X



トップページ将棋・チェス
1002コメント261KB
お〜いお茶杯第62期王位戦 Part17
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し名人 (ワッチョイ 0c2c-zzd7)
垢版 |
2021/04/27(火) 14:05:03.93ID:WQWO5M0e0
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:

スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

第61期王位 藤井聡太(1期目)

王位戦中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/oui/
王位戦中継サイト:http://live.shogi.or.jp/oui/
王位戦 棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/oui/index.html

※前スレ
お〜いお茶杯第62期王位戦 Part16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1618375822/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0004名無し名人 (アウアウカー Sa0a-prSY)
垢版 |
2021/04/27(火) 14:12:51.15ID:hz1+mWwza
>>1
おつー
0006名無し名人 (ワッチョイ ca2d-FJ9F)
垢版 |
2021/04/27(火) 14:30:06.38ID:aIuGY84E0
挑戦者決定リーグ 4/27 対局前

【紅組】
木村一基九段 3-1
豊島将之竜王 3-1
斎藤慎太郎八段 2-2
佐藤天彦九段 1-3
澤田真吾七段 3-1
片上大輔七段 4-0

【白組】
永瀬拓矢王座 3-0
羽生善治九段 3-1
佐々木大地五段 2-1
長谷部浩平四段 0-4
池永天志四段 1-3
近藤誠也七段 2-2
0008名無し名人 (ワッチョイ ce01-3cD6)
垢版 |
2021/04/27(火) 14:45:19.88ID:D67fjRUp0
棋聖戦の太地もワンチャンあるか?と思いきや…だったからなぁ
永瀬相手だと有利くらいじゃ全然安心出来ない
0011名無し名人 (ワッチョイ 30e2-On6t)
垢版 |
2021/04/27(火) 14:49:47.96ID:F9Y33IcZ0
永瀬って言うほど最近は逆転勝ちはしてないイメージだけどな
序盤でリード奪うもなんだかんだ溶かしながら勝つってのが永瀬だと
0012名無し名人 (アウアウウー Sab5-Opq7)
垢版 |
2021/04/27(火) 14:53:04.47ID:T9nQuCfEa
>>11
俺もそのイメージだわ
最近は序盤で作戦勝ちして負けにくい手で明確なリードは失っても相手に勝ちの少ない将棋に持っていくイメージ
でも前はアヤを付けるのも上手かった気がする
0013名無し名人 (ワッチョイ b65f-/ORd)
垢版 |
2021/04/27(火) 14:55:00.71ID:+qfoPTJL0
永瀬は今のところ失敗に見えるな
一直線棒銀のはずが6三まで後退させられた上に
大地の陣形はそこまで歪んでないし
0017名無し名人 (ワッチョイ e283-RoDF)
垢版 |
2021/04/27(火) 14:59:02.16ID:uML69FcY0
評価値見るとこんなに先手がいいんだってなる
0018名無し名人 (ワッチョイ c02c-zzd7)
垢版 |
2021/04/27(火) 15:00:09.82ID:WQWO5M0e0
60手目水匠3改/YO6.02深さ30/43
622 ☗4六歩
605 ☗3六銀
604 ☗2四歩
0022名無し名人 (ワッチョイ e62c-42zS)
垢版 |
2021/04/27(火) 15:19:34.87ID:zqSFragS0
永瀬はC26に負けるのか
0023名無し名人 (テテンテンテン MM34-prSY)
垢版 |
2021/04/27(火) 15:20:21.74ID:y8SAw92TM
後手の陣形の歪さを見るに 大地の得意なフィールドに引き込まれたかな
こういう感じからはリニアに勝ち切ったりもするから 永瀬も楽じゃないか
0034名無し名人 (ワッチョイ fb6e-sVZV)
垢版 |
2021/04/27(火) 15:50:46.85ID:+8El70IY0
>>25

永瀬にまた負けるやろ
ハブさんは永瀬攻略できなきゃ100期どころかもう挑戦も難しい
比較的いい勝負してた豊島も最近は勝たせてくれないし
0038名無し名人 (ワッチョイ 732c-pxAF)
垢版 |
2021/04/27(火) 15:54:39.89ID:OHy+a71e0
昔は序中盤で-500くらいにしてからクソ粘りしてたら相手が間違えてくれて逆転みたいなのが多かったけど、最近は序中盤で押し切るケースが増えて代わりに負ける時は粘りが通用しなくなってる気がするな
0040名無し名人 (スップ Sd02-A+Xn)
垢版 |
2021/04/27(火) 16:04:04.57ID:Ciqr0Q+qd
大地よしと見た
0041名無し名人 (ワッチョイ c02c-zzd7)
垢版 |
2021/04/27(火) 16:06:01.18ID:WQWO5M0e0
際どくなってきた
0042名無し名人 (アウアウウー Sa83-XWh2)
垢版 |
2021/04/27(火) 16:06:47.99ID:Hro273BBa
粘るのは二人ともだけど
王座にぬた~と粘られたらイヤだろうな
いつの間にか砂かけばばあが背中に乗っている感じで
0044名無し名人 (ワッチョイ c02c-zzd7)
垢版 |
2021/04/27(火) 16:07:58.47ID:WQWO5M0e0
77手目水匠3改/YO6.02深さ30/44
1 ☖3二玉
260 ☖2八銀
281 ☖4六桂
0045名無し名人 (ワッチョイ 52da-N65K)
垢版 |
2021/04/27(火) 16:10:39.86ID:bOvdJ+AC0
そこに銀打つようでは
って感じだが
0049名無し名人 (ワッチョイ 665f-TKdI)
垢版 |
2021/04/27(火) 16:12:33.77ID:Q/X4IATo0
△28銀はイモ手に見えるが
0051名無し名人 (ワッチョイ c02c-zzd7)
垢版 |
2021/04/27(火) 16:12:48.16ID:WQWO5M0e0
7一に角を打たず5五に桂馬を打ったのが不味かったようだ
0052名無し名人 (ワッチョイ 665f-TKdI)
垢版 |
2021/04/27(火) 16:13:20.04ID:Q/X4IATo0
え?
ここで手抜き!?
0056名無し名人 (ワッチョイ 665f-TKdI)
垢版 |
2021/04/27(火) 16:17:20.65ID:Q/X4IATo0
同歩は無いから同銀か飛車を取るか
0057名無し名人 (ワッチョイ 665f-TKdI)
垢版 |
2021/04/27(火) 16:18:21.98ID:Q/X4IATo0
永瀬の虚を突こうとし過ぎてるのでは?
0059名無し名人 (ワッチョイ c02c-zzd7)
垢版 |
2021/04/27(火) 16:18:32.96ID:WQWO5M0e0
79手目水匠3改/YO6.02深さ30/60
-2 ☖同銀
95 ☖2九銀成
217 ☖2九銀不成
350 ☖同金
0062名無し名人 (ワッチョイ c02c-zzd7)
垢版 |
2021/04/27(火) 16:20:06.95ID:WQWO5M0e0
有利からそのまま勝ち切ることの難しさよ
0064名無し名人 (テテンテンテン MM34-prSY)
垢版 |
2021/04/27(火) 16:22:35.69ID:y8SAw92TM
攻めを継続 ... なんか良い手を思いついてるのか 先手は
0067名無し名人 (オッペケ Sr10-zDW4)
垢版 |
2021/04/27(火) 16:28:15.88ID:Uoqpt/PIr
大地が永瀬に負けて、次に羽生に勝つと羽生大地が3-2で並ぶけど、その場合はどっちが残留するんだ?

