X



大山康晴名人(森下に全敗です)←最強扱いされてる理由
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2021/04/24(土) 08:40:36.22ID:jFvMkZWx
なんでや?
0002名無し名人
垢版 |
2021/04/24(土) 08:41:03.75ID:jFvMkZWx
最強なら森下に全敗なわけないだろ
0003名無し名人
垢版 |
2021/04/24(土) 08:41:28.19ID:jFvMkZWx
おかしくね?
最強は羽生か藤井だろ
0005名無し名人
垢版 |
2021/04/24(土) 09:31:18.94ID:ERsHNJ6D
記録最強 大山

棋力最強 藤井

解散
0006名無し名人
垢版 |
2021/04/24(土) 09:57:36.75ID:rn2vwSoM
まーた羽生オタの病気が始まったのか
0007名無し名人
垢版 |
2021/04/24(土) 11:01:37.32ID:vGUv4nrK
なお年齢差43歳差
羽生ー藤井はまだ32歳差ね
0008名無し名人
垢版 |
2021/04/24(土) 15:58:52.85ID:eyxMFfsY
>>1
年に1回行われる将棋界最高のタイトル戦で18回勝ったから
中原は15回 羽生は9回 藤井は何回勝てるかという勝負になる

その棋士が60代になってからの1若手との対戦成績を必死に持ち出すほうがおかしい
何か意図があるのではと見られるだけでいいことはないぞ

大山が森下に0-6、羽生に3-5だからって森下>羽生というわけでもないからな
0009名無し名人
垢版 |
2021/04/26(月) 06:50:49.21ID:dtRR3Ab+
・花村が森下を可愛がってるのを見てきたから闘志が沸きにくい
・大山を最大級にリスペクトしており粘るタイプを苦にしないってのは森下自身が言ってたな
(森下が苦手なのは悪くなると粘らず追い込んでくる羽生や谷川みたいなタイプ)
0010名無し名人
垢版 |
2021/04/26(月) 07:10:57.13ID:M2idzZd/
直接対戦

大山   3勝5敗  羽生  47歳差   64歳から対戦開始

羽生   1勝4敗  藤井  32歳差   46歳から対戦開始
0011名無し名人
垢版 |
2021/04/26(月) 08:03:07.95ID:vzIyjV+y
羽生が大山にとっての森下(43歳差)のような棋士と対戦するのはまだ10年以上先なんだが果たしてどこまで力を保てるかね?
現時点で既にこの衰えっぷりなんだが
0012名無し名人
垢版 |
2021/04/29(木) 14:35:55.15ID:mXYIEiYI
記録最強 大山

棋力最強 藤井聡太
0013名無し名人
垢版 |
2021/04/29(木) 20:39:28.57ID:0cmxBfaY
雑魚タイトル最強 羽生
0014名無し名人
垢版 |
2021/04/30(金) 21:38:53.91ID:k6NHCvsm
大山は森下を打てないからね
0015名無し名人
垢版 |
2021/05/03(月) 21:47:21.93ID:dInTlF33
記録は羽生の間違いだな
0016名無し名人
垢版 |
2021/05/03(月) 22:07:25.75ID:iWtbAAZg
>>11
森下は大山64歳のとき初対局だから14年後に勝てるかじゃない
0017名無し名人
垢版 |
2021/05/06(木) 04:33:23.59ID:6qsuJi/O
>>15

そいつ雑魚タイトルばっかりやんw
0018名無し名人
垢版 |
2021/05/19(水) 21:24:15.90ID:zRV42yvY
史上最短期間強制引退棋士に全敗した永世名人もいるから。
0019名無し名人
垢版 |
2021/05/26(水) 23:10:48.98ID:Eg4nJpjE
現代なら大して強くない大山
0020名無し名人
垢版 |
2021/06/11(金) 05:32:00.66ID:6TELJpqF
谷川との最後のA級順位戦の棋譜を並べてみろよ
それまで全盛期の大山先生と指したかったと話していた谷川が
初めて本気で指してもらいましたと語ったたんだぞ
0022名無し名人
垢版 |
2021/06/11(金) 05:50:44.75ID:Hm8eI91U
将棋界の最高位 2大タイトル戦の歴史

@中原誠    26勝  7敗+19
A大山康晴  32勝15敗+17
B渡辺明    13勝  2敗+11
C木村義雄    8勝  2敗+6
D森内俊之  10勝  7敗+3
E佐藤天彦    3勝  1敗+2
E藤井猛      3勝  1敗+2
E豊島将之    3勝  1敗+2
H谷川浩司    9勝  8敗+1
H塚田正夫    2勝  1敗+1
J島朗        1勝  1敗±0
J広瀬章人    1勝  1敗±0
J糸谷哲郎    1勝  1敗±0
J福崎文吾    1勝  1敗±0
J高橋道雄    1勝  1敗±0
O羽生善治  16勝17敗−1
0023名無し名人
垢版 |
2021/06/11(金) 07:54:11.75ID:ZbeihOMy
大山って森下に全敗って、あんまし強くないんだな
0024名無し名人
垢版 |
2021/06/15(火) 23:33:17.64ID:aRLQ6aNU
中原にダブルスコアでボロ負けの時点で最強棋士候補すらならない
0025名無し名人
垢版 |
2021/06/16(水) 01:01:07.67ID:qCQevxah
大山以外がもっと雑魚やからな
0026名無し名人
垢版 |
2021/06/16(水) 01:12:10.46ID:iVh3PYJf
タイトル無冠の森下に全敗
0027名無し名人
垢版 |
2021/06/18(金) 08:26:40.66ID:txto+xgY
最新ソフトで調べれば大山が最強であることが判るよ


