X



トップページ将棋・チェス
1002コメント265KB
第79期 名人戦 Part7
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し名人 (ワントンキン MMbf-6amt)
垢版 |
2021/04/08(木) 22:11:18.50ID:edTtBnI1M
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
次スレの本文の文頭に「!extend:on:vvvvv:」を三行重ねて立てて下さい。
(一行は見えなくなるため)

【第79期名人戦 七番勝負】
渡辺明 名人 − 挑戦者 斎藤慎太郎 八段   各日午前9時開始  持時間各9時間

第1局 4月07・08日(水・木)   渡辺名人 ●−○ 斎藤八段 先 東京都文京区   ホテル椿山荘東京
第2局 4月27・28日(火・水) 先 渡辺名人 _−_ 斎藤八段    福岡県飯塚市   麻生大浦荘  
第3局 5月04・05日(火・水)    渡辺名人 _−_ 斎藤八段 先 愛知県名古屋市  亀岳林 万松寺
第4局 5月19・20日(水・木) 先 渡辺名人 _−_ 斎藤八段    長野県高山村   緑霞山宿 藤井荘
第5局 5月28・29日(金・土)    渡辺名人 _−_ 斎藤八段 先 神奈川県箱根町  ホテル花月園
第6局 6月14・15日(月・火) 先 渡辺名人 _−_ 斎藤八段    山梨県甲府市   常磐ホテル
第7局 6月24・25日(木・金) 振 渡辺名人 _−_ 斎藤八段 駒 山形県天童市   天童ホテル

★ 名人戦棋譜速報(全局中継・有料) http://www.meijinsen.jp/
 ・千日手[持将棋]局・指し直し局 の切り替え場所は、中継画面下部の
  「 >> Kifu for JAVA (Flash) で観戦する 」のすぐ上にあります

毎日新聞社将棋欄 http://mainichi.jp/meijinsen/
朝日新聞社将棋欄 http://www.asahi.com/shougi/
名人戦棋譜速報Twitter http://twitter.com/meijinsen
毎日新聞・将棋Twitter http://twitter.com/mainichi_shogi
朝日新聞・将棋Twitter http://twitter.com/asahi_shogi

※前スレ
第79期 名人戦 Part6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1617885847/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002名無し名人 (ワッチョイ 155f-0pr0)
垢版 |
2021/04/08(木) 22:11:52.42ID:ovobfw5c0
     //            //
.    / /             // そんなっ…!
   / / /~~~~~~~~ \    / /   バカなっ…!  バカなっ…!
  //ノ        \  / /
//  |    、   '─  ヽ l l   どうして…!  こんなことがっ…!
/   ヽ  ノ-  =・つ  ) | |  あってはならないことがっ・・・・・・!
      ノ。| -・=  ー一' ノ | |   どうして・・・
    (   U_ー( )    } ノ ノ  どうして…  こんな…
     ヽ     〓   //  こんな…
      ヽ       //      こ ん な こ と が っ … … !
0003名無し名人 (ワッチョイ 0dcd-JRL/)
垢版 |
2021/04/08(木) 22:13:38.69ID:NbWSszEB0
これが名人戦?
レベル低すぎて唖然とした
0007名無し名人 (ワッチョイ 0332-lvIY)
垢版 |
2021/04/08(木) 22:14:43.47ID:p0XoL/M30
渡辺がリードしてたのは一時じゃないじゃん
0008名無し名人 (ワッチョイ 1d63-tABC)
垢版 |
2021/04/08(木) 22:15:00.47ID:QkFk0F6U0
棋聖戦と違って名人戦は本気だからね
そらナベも熱くなってキレるよ
0011名無し名人 (ワッチョイ 0332-lvIY)
垢版 |
2021/04/08(木) 22:15:10.42ID:p0XoL/M30
>>3
渡辺が明らかにおかしい
0014名無し名人 (テテンテンテン MM4b-4O91)
垢版 |
2021/04/08(木) 22:15:17.46ID:xBvdGXd/M
羽生オタが意気揚々しているのはリアルガチでむかつくな
お前らやっぱ一生許さねーわ
0019名無し名人 (アウアウカー Saf1-KgLH)
垢版 |
2021/04/08(木) 22:15:42.05ID:AhSZN2zta
記者の方が格上だからしゃーない
スポンサー様や
0024名無し名人 (ワッチョイ 9b10-wd+z)
垢版 |
2021/04/08(木) 22:15:54.74ID:+vACGccM0
 
△7八成香を指さずに△2六歩と指して
数値が90%から一気に互角になったよな。

ソフト的には△2六歩が悪手だな。
 
0037名無し名人 (ワッチョイ 1d63-tABC)
垢版 |
2021/04/08(木) 22:16:37.60ID:QkFk0F6U0
>>3
酷かったね
次からは序列トップらしくミスのない最高の将棋を指してもらいたい
0045名無し名人 (ワッチョイ 155f-yaN/)
垢版 |
2021/04/08(木) 22:17:02.06ID:P9tVhQO00
記者は記事にしなきゃいけないんだからそりゃ最善手について聞くだろ
0046名無し名人 (ワッチョイ 4d02-L3Ib)
垢版 |
2021/04/08(木) 22:17:12.22ID:4OX10qoV0
さいたろうは慣れてない中勝ち切ったのはすごいな
第2局以降は序盤の修正もしてくるだろうしやはり4-2でさいたろう名人誕生だろう
0047名無し名人 (ワッチョイ 5569-406v)
垢版 |
2021/04/08(木) 22:17:15.98ID:JwTDlfuV0
ナベのパシリ戸辺もしょんぼりw
0051名無し名人 (ワッチョイ 1b8c-8vo5)
垢版 |
2021/04/08(木) 22:17:35.04ID:gzclqLAI0
チンタロ禿退治乙
メシウマ メシウマ
0053名無し名人 (ワッチョイ 5514-0pr0)
垢版 |
2021/04/08(木) 22:17:37.03ID:cCGBBxmi0
今日のabemaは4人体制だったんだね
和田のあきちゃんは、まさか、こんな時間になるとは・・・って思ってるだろうねw
0054名無し名人 (スッップ Sd43-KPOE)
垢版 |
2021/04/08(木) 22:17:39.73ID:NahcHlBrd
本当に面白くなった
さいたろうが初戦落としてたら4タテまであった
0061名無し名人 (ワッチョイ a301-d9eN)
垢版 |
2021/04/08(木) 22:18:21.40ID:zaGumNpM0
ナベさんなにしてんだよ、がっかりさせやがるぜ!
0064名無し名人 (ワッチョイ 0dcd-JRL/)
垢版 |
2021/04/08(木) 22:18:37.96ID:NbWSszEB0
いや1分将棋での逆転なら理解できるが時間余った状態であの逆転は酷いだろ
0065名無し名人 (アウアウカー Saf1-KgLH)
垢版 |
2021/04/08(木) 22:18:39.08ID:AhSZN2zta
記者は棋士じゃないんだからAIで聞いてきても仕方ないだろ
皆大好きAI越えや
0070名無し名人 (ワッチョイ 0d63-46YR)
垢版 |
2021/04/08(木) 22:18:56.89ID:KppSjTnY0
くそーナベ逆転されないかなと思ってたけど、本当に逆転されるとは全然おもってなかったわ 
らしくない寄せの鈍さだったな
0071名無し名人 (テテンテンテン MM4b-4O91)
垢版 |
2021/04/08(木) 22:19:18.65ID:xBvdGXd/M
>>26
羽生だけだろ
そんな心の狭い人間は
0074名無し名人 (ワッチョイ 65ad-KN+/)
垢版 |
2021/04/08(木) 22:19:25.98ID:I97ZDaLK0
ソフトの手を聞くのは今の時代だと仕方ない。その後の変化が分からないのも所詮素人の記者じゃ仕方ないだろう
そういう時は立会人とか回りのプロが助け舟だしてやらないと
0077名無し名人 (ササクッテロラ Sp01-nmJp)
垢版 |
2021/04/08(木) 22:19:54.79ID:k+hmnz8dp
斉藤、1勝はしてほしいとか書いてごめんね
0079名無し名人 (ワッチョイ 1d63-tABC)
垢版 |
2021/04/08(木) 22:19:59.19ID:QkFk0F6U0
>>62
次斎藤勝てば一気に名人見えてくるんだけどな
ビビらずに次戦を全力でイケるかどうかだな
0081名無し名人 (アウアウクー MM81-jq0Y)
垢版 |
2021/04/08(木) 22:20:02.15ID:La7k2SopM
もう終わったと思って離脱してたら斉藤が逆転しててワロタ
インタビューも渡辺完全に考えられてなくて申し訳ないけどちょっとワロタ
それくらい本人も衝撃的だよな
0082名無し名人 (スッップ Sd43-KPOE)
垢版 |
2021/04/08(木) 22:20:03.23ID:NahcHlBrd
>>62
あるね
さいたろうの将棋はバランス型かと思ってたけど受け将棋なんだな
0083名無し名人 (スププ Sd43-QmBW)
垢版 |
2021/04/08(木) 22:20:04.84ID:xfQMOLe5d
第2局までに桜花賞と皐月賞でがっぽり稼げる競馬名人の渡辺さんだ。
0084名無し名人 (オッペケ Sr01-jRsf)
垢版 |
2021/04/08(木) 22:20:05.93ID:cQPVA3rlr
>>63
羽生もこの年齢の頃には羽生比では衰えてたから森内や渡辺に負けてた
0088名無し名人 (ワッチョイ 638c-bVUD)
垢版 |
2021/04/08(木) 22:20:23.02ID:W10kLd760
おまいらぬか喜び過ぎだよ。こないだのダニーとの5番勝負も第一局でダニーに大逆転勝利許したけど
そのあと危なげなく3連勝。ナベはこっからの修正力がダンチ
さいたろうの妖術がたまたまクリーンヒットしてしまったがあそこさえ冷静に対処すれば余裕勝ちだったわけだし
0092名無し名人 (ワッチョイ 2384-EH2L)
垢版 |
2021/04/08(木) 22:20:40.14ID:ZkfnqLIr0
【延長枠】第79期 名人戦 七番勝負第一局2日目 渡辺明名人 対 斎藤慎太郎八段
将棋 LIVE チャンネル
4月8日(木) 22:50 〜 4月9日(金) 03:00
解説者:北浜健介八段、戸辺誠七段
聞き手:貞升南女流二段、和田あき女流初段
https://abema.tv/channels/shogi-live/slots/9N5tNamHed5zXq
0093名無し名人 (ワッチョイ ed7f-xfeT)
垢版 |
2021/04/08(木) 22:20:43.51ID:fXP0ZQqE0
>>76
15の香抜くのは普通に激辛だからいい手なんだが、時間残したナベらしくないといわれればその通り
0098名無し名人 (ワッチョイ 0332-lvIY)
垢版 |
2021/04/08(木) 22:21:14.37ID:p0XoL/M30
>>81
対局中から挙動がおかしかった
0099名無し名人 (ワッチョイ 1d63-tABC)
垢版 |
2021/04/08(木) 22:21:18.70ID:QkFk0F6U0
>>80
目が悪いからと言い訳してソフトの手や評価値を見ない郷田さん
0102名無し名人 (ワッチョイ 6d60-0pr0)
垢版 |
2021/04/08(木) 22:21:27.54ID:yNJbJW7n0
>>12
戸辺がAIの示す手とは別のここはこう指すんじゃないかと言ったとこが
ずばり当たってそこで評価値が大きく動いたな
0103名無し名人 (テテンテンテン MM4b-4O91)
垢版 |
2021/04/08(木) 22:21:31.47ID:03vlWp0jM
渡辺さんは常にフラット
ソフト読み筋ぐらいでイラつきませんよ
ジジイじゃあるまいし
0110名無し名人 (スップ Sd43-7MJI)
垢版 |
2021/04/08(木) 22:22:21.83ID:M1QiFgMJd
逆転されてしばらく中継閉じて、祈るように中継開いて投了してて胃がキュッとなる感じ。それは羽生将棋だけでええんや、ナベ頼むわー
0112名無し名人 (アウアウエー Sa13-6M5K)
垢版 |
2021/04/08(木) 22:22:30.63ID:n0tJO6lBa
チン太郎の方が名人に相応しいから
ナベは別のタイトル頑張れ!
0114名無し名人 (ワッチョイ a301-0pr0)
垢版 |
2021/04/08(木) 22:22:34.74ID:BVwH8T/o0
考えすぎて簡単なショートパットを難しくした
斎藤はこの路線で行ったらいいんじゃね今シリーズ
終わったころは白髪になってそうだけど
0115名無し名人 (ワッチョイ e501-KgLH)
垢版 |
2021/04/08(木) 22:22:37.53ID:QH/WNYY80
>>12
2六歩だっけ
0117名無し名人 (ワッチョイ 1d63-tABC)
垢版 |
2021/04/08(木) 22:22:57.37ID:QkFk0F6U0
>>107
次ナベ勝つとナベ防衛だろうね
0127名無し名人 (ワッチョイ 0ddd-lQ1w)
垢版 |
2021/04/08(木) 22:23:32.86ID:ZDe79TWY0
今日のもんじゃさん
176手 渡辺はマスクをつけ、ウエットティッシュで手をぬぐった。背中は丸まってる。
0129名無し名人 (ワッチョイ 2b7c-j/u9)
垢版 |
2021/04/08(木) 22:23:39.97ID:APYidcKW0
記者風情がここでこういう手はなかったですかと聞くべきではない
対局者が聞いてきたら答えるのは良いと思う
0134名無し名人 (テテンテンテン MM4b-4O91)
垢版 |
2021/04/08(木) 22:23:53.60ID:03vlWp0jM
オワコン棋士はソフト読み筋言われると怒るよな
最前線棋士はそこで勉強する
0135名無し名人 (ワッチョイ 0d63-46YR)
垢版 |
2021/04/08(木) 22:23:56.27ID:KppSjTnY0
1藤井聡太二冠 2018
2豊島将之竜王 1938
3永瀬拓矢王座 1933
4渡辺明名人 1932

ナベケツになっちまったなぁ
しかしこれもう4強とは言えないのでは
0146名無し名人 (ワッチョイ ed7f-xfeT)
垢版 |
2021/04/08(木) 22:24:28.17ID:fXP0ZQqE0
年齢とともに寄る寄らないが全然見えなくなって細い攻めをつなげるのができなくなる…
あれ…どこかで見たような…?


