X



トップページ将棋・チェス
1002コメント367KB

[IP有] 藤井聡太応援スレ Part679

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無し名人 (ワンミングク MMbf-6amt [153.234.197.227 [上級国民]])
垢版 |
2021/04/03(土) 09:59:21.01ID:0cBy/5J0M
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
スレを立てる方は本文の文頭に三行重ねて立てて下さい

藤井聡太二冠を応援するスレです。

公式プロフィール
https://www.shogi.or.jp/player/pro/307.html
データサイト
http://shogi.gutas.net/player/307
レーティング
http://kishi.a.la9.jp/ranking2.html
年度ランキング
https://www.shogi.or.jp/game/record/year_ranking.html
昇段規定
https://www.shogi.or.jp/match/dan_provisions/

前スレ
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part678
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1617003077/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0828名無し名人 (ワッチョイ 9d5f-PAEl [14.11.16.160])
垢版 |
2021/04/08(木) 18:17:27.90ID:QsctW0dR0
>>820
どれのことや…だいたい笑ってるぞ
30手で終わりでしたよね、50手じゃないですか?のやつなら天彦増田の三つ目
第三回アベトナ→その他→未公開映像作戦会議→本戦4チーム永瀬第7局
0829名無し名人 (ワッチョイ 1a01-xfeT [221.94.35.124])
垢版 |
2021/04/08(木) 18:18:20.82ID:oq7I7T370
あとAIは53銀以外に4つ上の手を挙げているけど53銀より劣るという根拠はない
まだ誰もめんどくさいので4つも個別に検証する人はいないはず。ただしAIの挙げた
4つの手は進めれば当然勝勢になりやすいことだけは言える。特別53銀だけが
勝勢になるとは証拠がない
0831名無し名人 (ワッチョイ 1a01-xfeT [221.94.35.124])
垢版 |
2021/04/08(木) 18:21:04.70ID:oq7I7T370
>>827
うちの水匠3改っていう意味は、うちでフリーでダウンロードした水匠3改を使わせてもらっている
のを毎回いちいち書くと面倒なので省略してうちの水匠3改って書いてるだけだよw
0834名無し名人 (ワッチョイ 1a01-xfeT [221.94.35.124])
垢版 |
2021/04/08(木) 18:25:21.31ID:oq7I7T370
>>830
ソフトでも53銀は評価値が500以上あるのでとくに間違わない最強ソフト同士だと
53銀でも勝つ確率が非常に高い。また他の4つの上の手でも当然勝つ確率が高いので
53銀だけが優れているというのは間違っている。ソフトは53銀は勝つ確率が高いと
判断している
0837名無し名人 (スフッ Sdfa-qXj8 [49.104.14.88])
垢版 |
2021/04/08(木) 18:29:08.49ID:OvdBynu4d
藤井くんのマグマがどこへ消えたのか問題、将棋で発散してる以外になくない?
女性選び間違えたら〜って文本先生心配してるけど。
0838名無し名人 (ワッチョイ 76f2-1ndM [153.231.142.131])
垢版 |
2021/04/08(木) 18:29:22.60ID:+2bIwHGG0
今の最新ソフトと人間が戦ったらプロ棋士でもボロ負けする。勝負を成立させるにはソフト側になんらかのハンデを課さないといけないけど、そこまでするなら人とソフトが対決する意味がもはやない。
そういう意味では、ソフトが人間の強さを追い越すまさにその過程で、電王戦という形でソフトと人の対決をショーアップ出来たのは幸運なことだったんだと思うよ。
0839名無し名人 (ワッチョイ 5aad-tABC [125.13.113.80])
垢版 |
2021/04/08(木) 18:33:39.75ID:GZWZsl6x0
藤井君って、トータルの勝ち星ランキングは現役の棋士で何番目なんだろう?流石にまだまだ下から数えた方が早い段階だろうけれど、どんどん抜いて行ってる感じだよね?
0840名無し名人 (ワッチョイ 9d5f-lQ1w [14.9.83.64])
垢版 |
2021/04/08(木) 18:33:50.58ID:GydRaoGt0
>>834
53銀だけが優れているとは誰も言ってないよ
53銀の評価が間違っていると言っている
53銀から26金まで藤井の指し手は変えずに評価値を500で留める順が示せない限りAIは判断を誤ったと言える
0842名無し名人 (ワッチョイ 1a01-xfeT [221.94.35.124])
垢版 |
2021/04/08(木) 18:36:10.73ID:oq7I7T370
>>830
ソフトは53銀よりもっと最短で勝てる手を読んでいるので53銀が5番手になっているが
53銀でも勝つ確率が高いことに変わりはない。ソフト同士でも53銀で勝つ確率が高いので
藤井木村戦の結果と何ら矛盾していることにはならない
最善 先手が優勢
次善 先手が優勢
3番 先手が優勢
4番 先手が有利
5番 53銀は先手が有利
0843名無し名人 (オッペケ Sr75-CsX3 [126.208.235.97])
垢版 |
2021/04/08(木) 18:37:53.48ID:btxflZH/r
>>842
自陣に金を打つ手が最短に見えんのかw
0844名無し名人 (ワッチョイ 1a01-xfeT [221.94.35.124])
垢版 |
2021/04/08(木) 18:38:33.50ID:oq7I7T370
>>840
AIは判断を誤ってはいない53銀で勝つ確率が高いとしている
これが負ける確率が高いと判断したなら明らかに間違っているが
0845名無し名人 (ワッチョイ aabd-4e38 [133.200.140.128])
垢版 |
2021/04/08(木) 18:41:10.97ID:qbnW7cWT0
作者でもなんでもないやつがソフトの威を借りて棋士の棋力は低いとどんな顔で言ってんだ
まるで自分の力で検討したかのように
ここまでドヤるならソフトの作者だと思ってたわ
0847名無し名人 (ワッチョイ 1a01-xfeT [221.94.35.124])
垢版 |
2021/04/08(木) 18:45:34.18ID:oq7I7T370
>>845
棋戦中継でよくソフトで検討しながら見ているとAI超えの場面が一度もないので
AI超えは実際にはまだないと知らせにきた
0849名無し名人 (ワッチョイ aabd-4e38 [133.200.140.128])
垢版 |
2021/04/08(木) 18:50:58.71ID:qbnW7cWT0
話が通じてなさそうだな

