X



トップページ将棋・チェス
1002コメント309KB
第4回ABEMAトーナメント Part.34
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し名人 (ワッチョイ b610-nWws)
垢版 |
2021/04/10(土) 22:56:25.43ID:zWfbSQJX0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

第4回トーナメント開幕!予選Aリーグ 第一試合<チーム藤井 VS チーム稲葉>
4月10日(土) 19:00 〜 4月11日(日) 01:00
【チーム藤井】藤井聡太王位・棋聖、高見泰地七段、伊藤匠四段
【チーム稲葉】稲葉陽八段・久保利明九段・船江恒平六段
解説:井出隼平五段
聞き手:飯野愛女流初段
司会:村田智穂女流二段
https://abema.tv/channels/shogi/slots/EhFauZxqiYFNyV


※前スレ
第4回ABEMAトーナメント Part.33
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1618060370/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無し名人 (ワッチョイ 0610-nWws)
垢版 |
2021/04/10(土) 22:59:04.66ID:zWfbSQJX0
Aブロック
チーム藤井 最年少+1 ○
      藤井聡太 伊藤匠 高見泰地
チーム三浦 シン・ミレニアム
      三浦弘之 高野智史 本田奎
チーム稲葉 加古川観光大使 ●
      稲葉陽 久保利明 船江恒平

Bブロック
チーム康光 シン・レジェンド
      佐藤康光 森内俊之 谷川浩司
チーム糸谷 FREESTYLE
      糸谷哲郎 山崎隆之 服部慎一郎
チーム菅井 一刀流
      菅井竜也 郷田真驕@深浦康市

Cブロック
チーム豊島 スリースタービクトリーズ
      豊島将之 佐々木大地 大橋貴洸
チーム羽生 in the ZONE
      羽生善治 中村太地 佐藤紳哉
チーム木村 エンジェル
      木村一基 佐々木勇気 池永天志

Dブロック
チーム永瀬 チーム名未定
      永瀬拓矢 増田康宏 屋敷伸之
チーム天彦 チーム名未定
      佐藤天彦 鈴木大介 古賀悠聖
チーム広瀬 早稲田
      広瀬章人 丸山忠久 北浜健介

Eブロック
チーム渡辺 ホームラン
      渡辺明 近藤誠也 戸辺誠
チーム斎藤 ここ一番
      斎藤慎太郎 村山慈明 都成竜馬
チームエントリー わっしょい
      小林裕士 梶浦宏孝 藤森哲也
0003名無し名人 (ワッチョイ 0610-nWws)
垢版 |
2021/04/10(土) 23:02:37.72ID:zWfbSQJX0
チーム藤井 5−2 チーム稲葉
高見泰地七段●−○稲葉 陽八段
伊藤 匠四段○−●久保利明九段
藤井聡太二冠○−●船江恒平六段
高見泰地七段○−●久保利明九段
藤井聡太二冠●−○船江恒平六段
伊藤 匠四段○−●船江恒平六段
高見泰地七段○−●稲葉 陽八段
0004名無し名人 (ワッチョイ e284-1WRr)
垢版 |
2021/04/10(土) 23:03:14.28ID:MqROH0Fx0
第4回ABEMAトーナメント 予選Aリーグ 第二試合<チーム藤井VSチーム三浦>
4月17日(土) 19:00 〜 4月18日(日) 01:00
【チーム藤井】藤井聡太王位・棋聖、高見泰地七段、伊藤匠四段
【チーム三浦】三浦弘行九段、高野智史五段、本田奎五段
解説:阿久津主税八段
聞き手:加藤桃子女流三段
司会:室谷由紀女流三段
https://abema.tv/channels/shogi/slots/EUPCbMqqHh9Xv7
0009名無し名人 (ワッチョイ 470f-2sSL)
垢版 |
2021/04/10(土) 23:11:34.40ID:qUjd1Rcw0
収録だと何時〜何時って大体決まってきそうだよな編集しだいでどうにでもなるけど
それでそのうち結果予想できそう
0011名無し名人 (ワッチョイ 673b-/CMm)
垢版 |
2021/04/10(土) 23:11:54.29ID:qGYsKaBj0
そうたたちは かこがわかんこうたいし のむれ をたおした !
そうた ゆうしゃLV85
たかみー ようじゅつしLV35→LV40
たっくん せんしLV10→LV30
0012名無し名人 (ワッチョイ 06f2-cgkD)
垢版 |
2021/04/10(土) 23:11:55.15ID:elfWkEWi0
しかし高見はほんまにメンタルで出来が変わるんだなあ
この気分屋め!
(負けても引きずらない藤井のメンタルがおかしい説
0013名無し名人 (ワッチョイ 0ba5-FXqV)
垢版 |
2021/04/10(土) 23:11:57.87ID:mo57141y0
いきなり二勝あげられる伊藤匠はズゴすぎ
0017名無し名人 (アウアウエー Sa3a-AglQ)
垢版 |
2021/04/10(土) 23:12:18.25ID:Bagntk7wa
解説有能過ぎたな
0020名無し名人 (アウアウウー Sabb-AglQ)
垢版 |
2021/04/10(土) 23:12:51.88ID:aKWUxAHDa
とりあえずチーム稲葉は来週どっち応援や?
0021名無し名人 (ワッチョイ 2302-/CMm)
垢版 |
2021/04/10(土) 23:12:52.71ID:AJRUklpL0
>>9
それで前に結果が読めたことあったから枠自体は1:00までとって
早く終わったら過去の再放送に切り替えてるよ。
0023名無し名人 (ワッチョイ 2310-NJPk)
垢版 |
2021/04/10(土) 23:13:07.85ID:kPTt9ryq0
『第4回 #ABEMAトーナメント』

予選Aリーグ第一試合の
アナザー・エンディングが登場❣
未公開映像が入った
別バージョンのエンディングです✨

そして新たに、
本日放送の全対局を
「SHOGI AI」で完全解析🔥
ABEMA 将棋チャンネル【公式】YouTubeで!
abe.ma/31ZubOh

https://twitter.com/shogi_abema/status/1380885780101357575
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0026名無し名人 (アウアウウー Sabb-9FP0)
垢版 |
2021/04/10(土) 23:13:35.74ID:XE2Y8e8Da
ビデオのほうに控室丸ごとの映像来てる
藤井くんとイトタクもう普通に喋ってるな
0027名無し名人 (ラクッペペ MM8e-FNzY)
垢版 |
2021/04/10(土) 23:13:39.93ID:Thl7Tq0bM
>>15
稲葉は前回負けたとき前の二人のせいにしてたし
なんというか自分が負けたときの言い訳が欲しいタイプなんだと思うよ
ふなえもんが勝った後に負けたらカッコ悪いとか恥ずかしいみたいに思っちゃうんじゃないかな
0031名無し名人 (ワッチョイ 6295-xNcs)
垢版 |
2021/04/10(土) 23:14:11.27ID:0sqe1DUF0
久保は前回は好調だったけど初出場の第1回も0-2だったしあんまりこのルールと相性よくないのかもしれない
前回は気心の知れたチームだったのと菅井とのWエースだったのが上手くいったのかな
0032名無し名人 (ワッチョイ 062c-J8AR)
垢版 |
2021/04/10(土) 23:14:21.13ID:9BnmWU/j0
>>22
藤井が足引っ張るから無理
0034名無し名人 (ワッチョイ 028c-AglQ)
垢版 |
2021/04/10(土) 23:14:38.96ID:4Q0Y+gCn0
加古川観光大使は個人的に台風の目だと思っていた。稲葉と久保は実力者だし船江も実は強い
最年少+1に勝てるとすら思った。藤井に全敗しても高見と伊藤に全勝すれば勝てる。それがチーム戦
でも高見も伊藤も想定外に強かった。特に伊藤匠。後手でも対振りでも強いやん
0035名無し名人 (ワッチョイ 367c-gMEb)
垢版 |
2021/04/10(土) 23:14:42.12ID:VGk8oz+Q0
うっわ来週の解説
イヤミだし暗いし相手によって態度変わるし嫌いなんだよなあ
今日の井出はマジで良かったわ
棋士がどんな風に考えて指してるか分かる良い解説だった
0036名無し名人 (ワッチョイ df01-ipB+)
垢版 |
2021/04/10(土) 23:14:44.77ID:cPq/d10m0
王道藤井
飛び道具伊藤
意外と強い高見

これは豊島チームしか勝てんな
0037名無し名人 (ワッチョイ 0e8c-iUV2)
垢版 |
2021/04/10(土) 23:14:53.39ID:It/pmc0G0
>>20
アルパカに勝ち抜けてもらった方が
得失点差考えなくていい分だけ楽

勿論ミレニアムがストレート勝ちならそれに越したとはないが
0039名無し名人 (ワッチョイ 4ead-AcCi)
垢版 |
2021/04/10(土) 23:14:58.14ID:70cXDFMF0
これ、藤井のとこが抜けて再来週勝った方が抜けられるパターン?
0043名無し名人 (スップ Sd22-toQX)
垢版 |
2021/04/10(土) 23:15:34.52ID:lQiFmZiPd
ミレニアムは元々加古川を蹴落とせるかどうかだったと思うんだよな
稲葉と三浦の力関係は大して変わらんけど久保の存在がどうかってところだったから、あんな調子だったらチャンスがないこともないという感じでは
0048名無し名人 (ワッチョイ 0e8c-iUV2)
垢版 |
2021/04/10(土) 23:16:08.34ID:It/pmc0G0
>>34
ふなえもんが藤井に勝ったのは計算外に良かっただろ
ただ、たっくんと久保が想定外
0052名無し名人 (ワッチョイ 679f-CoCA)
垢版 |
2021/04/10(土) 23:16:30.59ID:1vC9gff10
結果論にすぎないけど、
ふなえもんが藤井くんに勝った後、
普通に稲葉が出ていたらどうなっていたら
結果も変わってたかもしれん
0053名無し名人 (ワッチョイ 6295-xNcs)
垢版 |
2021/04/10(土) 23:16:32.30ID:0sqe1DUF0
井出解説が好評でよかった
井出は普通に女流棋士と組んでもいい感じだけど、先輩棋士とのW解説で聞き手ポジションをやるのがすごくいいよね
0054名無し名人 (ワッチョイ df01-ipB+)
垢版 |
2021/04/10(土) 23:16:38.67ID:cPq/d10m0
井手は解説放り投げてる箇所がちょいちょいあった
0057名無し名人 (ワッチョイ cb5f-c6cl)
垢版 |
2021/04/10(土) 23:16:51.33ID:/h43vQTQ0
棋士の実績の序列としては
名人>竜王>タイトル獲得(竜王、名人以外)>順位戦A級>全棋士参加棋戦優勝>タイトル挑戦>竜王戦1組>順位戦B1

全棋士参加棋戦は年3回しかないので名人戦を除いても7回チャンスあるタイトル挑戦より上にした

1組とB1は迷ったけど、一応人数的に1組16人に対してA級・B1は23人だからね
あと1組何期ってカウントはあっても(連盟のプロフィールにも載る)B1何期って記録にはならない
0064名無し名人 (スップ Sd02-ciDD)
垢版 |
2021/04/10(土) 23:17:42.17ID:bjn9hBCVd
>>34
俺も開始前は稲葉久保が鉄板の強い構築だと思ってたわ
今日はイトタクがチート級の出来だったし高見も根性見せた
0065名無し名人 (ワッチョイ 0ba5-FXqV)
垢版 |
2021/04/10(土) 23:17:42.88ID:mo57141y0
>>36
チームの雰囲気が盛り上がれば強いけどどうかなぁ
0066名無し名人 (ワッチョイ 0663-YPhD)
垢版 |
2021/04/10(土) 23:17:47.97ID:CoXwn02i0
解説良かったってアベマに伝えるにはTwitterかな
コメントは開きたくないからなぁ
でもTwitter鍵垢なんだよね
0075名無し名人 (ワッチョイ f7da-4fc6)
垢版 |
2021/04/10(土) 23:19:03.21ID:zbDPuIUL0
井出は人間的にダメなんですって装いながらコミュ力半端ないもんな。会社でも周りに好かれて出世するタイプ。
0077名無し名人 (ワッチョイ 0696-CoCA)
垢版 |
2021/04/10(土) 23:19:21.07ID:o3RyPvRc0
高見がT稲葉戦終了後も緊張してたのはすぐT三浦と戦うから

て事は最後自分が行って藤井二冠の負担減らしたのは正しい判断
0078名無し名人 (アウアウエー Sa3a-AglQ)
垢版 |
2021/04/10(土) 23:19:40.65ID:Bagntk7wa
高見普通に強くて草
5秒将棋でよく勝ったなw
0080名無し名人 (ワッチョイ 367c-gMEb)
垢版 |
2021/04/10(土) 23:20:01.44ID:VGk8oz+Q0
今回のモグモグタイムは来週かな?
残念ながらバナナの差し入れは無いねw
0082名無し名人 (ワッチョイ 6771-CoCA)
垢版 |
2021/04/10(土) 23:20:21.08ID:pKI73IiO0
しかし毎週四時間以上無料でこんな楽しませてくれていいのかよabema
プレミアム入ってるけどプレミアム代程度じゃ申し訳ないくらいだわ
0084名無し名人 (スップ Sd22-toQX)
垢版 |
2021/04/10(土) 23:20:32.45ID:lQiFmZiPd
リーダーが出るべきタイミングってあるよな何かうまく言えないんだけど
0085名無し名人 (アウアウウー Sabb-9FP0)
垢版 |
2021/04/10(土) 23:20:50.17ID:XE2Y8e8Da
>>81
kwsk
0086名無し名人 (アウアウウー Sabb-9aNE)
垢版 |
2021/04/10(土) 23:21:01.39ID:gvrBr5+Za
イトタクは久保戦は拾った勝ち、船江戦は研究将棋とはいえこの出来はまじでフィッシャー適正高いしめちゃめちゃ強い
どっかの公式戦で受けまくったあと自爆したやつあったけど、今日みたいに殴り続ける将棋した方がいいんじゃないか?めっちゃ注目したくなった
0089名無し名人 (ラクッペペ MM8e-FNzY)
垢版 |
2021/04/10(土) 23:21:27.62ID:Thl7Tq0bM
>>79
チーム渡辺の近藤も解説初見のときはベテランのくせにモジモジしてて気持ち悪かったから
そのへんは伊藤もなれてくるんじゃない?
0095名無し名人 (ササクッテロ Sp5f-1WRr)
垢版 |
2021/04/10(土) 23:22:17.41ID:pNhQBKhpp
いとうさえは小さい頃井出少年に乳触られたりしてたんだろうなw
0097名無し名人 (ワッチョイ e22c-CoCA)
垢版 |
2021/04/10(土) 23:22:22.25ID:PRRDZ4UZ0
イデオン良かったねぇ・・。峰王の通訳くらいしか印象なかったけど、楽しかったし良く見えてた
あとふなえもんよくぞ倒してくれた!すばらしい
0098名無し名人 (ワッチョイ 2310-/CMm)
垢版 |
2021/04/10(土) 23:22:36.66ID:LIkNdvjn0
オラオラだから受けと捌きに弱いのかな?
でも近くにそれメチャ得意な人居るからたっぷり吸収するんだ
0101名無し名人 (ワッチョイ 12bd-mHsM)
垢版 |
2021/04/10(土) 23:22:46.55ID:5EdKTD9C0
>>32
3連覇してきたのは藤井なのにか?
0102名無し名人 (ワッチョイ df01-ipB+)
垢版 |
2021/04/10(土) 23:22:47.38ID:cPq/d10m0
>>68
アベマがやるようになったか
伊藤匠最善ばっかやな
0105名無し名人 (ワッチョイ 2302-/CMm)
垢版 |
2021/04/10(土) 23:23:29.93ID:AJRUklpL0
つべに公式、評価値振り返り全部出てた

https://www.youtube.com/watch?v=-zv5T2TKqKY
【公式】[SHOGI AIで完全解析]▲稲葉陽八段―△高見泰地七段 第4回ABEMAトーナメント[予選A-1]第1局

https://www.youtube.com/watch?v=PPeibhAxIEY
公式】[SHOGI AIで完全解析]▲伊藤匠四段―△久保利明九段 第4回ABEMAトーナメント[予選A-1]第2局

https://www.youtube.com/watch?v=N9hMrVQhU-s
公式】[SHOGI AIで完全解析]▲船江恒平六段―△藤井聡太 王位・棋聖 第4回ABEMAトーナメント[予選A-1]第3局

https://www.youtube.com/watch?v=0hvrWDMoh2w
【公式】[SHOGI AIで完全解析]▲高見泰地七段―△久保利明九段 第4回ABEMAトーナメント[予選A-1]第4局

https://www.youtube.com/watch?v=MccD4xfPF2M
【公式】[SHOGI AIで完全解析]▲船江恒平六段―△藤井聡太王位・棋聖 第4回ABEMAトーナメント[予選A-1]第5局

https://www.youtube.com/watch?v=kisKEBdFzsQ
【公式】[SHOGI AIで完全解析]▲伊藤匠四段―△船江恒平六段 第4回ABEMAトーナメント[予選A-1]第6局