???「高速の寄せなくなっちゃったんで(笑)」
0151名無し名人 (ワッチョイ 1d63-tABC)
垢版 |
2021/04/08(木) 22:24:50.50ID:QkFk0F6U0
>>134
羽生さんは驚くだけで素直に聞いてたな
あの姿は流石だと思った
0152名無し名人 (ワッチョイ 1d10-6SPU)
垢版 |
2021/04/08(木) 22:25:03.04ID:LxxdAtim0
さいたろうが名人になったら、最寄のココイチでカレー食う
何年ぶりになるかな
さいたろう関係になんの利益にもならんのが残念だ
0157名無し名人 (ワッチョイ 1b83-nutd)
垢版 |
2021/04/08(木) 22:25:18.25ID:MhrIGaSS0
>>111
君の方が発狂してるように見える
0159名無し名人 (ワッチョイ e501-KgLH)
垢版 |
2021/04/08(木) 22:25:40.62ID:QH/WNYY80
>>135
確実に藤井は抜けてるわな
0161名無し名人 (スッップ Sd43-KPOE)
垢版 |
2021/04/08(木) 22:25:42.29ID:NahcHlBrd
羽生さんにサンタテ食らった絶望から4連勝巻き返したナベさんだから簡単には土俵割らないかな
メンタルが一流
さいたろうは一気に決めないと逆襲が待ってる
0162名無し名人 (アウアウクー MM81-jq0Y)
垢版 |
2021/04/08(木) 22:25:50.23ID:La7k2SopM
>>135
レートでは測れない相性があるからな
王将戦でも再確認したけど永瀬は渡辺には勝てない
レートが渡辺と同じくらいあろうが関係ない
0163名無し名人 (ワッチョイ 9b4b-lQ1w)
垢版 |
2021/04/08(木) 22:25:50.57ID:bFKIGQPX0
斎藤はこれである意味リラックスして2戦目いけるし、
もしかすると2連勝もあるかもしれない。

そしたら熱いね!
0164名無し名人 (ワッチョイ 0332-lvIY)
垢版 |
2021/04/08(木) 22:26:05.42ID:p0XoL/M30
>>143
何でそう思えるのか不思議
0165名無し名人 (ワッチョイ ed7f-xfeT)
垢版 |
2021/04/08(木) 22:26:07.70ID:fXP0ZQqE0
実況が終わった将棋板はガイジのものだからね
健常者は去る時間が来た
0169名無し名人 (アウアウウー Sae9-bYzF)
垢版 |
2021/04/08(木) 22:26:22.93ID:vz4UkHXKa
>>93
ナベなら5九角成でいくのかなと思った
結局3五桂実現して手番がな
そのあとは桂打って詰めろをかけるのが唯一の勝機だったのかなと
結果的に69に角打ったのがよかったのかなさいたろう
0170名無し名人 (テテンテンテン MM4b-4O91)
垢版 |
2021/04/08(木) 22:26:28.33ID:03vlWp0jM
>>135
名人三冠が一回負けただけで崩れると思ってんの?
今日は七番勝負の調整日みたいなもん
0178名無し名人 (ワッチョイ 1d63-tABC)
垢版 |
2021/04/08(木) 22:27:37.12ID:QkFk0F6U0
>>161
ただ9連覇してた竜王落とした時も対局前に舐め腐った事言ってたんだよねナベ
それと今回の名人戦はダブルんだよな
0179名無し名人 (ワッチョイ e501-kRdf)
垢版 |
2021/04/08(木) 22:27:39.40ID:RWv4Wltd0
朝日新聞チャンネルの控室中継や感想戦LIVEは本当良いな
0183名無し名人 (テテンテンテン MM4b-4O91)
垢版 |
2021/04/08(木) 22:27:48.53ID:03vlWp0jM
>>151
羽生なら切れると信者が上で言ってんだが
0188名無し名人 (ワッチョイ 2377-FhAN)
垢版 |
2021/04/08(木) 22:28:04.88ID:nL/5MVoW0
渡辺も衰えてきたな
0191名無し名人 (アウアウエー Sa13-6M5K)
垢版 |
2021/04/08(木) 22:28:22.02ID:n0tJO6lBa
クリープてなんだよw
クリープなんか入れる奴は缶コーヒーでも飲んどけw
0199名無し名人 (ワッチョイ d505-RhhU)
垢版 |
2021/04/08(木) 22:28:53.19ID:sgpkElSN0
糸谷は物凄い早指しから
悪手を指して大長考に沈む
0200名無し名人 (ワッチョイ cb07-406v)
垢版 |
2021/04/08(木) 22:29:08.46ID:YM5bd79u0
斎藤名人誕生は、まあさすがに気が早いわな
ここで負けたくらいで失陥するナベじゃないわ

スラダンで山王の誰かが言ってたぞ
どれほどの修羅場を潜ってきたと思ってる とか何とか
0201名無し名人 (ワッチョイ e501-cjSx)
垢版 |
2021/04/08(木) 22:29:09.21ID:YORO72vc0
衰えかは知らんけど、最近のナベはインタビューで符号言われた時に思い出せないことが多い気がする
相手はすぐに、あーあそこは云々と答えられるのに
0205名無し名人 (アウアウカー Saf1-KgLH)
垢版 |
2021/04/08(木) 22:30:15.71ID:AhSZN2zta
>>200
山王負けてるやんw
0206名無し名人 (テテンテンテン MM4b-8vo5)
垢版 |
2021/04/08(木) 22:30:21.02ID:Mfv1QBBXM
ヤグアナ完全崩壊
0207名無し名人 (ワッチョイ 236a-mkwF)
垢版 |
2021/04/08(木) 22:30:24.65ID:zK45iXSn0
次は麻生閣下w
0208名無し名人 (ワッチョイ ed7f-xfeT)
垢版 |
2021/04/08(木) 22:30:27.54ID:fXP0ZQqE0
棋王戦第一局もそうだったが
将棋板住民の全自動手のひら回転機構の潤滑が良すぎて草
0209名無し名人 (ワッチョイ 23b5-7d3Z)
垢版 |
2021/04/08(木) 22:30:29.72ID:JX6xOoGU0
チーム康光@abT_yasumitsu
名人戦は波乱の開幕局となりました。
辛抱していれば何が起こるか分からない、と改めて感じました。二日制の長丁場を戦い抜くのは大変です。
明日は朝から、佐藤さんの叡王戦をはじめ、好カードが続きます。アベマの中継でお楽しみください。
谷川浩司
0210名無し名人 (オイコラミネオ MMb1-FnVg)
垢版 |
2021/04/08(木) 22:30:30.68ID:VyPPKCFpM
ナベは将棋愛的な感じがせんから、ファンの気持ちが分からん クソ強いし才能も最強クラスだけど
1日将棋に触れないなんて事はよくあるとか、異質な存在だわ
0214名無し名人 (テテンテンテン MM4b-4O91)
垢版 |
2021/04/08(木) 22:30:45.38ID:03vlWp0jM
>>192
割り切ってる
どんだけ七番勝負戦ってきたことかとすぐわかるで
0219名無し名人 (ワッチョイ 2b02-/kMU)
垢版 |
2021/04/08(木) 22:31:58.93ID:KQvTwSZx0
棋王戦パターンで蓋を開けてみれば圧勝って感じになりそう。
初戦落として凹む様な棋士ならあそこまでタイトル持ててない。
0221名無し名人 (ワッチョイ 4b63-OZU1)
垢版 |
2021/04/08(木) 22:32:02.52ID:M6l7Odun0
ナベは息子が大学に入ったら橋本とYouTuberになる道があるからね安泰やで。君らがイキる以上にナベは冷静に自分の実力の衰えをみてるわ。
0224名無し名人 (ワッチョイ 1d63-tABC)
垢版 |
2021/04/08(木) 22:32:45.37ID:QkFk0F6U0
>>208
まあでも確実に衰えはきてるよナベ
0225名無し名人 (スップ Sd43-7MJI)
垢版 |
2021/04/08(木) 22:33:11.62ID:M1QiFgMJd
>>210
それで効率よく準備して勝って高笑いするから魔王渡辺明というか、個人的には逆にそこに魅力を感じる
0235名無し名人 (ワッチョイ 4bb9-0pr0)
垢版 |
2021/04/08(木) 22:34:04.77ID:pB25x8+s0
渡辺が穴熊で優勢築いて負けるなんてな
認めたくはないが衰えているのは事実なんだろう
何を言おうと結果がそうである以上認めざるをえない
0236名無し名人 (ワッチョイ 2302-lQ1w)
垢版 |
2021/04/08(木) 22:34:20.06ID:xFx+X+2J0
渡辺は昔に40超えても将棋が衰えないとわかってきましたとか言っちゃったからなぁ
羽生世代が衰えたからって言われたくなかったんだろうけど
0239名無し名人 (アウアウエー Sa13-6M5K)
垢版 |
2021/04/08(木) 22:35:29.55ID:n0tJO6lBa
羽生もAIの手指摘されてキレた時あるぞw
「で?それからどうやるんですか?え?(威圧)」
あれは怖かったw
0241名無し名人 (アウアウカー Saf1-KgLH)
垢版 |
2021/04/08(木) 22:35:32.40ID:AhSZN2zta
いくら準備しても今日みたいな将棋してたら準備出来ない終盤で負けてしまうじゃないか
0242名無し名人 (ワッチョイ 1d63-tABC)
垢版 |
2021/04/08(木) 22:35:33.32ID:QkFk0F6U0
>>235
優勢ってか勝勢よりの大優勢に見えたけどね
あそこから負けるのは信じられない
0247名無し名人 (テテンテンテン MM4b-FnVg)
垢版 |
2021/04/08(木) 22:36:21.02ID:BtTDZ8s9M
まあ、なんか最後の輝きみたいなのは皆あるんかもね、森内さんなんか、ガクンと来たけど、羽生さんも昔とはなんか違うもんな
0251名無し名人 (ワッチョイ 55e6-lQ1w)
垢版 |
2021/04/08(木) 22:36:35.72ID:E2JXHnw20
ツイートのニュアンスでさいたろう持ちなのか、ナベ持ちなのか、なんとなくわかるね
関西の棋士や女流棋士はちょっと嬉しそうな雰囲気が滲み出てる
0255名無し名人 (スッップ Sd43-KPOE)
垢版 |
2021/04/08(木) 22:36:55.40ID:NahcHlBrd
終盤の1分将棋で形勢がコロコロ入れ替わるのが堪らない
5点差でも9回裏ノーアウト満塁ワンスリー押し出しの危機が延々と続く
0257名無し名人 (ワッチョイ e356-U7Tb)
垢版 |
2021/04/08(木) 22:36:59.06ID:v2yMfFBH0
これほどの逆転もなかなかない
80%くらいで渡辺優勢で時間もたっぷり残っていた
0260名無し名人 (ワッチョイ 4d3f-N1qr)
垢版 |
2021/04/08(木) 22:37:10.09ID:n9aqBr+u0
>>244
わさびなんてトンキンのために運んでたら魚が腐るから仕方なしに防腐のために入れれただけやぞ
入れなくていいならなくて当然のもの
0262名無し名人 (ササクッテロラ Sp01-tABC)
垢版 |
2021/04/08(木) 22:37:14.37ID:omIqusphp
いうて後手番だし
0266名無し名人 (アウアウエー Sa13-6M5K)
垢版 |
2021/04/08(木) 22:37:27.47ID:n0tJO6lBa
>>209
しっかり見習って高速の投げやめい
1000程度で投げるのは美しくも何とも無い
0268名無し名人 (アウアウウー Sae9-oq1v)
垢版 |
2021/04/08(木) 22:37:38.01ID:ZhI5B/qBa
ナベが70から55くらいに溶かしたときデカいミスしなきゃナベ勝ちやろって書き込んだけど
まさかさいたろうが勝つとは
0271名無し名人 (ワッチョイ 9b10-wd+z)
垢版 |
2021/04/08(木) 22:37:56.70ID:+vACGccM0
男は黙ってサビマシマシだろ。
0274名無し名人 (オッペケ Sr01-WIWn)
垢版 |
2021/04/08(木) 22:38:28.10ID:Psv06Y6Gr
棋譜見返したが斎藤の76歩が凄いな

