X



詰将棋ってクエストの詰チャレだけでよくね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2021/04/20(火) 21:24:37.66ID:QdgTcekU
棋力上達を第一に考えるならクエストの詰チャレが1番良くね?
0002名無し名人
垢版 |
2021/04/21(水) 09:24:05.79ID:ny0bJrAH
しねば?
0004名無し名人
垢版 |
2021/04/21(水) 13:42:57.18ID:pUVXFR3u
詰めチャレで昇段が行き詰まった時、
こっから更に上を目指すには結局普通の詰将棋をたくさん解かなきゃ、てなるよ
でも行き詰まるまでは、詰めチャレだけやってればいいと思うよ
詰めチャレの欠点は、指しながら考えても解ける問題が多い為、
初手から最後まで盤面をイメージして読み切る地力が養い難いこと
0005名無し名人
垢版 |
2021/04/28(水) 07:55:04.81ID:dszjUhym
将棋クエスト54?W
0006名無し名人
垢版 |
2021/04/30(金) 12:50:20.19ID:+wTWjULZ
振り飛車ミレニアム!
0007名無し名人
垢版 |
2021/04/30(金) 15:10:37.88ID:BK9xeYhN
三手詰め持ち駒二枚の時のお前らの思考法が草
実戦でも同じことするん?あ?
0008名無し名人
垢版 |
2021/05/01(土) 07:39:03.52ID:fZdwdzx9
詰チャレがあと10年早くできてたなら今頃とっくに3段くらい行ってた
0009名無し名人
垢版 |
2021/05/01(土) 18:38:13.90ID:/gUZi1Rf
1972teruaki振り飛車ミレニアムで勝利!
0010名無し名人
垢版 |
2021/05/01(土) 21:09:37.49ID:iuKKUIKe
>>4
時間内に解ける問題は正直どうでもいいんだよね
解けなかった問題を放置せず時間を掛けてでもきっちり詰ましてから次に進むのが大事
逃げ手(COM)側は最長手数で受けるから自分が悩んでいた難しい変化に進んでくれないケースがある
その時は自分で変化を読んで全部潰してから次の問題に取り組むようにしている
0011名無し名人
垢版 |
2021/05/02(日) 09:57:43.76ID:NnRkzs5j
iPhoneとiPadともに、画面を保存しようとして、シェアから画像を保存を選択すると、アプリが落ちてしまいます。
iOS14.5です。
同じ症状の方いませんか?
0012名無し名人
垢版 |
2021/05/04(火) 11:13:41.80ID:oXbpGdoa
詰めチャレも筋悪な詰めばかりで、詰将棋の代わりになってないと感じる。
基本は詰将棋やらないと正しい詰み筋覚えられないと思うわ
詰めチャレはなんもしないよりマシ程度
0013名無し名人
垢版 |
2021/05/04(火) 14:20:46.37ID:QnJTY5TH
銀を斜め左上に上げるだけなのに、数十分も分からなかった…
https://i.imgur.com/GG2pjeD.jpg
0014名無し名人
垢版 |
2021/05/05(水) 01:26:45.44ID:cWQ3uhW1
余計な持ち駒があると難しくなるというのも面白い
0015名無し名人
垢版 |
2021/05/05(水) 22:33:49.93ID:8AtmcdGx
将棋クエスト55?
0016名無し名人
垢版 |
2021/05/12(水) 11:25:44.04ID:EP4r88j0
お知らせ機能!
0017名無し名人
垢版 |
2021/05/12(水) 11:57:29.32ID:SbdHqE3q
あなたが解いてるその詰将棋
実戦に出てきまつか?
0018名無し名人
垢版 |
2021/05/16(日) 00:35:36.43ID:PSuFodIe
詰めチャレ
最後の一手まで分からなくても、「ここに逃げられたら捕まらないな」
を考えながら指すとだいたい詰む。

詰将棋
駒を捨てる問題が多いから、最後の一手までしっかり読まないと詰まない。
実戦でそういうミスをやらかしたら、逆転されて負ける。
0019名無し名人
垢版 |
2021/05/16(日) 13:38:28.53ID:xZFkcKRc
詰めチャレはなんというか、相手の息の根を止める実戦経験を積むという感じ
0020名無し名人
垢版 |
2021/05/18(火) 23:34:27.02ID:PVPfD1am
相手の持ち駒を確認
大ゴマの利きを確認
ここに逃がすとまずい場所を見つける
かけられる王手を確認
0021名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 01:09:27.71ID:xEIj93PG
お知らせ機能?
0022名無し名人
垢版 |
2021/05/26(水) 05:54:51.98ID:FP6FmWqi
ミレニアム振り飛車!
0023名無し名人
垢版 |
2021/05/26(水) 21:12:57.24ID:W7yscSyT
>>17
下手な煽りだね
0024名無し名人
垢版 |
2021/05/26(水) 22:47:57.84ID:ekoBDseP
詰めチャレって、将棋クエストで実際にあった盤面から持ってきてるの?