https://www.youtube.com/watch?v=qLVoBFmDHBk
【公式】[SHOGI AIで完全解析]▲稲葉陽八段―△高見泰地七段 第4回ABEMAトーナメント[予選A-1]第7局
0107名無し名人 (ワッチョイ df01-dI7r)
垢版 |
2021/04/10(土) 23:23:39.93ID:1yTFz/BN0
早速控え室動画来てるな
ひたすら無言で重苦しい雰囲気だが、藤井が笑うとイトタクも笑う
オッサン感漂うイトタクと一緒にいると、藤井が年相応というかやたら可愛く見える
0110名無し名人 (ワッチョイ 4ead-AcCi)
垢版 |
2021/04/10(土) 23:23:56.72ID:70cXDFMF0
正直去年の戸辺とか将棋の流れまったくわかんなかったから、イデオンほんとよかった
0113名無し名人 (ワッチョイ 6295-xNcs)
垢版 |
2021/04/10(土) 23:24:26.81ID:0sqe1DUF0
井出が後輩棋士と組んでW解説やるのもそろそろ見てみたいな
いつの間にか井出が解説ポジションのまま聞き手やってそう
0116名無し名人 (ササクッテロラ Sp5f-2ocl)
垢版 |
2021/04/10(土) 23:25:22.74ID:HOwN880bp
明日のNHK杯伊藤くんなの?
0120名無し名人 (ワッチョイ 12bd-mHsM)
垢版 |
2021/04/10(土) 23:25:42.86ID:5EdKTD9C0
藤井船江は1-1なのに藤井が勝ったことはなかったみたいになってるな
0121名無し名人 (スップ Sd22-toQX)
垢版 |
2021/04/10(土) 23:25:46.67ID:lQiFmZiPd
井出は先輩棋士と組んでのダブル解説に特に定評があったけど、ソロでもいけるのは素晴らしいな
0123名無し名人 (ワッチョイ df01-ipB+)
垢版 |
2021/04/10(土) 23:26:14.96ID:cPq/d10m0
>>119
苦手意識があるのかもな
スーパースターやし
0128名無し名人 (ワッチョイ 0ba5-FXqV)
垢版 |
2021/04/10(土) 23:26:43.20ID:mo57141y0
>>107
ごめん、控室動画ってどこから見ればいい?
0133名無し名人 (ワッチョイ 12bd-60u3)
垢版 |
2021/04/10(土) 23:28:06.95ID:8kOnyGLs0
なんであっくんこんな嫌われてるんww
0135名無し名人 (ワッチョイ 679f-CoCA)
垢版 |
2021/04/10(土) 23:28:19.62ID:1vC9gff10
ふなえもんは
「藤井二冠に勝った唯一の公認会計士」
という最強の名刺ができたな
0136名無し名人 (ワッチョイ 17e1-vIdd)
垢版 |
2021/04/10(土) 23:28:20.07ID:Ne58tNq+0
>>72
少なくとも何らかの利用申請は必要なままちゃうかな
この前森内がレジェンドツイで事前に許可とっておくような裏技があるのでしょうかとか呟いてた記憶ある
0138名無し名人 (ワッチョイ 4259-1ZKJ)
垢版 |
2021/04/10(土) 23:28:32.38ID:PomV6F4w0
控室、明らかに増田や永瀬相手より喋ってる
0140名無し名人 (ワッチョイ d701-1WRr)
垢版 |
2021/04/10(土) 23:28:53.88ID:Ct67o85x0
>>84
ほんこれ
今日なら船江が大金星を挙げた後は、絶対に稲葉が出るべきだった
リーダーに対しては様々な考え方があると思うが、リーダーはチームの顔だから勝敗を背負ってほしいんだよな
負けるにしてもリーダーは三局指してほしい
0142名無し名人 (ワッチョイ 0663-YPhD)
垢版 |
2021/04/10(土) 23:29:08.85ID:CoXwn02i0
たっくんの位置で毎回藤井の方見てたらちょっと気持ち悪いかもだし
そもそも藤井も散々人の顔見ろとか言われてきたし
藤井はなんも気にしてなさそうではある
0145名無し名人 (ワッチョイ 0bad-AJCP)
垢版 |
2021/04/10(土) 23:29:29.69ID:t+Kiv4oD0
途中から見たけど1勝1敗で並んだらどう決めるか説明あった?
どっか1つくらいは3チームとも1-1とかありそうだけど
0148名無し名人 (ワッチョイ 0610-aMNe)
垢版 |
2021/04/10(土) 23:29:54.81ID:zWfbSQJX0
まあ藤井はなかなか負けてくれないから
藤井が負けてメシウマって人は半年以上うまいメシ食えてなかったんだし仕方ないな
0153名無し名人 (ワッチョイ 2785-kbgY)
垢版 |
2021/04/10(土) 23:30:41.60ID:/207lK6e0
>>123
同年代があれだけ活躍してればそうなるのも仕方ない気がする
見てる感じだと元々内向的な性格っぽいし公式戦でもなかなか結果出てないから
これから活躍できれば軟化すると思うよ
0154名無し名人 (ワッチョイ 4259-1ZKJ)
垢版 |
2021/04/10(土) 23:30:49.65ID:PomV6F4w0
と金寄りの時の藤井の動きが不覚にもかわいい笑
0156名無し名人 (ワッチョイ 0e74-/C9N)
垢版 |
2021/04/10(土) 23:30:56.14ID:WZaUiM/G0
>>108
鰻屋は斎田さんに対して酷かったの覚えてるw
そういう態度は相手もわかるからプレッシャーでどんどん
おかしくなっちゃう悪循環見てらんなかった
0157名無し名人 (アークセー Sx5f-V16K)
垢版 |
2021/04/10(土) 23:31:11.42ID:dtZhRdhcx
>>152
だって藤井本人が選んだわけだから
藤井が話しやすいメンツなのは当たり前かと
0161名無し名人 (スップ Sd02-sAEz)
垢版 |
2021/04/10(土) 23:31:39.89ID:/sBljCL9d
>>138
自分がリーダーだし、同じ年で新人のたっくんにいい意味で気を使ってるんだろうね。
かなり頑張ってるように見えるがこれが素なのかもしれない
0163名無し名人 (ワッチョイ 2363-CoCA)
垢版 |
2021/04/10(土) 23:32:04.05ID:8WfRSfok0
今までのフィッシャー 1000点位は簡単に吹き飛んでいたが
今日の試合は違った

藤井が1:1で楽勝だと優勝は決まったものだ
0165名無し名人 (スップ Sd22-toQX)
垢版 |
2021/04/10(土) 23:32:10.67ID:lQiFmZiPd
>>140
おれは去年ミレニアムが一番見てて面白かったんだけど、理由は間違いなくリーダーがチーム背負ってたからだわ
誰と誰が対局しても面白い企画ではあるんだけどやっぱリーダー対決の華は欲しいんよ
0167名無し名人 (ワッチョイ 0610-aMNe)
垢版 |
2021/04/10(土) 23:32:21.10ID:zWfbSQJX0
>>153
とーちゃんが打ち解けてもあんなもんだとチーム動画見て言ってたし
自分から話してるときもあったからあれでも打ち解けてるのかも知れない
0171名無し名人 (ワッチョイ 0e8c-iUV2)
垢版 |
2021/04/10(土) 23:32:50.25ID:It/pmc0G0
ミレニアム
(vs藤井)  ⇒ 最終戦どうなる?
−−−−−
●      ・・・藤井勝ち抜け。そして最終戦勝った方が勝ち抜け。
5−4で〇 ・・・藤井勝ち抜け、最終戦ミレニアム4勝で勝ち抜け、ミレニアム3−5●ならミレニアム加古川でプレーオフ
5−3で〇 ・・・藤井勝ち抜け、最終戦ミレニアム3勝で勝ち抜け、加古川5−2○なら勝ち抜け
5−2で〇 ・・・ミレニアム3勝で藤井・ミレニアム勝ち抜け、加古川5−1○で藤井・加古川勝ち抜け、加古川5−2○なら3チーム並ぶ
5−1で○ ・・・ミレニアム4勝で藤井・ミレニアム勝ち抜け、ミレニアム3勝ならミレニアム勝ち抜けで藤井加古川プレーオフ、
         加古川5−1○・5−2○ならミレニアム加古川勝ち抜け、加古川スイープなら加古川勝ち抜けで藤井ミレニアムプレーオフ
スイープ○ ・・・ミレニアム勝ち抜け。加古川は5−3○で勝ち抜け。5−4○なら藤井加古川でプレーオフ
0174名無し名人 (ワッチョイ df01-oqB+)
垢版 |
2021/04/10(土) 23:33:30.70ID:hvR8hzo80
>>89
増田も誠也も将棋チャンネルで10分か15ぐらいの番組録画したりしてカメラの前での場数踏んでの今があるんだろうな、たまに若くてスマートな頃の永瀬も見るw
増田の方が誠也より解説聞き手両方適正が上のようだが
0175名無し名人 (ワッチョイ 0ba5-FXqV)
垢版 |
2021/04/10(土) 23:33:31.13ID:mo57141y0
>>147
ありがとう!
0178名無し名人 (ワッチョイ 7b10-N9W5)
垢版 |
2021/04/10(土) 23:33:53.77ID:hmUqdvLL0
>>35
しかも無駄に高いプライドを優先しちゃうから解説の役目を果たせない
せっかくの藤井チームで呼ぶ解説じゃないよなあ
0181名無し名人 (ワッチョイ df01-dI7r)
垢版 |
2021/04/10(土) 23:34:47.33ID:1yTFz/BN0
>>138
一応先輩かつリーダーだから気を使って話し掛けてる感はあるかもな
藤井が敬語+イトタクの返答が短いだけにイトタクのが先輩っぽいが
0185名無し名人 (ワッチョイ d701-pYqj)
垢版 |
2021/04/10(土) 23:35:17.23ID:PadIjNJu0
1人一回は負けて良いルールだし別に
早指しならこんな事もあるだろ
0188名無し名人 (スプッッ Sd22-yEl/)
垢版 |
2021/04/10(土) 23:35:48.43ID:1MlBmriHd
>>173
多分同じ日だと思います
0189名無し名人 (ワッチョイ 4f5f-RcvT)
垢版 |
2021/04/10(土) 23:35:54.74ID:ov0mWg+R0
ファミレスみたいな所でイエーイ!ってやってる兄弟子たちとちんまり座ってるイトタクの画像がなかったっけ
0190名無し名人 (ワッチョイ 2310-/CMm)
垢版 |
2021/04/10(土) 23:35:55.06ID:LIkNdvjn0
あんなスーパースターが自分らの将棋見てるんだな〜って言ってたのも印象深いな
息抜きは将棋観戦と言ってたけど予想以上にガチの見る将だったと
0191名無し名人 (ワッチョイ 679f-CoCA)
垢版 |
2021/04/10(土) 23:36:13.13ID:1vC9gff10
>>182
昔、倉敷の西遊棋イベントに行った時、菅井とも楽しくしゃべってた
0192名無し名人 (ワッチョイ 7b63-ZwHd)
垢版 |
2021/04/10(土) 23:36:17.67ID:sSFVI/BK0
セゾンカード持ってる人はアベマプレミアムに3ヶ月無料で入れるからやってみたほうがいいわ
まあ埼玉県民ぐらいしか持ってないかもしれないが…
0195名無し名人 (ワッチョイ 0610-aMNe)
垢版 |
2021/04/10(土) 23:36:43.79ID:zWfbSQJX0
>>173
前年までと同じならそう
これだけの人数の予定を合わせるの難しいだろうから1日で済ませてると考えるのが普通では
いつも収録は深夜までやってるみたいだし
0197名無し名人 (ワッチョイ 42d0-Pe1B)
垢版 |
2021/04/10(土) 23:36:44.33ID:/K7VYm0J0
未知だった伊藤の強さや藤井が1敗する展開、それに井出の解説もあってエンターテインメントとしてはバッチリな開幕戦だった
0200名無し名人 (ワッチョイ df01-dI7r)
垢版 |
2021/04/10(土) 23:37:49.81ID:1yTFz/BN0
>>140
藤井が2戦目で立候補したのも、多分稲葉が来るだろうと予想したからだと思うんだけど
リーダー対決は1局は観たいよな
0216名無し名人 (ワッチョイ 6295-xNcs)
垢版 |
2021/04/10(土) 23:41:32.46ID:0sqe1DUF0
菅井とTwitterは去年色々あったから…
菅井は話面白くてファンサもいいけどネットの文字だけでのやり取りは苦手なのかな
0222名無し名人 (ワッチョイ e249-V3/A)
垢版 |
2021/04/10(土) 23:42:12.08ID:ntNh3JjZ0
去年の菅井には今泉イジリのツイートでめちゃくちゃ笑わせてもらった
ただ形を決めすぎて後々大変そうだった
0228名無し名人 (オイコラミネオ MMe7-FNzY)
垢版 |
2021/04/10(土) 23:43:31.48ID:FIUN8qGpM
Twitter向いてない人のツイートもそれはそれで面白いから何でもツイートしてほしいわ
山ちゃんのツイートも解読するの面白いし
0229名無し名人 (ワッチョイ a271-slfm)
垢版 |
2021/04/10(土) 23:43:59.51ID:VeUaM+800
船江が高見に頭ハネどうこう言ってたからAブロック収録は3/10より後

_07 _08 _09 _10 ×11 ×12 ◯13
◯14 △15 ×16 ×17 ×18 ×19 ◯20
×21 ×22 ×23 ×24 ×25 ×26 ×27
◯28 △29 ×30 △31 ×01 ×02 ×03
×04 ▲05 ×06 ×07 △08 ×09


×:Aブロックメンバーか司会解説聞き手の対局、または記録係の例会があった日
▲:叡王戦の中継がシャトーアメーバで行われた日
△:対局はないが平日なので可能性低め
◯:収録できた

奨励会の都合まで考えると土日とも開いてる13日収録の可能性が高そう
王将戦第5局あったけどABEMAノータッチだし
0235名無し名人 (ワッチョイ 2f05-yyV0)
垢版 |
2021/04/10(土) 23:45:22.32ID:/t9zbg630
菅井チームで解説今泉来そう
0238名無し名人 (ワッチョイ d701-1WRr)
垢版 |
2021/04/10(土) 23:45:41.52ID:Ct67o85x0
菅井は直言の士だから、ツイッターだと誤解される恐れはあるわね
辛辣なことを言ってるように見えて、彼流のユーモアなのだが
0240名無し名人 (ワッチョイ 0e80-1WRr)
垢版 |
2021/04/10(土) 23:47:50.91ID:lcu35gzL0
山ちゃんはツイッター向いてるかもしれない
何言ってるかわからなくても失言しても炎上とは無縁でほのぼの感あるから
0246名無し名人 (スップ Sd22-toQX)
垢版 |
2021/04/10(土) 23:50:06.61ID:lQiFmZiPd
山崎のツイートを翻訳する糸谷、いつかの名人戦解説でひたすら一二三の通訳に徹していたハタチンとちょっとダブる
0249名無し名人 (ワッチョイ 12bd-mHsM)
垢版 |
2021/04/10(土) 23:53:03.25ID:5EdKTD9C0
>>243
稲葉とはできなかったからな
0251名無し名人 (ブーイモ MM5b-zlkb)
垢版 |
2021/04/10(土) 23:53:42.20ID:eqU7W1nbM
永瀬はああ見えて奨励会時代からブログでコメ返とかもしててSNS使いもできるタイプ
将棋に触れないほ使いっぷりもどこかズレてるけど面白いしつくづく菅井とは真逆をいくな
0252名無し名人 (スップ Sd02-sAEz)
垢版 |
2021/04/10(土) 23:53:52.74ID:zUmwIbjQd
>>248
20日にえりぽんがしのちゃんと収録してたとツイートしてたのを、チーム藤井では?と言われてたけど次の司会がむろやんとカトモモ聞き手だから違うのかな?
0254名無し名人 (ワッチョイ 2f05-yyV0)
垢版 |
2021/04/10(土) 23:54:59.35ID:/t9zbg630
阿久津とかとももはnhk将棋講座で一緒だったしたぶん大丈夫
0255名無し名人 (ワッチョイ 7b63-ZwHd)
垢版 |
2021/04/10(土) 23:55:31.34ID:sSFVI/BK0
棋士が相手のほう見て話すと思ったら大間違いだぞ
さいたろうだって地下ドルみたいな若い子と話す企画あったけど一度も目を合わせてなかった
0258名無し名人 (ワッチョイ 4f5f-dtw7)
垢版 |
2021/04/10(土) 23:55:43.88ID:82CvNtrI0
>>137
同じ同じ
天彦ダニー渡辺好きだけど渡辺の早指し解説は見たことないから
予選敗退したら解説ワンチャンあるか?天彦解説期待したい
0259名無し名人 (ワッチョイ 673b-/CMm)
垢版 |
2021/04/10(土) 23:55:44.52ID:qGYsKaBj0
船江がたっくんの勝率5割に言及してたし
二人もそれに近い感じでただの若手として棋譜もノーチェックだったみたいだから
おそらくNHK杯予選の結果が発表されてたっくんの勝率が7割に乗る(3月24日)よりも前
0266名無し名人 (ワッチョイ 2363-CoCA)
垢版 |
2021/04/11(日) 00:01:23.70ID:YTzmFogn0
藤井もこれからタイトル戦で当たる確率が高い永瀬とのVSも減るだろうから
伊藤匠が研究う熱心な事は証明されたので

丁度いいVS相手が見つかった
0270名無し名人 (ワッチョイ a271-slfm)
垢版 |
2021/04/11(日) 00:04:10.21ID:ZVvJ+Rb/0
菅井は山ちゃんがツイートするたびに「「なんやーーーーー!!!!」って言っとけばいいのに
それだけで盛り上がる
0272名無し名人 (アウアウウー Sabb-NJPk)
垢版 |
2021/04/11(日) 00:05:04.24ID:RzAPW7jBa
あっくん去年は選ばれなかったのつぶやいてたけど、今年はそれすらない
解説中にぼやいてカトモモを困らせるのが目に浮かぶ
0274名無し名人 (ワッチョイ 0610-Vt4g)
垢版 |
2021/04/11(日) 00:06:48.40ID:DkuCgZbY0
AbemaトーナメントTwitterはリストで見てるから、菅井の向いてない発言の真上が卒なく使いこなしてる広瀬でなんか笑ったw