てか、何度見ても78成香は絶対に指すべき一手だわ
事前にわざわざ79成香と寄ってるしな
0277名無し名人 (ワッチョイ 0dcd-JRL/)
垢版 |
2021/04/08(木) 22:38:56.69ID:NbWSszEB0
永世名人は厳しそうだね
0284名無し名人 (テテンテンテン MM4b-4O91)
垢版 |
2021/04/08(木) 22:39:27.36ID:03vlWp0jM
たった1局落として衰えたとかNIWAKA丸出し多過ぎて草
0286名無し名人 (ワッチョイ 23e5-lQ1w)
垢版 |
2021/04/08(木) 22:39:36.50ID:twa05bre0
大山、寿命が妙に長かったのって30歳からタイトル初挑戦だったり
対局数が少なかったりとかが大きいんだろうな10年ぐらいズレてんだろ
0289名無し名人 (ワッチョイ 2345-d3lM)
垢版 |
2021/04/08(木) 22:39:55.62ID:+ZG4s+fU0
羽生が詰みを逃してあまひこに逆転されたあの第二局ほどの衝撃ではないけど、なんかザワザワする感じはあるよね
0291名無し名人 (ワッチョイ 4b63-OZU1)
垢版 |
2021/04/08(木) 22:40:36.44ID:M6l7Odun0
ナベの家近所だし息子も同じ学校だっから応援しとるけどさ、彼は自分が谷間なの凄い理解してるからね。
君らのルサンチマンを投影する存在ではないのよ。冷静にあっさりとするはずよ。
0292名無し名人 (ワッチョイ 9b07-U5Bg)
垢版 |
2021/04/08(木) 22:40:43.73ID:BooSvXd50
AIがどんどん賢く深読みするようになって、
そのせいで逆に評価値がアテにならなくなる未来が見える
0296名無し名人 (テテンテンテン MM4b-4O91)
垢版 |
2021/04/08(木) 22:41:14.07ID:03vlWp0jM
>>289
あれは痛快だった
赤飯炊いたもん
0297名無し名人 (ワッチョイ 4b10-BvM6)
垢版 |
2021/04/08(木) 22:41:14.50ID:HmZfYB2f0
常にAIがベストの手順表示してるから自分が強いと勘違いしてる人結構多いよなw
0298名無し名人 (ササクッテロラ Sp01-ccTu)
垢版 |
2021/04/08(木) 22:41:18.81ID:avq7w/ypp
YouTubeでナベの何かのインタビューで
終盤力って向上するもんなの?
あの時あれ指してたら勝てたのにみたいのは自分の棋風じゃない
みたいな事言ってたけど、さすがに終盤力見直さないといけないんちゃうか
0302名無し名人 (ワッチョイ 55a0-VsB5)
垢版 |
2021/04/08(木) 22:41:39.85ID:6acVmQeC0
まさかナベが負けるとはなー
ナベ1期さいたろう1期永瀬1期で藤井に名人渡すとかになったらどうしよう
0304名無し名人 (ワッチョイ 5d25-xfeT)
垢版 |
2021/04/08(木) 22:42:11.15ID:oFo6aIV90
糸谷と永瀬みたいな筋悪将棋と
タイトル戦してたから感覚が少しそっち寄りになってんじゃないかな
だからさいたろうの正統派将棋に少し苦しんでいる
0306名無し名人 (ワッチョイ e501-OBqj)
垢版 |
2021/04/08(木) 22:42:49.55ID:1pJY42bC0
羽生は対豊島戦の評価値99%で投げた対局で将棋分かってない記者から符号だけでドヤられて可哀想だったわ
最後に記者がなんかすいません…とか謝ってたけど
0307名無し名人 (ワッチョイ 9b10-wd+z)
垢版 |
2021/04/08(木) 22:43:30.52ID:+vACGccM0
>>260
腐るからというよりもワサビは寄生虫対策。
基本的に生魚は食べるときに当たっている。
その度合いを少しでもやわらげるためにワサビがある。
ワサビと一緒に食べたほうが安全だよ。
0314名無し名人 (ワッチョイ b501-KN+/)
垢版 |
2021/04/08(木) 22:44:29.31ID:DJAGPkSG0
斎藤が勝ったのか
さっきまで後手が勝勢だったのに
びっくり
0316名無し名人 (ササクッテロラ Sp01-nmJp)
垢版 |
2021/04/08(木) 22:44:52.00ID:N74pEO12p
>>244 嗜好の多様性を認められない狭量さの方が1億倍恥ずかしいと思うが?
0321名無し名人 (アウアウウー Sae9-4WzE)
垢版 |
2021/04/08(木) 22:45:40.28ID:yoWOl352a
俄然面白くなってきた
対戦成績も3-3、この二人噛み合うんだな
フルセットなら渡辺
斎藤が奪取なら4-2
こんなもんやろ
0322名無し名人 (ワッチョイ 23a5-TeVA)
垢版 |
2021/04/08(木) 22:45:44.53ID:etFN2YDO0
さいたろうも粘りは凄かったが作戦的には不安なとこ見せたからな
ナベは修正してくる前にブレイクしときたかったな
0323名無し名人 (アウアウカー Saf1-KgLH)
垢版 |
2021/04/08(木) 22:45:49.46ID:AhSZN2zta
藤井の対局以外AIは必要無いのかもな
0324名無し名人 (ワッチョイ 4d02-L3Ib)
垢版 |
2021/04/08(木) 22:45:55.87ID:4OX10qoV0
しっかし香川の番組にゲストで出るとほんと滅びるよなw
山根も連勝記録止まったし
このせいでナベ名人失冠しそう
0327名無し名人 (ワッチョイ ada5-jaW0)
垢版 |
2021/04/08(木) 22:46:21.66ID:9G82c3Ig0
ナベ名人本気モード入りました
0331名無し名人 (ワッチョイ 552c-7ynN)
垢版 |
2021/04/08(木) 22:47:17.43ID:HCHGZHe00
斎藤慎太郎八段vs渡辺明名人

水匠3改/YO6.02深さ25(1手最大10億ノード)での逆順棋譜解析結果

179手 矢倉 先手勝ち

初手から
☗斎藤一致率59%(53/90) 悪手4 疑問手3
☖渡辺一致率61%(54/89) 悪手7 疑問手0

41手目以降
☗斎藤一致率63%(44/70) 悪手4 疑問手3
☖渡辺一致率62%(43/69) 悪手7 疑問手0

粘り強く指していれば報われることもあるんだな
終盤はジェットコースターだった

評価値グラフ
https://i.imgur.com/vdTEpHJ.jpg
0332名無し名人 (ワッチョイ e501-KgLH)
垢版 |
2021/04/08(木) 22:47:31.17ID:QH/WNYY80
八代にも遊んで斎藤にも遊んで最近遊びすぎだな
0333名無し名人 (ワッチョイ b501-L+BN)
垢版 |
2021/04/08(木) 22:47:42.93ID:Lk+53lI00
え?仕事の合間に見てた時はナベ優勢だった気が
どうしてこうなった産業で頼む
0335名無し名人 (スフッ Sd43-4zNy)
垢版 |
2021/04/08(木) 22:48:11.55ID:AIGhUN1Nd
>>88
今気持ち的にナベ頑張れ負けるなってなってるけどいつものナベ戻ってきたらさいたろう全力応援に傾くのが自分でもわかる
0338名無し名人 (ワッチョイ a37c-406v)
垢版 |
2021/04/08(木) 22:48:40.59ID:OQr1JyNZ0
大人になってやってはいけない食べ物の選択は
ドリンクバーでメロンソーダを入れることだけ
他は何をやってもよい
0340名無し名人 (ワッチョイ a301-0pr0)
垢版 |
2021/04/08(木) 22:49:00.68ID:BVwH8T/o0
▲4四桂打たずに▲2四歩と取り込んだのは痺れた
ああやってブラフかけるんだって勉強になった
でも結果4−1で防衛でした!ってのは壁銀のようにほぐせない
0346名無し名人 (ワッチョイ e501-KgLH)
垢版 |
2021/04/08(木) 22:49:42.33ID:QH/WNYY80
>>337
山ちゃんチャンス到来じゃん!
0347名無し名人 (アウアウウー Sae9-5jEB)
垢版 |
2021/04/08(木) 22:49:56.29ID:2zUlxVdJa
面白い対局だったー
0351名無し名人 (ワッチョイ a37f-lQ1w)
垢版 |
2021/04/08(木) 22:50:11.55ID:mKkN24nB0
渡辺って朝日で藤井に負けた時も中合いの歩でいっきに逆ったよね
時間がなくて答えがわからなかったらとりあえず中合いする癖でもあるのか
0354名無し名人 (ワッチョイ 552c-7ynN)
垢版 |
2021/04/08(木) 22:50:57.61ID:HCHGZHe00
>>242
数値インフレと言われる水匠3改/YO6.02でも
-3500超えの局面は優勢どころか勝勢だった
0358名無し名人 (アウアウエー Sa13-7av3)
垢版 |
2021/04/08(木) 22:52:13.43ID:l+SPdhr6a
最後▲24歩から▲23桂が実現、中盤の▲25歩がようやく生きた 長かった
0367名無し名人 (ワッチョイ ada5-jaW0)
垢版 |
2021/04/08(木) 22:54:18.22ID:9G82c3Ig0
>>361
大地が割れ砕け
0368名無し名人 (ワッチョイ 4b10-0pr0)
垢版 |
2021/04/08(木) 22:54:21.57ID:HmZfYB2f0
戸辺さんも指摘してた26歩垂らす手が大悪手だもんな自然な着手と思ったが将棋の恐ろしさを改めて知らされたな
0369名無し名人 (ワッチョイ 1b42-tABC)
垢版 |
2021/04/08(木) 22:55:28.86ID:SKurJ+aA0
さいたろうおめ!
よう粘ったの
お前なら名人になれる
頑張れ‼
0370名無し名人 (ワッチョイ 0332-lvIY)
垢版 |
2021/04/08(木) 22:55:58.35ID:p0XoL/M30
別に斎藤が特に凄い粘りをしてたようには見えなかったけど普通に指してただけで
渡辺がおかしすぎた
0373名無し名人 (ワッチョイ 0590-R/X3)
垢版 |
2021/04/08(木) 22:56:20.52ID:943dUzSC0
和田あきは豊川かなんかの聞き手してたら
はなちゃんって呼ばれちゃってちょっと控えめに
あきでーす
って言ったのがクッソかわいかった
0374名無し名人 (アウアウウー Sae9-FiiK)
垢版 |
2021/04/08(木) 22:57:00.51ID:Lj4ZEKKRa
>>338
ドリンクバーはメロンソーダにソフトクリームやバニラアイス頼んで入れたり
アイスティーに果物系ジュースと炭酸入れたり
自分で考えてアレンジ出来るようになったら自由な大人じゃい
0376名無し名人 (ワッチョイ e501-kRdf)
垢版 |
2021/04/08(木) 22:57:25.44ID:RWv4Wltd0
感想戦終わった
同時視聴者数は自分がみたMAXで2600くらいいた
0382名無し名人 (ワッチョイ 5533-tABC)
垢版 |
2021/04/08(木) 22:58:03.09ID:4/Fw1QHq0
渡辺が負けてメシが美味い
0400名無し名人 (ワッチョイ 5d25-xfeT)
垢版 |
2021/04/08(木) 23:01:05.61ID:oFo6aIV90
羽生も37歳と39歳の年度は前後と比べてえらく弱かったはず
そこから40代前半で最後の全盛期がくる
0412名無し名人 (ワッチョイ ed2c-0pr0)
垢版 |
2021/04/08(木) 23:02:27.09ID:fnGJ4B0w0
アベマってどこで儲けてるの?
CMもしょぼいし
ちゃんと儲けてくれないと将棋チャンネルがなくなってしまう
0413名無し名人 (ワッチョイ 1b8c-0K+Y)
垢版 |
2021/04/08(木) 23:02:28.11ID:o+WEMW6F0
>>331
見事なグランドキャニオンw
0415名無し名人 (アウアウウー Sae9-+Evd)
垢版 |
2021/04/08(木) 23:02:31.50ID:EM9wzWyCa
着物が豪華なせいか貫禄が
0421名無し名人 (ワッチョイ a37c-2Vke)
垢版 |
2021/04/08(木) 23:04:01.00ID:5AWKiRGc0
8時くらいに飛車取って打ち込んだとこで見るの止めた奴多いみたいやな…俺もだけど
大逆転見逃したぜ…
0422名無し名人 (ワッチョイ 8368-xfeT)
垢版 |
2021/04/08(木) 23:05:29.42ID:01sJIr450
何回 評価値にだまされるんや
99%でも逆転のゲームだとあれほどいってるのに
0423名無し名人 (ワッチョイ 5d25-xfeT)
垢版 |
2021/04/08(木) 23:05:35.12ID:oFo6aIV90
これは棋聖戦でさっさと敗退するナベが見える
つまり山崎挑戦者
0433名無し名人 (ワッチョイ 9b44-U7Tb)
垢版 |
2021/04/08(木) 23:11:25.86ID:miYq4Fdq0
戸辺が予想以上に手が見えてるのに驚いた。
てか、ナベよりも見えてたw
これならフィッシャーも相当やれるんじゃないか。
0434名無し名人 (ワッチョイ 25fd-5QI3)
垢版 |
2021/04/08(木) 23:11:38.72ID:uxLKxY7t0
名局とはほど遠いけど逆転はおもろいな
0436名無し名人 (ワッチョイ 23ad-L3Ib)
垢版 |
2021/04/08(木) 23:15:22.24ID:nYvv09Fi0
>>412
サイバーエージェント で検索すればどこでボロ儲けしてるかすぐわかる
0439名無し名人 (ワッチョイ 5d25-xfeT)
垢版 |
2021/04/08(木) 23:19:00.65ID:oFo6aIV90
ナベ普通だったよ
符号言われてもパッと思い出せないくらい疲れてただけで

なんか今日は見ていて疲れてんのかな、と思わせる挙動が対局中から多かった
0442名無し名人 (JP 0H2b-7Tdv)
垢版 |
2021/04/08(木) 23:20:02.46ID:peCW2BoaH
夕方ここ見てさいたろう思い出王手とか書かれてたのに
見始めたら勝ってて草
ここの書き込み一体なんなんだよw
0448名無し名人 (ワッチョイ 0d01-BhEM)
垢版 |
2021/04/08(木) 23:22:12.90ID:zDXdCC2K0
繰り返し訪れるチャンスをことごとく見送り、安全な道を選び、安全に負けたw
0452名無し名人 (ササクッテロラ Sp01-VpDH)
垢版 |
2021/04/08(木) 23:23:29.46ID:6+qTBhBKp
>>128
信じるなよw
0457名無し名人 (アウアウウー Sae9-bVUD)
垢版 |
2021/04/08(木) 23:24:25.17ID:Dg5D3AjFa
まだ振り返りやってたんか 戸辺はよーしゃべるな
0459名無し名人 (ワッチョイ 0dba-BMeC)
垢版 |
2021/04/08(木) 23:26:14.68ID:k+rjXYtK0
昔一瞬だけニコ生で流したほかずっと他サイトNGだね
デジタル朝日ではやったりやらなかったり
ツイキャスのときもあった
0462名無し名人 (ワッチョイ e501-kRdf)
垢版 |
2021/04/08(木) 23:26:40.49ID:RWv4Wltd0
朝日の囲碁将棋CHの感想戦たれ流しは視聴者数も少ないし将棋ファンの認知度低いのかな
めちゃくちゃ面白いのにあのチャンネル
0463名無し名人 (ワッチョイ 25e2-0pr0)
垢版 |
2021/04/08(木) 23:27:07.58ID:Bvzy59ra0
棋王戦も楽々3連勝じゃなかったような
3局目あたり終盤かなりもつれてただろ・・
ナベがたまたま詰んでラッキーとか言ってたし
0464名無し名人 (ワッチョイ e501-KgLH)
垢版 |
2021/04/08(木) 23:27:25.60ID:QH/WNYY80
間違えたんじゃなくて読めなくて踏み込めなかったんだろ
0465名無し名人 (ワッチョイ b501-lQ1w)
垢版 |
2021/04/08(木) 23:27:48.31ID:lg+oQDOb0
終局後インタビューをする方を決めるのに振り駒してるの草
毎日新聞の振り歩先とは一体……
(結果は歩3枚)
0468名無し名人 (ワッチョイ 0332-lvIY)
垢版 |
2021/04/08(木) 23:28:39.20ID:p0XoL/M30
>>461
渡辺がずっとこんな調子だったら1勝も出来ないかも
0472名無し名人 (ワッチョイ cb2d-IutV)
垢版 |
2021/04/08(木) 23:30:09.93ID:quVebEvN0
控室「えー!」驚きの大逆転、名人戦の最終盤を飯塚祐紀七段が解説【第79期将棋名人戦第1局】 https://youtu.be/t-puWAgw6H8 @YouTubeより
0477名無し名人 (ワッチョイ 2324-5QI3)
垢版 |
2021/04/08(木) 23:30:48.78ID:lUV6VzKM0
あそこから負けるナベって、やっぱ盟友の橋本があんな形で引退したから
精神的衝撃から立ち直れてないんだろうな
0478名無し名人 (オッペケ Sr01-ognV)
垢版 |
2021/04/08(木) 23:31:42.00ID:nB8Z+pN2r
渡辺も20代の頃ならしなかった終盤のミスが目立つようになってきたな