0025名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 01:17:00.74ID:BXBRBKkZ
持ち駒二枚の三手詰めって初手どこに打つんだろうなって思考するんだけど
それって良いことなのか?w
お前ら実戦でもそう言う思考?w
これ誰も真面目に答えようとしないんだよねw
ほあぁ
0026名無し名人
垢版 |
2021/05/29(土) 22:16:01.11ID:eNuQ8XjY
「詰将棋」というパズルゲームを解くだけならそれでいい。
でも、実戦は何手詰めかは分からないし、持ち駒が余ることもよくある。
だから、「3手詰めで持ち駒2枚だから盤上の駒は動かさない」と考える方法は、
実戦には応用できないな。
0027名無し名人
垢版 |
2021/05/31(月) 22:56:44.76ID:GMSlMG1t
>>25-26
>「3手詰めで持ち駒2枚だから盤上の駒は動かさない」と考える方法は、実戦には応用できないな。

自分も最近までそう考えてたから気持ちはわかるが、
詰将棋で鍛えられるのは、駒の動き、連携を感覚的に把握できるようになる能力だと思う

なので「3手詰めで持ち駒2枚だから・・・」は、ヒントとして活用してよい(本質と関係ない)
もちろんそれは実戦にはありえないヒントだが、だから詰将棋が必要ないと考えるのは、

野球がうまくなりたい人が
「キャッチボールのように落ち着いて投げる状況は、野球の試合中にはないから、キャッチボールはする必要がない」
というのに似ていると思う
0028名無し名人
垢版 |
2021/06/01(火) 07:04:36.84ID:UczHLA9F
詰チャレやるようになってから、ミスが減ったなw これなければ詰将棋なんて
日課でやらんからなw 棚瀬さんに感謝だわ。ゲーム感覚で詰将棋取り組めてる。
まあ詰将棋はゲームなんだけど、これその感覚でやれているのはそんなに多くない。
0029名無し名人
垢版 |
2021/06/02(水) 09:46:42.88ID:qB3q9E0c
問題にレートをつけてるのが画期的だと思うわ
数字がついてるだけで指標になって楽しめる
0030名無し名人
垢版 |
2021/06/03(木) 11:13:52.18ID:YntmYvqZ
やってる人思ったより少なそう
レート確定してない人が多い
0031名無し名人
垢版 |
2021/06/03(木) 12:04:42.87ID:muxdFqEq
レート確定するまで時間かかりすぎ
一言:設計がアホ
0032名無し名人
垢版 |
2021/06/05(土) 02:17:35.08ID:YjFMb5D8
>>27
>>25 には「将棋をうまくなりたい人は詰将棋を解く必要がない」とは書いていないな。
「持ち駒の数をヒントにする方法は実戦には応用できない」と書いてあるね。
0033名無し名人
垢版 |
2021/06/05(土) 02:18:22.01ID:YjFMb5D8
すまん。「>>26 には書いていない」だった。
0034名無し名人
垢版 |
2021/06/05(土) 20:49:44.56ID:t4tFVUQX
>>32-33
必要ないとまでは思ってないのかも

「持ち駒の数をヒントにする方法は実戦には応用できない」ことが気になってるんだろうけど、気にする必要はないと思うよ
それは些末なことだから

ヒントが多すぎると思ってるかもしれないけど、そのヒントがあっても結構難しいよね
「持ち駒の数」というヒントがあるだけで、どんな問題でも簡単に解けるなら、すでに相当強いんじゃない?
0035名無し名人
垢版 |
2021/06/06(日) 14:15:02.01ID:oM0kwVXm
高橋和さんのとこが最近出した「駒サプリ」という詰将棋アプリ
月額制だけど、タイムアタックモードや苦手問題から出題、自動応手のオンオフなど機能充実してて
浦野先生のハンドブックシリーズが収録されてたりするので期待してる
0036名無し名人
垢版 |
2021/06/07(月) 23:22:19.06ID:ctd6rjVK
詰めチャレ?
0037名無し名人
垢版 |
2021/06/13(日) 15:59:30.99ID:kk6xduaj
詰めチャレやるようになって、レートが上がってきた。理由はミスが
減っただけだと思う。普段はノー勉で実戦だけやっているだけだし。
ちなみに10分六段。30秒で局面を見て詰みを発見するゲームだけど、
クエストだとこれが重要な能力なんだよな。あとおまけの日替わり詰将棋と
手筋も解いている。これだけで十分俺は頭の体操になる。
0038名無し名人
垢版 |
2021/06/13(日) 16:30:25.52ID:YdI76lbU
動画の準備ができてません
0039名無し名人
垢版 |
2021/06/14(月) 13:07:34.50ID:9EcSAr39
初段で詰チャレ2000点ぐらいの人いるんだね
凄いわ〜
0040名無し名人
垢版 |
2021/06/23(水) 05:12:20.53ID:VmrPCJqE
1手詰め!
0041名無し名人
垢版 |
2021/06/23(水) 07:29:08.30ID:f48Dr0h5
またいつもの「?」スレ
0042名無し名人
垢版 |
2021/06/25(金) 23:53:32.67ID:O9l0vFiv
解かないでいると14日でランキングから消える
0043名無し名人
垢版 |
2021/06/26(土) 04:28:27.27ID:ZPbT5vqh
詰チャレのせいでアカウント作り直す人が増えた気がする
0044名無し名人
垢版 |
2021/06/27(日) 01:57:46.36ID:ZgscYJU5
どういうこと?
0046名無し名人
垢版 |
2021/06/27(日) 03:58:44.16ID:DKJ8wDeo
アカウントを交代するよりも広告見たほうが早くね?
