X



アンチ「羽生は大名人じゃない」←そもそも大名人って何だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2021/04/17(土) 13:02:59.78ID:gFqWDW3T
大名人の定義が分からんね
永世名人になれる時点で大名人でいいんじゃね?
0002名無し名人
垢版 |
2021/04/17(土) 13:04:11.86ID:9eM49Qzz
羽生が大名人じゃなかったら大名人なんていない定期
0003名無し名人
垢版 |
2021/04/17(土) 13:04:58.74ID:9eM49Qzz
永世名人獲得してタイトル沢山とったら大名人
0004名無し名人
垢版 |
2021/04/17(土) 13:05:18.95ID:bFVY5wi1
>>1
藤井ブームで入ってきたド素人?
まあ頑張って
0005名無し名人
垢版 |
2021/04/17(土) 13:06:13.19ID:NrCTfC+u
羽生は残念ながら『小名人』のカテゴリに属します
0006名無し名人
垢版 |
2021/04/17(土) 13:06:57.74ID:9eM49Qzz
>>5
大山も小名人になるぞ?
0007名無し名人
垢版 |
2021/04/17(土) 13:14:53.53ID:7qR2Ox1x
大名人の定義は10期以上な
木村14世の時代は2年に1度だったから実質10期
0008名無し名人
垢版 |
2021/04/17(土) 13:20:45.59ID:BO0uDTvu
なるほど。スッキリした
0009名無し名人
垢版 |
2021/04/17(土) 13:39:05.81ID:FXG2eWuY
森内のほうが名人獲得期数が多かったのでマウントをとっていた
だが、羽生9森内8と逆転してしまった
そこでゴールポストを動かして大名人じゃないと難癖をつけるようになった
0011名無し名人
垢版 |
2021/04/17(土) 13:46:29.47ID:xZIq5Zcw
永世名人は連続5期か通算10期にするべきだと思う
大名人の系譜が乱れるから森内と谷川は辞退して欲しい
0013名無し名人
垢版 |
2021/04/17(土) 13:55:06.43ID:PbKsX3+v
>>7
その定義が無難だな
それでいいわ

じゃ終了かい?このスレ
0015名無し名人
垢版 |
2021/04/17(土) 16:11:53.06ID:RNyg4saP
いやいや大名人の定義は5連覇以上かつ在位10年以上っしょ
羽生みたいに間にインターバルを何度も挟みつつ3連覇以下でチマチマ積み重ねるパターンじゃ大名人感出ないって
羽生がここからあと1期加えたら大名人なんか?何か違うだろ
0016名無し名人
垢版 |
2021/04/17(土) 16:16:07.05ID:RNyg4saP
同じ9期でも渡辺は竜王9連覇の時点で既に大竜王感あっただろ
大名人と言われるためにはやっぱりある程度の長期連覇は必須
0017名無し名人
垢版 |
2021/04/17(土) 17:28:42.85ID:TujaQ8/P
囲碁もチェスも当時の第一人者はソフトとの公開対局から逃げずに正々堂々と戦った
ソフトに負けることを異常に恐れて逃げ回った羽生など断じて大名人とは認めない
0018名無し名人
垢版 |
2021/04/17(土) 17:30:58.30ID:kL4Jiawe
日本市場が魅力的で無いから将棋だけはスポンサー付かなかっただけじゃん
0019名無し名人
垢版 |
2021/04/17(土) 17:38:14.01ID:OdxOOYwS
大山が名人になった1952年から1981年までの30年間
名人になったのは大山と升田幸三と中原の3人しかいない

羽生が名人になった1994年から2020年までの27年間に名人になった人の数
羽生、谷川、康光、丸山、森内、天彦、豊島、渡辺の8人
名人の大バーゲン
0020名無し名人
垢版 |
2021/04/17(土) 18:43:31.58ID:BQWd24Y9
羽生はときどき名人になってたな 3から4年に一回
0021名無し名人
垢版 |
2021/04/17(土) 18:49:59.80ID:sgpnX5e7
>>20
四年に一度か。オリンピック名人だな。
0022名無し名人
垢版 |
2021/04/17(土) 18:55:32.53ID:604+YctP
タイトル100期なら
大名人
人類で大名人はまだいない
0024名無し名人
垢版 |
2021/04/17(土) 19:23:37.26ID:H11mLOr9
10連覇 大名人
5連覇 中名人
3連覇 小名人

こんな感じ
0025名無し名人
垢版 |
2021/04/17(土) 20:07:16.95ID:TmRgGmWI
名人位

10年連続在位:超名人(木村義雄十四世・大山康晴十五世・中原誠十六世)
5連覇または通算10期:大名人
通算五期:中名人(谷川・森内・羽生)
二期以上:小名人
一期:矮名人
0027名無し名人
垢版 |
2021/04/17(土) 23:33:52.21ID:RBkhKdZw
永世名人は連続5期か通算10期(10年)にしろよ
羽生さんは特例で認める
谷川と森内に〜世名人って羽生さんを差し引いて名乗ってほしくない
0028名無し名人
垢版 |
2021/04/18(日) 00:55:06.73ID:ZezumuNi
後世に素晴らしい棋譜を残すのが名人の責務。
1日制の瞬発力だけでタイトルを重ねても小名人としか言いようが無い。
0030名無し名人
垢版 |
2021/04/18(日) 11:12:00.62ID:DbWqRnAL
大便名人と小便名人
0031名無し名人
垢版 |
2021/04/18(日) 11:15:32.19ID:bNN7nQHn
大名人 木村14世 大山15世 中原16世


名人在位

14世 10年連続13年 (31歳以前は不参加での記録)

15世 13連連続18年

16世 10年連続16年

 17世 2年連続5年
 18世 4年連続8年
 19世 3年連続9年

20世 ?
0032名無し名人
垢版 |
2021/04/18(日) 20:14:13.42ID:bjsWJFVq
大名人?
5連覇10連覇とか通算二桁の中、後半だろ?

羽生か?大王座wwww
0033名無し名人
垢版 |
2021/04/18(日) 20:16:06.76ID:uf4P7O5K
誤 アンチ

正 普通で公平中立な将棋ファン
0034名無し名人
垢版 |
2021/04/19(月) 13:52:41.05ID:BhRTGLhP
3連覇なら天彦でもできる
0036名無し名人
垢版 |
2021/05/01(土) 09:59:40.07ID:98ye9Shj
木村大山中原の御大が大名人
誰も異論無し
ここからさっぱり話がアンチも信者も混じってごちゃごちゃ
藤井二冠待ち早く決着つけてくれ議論してる皆が天国(地獄)に行く前に
0037名無し名人
垢版 |
2021/05/11(火) 19:40:01.44ID:BGRUeOnI
羽生は小名人はもう常識だろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況