王座戦深浦か
叡王戦思い出しちゃうな
0853名無し名人 (スッップ Sdfa-tABC [49.98.170.208])
垢版 |
2021/04/08(木) 18:59:18.99ID:bqZgL858d
奨励会入る前と入ってからの写真が雰囲気違うとは思ってた
ただ師匠が普段の藤井はよく笑ってよくしゃべる普通の子だと
炎の七番勝負の解説で言ってたから人によって受ける印象が違うのかもしれない
0854名無し名人 (ワッチョイ 76f2-1ndM [153.231.142.131])
垢版 |
2021/04/08(木) 19:00:21.47ID:+2bIwHGG0
「AI越え」ってのもハッキリ定義のある言葉じゃないからなあ。最新の最速CPUと最新ソフトで見るとほぼ「AI越えは存在しなくなる」のも事実やろけど、家の普通のPCで動かしてるとすぐにはソフトが見つけてこないような手を慣用句的に「AI越え」と呼称する位は別にええんでないのと思うよ。
(きっちり定義しようとしたらノード数ベースに考えないといけないのかしら
0855名無し名人 (ワッチョイ 058b-IgRq [118.241.250.130])
垢版 |
2021/04/08(木) 19:00:34.29ID:e7RwVdgV0
>>839
例のサイトでお好きなソートでどうぞ
勝ち数も勢い凄いだけど、負け数でソートすると少なくて本当に頑張ってる
http://kishibetsu.com/tusan/tusan1_2.html