証言羽生世代の中で渡辺がこれからの棋士はピークの年齢が早く来て、第一線から退く年齢も早くなるかもって触れていたけど、36歳、衰えるには早すぎるだろ
0485名無し名人 (アウアウエー Sa13-Zw5u)
垢版 |
2021/04/08(木) 23:34:37.61ID:+8gYxwQ7a
渡辺も読みが衰えたな。
まあ後手負けだからまだチャンスはあるが。
0486名無し名人 (ササクッテロラ Sp01-JRL/)
垢版 |
2021/04/08(木) 23:36:00.31ID:RwDQEOp8p
香を取った手がぬるすぎんか
59角成でほぼ勝ちに見えたけど
0490名無し名人 (ワッチョイ 2d5f-IwtD)
垢版 |
2021/04/08(木) 23:38:20.02ID:vokkyxEu0
名人戦は波乱の開幕局となりました。
辛抱していれば何が起こるか分からない、と改めて感じました。二日制の長丁場を戦い抜くのは大変です。
明日は朝から、佐藤さんの叡王戦をはじめ、好カードが続きます。アベマの中継でお楽しみください。
谷川浩司


あなたはもう少し粘りなさい
0492名無し名人 (ワッチョイ 4d01-ii5V)
垢版 |
2021/04/08(木) 23:39:07.45ID:x9sZwRmM0
90%で勝ってた場面で6分考えての2六歩で自爆だからなあ
後手とか関係ないな、さいたろうイケメン高身長だし人気出ちゃうな
0494名無し名人 (ワッチョイ 85ad-K/EI)
垢版 |
2021/04/08(木) 23:39:54.48ID:wzaIAGKu0
渡辺が強い踏み込みで快勝する時との落差がひどいんだけど、なんなんだろう
特に斎藤に強さは感じないが
0495名無し名人 (ササクッテロラ Sp01-tABC)
垢版 |
2021/04/08(木) 23:40:29.43ID:omIqusphp
>>465
いいね
将棋へのリスペクトを感じる
0496名無し名人 (ワッチョイ d5ad-d3lM)
垢版 |
2021/04/08(木) 23:40:32.41ID:o8/duKzY0
棋王だってあの負け方した後に3連勝だったろ。
終わってみれば4ー2防衛と予想。
0497名無し名人 (ワッチョイ 23e4-I+GM)
垢版 |
2021/04/08(木) 23:40:44.81ID:a1QJexo+0
44桂を指摘されてた局面からの24歩取り込んだ食い付きが最後攻防に利いてきたし
58玉といいソフト最善でない手が項をなして逆転の図を産み出して面白かったな
0498名無し名人 (ワッチョイ 2d5f-IwtD)
垢版 |
2021/04/08(木) 23:41:19.73ID:vokkyxEu0
>>492
そこはしょうがないだろ
ナベも言ってたがもっと前に明快な勝ちはたくさんあったからな
ちゃんと中身見てりゃツッコミどころおかしいってわかるぞ
0515名無し名人 (ワッチョイ 155f-NIjM)
垢版 |
2021/04/08(木) 23:47:39.29ID:CghU7kKV0
両取り逃げるよなあ、馬だもん
しかも穴熊の守りの馬だもんなw
あれで踏み込んで22に歩で後手の勝ちとか
やっぱ両取り逃げたらあかんのやなw
0519名無し名人 (ワッチョイ 5d25-xfeT)
垢版 |
2021/04/08(木) 23:49:22.59ID:oFo6aIV90
>>508
となると山崎名人か
0523名無し名人 (ワッチョイ 55e6-lQ1w)
垢版 |
2021/04/08(木) 23:51:28.35ID:E2JXHnw20
AI時代になって終盤でやらかしてるような印象を受けるけど、
羽生世代もきっとこんな終盤戦を繰り広げてたんだと思うんだよ
羽生マジックとか言われてたけどね
だから、ナベもなんだかんだで40過ぎてもタイトル保持し続けるとは思ってる
0524名無し名人 (ワッチョイ 155f-NIjM)
垢版 |
2021/04/08(木) 23:52:22.83ID:CghU7kKV0
>>473
後半の勝ちからの寄せがまったく見えてなかったなナベ
何度も何度もチャンスあったのに
油断したんかな?あんま粘るタイプじゃないと見えて…
晩飯もおにぎりで早投げ風味やったしな斎藤w
0525名無し名人 (ワッチョイ e501-KgLH)
垢版 |
2021/04/08(木) 23:54:12.52ID:QH/WNYY80
ナベがタイトル保持出来るかの1番の問題は老いもだけど若い藤井聡太が居ることだからな
0533名無し名人 (ワッチョイ 155f-poFS)
垢版 |
2021/04/08(木) 23:57:06.46ID:73brsDRK0
渡辺さん最近振り駒弱すぎじゃね
0537名無し名人 (ワッチョイ a37c-406v)
垢版 |
2021/04/08(木) 23:58:30.72ID:OQr1JyNZ0
勝負として面白かった、大満足
アベマ様様だし朝日のYoutubeもイイ

名人戦の開幕初日は解説入れて放送してほしいね
いよいよ始まるって雰囲気が凄く良いんで
0539名無し名人 (ワッチョイ 1d63-0pr0)
垢版 |
2021/04/08(木) 23:58:49.34ID:aJyssmYR0
今日のナベは詰ませられない竜王失陥した時の羽生を見ているようだ
これは さいたろう名人が6割あるな
0544名無し名人 (ワッチョイ 4fe6-CoCA)
垢版 |
2021/04/09(金) 00:00:32.31ID:rFQNt4Z00
>>3
如何にもAIの評価だけで悪手だーって言ってる奴の見本だな

実際に解説だってこの手は危ないからさせないって言うのばかりだっただろ
評価値なんて只の基準でしかない
それともAIの評価見ないでもレベルが低い戦いだなーって思ったか?
0546名無し名人 (ワッチョイ 4f5f-Rw0S)
垢版 |
2021/04/09(金) 00:03:17.91ID:uR+o3uED0
終わってみれば戸部ちゃん良かったよね
サクサク解説もハキハキで
難解の熱戦だと不安あるけども…w
終始難解か、お通夜〜大逆転かはわからんもんなもんな
0549名無し名人 (ワッチョイ d701-pYqj)
垢版 |
2021/04/09(金) 00:04:44.52ID:prcE8Q2r0
対局中エナジードリンクは飲んじゃいけないの?
0550名無し名人 (ワッチョイ 4fe6-CoCA)
垢版 |
2021/04/09(金) 00:05:05.13ID:rFQNt4Z00
過去の名人戦や竜王戦の対局とか全てAIに評価させてたら、ほとんどが”AI上では悪手の連続”だろうな
そもそもそんなソフトみたいな手なんてさせるわけない
もしAIの評価の通りに指してたら一度評価下がったら、相手がミスを犯さない限り絶対に評価を上げる手段は無くなるわけだからな

いい加減AIの評価値というものはそういうものだと理解しろよ
レベルが低すぎるわ
0551名無し名人 (ササクッテロラ Sp5f-VRFv)
垢版 |
2021/04/09(金) 00:05:54.76ID:7prWtvElp
大盤解説って生で棋士見れるの?
見れるなら行って見たいんだが
0553名無し名人 (スッップ Sd02-ZHAg)
垢版 |
2021/04/09(金) 00:09:04.20ID:cwBPde9Vd
2日考え抜いて負けるのもすごく嫌だけど3回勝っても無駄星でフルセット負けって苦労しか残らないんだよなあ
永瀬にとっては天国シチュなんだろうけど嫌すぎる
0557名無し名人 (オッペケ Sr5f-1gaH)
垢版 |
2021/04/09(金) 00:13:21.28ID:4lhl8vger
>>544
そう?
先手陣は崩壊して角二枚がそばに転がってるだけ
一方で後手は穴熊に籠っており攻めに専念できる
持ち時間は10分と50分

こんなん実戦的には後手勝勢でしょ
0558名無し名人 (ワッチョイ 4fe6-CoCA)
垢版 |
2021/04/09(金) 00:14:30.09ID:rFQNt4Z00
プロ棋士たちが”素晴らしい熱戦だった。特に終盤が凄かった。我慢し続けた斎藤凄い”といったようなこと言ってるのに、
AIの評価値だけで判断してる素人は酷い対戦だったか・・・
よくそんなに見る目なくて将棋板に来ようと思うな、呆れるわ
0563名無し名人 (ワッチョイ 4fe6-CoCA)
垢版 |
2021/04/09(金) 00:16:26.44ID:rFQNt4Z00
>>557
だったらお前プロになれよ
評価値見ないでも余裕で勝てると思うほど将棋強いんだろ?
実際のプロでも難しいって言ってるのに、お前には簡単なんだろ?
プロになれよ
賞金凄いぞ、やったな
0564名無し名人 (ワッチョイ 6290-EVOA)
垢版 |
2021/04/09(金) 00:16:41.05ID:eE7ObExq0
悪手だらけだけどなんなん?
0565名無し名人 (ワッチョイ f7e2-CoCA)
垢版 |
2021/04/09(金) 00:17:14.48ID:QlmL9Ws30
ナベってここ3年くらい中終盤の判断ミスで負けた将棋はほとんどないとか言ってたけど
今年に入ってから3局ほど見たんだが・・
明らかに不調に入ってる
0567名無し名人 (ワッチョイ 4fe6-CoCA)
垢版 |
2021/04/09(金) 00:18:05.81ID:rFQNt4Z00
>>561
終盤酷いって言えるくらい強いならお前はナベに楽勝なんだろうな
プロになれよ
すげーなここ、現役プロ越えが沢山いるぜ

・・・絶対にAIの評価出てなかったらそんな判断じゃねーくせによ
0569名無し名人 (ワッチョイ 4fe6-CoCA)
垢版 |
2021/04/09(金) 00:19:42.79ID:rFQNt4Z00
俺は楽しいからAIの評価値表示有り派だが、こういうバカがいるから無くしたほうがいいのかもなぁ・・・

ホントしょーもない
0570名無し名人 (ワッチョイ 1232-cf9u)
垢版 |
2021/04/09(金) 00:20:39.02ID:gdiltat80
>>564
酷い対局だったから
0571名無し名人 (オッペケ Sr5f-ppFt)
垢版 |
2021/04/09(金) 00:20:47.11ID:xWChzEosr
>>565
一局落としただけで語るのは早計かもしれん
個人的には斎藤が2連勝するか、渡辺を角番に追い込んでようやく互角だと思うけどね
0576名無し名人 (オッペケ Sr5f-1gaH)
垢版 |
2021/04/09(金) 00:22:24.80ID:4lhl8vger
>>568
そんなことないよ
アマチュアでも形勢判断はできる、というか「分かった気になる」ことはできる

それってそんなに恥ずかしいことなのかな
0580名無し名人 (スプッッ Sd22-yEl/)
垢版 |
2021/04/09(金) 00:23:32.63ID:eyDlLcDud
>>565
受けと攻めの判断でミスってるよね
0585名無し名人 (スプッッ Sd22-yEl/)
垢版 |
2021/04/09(金) 00:26:01.96ID:eyDlLcDud
>>582
人間だもん そあだよね
0587名無し名人 (ワッチョイ 4fe6-CoCA)
垢版 |
2021/04/09(金) 00:26:54.58ID:rFQNt4Z00
>>581
プロスポーツとかの場合は”明らかなミス”が解りやすいだろーが
今回の対局で明らかなミスなんてあるかよ

明らかなミスが解るのは藤井のふぁんたとかああいうのをいうんだ
ああいうのが出たら、”ひでー対局だった”とか言ってもいいが今日のは全然それに該当しないだろ
0589名無し名人 (スプッッ Sd22-z/8z)
垢版 |
2021/04/09(金) 00:27:43.88ID:5zCiJvadd
斎藤名人爆誕まであと何日?
0590名無し名人 (ワッチョイ e2ad-gMEb)
垢版 |
2021/04/09(金) 00:27:46.07ID:4kJ/7cqo0
AI評価値ずっと表示されてるからどうしても気にしちゃうが、90ぐらいじゃ全然わかんない感じだね。
0592名無し名人 (ワッチョイ df01-1WRr)
垢版 |
2021/04/09(金) 00:29:36.45ID:b1HtOcHl0
お前がプロに慣れっていうのもそれはそれで的はずれな意見だけどな
ナベは「今の決めろよー」とか「なにやってんだよー」とかスポーツ観戦みたいに好き勝手言いながら見てくれていいと言ってたよ
0597名無し名人 (ワッチョイ d701-pYqj)
垢版 |
2021/04/09(金) 00:33:30.81ID:prcE8Q2r0
ええやんAIで一喜一憂して、将棋指せなくても楽しめるんだから
にわか増やして将棋盛り上げてかないと衰退してくだけだぞ
0601名無し名人 (ワッチョイ 4fe6-CoCA)
垢版 |
2021/04/09(金) 00:37:29.88ID:rFQNt4Z00
AIの評価値でニワカを増やして一喜一憂するのはありだから俺は評価値表示賛成派なの
しかしここにもいる行き過ぎた馬鹿はそれをもって”酷い対局だった、レベルが低すぎ”とかの意見になっちゃったら逆効果だろ

>>12の人のようなまっとうな感想を持つのが正しい
プロが難しいって言ってるのになんでお前らプロでもない奴がレベルが低い勝負なんて言えるんだよ、意味解らん
0602名無し名人 (アウアウエー Sa3a-tIqf)
垢版 |
2021/04/09(金) 00:37:42.38ID:inu8Iq8Ha
村)検討室の面々は「名人勝ち」と判断してサジを投げていたのですが…。最後の最後に形勢がひっくり返りました。
控室「えー!」驚きの大逆転、名人戦の最終盤を飯塚祐紀七段が解説【第79期将棋名人戦第1局】