直接対決の結果なら大地だし、前年度の成績を見れば羽生になる

wikiを見てもそこらへんがよくわからん
0071名無し名人 (ワッチョイ 6fad-DGE5)
垢版 |
2021/04/27(火) 16:34:15.15ID:T3qpqvi50
手自体は同銀か29銀の2択だけど、展開は全然違うし、永瀬もちょっと攻めが緩くなったことにも勘づいてそうなのは流石だ
0072名無し名人 (オッペケ Sr10-zDW4)
垢版 |
2021/04/27(火) 16:39:13.92ID:Uoqpt/PIr
>>69
なるほど

次に誠也が永瀬に勝ち、大地が羽生に勝つと羽生誠也大地が3-2で並ぶんだな

この場合でも羽生と誠也に勝った大地が残留するのかな?
0073名無し名人 (テテンテンテン MM34-8KU9)
垢版 |
2021/04/27(火) 16:41:32.95ID:cmoJ2KuDM
誠也と大地ってどっちが強いの?出世は誠也なんだろうけど
0077名無し名人 (ワッチョイ f12d-T6Cp)
垢版 |
2021/04/27(火) 16:51:43.61ID:978WzR3Q0
>>72
そうなるね。
大地は永瀬に勝とうが負けようが、羽生に勝てば残留(以上)で、負ければ陥落。
0078名無し名人 (スプッッ Sd9e-scVV)
垢版 |
2021/04/27(火) 16:51:50.58ID:n/uRLfIxd
斎藤と藤井聡の間の世代でタイトル取る可能性が一番高いのは佐々木大地だと思うけどな
というかそれくらい人材不足なんよ
その世代は高校生棋士も少ないし
0082名無し名人 (ワッチョイ 6fad-DGE5)
垢版 |
2021/04/27(火) 16:55:51.65ID:T3qpqvi50
えっ!?同銀しないの!?
って感じなのか大地
0083名無し名人 (スップ Sd02-A+Xn)
垢版 |
2021/04/27(火) 16:56:24.83ID:Ciqr0Q+qd
飛車取り手抜くのは流石に指し過ぎでは
後手玉捕まえる手段が見えんぞ
0086名無し名人 (ワッチョイ 13a5-sVZV)
垢版 |
2021/04/27(火) 16:57:44.30ID:A7PYNynn0
まっすーは自分で自分はタイトル取れる棋士じゃないっておもっちゃってるところあるような
もったいないよね
0088名無し名人 (ワッチョイ 6790-vrNx)
垢版 |
2021/04/27(火) 16:58:49.79ID:+8Iln6bZ0
増田はタイトル取れない有望株の系譜だから
最終的には名人挑戦もすると思うがタイトルは取れないと確信してる
0091名無し名人 (JP 0Hc3-42zS)
垢版 |
2021/04/27(火) 17:01:48.14ID:Qry5ZNebH
どんな競技でもベスト16常連より、1回でも最後まで勝ち切る方が偉くて記録にも記憶にも残る
将棋でも往年の棋士を評価する際に指標になるのは、タイトル歴、棋戦優勝歴、A級在籍歴
三段リーグでさえ2位以上になれなかった佐々木の何が好きなのかは俺にはワカラン
0092名無し名人 (ワッチョイ 6602-On6t)
垢版 |
2021/04/27(火) 17:02:30.82ID:gYzHUnYb0
>>73
順位戦や竜王戦ではかなり差がついてる(誠也が上)けど直接対決は誠也の2連敗だしレーティングはそれほど差がないから
>>75が言うように実力的にはいい勝負なんだろう
0099名無し名人 (オッペケ Sr10-zDW4)
垢版 |
2021/04/27(火) 17:14:55.22ID:Uoqpt/PIr
>>97
数年経たないとどうなるかはわからんと思うけどね

藤井から斎藤までの間で有望なのは誠也、勇気、本田、大地あたりか
0102名無し名人 (ワッチョイ 6fad-DGE5)
垢版 |
2021/04/27(火) 17:17:09.68ID:T3qpqvi50
評価値としては同銀の方がほんの少しだけ良かったみたいだが、ここで固まってくれるならこの29銀成の方が読み外せて正解だな
0103名無し名人 (アウアウエー Sa6a-0hIe)
垢版 |
2021/04/27(火) 17:19:16.66ID:qth3cO2Pa
永瀬がゲット出来る飛車を取らないわけないのは大地も知ってるはずだが
取られてみたらやっぱ感触が良くなかったのかな
0104名無し名人 (スプッッ Sd9e-scVV)
垢版 |
2021/04/27(火) 17:20:54.08ID:n/uRLfIxd
>>99
菅井や豊島はB1に上がった時点で7割を優に超える勝率だったじゃん?

そのレベルはおらんよね
0105名無し名人 (スプッッ Sd9e-scVV)
垢版 |
2021/04/27(火) 17:21:52.00ID:n/uRLfIxd
むしろ菅井が期待外れだわ
もっと凄くなると思ったのに振り飛車の限界かね
0106名無し名人 (ワッチョイ e62c-uCoU)
垢版 |
2021/04/27(火) 17:22:01.77ID:zqSFragS0
たっくんは藤井2冠のライバル
たっくんに三浦九段が1度も勝てなかったんだから
0108名無し名人 (ワッチョイ 6fad-DGE5)
垢版 |
2021/04/27(火) 17:24:02.01ID:T3qpqvi50
棋譜コメにも何か誤算があったのかって書かれてしまった
0109名無し名人 (ワッチョイ 6602-On6t)
垢版 |
2021/04/27(火) 17:24:59.08ID:gYzHUnYb0
>>106
それフィッシャーでの話じゃないんか
三浦と伊藤は研究会やってるらしいからフィッシャー以外ではどうなのか知らんけど
0110名無し名人 (スプッッ Sd9e-scVV)
垢版 |
2021/04/27(火) 17:25:48.12ID:n/uRLfIxd
永瀬は今日勝つと棋聖戦決勝が通算400勝のかかった対局になるね
棋聖挑戦と400勝を同時に決められるか
0111名無し名人 (ワッチョイ c02c-zzd7)
垢版 |
2021/04/27(火) 17:26:09.59ID:WQWO5M0e0
残り時間の半分を投入してやっと☗5三歩成
0113名無し名人 (ワッチョイ 30e2-On6t)
垢版 |
2021/04/27(火) 17:31:04.54ID:F9Y33IcZ0
フィッシャーと普通の将棋と別物っぽいけどな
デカコバもなんかやたら強かったし、公式戦ではそうでもないのにw
0114名無し名人 (スプッッ Sd9e-scVV)
垢版 |
2021/04/27(火) 17:32:49.31ID:n/uRLfIxd
実績的には世代トップなのに無視される千田翔太さん
0118名無し名人 (ワッチョイ c02c-zzd7)
垢版 |
2021/04/27(火) 17:40:28.10ID:WQWO5M0e0
83手目水匠3改/YO6.02深さ30/47
322 ☖3八飛
325 ☖2二玉
333 ☖9二飛
347 ☖3五金
503 ☖2八飛

手が広い
0120名無し名人 (ワッチョイ c02c-zzd7)
垢版 |
2021/04/27(火) 17:40:54.13ID:WQWO5M0e0
>>117
あれは異次元すぎて参考にならない
0123名無し名人 (スプッッ Sd9e-scVV)
垢版 |
2021/04/27(火) 17:44:59.25ID:n/uRLfIxd
増田ってタイトル戦で良いところまで行ったことすらなくない?
0124名無し名人 (スプッッ Sd9e-scVV)
垢版 |
2021/04/27(火) 17:47:10.13ID:n/uRLfIxd
勇気や大地は一応挑戦者決定戦まではいってるからな
0127名無し名人 (ワッチョイ c02c-zzd7)
垢版 |
2021/04/27(火) 17:49:55.90ID:WQWO5M0e0
読み直させると結構評価値が変動する
2回目は深さ30/51で
-15 互角 ☖3八飛
0128名無し名人 (ワッチョイ c02c-zzd7)
垢版 |
2021/04/27(火) 17:50:39.30ID:WQWO5M0e0
☖9二飛で先手有利に
0129名無し名人 (スップ Sd02-A+Xn)
垢版 |
2021/04/27(火) 17:50:46.27ID:Ciqr0Q+qd
これは63とで景色が変わって見えるう
でも38飛がまだ難敵かな
0131名無し名人 (ワッチョイ c02c-zzd7)
垢版 |
2021/04/27(火) 17:53:51.84ID:WQWO5M0e0
深さ30まで読ませると互角範囲に戻った
まだ簡単ではない
0132名無し名人 (ワッチョイ c02c-zzd7)
垢版 |
2021/04/27(火) 17:57:45.42ID:WQWO5M0e0
84手目水匠3改/YO6.02深さ33/59
297 ☗6三と
117 ☗4二と

