したから
もう誰も信用しなくなった、それだけの話
0027名無し名人
垢版 |
2021/01/18(月) 09:24:15.51ID:kw4xA5yt
ボルトが「俺がこの世で最速だ!」なんて
叫んでいたら、馬鹿じゃないかコイツと
みんな呆れるだろうが

プロ棋士は本当に自分達こそが絶対で
機械などに将棋は理解出来ないと
偉そうにふんぞり返ってきた連中だからな

今でも藤井聡太はAIを超えた!とか
アホな妄想に取りつかれてるのが
ごく少数いるくらいなんだから
0028名無し名人
垢版 |
2021/01/18(月) 13:58:27.02ID:YiMFyDey
>>26
仮に棋士が何も解ってない糞だったとして
ソフトに頼らず自力で正々堂々と指していれば
人間の中では強いという存在価値だけはあった
ボルトも人間の中では足が早くて存在価値がある
現実ではボルトはその辺にいる猫よりも足が遅いけど
そして棋士もその辺のスマホよりも将棋が弱いわけで
カンニング対策を徹底できないなら棋士に存在価値は無い
自力達の存在価値を守るカンニング対策をなぜしないのか?
明らかに今でもカンニングできてることは見てればわかるわ
0029名無し名人
垢版 |
2021/01/18(月) 14:05:02.24ID:x+PHjxLA
AIに勝てる棋士はもういない
AIに勝てる人間は李世ドルが最後
0030名無し名人
垢版 |
2021/01/18(月) 15:15:49.05ID:0HovLwhQ
上でボルトと棋士の比較が話題になっている。俺は(悪いがよく読んでいないが)とにかく「動作が売り
になるスポーツ」と「動作はなく最善手が求められる将棋」は興行として全く違う種類のものだと思う。

ボルトの場合、「頑張った」ということが売りになるけど、将棋の場合「頑張った」は評価されず「最善手
を指せたかどうか」が売りになり、その>>1が挙げる記事にある「神の一手が指せるから商売になる」のである。

サッカーなら、例え天才サッカーロボが9体出来ても人間によるサッカーの魅力は変わらない。なぜなら
「頑張る姿」が売りになるから。

でも将棋は違う。同じことはちぇすや碁、象棋にも言えることだが。

ただ将棋の場合、特に権威付けし賞金を取り過ぎて来たので、その分、最善手が指せないとなると、批判も大きいと思う。

碁と象棋のことは知らないが、チェスはスポーツとしてやって来て難しい礼儀だの「極め」だの「道」だのと言って来なかった。
その時その時で強い人が気の済むまで好きなようにやるというスタイルだった。要するにどこまで行っても庶民の娯楽だった。

チェスの場合、グランドマスターより強いAIが出来た当初はチェス界にも「もうチェス人気は衰退するんじゃないか」
と言われたが全くそういうことはなかった。

その理由はやはりチェスは庶民の娯楽としてやってきたものだからだろう。将棋の場合はプロ将棋という特別枠を作って、
そこは神の領域としてやって来たので、AIというその上を行く神が現れたら、権威も何もあったもんじゃないというのは理解に難くない。

将棋もチェスと同様、AIが台頭した昨今も、アマチュア界では何も変わってないし。
0031名無し名人
垢版 |
2021/01/18(月) 15:29:06.65ID:oayzdrpM
>>30
要するにAIの台頭で困っているのは将棋連盟であり
アマチュアの将棋指しにとっては何も変わってないということですな。
あえて変わった事と言えば、教えを請う相手が棋士から
AI(正確にはぴよ将棋)になっただけ。

今や渡辺や豊島が思いつけないような手を
ぴよ将棋1、2数分で出すもんな。
0032名無し名人
垢版 |
2021/01/18(月) 15:33:18.15ID:gO4lH3oV
>>30
日本将棋連盟が、麻雀みたいに庶民の娯楽としてやって来てたなら
今のようにAIが出て来ても何も問題はなかっただろうね。
0033名無し名人
垢版 |
2021/01/18(月) 15:33:40.33ID:owcSMer7
この記事を棋士の言い訳としか読めない人間がいるんだな

どういう評価値の数字が一番盛り上がるか、評価値をどう表示して視聴者を盛り上げるかという記事だよ
放送用としては今後は手の難易度や局面が激しいか否かをどう評価するかになっていくはず
0034名無し名人
垢版 |
2021/01/18(月) 15:39:49.59ID:gO4lH3oV
まぁー自分達が負け始めたらみっともないことみっともないこと
もう言い訳のオンパレード。
最後は「自分達より強いから反則」とか言い出す始末。
日本将棋連盟です。
0035名無し名人
垢版 |
2021/01/18(月) 15:42:15.22ID:gy/xDtNQ
米長さんだっけ、「私の兄は頭が悪いから東大に行った、私は頭がいいからプロ棋士になった」って言ったの
ブランディング戦略というのはわかるけど将棋村では強さこそ正義という風潮が強すぎる