プロもこんな反応だよ
0604名無し名人 (JP 0Hde-zEUr)
垢版 |
2021/04/09(金) 00:38:53.17ID:xk/dL1TtH
>>568
駒の損得とか囲いとかでわかった気にはなるんじゃない?
ただ桂損速攻みたいに実際には得してたりプロでも逆転が何度も起きたり
本当の形勢がどうなっているのかはまた別問題なのだろう
インタビューで最後までわからなかったって言ってるのは単なるお世辞だけでは無さそう
0606名無し名人 (ワッチョイ e23a-CoCA)
垢版 |
2021/04/09(金) 00:38:59.50ID:7J8L6Mil0
馬鹿にするというか二日制の終盤だと逃さない感があったから不安定に見えたんじゃね?
今回は斎藤の粘りが斎藤に活路を与えたと思うんだが
0607名無し名人 (ワッチョイ e2ad-gMEb)
垢版 |
2021/04/09(金) 00:40:16.52ID:4kJ/7cqo0
>>597
まぁね〜
しかし候補手が不気味でこわいよAI
斉藤さんが75桂打たせないように76歩受けたら、それでも75桂がbestとか出てくるし。感情がないっておそろしいと思った。
0608名無し名人 (ワッチョイ e2c6-ocfN)
垢版 |
2021/04/09(金) 00:40:52.75ID:ROtGEpR70
村瀬信也
名人戦第1局、先ほど検討室で「朝日新聞と毎日新聞、どちらが終局後のインタビューをするか」を決める振り駒が行われました(毎日新聞の振り歩先)。歩が3枚出たため、第1局は毎日新聞がインタビューすることになりました。
https://twitter.com/murase_yodan/status/1380094943973175298
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0610名無し名人 (ワッチョイ 360f-mU/W)
垢版 |
2021/04/09(金) 00:42:00.67ID:OiftbztS0
>>557
穴熊で安心して攻めに専念できるという感覚がもう時代遅れなんだと思うぞ
ナベが昨年片上にやらかしたのも穴熊だったしな
0612名無し名人 (オッペケ Sr5f-1gaH)
垢版 |
2021/04/09(金) 00:43:49.14ID:4lhl8vger
>>599
言ってないぞ
ナベが無責任に楽しんでほしいと言った対象は「観戦記を大切に読んで道場に通うようなコアな指す将棋ファン」と後に明言してる
ソフト観戦は想定外
0621名無し名人 (テテンテンテン MM8e-bxWu)
垢版 |
2021/04/09(金) 00:50:05.95ID:wwS01EKTM
結局トップぷろでもわかってないんだよ
0624名無し名人 (ワッチョイ 0610-aMNe)
垢版 |
2021/04/09(金) 00:57:03.92ID:1PdCfnCk0
>>612
そうなのか?
例として野球ファンを挙げてたと思うけど
野球ファンなんて本気で好き勝手言ってるイメージだし自分でプレーなんてしない人も多いだろ
まさに観る将のことを言ってるとしか思えないからまさか道場に通うようなバリバリのプレイヤー限定なんて思わなかったわ
0627名無し名人 (ワッチョイ 673b-/CMm)
垢版 |
2021/04/09(金) 01:00:11.44ID:5gp3G9Cf0
>>.625
いやダーリンは外国人とかそういう身の上エッセイマンガがいくらでもあったから
ナベ嫁も連載持てたんだろーよ
0632名無し名人 (ワッチョイ f7e2-CoCA)
垢版 |
2021/04/09(金) 01:02:03.45ID:QlmL9Ws30
穴熊って堅いけど、一旦手をつけられたら粘れないのが弱点だよな
バランス型のほうが王さばきで粘れる
0634名無し名人 (ワッチョイ df01-kbgY)
垢版 |
2021/04/09(金) 01:02:32.12ID:D4rs6+JC0
穴熊自体は組めれば評価値自体は低いわけじゃないから悪くはないんだろうが、
人間が現代的な感覚で指しこなすのが半端なく難しいってことなんじゃないかね。
0639名無し名人 (ワッチョイ df01-AcCi)
垢版 |
2021/04/09(金) 01:05:42.71ID:CndOcC7u0
ストレート防衛かと思ったが斉藤のラッキーパンチが入ったのか

斉藤は名人戦に絞って他の棋戦は捨ててるようだし、この先もナベは苦労するかもな
だけど、棋戦絞って挑むような棋士は底がしれてるからタイトルとってほしくないな
0645名無し名人 (ワッチョイ 4e02-AcCi)
垢版 |
2021/04/09(金) 01:10:15.92ID:/doZrpFV0
>>633
ヤマザキマリも最初はブログに夫実家の愚痴を書いてたら漫画を勧められたらしいね
美大出てるし境遇が似てる
0646名無し名人 (ワッチョイ df01-AcCi)
垢版 |
2021/04/09(金) 01:10:37.22ID:CndOcC7u0
少なくともナベ、藤井、永瀬、豊島は大体の棋戦で上位まで行ってるね
羽生だって衰えてるけど棋戦絞らずにどの棋戦だって頑張ってる

斎藤はあかんね
0649名無し名人 (ワッチョイ 4f5f-AcCi)
垢版 |
2021/04/09(金) 01:11:36.21ID:j89sv6Ev0
>>646
天彦タイプかな
0655名無し名人 (ワッチョイ f7e2-CoCA)
垢版 |
2021/04/09(金) 01:18:32.83ID:QlmL9Ws30
さいたろうはドラフト会議でくじ運悪かった反動がここに来たな
ドラフトでくじ運使っちゃはやっぱ駄目だわ、ダニーもその後やらかしたし
0662名無し名人 (オッペケ Sr5f-1gaH)
垢版 |
2021/04/09(金) 01:31:50.28ID:4lhl8vger
abemaを見返すとソフト様は5回くらい「踏み込め」って言ってるな

122手 46金 → 87飛成同銀67金同玉69龍
126手 48龍 → 57角67玉33桂!
128手 49龍 → 59角67玉58龍同玉68金
142手 23金 → 75桂
158手 26歩 → 78成香

最後のは控え室の大ちゃんが指摘してた
0664名無し名人 (ワッチョイ 67aa-1tBH)
垢版 |
2021/04/09(金) 01:34:11.07ID:ZQ2jUDRi0
プロじゃないどころか対人を指した経験すら無い単なる観る将が、評価値だけ見て「レベル低過ぎ」とかほざく現象嫌い
0666名無し名人 (ササクッテロ Sp5f-3Cbc)
垢版 |
2021/04/09(金) 01:39:36.70ID:QQleh2U+p
>>662
形勢有利が続いたわりに
ナベはずっと自信なさそうな背中してたから
寄せ切る絵が見えてなかったんだろうな
ただそこらへんは穴熊に手がかかってきてからの手で
ゆっくりしてるのおかしいんだけどな
0676名無し名人 (ワッチョイ df01-LkYD)
垢版 |
2021/04/09(金) 02:27:23.29ID:yDCzb+Qo0
ワイ糞雑魚やけど時々プロがワイと同じ手を指すんよ
もちろんそれは悪手なんよ
今日もなべが指した手でワイの第一感と同じ手があった

けつ浮くよね
0677名無し名人 (ワッチョイ 232c-wDUD)
垢版 |
2021/04/09(金) 02:27:29.00ID:mvtNHc090
>>653
でもそもそも陥落とは言え予選から王位リーグ入りしてる時点で十分結果だと思うけどな
他に予選から抜けてるA級棋士天彦くらいだし、残留組合わせても4人しかいないんだし
0678名無し名人 (ワッチョイ b2c6-CoCA)
垢版 |
2021/04/09(金) 02:33:34.16ID:XJpd+5tC0
>>135
聡ちゃんのぐう一強みが深いな
0679名無し名人 (アウアウカー Sa47-nX2o)
垢版 |
2021/04/09(金) 02:41:49.68ID:KzBs+1dua
76桂で寝て今起きた
なんだこれ
0680名無し名人 (アウアウカー Sa47-nX2o)
垢版 |
2021/04/09(金) 02:53:48.15ID:KzBs+1dua
棋譜見てきた
さいたろうの粘りすごいな
諦めたらそこで試合終了って本当だったんだな
0681名無し名人 (ワッチョイ 4f5f-Rw0S)
垢版 |
2021/04/09(金) 02:58:59.48ID:uR+o3uED0
>>662
ずっとナベ良かったからな
斎藤は時間見ても指し手見てもずっと悪いと自覚してるし
安全勝ちばかり読んでしまう人間の弱さよな
これがちょい後手よしくらいならどれかで踏み込むんやろけど
もう後半になればなるほど踏み込めない、もっと前に安全に勝てたはず…がよぎるから
ヤれるチャンス逃したらもうキスすら出来ないパターンよ
時間が立てばたつほどあの大チャンスのヤれる状況来ないしな
0682名無し名人 (オイコラミネオ MMe7-N+/L)
垢版 |
2021/04/09(金) 03:00:18.13ID:XglU9jnKM
渡辺は永瀬と糸谷相手には対戦成績でトリプルスコアとかだが、斎藤相手にはこれで五分。

豊島が五分の木村相手に失冠したように、こういうのは結構関係ある。
1つ斎藤がとったということで、あっさり防衛するイメージはなくなったな。
0686名無し名人 (アウアウカー Sa47-nX2o)
垢版 |
2021/04/09(金) 03:06:57.74ID:KzBs+1dua
>>683
とはいえ
どれも簡単に決断できるタイミングではない気もするなあ

魔太郎は自陣を固めて
じわじわと相手の首を絞めていくタイプだし
0687名無し名人 (ワッチョイ 4f5f-Rw0S)
垢版 |
2021/04/09(金) 03:08:43.10ID:uR+o3uED0
>>497
24歩よね、凄いよね
悪いながらも、あの歩を25に打ったのが90手くらいで
ずっと攻められて40手後くらいにやっと取り込んだんよねww
でまた少し辛抱してやっと23に桂打ててさ
2筋押すだけでもう長い長い道のりやもん
0690名無し名人 (ワッチョイ 4e10-8d5N)
垢版 |
2021/04/09(金) 03:50:24.64ID:IToC3jZa0
>>625
妻を漫画の主人公にして稼いでいる人がいるから、それをヒントにしたんだろうね。
0692名無し名人 (ワッチョイ 4e10-8d5N)
垢版 |
2021/04/09(金) 03:51:43.45ID:IToC3jZa0
>>689
終盤は完全に藤井聡太に力負けしていたからね。
0693名無し名人 (ワッチョイ 43ad-y+f8)
垢版 |
2021/04/09(金) 04:04:53.00ID:f5emIpTZ0
>>692
今日は斎藤のクソ粘りが凄かったとはいえ、見えない何かに狂わされてるって言う感じ共感するわ。
0694名無し名人 (オッペケ Sr5f-GiaV)
垢版 |
2021/04/09(金) 04:20:27.51ID:NWDKo/err
藤井二冠の勝勢でも最善手以外はあんたは奈落だぜって終盤戦術に、
完全にトラウマを植え付けられてる。
しかもその最善手は藤井二冠には見えてるって恐怖。
0695名無し名人 (ワッチョイ 7bba-vBsX)
垢版 |
2021/04/09(金) 04:42:34.59ID:eg7RmlkT0
メンタルのせいにしなくても加齢で説明つきそうな気がする
30代半ばでがくんとおちるのはめずらしくない
0696名無し名人 (ワッチョイ 62da-slfm)
垢版 |
2021/04/09(金) 04:44:12.39ID:7QbWQcjQ0
>>695
羽生さんもずっとそういわれて全然衰えなかったけど
0697名無し名人 (ササクッテロラ Sp5f-zUQ0)
垢版 |
2021/04/09(金) 04:49:49.18ID:oK19sIhzp
アプリの解説だけ読んで渡辺終盤にボロボロになってんなって思った素人の俺は
AI評価値だけ見てんじゃねえって言ってる人にどう映るんだろう
0702名無し名人 (アウアウウー Sabb-bEU/)
垢版 |
2021/04/09(金) 05:03:52.75ID:0TF63H2Ua
羽生の場合は怖い若手がいなかったのもでかいよな、ナベくらいか
ライバルの羽生世代も羽生と同じように衰えて差は出来ないし
0703名無し名人 (ワッチョイ 62da-slfm)
垢版 |
2021/04/09(金) 05:09:18.60ID:7QbWQcjQ0
>>701
まったく衰えてなかったよ
0704名無し名人 (アウアウエー Sa3a-H6g2)
垢版 |
2021/04/09(金) 05:14:33.14ID:64Bqt7Bga
やはり対藤井という点では渡辺より斎藤だろうな。
見た目では。
という事で渡辺さん去って下さい。
0706名無し名人 (ワッチョイ f7b3-7PHS)
垢版 |
2021/04/09(金) 05:20:23.37ID:u9oxi9Jh0
アナグマって、一手勝ちは読みやすいんだけど、安全勝ちは危険なんだよね。自玉の周りの嫌みを刈っていると金銀がバラけることがある。でも、ナベがこんな負け方したのは記憶にないなあ。
0707名無し名人 (ワッチョイ 437d-yEl/)
垢版 |
2021/04/09(金) 05:26:51.76ID:WKdWr5Rh0
結局角切りの時点で間違ってたというか後の展開がスタイルにあってなかったってことなのかい
0709名無し名人 (アウアウウー Sabb-IEGR)
垢版 |
2021/04/09(金) 05:35:26.05ID:c19NVFe5a
>>696
明らかに落ちてたやん
王座だけになって、復活したけど
渡辺も一回復活してるけどな
渡辺は終わりの始まりの入口に差し掛かってるような
0710名無し名人 (オッペケ Sr5f-xYCu)
垢版 |
2021/04/09(金) 05:36:00.78ID:1Enne23+r
チーム斎藤