広瀬は公私ネタのバランスもいいし絵文字も適度に使ってるよね
かっこいいツイートは豊島かなぁ…隙がないしなんか整ってる
0276名無し名人 (ワッチョイ df01-EnRp)
垢版 |
2021/04/11(日) 00:07:15.59ID:ZlSDqVal0
>>108
てんてーは露骨に美人に弱いよね
0282名無し名人 (ワッチョイ 7b9f-ODdW)
垢版 |
2021/04/11(日) 00:13:18.38ID:s5kV7QyK0
山ちゃんのは言いたいことはなんとなく伝わるけど、日本語としてのつくりが雑というか変なんだよ
将棋と一緒
文法の定跡たどる気なんてゼロ
ひるがえって会長は元本格派だけあって正調からの崩しだし、ときに丸太という名のネタを振り回す
0283名無し名人 (スップ Sd22-toQX)
垢版 |
2021/04/11(日) 00:13:53.07ID:l7iqdDRcd
カトモモ聞き手は阿久津の機嫌的には問題ないけど見てる側が発情しだすからなあ
Abemaコメントにキモいセクコメが溢れるのが目に見えるわ
0292名無し名人 (ワッチョイ b69f-GiaV)
垢版 |
2021/04/11(日) 00:19:47.66ID:P/A50Aiw0
タカミーの藤井愛が凄いな
タカミー、強いけど、なんか選んでもらって本当に力を出さないとと奮起してる感じもする
いいチーム
0293名無し名人 (ササクッテロラ Sp5f-UL7R)
垢版 |
2021/04/11(日) 00:22:24.67ID:wuBYSmA5p
>>229
高見稲葉戦の戦型について、35銀あたりで加古川の控室が「昨日のと一緒?」「一緒やと思います」と言ってるから、候補日の前日の中継局調べれば特定できると思う。俺は面倒だからしないけど
0295名無し名人 (ワッチョイ 06b0-6gpD)
垢版 |
2021/04/11(日) 00:23:58.15ID:KBJwKY5/0
菅井自身は別に何もTwitterで失敗してないんだから(キャラ的には危険そうでハラハラしたけど)そこまで苦手意識持たなくてもいいのにな
去年も今泉への警告というか手本見せるような意図で止めただけだろ
0298名無し名人 (ワッチョイ cb5f-c6cl)
垢版 |
2021/04/11(日) 00:27:39.53ID:EIIsWRPN0
宮田八段が明日斗のNHK杯デビュー戦で解説したとき、「引退したお爺ちゃんかあ。大丈夫かな」って思ったけど見たら普通に面白い解説してたな
0299名無し名人 (ドコグロ MM2b-0F2F)
垢版 |
2021/04/11(日) 00:28:44.10ID:zLpMzLrYM
すごい地味なポイントだけど、7戦目誰にするかのとき藤井が直接は言わないけど行かないようにしてたのはよかったな、何かあったときに9戦目で責任とるっていうのが見えた
高見も多分気づいて自分がいくって言って勝ったのは立派
0300名無し名人 (ワッチョイ e249-V3/A)
垢版 |
2021/04/11(日) 00:30:30.15ID:NywCuESE0
菅井は他チームの憧れの先輩の結果に触れるのも難しかったのかな
ランニング報告と筋トレ報告でもええんやで(永瀬と魂の双子感)
0302名無し名人 (ワッチョイ 6232-CoCA)
垢版 |
2021/04/11(日) 00:31:21.71ID:sQjvBz2J0
加古川観光大使の3人の会話、むっちゃ好き
0304名無し名人 (ワッチョイ 6232-CoCA)
垢版 |
2021/04/11(日) 00:32:56.32ID:sQjvBz2J0
JR加古川駅前のベンチの将棋盤は実物を3回見たことがあるが、動画で紹介されていたように
いつもきれいに掃除されている
0305名無し名人 (ワッチョイ 367c-gMEb)
垢版 |
2021/04/11(日) 00:33:02.71ID:H4xhVBVW0
>>296
>>154
副リーダー決める時の
「こうしないと盤面分かりません」
って言って首を傾げるところもめちゃくちゃ可愛かったw
0307名無し名人 (ワッチョイ 1710-c089)
垢版 |
2021/04/11(日) 00:35:37.74ID:BwOJkuuz0
案外聡太は他の棋士をしっかりみてて、いいチームを作るんだなと感心した。でも、バトミントンは3人とも下手だったね。
0308名無し名人 (ワッチョイ d63c-AcCi)
垢版 |
2021/04/11(日) 00:36:32.31ID:SlqPT9qe0
高見と伊藤が増田と永瀬より強いかどうか
0310名無し名人 (ワッチョイ d701-1WRr)
垢版 |
2021/04/11(日) 00:38:17.57ID:UHRjuwD20
>>299
今日のチーム藤井の打ち合わせで一番印象に残ったのは、3−1になった時点で、稲葉が出てくるのを想定して藤井が自分がいくと宣言したところだな
相手リーダーを倒して4−1になると、チームの士気も上がって圧倒的に有利になるからな
まあ出てきたのが船江で一発入れられてしまったわけだがw
0311名無し名人 (ワッチョイ 6232-CoCA)
垢版 |
2021/04/11(日) 00:38:22.45ID:sQjvBz2J0
>>309
写真部部室っぽさもある
0312名無し名人 (アウアウウー Sabb-UFRy)
垢版 |
2021/04/11(日) 00:39:49.62ID:+XFs5NQ0a
>>299
同意 優柔不断か判断を高見に仰ぐのかと誤解を受けそうだが、角番じゃないから高見に出て欲しいとアピールしていたし、高見が自主的に決めたのも良かった 藤井リーダーの好プレイ
0314名無し名人 (ワッチョイ f7da-4fc6)
垢版 |
2021/04/11(日) 00:40:58.11ID:n0jklKHG0
>>299
高見の顔を立てつつ最後に自分で責任取れるしな。高見も空気読んだし良いチーム

藤井スレでその辺わかってないのがいて盲目はかえって損なんだなと思った
0316名無し名人 (ワッチョイ ce5b-YQ+d)
垢版 |
2021/04/11(日) 00:42:12.48ID:crSlJF7z0
三浦といい天彦といい、リーダーが体を張るから対局が盛り上がるんだよな
そういう意味では藤井はリーダーの素質がある
0322名無し名人 (ワッチョイ 12bd-mHsM)
垢版 |
2021/04/11(日) 00:46:31.48ID:uGAJY7OD0
>>317
フィッシャーなら豊島も弱かったりするからな
フィッシャーなら永瀬に勝つこともあるかもしれない公式戦でも永瀬より強いとはまだ言えないけど
0325名無し名人 (ワッチョイ d701-1WRr)
垢版 |
2021/04/11(日) 00:48:41.54ID:UHRjuwD20
このトーナメントだとチームメイトにフィッシャー対局の経験を積ませてレベルアップさせながら、勝負どころでは勝敗を背負うのがリーダーの役目よ
今日の藤井リーダーの采配だと7戦目で高見が負けたら、8戦目は伊藤だった思う
0329名無し名人 (ワッチョイ cb5f-c6cl)
垢版 |
2021/04/11(日) 00:50:35.21ID:EIIsWRPN0
16歳未満で三段リーグ初参加というのが、高校生棋士より大成率が高い
山崎、橋本、渡辺、佐藤天、広瀬、中村太、豊島、糸谷、菅井、永瀬、斎藤、佐々木勇、阿部光、千田、増田、藤井聡、伊藤匠、上野裕寿三段、片山史龍三段
0337名無し名人 (ワッチョイ cb5f-c6cl)
垢版 |
2021/04/11(日) 00:54:43.99ID:EIIsWRPN0
16歳未満で最初の三段リーグ開幕を迎えた棋士はプロ入り率100%
かつA級とタイトルどちらもないのは勇気、光瑠、千田、増田、伊藤匠のみで斎藤までは100%A級もしくはタイトルホルダー
0340名無し名人 (ワッチョイ cb5f-c6cl)
垢版 |
2021/04/11(日) 00:56:53.22ID:EIIsWRPN0
中3の岩村二段がもうすぐ三段に上がるかも
0341名無し名人 (ワッチョイ 4ee9-HIlx)
垢版 |
2021/04/11(日) 00:57:28.56ID:usq1byID0
伊藤と船江が良かった
初参加の人が目立つと新鮮味があって良いね
やっぱメンバーは入れ替えていかないと
0343名無し名人 (ワッチョイ e2b5-T+xJ)
垢版 |
2021/04/11(日) 01:00:16.45ID:xTHQEwg10
チームごとの謎のスポーツ映像
バスケやってるチーム豊島とバットとボール持つナベチームが予想出来る
0344名無し名人 (ワッチョイ 2310-NJPk)
垢版 |
2021/04/11(日) 01:00:33.24ID:BOH29AjT0
棋士ってモバイル中継無料で見れてるのかと思ったら普通に自分で契約してお金払ってるんだってね
「棋士なら無料とかそんな仕組み作れない 普通に払ってますよ」って言われた
0345名無し名人 (ワッチョイ 2310-XmBJ)
垢版 |
2021/04/11(日) 01:00:33.92ID:5tpptNqT0
永瀬が
「チームバナナが楽しすぎて、いまだ夢で見る」「たまに思い出すと泣く」
とかだったらコトは重大だ
0346名無し名人 (ワッチョイ 12bd-mHsM)
垢版 |
2021/04/11(日) 01:02:32.32ID:uGAJY7OD0
イトタクが森内康光になれるってよく見るけどなんで?
まだ公式戦も少しだしフィッシャーも今日だけだよな?
0347名無し名人 (ワッチョイ d701-ISD9)
垢版 |
2021/04/11(日) 01:04:15.39ID:NZTrlb0d0
>>11
こんなおじいちゃんなレスをウキウキで考えたんだなあ
0350名無し名人 (ワッチョイ d701-mHsM)
垢版 |
2021/04/11(日) 01:08:19.08ID:RFI9e0SD0
明らかに行動に現れててたならともかくあの辺の微妙な空気感だけでリーダーとしてどうかとか語るのは無理があるような
藤井のリーダーシップについての話なら去年と違って会話盛り上げようとしてたとこだな
0351名無し名人 (ワッチョイ cb5f-c6cl)
垢版 |
2021/04/11(日) 01:08:46.76ID:EIIsWRPN0
高校生棋士かつ16歳未満で三段リーグ開始ならA級は期待して良い
この条件で全くA級を望めそうにないのって光瑠くらいだから
0352名無し名人 (ワッチョイ 2785-kbgY)
垢版 |
2021/04/11(日) 01:10:33.77ID:PCbA6Sbc0
藤井くんには悪いけどあの一敗ってファインプレーだったわ
あれでかえってチームの結束が強まってた気がする
0353名無し名人 (ワッチョイ 12bd-mHsM)
垢版 |
2021/04/11(日) 01:11:06.69ID:uGAJY7OD0
>>348
そのライバルになれそうって雰囲気がわからんわ
ようやく藤井の年下の棋士が出てきたからなのかもしれんがそれは単に年齢じゃんね
0354名無し名人 (ワッチョイ df01-oqB+)
垢版 |
2021/04/11(日) 01:11:11.58ID:u5fbBdi50
>>346
まあ順位戦一年目からどれだけ活躍出来るか次第
中学生棋士なら活躍間違いないと断言出来るんだが…今からは気が早すぎるな
0355名無し名人 (ワッチョイ 12bd-mHsM)
垢版 |
2021/04/11(日) 01:12:42.74ID:uGAJY7OD0
>>351
順位戦って早く参加すればそれだけ上がってくチャンスもあるからな
高校生棋士は才能もあるんだろうけど
0357名無し名人 (ワッチョイ a271-slfm)
垢版 |
2021/04/11(日) 01:12:50.17ID:ZVvJ+Rb/0
>>293>>323
確かに稲葉高見(7戦目)と王将戦第6局千日手局の序盤進行ほぼ一緒だわ
(王将戦の方は1筋の端歩突き合ってるけど)

だとするとAブロック収録日は3/14だね
C1順位戦最終局(3/10)とも近いからすぐその話が出たのも自然
0359名無し名人 (ワッチョイ cb5f-c6cl)
垢版 |
2021/04/11(日) 01:15:28.08ID:EIIsWRPN0
奨励会員だと鷹取初段が伸び悩んでる
もう中2なんだが一向に成績が伸びてこない
同年齢時の藤井二冠はもう三段リーグ戦ってるって考えたらやっぱりとんでもない
0362名無し名人 (ワッチョイ d701-mHsM)
垢版 |
2021/04/11(日) 01:17:04.16ID:RFI9e0SD0
16歳  佐々木勇気七段(1カ月) 塚田泰明九段(3カ月) 阿部光瑠六段(5カ月)
森内俊之九段(7ヶ月) 屋敷伸之九段(8カ月) 大山康晴十五世名人(9カ月) 増田康宏六段(10カ月) 豊島将之二冠 (竜王・名人)(11カ月)

17歳  永瀬拓矢二冠(0カ月) 山崎隆之八段(1カ月) 森下卓九段(2カ月) 先崎学九段・阿久津主税八段(3カ月) 村山聖九段・澤田真吾六段(4カ月) 佐藤康光九段・糸谷哲郎八段(5カ月) 島朗九段(6カ月) 久保利明王将・中村修九段・南芳一九段(7ヶ月) 阿部隆八段(9カ月) 中村太地七段(10カ月) 菅井竜也八段(11カ月)伊藤匠四段(11カ月)

18歳  中原誠十六世名人・橋本崇載八段・八代弥六段(0カ月) 日浦市郎八段(1カ月) 高見泰地叡王・広瀬章人八段(2カ月) 北浜健介八段(3カ月) 桐山清澄九段(5カ月) 中村亮介六段(6カ月) 三浦弘行九段・ア一生六段(7ヶ月) 佐藤天彦名人・小林健二九段(8カ月) 中田功七段・高田明浩四段(9カ月) 内藤國雄九段・福崎文吾九段(10カ月) 斎藤慎太郎八段・脇謙二八段・千田翔太七段(11カ月)

イトタクも高田も年齢的に十分期待できる
藤井のライバルになるほどかと言われたら難しいけど。同学年だから期待されちゃうのは仕方ない
0364名無し名人 (ワッチョイ 12bd-mHsM)
垢版 |
2021/04/11(日) 01:17:39.31ID:uGAJY7OD0
>>354
活躍ってどんくらい?昇級争いすれば森内康光レベルなのか?
森内モテって一期昇級じゃなかったよな
0366名無し名人 (ワッチョイ cb5f-c6cl)
垢版 |
2021/04/11(日) 01:18:58.28ID:EIIsWRPN0
三段リーグ初参加年齢って実は結構重要
都成は年齢制限ギリギリだが三段リーグ初参加は17歳
0367名無し名人 (ワッチョイ 7b7c-VRFv)
垢版 |
2021/04/11(日) 01:19:34.55ID:2u8u0tX/0
今日(昨日)の伊藤さんが見せたのは強さもあるけど度胸の良さよ
こんなバラエティに藤井さんチームで参戦でどこまで普段の力が出せるかなって心配されてたのが
これだから
強いわ
0370名無し名人 (ワッチョイ 1232-1WRr)
垢版 |
2021/04/11(日) 01:20:40.59ID:fQuaKbl50
まあイトタクに関しては船江ボコった将棋は研究ハメだろうし
次以降「あれ?」ってなる可能性は無くもない
快勝譜は誰しも強そうに見えるもんだからな
0372名無し名人 (ワッチョイ 12bd-mHsM)
垢版 |
2021/04/11(日) 01:23:13.67ID:uGAJY7OD0
久保戦はフィッシャーならではの切り返しにみえたな
それまでは久保がうまかったと思う
0375名無し名人 (ワッチョイ 12bd-mHsM)
垢版 |
2021/04/11(日) 01:24:32.16ID:uGAJY7OD0
>>373
あーもう結果ネタバレされてるんだっけか
0376名無し名人 (ワッチョイ 2310-XmBJ)
垢版 |
2021/04/11(日) 01:26:11.78ID:5tpptNqT0
「守るならガチガチ、攻めるなら振り飛車」に固まりつつあった
フィッシャー方法論のアンチテーゼみたいだったからな伊藤は
0380名無し名人 (ワッチョイ 27a5-V16K)
垢版 |
2021/04/11(日) 01:31:05.76ID:brLdJmvz0
>>367
確かにそうだけど、陰キャ的な挙動や話し方などは改善の余地もあるかと思った
あれではヤンチャ系連中のいいカモになりそう
0381名無し名人 (ワッチョイ f7e2-CoCA)
垢版 |
2021/04/11(日) 01:31:54.18ID:S5Nj/dmd0
時間があると対処できるけど、時間がないとすぐ分からないように
ハメ研究多量に用意してたらアベトナだいぶ有利だよな

公式戦では役に立たんけど
0384名無し名人 (ワッチョイ c2bc-zCUc)
垢版 |
2021/04/11(日) 01:34:46.28ID:iYYLLGSI0
せっかくの研究だし披露する場があったほうがいい
まっすーも前に藤井くん相手に研究手出して負けたが、改良して勇気に勝ったし
0389名無し名人 (ササクッテロラ Sp5f-UL7R)
垢版 |
2021/04/11(日) 01:38:49.91ID:wuBYSmA5p
>>385
そういうこと。時間あったらきっちり対応される。
それに棋聖戦や王将戦の一次予選あたりで使うよりもリターン大きかったと思うわ。名が売れたし評判も上がった。
0391名無し名人 (オッペケ Sr5f-1gaH)
垢版 |
2021/04/11(日) 01:40:20.39ID:8fOvOWQzr
>>390
そんなことないよ
0394名無し名人 (ワッチョイ 12bd-mHsM)
垢版 |
2021/04/11(日) 01:43:32.42ID:uGAJY7OD0
>>388
それ思い出したのはある
0397名無し名人 (ワッチョイ 7b7c-VRFv)
垢版 |
2021/04/11(日) 01:47:03.23ID:2u8u0tX/0
>>380
いいカモだとタカってたら告発写真暴露されてたじゃん
賛否あるだろうけどなかなか良い方法だと思う
あれ以上タカれなくなっただろうし
0400名無し名人 (ワッチョイ 12bd-mHsM)
垢版 |
2021/04/11(日) 02:03:35.72ID:uGAJY7OD0
第1回藤井10-2、高見8-6(ベスト4)
第2回藤井6-2
第3回藤井9-3(内予選2-2)、高見3-6(内予選2-4)