0047名無し名人
垢版 |
2021/06/27(日) 06:39:03.11ID:X3/YDj6y
>>31
レーティングはもともとそういうもんだアホ
0048名無し名人
垢版 |
2021/06/27(日) 14:47:48.07ID:Rao7RaUU
6段だけど、やっと1900点超えた。時間があれば全て解ける問題だけど
30秒だと焦って見えない。それを減らすと点数上がる。
0049名無し名人
垢版 |
2021/06/28(月) 09:55:06.33ID:ShgVE4/2
とうとう三万局超えたわ
詰めチャレももうすぐ一万題
なかなか初段に上がれない
ウォーズはなれたのに・・
0050名無し名人
垢版 |
2021/06/28(月) 11:57:26.61ID:O2SMhShb
>>13
気持ち悪い 低脳は死ねよ
0051名無し名人
垢版 |
2021/06/28(月) 11:59:48.15ID:O2SMhShb
>>7
気持ち悪い 柔軟な思考ができないゴミ 死ねよ
0052名無し名人
垢版 |
2021/06/28(月) 12:00:51.45ID:O2SMhShb
>>25
実戦と分ければいいだろ いいことなのかとか意味不明
文句をつけたいだけのゴミは死ねよ 早く死ねよ ゴミクズ死ねよ
0053名無し名人
垢版 |
2021/06/28(月) 21:27:26.42ID:lnN+XiWY
良いこと思いついた。ソフト指し対策として詰めチャレ縛りやればいい。
10切れの-200点くらいの縛りでいいと思う。詰めチャレの5〜6段と
10切れの5〜6段の段位はほぼ比例すると思う。でもよくこんなの作ったよな、
棚瀬さん天才だな。
0054名無し名人
垢版 |
2021/06/30(水) 11:58:21.16ID:40G8nyjy
詰チャレって楽しいけど普通の詰将棋より消耗するよなw
0055名無し名人
垢版 |
2021/06/30(水) 12:02:52.54ID:S98r26SR
時間が区切られてる上にレートがあるからな
0056名無し名人
垢版 |
2021/06/30(水) 23:07:45.43ID:9L5JTzg4
調子悪いとか疲れてくると最高Rから
100くらい下がる。
0057名無し名人
垢版 |
2021/07/09(金) 11:35:16.00ID:uIBCyfLV
2000て凄いの?
道場三段並か
0059名無し名人
垢版 |
2021/07/09(金) 13:56:35.30ID:uIBCyfLV
級位者はみんなそんなもんだよ
0060名無し名人
垢版 |
2021/07/10(土) 19:05:32.83ID:TLJR7Hjm
落ちて上がった場合も何度も認定証が出るのがウザイ
0061名無し名人
垢版 |
2021/07/17(土) 22:08:46.61ID:SvHYdQ7A
>>60
同意
回答が見れない点も改善されるべき
0062名無し名人
垢版 |
2021/07/24(土) 07:35:40.20ID:XdmTEVLs
そもそも級位段位が落ちるシステムがナンセンス
0063名無し名人
垢版 |
2021/07/25(日) 12:52:08.42ID:9mkHRk9P
調子が悪い時に限って難問ばかり出て100くらい落ちる
0064名無し名人
垢版 |
2021/07/26(月) 20:15:12.30ID:UQ+ZlZRr
詰チャレ中に投了ボタンが持ち駒の横にあるの邪魔じゃね?
作った奴はエアプか?
0065名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 01:20:32.96ID:Hb1X7GuU
自分のレベルに合った問題が出されるから時間かけても分からない問題はほぼないし
解答あると見ちゃうから力付かない
0066名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 07:47:13.50ID:PXwS6Ss4
>>65
解答があっても考えずに見るか見ないかは個人の問題だし
どうしても分からない時に解答がない方が問題だろ
バカか?
0067名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 07:50:57.64ID:zCfwi7vt
>>64
これ
0068名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 08:29:23.77ID:DE+fUZCc
>>66
あなたが相当額を出資して、解答も実装するようにお願いしてくださいよ。
無料なのにそこまで実装するのは大変でしょ。
0069名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 08:30:59.96ID:fO26zho3
>>68←論破されて典型的な論点逸らし
0070名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 16:59:59.39ID:Dp8CKPEN
元からクエストにはヒント機能あるわけだし実装は簡単でしょ
まあ解答なくていい派だけど
0071名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 19:46:42.89ID:Qa+pHNrz
クエスト3手詰め練習まで来てしまう
また始まってしまったわサービス良すぎる
0072名無し名人
垢版 |
2021/07/28(水) 08:02:46.14ID:bmlZfHxb
>>66
考えれば分かるのに分からないお前が馬鹿なんだ
馬鹿な自分が悪いのに人に押し付けるなよバカ
0073名無し名人
垢版 |
2021/07/28(水) 14:27:37.27ID:GuXK8SV2
クエストの三手詰めは、ちゃんと考えて作られたもの?
それともぴよ将棋みたいな、機械に作らせた駄作?
0074名無し名人
垢版 |
2021/07/28(水) 17:44:52.21ID:32atl4e+
>>72
突然どうした?