先手寄りなのはこの2手
0134名無し名人 (ワッチョイ e283-RoDF)
垢版 |
2021/04/27(火) 17:58:48.67ID:uML69FcY0
てか入玉もワンありそうな形
0135名無し名人 (ワッチョイ d0f2-+eJn)
垢版 |
2021/04/27(火) 17:59:12.28ID:ycTB35Ix0
>>117
あれ常に本人も「難しい将棋だった」って言いつつ、ちゃんと微差を積み重ねて良くしてるのは、何が見えてそういう差し手を選んでるのかには興味ある。
「圧倒的な読みの力で『悪い手』を避け続けると結果としてそうなる」とかそういう理屈なんやろか。
0136名無し名人 (ワッチョイ e62c-uCoU)
垢版 |
2021/04/27(火) 18:00:04.29ID:zqSFragS0
C26頑張れ!
和服大嫌いな永瀬を倒せ
0137名無し名人 (スプッッ Sd9e-+a6l)
垢版 |
2021/04/27(火) 18:00:36.68ID:Ip1dg864d
いま藤井は関係ないのに必ず言うヤツはなんなん
0139名無し名人 (ワッチョイ e283-RoDF)
垢版 |
2021/04/27(火) 18:03:05.90ID:uML69FcY0
まあ王位だし少しならいいんじゃない?

と思ったが他棋士sageに使うのはあまりよくないな
0141名無し名人 (ワッチョイ e283-RoDF)
垢版 |
2021/04/27(火) 18:04:37.28ID:uML69FcY0
行ったか
47とが気になるが
0142名無し名人 (ワッチョイ e283-RoDF)
垢版 |
2021/04/27(火) 18:06:51.84ID:uML69FcY0
あそっか勘違いしてた
0146名無し名人 (ワッチョイ c02c-zzd7)
垢版 |
2021/04/27(火) 18:07:53.37ID:WQWO5M0e0
>>141
☖4七となら☗5三角上成で先手勝勢に
ソフトはしつこく☖3八飛推し
0147名無し名人 (ワッチョイ c02c-zzd7)
垢版 |
2021/04/27(火) 18:08:26.70ID:WQWO5M0e0
大地0:25
永瀬0:52
0149名無し名人 (ワッチョイ e283-RoDF)
垢版 |
2021/04/27(火) 18:09:05.74ID:uML69FcY0
>>146
サンクス
0152名無し名人 (ワッチョイ c02c-zzd7)
垢版 |
2021/04/27(火) 18:09:22.54ID:WQWO5M0e0
>>148
最後に読みにない手が飛んできて間違えそうではある
0157名無し名人 (ワッチョイ c02c-zzd7)
垢版 |
2021/04/27(火) 18:13:19.82ID:WQWO5M0e0
85手目水匠3改/YO6.02深さ30/56
658 ☖2二玉
676 ☖3八飛
861 ☖4一桂
0158名無し名人 (スプッッ Sd9e-scVV)
垢版 |
2021/04/27(火) 18:13:58.23ID:n/uRLfIxd
大地は豊島が苦手すぎるから挑決までいっても豊島が来たら厳しいな
0160名無し名人 (ワッチョイ e283-RoDF)
垢版 |
2021/04/27(火) 18:17:05.73ID:uML69FcY0
永瀬ならここから入玉しそうな予感
0162名無し名人 (ワッチョイ 6fad-DGE5)
垢版 |
2021/04/27(火) 18:23:32.29ID:T3qpqvi50
たしかに入玉ありそうな布陣になってきたな、角が効いてるとはいえ
0165名無し名人 (スプッッ Sd9e-scVV)
垢版 |
2021/04/27(火) 18:28:07.64ID:n/uRLfIxd
>>164
0-4だし内容も一方的な印象
0166名無し名人 (ワッチョイ c02c-zzd7)
垢版 |
2021/04/27(火) 18:31:22.88ID:WQWO5M0e0
先手優勢に
0168名無し名人 (スプッッ Sd9e-scVV)
垢版 |
2021/04/27(火) 18:32:22.65ID:n/uRLfIxd
大地は今日勝ってもPOで永瀬に負けそう
なんなら羽生に負けそう
0169名無し名人 (ワッチョイ d7a5-T6Cp)
垢版 |
2021/04/27(火) 18:34:43.96ID:wsTEnE3E0
そして羽生は永瀬に負けて結局は永瀬になりそう
羽生は上位4人の中で毎度永瀬戦が一番見応えないのは相性なんだろうな
0171名無し名人 (スプッッ Sd9e-scVV)
垢版 |
2021/04/27(火) 18:37:04.79ID:n/uRLfIxd
>>170
誠也って永瀬にカモにされてるイメージなんよなあ
0172名無し名人 (ワッチョイ 19ad-6Okr)
垢版 |
2021/04/27(火) 18:37:38.26ID:P5A8HhL10
次の話をするのは大地が勝ち切れてからにした方が。
0173名無し名人 (ワッチョイ c02c-zzd7)
垢版 |
2021/04/27(火) 18:37:56.97ID:WQWO5M0e0
残り時間が0:25で並んだ
0176名無し名人 (アウアウエー Sa6a-nCSW)
垢版 |
2021/04/27(火) 18:40:07.62ID:5e+cx7XIa
羽生は永瀬と相性が悪すぎる
戦い方を変えない限り勝ち目がない
0177名無し名人 (ワッチョイ c02c-zzd7)
垢版 |
2021/04/27(火) 18:40:15.06ID:WQWO5M0e0
93手目水匠3改/YO6.02深さ30/42
1487 ☖3二歩
1928 ☖6八桂成
2594 ☖同金
0178名無し名人 (ワッチョイ c02c-zzd7)
垢版 |
2021/04/27(火) 18:40:34.53ID:WQWO5M0e0
やったか?
0181名無し名人 (ワッチョイ d7a5-T6Cp)
垢版 |
2021/04/27(火) 18:41:15.25ID:wsTEnE3E0
永瀬今日は勝てるやろの精神で30日の研究に全力してたんだろうな
こっちは最悪負けても次あるけどあっちはないしな
0182名無し名人 (ワッチョイ 6790-vrNx)
垢版 |
2021/04/27(火) 18:42:17.51ID:+8Iln6bZ0
0-4だってずっと続くわけじゃない
どこかで一発入るんだからものおじする必要なんかない
ただし挑決の大地とか正直誰相手でも負けると思うけども
0183名無し名人 (ワッチョイ c02c-zzd7)
垢版 |
2021/04/27(火) 18:42:33.81ID:WQWO5M0e0
先手勝勢
0184名無し名人 (スップ Sd02-A+Xn)
垢版 |
2021/04/27(火) 18:42:47.25ID:Ciqr0Q+qd
もう逃がさんぽいな
0185名無し名人 (スプッッ Sd9e-+a6l)
垢版 |
2021/04/27(火) 18:42:47.96ID:Ip1dg864d
大地勝勢になったな
0189名無し名人 (ワッチョイ 9b5f-scVV)
垢版 |
2021/04/27(火) 18:45:06.41ID:MndGTw600
C26のまま六冠王になったら?
0192名無し名人 (ワッチョイ e283-RoDF)
垢版 |
2021/04/27(火) 18:46:48.96ID:uML69FcY0
これは大地勝ちそうだな
0193名無し名人 (スプッッ Sd9e-+a6l)
垢版 |
2021/04/27(火) 18:47:04.86ID:Ip1dg864d
どんどん差が開いていくなー
0198名無し名人 (スプッッ Sd9e-+a6l)
垢版 |
2021/04/27(火) 18:50:19.90ID:Ip1dg864d
ないとは思うけどあるね
0200名無し名人 (スプッッ Sd9e-+a6l)
垢版 |
2021/04/27(火) 18:51:05.78ID:Ip1dg864d
時間も逆転かな
0203名無し名人 (スプッッ Sd9e-+a6l)
垢版 |
2021/04/27(火) 18:52:58.90ID:Ip1dg864d
>>199
永瀬は負けるの慣れてないから今日負けるとメンタルがどうか心配だな
0205名無し名人 (スップ Sd02-A+Xn)
垢版 |
2021/04/27(火) 18:54:52.82ID:Ciqr0Q+qd
大地実績ないだけで7割マンだしこのように永瀬が力負けしても全然おかしくないわな