名人戦は激闘でしたね。全体的に斎藤さんが押されてる時間が長かったと思いますが、さすがの粘り勝ちでした!次局からも楽しみです。
村山先生も終始手厚い指し回しで勝たれましたね!おめでとうございます!(斎藤)
0711名無し名人 (オッペケ Sr5f-xYCu)
垢版 |
2021/04/09(金) 05:39:40.23ID:1Enne23+r
名人戦第1局、先ほど検討室で「朝日新聞と毎日新聞、どちらが終局後のインタビューをするか」を決める振り駒が行われました(毎日新聞の振り歩先)。歩が3枚出たため、第1局は毎日新聞がインタビューすることになりました。
0715名無し名人 (ワッチョイ 6fa7-FlJ8)
垢版 |
2021/04/09(金) 05:46:40.54ID:z/G1tElc0
名人が90%ぐらいだったところ、藤井二冠なら踏み込んであっという間に決めるのかなとか
考えてしまった
0716名無し名人 (アウアウウー Sabb-IEGR)
垢版 |
2021/04/09(金) 05:47:50.50ID:c19NVFe5a
>>713
そうやって新たな将棋ファンを切っていくのは得策じゃない
そんな時代だからAbemaも銀河戦もNHKも表記してんだろうし
昔からファンは余裕持ってニヤニヤしてるくらいが精神衛生上よろしいかと
0717名無し名人 (ワッチョイ c25a-1WRr)
垢版 |
2021/04/09(金) 05:50:47.41ID:Dw95TpQ90
1 藤井聡太二冠 2018 0 63 推移
2 豊島将之竜王 1938 -7 10 推移
3 永瀬拓矢王座 1933 9 -1 推移
4 渡辺明名人 1932 -11 -16 推移
0718名無し名人 (ワッチョイ 4f5f-AcCi)
垢版 |
2021/04/09(金) 05:53:17.60ID:j89sv6Ev0
>>709
三冠がロウソクの最期の輝きっぽいよな
0719名無し名人 (ワッチョイ df01-dI7r)
垢版 |
2021/04/09(金) 06:03:52.18ID:Friyv8mG0
評価値と解説or棋譜コメとの温度差を見ながら観戦するのは楽しいけどな
評価値と解説がかなり違うなら、AI勝勢でも人間的にはまだまだ難解だから逆転あり得そうとか考えてるし

フィギュアスケートの競技中の得点表示のように、視覚的に数値化される事で実況がエンタメ的に盛り上がるし後から見直しても分かりやすい
やらかしとか馬鹿にするのはどうかと思うけど、評価値なくてもそういう輩は何かしら野次るだろうしな
0722名無し名人 (テテンテンテン MM8e-7Jrr)
垢版 |
2021/04/09(金) 06:16:28.37ID:+PQsj2FhM
将棋って自分が勝勢だと思って余裕かまそうとすると、
その心が付け入る隙を作って逆転負けすること、
まあまあ良くあるよな
昨日のナベは正にそれだった
めっちゃ腹が立つ負け方
この怒りが次戦で爆発するよ
ひたすら厳しく指せば負ける相手じゃない
0723名無し名人
垢版 |
2021/04/09(金) 06:17:17.13ID:0Js1gJdS
渡辺が穴熊組めたのに負けるとかいつ以来だろうか
0727名無し名人 (アウアウウー Sabb-bEU/)
垢版 |
2021/04/09(金) 06:26:48.18ID:1ypXEpBZa
単純に読みが冴えてないんだろ
本人が言ってたとおり寄せの構想が出来てないのに大駒切るとかそれこそ暴発やん
0728名無し名人 (ワッチョイ 6f02-ALRa)
垢版 |
2021/04/09(金) 06:28:26.19ID:Ejwa6mJH0
いやほんと次元が全く違うとはいえ素人からプロまで同じ事おこるんやなぁ
どう考えても優勢なんだけど実際どう指したら良いのか良く分からなくてグダグダになるとかあるあるすぎるもんな
0731名無し名人 (ワッチョイ 7bcd-VRFv)
垢版 |
2021/04/09(金) 06:37:09.01ID:6y/sX7dU0
悪手合戦でレベル低かったな
0733名無し名人 (ブーイモ MM93-v6T8)
垢版 |
2021/04/09(金) 06:39:55.96ID:0sSJmKdVM
AIとの一致率でレベル低いとか、プロ失格みたいなことを言う人にその困難さを他競技で伝えるとすると

野球で、バッターの過去の全打席データ知ってるAIの投球指示が、ピンポイントで
「内角低め、ホームプレート端ギリギリ、打者の膝下半分の高さに投げると被打率5%」
みたいに出て、ちょっとでもそこからズレて打たれたら文句言われる

みたいた状況想像してもらったら、難しさが理解してもらえるだろうか
0734名無し名人 (アウアウカー Sa47-qfuF)
垢版 |
2021/04/09(金) 06:45:34.89ID:0HGqo5QSa
>>731
そうなん?
あんまり酷評してるプロいなくね?
0737名無し名人 (アウアウエー Sa3a-YA8Z)
垢版 |
2021/04/09(金) 06:48:06.97ID:wRxYHK4fa
対局の絵面が魔王対勇者
勇者「な、何だその防御は! 卑怯だぞ!」
魔王「ヌハハハハハハ! 勝てばいいのだ勝てば!」
勇者「くっ、こうなったら必殺最終奥義!」
魔王「! ッグハッ」
0739名無し名人 (オッペケ Sr5f-GiaV)
垢版 |
2021/04/09(金) 06:58:01.93ID:NWDKo/err
評価値表示が云々ってあるけどさ、最善手以外は全て逆転みたいな、人間が指す将棋は競技としてギリギリ戦いをしてるのが素人でも分かるのは良いと思うわ。
0743名無し名人 (ワッチョイ 120a-qIOY)
垢版 |
2021/04/09(金) 07:16:22.91ID:jDh5g/zS0
固い、攻めてる、切れそうで切れないってのはナベの得意な形なんだよな
逆転されないように角を抜いたり香を抜いたりしてるうちに攻めが繋がっちゃってた
いい将棋だったわ
0744名無し名人 (ワッチョイ 069b-Fexy)
垢版 |
2021/04/09(金) 07:25:30.79ID:NH4zs67h0
>>664>>713
それを言ったら野球豚サッカー豚バスケ豚アメフト豚以下ry
0745名無し名人
垢版 |
2021/04/09(金) 07:25:49.32
何が緩手だったか未だにわからん
一手だけのミスではないんだろうけど
0746名無し名人 (バッミングク MM2f-GYEe)
垢版 |
2021/04/09(金) 07:29:54.28ID:hGla2hOBM
>>716
名人戦にふさわしい攻防だったのにおもしろくなかったと書き込んでるのから、
節穴なら見ても仕方がないかなと思ったのさ。期待しているものが違うんだろう。
ただ、ソフトにない手を指すのはヘボいとか言うのは明らかな間違いだし
0748名無し名人 (ワッチョイ 1702-SysF)
垢版 |
2021/04/09(金) 07:38:17.60ID:Fhb5qEWD0
見る将や初心者だと形勢良い局面でも指し手が難しいとか複雑な局面で評価値的には大差でも人間的にはわからんみたいな感覚わかりにくいだろうからなあ
その分評価値出すメリットもでかいから毎局毎局解説者とかが評価値の意味を説明していくしかない
0750名無し名人 (ワッチョイ d701-UL7R)
垢版 |
2021/04/09(金) 07:48:35.05ID:C0ysAxwU0
「名人戦にふさわしい攻防」かどうかは人それぞれだろう。俺は森内時代の印象が強いので、名人戦9時間の将棋は一度リード側が粛々と勝つ、というつまらない将棋が名人戦らしいと感じる。序盤の手渡し合戦も名人戦にふさわしい、とは思わなかったな。
0751名無し名人 (ワッチョイ 0e83-gIC1)
垢版 |
2021/04/09(金) 07:50:15.84ID:geuEoR1m0
>>716
偉そうな害悪ファンなんて居てもコンテンツの衰退を招くだけだと思う
0755名無し名人 (ワッチョイ 4eac-ZP+g)
垢版 |
2021/04/09(金) 07:53:58.81ID:tFX9l4Ql0
泥沼流のような斎藤の受けがそれまでの棋風とは違って見ごたえあったな
あそこの26歩は安全策過ぎた自滅だったな
まだ少しだけ時間を残してたからじっくり考えてほしかった
0757名無し名人 (ワッチョイ e23c-cmT7)
垢版 |
2021/04/09(金) 07:55:21.75ID:t5IwRV4t0
>>748
結局人間の解説者要るよなw 
自分も初心者だから解説の先生頼り
かっこいい手とかもよく分からん

デデンも観るけど流し見になってしまうな
0760名無し名人 (ワッチョイ 9b32-slfm)
垢版 |
2021/04/09(金) 07:58:46.03ID:kzfaZpyl0
まあ結局将棋なんて99%勝ちでも1手間違えりゃ即負けるもんだから
逆転と言ってもよくあることなんだからいちいち騒ぐほどのことではない
0763名無し名人 (ワッチョイ 7f14-y6F4)
垢版 |
2021/04/09(金) 08:02:33.30ID:K239ll3Y0
さいたろうがナベに勝った3戦全部が先手で作戦負けになり渡辺優勢勝勢からの逆転勝ち今回だけのことじゃなく3回もこんな逆転勝ちしてるのがさいたろうのすごいところだと思う
0765名無し名人 (ワッチョイ 7f14-y6F4)
垢版 |
2021/04/09(金) 08:05:05.42ID:K239ll3Y0
ナベが逆転負けしてるのそんなに見ないのにさいたろうが3回もやってるのは偶然だとは思えないんだよな
0766名無し名人 (ワッチョイ 4f5f-EvBv)
垢版 |
2021/04/09(金) 08:05:48.48ID:62iV5p0L0
>>757
張り付いて見てて、自分ちでソフトかけてたらデデンも楽しいよ
けどそんな贅沢が許される日は一年に一度あるかないか
俺は後日解説付きのを早送りで見るのがほとんどだし、そんな人が多数派だと思う
0769名無し名人 (テテンテンテン MM8e-8YTl)
垢版 |
2021/04/09(金) 08:08:15.66ID:kvG3S6XNM
>>331続き

水匠3改/YO6.02深さ30(1手最大20億ノード)での逆順棋譜解析結果

初手から
☗斎藤一致率59%(53/90) 悪手7 疑問手2
☖渡辺一致率58%(52/89) 悪手8 疑問手1

41手目以降
☗斎藤一致率59%(41/70) 悪手7 疑問手2
☖渡辺一致率61%(42/69) 悪手8 疑問手1

よく見ると評価値グラフの形が深さ25の時と終盤でかなり異なり難解な局面が続いていたことが分かる
悪手判定の数が多かったから凡局、とは思わない

評価値グラフ
https://i.imgur.com/VW5WSkh.jpg
0772名無し名人 (ワッチョイ c62d-1WRr)
垢版 |
2021/04/09(金) 08:17:44.93ID:R63i5uRF0
abemaの解説がなぁA級棋士一人は入れておいて欲しかった
正直あの解説ではよくわからんかった
評価値が行ったり来たりするってことはそれだけ難解な局面だったってことだし
0773名無し名人 (テテンテンテン MM8e-YMFX)
垢版 |
2021/04/09(金) 08:23:42.47ID:udpdKIBhM
>>696
盲目無冠信者が沸いてて草
0774名無し名人 (ワッチョイ e291-1WRr)
垢版 |
2021/04/09(金) 08:26:03.31ID:fHc8QmNR0
A級って言うより居飛車党で本筋探すタイプじゃないと解説大変だろうな。郷田に全局解説して貰ってもいいかも。
あと森内暇そうだから森内とか
0775名無し名人 (アウアウクー MM9f-rh3h)
垢版 |
2021/04/09(金) 08:29:04.34ID:oTcrDMjqM
>>748
「人間的な感覚での評価値」は解説がもっと言ってくれればいいのにね
AI>プロ棋士はハッキリしてるから渋る意味もなくなったし
「どちらかといえば○○持ち」みたいにボカすより自分の大局観を晒すのは難しいのかな?
AI厨のせいなんだろうけど
0778名無し名人 (ワッチョイ df01-rpyL)
垢版 |
2021/04/09(金) 08:33:50.68ID:thA0x5nm0
>>733
プロ競技者に対する敬意はあるが、彼らは観衆を楽しませるためにあの仕事してるから、ときに笑われたり馬鹿にされるのは仕方のないこと。
俳優が演技もできない素人に大根役者と罵られたらその素人を舞台にあげるのか?
プロの誇りがあるならAIをダシに批判されることは受け入れるべき。
0779名無し名人 (ワッチョイ 062c-Pg6q)
垢版 |
2021/04/09(金) 08:33:56.65ID:XjF070nx0
すごい勝負だったね
まさか逆転するとは
思えば3時のおやつ、斎藤八段のフルーツ盛り合わせが勝負手だった
きっと美味そうだったんだろう
それで名人は夕食の時におにぎりでもサンドイッチでもなくフルーツ盛り合わせを注文した
痛恨の大悪手
長引いた対局にはエネルギー不足だったんだろう
次からは修正してくるはず
0780名無し名人 (テテンテンテン MM8e-YMFX)
垢版 |
2021/04/09(金) 08:35:07.37ID:WNgmd3vtM
あえて一局落とすのは最近のナベの手法
大山も油断させるために何度も使用した戦術
斎藤のメンタルを把握し見抜くためにな
後は簡単や
一局負けた斎藤の幼いメンタルは崩壊の連鎖が起きるで
0785名無し名人 (オッペケ Sr5f-adi0)
垢版 |
2021/04/09(金) 08:40:51.77ID:Ys4EqQ9sr
>>772
三浦みたいに解説中でもガチで読むスタイル、
そもそもの棋力も高い棋士が必要だったな
0786名無し名人 (ワッチョイ df01-ipB+)
垢版 |
2021/04/09(金) 08:42:30.62ID:RByUbuWJ0
渡辺は投了後のインタビューで頭回ってなかった
持久戦で思考能力が落ちていた
作戦勝ちだよ
0787名無し名人 (アウアウイー Sa9f-qZNM)
垢版 |
2021/04/09(金) 08:44:47.91ID:wVtq1+dKa
やっぱり穴熊は王手はかからないけど手がつくと逃げ場無くてすぐ終わるのがソフトの評価が低い所以かな
穴熊は終わった
0793名無し名人 (アウアウクー MM9f-gIC1)
垢版 |
2021/04/09(金) 08:53:42.87ID:gzD8t+3OM
斎藤の体力勝ちなのかな
持ち時間長い名人戦は若手有利だったりするのかも
0794名無し名人 (ワッチョイ e2cf-HIlx)
垢版 |
2021/04/09(金) 08:53:47.96ID:6CIy792w0
AIナンボのもんじゃいっつー指し手の攻防がメチャおもろかった
最近は当事者の棋士を信用して見てますわ
0799名無し名人 (スプッッ Sdaf-IqxH)
垢版 |
2021/04/09(金) 09:01:07.00ID:pYvmoTbxd
>>772
それはあるな今回の解説陣が悪かった訳ではないけど
A級棋士、タイトル経験者、若手で活躍してる棋士とかはやっぱり手の見え方が違うしな
タイトル戦はそういう棋士を一人は解説に入れて欲しいな
0801名無し名人 (ワッチョイ 2fad-CoCA)
垢版 |
2021/04/09(金) 09:05:44.97ID:YUK3Rn6M0
>>508
> 谷川のときは加藤名人
> 羽生のときは米長名人だった
> 藤井の相手も軽量名人と予想
加藤や米長が軽量名人か? まあ、どっちも名人は一期だったからな。
その定義から言えば、渡辺や豊島あたりでも軽量だな、永世名人じゃないとね。
藤井の相手になるのはもう軽量しかいないよね。
今、残っている棋士で重量級は羽生だけだからね。
会長や谷川はA級には登れない、大山は偉大だったな。A級のまま死んだからな。
0802名無し名人 (ワッチョイ e2ad-rK3i)
垢版 |
2021/04/09(金) 09:05:48.96ID:Emdfn3am0
>>760
そういう間違いを今までやらなかったのが渡辺