昔NHKの将棋観てたら解説の人が「アマチュアの人はこういう手を良く指しますがダメですねえ〜」とか偉そうに言ってた
ソフトがまだ弱い時はプロが駒落ちで指して勝ってはニヤニヤしてた
で、ソフトがプロを超えたらだんまり決め込む時期もあった(自宅で指して負けまくってたんだろう)

今は目の敵であるソフトに課題局面を一晩中読み込ませてその手を公式戦で指すソフトの新手発表会となってきている
強さのみ売りにしてきたんだからこの現状を周りの人に叩かれるのは仕方ないと思う

ボルトの例えは的を得ていると思うけど100m走はタイムとして数値化されるから人の限界タイムについて興味がそそられる
でも将棋は強さを戦闘能力みたいに数値化できないからピンとこないのが残念
0036名無し名人
垢版 |
2021/01/18(月) 15:49:14.30ID:oayzdrpM
>>35
プロ棋士は明らかに自分達を神格化してたよ。

しかしぴよ将棋の方がトッププロより強くなった今、その反動は大きい。
ぴよ将棋一手3分でA級棋士と多面指ししても、今のA級棋士誰も勝てないんじゃないの?

そうなるともうプロとしての威厳なんて全くなくなるよね。
却って「自分一番将棋強い」なんて言ってる棋士はアホに見える。
今の現状は正にこれ。
0037名無し名人
垢版 |
2021/01/18(月) 16:22:12.82ID:owcSMer7
暗算や算盤選手権や、暗記選手権みたいなのものにコンピューターの方がすごいだろうとドヤってどうするんだよと

強さのみが指標とかそんなこと言ってる人間は指導対局とか受けたことない人間だろ
まあ藤井フィーバーも含めてその手のミーハーなバカを相手にしないとマスな商売は成り立たないのはそうだが
0038名無し名人
垢版 |
2021/01/18(月) 16:39:14.32ID:w38u173b
一番凄いのは、将棋と囲碁という全く別の次元の複雑さのゲームでありながら
人間トップが負けた次期はほぼ同じ時期という事実
将棋どれだけ頑張ったんやw

チェス: 1997年5月11日 ガルリ・カスパロフ 対 Deep Blue
将棋:2017年5月20日 佐藤天彦名人叡王 対 ponanza
囲碁:2017年5月25日 柯潔 対 AlphaGo
0039名無し名人
垢版 |
2021/01/18(月) 16:52:27.12ID:lU5FWBbM
>>36
ぴよ将棋なんてアマ五段レベルやろ
0040名無し名人
垢版 |
2021/01/18(月) 17:36:18.43ID:owcSMer7
時期の話ならすでに超えるのか可能だったと言われてるし
国際的な注目度は低いからスパコンとか設備投資がされなかっただけというか

持ち駒のおかげで局面が複雑というのはあるけど人間が頑張ったから負けなかったわけではない
0041名無し名人
垢版 |
2021/01/18(月) 18:04:56.98ID:STvsJIKS
>>38
囲碁が陥ちるのがやっぱ早かったな
まあ殺りに来た側の実力も将棋のときとは段違いだからではるけど
0042名無し名人
垢版 |
2021/01/19(火) 14:07:47.34ID:+HXetb3D
AIより強い人間はまだいると思うよ