第4回藤井1-1、高見2-1、伊藤2-1
だから普通に強いチームだな
0402名無し名人 (ワッチョイ 2785-kbgY)
垢版 |
2021/04/11(日) 02:09:26.38ID:PCbA6Sbc0
>>390
あの手順は研究の副産物だったんだろうか
0404名無し名人 (ワッチョイ cb5f-c6cl)
垢版 |
2021/04/11(日) 02:19:25.17ID:EIIsWRPN0
A級師弟対決の可能性が一番高そうなのが菅井-鷹取だと思っていたんだが、そもそも菅井がそんなに長くA級維持できなさそう
0406名無し名人 (ワッチョイ 12bd-mHsM)
垢版 |
2021/04/11(日) 02:24:55.33ID:uGAJY7OD0
>>400
すまん伊藤2-0か
0408名無し名人 (ワッチョイ ce59-+LKQ)
垢版 |
2021/04/11(日) 02:37:37.78ID:084xHD2D0
一番感じたのは藤井二冠のチームへの配慮。自分がデビュー直後「炎の」での雲の上の対戦の体験を伊藤君のプラス体験にして欲しい・・と初の朝日杯の際ABE現地レポーターをしてくれた高見への様々な思いが感じられた
0411名無し名人 (ワッチョイ ce59-+LKQ)
垢版 |
2021/04/11(日) 02:42:57.87ID:084xHD2D0
ドラフトで服部を指名したのは年上への遠慮を示す意味で実は高見と近づいてみたいとの気持ちが伝わって来た
0417名無し名人 (ワッチョイ ce59-+LKQ)
垢版 |
2021/04/11(日) 02:53:32.53ID:084xHD2D0
勝ち負けは18連勝を19に延ばせばいいだけで息抜きなんだよ。藤井二冠の息抜きの場は将棋なのね、だからそこでは楽しむだけなの結果はついて来るだけなの わっかるかなぁ〜
0418名無し名人 (ワッチョイ 06b0-6gpD)
垢版 |
2021/04/11(日) 02:56:35.34ID:KBJwKY5/0
年上に気を遣いながら事前V企画とかオーダー決めとかやりたくねえ
負けて戻ってきた時に無難に声掛けるのめんどくさすぎるから歳が近い棋士がいい
うーん外れた…じゃあせめて話しやすそうで控室でもよく喋ってくれそうな先輩が良いや

これだけだろ
0421名無し名人 (ワッチョイ ce59-+LKQ)
垢版 |
2021/04/11(日) 03:01:05.22ID:084xHD2D0
>>418
正解と言わせて頂きます。そもそも勝負とは捉えていないので船江を傷付けたくないとの配慮もあの場の6人と同じ思いですね
0422名無し名人 (ワッチョイ cb02-gMEb)
垢版 |
2021/04/11(日) 03:02:02.26ID:pE28JQbV0
ラスト一秒でやっちゃった感を出しつつ久保の頓死を誘い込むやり方は四段とは思えない匠の技を感じた
0425名無し名人 (ササクッテロ Sp5f-1WRr)
垢版 |
2021/04/11(日) 03:10:40.36ID:1w52WqbAp
伊藤匠の将棋、藤井には相性悪そうだけど豊島にはポンポン入りそうな感じ
3すくみが出来れば面白い
0426名無し名人 (ワッチョイ 12bd-mHsM)
垢版 |
2021/04/11(日) 03:20:16.47ID:uGAJY7OD0
伊藤の成長はあるにせよ藤井もまだまだ成長していくと思うけどな
なんか藤井がこのまま止まればで考えてる人もいそうだけど藤井も伊藤と同年齢だからな
0427名無し名人 (ワッチョイ ce59-+LKQ)
垢版 |
2021/04/11(日) 03:21:12.34ID:084xHD2D0
>>423
高見の立場になれば今迄寡黙でいた思いに尊敬する相手が理解をしてくれた。自分のドイツ旅行を目にしてくれたのはマジ意外で喜びの極致だろう、つまりイエスの降臨と感じただろう
0429名無し名人 (ワッチョイ 6771-CoCA)
垢版 |
2021/04/11(日) 03:24:54.39ID:Lj0YMxwp0
たまに自分の凝り固まった妄想が宇宙の真理みたいに錯覚する奴が
現れるけどこれがアスペって奴なのかね
0430名無し名人 (ワッチョイ 4fe6-Qhke)
垢版 |
2021/04/11(日) 03:45:18.39ID:yNMovVYk0
>>429
単に頭が悪いだけの可能性もある
0432名無し名人 (ワッチョイ ce59-+LKQ)
垢版 |
2021/04/11(日) 03:46:47.33ID:084xHD2D0
>>428
船江とのは単なる研究の場。負けても構わないってかメンバーに発奮させるにも善きタイミングで試したい手で遊んだんだろそんな事も分かんないのか!
0434名無し名人 (ワッチョイ 2310-XmBJ)
垢版 |
2021/04/11(日) 03:53:13.55ID:5tpptNqT0
オツムも体も寝るモードに入ってるのに
「屋上でバドミントン」の静かな破壊力で目が覚めてしまう
昭和のOLかお前らはwww
0435名無し名人 (ワッチョイ c28b-CoCA)
垢版 |
2021/04/11(日) 03:57:30.15ID:v5Upb5Og0
第4回は初回から解説も含めて最高レベルに面白かった
まさにエンターテイメントとしての将棋だったと思う
0437名無し名人 (ワッチョイ 7bba-rK3i)
垢版 |
2021/04/11(日) 04:30:32.32ID:+sMsmnS40
スレで井出の解説ききやすいのは「あのー」とか「まあ」とか
余計な前置きないからだっていってる人がいて、意識してみたらたしかにそうだった
エウレカーっておもった
0438名無し名人 (ワッチョイ cb02-gMEb)
垢版 |
2021/04/11(日) 04:41:24.66ID:pE28JQbV0
>>437
お値段以上でコスパ最強、聡太に勝ち越してる数少ない棋士でも有るからこれから実況の仕事増えるだろうね
0439名無し名人 (ワッチョイ 7bba-rK3i)
垢版 |
2021/04/11(日) 04:53:36.02ID:+sMsmnS40
藤井聡に勝ったことあるって人にいわれてもさらっと流すのも
ご見物の藤井聡ファンには受けがよさそうだよね
0440名無し名人 (ワッチョイ 9bba-GYEe)
垢版 |
2021/04/11(日) 05:10:05.16ID:1+yZRl1c0
早指しは手入力間に合わないから、盤面をよみこんで形勢判断するソフトが欲しい。
判断の方は10段階、候補手による変化は5つがいい。
0442名無し名人 (ワッチョイ c602-J+0z)
垢版 |
2021/04/11(日) 05:18:02.87ID:RvxWxP850
>>364
会長はデビューして1年目王位リーグ入って3年目で王位挑戦して全盛期の谷川相手にフルセット
森内もデビューしてすぐに全盛期の谷川相手に3番勝負で勝って棋戦優勝
この二人のハードルもかなり高いからな
0443名無し名人 (ワッチョイ 1702-SysF)
垢版 |
2021/04/11(日) 05:19:52.70ID:eabEtplU0
たっくんは普段からあんなようわからん手順の研究してるんだろうか
公式戦でどこまで使えるものかわからんけど今後ああいう将棋見られると面白いな
0449名無し名人 (ワッチョイ 7bcd-VRFv)
垢版 |
2021/04/11(日) 05:42:48.91ID:/TQwlmeI0
稲葉チームが弱すぎてつまらん試合だったな
0451名無し名人 (ワッチョイ 7fd8-kQJy)
垢版 |
2021/04/11(日) 05:57:48.89ID:bArk7iuA0
>>450
でも、藤井指名が絶対的最善手なのは誰もがわかってるのに、それをあえてやらなかったことにトップ棋士たちの意地と誇りを感じたな。

そういうのを一切気にせず堂々と藤井に行った永瀬も見事っちゃ見事だけどw
0452名無し名人 (ワッチョイ f7e2-CoCA)
垢版 |
2021/04/11(日) 06:03:21.33ID:S5Nj/dmd0
本戦も楽しみだな
ただ藤井君の日程云々ではまた2〜3本まとめて取るかもしれんから
最後のほうは頭回らなさそうだがw
0453名無し名人 (ワッチョイ e202-CoCA)
垢版 |
2021/04/11(日) 06:04:33.46ID:kInAyki80
>>378

あそこで船江が勝っていたら加古川の勝利もあったがゆるゆるだったな

イトタクは寡黙だが背広脱いで戦闘モードだったのは好感持てた
0460名無し名人 (ワッチョイ 0e02-LdNq)
垢版 |
2021/04/11(日) 06:29:13.82ID:4Hkt+M9P0
稲葉はリーダーとしてオーダーの決め方があんまり上手くないのかな
去年もあのメンバーで予選負けしてるし
0461名無し名人 (ワッチョイ 4f5f-EjGv)
垢版 |
2021/04/11(日) 06:30:12.26ID:lwQHQ8wf0
>>459
オリンピック中止になったのか?

個人的には、これを期にオリンピック自体を永遠に廃止して欲しいくらいだ
何かとウゼーから
0463名無し名人 (テテンテンテン MM8e-60u3)
垢版 |
2021/04/11(日) 06:42:43.76ID:oxMM2EoyM
藤井聡太敗北か
0466名無し名人 (ワッチョイ 6fb3-hTBY)
垢版 |
2021/04/11(日) 06:50:43.44ID:oPHtNS7J0
>>140
たぶん船江が藤井と2回当たったから藤井連投はないと読んでの船江連投だったのだと思う。番組的にも稲葉ー藤井or久保ー藤井のカードも実現させたほうがいいし。結果、藤井の3回目の登場がなかった訳だが。。。
0469名無し名人 (ワッチョイ cb5f-qEuN)
垢版 |
2021/04/11(日) 07:16:20.92ID:tz/V0E/v0
稲葉チームとしては格下船江が敵の大将と1勝1敗なら勝てなきゃおかしいよな
どこかに気の緩みがあったのだろうね
まさか、藤井の影に震えたわけでもあるまい
0471名無し名人 (スッップ Sd02-d1cY)
垢版 |
2021/04/11(日) 07:22:50.41ID:5I48A+Prd
>>468
大学の数学物理を教えるYouTuberとして有名な人
かの頭脳王の河野玄斗と同レベルの人気があるらしい

頭脳系のネット有名人で熱心な将棋ファンなので、棋士と縁ができてコラボ企画をしてる
将棋普及活動の一環にもなるから棋士も協力してるんでしょ
0473名無し名人 (ワッチョイ cb5f-52y5)
垢版 |
2021/04/11(日) 07:27:56.24ID:y1UUtsX00
高見久保戦後の一戦はリーダー対決になって欲しかったな
藤井は自分が行くべきだと分かってた
だから稲葉をあえて出さなかったのかもしれないが…
0475名無し名人 (ワッチョイ df01-dI7r)
垢版 |
2021/04/11(日) 07:28:12.36ID:zss4DHnR0
>>451
今年も藤井オーダー可能だったら、永瀬は空気読まずに2年連続指名してただろうなw
ドラフト会議でも「藤井さん指名できないので」と残念そうに言ってたくらいだし
0476名無し名人 (ワッチョイ 17ad-ZdaS)
垢版 |
2021/04/11(日) 07:29:30.26ID:NlmHarbO0
>>357
推理すごい
Aブロックが3/14収録ということはC、Dブロックの収録がまだでも頷ける
去年は3月中に予選収録終わってたよね
今年はちょっと遅めなのか
0478名無し名人 (ワッチョイ f7e7-AcCi)
垢版 |
2021/04/11(日) 07:39:27.49ID:m2DfC7fL0
会長がマスターズ見て喜んでる
永瀬が定跡強調してるのは
「わたし藤井さんに定跡派って言われたんですよ。すごくないですか」ってこと?
0481名無し名人 (ワッチョイ 028c-AglQ)
垢版 |
2021/04/11(日) 07:52:18.77ID:CidYy4i30
久保が可哀想すぎた。負けた二試合はどちらも終始優勢に進んでいたように見えた
でも伊藤の若手らしい前向きな手(解説井出談)に打開されたり高見の妖術喰らったりして負けた
特に高見戦で妖術喰らって王手飛車連続二回喰らって大逆転負けしたところとか泣けた。泣くしかなかった
0486名無し名人 (ワッチョイ f7da-4fc6)
垢版 |
2021/04/11(日) 08:06:09.61ID:n0jklKHG0
>>481
高見の頑張りに泣けたと言う見方もあるぞ

初戦の負け方がいろんな意味でやばいなと思ってたら、意地見せたから。久保はフィッシャーと相性よくないのかもしれんね
0487名無し名人 (ワッチョイ 12bd-60u3)
垢版 |
2021/04/11(日) 08:06:23.47ID:B7jPua490
1-1で足引っ張ってるって言われる藤井わろた
0488名無し名人 (アウアウカー Sa47-hEVd)
垢版 |
2021/04/11(日) 08:11:47.00ID:Yn7ebuTda
>>474
1勝はしてるしフィッシャーに関してはスロースターターだからね藤井は
お前みたいな爺さんには分からないだろうけど
0489名無し名人 (ワッチョイ 367c-yk1z)
垢版 |
2021/04/11(日) 08:12:21.53ID:aOYuLdBZ0
伊藤のフィッシャーの強さが完全にバレたので藤井と伊藤の18歳コンビでの出場は今回限りかな
次回からは競合すると思うし、クジなら藤井は避けそう
藤井は高田とこれからなるであろう新四段をまた狙いそう
0490名無し名人 (スッップ Sd02-d1cY)
垢版 |
2021/04/11(日) 08:12:57.63ID:rt5BnIzcd
>>485
本人はアマ有段だし、結果として「棋士の凄さ」を周知させるような動画をたくさん作ってるから文句は無い
本人にも出演棋士にも利があるのでウィンウィンだ
ちなみに、将棋のソフト解析にはまってて藤井のと同じスペックのパソコンを所有してるらしい
0491名無し名人 (アウアウカー Sa47-hEVd)
垢版 |
2021/04/11(日) 08:13:36.41ID:Yn7ebuTda
去年はフリクラの森内が滅茶苦茶強かったし普段の将棋とは全く違うんだよねフィッシャーって
0492名無し名人 (アウアウカー Sa47-hEVd)
垢版 |
2021/04/11(日) 08:14:41.64ID:Yn7ebuTda
>>489
むしろ藤井は伊藤を指名しそうだけどね
後今度こそ服部も
0494名無し名人 (アウアウカー Sa47-hEVd)
垢版 |
2021/04/11(日) 08:15:54.73ID:Yn7ebuTda
>>444
伊藤がフィッシャー強いのは元々だぞ
0496名無し名人 (ワッチョイ 621f-1WRr)
垢版 |
2021/04/11(日) 08:17:02.83ID:fqaswPnC0
>>476
3/7がエントリートーナメントだから編集する時間とか考えると1週間後の3/14に予選なのは自然
収録は週に1回ぐらいのペースなのかな
0498名無し名人 (アウアウカー Sa47-hEVd)
垢版 |
2021/04/11(日) 08:18:48.90ID:Yn7ebuTda
昨日の久保は色々衰えを感じたな
少し前ならあのまま伊藤を寄せきってただろうに
終盤が見えてないんだよね
0499名無し名人 (スッップ Sd02-d1cY)
垢版 |
2021/04/11(日) 08:19:45.37ID:rt5BnIzcd
>>491
少なくとも、公式戦のレート比較はそれほどあてにならん感じだよな

フィッシャーだと
森内>木村>天彦>渡辺>豊島 のような印象だし、わけわからん
0500名無し名人 (ワッチョイ 437d-rK3i)
垢版 |
2021/04/11(日) 08:20:09.45ID:SLTsIHKG0
>>474
どういうことですかおじいさん
1勝1敗っていうのはプラスマイナス0って意味なんですよ
算数忘れちゃいましたか
0501名無し名人 (ワッチョイ 621f-1WRr)
垢版 |
2021/04/11(日) 08:20:33.54ID:fqaswPnC0
非公式戦とは言え船江は藤井に勝ったから井上一門は藤井キラーとして自慢できるな
0502名無し名人 (アウアウカー Sa47-hEVd)
垢版 |
2021/04/11(日) 08:20:53.20ID:Yn7ebuTda
フィッシャーってマジで適正が出るから意外と小林が無双したりしてなww
0503名無し名人 (アウアウカー Sa47-hEVd)
垢版 |
2021/04/11(日) 08:22:12.35ID:Yn7ebuTda
>>499
フィッシャーの豊島は別人かっていうくらい弱いよな
0505名無し名人 (ワッチョイ e284-GZdt)
垢版 |
2021/04/11(日) 08:22:25.97ID:a0bR5y280
今後の一週間コーナーで言ってたが4/12は公式戦対局が一局も予定が無い。
女流も対局無いので連盟側も色々調整しやすい日を創ってるのかも。
0507名無し名人 (ワッチョイ e278-FELZ)
垢版 |
2021/04/11(日) 08:24:37.23ID:yfJWO3a30
森内は名人戦と順位戦だけ強くて他ではボロボロだった
今はアベマだけ強いんだろ
特化型の棋士
伊藤も森内クラスにはなるだろうが名人戦とアベマだけは異常に強くて他では藤井に勝てない棋士になるよ
これが昨日見て出てきた将棋ファンの総意だね
0510名無し名人 (アウアウカー Sa47-hEVd)
垢版 |
2021/04/11(日) 08:25:26.61ID:Yn7ebuTda
>>507
それは森内舐め過ぎ
俺の見立てでは伊藤は森下レベルにはなれる
0511名無し名人 (アウアウカー Sa47-hEVd)
垢版 |
2021/04/11(日) 08:26:17.64ID:Yn7ebuTda
若手だと梶浦もかなり強そう
0512名無し名人 (ワッチョイ 621f-1WRr)
垢版 |
2021/04/11(日) 08:27:10.82ID:fqaswPnC0
広瀬も言っていたが井出の解説でわからんところはわからんって言うのが良かった
ただ難しい局面って言われるよりもプロでもわからないぐらい難しいのかってすぐ理解できる
わからないと言いつつもそのあと候補手あげてちゃんと解説してたしな
0514名無し名人 (アウアウカー Sa47-hEVd)
垢版 |
2021/04/11(日) 08:30:23.78ID:Yn7ebuTda
>>513
八代って竜王戦意外は微妙だよね
順位戦は未だにC2だし まあ某大地よりはマシだけど
0515名無し名人 (ワッチョイ e284-GZdt)
垢版 |
2021/04/11(日) 08:30:28.26ID:a0bR5y280
>>512
井出さんはわからんときに
飯野愛ちゃんに頼ってもなぁ
ってほっこりするの好きだな