36歳にしてついに老化の兆候が見えたってこと
0805名無し名人 (ワッチョイ 6fa7-FlJ8)
垢版 |
2021/04/09(金) 09:11:32.35ID:z/G1tElc0
一発逆転する罠を踏んだわけじゃなくて、時間を余してたのに疑問手を重ねて
じわじわと悪くした印象だったけれど
0806名無し名人 (テテンテンテン MM8e-seSJ)
垢版 |
2021/04/09(金) 09:15:10.26ID:kvG3S6XNM
>>805
予想外の粘り(☗6九角とか)で評価値上は勝ちになったけど寄せが見えなくなって手堅く行こうとして自滅した感じ
0809名無し名人 (アウアウカー Sa47-pYqj)
垢版 |
2021/04/09(金) 09:17:56.28ID:i4aRkq23a
難解な局面で決め切れないなら穴熊硬いけど全方位に動ける王の利点殺してるのがやっぱり脆いよな
0812名無し名人 (ワッチョイ c665-CoCA)
垢版 |
2021/04/09(金) 09:21:02.40ID:yPmW+EwM0
解体に手数がかかろうが、選択肢が一直線になりやすいし
読む筋が発散してわからないということもないから
そういう意味では簡単
0814名無し名人 (ワッチョイ 6702-UZtF)
垢版 |
2021/04/09(金) 09:25:15.19ID:nI4Y8Xnf0
>>787
どうだろ、86歩〜87銀決めたあたりは下手すると三手差くらいありそうだった
評価値はそのあと後手優勢とやや有利を行き来してたんでわかりにくいが
後手が無難にいこうとして評価値溶かしてから優勢に戻るサイクル毎にちょっとずつ穴熊がばらされていて最後の78成香を逃した場面ではもう貯金がなくなってた
穴熊だろうとノーリスクで勝てるなんていう甘い話はないということ
0815名無し名人 (ワッチョイ cb5f-cC/j)
垢版 |
2021/04/09(金) 09:27:59.23ID:lOUFvkrd0
>>813
見誤ってはいないよ
先手の攻めの速度を見切って86歩ついて攻めに切り替えた局面はベストのタイミングだったでしょ
寄せ切るに至らない粘りをした斎藤を褒めるだけ
0817名無し名人 (ワッチョイ 679a-rK3i)
垢版 |
2021/04/09(金) 09:33:05.81ID:0qZBtFtC0
ナベ勝ちだろうと思って寝て起きたらさいたろうが勝ってたw
0818名無し名人 (ササクッテロラ Sp5f-UL7R)
垢版 |
2021/04/09(金) 09:35:32.99ID:TltWz5wNp
昨日の名人戦、相矢倉の力の入った大熱戦でした。中住まいと穴熊は危険度の判断が難しいと感じました。次局も楽しみです。(羽生善治)
0819名無し名人 (ワッチョイ 679a-rK3i)
垢版 |
2021/04/09(金) 09:35:48.57ID:0qZBtFtC0
ナベ攻略するには
夜戦で一分将棋に持ち込んで燃料切れと眠気を誘うって
戦法出来ちゃうんじゃないのコレw
0821名無し名人 (ワッチョイ c6ba-WcP7)
垢版 |
2021/04/09(金) 09:36:32.24ID:p8tbQmj80
>>818
(羽生善治)の文字列を見る度に歓喜してしまう
未だに慣れないわw
0823名無し名人 (ワッチョイ 679a-rK3i)
垢版 |
2021/04/09(金) 09:38:36.86ID:0qZBtFtC0
>>820
ダニーは辛抱が足りないから
さいたろとは違う
0824名無し名人 (ワッチョイ e2ad-gMEb)
垢版 |
2021/04/09(金) 09:41:07.83ID:4kJ/7cqo0
26歩が敗着?
馬を見捨てて歩だけの穴熊にした方が寄せにくいとか将棋って難しいな。馬より歩かいw
0827名無し名人 (ワッチョイ 120a-qIOY)
垢版 |
2021/04/09(金) 09:45:47.07ID:jDh5g/zS0
YouTubeの飯塚さんの解説見ると分かりやすいな
Abemaで見てたけど逆転したあたりの解説が分からんかったわ
0829名無し名人 (アウアウイー Sa9f-qZNM)
垢版 |
2021/04/09(金) 09:50:10.82ID:wVtq1+dKa
昔は玉を固めて攻めに集中するのが基本だったけど
粘って紛れを狙える玉が広い陣形のほうが良いというのが現代か
中原囲いは先駆者だったのかも
0830名無し名人 (ワッチョイ 6702-UZtF)
垢版 |
2021/04/09(金) 09:50:23.77ID:nI4Y8Xnf0
>>824
26歩は79成香を抜かれると27歩成からもう一手かけても詰めろがかからないから単純に速度負け
あの場面で22歩は打てないとしても、時間を使って直接玉に迫る手を探さないといけなかった
解説の戸辺が一瞬で逆転を指摘したくらいでナベに見えないわけはないはずなんだが、やっぱ疲れてたのかね
0833名無し名人 (ワッチョイ c648-hJ3e)
垢版 |
2021/04/09(金) 10:04:15.97ID:aYTN+ADu0
しかし昨日もし中盤優勢のまま格上のナベが押し切っていたら、それはそれでつまらなかっただろう
大逆転で名人戦自体が俄然盛り上がった
0835名無し名人 (アウアウクー MM9f-gIC1)
垢版 |
2021/04/09(金) 10:07:16.67ID:gzD8t+3OM
終盤の面白さと逆転の起こりやすさこそ将棋の醍醐味だと思ってるから悪手を嫌う人の気持ちは個人的にはよく分からない
0837名無し名人 (ワッチョイ f710-/CMm)
垢版 |
2021/04/09(金) 10:12:23.18ID:ydIeBT/B0
まあナベが負ける時はだいたいこんな感じだわ
圧倒的優勢から攻めきれずやられる
ダニーのときだってそうだった
立て直してくるだろう、けど俄然面白くなったのは確か、さいたろ最後の最後までがんばれ
0840名無し名人 (アウアウカー Sa47-pYqj)
垢版 |
2021/04/09(金) 10:15:06.63ID:i4aRkq23a
悪手は良いけど負けるのを見たくないから嫌うのは仕方ない
0842名無し名人 (アウアウウー Sabb-+qf3)
垢版 |
2021/04/09(金) 10:18:25.26ID:y6mKU+lSa
26歩は名人が指すくらい自然に見えるが大悪手なのが面白い
0843名無し名人 (ワッチョイ 6fe6-1WRr)
垢版 |
2021/04/09(金) 10:18:36.65ID:yEgftV2v0
朝日杯で藤井くんに逆転負け食らった後のインタビューでも答えてたけど、
そもそもこんな展開になった時点で何か誤算があったんだよね
終盤で正確に指し続ければ勝ちみたいな展開はナベの棋風じゃないんでしょ
逆に言うと、さいたろうや藤井くんは終盤タイプだからナベに勝ててるのかな
0850名無し名人 (アウアウクー MM9f-7ulX)
垢版 |
2021/04/09(金) 10:27:46.46ID:67ry3ciHM
え?あれ負けたのw
俺がチラッと見たとき、しんたろうが絶体絶命のように見えたんだけどw
さすがに渡辺の勝ちだろうと思ってたw
0851名無し名人 (ワッチョイ 7b01-Q7wt)
垢版 |
2021/04/09(金) 10:30:09.95ID:C44JChCF0
飛車打たれて、ここで攻め合わねば悪くなるギリギリのところでも安全勝ちを目指していた
よっぽど浮かれていたんだろう
0854名無し名人 (ワッチョイ e23a-CoCA)
垢版 |
2021/04/09(金) 10:33:20.86ID:7J8L6Mil0
>>843
渡辺はなそうなギリギリの攻めを間違えずに繋いで勝つ棋風だったから
電王戦当時は終盤ソフトのようだと言われたくらいだろ
0856名無し名人 (ワッチョイ 6284-J8AR)
垢版 |
2021/04/09(金) 10:34:50.85ID:RBaWVyQa0
昨日の将棋、藤井はアベマ観てただろう
どちらの指し手も自分ならあんな手は絶対に指さないと思っただろうな
0857名無し名人 (ワッチョイ 4e05-LdNq)
垢版 |
2021/04/09(金) 10:38:46.09ID:V8f8J3Wp0
斎藤はとよしより喋りがつまらなくても容姿に圧倒的に華があるからな
背が高くすらっとして見えるのは大きい
(豊島がブサイクとは言わんが)
立ち居振る舞いなどの所作も品があるし
将棋も意外に骨があるのが本局でわかった
名人という冠をかぶせてどこに出しても恥ずかしくない棋士ですわ
0859名無し名人 (ワッチョイ 4f5f-AcCi)
垢版 |
2021/04/09(金) 10:39:59.49ID:j89sv6Ev0
まあ永瀬がなるよりマシか
0860名無し名人 (ワッチョイ e2ad-gMEb)
垢版 |
2021/04/09(金) 10:40:31.52ID:4kJ/7cqo0
角二枚とあんな窒息しそうな場所にいたのが、気づいてみたら金銀のバリアができてた。あれ見たら渡辺さん何してたの?って思うよ。堅めるのを手伝ってたの?みたいなw
0863名無し名人 (ワッチョイ c62d-kSCa)
垢版 |
2021/04/09(金) 10:47:19.30ID:ES/6ib440
名人戦第1局 斎藤八段が勝利 初挑戦で渡辺名人破る https://youtu.be/0nrSasoyl9w @YouTubeより

【名局】第79期名人戦七番勝負 第一局2日目!封じ手開封〜終局まで【渡辺明名人vs斎藤慎太郎八段】 https://youtu.be/S2o30xf6oZs @YouTubeより
0865名無し名人 (ワッチョイ 2303-usOt)
垢版 |
2021/04/09(金) 10:48:55.68ID:6bVGFhwI0
斉藤慎太郎
「悪手も状況次第で最善になる」
https://i.imgur.com/XUoUHrd.jpg
0870名無し名人 (ワッチョイ 2355-CoCA)
垢版 |
2021/04/09(金) 10:58:52.68ID:3TWbrCk60
第一局を取れたのは挑戦者的にはかなり大きい
0872名無し名人 (スッップ Sd02-Zcib)
垢版 |
2021/04/09(金) 11:00:12.76ID:bObLIy/Nd
チーム渡辺twitterより