そのレベルのお方が将棋ごときをメインに打ち込むとは限らないから
0043名無し名人
垢版 |
2021/01/19(火) 14:12:12.00ID:+HXetb3D
将棋なんて所詮
二人零和有限確定完全情報ゲーム
でしょみたいに小馬鹿にするノイマンレベルの知能の持ち主が将棋に打ち込めばまだソフトに勝つと思う
ただそのレベルの人は将棋にうちこまないから
0044名無し名人
垢版 |
2021/01/19(火) 23:38:55.69ID:qmQjmdlc
AI強過ぎぃ!
はわかるけど、羽生の投了には豊島も「えっ」ってなってたからなぁ
0045名無し名人
垢版 |
2021/01/20(水) 00:16:42.64ID:6qr+yVxF
もうダメぴよ
0046名無し名人
垢版 |
2021/01/25(月) 13:20:08.43ID:FSgn4Mnv
AIに人間が勝てないのはしょうがない
0047名無し名人
垢版 |
2021/01/29(金) 01:31:53.17ID:DZ57qOK6
AIのおかげで、将棋アプリがおもしろくなくなった
0048名無し名人
垢版 |
2021/01/29(金) 05:23:02.82ID:lBqfKob1
ネット将棋もプロ将棋も
何もかも面白くなくなったな
0049名無し名人
垢版 |
2021/01/29(金) 23:36:22.31ID:9GU2UBDm
棋神とかいう糞利権のおかげで
寿司だけが林になって
将棋からはどんどん人が離れていく結果となったな
0050名無し名人
垢版 |
2021/01/30(土) 00:12:04.34ID:H02U6hem
今ウォーズは勝ち抜き戦が始まってからソフト指しだらけ
将棋ソフトを悪用してるウンコがあまりにも増えすぎてる
0051名無し名人
垢版 |
2021/01/30(土) 00:16:52.40ID:H02U6hem
>>39
それはぴよ将棋を舐めすぎだよ腐ってもソフトだからな
終盤に関してはプロ棋士がカンニングに使っても通用するレベル
0052名無し名人
垢版 |
2021/02/02(火) 14:31:30.17ID:asxX2JGh
永瀬の角不成ももうできない
0053名無し名人
垢版 |
2021/02/08(月) 01:14:06.78ID:yjZJwECC
負けてもやればいい
0054名無し名人
垢版 |
2021/02/08(月) 06:16:31.23ID:MwBOK/nj
ソフトに敵愾心もってながら
ソフトの候補手見たくてチラチラするの
ほんとダサいからやめた方がいい
0055名無し名人
垢版 |
2021/02/09(火) 13:52:26.75ID:a3dk6g//
棋士に敵愾心もっていながら
かまってほしくてチラチラしてくる開発者さんもいるけど
ダサいとは思わないな
それが人間の性だし
0056名無し名人
垢版 |
2021/02/15(月) 10:38:04.85ID:uzfEl0sP
李世ドルの現役復帰
0057名無し名人
垢版 |
2021/02/15(月) 13:41:53.46ID:fp6STTRy
AIがプロを超えて以降はプロの対戦を見る楽しみ方が完全に変わってしまった。
なんか正解が盤面の外にあって、戦っている二人だけがそれを見れないという不思議な状況。
0058名無し名人
垢版 |
2021/02/15(月) 16:51:49.08ID:w5cyK6Kv
体操とかフィギュアスケートみたいに
人体という不完全な道具を使ってミスが出ること前提で演技を競う競技になったんだよ

または芸術観賞のように、
何も分ってない素人が値札だけを見てスゲースゲー騒ぐ茶番劇になったと言ってもいいかな
0059名無し名人
垢版 |
2021/02/15(月) 20:14:37.50ID:1VOQNQUh
棋士が、人間的に見えない手ですねぇ、とか言うのが薄ら寒い。
私には手は見えない、というのが正解。

たとえこれが藤井聡太であっても。
0060名無し名人
垢版 |
2021/02/15(月) 20:23:17.08ID:e5pVIfbF
このスレあんまり指してる人いなさそう
なんていうか薄っぺらい
批判があっておかしくない件だとは思うけどズレてる感が酷い
0061名無し名人
垢版 |
2021/02/16(火) 13:23:15.87ID:bE0vs1Mf
模範とするのは人間が指す棋譜である必要はない
多分強くなりたい人はソフトのように指したいと思っているだろう
0062名無し名人
垢版 |
2021/02/16(火) 13:31:27.39ID:sn1vhC7b
李世ドルが残した言葉
「AIの指し手を暗記してもAIには勝てない
AIを越える手を自分の頭で考えないとAIには勝てない」

李世ドルがハンデなしでAIに勝ったのが2016年
ハンデ戦で勝ったのが2019年

もうAIに勝てる人間はいなくなった
0063名無し名人
垢版 |
2021/02/21(日) 07:31:08.32ID:5Vr0883E
勝てなくて当たり前
0064名無し名人
垢版 |
2021/02/24(水) 09:38:58.85ID:g+SR4jyr
大差
0065名無し名人
垢版 |
2021/02/24(水) 12:07:32.12ID:kxqSbpnA
>>59
「私には見えない」だと「他の棋士なら指せるのか?」ってなるだろ
「人間的には見えない」だと「他の棋士も指せない」と言ってる
より謙虚にソフトの強さを認めているんだが