これが沙恵ちゃんだったら…
と想像するのも楽しい
0518名無し名人 (アウアウカー Sa47-hEVd)
垢版 |
2021/04/11(日) 08:31:30.83ID:Yn7ebuTda
フィッシャーだとあの羽生ですら黒沢程度にボコられるんだから分からんよな
0519名無し名人 (スッップ Sd02-d1cY)
垢版 |
2021/04/11(日) 08:33:59.37ID:rt5BnIzcd
>>507
いくらなんでも、現時点での伊藤を過大評価しすぎだわ

伊藤は既に18歳だが、森内はああ見えて16歳でプロ入りし18歳の時には全棋士参加棋戦も含めて棋戦優勝を4回もしてるんだぞ
0520名無し名人 (アウアウカー Sa47-hEVd)
垢版 |
2021/04/11(日) 08:34:35.78ID:Yn7ebuTda
>>508
確かにw このルールだと藤森みたいなのが強そうだよな
0524名無し名人 (ワッチョイ f7da-4fc6)
垢版 |
2021/04/11(日) 08:37:38.16ID:n0jklKHG0
藤井は天然なんだろうけどエンタメの流れに乗るセンスがあったのはアベマにとっておいしいな。伊藤の単独一巡指名とか、今回も藤井以外が輝く展開になって結局勝つとか。

>>477
まぁAbema以外でも仕事入ってたんだろうな
0525名無し名人 (ワッチョイ 62ac-CoCA)
垢版 |
2021/04/11(日) 08:38:41.27ID:xz75La500
羽生豊島がフィッシャー弱すぎだしナベも正直適正ある方ではない
純粋な棋力とフィッシャー適性は全くの別だろうね
0526名無し名人 (ワッチョイ 621f-1WRr)
垢版 |
2021/04/11(日) 08:39:48.09ID:fqaswPnC0
>>521
三浦が今回の成績次第で次回は伊藤指名はあるんじゃね?
と思ったが次回リーダーになるかどうかは微妙なところか
0528名無し名人 (ワッチョイ e284-GZdt)
垢版 |
2021/04/11(日) 08:40:43.37ID:a0bR5y280
フィッシャーだと見てる側も攻めが繋がったときの爽快感がハンパないね。
藤井の第一局、高見の端攻め、伊藤匠は何度観ても気持ちいい。
0529名無し名人 (スッップ Sd02-d1cY)
垢版 |
2021/04/11(日) 08:41:49.08ID:rt5BnIzcd
森内の新人時代

16歳 プロデビュー
17歳 新人王戦優勝
   早指し新鋭戦優勝
18歳 全日本プロ優勝
   (決勝で谷川名人を2-1で下す)
   早指し新鋭戦連覇


期待の新人だった森内をナメてはいけない
0531名無し名人 (オッペケ Sr5f-seSJ)
垢版 |
2021/04/11(日) 08:43:24.07ID:jLR9l6s0r
第4回ABEMAトーナメント予選A-1 1回戦
稲葉陽八段vs高見泰地七段

水匠3改/YO6.02深さ25(1手最大10億ノード)での逆順棋譜解析結果

99手 相掛かり 先手勝ち

初手から
☗稲葉一致率78%(38/50) 悪手1 疑問手1
☖高見一致率59%(29/49) 悪手2 疑問手4

41手目以降
☗稲葉一致率90%(27/30) 悪手1 疑問手1
☖高見一致率55%(16/29) 悪手2 疑問手4

20手目☖1三角は最善ではなかったものの疑問手ではなくその後の進行は角切り後の32手目まで双方最善で意外にも評価値は互角範囲だった

評価値が先手有利に動いたのは42手目☖9四歩からでその後の展開は稲葉八段の快勝

評価値グラフ
https://i.imgur.com/zZKwJw6.jpg
0533名無し名人 (スッップ Sd02-d1cY)
垢版 |
2021/04/11(日) 08:45:58.92ID:rt5BnIzcd
>>530
見立てだと、予選が7月下旬までに終了
おそらく決勝トーナメントは9週かけてやる
たぶん9〜11月あたりに決勝トーナメントを予定してるんじゃかいかなあ
0536名無し名人 (ワッチョイ 679a-rK3i)
垢版 |
2021/04/11(日) 08:47:32.35ID:EYM5PI4h0
・ド下手くそバドミントン
・伊藤匠デスボイス
・戦略ゼロのじゃんけん

面白かった
0541名無し名人 (ワッチョイ d7ad-1WRr)
垢版 |
2021/04/11(日) 08:49:47.04ID:GsV4zE2c0
非公式戦といえど、いまの藤井二冠に
土をつけた八代グッドジョブ!!

しかし、伊藤くん前評判通り強いね。
ちょっと以外だった。
特に、横歩は勉強のたわものだったようですね。
好感がもてた。
0543名無し名人 (ワッチョイ 56e6-TV/4)
垢版 |
2021/04/11(日) 08:49:59.76ID:mBBVqMca0
最終局で高見が継ぎ歩してるのをみて
久保、船江「まあなぁ、居飛車ならここは継ぎ歩するわなぁ」
藤井、伊藤「あー、やや斬新ですね」
なかなか面白い
0545名無し名人 (ワッチョイ 679a-rK3i)
垢版 |
2021/04/11(日) 08:52:09.23ID:EYM5PI4h0
>>539
チーム藤 ジャンケンポン!

チーム稲 藤井さんが後手番を担当か?

視聴者 じゃんけんですw
0549名無し名人 (ワッチョイ 06b0-6gpD)
垢版 |
2021/04/11(日) 08:54:40.91ID:KBJwKY5/0
>>533
あんまり期間長いと勝ち進んだチームがTwitter負担にならないか心配だ
チームアカウント嬉しいし対局も長く楽しめるのは嬉しいけども
0551名無し名人 (ワッチョイ 1232-2Gp/)
垢版 |
2021/04/11(日) 08:55:06.25ID:dluHYi8v0
>>519
三段リーグの無かった時代にプロの偉大な棋士より、プロ入りが二年遅いだけなら大したものだと期待すべきじゃないかな?本人の頑張り次第でトップクラスになれると。アベトナに藤井二冠が選んでくれたおかげで、こんなルールながら、トップクラスとやれるのは良い経験だろうし。
0555名無し名人 (スッップ Sd02-d1cY)
垢版 |
2021/04/11(日) 08:57:54.94ID:rt5BnIzcd
>>548
限られた超短時間を自分で配分して戦うルールだから、棋士によっては思考のリズムが掴みにくいんだろうな
同じ早指しでも1手30秒とか一定で決まってた方がペースを掴みやすい棋士も多いだろう
0558名無し名人 (ワッチョイ e278-kbgY)
垢版 |
2021/04/11(日) 09:00:04.79ID:yfJWO3a30
藤井も非公式ながらもトップと対戦を組ませてもらっていたしな
伊藤に対しても同じ機会を提供して成長させたいんだろう
同世代のライバルがいないと囲碁みたいに衰退する
井山は羽生以上の実績を残したのに誰も関心がないし
昨日の試合を見て伊藤は森内モテレベルになれると確信できた
0559名無し名人 (スププ Sd02-pErD)
垢版 |
2021/04/11(日) 09:00:41.28ID:wCAgoSn4d
今日のNHK将棋トーナメント「松尾歩八段 VS 伊藤匠四段」(解説:宮田利男八段 司会:中村桃子女流初段)なんだな
0560名無し名人 (スッップ Sd02-d1cY)
垢版 |
2021/04/11(日) 09:00:58.73ID:rt5BnIzcd
>>551
期待できることに異議はないが、現段階で「伊藤は森内クラスにはなる」って物言いはあまりに森内に失礼だろって話
伊藤はまだ公式戦(8勝3敗)で何の実績も無いんだし
0562名無し名人 (ワッチョイ d7ad-1WRr)
垢版 |
2021/04/11(日) 09:02:09.39ID:GsV4zE2c0
>>557
相手を悩ませる又は紛らわせる手・・・時間があれば、
読みで対応され聞かないけど、短時間の棋戦では
結構効果あり。

やまちゃんの戦法とはちょっと違う。
0565名無し名人 (ワッチョイ 2310-btcq)
垢版 |
2021/04/11(日) 09:04:38.65ID:JU1R4UCM0
アベマ主催で将棋以外に棋士のカラオケ勝負とか運動会とか仮装大賞とか女流棋士の水着コンテスとか豪華バラエティ番組やって欲しいな。
0570名無し名人 (ササクッテロラ Sp5f-UL7R)
垢版 |
2021/04/11(日) 09:07:33.44ID:do+d+2mYp
昨日のスレ消費は安定して40分に1スレくらいの速度
藤井のとこだけ盛り上がったとかではなくて
かなり安定して、そこそこの速度だから全般面白いというクオリティの高い番組だった
0571名無し名人 (ワッチョイ d701-+L0m)
垢版 |
2021/04/11(日) 09:08:29.29ID:VpTVr3R30
チームわっしょいの紹介動画
若頭のコバが若衆のテツと舎弟のカジに敵対する組長のクビ取ってこいという場面みたいだw
0572名無し名人 (スップ Sd22-sAEz)
垢版 |
2021/04/11(日) 09:09:01.92ID:LvpD6jzOd
大平が解説で
「関東の中堅はみんなふなえもんが大好き」って言ってたけど
その理由が昨日で理解できた
0574名無し名人 (ワッチョイ f7e2-CoCA)
垢版 |
2021/04/11(日) 09:10:05.73ID:S5Nj/dmd0
三浦、稲葉はどれくらいの盛り上がるんだろうな
藤井チームほどは盛り上がらないにしてもそこそこは盛り上がって欲しい
0579名無し名人 (ワッチョイ 67a5-YQ+d)
垢版 |
2021/04/11(日) 09:13:36.58ID:fuVx3qud0
>>567
久保が思った以上に調子悪い若しくは超早指しの練習をしてなかったのか分からないけど他の2人はあんなものでは?
船江は藤井にも勝ってるみたいだし。
三浦チームが何処までやるかだけど、多分藤井チームには勝てない、良くて3勝、久保がある程度勝てるなら三浦が落ちそうな感じではある。
てか今度は1位抜けは本線トーナメントは2回戦からなのかね?
0585名無し名人 (ワッチョイ 56e6-TV/4)
垢版 |
2021/04/11(日) 09:19:27.62ID:mBBVqMca0
控室動画みてると、最初は藤井静かだけど永瀬がいなくて自分が喋らないといけない場合はこんなに色々ハッキリ喋ってくれるんだなw
0586名無し名人 (スップ Sd02-ZHAg)
垢版 |
2021/04/11(日) 09:20:50.34ID:VhtDdYgSd
イトタクも高見も藤井に遠慮してるから去年の永瀬とのフルボッコ観戦トークは見られないのが残念だ
0591名無し名人 (ワッチョイ 67a5-YQ+d)
垢版 |
2021/04/11(日) 09:24:43.05ID:fuVx3qud0
>>581
10チームなので2回戦からが6チーム、1回戦からが4チームだよね。
1位抜けが1回戦からで2位抜けが2回戦からになったら可笑しいので配慮はしそうだけど?
1番公平なのは1位抜けは2回戦から、2位抜けは1回戦からで2位抜けの内1番成績の良かったチームが2回戦からなら良いが、初戦の組合せを1位と2位が対戦するようにするかも分からん。
0592名無し名人 (ワッチョイ 6fa7-FlJ8)
垢版 |
2021/04/11(日) 09:25:06.71ID:vATcLdCw0
たかみーは年長者だからと肩に力が入りすぎに見えた
同じ棋士仲間なんだし、気張らずやってほしい

初戦で負けてのしょんぼり具合がなんとも言えない雰囲気だった

それにしても伊藤四段、前評判通りフィッシャー強いのね。
ガンガン踏み込んで行く将棋が見てて楽しい

井出さんの解説も聞き取りやすくて最高
0594名無し名人 (ワッチョイ 367c-yk1z)
垢版 |
2021/04/11(日) 09:26:39.59ID:aOYuLdBZ0
>>585
年上がいると遠慮がちになるけど同年代には普段からあんな感じなんだろう
新四段の高田君とも気さくに話してるって言われてたし
0596名無し名人 (ワッチョイ 27ba-urr3)
垢版 |
2021/04/11(日) 09:27:34.98ID:zUsRIaUi0
会長のゴルフツイッターが話題にならないくらいの昨日のアベトーの中身の濃さよ
レジェンドのチーム映像はゴルフ場でやるしかないな
0597名無し名人 (ワッチョイ a27f-1WRr)
垢版 |
2021/04/11(日) 09:29:42.10ID:+GpeEcy30
しかし藤井は相当に緩いノリだったな
作戦も普段やらないような力戦で露骨に遊んでたし
もうタイトルホルダーだしこんな非公式戦でガチったりしないってことか
0599名無し名人 (オッペケ Sr5f-seSJ)
垢版 |
2021/04/11(日) 09:31:22.69ID:jLR9l6s0r
第4回ABEMAトーナメント予選A-1 2回戦
伊藤匠四段vs久保利明九段

水匠3改/YO6.02深さ25(1手最大10億ノード)での逆順棋譜解析結果

125手 中飛車 先手勝ち

初手から
☗伊藤一致率60%(38/63) 悪手1 疑問手1
☖久保一致率60%(37/62) 悪手1 疑問手3

41手目以降
☗伊藤一致率63%(27/43) 悪手1 疑問手1
☖久保一致率62%(26/42) 悪手1 疑問手3

非常にスピーディーな展開で複雑な局面になったが105手目に伊藤四段が攻めに出るまではほとんど互角から先手寄りの評価値で推移していた

105手目☗5五銀 -154→-2531 後手勝勢 ☗6四銀

正しく対応できれば後手勝ちだったが秒で読むのは難しかったようだ

108手目☖同飛 -2198→+詰23 先手勝勢 ☖4七飛成

☖4七飛成から3八の飛車を外しておけば後手勝ちだったが玉頭の角を取ってしまったのは長手数の詰みが見えていなければ仕方がないか

最後の仕掛け以外で悪手判定のない伊藤四段のフィッシャー適性は相当なものだと思わせる

評価値グラフ
https://i.imgur.com/YI2fVEc.jpg
0600名無し名人 (ワッチョイ 7fd8-kQJy)
垢版 |
2021/04/11(日) 09:31:55.58ID:bArk7iuA0
>>539
対人競技では読みとか予測とかより、完全にランダムな選択をするのが理論的な最善手なんだよな。
藤井は本能的にそれを理解してるらしい。
0601名無し名人 (ワッチョイ 367c-yk1z)
垢版 |
2021/04/11(日) 09:34:36.65ID:aOYuLdBZ0
>>598
昨日の聞き手の飯野さんが小さい頃から伊藤を知ってるけどあんな感じでおとなしい子って言ってたぞ
で、今も変わってないって
0603名無し名人 (ワッチョイ 7fd8-kQJy)
垢版 |
2021/04/11(日) 09:35:57.20ID:bArk7iuA0
羽生がとか、森内がとか、フィッシャーの特性がとかいろいろ言うけど、単にサンプルが少ないだけだと思うぞ

超早指しだから番狂わせは起きやすいし、ちょっとリズムが狂うとズルズル言っちゃうけど、何度もやってるうちにそのうち強いやつが強くなっていくと思うわ

もちろん早指しの得意不得意はあるから順位戦とかとは違う傾向が出るとは思うけど
0609名無し名人 (ワッチョイ 7fd8-kQJy)
垢版 |
2021/04/11(日) 09:41:01.02ID:bArk7iuA0
>>582
できればきちんと会計士やコンサルとしての修行して将来連盟の理事として活躍してもらいたいよね

本人はそれじゃ不本意かもしれんけど
0611名無し名人 (ワッチョイ 67a5-YQ+d)
垢版 |
2021/04/11(日) 09:45:20.83ID:fuVx3qud0
>>607
辞めないでしょ。
ただ話題性はあるので元棋士の公認会計士としてテレビ出演も出来そうだし、今より収入上がるかも?