実績……
0213名無し名人 (スプッッ Sd9e-+a6l)
垢版 |
2021/04/27(火) 18:57:36.38ID:Ip1dg864d
>>204
えっ知らなかった
いつも勝ってるイメージしかない
0216名無し名人 (ワッチョイ f12d-T6Cp)
垢版 |
2021/04/27(火) 19:00:01.96ID:978WzR3Q0
>>77 自己フォロー。

間違えた。大地が永瀬に勝って羽生に負けた場合、永瀬が誠也にも負ければ大地残留。
0219名無し名人 (スプッッ Sd9e-+a6l)
垢版 |
2021/04/27(火) 19:01:25.68ID:Ip1dg864d
永瀬は頭金まで指してほしい
0224名無し名人 (ワッチョイ f12d-T6Cp)
垢版 |
2021/04/27(火) 19:04:58.34ID:978WzR3Q0
>>213
最多対局、最多勝タイ、最多敗タイ。
しかし、最多持将棋は豊島に持っていかれたもよう。
0225名無し名人 (ワッチョイ 19ad-6Okr)
垢版 |
2021/04/27(火) 19:05:51.37ID:P5A8HhL10
さすがにこれは負けようがないな。
大地もついにリーグ残留か。
0226名無し名人 (スプッッ Sd9e-scVV)
垢版 |
2021/04/27(火) 19:06:48.48ID:n/uRLfIxd
>>225
この流れから羽生に負けて陥落したら笑う
0231名無し名人 (ワッチョイ ef01-Ch9G)
垢版 |
2021/04/27(火) 19:09:30.44ID:rGPH2z3G0
残留か陥落かだけで見ると羽生ー大地の勝者でほぼ決まるしな。一応負けても近藤が勝ってくれれば残留できるが
0239名無し名人 (ワッチョイ e283-RoDF)
垢版 |
2021/04/27(火) 19:12:45.40ID:uML69FcY0
大地おめ永瀬おつ
0243名無し名人 (ワッチョイ c02c-zzd7)
垢版 |
2021/04/27(火) 19:13:38.13ID:WQWO5M0e0
大地の先手相掛かりは一発があるな
0245名無し名人 (アウアウエー Sa6a-nCSW)
垢版 |
2021/04/27(火) 19:14:01.47ID:5e+cx7XIa
誰にでも一発入れるけど誰にでも負ける可能性もある
深浦ゆずりかよw
0253名無し名人 (ワッチョイ e62c-uCoU)
垢版 |
2021/04/27(火) 19:16:36.46ID:zqSFragS0
C26の大金星か
すげ〜〜〜〜〜
0258名無し名人 (ワッチョイ e283-RoDF)
垢版 |
2021/04/27(火) 19:19:03.90ID:uML69FcY0
これは大地-羽生戦大地応援したくなるな
0260名無し名人 (ワッチョイ ce01-42zS)
垢版 |
2021/04/27(火) 19:19:33.21ID:PwbRdOGp0
大地勝ったかー
永瀬は先手後手で出来不出来が変わりすぎるな
このままじゃ王座も剥がされそう
0261名無し名人 (スッップ Sd70-QTT/)
垢版 |
2021/04/27(火) 19:19:57.78ID:Zmm1u/+ud
永瀬が次誠也に負けて羽生が勝てば永瀬リーグ落ちだな羽生が負ければ負けても問題ないが
消化試合とは永瀬には一回ぐらいは勝ちたいと頑張りそう誠也
0263名無し名人 (スプッッ Sd9e-scVV)
垢版 |
2021/04/27(火) 19:21:01.84ID:n/uRLfIxd
佐々木大地 王位への道
○ 永瀬拓矢王座
? 羽生善治九段
? 永瀬拓矢王座
? 豊島将之竜王
? 藤井聡太二冠
? 藤井聡太二冠
? 藤井聡太二冠
? 藤井聡太二冠
? 藤井聡太二冠
? 藤井聡太二冠
? 藤井聡太二冠
0265名無し名人 (ワッチョイ a45f-EYIZ)
垢版 |
2021/04/27(火) 19:22:52.86ID:RQN1JEG10
大地勝ちなん??全く予想外、信じられない大金星やんけ
0271名無し名人 (ワッチョイ 0d3b-0MFg)
垢版 |
2021/04/27(火) 19:26:32.61ID:RPLJ6I340
池永に負けて永瀬に勝つ謎のC2棋士大地
0272名無し名人 (ワッチョイ ce01-42zS)
垢版 |
2021/04/27(火) 19:26:47.24ID:PwbRdOGp0
一年くらい前まで本田と共にブイブイ言わせてた大地の先手相掛かりだから、大金星ってほどでもない
0276名無し名人 (ワッチョイ 52da-sVZV)
垢版 |
2021/04/27(火) 19:31:44.75ID:bOvdJ+AC0
やはり先手勝ったか
佐々木強かったな
0277名無し名人 (アウアウウー Saab-rqav)
垢版 |
2021/04/27(火) 19:33:00.34ID:pmkpA5Iha
羽生さん100期が遠い沖の灯台ぐらい見えてきた
0280名無し名人 (アウアウウー Saab-rqav)
垢版 |
2021/04/27(火) 19:34:36.14ID:pmkpA5Iha
大地さん順位戦恵まれないけどB1ぐらいの力あるなー
0282名無し名人 (ワッチョイ 41d2-TrTY)
垢版 |
2021/04/27(火) 19:35:15.90ID:alaZLAcv0
>>274

近年変わってきたけど格上に異常に強く格下に弱いっていうデータがある
菅井がその逆
C2で6年だからねレーティングで昔解析されてた
0283名無し名人 (アウアウウー Saab-rqav)
垢版 |
2021/04/27(火) 19:38:14.30ID:pmkpA5Iha
>>280
じゃあ遠くの空の見えるか見えないかのカモメぐらいにしときます
0286名無し名人 (ワッチョイ e283-RoDF)
垢版 |
2021/04/27(火) 19:39:25.26ID:uML69FcY0
>>282
「格上」ってされてたのを抜いたんだと思う
元々永瀬はカモってるのもカモられてるのも多いし
0287名無し名人 (ワッチョイ 4132-zdG1)
垢版 |
2021/04/27(火) 19:44:10.25ID:Hbi1vqwi0
夢の羽生vs聡太のタイトル戦が、、ほんの少しだけ見えてきたな。
0288名無し名人 (ワッチョイ 2f23-f8ay)
垢版 |
2021/04/27(火) 19:46:11.20ID:ySwoXOjS0
大地の挑戦見たいな〜
0289名無し名人 (ワッチョイ 915f-8KU9)
垢版 |
2021/04/27(火) 19:53:46.75ID:JgLidnko0
池永がdisられてるけど、それなりに有望棋士だろうよ 
詰将棋選手権(2017) 第二位 加古川清流戦優勝 竜王戦連続昇級(6組5組)
プロ入りは遅いところが都成と似てる
0293名無し名人 (ワッチョイ 245f-gaXn)
垢版 |
2021/04/27(火) 19:59:05.27ID:sTKpYcdf0
永瀬負けキタ━(゚∀゚)━!
あとは最終戦で羽生が勝って永瀬負けて、向こうから木村が来れば羽生藤井の新旧王者対決
0296名無し名人 (ワッチョイ 3012-+Ljc)
垢版 |
2021/04/27(火) 20:07:45.31ID:UjLWvmIF0
>274
kishibetsu.com/2018R/1276.html
0299名無し名人 (ワッチョイ 8201-T6Cp)
垢版 |
2021/04/27(火) 20:10:57.69ID:10rCU6h40
839名無し名人 (アークセー Sx72-IPI/)2021/04/27(火) 18:42:17.07ID:QZi+nDsZx
>>838
いまニコで羽生と武豊の対談やってるぞ
羽生の夢は藤井とタイトル戦だと
0300名無し名人 (ワッチョイ c02c-zzd7)
垢版 |
2021/04/27(火) 20:21:04.44ID:WQWO5M0e0
佐々木大地五段vs永瀬拓矢王座