落ち着けよニートw
0075名無し名人
垢版 |
2021/07/28(水) 18:47:37.00ID:1YlrlJte
詰チャレのAIがこっちの自陣の駒を角で取る時に不成で煽ってきやがった
クソがマジ不愉快だわ
0076名無し名人
垢版 |
2021/07/29(木) 17:04:53.68ID:EPiaHE60
逆王手になるときとか基本不成だな
こっちの選択肢が増えるから難しいって感じだろうか
0077名無し名人
垢版 |
2021/08/02(月) 08:19:52.39ID:QMUHfrCh
入玉模様の問題、相手の持ち駒を相駒させて取って利用する問題は30秒だと難しいよな
0078名無し名人
垢版 |
2021/08/02(月) 19:46:43.22ID:30gWpd7Z
詰チャレではそこそこの割合で入玉(模様)を詰ます問題が出るけど
そもそも自分の実戦だと入玉模様にすらさせないよな
0079名無し名人
垢版 |
2021/08/02(月) 20:03:56.90ID:aA7dhkTZ
一日50問をノルマにしてやってるわ。
間違えたらスクショして次、とやって、
50問終わってから間違えたのを見直し。
ほとんど自力で解けるけど、たまに
どうしても分からなくてソフトのお世話になる。
0080名無し名人
垢版 |
2021/08/03(火) 10:46:57.03ID:2TZjxwEV
最高1694まであげたけどなかなか1700に到達しない。
凡ミスが痛いよね。
0081名無し名人
垢版 |
2021/08/03(火) 13:10:44.18ID:sMwGr5eN
3手詰をもっと頑張ろう
0082名無し名人
垢版 |
2021/08/04(水) 13:53:03.42ID:Giv6lFqS
ランキングトップ層の3000超えは
理解不能。
プロで早見えタイプなら可能なのか。
0083名無し名人
垢版 |
2021/08/04(水) 15:36:45.95ID:cFehKhhv
藤井や広瀬や宮田とかがどの程度行くかわからんしな
単にソフトかもしれんけ
0084名無し名人
垢版 |
2021/08/04(水) 15:38:50.84ID:1ldI7EGZ
>>80
チェックすべきことは多いが、「常に」チェックすることによって、それにかかる時間が短くなる。

 自分と相手の持ち駒
   (相手が歩しか持っていなくて、角のにらみだけで詰むときもある)
 大駒4つ(+香車)がどこにあるか
   (遠くの馬がよく玉を守っていることがあるし、
    自軍の香が相手玉の逃げ道を封じていることもある)
 相手玉に逃げられたら困るところ
   (いい捨て駒の発想はここから)

書いたことは、俺自身への戒めでもある。
0085名無し名人
垢版 |
2021/08/04(水) 18:53:58.83ID:bXSYMZKJ
いきなり問題を見せられて30秒で完璧に解くなんてプロでも無理
詰むパターンを覚えていけば正解率は上がっていくがそれでも人間はど忘れも錯覚もするから全問正解は無理

そして将棋には「指運」という言葉があり
分からなくても指さないといけなくてたまたま正解手なこともあるから運ゲー要素もある
0086名無し名人
垢版 |
2021/08/04(水) 20:38:34.98ID:EdlkmrCo
30秒で長手数の問題が出るのはナンセンス
操作性もよくないのにな
0088名無し名人
垢版 |
2021/08/05(木) 03:20:05.24ID:AZuAKfJs
詰チャレだけ得意って人もいるはず
3分レート1600、詰チャレート1900オーバーの対局相手とかいたし
自分はウォーズクエストともに初段まで順調にいって5年以上停滞してた
3か月くらい毎日詰チャレやってたらウォーズ3分二段に昇段した
対局を見直したり序盤の定跡を覚えたりすれば三段いけるかもしれん
0089名無し名人
垢版 |
2021/08/05(木) 10:45:30.41ID:mNUNkgOO
>>88
3分の早指が苦手なだけで実際は2〜3段の人なんじゃないかな
0090名無し名人
垢版 |
2021/08/05(木) 10:50:21.82ID:mNUNkgOO
詰めチャレ1900はウォーズでもクエストでも最低初段〜二段はある
0091名無し名人
垢版 |
2021/08/05(木) 18:43:26.43ID:kOo/uOwT
3分なんてあったっけ?
0092名無し名人
垢版 |
2021/08/05(木) 19:48:34.36ID:7/yIxL3o
詰チャレはあくまで「実戦詰将棋」であって「実戦」での寄せの強さはまた別よ
0093名無し名人
垢版 |
2021/08/06(金) 08:06:11.25ID:j7XEWVmd
詰チャレも実戦も二段から三段になかなか上がれずにうんざりしてるけど
それでも初心者から見れば雲の上の存在なんやなって
0094名無し名人
垢版 |
2021/08/06(金) 13:07:34.25ID:+p3x0pr1
>>93
「オレって雲の上の存在なんやな」

将棋に限らず、誰が言っても嫌われそうw
0095名無し名人
垢版 |
2021/08/06(金) 18:46:39.41ID:e8SvF6uC
>>94
いちいち他人を誹謗中傷しないと気が済まない社会不適合者が言うなよw
0096名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 21:42:11.55ID:xdtho8gK
長岡六段の将棋クエスト!
0097名無し名人
垢版 |
2021/08/20(金) 22:20:21.20ID:Yerby5ov
最強戦オンライン!
0098名無し名人
垢版 |
2021/08/26(木) 14:39:13.26ID:C2Z7Qk6+
オンライン最強戦!
0099名無し名人
垢版 |
2021/09/03(金) 14:42:40.44ID:ylNd9MnV
検討モードVS稲庭戦法!