橋本は元棋士としてのテレビ出演のオファーは来ないだろうね。
0613名無し名人 (ササクッテロラ Sp5f-UL7R)
垢版 |
2021/04/11(日) 09:46:11.08ID:do+d+2mYp
開幕戦にイデを使うのは、けっこう勇気いると思うんだよな。名の売れている八段九段が選手で使えないとはいえ、英断だっだと思うわ
0615名無し名人 (ワッチョイ 7fd8-kQJy)
垢版 |
2021/04/11(日) 09:50:45.72ID:bArk7iuA0
>>613
解説自体は結構やってるしね
解説が的確なのはわかってたし、妙なこだわりがあったり、ときどきスイッチ入って暴走しかけたり、人間的な面白さがあるのもスタッフ的には高評価だったと思う
0617名無し名人 (ワッチョイ 06b0-hCx/)
垢版 |
2021/04/11(日) 09:52:22.56ID:+K91UILm0
みなさんおはようございます。
僕のYouTubeチャンネル「将棋放浪記」にチームわっしょいのメンバーが来てくれることになりました!

チームわっしょいのメンバー、または3人に質問がある方はコメントください。
どうぞよろしくお願いします!

藤森哲也
0619名無し名人 (オッペケ Sr5f-seSJ)
垢版 |
2021/04/11(日) 09:53:00.62ID:jLR9l6s0r
>>616
そりゃ自慢するのは無理もない
Aちゃんほどウザくなければ許される
0625名無し名人 (ワッチョイ f7e2-CoCA)
垢版 |
2021/04/11(日) 09:57:07.08ID:S5Nj/dmd0
まさかフィッシャー久保っていう手が悪手の可能性があるとは
一目じゃ分からんな
第5回目じゃ1巡目で漏れて、菅井が気を使って2巡目で指名すると予想
0627名無し名人 (ワッチョイ 2310-NJPk)
垢版 |
2021/04/11(日) 09:57:27.19ID:BOH29AjT0
>>613
愛ちゃんに1ミリも興味なさそうなイデオンの「よろしくお願いします」がツボだった
ぜひ沙恵ちゃんとのコンビでまた出てほしい
0628名無し名人 (ワッチョイ 6295-xNcs)
垢版 |
2021/04/11(日) 09:57:40.71ID:5eofmbYw0
>>618
予選落ちじゃないぞ
本戦シードで出場して予選から上がってきた高見に0-2だった
当時は「久保はフィッシャー向いてないな」と言われてた
前回チーム振り飛車で活躍したから、フィッシャーに慣れてきたんじゃないかと思われてたんだけどな
0629名無し名人 (ワッチョイ 86bb-r6jV)
垢版 |
2021/04/11(日) 09:58:18.14ID:KvXgEGpa0
>>565
そもそもこの団体戦すら
アベマにやらせるのは
微妙なのに
0633名無し名人 (ワッチョイ 86bb-r6jV)
垢版 |
2021/04/11(日) 10:00:18.06ID:KvXgEGpa0
>>628
単純に今回の相手が優勝候補だから
負けたけどどちらもいい勝負だった
0635名無し名人 (ワッチョイ 7ba5-VVO4)
垢版 |
2021/04/11(日) 10:02:23.47ID:lDXYz15F0
>>498
久保は第一回アベマトーナメントでも高見に2連敗で敗退してフィッシャー向いてない言われてた
前回は悪くなかったけどやっぱりあんまり向いてないのかも
0636名無し名人 (ワッチョイ e2ad-slfm)
垢版 |
2021/04/11(日) 10:04:06.96ID:cbvJtzy30
できればみんなに活躍してほしいから久保の連敗はちょっと残念だった
チーム稲葉の雰囲気がよくて負けてても見てる方が辛い悲壮感はなかったけど
高見連敗なんてことになってたらと思うと見てる方が肝を冷やすね
0638名無し名人 (ワッチョイ 6295-xNcs)
垢版 |
2021/04/11(日) 10:06:06.14ID:5eofmbYw0
久保が前回好調だったけど元々あんまりこのルール得意じゃない説
高見がもともとこのルールにけっこう向いてる
初出場イトタクがめっちゃ強かった
この積み重ねの結果の0-2だからそこまで久保が不甲斐ないとは思わないけど、チーム稲葉にとっては大誤算だっただろうな
連敗から船江が勝って流れを一旦止めたのはすごかったけど
0640名無し名人 (スププ Sd02-wtuO)
垢版 |
2021/04/11(日) 10:16:31.49ID:Lnp+3Wbyd
藤井の敗北姿を半年ぶりに見たせいで藤井アンチがここぞとばかり大喜びで草。藤井アンチのガス抜きも出来るし、負けても非公式だからファンも別に気にならないしwin-winを演出できるアベトーは素晴らしいなw
0642名無し名人 (ワッチョイ 6fe5-ipB+)
垢版 |
2021/04/11(日) 10:20:59.01ID:b+F5gUmq0
序盤の角交換を飛車で取るやつなんて初めて見たわ
伊藤の手はAIでも最善手連発だし相当研究してそう
対策も早そうではあるが
0643名無し名人 (ワッチョイ df01-FELZ)
垢版 |
2021/04/11(日) 10:21:25.85ID:P8eG7BhJ0
自虐のふなえもんがドヤる姿を見れたし、チーム藤井は聡太1勝だけでたっくんとたかみーの強さを見せたのもドラマがあって面白かった
0646名無し名人 (ワッチョイ 6295-xNcs)
垢版 |
2021/04/11(日) 10:24:59.30ID:5eofmbYw0
>>641
第1回ベスト4だし、前回は相手チームのエースにぶつけられて負け越しだったけど、それでも森内木村渡辺相手に1勝挙げてるんだけどな
0648名無し名人 (アウアウカー Sa47-I+bE)
垢版 |
2021/04/11(日) 10:26:14.41ID:F1f92dWBa
>>229
3月13日(土)は高野秀行六段が講師を務める春のオンライ将棋文化ゼミナールというイベント(日本将棋連盟のイベントページに掲載している)の第三部(午後2:45〜4:15)に高見が受講参加棋士の一人だったので無さそう
0651名無し名人 (ワッチョイ f7da-4fc6)
垢版 |
2021/04/11(日) 10:27:26.85ID:n0jklKHG0
>>610
公認会計士は試験合格しただけじゃ名乗れない。実務経験2年+補習所3年+終了考査合格が必要

ちな終了考査は監査法人入ってても落ちる奴は落ちるが、船江ならその心配はないだろ。あくまでやることやればだが
0653名無し名人 (ワッチョイ e278-kbgY)
垢版 |
2021/04/11(日) 10:29:12.40ID:yfJWO3a30
会計士補としての実務経験はスポンサー企業で積ませてもらえば良い
棋士としての知名度があるならどうとでもなる
0655名無し名人 (ワッチョイ 621f-1WRr)
垢版 |
2021/04/11(日) 10:29:35.66ID:fqaswPnC0
リーダー対決と順位戦頭ハネリベンジ戦が見られなかったことだけが残念
0657名無し名人 (ワッチョイ 6295-xNcs)
垢版 |
2021/04/11(日) 10:31:46.55ID:5eofmbYw0
実務経験はパートタイムでも積めるから対局や将棋の仕事がない日だけ働かせてくれる理解ある職場を見つければ大丈夫みたいな話を聞くけどどうなんだろう
船江自身は新聞記事を読んだかぎりだと、今すぐ公認会計士として働くつもりはなくていずれは…って感じだったけど
0658名無し名人 (ワッチョイ cb02-/q5y)
垢版 |
2021/04/11(日) 10:32:02.71ID:uPM2wb8Z0
>>617
こういう展開が生まれてくるのも、非公式戦かつ高注目度かつ団体戦、という効能だよね。
前回のトナメ契機に森内チャンネルが軌道に乗ったが、今回は藤森がアベトー特需をモノにしそう。

香川の名人戦コラボとかもそうだし、棋士会chも実験的なことたくさんやりだしてるし、
将棋界全体が注目浴びてる自覚があるんだな、と。
コロナで、在宅娯楽が求められているタイミングでネット展開せざるを得なくなったのは却って僥倖だったな。
0661名無し名人 (ラクッペペ MM8e-FNzY)
垢版 |
2021/04/11(日) 10:34:35.47ID:lnCjxGvRM
稲葉は攻めにビビり散らして33銀と一発踏み込めなかったのがカッコ悪かったな
穴熊にして石井に負けそうだったときは鋭い踏み込みで逆転勝ちしてたのに
それで良かったかのは知らんけど
外れドラ2のわりに(元)A級棋士からも恐れられてるんだろうか
0664名無し名人 (ワッチョイ 6fe5-ipB+)
垢版 |
2021/04/11(日) 10:36:30.70ID:b+F5gUmq0
会計士がなんだ!
伊藤匠の父は司法試験1位やそ!
0665名無し名人 (ワッチョイ e278-kbgY)
垢版 |
2021/04/11(日) 10:36:54.34ID:yfJWO3a30
藤井がヒカキン、ヒカル、はじめしゃちょーレベルのトップユーチューバーとコラボしてくれると子供の普及になるんだけどなあ
数学ユーチューバーにしても年齢が高すぎて普及には役立たない
0666名無し名人 (ワッチョイ cb02-/q5y)
垢版 |
2021/04/11(日) 10:37:01.54ID:uPM2wb8Z0
>>648
じゃやっぱり3月14日で確定なんじゃない?

エントリートーナメントと関係ないABCD組は2月から収録やってたと思っていたが。
今年は連盟もAbemaも本腰入れてしっかり取り組んでる感があるな。
0669名無し名人 (ワッチョイ df01-zlkb)
垢版 |
2021/04/11(日) 10:42:28.10ID:a36v9GIB0
藤井が豊島に挑む構図か
0674名無し名人 (ワッチョイ f72d-ZwHd)
垢版 |
2021/04/11(日) 10:46:25.45ID:hnTJABEQ0
>>662
高見としては、ハズレ2位として選ばれたとは思ってないね
むしろ若者縛りがなくなった後、全棋士の中から自分が選ばれたと思てると思う
0675名無し名人 (ワッチョイ 6763-SP3D)
垢版 |
2021/04/11(日) 10:51:33.40ID:OT32OKty0
>>673
王手飛車食らってるから井出が見たかった局面だな
0677名無し名人 (オッペケ Sr5f-seSJ)
垢版 |
2021/04/11(日) 10:55:11.19ID:jLR9l6s0r
第4回ABEMAトーナメント予選A-1 3回戦
船江恒平六段vs藤井聡太王位棋聖

水匠3改/YO6.02深さ25(1手最大10億ノード)での逆順棋譜解析結果

122手 雁木 後手勝ち

初手から
☗船江一致率80%(49/61) 悪手0 疑問手4
☖藤井一致率52%(32/61) 悪手1 疑問手3

41手目以降
☗船江一致率78%(32/41) 悪手0 疑問手4
☖藤井一致率54%(22/41) 悪手1 疑問手4

フィッシャーだけあって藤井二冠の一致率は藤井比で低めだった
そのためか44手目☖7五歩からの仕掛けは一旦後手有利に傾くものの87手目まで進めても優勢には届かない

86手目☖4一玉 -445→2 互角 最善☖7五角

このタイミングでの玉引きはソフトに疑問手判定されたが自玉の安全度を高め攻めに転じるための手堅い好手だったと思う

この後89手目☖8五銀からの怒涛の攻めにより

91手目☗8六金直 -35→-483 後手有利 最善☗8三歩成

で後手有利に傾いてから
金が2枚8六7六に並んでスクラムを組むという壁が迫ってくるような猛攻の前に後手陣は瓦解する

評価値グラフ
https://i.imgur.com/dxvZwv7.jpg
0678名無し名人 (オッペケ Sr5f-seSJ)
垢版 |
2021/04/11(日) 10:55:56.21ID:jLR9l6s0r
>>677訂正

後手陣は瓦解する→先手陣は瓦解する
0680名無し名人 (ワッチョイ e278-kbgY)
垢版 |
2021/04/11(日) 10:58:12.00ID:yfJWO3a30
速度計算が瞬時で出来るタイプが有利なんだろうな
0682名無し名人 (スププ Sd02-EvBv)
垢版 |
2021/04/11(日) 10:58:54.45ID:YMzL/DtId
伊藤匠くん将棋も本人も個性強めでわろた
あの老けた顔立ちに1970年代風のヘアスタイル、低い声、シャイなんやなと分かるほどの緊張と照れっぷり
推せる
0684名無し名人 (ワッチョイ f7da-4fc6)
垢版 |
2021/04/11(日) 10:59:33.70ID:n0jklKHG0
>>660
制度改定されて一次二次は無くなってるよ
短答と論文を一段階で受ける。会計士補も廃止されてる。船江の身分は公認会計士試験合格者
0686名無し名人 (ワッチョイ 6763-SP3D)
垢版 |
2021/04/11(日) 11:00:43.49ID:OT32OKty0
>>683
多分NHK杯じゃないかな
放送順がNHK杯→AbemaTVなら良かったのにね
0688名無し名人 (ワッチョイ 1748-esJh)
垢版 |
2021/04/11(日) 11:02:00.65ID:IQGu4qwI0
>>600
藤井くんは誰が来ても強いし、たかみーも妖術使いだから乱戦がいい
伊藤くんも棋風知られてなかったし、オーダーはテキトーが最善手だと思ってたけどその通りだった
0689名無し名人 (ワッチョイ 17b1-NJPk)
垢版 |
2021/04/11(日) 11:02:01.77ID:N/QMbLaj0
>>680
お前よく馬鹿だって言われない?
0703名無し名人 (アウアウエー Sa3a-hJ3e)
垢版 |
2021/04/11(日) 11:22:06.00ID:bCR4CkxDa
イトタクは粗削りだが終盤に剛腕でねじ伏せるようなところがあって十代の頃の羽生っぽい
藤井聡太はもっときめ細かい
0706名無し名人 (ワッチョイ 1748-esJh)
垢版 |
2021/04/11(日) 11:23:01.21ID:IQGu4qwI0
あちこち書いて申し訳ないけど、伊藤くんはたぶん
アベトナ収録3/14(ふなえもんの王将戦の発言より)
NHK収録3/15(初戦は3/15だった)
の様子
0707名無し名人 (オッペケ Sr5f-seSJ)
垢版 |
2021/04/11(日) 11:24:16.62ID:jLR9l6s0r
>>679
ごめん一致率も先後逆だったw
0709名無し名人 (ワッチョイ 6763-SP3D)
垢版 |
2021/04/11(日) 11:25:21.48ID:OT32OKty0
NHKが後なのか
やっちまったな
0710名無し名人 (オッペケ Sr5f-seSJ)
垢版 |
2021/04/11(日) 11:26:18.94ID:jLR9l6s0r
>>677訂正

初手から
☗船江一致率52%(32/61) 悪手1 疑問手3
☖藤井一致率80%(49/61) 悪手0 疑問手4

41手目以降
☗船江一致率54%(22/41) 悪手1 疑問手4
☖藤井一致率78%(32/41) 悪手0 疑問手4
0712名無し名人 (ワッチョイ 2fab-eWep)
垢版 |
2021/04/11(日) 11:26:39.10ID:jfY/pGp30
服部四段がどれくらいフィッシャー強いか興味深い
 
もし服部四段無双してたら藤井二冠のドラフトは(じゃんけん以外)最強
ということが証明される
0717名無し名人 (ワッチョイ 1748-esJh)
垢版 |
2021/04/11(日) 11:28:08.10ID:IQGu4qwI0
>>703
伊藤四段、深浦の見立てでは
「序盤は良いが終盤はまだまだ」だったんだけど、深浦には持ち味が出せてなかったのかな?
藤井くんも三段の頃は三浦に「詰将棋は強いけど将棋に活かせてない」との見立てだし
若くてどんどん成長するから、持ち味出せて行けるといいね
0718名無し名人 (オッペケ Sr5f-seSJ)
垢版 |
2021/04/11(日) 11:28:08.01ID:jLR9l6s0r
>>690
あそこは松尾がすぐに王手飛車かけなかったのが冷静だった
最初のチャンスで王手飛車かけていたら逆転していた
0723名無し名人 (ワッチョイ 1748-esJh)
垢版 |
2021/04/11(日) 11:40:25.79ID:IQGu4qwI0
>>710
解析いつもありがとう、楽しく見てます
公式の評価値youtubeもありがたく見てるけど、解析してくれるこっちの方が分かりやすくて断然イイです
0724名無し名人 (オッペケ Sr5f-seSJ)
垢版 |
2021/04/11(日) 11:40:54.98ID:jLR9l6s0r
>>714
作戦自体は成功してたっぽい
松尾も最善の対応を続けられず一度先手に逆転した
しかし研究から外れた先の対応を間違えて一気に敗勢に
0726名無し名人 (ワッチョイ 1748-esJh)
垢版 |
2021/04/11(日) 11:49:48.07ID:IQGu4qwI0
初リーダー藤井聡太王位・棋聖は1勝1敗でスタート「改善できるところがいっぱい」チームは白星発進/将棋・ABEMAトーナメント
https://times.abema.tv/news-article/8653748
敵も味方も「強くて笑っちゃう」伊藤匠四段、超早指しで“藤井聡太”級の躍動 Twitterでもトレンド入り/将棋・ABEMAトーナメント
https://times.abema.tv/news-article/8653751
「−1」にはなりたくない!高見泰地七段、18歳コンビの前で意地の勝ち越し「心拍数がすごい…」/将棋・ABEMAトーナメント
https://times.abema.tv/news-article/8653750
0728名無し名人 (ワッチョイ 673e-1WRr)
垢版 |
2021/04/11(日) 11:51:32.22ID:T0USRBuV0
次回のキャプテン

渡辺明名人
斎藤慎太郎八段
豊島将之竜王
広瀬章人八段
糸谷哲郎八段
菅井竜也八段
佐藤康光九段
佐藤天彦九段
羽生善治九段
永瀬拓矢王座
山崎隆之八段△昇級
藤井聡太二冠
稲葉 陽八段
三浦弘行九段
---------------
木村一基九段▼降級