ようやく副リーダー対決動画見られた
フィッシャー部分は余り質問入れず結構マジ対決だったのね
カンペ部分は進行バッチリだね、昔に神木くんにインタビューした時も中学生なのにスムーズだと感心していた通りだ
0867名無し名人 (ワッチョイ 89b6-0pr0 [114.160.243.31])
垢版 |
2021/04/08(木) 19:39:09.43ID:8zW91at40
ふみもと先生といい永瀬とのVSの詳細を話した両国将棋センターの席主といい表に出さない約束でプロ入り前の藤井にサイン書いてもらったのにツイッターで晒した新宿将棋センターの席主といい、なんか残念な気持ちになるよね
0869名無し名人 (ワッチョイ 5aa8-CaVt [125.4.238.122])
垢版 |
2021/04/08(木) 19:42:42.88ID:HpFdmXBi0
まあ少なくとも3一銀はABEMA AIは超えてたんでAI超えと呼んでも差し支えないのでは
水匠2で10秒で読める手だけども
0870名無し名人 (ワッチョイ 058b-IgRq [118.241.250.130])
垢版 |
2021/04/08(木) 19:46:58.64ID:e7RwVdgV0
叡王戦予選佐藤康九段−森下九段/広瀬八段−糸谷八段/藤井聡王位・棋聖−第2局勝者
4月9日(金) 09:50 〜 4月10日(土) 01:00
10:00 佐藤康光九段 対 森下卓九段
14:00 広瀬章人八段 対 糸谷哲郎八段
19:00 藤井聡太王位・棋聖 対 第2局勝者
解説者:郷田真隆九段、青嶋未来六段、門倉啓太五段
聞き手:本田小百合女流三段、安食総子女流初段
https://abema.tv/channels/shogi/slots/BGNCzeqtB1VgPh
0871名無し名人 (ワッチョイ 058b-IgRq [118.241.250.130])
垢版 |
2021/04/08(木) 19:53:31.09ID:e7RwVdgV0
第4回トーナメント開幕!予選Aリーグ 第一試合<チーム藤井 VS チーム稲葉>
4月10日(土) 19:00 〜 4月11日(日) 01:00
【チーム藤井】藤井聡太王位・棋聖、高見泰地七段、伊藤匠四段
【チーム稲葉】稲葉陽八段・久保利明九段・船江恒平六段
解説:井出隼平五段
聞き手:飯野愛女流初段
司会:村田智穂女流二段
https://abema.tv/channels/shogi/slots/EhFauZxqiYFNyV
0874名無し名人 (ワッチョイ 9161-7SiO [218.231.123.121])
垢版 |
2021/04/08(木) 20:03:11.90ID:N9aqU1W40
>>812
俺はそうは思わんな、
タイトルとってタイトルホルダーには対局以外にどんな仕事が有るかを実感して、
学業は無理だと悟ったんだろ。
具体的に退学を高校に申し入れたのは秋だよ。
そして正式に退学が決まったのが2月だったかな。
そして、アベマトーナメントがその頃から動き出している。
やっぱり無理だろ。
聖火ランナーはただその時走れば済む訳じゃないからな、
いろんなイベントに引っ張り出されるだろうし、
体調・体力も保持しなければならないし。
0875名無し名人 (ワッチョイ 058b-IgRq [118.241.250.130])
垢版 |
2021/04/08(木) 20:03:51.81ID:e7RwVdgV0
>>9更新
<CM情報>
SUNTORY伊右衛門
イオンのみ伊右衛門6本購入でハンドタオルプレゼント
https://www.suntory.co.jp/softdrink/iyemon/
不二家チョコレート「ON」&「OFF」
購入レシートでキャンペーングッズ応募
https://www.fujiya-peko.co.jp/on-off/

4/1 オリジナル フレーム切手「史上最年少二冠達成 藤井 聡太八段」発売(web受付は4/5〜)
全国版
https://www.post.japanpost.jp/kitte_hagaki/stamp/frame/detail.php?id=1694
愛知県版
https://www.post.japanpost.jp/kitte_hagaki/stamp/frame/detail.php?id=1695
4/9 19:00〜 第6期叡王戦 八段戦 決勝 vs広瀬八段か糸谷八段
https://abema.tv/channels/shogi/slots/BGNCzeqtB1VgPh
4/10 19:00〜 第4回トーナメント チーム藤井 VS チーム稲葉
https://abema.tv/channels/shogi/slots/EhFauZxqiYFNyV
4/17,18 せと陶祖まつり パルティせと にて来場者に抽選で藤井くんグッズプレゼント
https://www.facebook.com/partiseto.store/photos/d41d8cd9/1595417923994061/
http://www.setocci.or.jp/setotousomatsuri/
4/下旬 将棋大賞表彰式出席予定(最優秀棋士賞、名局賞など6部門受賞おめでとう)
4/22 「1手ずつ解説 藤井聡太の神局」発売 (動画付き豪華版は4/27発売)
https://book.mynavi.jp/shogi/products/detail/id=121774
4/27 扶桑社ムック「プロ棋士カラー名鑑2021」発売 表紙&巻頭特集で藤井二冠
https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784594616892