0100名無し名人
垢版 |
2021/09/05(日) 17:57:58.38ID:XrC5Vk+4
詰めチャレお手軽なのでここ数週間ほぼ毎日やってるけど、2段まできてちょっと停滞気味。
実力つけようと思うと読み切ってから指すべきかなと思うけど、1700超えるくらいから読み切りは難しい問題が増えてきてる。
なので読み切れなくても指したほうが正答率が上がるかな、という状態です。

点数気にせずに読み切りまで考えてからやるor感覚で指して正答率上げるのとどっちがいいんだろうか?
それとも、停滞してるし中止して、普通の詰将棋とか必至とかやったほうがいいかな?
ゲーム性があるのと手軽さで、本よりは詰めチャレに魅力を感じてるところではあります。
0101名無し名人
垢版 |
2021/09/07(火) 23:23:21.43ID:EfYZ1PGP
>>100
自分はまず時間ぎりぎりまで読む
それで間違えたり、解けても気になる変化が残ったりしてたら
次問に行かず時間をかけて検討する
0102名無し名人
垢版 |
2021/09/08(水) 14:54:07.18ID:XImCIFQj
読み切りが難しかったら詰み手順が見えたと思ったら指すでいいぞ
0103名無し名人
垢版 |
2021/09/09(木) 21:22:20.16ID:28+Y58n/
レートが上がってきたら正解率が50〜60%台の問題を出しまくって全力で突き落としにくるよなw
0104名無し名人
垢版 |
2021/09/09(木) 21:25:48.06ID:DeXAq3ct
そんなこと思ったことないな
0105名無し名人
垢版 |
2021/09/11(土) 17:45:14.32ID:cd3R/wlE
>>101
ありがとう、それバランスいいかも。残り5秒くらいまで考える方針でやってみよう。

最近は詰めチャレやらずに、上のほうで勧められてる駒サプリってアプリやってみてた。
あと詰めパラのアプリ。どっちも本よりは手軽でなかなかいい感じ。
当然だけど、詰めチャレよりずっとトリッキーで、5手詰めでも全然見えないやつある。
けど、さっき久々に詰めチャレやると、今度は時間足りな過ぎてたちまち初段まで落ちたw
ということで、別物と思って両方やっていこうと思います。
0106名無し名人
垢版 |
2021/09/17(金) 07:31:37.80ID:oo07Lnlm
掲示板?
0107名無し名人
垢版 |
2021/09/28(火) 05:19:51.61ID:oOxrwwac
お知らせ?
0108名無し名人
垢版 |
2021/10/15(金) 20:26:08.23ID:QBIn2DIq
検討モードVS稲庭!
0109名無し名人
垢版 |
2021/10/29(金) 16:01:02.51ID:o+kMTbYI
メンテナンス!
0110名無し名人
垢版 |
2021/11/11(木) 20:29:39.10ID:uLl9AzTT
1972teruaki1級!
0111名無し名人
垢版 |
2021/11/18(木) 07:55:34.16ID:Ech+M23p
アユムほっしーウォーズだけクエストは?
0112名無し名人
垢版 |
2021/11/19(金) 15:34:49.27ID:KTuYYtV2
何言ってるかわからない
0113名無し名人
垢版 |
2021/11/25(木) 06:23:05.49ID:gT0XZ6lb
>>89 2分と間違えた?
0114名無し名人
垢版 |
2021/11/25(木) 07:56:18.71ID:HRD41zNr
>>91ウォーズと間違えた?
0115名無し名人
垢版 |
2021/11/30(火) 22:18:31.20ID:e3KKHlGn
詰まない問題当てられてワロタ
そりゃないぜ
0116名無し名人
垢版 |
2021/11/30(火) 22:29:51.66ID:izLjelmU
>>115
マジか?!
局面図きぼん
0117名無し名人
垢版 |
2021/11/30(火) 22:55:50.15ID:e3KKHlGn
https://i.imgur.com/QEMt436.jpg
ずっと考えてたけど全然わからんから水匠に聞いたところ水匠にも詰みが見えてない模様
0118名無し名人
垢版 |
2021/11/30(火) 22:56:57.15ID:Rqd9tFfY
>>117
AllLegalMoves有効にしたら解けるんじゃないしらんけど
0119名無し名人
垢版 |
2021/11/30(火) 23:07:15.08ID:qKotRqQW
▲5五金 △同 玉 ▲7五龍 △6五金 ▲同 龍 △同 銀
▲4六金 △6四玉 ▲9七角 △7五歩 ▲5五銀
0120名無し名人
垢版 |
2021/11/30(火) 23:14:06.17ID:e3KKHlGn
>>119
ありがとう解決しました
水匠は超手数の詰みより短手数の必至を優先するみたいですね
0121名無し名人
垢版 |
2021/11/30(火) 23:26:50.87ID:Rg8RnReD
>>120
詰みをチェックするのには水匠は
向いていないよ。
shogiGUIを使ってるのだろうから、
詰め探索エンジンに例えば
なのは詰めを登録して使えばいい。
0122名無し名人
垢版 |
2021/12/01(水) 02:11:20.70ID:IbLDcSP0
最近のソフトは詰みとか必至とかの概念ないもんな
終わるまでの手数短ければいい
0123名無し名人
垢版 |
2021/12/05(日) 05:47:09.70ID:wxdKL5qo
アズちゃんクエスト!
0124名無し名人
垢版 |
2021/12/05(日) 06:19:28.68ID:rgHwbSyE
早く詰めチャレランの最高記録表示してほしい。
0125名無し名人
垢版 |
2021/12/13(月) 17:34:18.30ID:GZRPFV0H
戦法辞典!