水匠3改/YO6.02深さ25(1手最大10億ノード)での逆順棋譜解析結果

111手 相掛かり 先手勝ち

初手から
☗大地一致率75%(42/56) 悪手1 疑問手0
☖永瀬一致率53%(29/55) 悪手3 疑問手2

41手目以降
☗大地一致率81%(29/36) 悪手1 疑問手0
☖永瀬一致率49%(17/35) 悪手3 疑問手2

各ラスト20手
☗大地一致率85%(17/20) 悪手1 疑問手0
☖永瀬一致率45%(9/20) 悪手3 疑問手2

三分割した場合の中終盤
38〜74手目
☗大地一致率72%(13/18) 悪手0 疑問手0
☖永瀬一致率53%(10/19) 悪手0 疑問手0

75〜111手目
☗大地一致率89%(17/19) 悪手1 疑問手0
☖永瀬一致率39%(7/18) 悪手3 疑問手2

先手ペースながら終盤で一度互角に戻ったが
最後は佐々木大地五段が突き放した
終始評価値が後手に振れた局面はなかった

評価値グラフ
https://i.imgur.com/buEMaEC.jpg
0301名無し名人 (ワッチョイ 6790-vrNx)
垢版 |
2021/04/27(火) 20:21:42.74ID:+8Iln6bZ0
大地は長時間に弱いわけじゃないぞ
竜王戦と同じ持ち時間の王座戦本戦出場してるし
そこで倒してる面子見れば竜王戦6組で留まってる理由はもうチャンスに弱すぎるからとしか言いようがない
0304名無し名人 (ワッチョイ 3ab5-3gHL)
垢版 |
2021/04/27(火) 20:36:29.65ID:BrIseesb0
>>301
無冠の帝王やってた豊島が一つタイトル取ったら立て続けに奪取したように
大地もどっちか上がれれば一皮剥けそうなんだけどな
0307名無し名人 (ワッチョイ 8e2c-6Fjd)
垢版 |
2021/04/27(火) 20:38:50.56ID:A5lGcsUi0
今回の勝利でレーティングはいくらぐらい上がるのですか?素人質問ですみません。
0308名無し名人 (ワッチョイ c02c-zzd7)
垢版 |
2021/04/27(火) 20:41:52.34ID:WQWO5M0e0
>>307
大地+12 永瀬-12
0309名無し名人 (ワッチョイ 6e46-ieJ3)
垢版 |
2021/04/27(火) 20:43:04.56ID:8K+cC9J30
1 藤井聡太二冠 2024 6 69 推移
2 豊島将之竜王 1938 -7 10 推移
3 渡辺明名人 1937 -6 -11 推移
4 永瀬拓矢王座 1930 6 -4 推移
5 斎藤慎太郎八段 1851 31 39 推移
6 広瀬章人八段 1829 8 14 推移
7 羽生善治九段 1819 -12 -35 推移
8 木村一基九段 1815 17 13 推移
9 山崎隆之八段 1788 -2 39 推移
10 久保利明九段 1787 2 30 推移
11 糸谷哲郎八段 1782 -7 6 推移
12 菅井竜也八段 1779 -26 -70 推移
13 近藤誠也七段 1771 12 35 推移
14 稲葉陽八段 1767 8 13 推移
15 澤田真吾七段 1767 20 120 推移
16 佐々木大地五段 1766 8 -35 推移
17 千田翔太七段 1753 0 -75 推移
18 佐々木勇気七段 1746 4 41 推移
19 佐藤天彦九段 1739 -23 -40 推移
20 三枚堂達也七段 1737 30 62 推移
21 丸山忠久九段 1731 4 -31 推移
22 三浦弘行九段 1730 0 -32 推移
23 八代弥七段 1727 -14 53 推移
24 郷田真隆九段 1722 4 -10 推移
25 石井健太郎六段 1720 -27 14 推移
26 飯島栄治八段 1718 -12 92 推移
27 都成竜馬七段 1717 -3 14 推移
28 佐藤康光九段 1716 5 -16 推移
29 大橋貴洸六段 1716 -20 -14 推移
30 増田康宏六段 1715 8 8 推移
0311名無し名人 (ワッチョイ a601-XO14)
垢版 |
2021/04/27(火) 20:44:49.83ID:1CKjZSsb0
宮田の棋譜コメ解説が偉そうで気分悪いな

あとからソフト見て上から評論するかんたんなお仕事

お前永瀬に10回やって1回勝てるかどうかだろ
0315名無し名人 (ワッチョイ c02c-zzd7)
垢版 |
2021/04/27(火) 20:51:57.73ID:WQWO5M0e0
佐々木大地

 藤井君に勝ち越しているのは先手番を3局引けて、相掛かりに持ち込めたのが大きかったです。自分はけっこう先手後手を気にするので、後手番だったら全敗でもおかしくなかったと思っています。実際あるイベントで藤井君と指した時には、後手番で悲しくなるくらいの内容で惨敗しました(苦笑)。

文春将棋 読む将棋2021(文春ムック) p.26
0318名無し名人 (ワッチョイ ca2d-FJ9F)
垢版 |
2021/04/27(火) 20:54:25.84ID:aIuGY84E0
挑戦者決定リーグ 4/27 結果反映

【紅組】
木村一基九段 3-1
豊島将之竜王 3-1
斎藤慎太郎八段 2-2
佐藤天彦九段 1-3
澤田真吾七段 3-1
片上大輔七段 4-0

【白組】
永瀬拓矢王座 3-1
羽生善治九段 3-1
佐々木大地五段 3-1
長谷部浩平四段 0-4
池永天志四段 1-3
近藤誠也七段 2-2
0319名無し名人 (ワッチョイ ca2d-FJ9F)
垢版 |
2021/04/27(火) 20:54:44.58ID:aIuGY84E0
https://twitter.com/chunichishogi/status/1386524092392632322

藤井聡太王位への挑戦者を決めるお〜いお茶杯王位戦 の挑戦者決定リーグは、佳境を迎えております。紅組は5月7日に東京・将棋会館で一斉に指される最終局を残すのみとなりましたが、激戦となっています。リーグ優勝者の決め方はちょっと複雑なので、ここでおさらいさせていただきます
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0320名無し名人 (ワッチョイ ca2d-FJ9F)
垢版 |
2021/04/27(火) 20:55:10.96ID:aIuGY84E0
紅組は木村一基九段、豊島将之竜王、澤田真吾七段の3人が3勝1敗で並んでいます。最終局、3人の直接対局はありません。4勝1敗が一人だった場合は優勝。2人の場合は両者によるプレーオフで優勝者を決めます。

4勝1敗が3人の時は前期7番勝負出場者、すなわち木村九段がシード者、豊島竜王と澤田七段がプレーオフ1回戦を戦い、勝者は木村九段と優勝者決定戦に臨み、敗者はリーグ陥落となります。

木村九段、豊島竜王、澤田七段の3人とも敗れた場合は、斎藤慎太郎八段も含め、4人が3勝2敗で並ぶことに。その場合は今期リーグの直接対局の結果を勘案して、豊島竜王が優勝、澤田七段が残留です。
0323名無し名人 (ワッチョイ c02c-zzd7)
垢版 |
2021/04/27(火) 20:55:39.00ID:WQWO5M0e0
>>318
片上挑決に?
0325名無し名人 (ワッチョイ ca2d-FJ9F)
垢版 |
2021/04/27(火) 20:58:30.24ID:aIuGY84E0
ちょw 間違えてるやん
また訂正あればご指摘ください
挑戦者決定リーグ 4/27 結果反映