かな?
0729名無し名人 (オッペケ Sr5f-seSJ)
垢版 |
2021/04/11(日) 11:53:57.31ID:jLR9l6s0r
>>725
横歩取りは1手間違えると奈落だから怖いね
研究通りに相手がハマってくれれば快勝できるけど
研究を外れた先は自力で考えないといけない
早指しで格下がジャイキリ狙うには良いけどリスク高い
0734名無し名人 (ワッチョイ 67ad-V16K)
垢版 |
2021/04/11(日) 11:58:30.25ID:3Xw0Euh10
考えてみれば前回予選落ちの棋士は本戦形式の対局やってないから見れるの楽しみ
羽生とか豊島オーダー大丈夫だろうか…
0736名無し名人 (ワッチョイ 4ead-I7bh)
垢版 |
2021/04/11(日) 11:59:34.67ID:0M7XbKLn0
>>682
将棋負けてたら当然ボロカス言われてただろうけど鮮烈デビューしちゃったね
0740名無し名人 (ワッチョイ 0610-aMNe)
垢版 |
2021/04/11(日) 12:09:52.68ID:jNBrmrX80
>>738
藤井が2冠とも失冠するようなことがあれば真っ先に陥落だけど
他のタイトルホルダーは結局みんなA級以上だから
逆に藤井にタイトルが集約されることになってもメンツ変わらんな
0741名無し名人 (ワッチョイ 06f2-cgkD)
垢版 |
2021/04/11(日) 12:10:31.53ID:uEGeb2Nc0
>>738
基本はタイトルホルダーとA級持ち、いわゆる「トップ棋士」がリーダー。
それで足りない分を独自基準で埋めてると思われる。
0744名無し名人 (ワッチョイ 06b0-hCx/)
垢版 |
2021/04/11(日) 12:17:20.56ID:+K91UILm0
広瀬八段との叡王戦は負けでした。序盤から難解な角換わりの将棋でしたが、踏み込みを欠き、鋭い終盤に仕留められてしまいました。
最近結果を残せておりませんので、兄弟子に塩を塗り込まれながら頑張ってまいります。
(糸谷)
0745名無し名人 (ワッチョイ 1748-esJh)
垢版 |
2021/04/11(日) 12:23:25.32ID:IQGu4qwI0
大地と大橋って第1回、第2回でも本戦出てなかったような
豊島と大地は第3回も本戦出てない
放送を見て研究かな
0748名無し名人 (ワッチョイ 17b1-NJPk)
垢版 |
2021/04/11(日) 12:27:50.53ID:N/QMbLaj0
先後もわからんやつがソフトポチポチしてイキってるの草生える
0750名無し名人 (ワッチョイ 12bd-mHsM)
垢版 |
2021/04/11(日) 12:32:09.14ID:uGAJY7OD0
第1回藤井10-2、高見8-6(ベスト4)
第2回藤井6-2
第3回藤井9-3(内予選2-2)、高見3-6(内予選2-4)

第4回藤井1-1、高見2-1、伊藤2-0
0752名無し名人 (ワッチョイ 12bd-mHsM)
垢版 |
2021/04/11(日) 12:38:24.42ID:uGAJY7OD0
>>736
叡王戦でabemaデビューはしてるぞ
0754名無し名人 (ワッチョイ 1748-esJh)
垢版 |
2021/04/11(日) 12:42:00.05ID:IQGu4qwI0
チーム康光@abT_yasumitsu
昨日は伊藤四段強かったです。
現在放映中のNHK杯戦にも出演中ですね。
私も今、気持ちは新人ですので、伊藤四段との対戦を楽しみに研鑽したいと思います。
(誕生日も同じ10月10日ですし)
(森内俊之)
0756名無し名人 (ワッチョイ 2310-NJPk)
垢版 |
2021/04/11(日) 12:43:07.77ID:BOH29AjT0
屋敷です。
昨日のアベマトーナメント
おもしろく勉強になりました。
「2枚銀キターー
船江さんツエーー」
思わず、興奮しながら見ていました。

それにしても
藤井チーム強かったですね。
次もどんな将棋が見られるか
楽しみです。
0759名無し名人 (ワッチョイ f72d-ZwHd)
垢版 |
2021/04/11(日) 12:59:32.92ID:hnTJABEQ0
結果はどうあれ、稲葉と久保を一戦ずつ余らせて完敗したのはもったいないと思った
エース先出しのほうがいいだろこれ
0761名無し名人 (ワッチョイ df01-vvc2)
垢版 |
2021/04/11(日) 13:01:57.24ID:HvHiNIXh0
>>140
もし藤井が負けたら高見伊藤のプレッシャー半端ないから、藤井は崖っぷちのとき最後に出るのが正解だと思う
本人もそのつもりだったので高見に促したと思うけど
チームメイトに経験値積ませた方がいい
0763名無し名人 (ワッチョイ 12bd-mHsM)
垢版 |
2021/04/11(日) 13:02:18.03ID:uGAJY7OD0
そもそも過去のアベトみても久保はフィッシャーつよくないとおもってたけど
普段が強いから期待されるんだな
0765名無し名人 (スプッッ Sd22-ot7T)
垢版 |
2021/04/11(日) 13:07:12.17ID:+Yd7Pvnid
横歩は評価値悪いけど後手が主導権握れるのが強みだから
先手が作戦勝ちしたら惨敗になるのは公式戦でもよくある話
圧勝だから強すぎって見方はできないな
一方的になりやすいからね
ちょっとの違いで逆に先手が酷いことになるのはNHK杯がみせたしね
0768名無し名人 (ワッチョイ 1748-esJh)
垢版 |
2021/04/11(日) 13:09:33.48ID:IQGu4qwI0
前回の振り飛車チーム、結構練習場してたよね
このルール練習しておかないとミスが出やすいと思う
加古川チームあまり練習してないのでは
0770名無し名人 (ワッチョイ 56e6-TV/4)
垢版 |
2021/04/11(日) 13:10:14.76ID:mBBVqMca0
アベトー収録から時間が経っていれば船江戦で普通に72金で受けられたときの検討が出来ていたかも知れないが、まさか翌日に同じ展開来るとまでは思わなかったか
0771名無し名人 (ワッチョイ 028c-AglQ)
垢版 |
2021/04/11(日) 13:11:16.31ID:CidYy4i30
負けはしたけど久保の対局がいちばん面白かった。振り飛車党の井出が解説だったのもあったのかもしんない
W王手飛車の筋が見えてしまったときの井出の絶望感がものすごかった
0773名無し名人 (ワッチョイ 0610-1WRr)
垢版 |
2021/04/11(日) 13:15:27.92ID:Dys+wtX70
井出による指し手の印象と棋士の心情が評価値よりわかりやすいな。
「うっとうしい」
「かゆい」
「痛いよりのかゆい」
「盤面こわしたくなる」
「わからない。若手の研究を見守りますか」
0777名無し名人 (ワッチョイ df01-dI7r)
垢版 |
2021/04/11(日) 13:19:56.65ID:zss4DHnR0
>>640
アンチの中では藤井の1戦目の完勝はなかったことになってるからな
負けてチームの足を引っ張ったとか連勝記録が途切れたとか意味分からん主張をしているけど、ファンにもスルーされとる
ちなみに金曜日の叡王戦スレにはほとんど出没してない
0784名無し名人 (ワッチョイ df01-CdFj)
垢版 |
2021/04/11(日) 13:31:53.65ID:zss4DHnR0
>>763
アベトナは久保に限らずいい悪いの差が出やすいと思う
時間が短かすぎて研究や慣れの差が大きく響くし、ダメになると立て直しがききにくいし、頓死レベルのミスも出やすい
2連敗したからって今回だけの結果で別に弱いとは思わないよ
0787名無し名人 (ワッチョイ f7e2-CoCA)
垢版 |
2021/04/11(日) 13:35:04.43ID:S5Nj/dmd0
まあフィッシャーは適正あるよな
フィッシャーの強さと普通の公式戦の将棋とそこまで相互関係があるかは分からん
藤井は例外
0789名無し名人 (スップ Sd22-c089)
垢版 |
2021/04/11(日) 13:37:17.68ID:d4FUglEsd
>>571
チームわっしょいじゃなくて、小林組だよねあれはw
0790名無し名人 (スップ Sd22-toQX)
垢版 |
2021/04/11(日) 13:40:49.50ID:l7iqdDRcd
元々伊藤はこのルールへの適性の高さがずっと言われていたし、高見はそもそも過小評価されすぎだし
これで久保がミレニアムに無双して結局藤井チーム強かっただけってオチになっても何の不思議もないんだが
ましてやミレニアムは対振り怪しい奴ばっかりだし
0793名無し名人 (ワッチョイ 2310-NJPk)
垢版 |
2021/04/11(日) 13:47:04.21ID:BOH29AjT0
「お昼の詰め将棋」玉方
1二玉2五と3四歩5二角、
攻め方2二銀、持ち駒
飛角銀桂3。(ヒント)
伊藤四段大売り出し。
天使の脇息

ぴよに詰みなしって言われたぴよ
0794名無し名人 (ワッチョイ d701-kbgY)
垢版 |
2021/04/11(日) 13:48:17.17ID:BITtbbqF0
ブロック予選で全チーム1勝1敗のときどうやって勝ち抜きチーム決めるか教えて。
0797名無し名人 (スップ Sd22-ciDD)
垢版 |
2021/04/11(日) 13:49:43.76ID:DpT4rVBRd
チーム三浦は弱そうと言われながらも前回ベスト4だからな
高野の後手番の踏ん張りと三浦の勝負強さが際立ってた
0799名無し名人 (ササクッテロ Sp5f-pqQW)
垢版 |
2021/04/11(日) 13:50:09.06ID:0h+d69jBp
藤井チームのじゃんけんは可愛かったな
負けて帰ってきた高見がじゃんけんですかぁってなって、あれで気が楽になった感じだし
高見にとってはあの若さと明るさは救いだったな
それで奮起した高見は立派
0801名無し名人 (ワッチョイ 028c-AglQ)
垢版 |
2021/04/11(日) 13:52:21.45ID:CidYy4i30
伊藤の評価は昨日の時点ではストップ高だったのだが、今日のNHK杯で昨夜船江に完勝した相掛かりを
松尾に的確に切り返されて完敗していたのを見てどう評価していいのかわからなくなった
でもかなり一方的な展開になった後でもうまいこと粘ってあと一押しなんかあればわからないところまで
持って行っていたように感じたので持ち時間の短い将棋には合っているんだと思った
0802名無し名人 (スフッ Sd02-mdWB)
垢版 |
2021/04/11(日) 13:53:55.42ID:o49GqZkbd
>>565
気にするな、こういう案だすと一定層反対はいる。
わしは賛成だけどね。
水着はないけど、ゆるーい企画はいいと思うな。
バトミントンや卓球なんかね。
0803名無し名人 (ワッチョイ df01-CdFj)
垢版 |
2021/04/11(日) 13:56:02.52ID:zss4DHnR0
>>795
アンチだろうし、藤井でなくても棋士を馬鹿にした言い方もどうかと思う
せっかくのお祭り行事なんだから、勝とうが負けようが楽しんで見ればいいのに
0805名無し名人 (ワッチョイ d701-2JQ3)
垢版 |
2021/04/11(日) 14:00:05.06ID:Um44rLK10
>>768
伊藤は前日も練習してたって言ってたな
去年の増田も「フィッシャーの練習意味ない」って言ってたけど
控室の辛口動画見たからかその後練習してきて快進撃だった

高見オンライントークではチーム練習しないって言ってたし藤井も久しぶりのルールって言ってたから今年もぶっつけっぽい
0807名無し名人 (ワッチョイ d701-kbgY)
垢版 |
2021/04/11(日) 14:03:12.98ID:BITtbbqF0
>>798
通算勝数、たしかにそれっぽい。
予選通過に向けた戦略も見どころの一つなので、
レギュレーションは早めに教えてほしいね。

リーダー、サブリーダー制が成績に絡むのかも不明…
0808名無し名人 (ワッチョイ e23c-cmT7)
垢版 |
2021/04/11(日) 14:03:41.28ID:d7Xq8smR0
>>801
どちらもいかにも若さ一杯という感じでいいんでないか
ああやって大きくなって行くんだろ
初参加から半年負け無しとかおかしい人は除くが
0810名無し名人 (ワッチョイ f7da-4fc6)
垢版 |
2021/04/11(日) 14:05:23.03ID:n0jklKHG0
Abemaがドワンゴのノリを踏襲出来るとは思わないなぁ。それよりアベトー企画を上手くやってくれた方が良い。
0812名無し名人 (オッペケ Sr5f-8YTl)
垢版 |
2021/04/11(日) 14:05:53.72ID:jLR9l6s0r
第4回ABEMAトーナメント予選A-1 4回戦
高見泰地七段vs久保利明九段

水匠3改/YO6.02深さ25(1手最大10億ノード)での逆順棋譜解析結果

81手 三間飛車 先手勝ち

初手から
☗高見一致率56%(23/41) 悪手0 疑問手0
☖久保一致率38%(15/40) 悪手1 疑問手0

41手目以降
☗高見一致率86%(18/21) 悪手0 疑問手0
☖久保一致率35%(7/20) 悪手1 疑問手0

52手目☖5五銀 1→1672 先手勝勢 最善後手4七と

ここで後の王手飛車の筋が生まれた
高見七段はこの後一致率100%で完勝した

評価値グラフ
https://i.imgur.com/S0D3nfR.jpg
0813名無し名人 (オッペケ Sr5f-GYEe)
垢版 |
2021/04/11(日) 14:06:04.73ID:4VIMOVZYr
チームTwitterの更新頻度やらでなんとなく予選落ちチームが分かるような...
まぁあんまり言わん方がいいかもしれんが
0814名無し名人 (ワッチョイ 624b-VRFv)
垢版 |
2021/04/11(日) 14:10:57.68ID:luUAbSNS0
もし放送が収録順なら、チーム三浦は連戦だろ?
連戦より休憩時間があるチームの方が有利なイメージ。
0819名無し名人 (ワッチョイ 12bd-mHsM)
垢版 |
2021/04/11(日) 14:22:50.35ID:uGAJY7OD0
藤井は毎回乗り気だけどたまのフィッシャーも頭ほぐせていいんだろうな
0824名無し名人 (ワッチョイ df01-vvc2)
垢版 |
2021/04/11(日) 14:28:45.82ID:HvHiNIXh0
>>814
チーム藤井が連戦だからそこはお互い様かな
敢えていえばチーム稲葉が有利かな
まあ非公式だし棋士も気にしてないだろう
0825名無し名人 (テテンテンテン MM8e-iT+u)
垢版 |
2021/04/11(日) 14:31:23.96ID:CYMUCu7wM
イトシンが船江にリプライしてる
ふなえもん好かれてるなあ
0826名無し名人 (ワッチョイ 6f10-f+Ux)
垢版 |
2021/04/11(日) 14:32:05.60ID:R/PTAWLL0
藤井の負けがプラスになる不思議
高見が久保を倒した後に藤井が負けて帰ってわざと落ち込み高見が笑顔で迎える
藤井も自分一人では勝てないと理解してる
0827名無し名人 (ワッチョイ 629f-CoCA)
垢版 |
2021/04/11(日) 14:34:01.58ID:WZxhMrHR0
関西はいずれ糸谷専務、船江常務になるんだろうな
0828名無し名人 (ワッチョイ 0bad-AJCP)
垢版 |
2021/04/11(日) 14:38:52.76ID:DupZAhPT0
全チーム1勝1敗になったときどうするか発表されてないのね
通算勝数はありそうだけどこれでも並ぶのもありえそう
0829名無し名人 (ワッチョイ 2363-CoCA)
垢版 |
2021/04/11(日) 14:40:33.15ID:YTzmFogn0
最終稲葉戦も藤井が行っても勝っただろうが
マジック1だから次にと高見に譲って勝ってきてので
自信つけさせたのはチーム藤井にプラスに働く
0831名無し名人 (オッペケ Sr5f-seSJ)
垢版 |
2021/04/11(日) 14:44:36.24ID:jLR9l6s0r
第4回ABEMAトーナメント予選A-1 5回戦
船江恒平六段vs藤井聡太王位棋聖

水匠3改/YO6.02深さ25(1手最大10億ノード)での逆順棋譜解析結果

87手 矢倉 先手勝ち

初手から
☗船江一致率59%(26/44) 悪手0 疑問手0
☖藤井一致率53%(23/43) 悪手2 疑問手1

41手目以降
☗船江一致率67%(16/24) 悪手0 疑問手0
☖藤井一致率39%(9/23) 悪手2 疑問手1

46手目☖8五銀打 -15→198 互角 最善☖3六歩

☖8五銀打は積極的な攻めで疑問手ではなかったが
切り返しの☗6五銀打を予期していなかったのか
その後の受けの手が乱れて悪手疑問手を連発
受けの強い藤井二冠にしては珍しい惨敗になった