0126名無し名人
垢版 |
2021/12/15(水) 18:05:25.29ID:7hbWoqF0
詰めチャレをやってると分かるが
レートが上がりやすくなるモードとレートが下がりやすくなるモードの二種類あるよな
俺は嫌がらせモードと忖度モードと呼んでるがw
最高レートくらいになると嫌がらせモードに突入
100くらいレートが下がるまで延々と嫌がらせモードが続く
100くらい下がったらその後は忖度モードに突入
0127名無し名人
垢版 |
2021/12/15(水) 18:35:33.19ID:Z23nd7/s
最初の10問が簡単で、動画を見てから正答率が下がる気がする。
0129名無し名人
垢版 |
2021/12/16(木) 00:37:15.57ID:GsYV5GGs
認定書を何回も出すのがクソ仕様
0130名無し名人
垢版 |
2021/12/16(木) 02:54:28.15ID:lktqwxsJ
詰めチャレランの中級や上級はまだか?
0131名無し名人
垢版 |
2021/12/16(木) 08:40:18.67ID:XxDF5DyK
クエスト特有の操作感の悪さ
対局も詰め将棋も切れ負けなのにあの操作感の悪さは改善しないのか
運営の技術的に無理か…そうか…
0132名無し名人
垢版 |
2021/12/16(木) 09:14:05.65ID:Q34Pc6uF
詰ました時に出る「勝利」の表示タイミングが変わったんだね
最後の一手指した瞬間にビックリ箱のように飛び出してきて
なんかビビったw
0133名無し名人
垢版 |
2021/12/18(土) 18:08:07.76ID:c0I5HJjb
アズちゃん居飛車で勝利
0134名無し名人
垢版 |
2021/12/18(土) 18:09:07.29ID:c0I5HJjb
アズちゃん居飛車で勝利!
0135名無し名人
垢版 |
2021/12/20(月) 10:53:10.71ID:R02+aB3q
ウォーズ初段ですが初めてやってボロボロにされた。自分の終盤力の無さを再認識するには
良いツールだね。いかにもって言う詰め将棋の筋じゃ無いところが良いわ。
ただ、これだけやってればOKって言う感じはしないけど。級位者で30秒って言うとほぼ
第一感で着手するしか無いから読みというより注意力向上用って感じ。
0136名無し名人
垢版 |
2021/12/20(月) 11:58:44.84ID:YhhNsE01
1900超えられん
1850以降て解いても1点の問題多すぎて集中力削がれるわ
それを1個間違えたら10点ぐらい引かれるし
0137名無し名人
垢版 |
2021/12/23(木) 14:37:36.27ID:m7q6ihO9
アズちゃん穴熊!
0138名無し名人
垢版 |
2021/12/23(木) 17:07:06.47ID:RNtDmz0e
>>136
わかる
モチベーションごとゴッソリ持っていかれる
0139名無し名人
垢版 |
2022/01/01(土) 07:45:26.42ID:XhLYdKmf
将棋クエスト2022!
0140名無し名人
垢版 |
2022/01/07(金) 07:55:52.94ID:KdW3Pq7z
ほっしークエスト!
0141名無し名人
垢版 |
2022/01/07(金) 22:41:30.33ID:za94X0r1
詰めチャレラン中級はいつ出るの?
0142名無し名人
垢版 |
2022/01/11(火) 08:12:15.76ID:8CjaBHRm
最近出題レートの傾向が変わった?
自分のレート付近の問題が出題される割合が増えた気がする。
0143名無し名人
垢版 |
2022/01/14(金) 20:00:40.97ID:1mqoxvOh
またいつもの「?」スレか
0144名無し名人
垢版 |
2022/01/16(日) 20:12:19.87ID:nFoyLfwe
レート1700〜1800代を上下しているんだけど、難しい問題が来たと思って問題のレートを見たら1400代だったとかざらにある。その逆に簡単だと思ったら1900代とか。
この辺りのレートで重要なのはどれだけ詰み筋を知っているかなんだろうな。
0145名無し名人
垢版 |
2022/01/17(月) 02:15:41.39ID:bEKvS7pc
全然詰めチャレランの履歴追加されないな…解答数しか表示されないらしいけど
0146名無し名人
垢版 |
2022/01/24(月) 20:56:34.97ID:tnJg4HCX
藤田葵が詰めチャレ!
0147名無し名人
垢版 |
2022/02/04(金) 07:49:24.80ID:o8F931Q+
詰めチャレ!
0148名無し名人
垢版 |
2022/02/04(金) 23:04:37.63ID:458MIn/R
詰めチャレはレート下がるリスクの方が高いからやらなくなった…
0149名無し名人
垢版 |
2022/02/04(金) 23:26:16.09ID:yWBewtzR
ラン90秒はきつい
集中力途切れて後半ミスる
0150名無し名人
垢版 |
2022/02/06(日) 05:56:30.76ID:9IrDXczB
ランの中級まだか?初級は飽きたぜ
0151名無し名人
垢版 |
2022/02/14(月) 06:21:48.92ID:gKKf4z+M
べけるちゃん将棋!
0152名無し名人
垢版 |
2022/02/23(水) 14:33:05.96ID:5DS05kw2
書籍風!