【紅組】
木村一基九段 3-1
豊島将之竜王 3-1
斎藤慎太郎八段 2-2
佐藤天彦九段 1-3
澤田真吾七段 3-1
片上大輔七段 0-4

【白組】
永瀬拓矢王座 3-1
羽生善治九段 3-1
佐々木大地五段 3-1
長谷部浩平四段 0-4
池永天志四段 1-3
近藤誠也七段 2-2
0327名無し名人 (ワッチョイ 6e46-ieJ3)
垢版 |
2021/04/27(火) 21:04:49.84ID:8K+cC9J30
挑戦者決定リーグ 4/27 結果反映

【紅組】
木村一基九段 3-1
豊島将之竜王 3-1
斎藤慎太郎八段 2-2
佐藤天彦九段 1-3
澤田真吾七段 3-1
片上大輔七段 0-4

【白組】
永瀬拓矢王座 3-1
羽生善治九段 3-1
佐々木大地五段 3-1
長谷部浩平四段 0-4
池永天志四段 1-3
近藤誠也七段 2-2
0328名無し名人 (ワッチョイ 8e2c-6Fjd)
垢版 |
2021/04/27(火) 21:04:49.85ID:A5lGcsUi0
片上大輔の対局結果

2021/4/20 ● 斎藤慎太郎 お〜いお茶杯王位戦 挑決リーグ
2021/4/14 ● 佐々木勇気 叡王戦 予選
2021/4/1 ● 澤田真吾 お〜いお茶杯王位戦 挑決リーグ
2021/3/18 ○ 八代弥 叡王戦 予選
2021/3/9 ● 日浦市郎 順位戦C級1組
2021/3/4 ● 木村一基 お〜いお茶杯王位戦 挑決リーグ
2021/2/26 ● 田村康介 竜王戦5組 昇決
2021/2/8 ● 佐藤天彦 お〜いお茶杯王位戦 挑決リーグ
2021/2/2 ● 西尾明 順位戦C級1組 千日手
2021/1/20 ● 佐々木勇気 棋王戦 予選
0331名無し名人 (ワッチョイ 6e55-6Okr)
垢版 |
2021/04/27(火) 21:11:21.22ID:RhQXj7VD0
明日は竜王戦で大地に王位戦のリベンジを果たした
長谷部がアマと対局

まだ今期竜王戦の昇級の目はあるとはいえ、竜王戦でも勝っておけばよかったのに
0333名無し名人 (ワッチョイ 0a10-Od25)
垢版 |
2021/04/27(火) 21:11:22.58ID:vjiEXxaD0
衰え著しい、現代矢倉と現代相掛かりに全く着いていけていない羽生vs初の王位戦リーグ残留がかかる大地(先手番)

これは難しい
0334名無し名人 (ワッチョイ e62c-uCoU)
垢版 |
2021/04/27(火) 21:11:48.87ID:zqSFragS0
大地は藤井2冠から2勝上げている強豪棋士
C26だけどな
0335名無し名人 (ワッチョイ ba71-YsrK)
垢版 |
2021/04/27(火) 21:14:26.04ID:Hi/hX6SQ0
>>293
豊島元王位が来たら駄目なんですか?
0336名無し名人 (アウアウカー Sa0a-prSY)
垢版 |
2021/04/27(火) 21:14:49.63ID:e3h9DYKPa
>>333
羽生さん ほんとどうしてこんなんなったんだろ
古き良き様式美にこだわって指し手を選ぶとも思えないんだけど
0337名無し名人 (アウアウエー Sa6a-0hIe)
垢版 |
2021/04/27(火) 21:15:18.31ID:qth3cO2Pa
普通に考えれば先手番の大地有利なんだけどチャンス×だからな
なんかもうビックリするぐらいここ一番勝てないからな
0339名無し名人 (ワッチョイ e62c-uCoU)
垢版 |
2021/04/27(火) 21:21:14.89ID:zqSFragS0
大地は相手が振り飛車じゃなければ
永瀬だってボコボコに出来る
一流の棋士です
0340名無し名人 (ワッチョイ 4652-sVZV)
垢版 |
2021/04/27(火) 21:22:25.86ID:c2iiuOHL0
永瀬は堂々と相掛かり受けてんだよ
対抗形に隙があるのわかってるんだから飛車振っていけよ
元振り飛車党だしF2にもそれで勝った
タイトルホルダーの矜持とか気にせず負けない将棋を追求してこそ永瀬だろうが
0343名無し名人 (ワッチョイ 8201-T6Cp)
垢版 |
2021/04/27(火) 21:28:11.09ID:10rCU6h40
豊島だって藤井戦で藤井の勝率の低い相がかりや横歩を選んでた
弱点を突くのは相手をリスペクトしてる証拠
0344名無し名人 (ワッチョイ 6e55-6Okr)
垢版 |
2021/04/27(火) 21:28:43.70ID:RhQXj7VD0
ナベも去年の棋王戦では1回目(第二局)は本田の先手あいがかりに付き合ったけど
2回目(第四局)は拒否したっけ

あの時は大地が本田にもう一勝したら大地が挑戦者だったな
0345名無し名人 (ワッチョイ 732c-pxAF)
垢版 |
2021/04/27(火) 21:29:20.10ID:OHy+a71e0
星取り状況的に永瀬が大地相手に変化球やるとしたらプレーオフだろ
基本的には永瀬のポジションで大地相手に変化球投げないといけないようじゃダメ
0348名無し名人 (ワッチョイ 6fa0-kNJC)
垢版 |
2021/04/27(火) 21:30:03.63ID:gb4bAcaY0
豊島も名人らしく指そうとしたらスランプになったし永瀬ですらタイトルホルダーになると調子を崩すものなんだな
0349名無し名人 (ワッチョイ 3a10-rqav)
垢版 |
2021/04/27(火) 21:33:37.60ID:ig7BCuMu0
永瀬さんがボコボコにされとるやんけ

大地はなんでまだC2にいるんだよ
0350名無し名人 (ワッチョイ 915f-n3U+)
垢版 |
2021/04/27(火) 21:34:17.20ID:P9bA8RUY0
木村-斎藤
豊島-片上
澤田-佐藤

永瀬-近藤
羽生-佐々木

紅は豊島は勝ちそうだが木村澤田は負けてもおかしくはない
白は誠也が勝ったら熱いがプレーオフにはなるんだろうな
0351名無し名人 (ワッチョイ 127d-Im0W)
垢版 |
2021/04/27(火) 21:37:58.10ID:QH/kpyvv0
>>342
それ致命的じゃねw
0352名無し名人 (ワッチョイ e62c-uCoU)
垢版 |
2021/04/27(火) 21:38:52.25ID:zqSFragS0
大地はC2の谷合棋士の振り飛車にボコボコにされて
C2残留決まったんだよな
0353名無し名人 (ワッチョイ e62c-uCoU)
垢版 |
2021/04/27(火) 21:41:42.83ID:zqSFragS0
大地は相掛かりは超一流
対振り飛車は三流
0354名無し名人 (ワッチョイ 4652-sVZV)
垢版 |
2021/04/27(火) 21:42:29.06ID:c2iiuOHL0
>>351
先後決まってる上に振り飛車党が多いC級2組とやっぱり振り飛車党が多い竜王戦6組を抜けられないだけだから問題は…ない
はず
0356名無し名人 (ワッチョイ e62c-uCoU)
垢版 |
2021/04/27(火) 21:45:44.82ID:zqSFragS0
永瀬はなんで飛車振らなかったんだろう?
謎だわ
0360名無し名人 (ワッチョイ ec10-2tiM)
垢版 |
2021/04/27(火) 21:53:31.17ID:/OetBsLx0
塚田泰明九段に立会人の思い出を尋ねました。