5/21 「藤井聡太論 将棋の未来」発売
https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784065240830
5/27 「藤井聡太の軌跡 〜400年に1人の天才はいかにして生まれたか〜」【小冊子、限定カバー付き】発売
https://book.mynavi.jp/shogi/products/detail/id=122003
0877名無し名人 (ワントンキン MMea-6amt [153.154.55.65 [上級国民]])
垢版 |
2021/04/08(木) 20:15:22.06ID:edTtBnI1M
>>875
0878名無し名人 (ワッチョイ 1a01-xfeT [221.94.35.124])
垢版 |
2021/04/08(木) 20:20:33.71ID:oq7I7T370
>>852
水匠3改/YO6.02で藤井木村戦の指し手どおり53銀から26金までは同じで、次の手23桂ではなく56桂打に
変えて先手の最善同歩でほぼ互角になるので藤井二冠の読みは木村九段には有効だったがAIで読み進めると
ほぼ互角になった。したがって53銀は人間には有効でも最強ソフト相手には凡手になる

▲5三銀 △3三玉 ▲4四桂 △2二金 ▲3二金 △同 金 ▲同桂成 △同 玉 ▲4二と △2二玉
▲2三歩 △1三玉 ▲3二と △3一金 ▲2二角 △同 金 ▲同歩成 △3一桂 ▲1五歩 △同 歩
▲2六金 → AIの手△5六桂打 → AIの手▲同歩(57)で互角(+283)になる
0879名無し名人 (ワッチョイ 1a01-xfeT [221.94.35.124])
垢版 |
2021/04/08(木) 20:24:07.89ID:oq7I7T370
>>852
水匠3改/YO6.02で候補手5で検討してみたら分かるよ
0880名無し名人 (ワッチョイ 1a01-xfeT [221.94.35.124])
垢版 |
2021/04/08(木) 20:29:19.70ID:oq7I7T370
結局藤井二冠のAI超えの手は自分の検討では今のところ見つかっていない
0881名無し名人 (ワッチョイ aabd-4e38 [133.200.140.128])
垢版 |
2021/04/08(木) 20:33:40.46ID:qbnW7cWT0
自分の検討ではないな
なにも考えずにソフト動かして棋譜なぞるだけならソフトが検討したんであって誰がやったって同じゃん
0883名無し名人 (ワッチョイ 1a01-xfeT [221.94.35.124])
垢版 |
2021/04/08(木) 20:36:38.15ID:oq7I7T370
>>881
そうだね。自分ではなくソフトが検討したと言った方が適切かも。ソフトは例の31銀も41銀も
すぐ読めるし、53銀も凡手と読めるしソフトは優秀だと思う
0889名無し名人 (ワッチョイ 9d5f-PAEl [14.11.16.160])
垢版 |
2021/04/08(木) 20:47:36.14ID:QsctW0dR0
最初に飛ばして時間をためる、は永瀬藤井の作戦ぽかったよね
増田の対局見ながらここで時間使って欲しくないんですけどーとか言ってた
たぶんそのイメージがあるんだと思う
藤井ブートキャンプやったんだろうか?
0890名無し名人 (ワッチョイ aabd-4e38 [133.200.140.128])
垢版 |
2021/04/08(木) 20:51:11.89ID:qbnW7cWT0
>>887
公式戦でも藤井にとってはタイムマネジメント出来てるから勝ててるんじゃないのか