名人戦の振り返りをブログに書きました。
2日制の逆転負けは疲れも倍増します笑
(渡辺)
0874名無し名人 (ワッチョイ 062c-Pg6q)
垢版 |
2021/04/09(金) 11:05:13.69ID:XjF070nx0
>>829
粘って紛れを狙えるというのもあるかもしれないが
基本は駒の効率重視になっているということでは
玉は8方向に駒がある強力な駒だからそれも使って受けようということ
0875名無し名人 (ワッチョイ 062c-Pg6q)
垢版 |
2021/04/09(金) 11:06:37.36ID:XjF070nx0
>>829
中原囲いは玉が下段なので、現代では評価落ちてる
玉は2段目で3段目の歩に利きを足すのが大きいというのが
現代的な考えになりつつある気がする
0877名無し名人 (ワッチョイ 4f5f-Gxhx)
垢版 |
2021/04/09(金) 11:09:21.97ID:bSqNHlM+0
昨日はナベの速度計算機が狂ってしまってた感じだったな
踏み込むチャンスでことごとく受けに回ってた印象
計算機が壊れてなけりゃいいが
0878名無し名人 (ワッチョイ 232c-wDUD)
垢版 |
2021/04/09(金) 11:13:40.00ID:mvtNHc090
穴熊で固めてた将棋だったんだから駒得いかして長期戦にしようって方針は一貫性があるし間違ってたとは思わないけどなぁ
今回たまたまそれでダメだったからと言って次以降それで変にフォーム崩れる方が怖い
0880名無し名人 (アウアウエー Sa3a-tIqf)
垢版 |
2021/04/09(金) 11:23:21.42ID:inu8Iq8Ha
26歩が敗着ではあるけどそれを打たなきゃならないような状況になってるのが後手としてはおかしかったんだろうな
0882名無し名人 (ワッチョイ 2f05-yyV0)
垢版 |
2021/04/09(金) 11:25:30.85ID:T2EJFHdO0
斎藤が先勝したのはシリーズ的には面白くなった
0883名無し名人 (ワッチョイ 4f5f-EjGv)
垢版 |
2021/04/09(金) 11:31:24.33ID:xrfh36vZ0
>>881  
スマホカンニング疑惑のグレー三浦をだしに渡辺を貶めるバカ
おまえみたいなバカがいるから、いつまでも三浦事件がぶり返されるんだよ
0884名無し名人 (ワッチョイ c6ba-WcP7)
垢版 |
2021/04/09(金) 11:35:08.65ID:p8tbQmj80
>>883
横からすまんが“蒸し返す”な
ぶり返すのは風邪だ
0885名無し名人 (ワッチョイ e202-cmaM)
垢版 |
2021/04/09(金) 11:41:05.71ID:0/jollUF0
>>865
不利な局面だと相手のミス待ちだから最善手も悪手も無いと思う
0886名無し名人 (ワッチョイ df01-2ocl)
垢版 |
2021/04/09(金) 11:42:36.94ID:qR2KZLKY0
ナベは負けても気丈なのがいいな
インタビューで負けてあんなはっきり受け答えする棋士いないだろ
0887名無し名人 (ワッチョイ 6fe6-1WRr)
垢版 |
2021/04/09(金) 11:53:15.58ID:yEgftV2v0
嫁のTV出演のリツイートもしてるし、盛り上がったのは美味しいとすら思ってるかも知れん
ここから4連勝で防衛するくらいの自信はあるだろうし
0889名無し名人 (ワッチョイ 7ba1-NGWQ)
垢版 |
2021/04/09(金) 11:59:07.63ID:hYRUHy350
終盤の入口あたりまでは渡辺強しの印象だったわ
A級順位戦であれだけ強さをみせた斎藤でもこうなるのか、ってさ
0891名無し名人 (ワッチョイ df01-2ocl)
垢版 |
2021/04/09(金) 12:02:13.93ID:qR2KZLKY0
>>890
アンチ乙
0893名無し名人 (JP 0Hd7-CoCA)
垢版 |
2021/04/09(金) 12:04:57.67ID:+ZXKH/9IH
もう今年で37歳、終盤力は下がることはあっても上がることはないだろう
今後は本局のような展開になる頻度が少しずつ増えていくばかり
0895名無し名人 (ワッチョイ 4f5f-AcCi)
垢版 |
2021/04/09(金) 12:08:38.10ID:j89sv6Ev0
>>890
谷川も40くらいまでだったし、そろそろなあ
0897名無し名人 (アウアウクー MM9f-gIC1)
垢版 |
2021/04/09(金) 12:14:21.27ID:DnCJIbC5M
>>883
お前も同レベルのバカだぞ
蒸し返す奴も未だに三浦を疑ってる奴も両方うざい
0899名無し名人 (スッップ Sd02-c6cl)
垢版 |
2021/04/09(金) 12:31:40.54ID:5WuHtntVd
羽生善治九段の年度末レーティング
35歳 1位
36歳 1位
37歳 1位
38歳 1位
39歳 1位
40歳 1位
41歳 1位
42歳 2位(1位は渡辺)
43歳 1位
44歳 1位
45歳 1位
0900名無し名人 (ワッチョイ 6290-EVOA)
垢版 |
2021/04/09(金) 12:32:04.76ID:GF5jw0dP0
次は要所でカンニングするだろうな
0901名無し名人 (スッップ Sd02-c6cl)
垢版 |
2021/04/09(金) 12:33:53.85ID:5WuHtntVd
でも40歳の山崎は今が全盛期じゃね?
0907名無し名人 (ワッチョイ 12bd-3fog)
垢版 |
2021/04/09(金) 12:41:15.69ID:A6DVNLEc0
>>899
45歳くらいまではずっと強かったんだよな
この年までタイトルめちゃくちゃとってる羽生なら50過ぎてもタイトルたくさん獲るんじゃないかと自分は思っていたが、そんな甘くはなかった
0908名無し名人 (ワッチョイ df01-7WJN)
垢版 |
2021/04/09(金) 12:47:25.98ID:mWsohFmk0
対局者より格下の解説者にも見えているのに対局者がなぜ指せない、みたいなのは対局者はもっと細かい部分まで読んで、リスクヘッジを含む判断なのであんまり意味がないと思う。
0909名無し名人 (アウアウクー MM9f-9Juk)
垢版 |
2021/04/09(金) 12:50:29.68ID:R5ccOqptM
申し訳ないがさいたろうの粘りは永瀬と同じようなくそ粘りにしか見えなくて悲しかった
ナベのミスを誘うしか勝てなそう
0913名無し名人 (スププ Sd02-wDUD)
垢版 |
2021/04/09(金) 12:56:39.91ID:0/Hy+rgqd
永瀬のクソ粘りとは違ったでしょ
(最近はちょっと変わってきたけど)永瀬のは単に手数を延ばすだけの粘りだけど昨日のは紙一重で避けて逆転の味を残し続ける粘りで広瀬とか藤井がやってるのに近い
0914名無し名人 (オイコラミネオ MM9e-urr3)
垢版 |
2021/04/09(金) 12:57:23.75ID:aIRQyVcsM
ナベブログ読むに形勢判断が間違ってたみたいだから
アナグマはもうナベには不向きなのかもな
B級落ちた頃の将棋がこんなんだったわけで

バランス型重視すればまた魔王の力を取り戻すのだろう
0915名無し名人 (ササクッテロ Sp5f-3Cbc)
垢版 |
2021/04/09(金) 12:58:56.37ID:QQleh2U+p
終盤に差し掛かってAIが深読みで反転する可能性も低くなった場面で
AI推奨の手以外を指すことをミスと呼ぶなら
ミス以外で逆転なんて起きるはずないよね
0917名無し名人 (アウアウエー Sa3a-3ES0)
垢版 |
2021/04/09(金) 13:02:53.25ID:AnlUvU9qa
チーム羽生
@abT_habu
昨日の名人戦、相矢倉の力の入った大熱戦でした。
中住まいと穴熊は危険度の判断が難しいと感じました。次局も楽しみです。(羽生善治)

羽生がsnsを使ってコメントするのなんか新鮮だな
0918名無し名人 (ワッチョイ 0610-CoCA)
垢版 |
2021/04/09(金) 13:04:43.97ID:FF5zEZRZ0
一手まちがえたら大逆転の地雷とか落とし穴とか罠とかを作って粘るのと、
手数を増やすだけの粘りは違うよね?
0919名無し名人 (ササクッテロ Sp5f-3Cbc)
垢版 |
2021/04/09(金) 13:08:06.10ID:QQleh2U+p
どれだけ逆転の筋が出来てるかについては
候補手出し続けてくれてたらわかりやすいんだけど
最近消えてる時間長いんだよね
0921名無し名人 (アウアウウー Sabb-H6g2)
垢版 |
2021/04/09(金) 13:11:42.27ID:Dju9sQtqa
永瀬はなんとなくスペースを埋めただけのような受けで王将戦を負けにしちゃったな
ただナベ以外の相手にはそんなにこの悪癖出ないんだよな
この辺は苦手意識なのかね
0928名無し名人 (スフッ Sd02-BUOn)
垢版 |
2021/04/09(金) 13:25:04.82ID:Ot4QRM1xd
>>921
負けない将棋は羽生さんと渡辺さんには通用しないby永瀬
けどそう言う割に若手の頃から羽生キラーな謎
0930名無し名人 (ワッチョイ c6ba-WcP7)
垢版 |
2021/04/09(金) 13:26:03.34ID:p8tbQmj80
スレチだがTwitterのTLに突然松尾先生が流れてきてびっくりした


つけ麺 素家(そや)
@soyatsuke
少し前ですが棋士の松尾八段にご来店頂きました😆😆😆
久しぶりにお会いしたら、
クリエイター?!モデル?!の様にカッコよくなられており、何度も将棋を教えて頂いていたのに、気が付きませんでした😅😅😅失礼致しました💦
#棋士
#将棋
#松尾八段
#イケメン
#感謝です
https://pbs.twimg.com/media/EygSty0VEAI7ctk.jpg
午後1:15 · 2021年4月9日·Twitter for iPhone
https://twitter.com/soyatsuke/status/1380373871883214855
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0938名無し名人 (ワッチョイ df01-TCeJ)
垢版 |
2021/04/09(金) 13:35:26.25ID:0FXXxuuS0
高見さんは他の棋士に比べて
同い年や同世代って言葉を
頻繁に使う印象がある。
仲間がいて嬉しい気持ちなんだろうか?
0941名無し名人 (ワッチョイ d701-pYqj)
垢版 |
2021/04/09(金) 13:38:32.04ID:prcE8Q2r0
さいたろう形勢判断しっかりしてたからな
ナベが溶かすと穴熊に手を少しづつかけて護りも疎かにしない良い粘りだったと思うよ
0942名無し名人 (オッペケ Sr5f-TCeJ)
垢版 |
2021/04/09(金) 13:38:47.67ID:sF0+lGJVr
>>930
笑顔のほっしゃん
0947名無し名人 (ササクッテロ Sp5f-3Cbc)
垢版 |
2021/04/09(金) 13:47:20.58ID:QQleh2U+p
>>928
永瀬が羽生に勝つときって特に粘ってないんじゃないか
直近2局も90手以下で勝ってる
粘り勝ちの見込めない相手だから切りかかることにしてて
羽生なら届くけどナベには届かないんだと思う
そして届かないと結局クソ粘りしか出来ないからそこばかり目立つ
0948名無し名人 (スッップ Sd02-x7XV)
垢版 |
2021/04/09(金) 13:55:10.38ID:ZQw4q3uvd
>>938
高見の世代は世代として強いからじゃないかな
同学年に斎藤、高見、八代、三枚堂
一つ上には永瀬、菅井、大橋
一つ下には千田、佐々木勇気
0953名無し名人 (ワッチョイ 0e02-1WRr)
垢版 |
2021/04/09(金) 14:08:33.42ID:ckhmSHAd0
69角はソフト最善じゃないけど。およそ読み筋にない手でぎりぎりの凌ぎにもなりつつ挟撃解消を見据える好手だった。
ソフトの示した対応も一見遅そうな75歩で、ナベは指せなかった。
ナベ得意の細い攻め筋でソフト的には優勢が続いたけどナベ自身が途中で読めなくなって、仕切り直しから致命的なミスして自滅した。
斎藤は時間ない中でいい粘りかたをして逆転を手繰り寄せた。
0955名無し名人 (アウアウクー MM9f-/g8h)
垢版 |
2021/04/09(金) 14:18:07.19ID:TN2vgjBnM
ああでも今は相手にしてないけど渡辺が衰えたら永瀬に勝てなくてなりそうだな
有利になってもクソ粘りされて決めきれなくなりそう
0957名無し名人 (ワッチョイ 679a-rK3i)
垢版 |
2021/04/09(金) 14:30:59.72ID:0qZBtFtC0
>>930
松尾 普段から胸元はだけてんのなw
0958名無し名人 (ワッチョイ 679a-rK3i)
垢版 |
2021/04/09(金) 14:32:28.02ID:0qZBtFtC0
>>950
包むように寄せなくても 申し込んだら飛び込んできてくれそうだけどな
意外と気さくでは?
0963名無し名人 (アウアウウー Sabb-XLIK)
垢版 |
2021/04/09(金) 15:06:06.88ID:Lid2Q0jEa
>>930
見た目こんなんなのに藤井戦とか将棋は男前なんだよなぁ
0964名無し名人 (スッップ Sd02-Ou3D)
垢版 |
2021/04/09(金) 15:09:35.07ID:bYtE3gKud
この後4連勝するんだろうなぁナベが....
さいたろうに名人になってもらいたいよ
0966名無し名人 (ワッチョイ f7e2-CoCA)
垢版 |
2021/04/09(金) 15:26:03.95ID:QlmL9Ws30
>>958
ナベ嫁のインタビューとかいつも以上に気を使わないといけないから
あんまり本音は引き出せそうにないんだよな
それよりはナベの日常を書いてくれたほうが面白い
0969名無し名人 (ワッチョイ 2310-AglQ)
垢版 |
2021/04/09(金) 15:45:05.08ID:Rb2FM7E50
昨日の戸辺はかなり残念

1 ソフトに引きずられすぎて、プロ棋士の判断力を放棄している
2 渡辺視点すぎる
3 お人形で存在しているだけの和田あきを放置
0977名無し名人 (ワッチョイ df01-1WRr)
垢版 |
2021/04/09(金) 16:24:50.14ID:b1HtOcHl0
>>930
基本的にイケおじだとは思うけどその山下達郎みたいな髪型はやめたほうが良いと思う
連盟写真とかかなりかっこよく撮れてるよなw
0978名無し名人 (ワッチョイ cb5f-KRXG)
垢版 |
2021/04/09(金) 16:25:24.57ID:Nao9+n/R0
羽生の衰えからの群雄割拠を経て 藤井時代になるんだろうけど面白いもんだな
谷川と渡辺はすごい棋士だけどつなぎ役なんだよなぁ
0979名無し名人 (ワッチョイ e23a-CoCA)
垢版 |
2021/04/09(金) 16:27:59.46ID:7J8L6Mil0
深夜帯のバラエティ番組に出てくることの多かった将棋の棋士が
文化人として伝統芸能の人たちと出てくるようになったのが谷川って感じだ
0981名無し名人 (ワッチョイ e245-yczm)
垢版 |
2021/04/09(金) 16:31:49.18ID:26v18VsC0
お前ら、対局者名を隠して豊島の将棋と斎藤の将棋を見せられて区別できる?
俺は自信ないわ

天彦、永瀬あたりは独特のクセが出てるので見分けられると思うけど
0985名無し名人 (ワッチョイ 4f5f-AcCi)
垢版 |
2021/04/09(金) 17:30:33.75ID:j89sv6Ev0
ブサいのにナルシストってタチが悪い
0987名無し名人 (スッップ Sd02-x7XV)
垢版 |
2021/04/09(金) 17:35:11.85ID:NiDyVIXhd
>>948
これ書いといてなんだけど羽生世代と比べると小粒ですな
羽生世代が異常か
0989名無し名人 (ワッチョイ 4e05-LdNq)
垢版 |
2021/04/09(金) 17:48:06.53ID:V8f8J3Wp0
>981
自分将棋ほぼ指さないいわゆる見る将だから
対局者名隠されてもわかるのなんて会長か山ちゃんくらいしかないわ
0996名無し名人 (アウアウカー Sa47-qfuF)
垢版 |
2021/04/09(金) 20:33:02.15ID:0HGqo5QSa
>>737
勇者「こ、これは、千日地獄!卑怯だぞ!」
魔王「ヌハハハハハハ!勝てばいいのだ勝てば!」
勇者「クソっ…そうはさせるか…ッッ!」
魔王「フハハハハ、罠にはまりおったわ」
勇者「負けるもんか!」
魔王「ククク、足掻きおる」
勇者「こうだ!」
魔王「しつこいのう、そろそろ終わりに…ん?」
勇者「そしてこう!」
魔王「効かぬと言って…あれ?」
勇者「もう一枚!」
魔王「え、ちょ…なにそれ硬い…」
勇者「ようし、今度はこっちの番だ!」
魔王「や、やめ、やめろー」
勇者「とどめだー!」
魔王「ぐはぁー!……ソダシ、メイケイ、ファインでお願いします…」
0997名無し名人 (ワッチョイ 7f14-y6F4)
垢版 |
2021/04/09(金) 20:36:49.60ID:K239ll3Y0
>>981
棋譜を見ただけで対局者名を当てられるってほとんどの人ができることじゃないと思うプロでも難しいのでは?
特徴がよく出てるのだったらもしかしたら当たる可能性があるかもしれないぐらいの確率
永瀬の将棋もいつもクソ粘りしてるわけじゃないし山ちゃんや会長もいつも変態なわけじゃないから
羽生藤井聡豊島斎藤慎の棋譜だけ見て区別がつくのか?と聞かれても自分は全く自信がない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22時間 46分 50秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況