第59期王位戦の菅井竜也王位と豊島将之棋聖(当時)の「アイスコーヒー事件」を振り返ってくれました。弟子の藤森哲也五段のABEMAトーナメントへの思いもグッときます。

【詳報】名人、封じ手に大長考 今局最長の1時間34分asahi.com/articles/ASP4V…

アイスコーヒー事件を語る
https://twitter.com/yusuketakatsu/status/1386998347370622983
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0362名無し名人 (ワッチョイ e62c-uCoU)
垢版 |
2021/04/27(火) 21:57:55.54ID:zqSFragS0
藤井2冠は後手勝率9割じゃなかったけ
先手が苦手で確か勝率8割だよな
0363名無し名人 (アウアウウー Sa30-0+1+)
垢版 |
2021/04/27(火) 21:59:03.06ID:Fl6Qqpvba
C26組で初タイトル王位の郷田パターン
師匠の初タイトルも王位
流れは完全に大地
なんだけどラスボスが藤井聡太なんだよなー
0367名無し名人 (ワッチョイ 665f-veNy)
垢版 |
2021/04/27(火) 22:03:54.11ID:Q/X4IATo0
藤井聡 (先手:横歩以外)
93勝9敗 勝率 .912
0368名無し名人 (ワッチョイ c02c-zzd7)
垢版 |
2021/04/27(火) 22:04:00.12ID:WQWO5M0e0
>>362
通算では先手103-16 0.866
後手112-24 0.824
先手の方が高勝率
0369名無し名人 (ワッチョイ 665f-veNy)
垢版 |
2021/04/27(火) 22:05:48.22ID:Q/X4IATo0
>>362
それは昨年の話だよ
0371名無し名人 (ワッチョイ c02c-zzd7)
垢版 |
2021/04/27(火) 22:14:38.34ID:WQWO5M0e0
>>370
角換わり腰掛け銀 3
角換わりその他 1
対四間飛車 2
矢倉 1
一手損角換わり 1
相居飛車力戦 1
0372名無し名人 (ワッチョイ e62c-uCoU)
垢版 |
2021/04/27(火) 22:20:09.17ID:zqSFragS0
藤井二冠は最近先手で相掛かりにはまってんだよな
0373名無し名人 (スッップ Sd70-z9sD)
垢版 |
2021/04/27(火) 22:20:46.92ID:32C1Xkk+d
調べたら、師匠の深浦もC2に6年もいたんだな
毎年少なくとも7勝以上してるのに6年間も足踏みってのが、大地にそっくりw
0374名無し名人 (ワッチョイ 30e2-On6t)
垢版 |
2021/04/27(火) 22:22:25.08ID:F9Y33IcZ0
角換わり腰掛けはナベ、誠也
山ちゃんに負けたのも確か角換わりだったな

これ見たら横歩克服したら先手で無双できそうだな
0376名無し名人 (ワッチョイ 665f-veNy)
垢版 |
2021/04/27(火) 22:34:44.68ID:Q/X4IATo0
>>375
藤井聡の相掛かり(直近10局)
後 ○羽生
後 ○船江
後 ○永瀬
後 ○木村一
後 ○木村一
後 ●豊島
後 ○渡辺明
先 ○広瀬
先 ○中村太
先 ○広瀬

もはや、どう見ても苦手とは思えない

今、佐々木大地と相掛かりをやったらどうなるだろ?
0377名無し名人 (ワッチョイ 5c10-424M)
垢版 |
2021/04/27(火) 22:44:22.86ID:HfMpmXtA0
>>376
先手でも相掛かりやるようになったから増えてるとはいえ
後手相掛かりはどうなんだろう
ナベにも押し込まれてたしなあ
0378名無し名人 (ワッチョイ 127d-Im0W)
垢版 |
2021/04/27(火) 22:47:12.74ID:QH/kpyvv0
藤井みたいに苦手戦型を受けまくって克服すればいいじゃん
0381名無し名人 (ワッチョイ 3801-R0M4)
垢版 |
2021/04/27(火) 22:56:17.54ID:ACOiz9Lb0
藤井が後手で相手の注文受けなかったのは王座戦の斎藤戦だけのはず
角換わりから逃げて負けてあれで自分に腹が立ったんだと思う
最強の棋士になりたかったら相手の得意戦法を受けないでどうするんだと
0383名無し名人 (スッップ Sd70-z9sD)
垢版 |
2021/04/27(火) 23:06:18.24ID:32C1Xkk+d
>>377
ナベ相手の奴って、早指しながらナベの研究っぽい手順に対応して中盤の中頃までは互角以上に乗り切ってなかったか?
時間を無くした所でミスが出て劣勢になったけど
0384名無し名人 (スッップ Sd70-z9sD)
垢版 |
2021/04/27(火) 23:10:28.32ID:32C1Xkk+d
>>381
角道を止めて雁木やったやつか
あの対局は15歳にして王座戦ベスト4だったから、さすがの藤井も記録を意識して研究ハメ回避策に出たんだろうな
たぶん、藤井はあの対局を悔いて自分を戒めたと思うわ
0389名無し名人 (ワッチョイ ce01-gJfY)
垢版 |
2021/04/28(水) 00:26:26.98ID:AXCfUCSZ0
>>381
15歳でその心意気、かっこいいな
0390名無し名人 (ワッチョイ a8ba-pbMU)
垢版 |
2021/04/28(水) 00:35:58.51ID:80CZK9HF0
藤井システム対策がわかんないから相手にきくみたいな意味もあって
システム全盛期には居飛車党の棋士もがんがん振っていた
羽生だけでなく谷川も森内も居玉で四間に振っていた
0392名無し名人 (ワッチョイ 0a10-Od25)
垢版 |
2021/04/28(水) 01:16:28.44ID:ulKhwo6R0
>>386
衰える前の話だけど、久保藤井大介の振り飛車御三家よりよっぽど振り飛車の勝率高いとか言うのがネタになってたレベル 確か羽生谷川森内が裏振り飛車御三家

>>390
システムが1番だけど、ゴキ中や石田の流行時も羽生世代+谷川辺りはわりかしやってた気がする
あの辺の連中がみんなやる=あの辺の連中がみんなでVSしてるようなもんだから、振り飛車持っても強いくせにみんな異様に対振りが強いって言う
0395名無し名人 (ワッチョイ d910-pIir)
垢版 |
2021/04/28(水) 01:35:28.71ID:cDeqHCZz0
大地は王位リーグ4期連続陥落という大記録がかかってるからな。
次が大事な1局。
0396名無し名人 (ワッチョイ a8ba-pbMU)
垢版 |
2021/04/28(水) 02:08:41.54ID:80CZK9HF0
>>392
ゴキ中もそうだったね
2015年くらいに先崎のエッセイで居飛車党が後手でゴキ中をやるわけ
みたいなのを読んだ記憶がよみがえってきた
0397名無し名人 (ワッチョイ 9802-ePEl)
垢版 |
2021/04/28(水) 03:01:35.47ID:GuvRjPp00
>>381
振り駒のあとに落ち着き無かったし勝ちを意識しすぎてる感じが若いなと思った
自分でも記録を意識してるのを悔いたから今の強さに繋がってる
0398名無し名人 (アウアウウー Sa83-jdgt)
垢版 |
2021/04/28(水) 04:51:35.51ID:xmqhh2iAa
>>394
渡辺はほんとかー
一時期の絶不調時不利飛車に光明を見いだそうとして負けて諦めた印象
阿久津はイマイチ、橋本はまあまあ
やっぱ羽生に続くのは変態モテ怪鳥
0399名無し名人 (スプッッ Sd9e-+a6l)
垢版 |
2021/04/28(水) 05:33:35.97ID:k2C0qkEdd
>>338
当たり前だろ昔ならともかく今はわざわざ相手が得意な戦法に飛び込むことは避けるだろう
今は王者でもなんでもないんだから昨日の対談でも言ってたみたいだけどが藤井とタイトル戦を戦いたいみたいだし
0400名無し名人 (ゲマー MM6e-YwLG)
垢版 |
2021/04/28(水) 07:48:01.73ID:2VVrxQJVM
3勝1敗組は次の対局 勝つか負けるかで天地の差
条件はそれぞれ違うが勝てばPO 以上
負ければ陥落(一部助かる人もいるが)
0402名無し名人 (スフッ Sd94-3gHL)
垢版 |
2021/04/28(水) 08:17:57.83ID:4zF3P28Cd
ジメイの封じ手予想は▲65飛車