アスペさんよー
0066名無し名人
垢版 |
2021/02/24(水) 14:23:54.69ID:DSu3wTfB
>>18
だから棋士というのは、そういうゆるい存在の俺らを愛してくれって話だろ?
0067名無し名人
垢版 |
2021/02/24(水) 14:39:43.73ID:asLRjXcs
>>1
なるほど、これからは「隣のおじいちゃん」のような、人間的なAIを目指すのか。人間に指せる手と指せない手の判断までAIがやる、と。そうなったらますます人間はAIにひれ伏すしかなくなるな。
0068名無し名人
垢版 |
2021/02/24(水) 14:42:52.03ID:asLRjXcs
広瀬VS藤井君の対局でもそうだけど、王手されていくつか応手がある中で正解は一通りだけ、
残りはすべて詰まされる、という局面なら、人間的には王手された側が敗勢、と判定すべきかも。
藤井君でさえ間違えたのだから、
AIは間違えなくても人間は間違える可能性の方がはるかに高いのだから。
0069名無し名人
垢版 |
2021/02/24(水) 14:51:18.14ID:xWlfJ39w
言い訳は上田初美だけにしとけ
みっともない
0070名無し名人
垢版 |
2021/02/28(日) 10:33:24.24ID:PEu2ZgK2
勝てない
0071名無し名人
垢版 |
2021/02/28(日) 12:20:11.18ID:0itfb+hy
>>68
正解が一通り、っと人間レベルの検討で確定できるような局面なら
そういう判定にはならんと思うよ
藤井聡太もやっぱり人間だった、という結論になるだけ
0072名無し名人
垢版 |
2021/02/28(日) 18:07:02.96ID:YmiyCXPm
俺らでも勝てるように適度に間違えないのはルール違反。
日本将棋連盟です。
0073名無し名人
垢版 |
2021/02/28(日) 18:26:38.42ID:PEu2ZgK2
プロ棋士対AIを
恥を捨てて駒落ちでやってみたらいいよ
囲碁は李世ドルが逃げずにやったんだから
2016年ハンデなしで1勝4敗
2019年ハンデ2子で1勝ハンデなしで2敗

段級差 1段級差 2段級差 香落ち 上手が片方の香車(通常は左香[2])を落とす
2段級差 両香落ち 上手が両方の香車を落とす
3段級差 3段級差 4段級差 角落ち 上手が角行を落とす

駒落ちで勝つところまでやらないと差が見えてこない
0074名無し名人
垢版 |
2021/02/28(日) 18:29:31.97ID:PEu2ZgK2
どんなにAIが強くても角落ちならプロ棋士が勝つだろ
香落ちは1枚で負けて2枚で勝つ感じか
0075名無し名人
垢版 |
2021/02/28(日) 19:53:42.97ID:3lyvO4MU
>>74
A級ならね
0076名無し名人
垢版 |
2021/02/28(日) 19:58:42.39ID:qDDojhVU
今日は俺のおごりだ、何でも頼んでいいぞと言われても、
ちゃんと社長の懐具合を考えて注文しないといけないのと一緒だなwww
0077名無し名人
垢版 |
2021/02/28(日) 21:21:40.98ID:PEu2ZgK2
>>75
角落で負けるなら飛車落ち飛車角落ちでもやればいいよ
0078名無し名人
垢版 |
2021/03/04(木) 09:21:03.81ID:faZZHn9F
上手AI対下手藤井聡太(角落ち)
0079名無し名人
垢版 |
2021/03/04(木) 14:50:29.83ID:Cws2GCTQ
>>1
ここまで的外れな要約も珍しい
0080名無し名人
垢版 |
2021/03/05(金) 09:38:29.78ID:He8U/iUu
囲碁の李世ドルみたいにハンデ戦やるしかない
0081名無し名人
垢版 |
2021/03/09(火) 15:29:40.77ID:pfjtYW1l
駒落ち
0082名無し名人
垢版 |
2021/03/09(火) 15:33:49.95ID:CChk2Agl
以前はどうやったらソフトに棋力で抜かされるのか全くわからんかったが、
今となってはどうしてソフトに棋力で勝てると思っていたのかが全くわからない

機械のほうが強いなんて当たり前じゃねぇか…
0083名無し名人
垢版 |
2021/03/09(火) 17:34:42.16ID:4FZAotAN
昔の立石流のようにひたすら自陣の駒適当に動かしながら待てば千日手にはできそう。先手なら67銀・58銀を繰り返すような待機戦術。
0084名無し名人
垢版 |
2021/03/10(水) 14:57:07.74ID:FduXZhBr
「〇億手読んだ場合の評価(勝率)がいくつで……」
ってのをグラフ化しても誤解が誤解と認識されにくくなるだけっぽいな
0085名無し名人
垢版 |
2021/03/14(日) 12:25:19.25ID:GUpfHH+c
もう勝てない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況