472 名前:◆f7OmZ9ucu2 投稿日:2019/11/13(水) 10:00:21.07 ID:MpYP7260
最強年(1964年)の大山の一致率は84.8%、羽生の1995年の一致率は78.5%
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1566706590/472


なお、以下のような記事もあるが、これは古いソフトを使っているので間違っている(言わば捏造記事)

史上最強棋士はだれか 将棋AIが出した答えは
https://media.dglab.com/2017/10/25-shogiai-01/
0028名無し名人
垢版 |
2021/06/18(金) 15:05:36.42ID:9MIIPcDP
中原にダブルスコアでボロ負けの大山が、最強棋士のわけないだろう
笑わせたいのか?
0029名無し名人
垢版 |
2021/06/18(金) 15:34:14.36ID:vl7ng3Er
森下が強かった時、中原が自分の若い時の将棋に似ていると言ってた
大山とは相性最悪だったんだろうな
0030名無し名人
垢版 |
2021/06/18(金) 16:51:12.61ID:TalTPFZf
>>5
これ結論ね
0031名無し名人
垢版 |
2021/06/19(土) 09:11:27.07ID:tLBWrHm5
>>30
記録は羽生に追い越されてるな
0033名無し名人
垢版 |
2021/06/19(土) 14:45:42.23ID:xBaJRTab
森下より弱いんだから、大山は現代の半分の棋士より弱いな
0034名無し名人
垢版 |
2021/06/30(水) 16:52:55.52ID:V6WYXgH7
居飛車正統派の森下に全敗だから、現代の大半の棋士に勝てないな
0035名無し名人
垢版 |
2021/07/01(木) 00:02:10.29ID:5U1ifZdS
ここは老人の憩いの場か?
大山の話なんかするのは年寄りしかいない
中原すらよくわからわw
0037名無し名人
垢版 |
2021/07/10(土) 17:29:25.65ID:E3PU+qrH
この人はちょっと強すぎた


大山康晴15世名人

29歳のときに木村義雄(47歳)に勝つ(両者最後の対局)

52歳のときに塚田正夫(61歳)に勝つ(両者最後の対局)

52歳のときに升田幸三(57歳)に勝つ(両者最後の対局)

65歳のときに加藤一二三(49歳)に勝つ(両者最後の対局)

66歳のときに二上達也(57歳)に勝つ(両者最後の対局)

66歳のときに桐山清澄(42歳)に勝つ(両者最後の対局)

67歳のときに佐藤康光(19歳)に勝つ(両者最後の対局)

68歳のときに森内俊之(20歳)に勝つ(両者最後の対局)

68歳のときに羽生善治(20歳)に勝つ(両者最後の対局)

68歳のときに内藤國雄(51歳)に勝つ(両者最後の対局)

68歳のときに米長邦雄(48歳)に勝つ(両者最後の対局)

68歳のときに谷川浩司(29歳)に勝つ(両者最後の対局)
0038名無し名人
垢版 |
2021/07/12(月) 07:04:02.80ID:OqhX1555
森下に全敗の弱さ
大山は現代ならほとんど勝てないだろう
0040名無し名人
垢版 |
2021/07/12(月) 12:31:25.99ID:OqhX1555
森下に全敗だから、居飛車全盛の現代の棋士の居飛車正統派には大山は全く歯が立たないな
0041名無し名人
垢版 |
2021/07/12(月) 13:50:05.78ID:NYgbFS8T
お前ら結論が間違ってるぞ
つまり森下が最強なのだ
0042名無し名人
垢版 |
2021/07/12(月) 22:04:26.98ID:4x8pepNd
でその最強の森下のタイトル獲得数は何期なの?
0043名無し名人
垢版 |
2021/07/13(火) 00:14:36.36ID:IptEK1CF
理論などいらない
藤井>羽生>大山
時代の違いを考えても間違いない
0044名無し名人
垢版 |
2021/07/13(火) 04:57:51.09ID:S2n0r/ZI
>>43
理論は必要だろ
非常に稚拙だが、「時代の違い」という曲がりなりにも一応の理論を持ち出していることから、お前自身が必要としているのが明らか
そしてそんなゴミみたいな論理展開しか出来ないお前の意見は事実とは言えない
0045名無し名人
垢版 |
2021/07/13(火) 07:47:29.24ID:oRJnF3/p
藤井>羽生>大山は間違いないね
0046名無し名人
垢版 |
2021/07/13(火) 08:15:11.35ID:S2n0r/ZI
羽生オタの孤独な戦いは続く
0047名無し名人
垢版 |
2021/07/13(火) 08:46:18.02ID:oRJnF3/p
大山ヲタ完敗宣言
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況