順位戦とか特に
0891名無し名人 (ワッチョイ 7d2c-7ynN [180.54.76.74 [上級国民]])
垢版 |
2021/04/08(木) 20:51:26.00ID:HCHGZHe00
>>887
藤井はタイムマネジメントに気を遣ってるぞ
信じられないかもしれないが
1時間以下の棋戦を除くと直近1年の25局中
お互いに1分将棋 5
自分だけ1分将棋 0
相手だけ1分将棋 8
お互いに時間余す 12
0892名無し名人 (ワッチョイ 7d2c-7ynN [180.54.76.74 [上級国民]])
垢版 |
2021/04/08(木) 20:52:07.59ID:HCHGZHe00
>>891補足 勝局の場合
0893名無し名人 (ワッチョイ 7d2c-7ynN [180.54.76.74 [上級国民]])
垢版 |
2021/04/08(木) 20:53:15.63ID:HCHGZHe00
>>891 敗局は4局
自分だけ1分将棋 2
お互いに1分将棋 2
0894名無し名人 (ワッチョイ 1a01-xfeT [221.94.35.124])
垢版 |
2021/04/08(木) 20:56:11.42ID:oq7I7T370
>>852
ごめん、勘違いしてた同歩ではなく79玉で逃げると先手優勢になる
やはり先手が優勢に変わりななかった、すみませんね
0897名無し名人 (ワッチョイ 0d01-tABC [126.235.224.14])
垢版 |
2021/04/08(木) 21:01:28.80ID:Ps0y0gRf0
>>878
5六桂打→7九玉 で先手+1500なんだけど。
同じソフトを使っても違うのかな?
5六桂打→同金 は同金が最善手ではないよ。
藤井が5六桂打を読んでいたかどうかは分からんが、AIに指させると5三銀は最善手だよ。
0899名無し名人 (ワッチョイ 1a01-xfeT [221.94.35.124])
垢版 |
2021/04/08(木) 21:02:41.81ID:oq7I7T370
>>895
やはり53銀は指し続けると先手優勢になる良い手で最善と言っても良いかと思う
読み進める前より評価値が1000以上あがるので妙手だと思う
0901名無し名人 (ワッチョイ 0d01-tABC [126.235.224.14])
垢版 |
2021/04/08(木) 21:05:45.71ID:Ps0y0gRf0
>>878
まあ+1500であり実譜のように詰めろではないな。
5三銀は最前手であるだけでAI超えでもないし、3一銀や4一銀よりは劣る手だとは思う。
0903名無し名人 (ワッチョイ 7610-fHdZ [153.252.11.1])
垢版 |
2021/04/08(木) 21:08:50.36ID:48heJglq0
副リーダー決めの動画
「対局中にいろいろ喋って下さいと言われてたんですけど、思わず見入ってしまう熱戦でした」って言ってたけど
2人の対局の邪魔を極力したくなかったのかなとちょっと思った
ホントに見入って読み耽っちゃったのも半分はあるだろうけど
0908名無し名人 (ワッチョイ 5aac-0pr0 [123.176.227.199])
垢版 |
2021/04/08(木) 22:44:12.84ID:rO+tkIZ+0
>>865
861 名前:あぼ〜ん[NGName:61.197.40.150] 投稿日:あぼ〜ん
862 名前:あぼ〜ん[NGName:61.197.40.150] 投稿日:あぼ〜ん
863 名前:あぼ〜ん[NGName:61.197.40.150] 投稿日:あぼ〜ん