0153名無し名人
垢版 |
2022/02/23(水) 14:42:03.18ID:jWQhZhnT
詰め将棋パラダイスの短手数特集は必見
毎年12月号に50題の問題、3月号が問題とその解答
今年度は9手詰め集
0155名無し名人
垢版 |
2022/03/02(水) 13:55:53.85ID:Aq39dhue
詰めチャレ正解率が低くなってもいいから
1手詰めとか無くして欲しい
0156名無し名人
垢版 |
2022/03/04(金) 07:55:39.94ID:m3FCRtHc
エルモ囲い!
0157名無し名人
垢版 |
2022/03/13(日) 17:20:30.91ID:1hXIh+0L
西山朋佳がクエスト!
0158名無し名人
垢版 |
2022/03/17(木) 14:24:11.69ID:8pJTHc8O
藤田葵クエスト!
0159名無し名人
垢版 |
2022/04/06(水) 07:33:01.39ID:wIlfm3WJ
カトモモが将棋クエスト!
0160名無し名人
垢版 |
2022/04/06(水) 10:08:05.16ID:FRk63NWe
7割5分を目安にしているらしいけれど、ここを設定できるようになってくれたら神
0161名無し名人
垢版 |
2022/04/11(月) 09:29:02.46ID:6LmqoG5d
最近クエストの手筋問題が増えて嬉しい
0162名無し名人
垢版 |
2022/04/12(火) 07:35:13.27ID:HSKrhBCd
イトサエがクエストW
0163名無し名人
垢版 |
2022/04/12(火) 10:11:08.09ID:89ytux3H
7割5分を保つのは大変だよな
0164名無し名人
垢版 |
2022/04/14(木) 02:53:19.01ID:KLBH/Be5
レートだと下がるとやる気なくなるから段々と手数が上がっていって
一定数正解したら昇段する問題にしてほしい。
0167名無し名人
垢版 |
2022/04/15(金) 20:05:58.98ID:apsI0ZEV
詰めチャレ
正解しても1とかばっかなのに、ハズレると15とか下がんのマジでうんざりする。いや、1手詰め外したらそうなるのはわかるが、ならもう少し5手詰めレベルの問題増やしてくれ
0169名無し名人
垢版 |
2022/04/15(金) 21:53:58.54ID:tPsbNtPW
>>167
自分のレベルよりかなり格下の問題に正解できないってことは、うっかりが多いんだろう。
5手詰めレベルが増えても同じだと思う。
0170名無し名人
垢版 |
2022/04/15(金) 22:04:46.22ID:33ol8bhp
プロは始めたばっかりでも全問正解するからレーティング2000超えの問題がばんばん出てくる
一手詰め間違えたらレート低い問題を出されるのは当たり前でとても適切だと思う
https://youtu.be/JFKTmXROodk
0171名無し名人
垢版 |
2022/04/15(金) 22:24:28.51ID:SEJtk1sT
結果出た数字を実力と受け止めろ
0172名無し名人
垢版 |
2022/04/26(火) 07:26:16.68ID:xbGZ34m6
フィッシャールール?
0173名無し名人
垢版 |
2022/04/27(水) 22:09:55.69ID:qCli6rLQ
落ちるのやめろ
0174名無し名人
垢版 |
2022/04/29(金) 15:47:11.03ID:775gaF9g
3手詰は簡単に解けるんだけど、5手詰が全然解けない
これは解けるまで答え見ないほうが良いの?
それとも答え毎丸暗記するレベルでガンガンやった方が良いの?
0175名無し名人
垢版 |
2022/04/29(金) 20:08:28.16ID:xKT42jWL
>>174
むしろ3手詰めが本当に解けるのか確認した方がいい。
解けるというのは見て瞬時ってことだ。
5手詰めじゃなくて、二手で3手詰め作る感覚でやったらどうか。
0176名無し名人
垢版 |
2022/04/30(土) 03:29:02.69ID:VMtHS1nY
>>175
ありが㌧
3手詰ハンドブックと5手詰ハンドブック買ってきて、
3手詰からやってみようってなって、1~100問目まで解いたが、
全て1秒くらいで答え分かって、全部合ってた
5手詰ハンドブックは答えが見えてこない・・・
頭の中で考えてるんだけど、これ詰まないじゃん!ばかりorz
0177名無し名人
垢版 |
2022/04/30(土) 04:03:21.60ID:REehMCA2
5手詰はトリッキーな手順も多くなるよな
丸暗記で良くね?
0178名無し名人
垢版 |
2022/05/12(木) 07:40:09.18ID:yC8nypll
将棋世界で詰めチャレを紹介していた!
0179名無し名人
垢版 |
2022/05/16(月) 20:54:31.88ID:zaiPMxPD
藤田葵の詰めチャレ!
0180名無し名人
垢版 |
2022/05/24(火) 14:37:25.94ID:UykwUgiX
詰めチャレ藤田葵!
0181名無し名人
垢版 |
2022/06/01(水) 07:31:14.99ID:C/unScOq
袖飛車!
0182名無し名人
垢版 |
2022/06/07(火) 11:25:01.10ID:Xusy7leX
クエックエックエッ将棋クエストー♪
0183名無し名人
垢版 |
2022/06/07(火) 11:41:50.81ID:k2MsSrl+
>>131
今はどうか知らないけどあれ実際の将棋に合わせてるから指を離した時決定になる
0184名無し名人
垢版 |
2022/06/14(火) 11:36:51.02ID:YCSmvd5N
イチゴ囲い!
0185名無し名人
垢版 |
2022/06/16(木) 10:55:05.77ID:lY4m2W2C
詰将棋って詰ます能力を養うのに効果あるの?
それとも読みの力を高めるため?