評価値グラフ
https://i.imgur.com/FTFkUQk.jpg
0834名無し名人 (オッペケ Sr5f-seSJ)
垢版 |
2021/04/11(日) 14:46:40.83ID:jLR9l6s0r
>>832
推理された収録日は
ABEMA 3/14
NHK杯 3/15
ふなえもんで味をしめたがセクシーには通用しなかった
0835名無し名人 (スッップ Sd02-ArlT)
垢版 |
2021/04/11(日) 14:47:06.13ID:WFEJG6cUd
>>828
全チーム5勝5敗も理論上はあり得るからな
得失点差が同じになった場合は相撲の巴戦みたいなことをやって2勝したチームが一位抜け、次の試合で二位を決めるという感じになるのかな
0844名無し名人 (ワッチョイ e23c-cmT7)
垢版 |
2021/04/11(日) 15:05:46.36ID:d7Xq8smR0
藤井は読売Twitterでも愛らしいと書かれてたがなんか全体的に手の使い方が可愛いんだよなあ 
ジャンケンのパーのだしかたとか
ぬいぐるみの持ち方とか
あれはなんなんだろなあ 手の形が良いのか?
0845名無し名人 (ワッチョイ 8247-AcCi)
垢版 |
2021/04/11(日) 15:06:57.79ID:YuARB4Ct0
>>766
一つのブロックで2週使うとして
あと4ブロックあるから8週
9週目には聡太出すと思うけど
2ヶ月はチーム藤井はお預けになりそうだね
0849名無し名人 (ワッチョイ 6295-xNcs)
垢版 |
2021/04/11(日) 15:16:22.87ID:5eofmbYw0
>>827
糸谷会長の可能性も…と思ったけど、ダニーはトップが向いてるタイプではないか
その世代だと会長候補は誰だろ
渡辺とか天彦あたり?
関東だと太地とかもいずれ理事やりそうだな
0850名無し名人 (ワッチョイ 0696-CoCA)
垢版 |
2021/04/11(日) 15:16:39.32ID:VnKZeXYF0
7/17にはコロナ蔓延とオリンピック中止決定済で、日本は暗澹たる社会になってる
更なる倒産や失業は必至で、おまえらの中でもAbema視聴や5chやってる場合じゃない奴等続出w
0851名無し名人 (ワッチョイ 8247-AcCi)
垢版 |
2021/04/11(日) 15:17:41.82ID:YuARB4Ct0
>>822
たっくんも高校中退して四段になったし
なんか親近感あるのかも
高見は大卒だけど中高一貫校出身で
そこは聡太と同じだから
2人ともナカーマって空気感あるのかもね
0853名無し名人 (ササクッテロ Sp5f-o5mc)
垢版 |
2021/04/11(日) 15:18:47.89ID:meK9JCi+p
最年少+1チームのチーム紹介動画観たけど3人で前傾姿勢で両手広げてるけどあれ何やってんだろう?
自分が知る限りあのポーズは「ベントラーベントラー」みたいな呪文をぶつぶつ唱えて宇宙人と交信するポーズなんだけど…
0860名無し名人 (アウアウカー Sa47-ZdaS)
垢版 |
2021/04/11(日) 15:24:31.82ID:t8z0+bM9a
>>853
たしか高見がトークライブで言ってたんだったと思うけど
アベマのスタッフにはラグビーのスクラムみたいな円陣を求められたけど
年下二人がえ…と尻込みしてたので
高見があの形を提案したとか
0862名無し名人 (ワッチョイ 0610-aMNe)
垢版 |
2021/04/11(日) 15:26:28.58ID:jNBrmrX80
>>853
見が言うには、アベマスタッフからはラグビーのスクラムのようなのを提案されたが、最年少2名が及び腰だったので見が提案してああなったそうだよ
0864名無し名人 (ワッチョイ 0610-aL0X)
垢版 |
2021/04/11(日) 15:28:09.13ID:4E/O2AuF0
>>861
でも戸辺だったかナベだったか仲良い人に自由人だから無理って言われてた
0866名無し名人 (ワッチョイ cb02-/q5y)
垢版 |
2021/04/11(日) 15:34:01.09ID:uPM2wb8Z0
>>839
可能性のレベルとして、

A 5○ー×0 B
B 5○ー×0 C
C 5○ー×0 A

で全チーム5勝5敗の横並び。はあり得るということなんじゃない?
0868名無し名人 (ワッチョイ 4fe6-Qhke)
垢版 |
2021/04/11(日) 15:37:28.13ID:yNMovVYk0
>>801
薩摩示現流みたいな将棋だな
0869名無し名人 (ワッチョイ 4fe6-Qhke)
垢版 |
2021/04/11(日) 15:38:30.62ID:yNMovVYk0
>>812
妖術って本当にあるんですね・・・
0873名無し名人 (ワッチョイ 679a-rK3i)
垢版 |
2021/04/11(日) 15:40:56.31ID:EYM5PI4h0
>>844
仕草が可愛いんだ

5歳女児でもあんな愛らしさ珍しいぞ
なんだあの少年はw
0874名無し名人 (アウアウカー Sa47-ZdaS)
垢版 |
2021/04/11(日) 15:43:03.83ID:t8z0+bM9a
>>865
肩組むって身体に触れることになるし
顔がすごく近くなるし
初対面に近い人同士でやるのってハードル高くないか?
コロナ禍ってこともあるし
0885名無し名人 (オッペケ Sr5f-seSJ)
垢版 |
2021/04/11(日) 15:53:33.20ID:jLR9l6s0r
第4回ABEMAトーナメント予選A-1 2回戦
伊藤匠四段vs船江恒平六段

水匠3改/YO6.02深さ25(1手最大10億ノード)での逆順棋譜解析結果

73手 横歩取り 先手勝ち

初手から
☗伊藤一致率92%(34/37) 悪手0 疑問手0
☖船江一致率47%(17/36) 悪手2 疑問手0

各ラスト20手
☗伊藤一致率90%(18/20) 悪手0 疑問手0
☖船江一致率40%(8/28) 悪手2 疑問手0

横歩取りの研究が見事に決まって伊藤匠四段が快勝
NHK杯…?んー知らんな

評価値グラフ
https://i.imgur.com/zot0vog.jpg
0890名無し名人 (ワッチョイ 1748-esJh)
垢版 |
2021/04/11(日) 16:07:10.10ID:IQGu4qwI0
>>844
手は大きいんだが仕種は可愛い
マイクの持ち方とか

>>867
藤井くんはこのご時世でなければ割りと大丈夫な方では
四段昇段祝いの時も中西三段に自分から肩を組んで写真撮ってもらってたし
0892名無し名人 (ワッチョイ df01-CdFj)
垢版 |
2021/04/11(日) 16:10:13.50ID:zss4DHnR0
>>826
去年も最初に出たまっすーが負けて落ち込んでいたが、藤井永瀬も負けてホッとしたみたいで奮起してチーム1の勝ち星に貢献していたからな 
「藤井二冠でも負けるんだし、僕が頑張らないと!」というのはかなりモチベーションUPになると思う
逆に藤井に全勝されてしまうと「足手まといになってしまった」と更に落ち込むだろうし
0894名無し名人 (ワッチョイ 1748-esJh)
垢版 |
2021/04/11(日) 16:12:52.82ID:IQGu4qwI0
>>885
こっちは見事に決まったんだね
またバージョンアップしてくれると面白いね

しかし伊藤くん活躍出来て良かったね
もともとデビュー時に目標の棋士は「藤井二冠」、四段昇段の記でも名前を挙げずとも散々藤井くんを意識した内容を書いてiいた
先にボールを投げたのは伊藤くんだったから、ちゃんと藤井くんがキャッチして一緒にチーム組めた訳だし
0902名無し名人 (ワッチョイ 6232-CoCA)
垢版 |
2021/04/11(日) 16:32:18.20ID:sQjvBz2J0
加古川観光大使のあの雰囲気が好き
0903名無し名人 (ワッチョイ 67ad-V16K)
垢版 |
2021/04/11(日) 16:33:05.70ID:3Xw0Euh10
上でもあったけど、3チーム並んだ場合のルール説明が番組内でなかったのが若干モヤった
去年はポイント制について説明してた気がするし
0910名無し名人 (ワッチョイ 7b9f-ODdW)
垢版 |
2021/04/11(日) 16:37:22.61ID:s5kV7QyK0
>>903
ルール紹介とか省略した分、昨年よりテンポがよくなった気がする
その分、専門サイトとまではいかないがツイッターでルール解説とか置いといてほしい
アベマさまさまなので、無理はいうまい
0911名無し名人 (スップ Sd02-8A9n)
垢版 |
2021/04/11(日) 16:38:51.01ID:gYF6jLrBd
>>894
そういえば目標は藤井二冠って言ってたんだな
そのわりに藤井の棋力を吸いとろうと話しかけたりはしてなかったが
0913名無し名人 (ワッチョイ 0ba5-FXqV)
垢版 |
2021/04/11(日) 16:42:34.81ID:EbxG+LnM0
>>907
フィギュアスケートの宇野昌磨くんかな
0915名無し名人 (ワッチョイ df01-dI7r)
垢版 |
2021/04/11(日) 16:56:54.98ID:zss4DHnR0
>>844
指が長くて綺麗な手をしてるよな
イケメンではないけど、表情や仕草や声が可愛いんやろな
公式戦の対局前中は対戦モードオーラ全開の無表情で可愛さなんか吹き飛んでるけど
0916名無し名人 (ワッチョイ 1748-esJh)
垢版 |
2021/04/11(日) 17:01:07.29ID:IQGu4qwI0
チーム渡辺@abT_watanabe
今朝のクラシコは起きてから見ました。
熱狂的バルサファンとして知られる北浜八段の解説を待ちたいと思います。
明日12日は妻がこちらのテレビ番組に出るようです
https://tv-asahi.co.jp/geki_rare/#/?category=variety
合わせて「将棋の渡辺くん」1巻の電子書籍が22日まで無料になっています。
(KindleやiBooksなど)

ナベの奥様、アベトナの話を描いて欲しいのに描いてくれない…
許可を取らなければいけない棋士が多いからか
連盟に要望すればいけるかな
0919名無し名人 (エムゾネ FF02-KZ2V)
垢版 |
2021/04/11(日) 17:11:06.54ID:sWsT5/JFF
寧ろポンコツっぷりをドンドン晒すのだ

バスケで突き指して左手で指すとか ゴム段で足を挫いて正座出来ないとかw
0925名無し名人 (ワッチョイ df01-CoCA)
垢版 |
2021/04/11(日) 17:18:07.84ID:/8/s17KA0
>>917
近所の快活CLUBなら置いてある漫画を事前にネットで検索出来るけど置いてなかったわ
0926名無し名人 (ワッチョイ 0610-aMNe)
垢版 |
2021/04/11(日) 17:19:14.15ID:jNBrmrX80
アベトナ第七戦 見vs稲葉
35手目▲3五銀
のところで連盟アプリで局面検索してみたけど
直近だと3/11のB1順位戦永瀬vs近藤しかヒットしなかったわ
0932名無し名人 (ワッチョイ 7bba-rK3i)
垢版 |
2021/04/11(日) 17:28:19.63ID:+sMsmnS40
>>916
肖像権もだが映像の2次利用って双方の法務マターじゃね
講談社は過去にも写真トレスからの回収やってるしふんわりですむ話じゃないよ
0937名無し名人 (ワッチョイ bbba-uyIq)
垢版 |
2021/04/11(日) 17:45:20.80ID:SK7tZrZ80
チーム三浦と匠君と4人で事前に
練習したらしいな。
その中で一番強かったのが匠君だったらしいね。
さてさて来週はどうなるのか楽しみ
0938名無し名人 (ワッチョイ d701-2JQ3)
垢版 |
2021/04/11(日) 17:50:15.05ID:Um44rLK10
稲葉チームにとって伊藤は未知数だったけど
三浦チームは強さをよく知ってるからそこがどうなるか
本田伊藤の弟子対決は見たいな
0940名無し名人 (オッペケ Sr5f-seSJ)
垢版 |
2021/04/11(日) 17:52:13.01ID:jLR9l6s0r
>>885訂正 2回戦→6回戦
0945名無し名人 (ワッチョイ 1748-esJh)
垢版 |
2021/04/11(日) 18:07:20.63ID:IQGu4qwI0
>>934
乙です

>>932
朝日杯、棋聖戦、人間将棋vs都成など結構描いてくれてるんだが
まあ、ナベと盤をはさんでるところをナベの心境中心で描くとか、朝日杯の打ち上げでなめちゃんが藤井くんに絡むとか
背景画像部分で許可を取らなきゃいけないところは無さそうだったけど
アベトナは流石に掻き込まないと雰囲気出なさそう
やっぱり難しいかな
0946名無し名人 (オッペケ Sr5f-seSJ)
垢版 |
2021/04/11(日) 18:07:49.29ID:jLR9l6s0r
第4回ABEMAトーナメント予選A-1 7回戦
稲葉陽八段vs高見泰地七段

水匠3改/YO6.02深さ25(1手最大10億ノード)での逆順棋譜解析結果

152手 角換わりその他 後手勝ち

初手から
☗稲葉一致率55%(42/76) 悪手4 疑問手2
☖高見一致率68%(52/76) 悪手1 疑問手3

41手目以降
☗稲葉一致率52%(29/56) 悪手4 疑問手2
☖高見一致率66%(37/56) 悪手1 疑問手3

先手有利の局面は一瞬しかなく
78手目☖3五銀 115→523 先手有利 最善☖4九銀
79手目☗6五銀 523→-502 後手有利 最善☗3八飛
以降先手有利に評価値が振れることはなかった

評価値グラフ
https://i.imgur.com/Ja48LaM.jpg
0950名無し名人 (ワッチョイ 0610-aL0X)
垢版 |
2021/04/11(日) 18:15:22.01ID:4E/O2AuF0
>>945
なめちゃんの背景にデレデレって書かれてるのが好き
ナベが行方さんが藤井くんにデレデレだったよって報告したのかと思うと
0953名無し名人 (ワッチョイ 2310-/CMm)
垢版 |
2021/04/11(日) 18:16:24.47ID:Vsf/7dCI0
実績なんかのデータ見ても高見と増田のフィッシャー適正は同じくらいかな
永瀬とイトタクの適正差がそのまま戦力差だけど最年少+1の戦力は去年のバナナを上回るのか

あのチートチームであるバナナを上回るのか……
0960名無し名人 (ワントンキン MM92-ZwKh)
垢版 |
2021/04/11(日) 18:24:40.50ID:g2tNBFs7M
レジェンドチームだけじゃいか
つぶやきキャッチボールしてるの
0962名無し名人 (ワッチョイ 7bba-rK3i)
垢版 |
2021/04/11(日) 18:26:11.86ID:+sMsmnS40
例の事件のときたっくんパパは最初期に
三浦先生がそんなことをするとは信じられないと息子はいってる
ってツイートしてたねそういや
三浦がそれを知ってるかどうかはわからんけど
0970名無し名人 (ワッチョイ 0e01-HIlx)
垢版 |
2021/04/11(日) 18:44:03.26ID:LV9ZQT7B0
>>953
増田が毎回藤井に当たってベスト8敗退してたことを考えると増田がちょっと上かも


増田
第一回 4勝3敗 ベスト8
第二回 4勝5敗 ベスト8
第三回 7勝4敗 優勝

高見
第一回 8勝6敗 ベスト4
第三回 3勝6敗 ベスト8
0971名無し名人 (スププ Sd02-+zry)
垢版 |
2021/04/11(日) 18:44:52.65ID:z/hGHqx8d
>>844
将棋以外はわりとポンコツなのも可愛いと思わせるポイントな気がする
ドラフトくじ引きといいジャンケンといい振り駒といいバドミントンといい
0973名無し名人 (ワッチョイ 7b7c-9ymF)
垢版 |
2021/04/11(日) 19:03:47.49ID:rudHdXI40
プラス1になるタニー

チーム康光@abT_yasumitsu
今日は、「ここ一番」プラス1で研究会でした。
通常の持ち時間で三局、残念ながらフィッシャールールを練習する時間はありませんでした。
後輩達の厳しい指導を受けました。
(今日は早く寝た方が良いのかな)
谷川浩司
0977名無し名人 (ワッチョイ 2302-mIZb)
垢版 |
2021/04/11(日) 19:22:14.46ID:oc4ihmLg0
>>932
将棋の渡辺くん
副担当さんが許可取りしていて多い時は一月10件とか単行本のおまけにかいてあったね
その頃の担当が問題ある人だったからかもしれないけど(妻殺しするまでとは流石に思わんかったが)
0983名無し名人 (ワッチョイ 4e66-/848)
垢版 |
2021/04/11(日) 19:30:39.96ID:tOYNA8FJ0
予選通過を6名にして参加16チームにすれば良かったのにな。
0986名無し名人 (ワッチョイ 0663-1WRr)
垢版 |
2021/04/11(日) 19:40:05.42ID:+lSAgOct0
最近出たkotobaって雑誌のタニーのインタビューでは、2つ研究会を主催していて
主なメンバーとして斎藤、菅井、都成、里見の名前を挙げていたので菅井とも続いてるっぽい。
0991名無し名人 (アークセー Sx5f-sU9j)
垢版 |
2021/04/11(日) 19:45:23.89ID:GhN4yhZkx
>>985
へえ、中学生にしてえらいなあ
あの頃はむしろ、プロより奨励会でソフト指しが蔓延しているんじゃと疑心暗鬼にみながなっていた時期だった記憶
0992名無し名人 (ワッチョイ df01-CoCA)
垢版 |
2021/04/11(日) 19:45:24.93ID:2/R2MzHp0
走るのは遺伝子でなんとかなるけど
球技(バド含む)はやってないと本当出来ないからな
引きこもり系の棋士には出来ない人多いんじゃないか
0998名無し名人 (ワッチョイ 0e01-HIlx)
垢版 |
2021/04/11(日) 19:55:45.70ID:LV9ZQT7B0
藤井棋聖の担任ら祝福、普段は「電車好き」「足速い」


担任の大羽徹さん(43)は「謙虚で礼儀正しく、冷静。日ごろの姿勢が対局にもつながっていると感じる」と語った。17日朝、タイトル獲得を報じる新聞記事を掲げると、クラスメートから拍手が起こったという。

大羽さんによると、藤井棋聖は休み時間、いつも親しい友人と好きな電車の話をして過ごす。球技大会のバレーボールで活躍したほか、短距離走が得意なことも仲間内では有名だという。得意科目は数学で、大羽さんは「さまざまな選択肢の中で最善の解き方を考えている」と明かす。
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO61655250X10C20A7CN8000/
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21時間 1分 28秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況