IPあぼーんおすすめ
0910名無し名人 (ワッチョイ 55ad-iiym [124.143.142.3])
垢版 |
2021/04/08(木) 23:01:27.64ID:GhxBAkjM0
ソフトの読み筋見て先手優勢云々というのは
四間飛車vs居飛車急戦でこれにて居飛車有利(アマチュアなら互角か四間飛車勝ちやすい)に似たものを感じる
0915名無し名人 (ワッチョイ 5a01-HIlx [221.94.35.124])
垢版 |
2021/04/09(金) 00:18:49.44ID:6Zys48iP0
>>901
確かに53銀から進めて途中で5六桂打なら評価値が+1500ほどで本譜のような詰めろ
ではなくソフトによるとしばらく+1500くらいの応酬が続いて人間的にはまだ形勢は
揺れ動く可能性があるので31銀や41銀のような勝敗の決め手になる手とは違うと思う
0916名無し名人 (ワッチョイ 3b5f-1WRr [14.9.83.64])
垢版 |
2021/04/09(金) 00:42:26.48ID:3Vz+xTio0
>>915
41銀だって最善で受けてれば長引かせることは可能
大体射程距離が違う、41銀がマシンガンなら53銀はスナイパーライフル
見えづらさでは53銀のほうが上かもな、筋は53角だから次の1手でも見つけられない
0918名無し名人 (ワッチョイ 0b01-AcCi [126.235.224.14])
垢版 |
2021/04/09(金) 02:38:04.61ID:LhtcBs+i0
>>916
5三銀は当たらないスナイパーライフル。
詰めろにならず、もともと有利だったのに状況を複雑化させる手。
最善手を指し続けるのは藤井でも難しく(最善手を指し続けなければ一気に逆転する)豊島や斎藤慎太郎など終盤が強い相手なら勝つには守る手がベスト。
相手によっては5三銀はベストでは無い。
0919名無し名人 (ワッチョイ b363-H6g2 [118.8.114.192])
垢版 |
2021/04/09(金) 04:13:08.78ID:xsjbIY4t0
西山さんの退会で、第59回三段リーグ参加者で今も残っているのは二人だけになった
藤井二冠と対戦した18人のその後をまとめてみた(※は藤井戦で勝利)

・プロ入り
※谷合廣紀
石川優太
大橋貴洸
池永天志
出口若武
※山本博志
※本田奎
※西田拓也
冨田誠也

・退会
関矢寛之
慶田義法
桝田悠介
里見香奈(→女流棋士)
荒木隆
※坂井信哉
西山朋佳(→女流棋士)

・現役三段
柵木幹太
三田敏弘

半数の9人がプロ入りを果たし、7人が退会している
何とかして柵木君と三田君はプロ入りしてほしい
三田君は年齢制限が近いが、今回惜しいところまで行ったんだよね
次回三段リーグも応援している
0920名無し名人 (ワッチョイ fa5a-1WRr [211.3.99.208])
垢版 |
2021/04/09(金) 06:10:36.70ID:Dw95TpQ90
1 藤井聡太二冠 2018 0 63 推移
2 豊島将之竜王 1938 -7 10 推移
3 永瀬拓矢王座 1933 9 -1 推移
4 渡辺明名人 1932 -11 -16 推移
5 羽生善治九段 1837 6 -17 推移
6 斎藤慎太郎八段 1831 11 19 推移
7 広瀬章人八段 1821 0 6 推移
8 木村一基九段 1805 7 3 推移
9 久保利明九段 1793 8 36 推移
10 山崎隆之八段 1793 3 44 推移
0922名無し名人 (ワッチョイ 3659-+LKQ [39.2.190.221])
垢版 |
2021/04/09(金) 07:11:02.04ID:SxTdLTsc0
聖火リレー辞退はほんと好手。
手を振りながら野次馬に寄ってく演出は最悪だし、「サントリーとの契約があります」とコカ・コーラ(電通)の演出を拒否して マスクして坦々と次にバトン渡すのも善き印象が残らない。いまをときめく藤井二冠が人寄せで黒山のひとだかりを回避出来て本当に良かった
0923名無し名人 (ワッチョイ fa5a-1WRr [211.3.99.208])
垢版 |
2021/04/09(金) 07:14:07.92ID:Dw95TpQ90
叡王戦予選佐藤康九段−森下九段/広瀬八段−糸谷八段/藤井聡王位・棋聖−第2局勝者
4月9日(金) 09:30 〜 23:00
10:00 佐藤康光九段 対 森下卓九段
14:00 広瀬章人八段 対 糸谷哲郎八段
19:00 藤井聡太王位・棋聖 対 第2局勝者
解説者:郷田真隆九段、青嶋未来六段、門倉啓太五段
聞き手:本田小百合女流三段、安食総子女流初段
https://abema.tv/channels/shogi/slots/BGNCzeqtB1VgPh
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況