0186名無し名人
垢版 |
2022/06/16(木) 11:21:39.82ID:G65xkmYA
詰めチャレやってから終盤力見違えるように上がった
0187名無し名人
垢版 |
2022/06/16(木) 17:41:52.18ID:FUiMrCin
>>185
両方だと思う。
それらに加えて、自玉に詰めろがかかっているかわかる能力にもつながる。
詰めろが来ていなければ、攻めの手を指せる。
0188名無し名人
垢版 |
2022/06/17(金) 01:43:43.13ID:5qURWGPP
>>187
読みを鍛えるのは分かるんだけど
詰将棋は実戦とかけ離れすぎてて寄せの能力を養うのには向いてない気がするんだけどどう?
寄せの手筋とかを勉強した方がよくない?
0189名無し名人
垢版 |
2022/06/27(月) 07:19:11.71ID:IVboVir1
新アバター?
0190名無し名人
垢版 |
2022/06/28(火) 02:45:15.52ID:QAN86H9+
レート無しのも追加してほしい。3手5手7手とクリアすると難易度と手数が上がる
レーティングだと難易度低い問題で間違えると大幅にレーティング下がるので
リスクの方が高くて理不尽過ぎ
0191名無し名人
垢版 |
2022/06/28(火) 08:56:03.14ID:A2xPHH4D
履歴で間違えた問題のみ表示する機能が欲しい
0192名無し名人
垢版 |
2022/06/30(木) 19:51:20.45ID:ekAY3eRB
難度の低い問題を間違えればレーティングが大幅に下がるのは当たり前だ。
もし、大幅に下がらなかったら、みんなのレーティングが高くなって、
レーティングのインフレが起こる。
つまり、見かけのR2000だけど実力はR1600みたいなヤツがたくさん生まれる。
0193名無し名人
垢版 |
2022/07/01(金) 13:04:17.10ID:1iDeK3Km
レーティングの低い問題の割合が多い
0194名無し名人
垢版 |
2022/07/06(水) 07:30:47.07ID:Gl/oLBt6
雁木!
0195名無し名人
垢版 |
2022/07/07(木) 00:24:25.91ID:ORYTMiHp
レーティングの低い問題を出さないとお前ら正解できないじゃん
0196名無し名人
垢版 |
2022/07/12(火) 11:27:40.52ID:3ujjm0ec
10分を廃止してフィッシャーを導入したら5分が増える?
0197名無し名人
垢版 |
2022/07/12(火) 13:04:31.65ID:oKG2wjaR
ようやく2400超えたけど、八段とか届く気がしない。
どういう頭してるんだ?
0198名無し名人
垢版 |
2022/07/12(火) 13:16:28.03ID:LEvOW7uR
>>197
24500越え
すごいですね
どんな頭をしているのですか
0201名無し名人
垢版 |
2022/07/20(水) 11:40:54.21ID:b+14baqt
フィッシャー?
0202名無し名人
垢版 |
2022/07/28(木) 07:28:50.51ID:B4Ee9Gj/
降段?降級?
0203名無し名人
垢版 |
2022/08/04(木) 07:21:11.35ID:thNsB55x
夏休み学生がソフト指しW
0204名無し名人
垢版 |
2022/08/10(水) 10:35:54.20ID:+9ADVNoz
スマホ詰パラとか超駄作に限って
「究極の美濃崩し」とか「矢倉城落城!」とか大げさなタイトルつける奴いるよね
0205名無し名人
垢版 |
2022/08/11(木) 15:51:09.76ID:J6V6ScHL
正解率がほんとかよってくらい高い気がする
ほとんど中、高段者しかやってないんじゃ
0206名無し名人
垢版 |
2022/08/11(木) 15:54:34.90ID:J4Ig5S5N
級位者ですけど、みんなやってるよ
0207名無し名人
垢版 |
2022/08/11(木) 19:40:58.08ID:mVgX+BU8
そりゃあ75%正解できるようにでてるからね
平均すると問題よりレート高い人が解いてるな
0208名無し名人
垢版 |
2022/08/12(金) 14:31:16.89ID:qGpl4cNu
詰めチャレって一日十問まで?
0210名無し名人
垢版 |
2022/08/24(水) 07:53:43.60ID:/8+ae7p3
学生がソフト?
0211名無し名人
垢版 |
2022/09/21(水) 16:50:32.85ID:u4YnX280
最近、詰めチャレがよくフリーズしてレーティングが下がるのがつらい
0212名無し名人
垢版 |
2022/09/21(水) 17:31:18.64ID:rX5uJQF/
1日10問で7勝3敗とか酷い時は8勝2敗でもレートが下がるんだが
0213名無し名人
垢版 |
2022/09/21(水) 18:49:00.09ID:u4YnX280
勝率75%で、レート保持なので、そんな時もあるよ
0214名無し名人
垢版 |
2022/09/25(日) 20:37:52.70ID:O705iMYf
初段になってもすぐに1級に戻ってしまう
0215名無し名人
垢版 |
2022/10/15(土) 19:39:07.66ID:LtyLl8EC
>>198
難易度24500の詰将棋ってどんなのだろう
ありえるんだろうか
0216名無し名人
垢版 |
2022/10/17(月) 23:28:11.98ID:td0G9vX+
対戦した人の成績を見たけど、詰めチャレをやってる人は半分くらいかな。
だいたいレーティングと詰めチャレの成績が同じくらいの値になるね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況