チーム斎藤@abT_saito
注目の名人戦第二局、私も朝から観戦していました。第一局とは対照的に一日目から激しい展開ですね。封じ手ですが、渡辺名人なら自然な▲65飛車を選ぶと予想します。(村山)
0404名無し名人 (ワッチョイ 245f-uSkK)
垢版 |
2021/04/28(水) 08:55:24.71ID:jhJXuwND0
ナベの王将戦防衛ってソフトとか出るよりずっと前だろ
ソフトに反発して勝てなかった頃は別に振ってない
0405名無し名人 (スプッッ Sd9e-rqav)
垢版 |
2021/04/28(水) 09:14:31.72ID:tM2upLF/d
俺の応援棋士は、
渡辺>>>>>>永瀬>豊島>羽生>藤井

で、今回の王位戦だけは羽生九段応援で藤井からタイトル取って100期として欲しい
そして、電撃引退と
0408名無し名人 (スプッッ Sd9e-rqav)
垢版 |
2021/04/28(水) 09:41:50.67ID:tM2upLF/d
>>406
決勝に残った2人が番勝負では
最初の第1期と同じ
0409名無し名人 (ワッチョイ f12d-Im0W)
垢版 |
2021/04/28(水) 09:59:55.15ID:dZp8hy2v0
>>408
引退じゃないけど、里見女流王座が病休した時は、カトモモと西山が番勝負やったな。
0410名無し名人 (ワッチョイ 1a63-On6t)
垢版 |
2021/04/28(水) 10:00:39.68ID:SuMB9phG0
【紅組】
木村一基九段 3-1 _斎藤
豊島将之竜王 3-1 先片上
斎藤慎太八段 2-2 先木村
佐藤天彦九段 1-3 _澤田
澤田真吾七段 3-1 先佐藤
片上大輔七段 0-4 _豊島

【白組】
永瀬拓矢王座 3-1 先近藤
羽生善治九段 3-1 _佐々木
佐々木大五段 3-1 先羽生
長谷部浩四段 0-4 _池永
池永天志四段 1-3 先長谷
近藤誠也七段 2-2 _永瀬
0413名無し名人 (ワッチョイ 245f-uSkK)
垢版 |
2021/04/28(水) 10:12:36.88ID:jhJXuwND0
しかし昨日の永瀬の終盤の粘りの無さは不思議だったな
悪いにしても素直に斬られ過ぎだ
昔の永瀬ならプレーオフ狙いって言われて納得できたが
0414名無し名人 (テテンテンテン MM34-zzd7)
垢版 |
2021/04/28(水) 10:17:07.37ID:A9b3P1zxM
>>412
ナベは作戦通りだったはずだが序盤の間違いとは一体?
0415名無し名人 (ワッチョイ 30e2-On6t)
垢版 |
2021/04/28(水) 10:17:25.16ID:YORqb8170
去年の王将戦の広瀬戦もあさーり負けてたから
プレーオフ狙いのとき弱くなるよな・・たまたまだろうが
0419名無し名人 (テテンテンテン MM34-zzd7)
垢版 |
2021/04/28(水) 10:30:15.35ID:A9b3P1zxM
>>417
短時間の棋戦に合わせて評価値は悪くするが対応の難しい筋に誘う作戦だったのかもしれない
予定から外れていたというソースはあるの?
0420名無し名人 (ワッチョイ 245f-uSkK)
垢版 |
2021/04/28(水) 10:33:35.98ID:jhJXuwND0
>>419
感想戦のあのあたり全然わからない
けどしょうがないとかそんな感じに言ってたよ
短時間だから早く指したって作戦とは限らない
0421名無し名人 (テテンテンテン MM34-zzd7)
垢版 |
2021/04/28(水) 10:35:07.64ID:A9b3P1zxM
>>420
つまり予定だったかどうかは分からない
0423名無し名人 (スッップ Sd70-QTT/)
垢版 |
2021/04/28(水) 10:50:06.77ID:O1UFXz/Ad
>>419
そもそも時間ないのを付いた作戦なら
時間があったらやらないわけで
つまらないたらればしてもしょうがない
たらればならナベが時間あったら逆転負けなんてなかったとかも言えるけど
0425名無し名人 (テテンテンテン MM34-zzd7)
垢版 |
2021/04/28(水) 10:56:32.01ID:A9b3P1zxM
>>422
感想戦でナベが分からないと言ってたのなら予定ではなかったということか
それなら納得
0428名無し名人 (ワッチョイ e62c-uCoU)
垢版 |
2021/04/28(水) 11:49:01.34ID:a/gDft5l0
永瀬はレート4強の中でビリじゃん
0432名無し名人 (ワッチョイ 8201-6Fjd)
垢版 |
2021/04/28(水) 13:20:05.72ID:ErbYEMg10
>>419
>評価値は悪くするが対応の難しい筋に誘う作戦

これは稲葉が王位リーグで藤井にやってたね
まんまとハマって3時間差になった
0434名無し名人 (ワッチョイ 5c10-424M)
垢版 |
2021/04/28(水) 13:24:53.28ID:3cxaGv6w0
>>432
稲葉のは違うよ
確かに研究手順だったけど藤井が長考しつつソフトと同じ手を指してくるから図らずも研究手順通りに進んじゃったんだってさ
朝日新聞の記事に書いてあった
0437名無し名人 (スプッッ Sd9e-n3U+)
垢版 |
2021/04/28(水) 15:50:20.27ID:pVRMWFHvd
>>318
紅組すごいな。
全員の勝ち数負け数をそれぞれ足し上げたら、
16勝8敗だなww
4勝分、勝ちが負けにひっくり返ったらつじつまが合う。

あれ、4勝0敗ry)
0441名無し名人 (ワッチョイ acf6-OJRJ)
垢版 |
2021/04/28(水) 16:18:39.12ID:Zv84QfkC0
期限を短く切らない話であればひっくり返ることもありうるだろうが
あっという間といわれるとどういう算段なのか知りたい
0444名無し名人 (ワッチョイ 4652-sVZV)
垢版 |
2021/04/28(水) 19:05:30.59ID:90Q9hYms0
今日ナベに負けて失った分は三枚堂に勝てば取り戻せるけど、もう3敗+おじさん分で2ヶ月後には1820くらいになってそう
0446名無し名人 (ワッチョイ 6602-On6t)
垢版 |
2021/04/28(水) 22:28:45.91ID:+C5Ub+sU0
年齢は1歳(厳密に言うと7ヶ月)しか違わないし今までのレーティングの推移(例のサイト)を見ても上昇中と頭打ちだからあっという間に差が詰まるというのは解せない
1900台が永瀬のピークだとしても斎藤はまだ1850超えたことないからな
入れ替わる説の根拠がわからんし永瀬に追いつくにしてもあっという間というわけにはいかないだろう
0447名無し名人 (ワッチョイ 01ad-5xjQ)
垢版 |
2021/04/28(水) 22:35:40.65ID:mZr41HmR0
さいたろうはレート1830台は2017年と2018年にいったことあるけどそこで跳ね返されてる
上に突き抜けられるかは今後次第
いまのとこは天井
0449名無し名人 (ワッチョイ 01ad-5xjQ)
垢版 |
2021/04/29(木) 09:59:49.94ID:FzsfEiH40
>>448

大地が負けて永瀬が勝ったら大地は陥落でしょ
(永瀬がリーグ優勝、羽生が残留)

>分かりやすいのが永瀬王座が最終戦で勝利した場合。このときは▲佐々木五段−△羽生九段戦の敗者が陥落となります。
0452名無し名人 (ワッチョイ 01ad-5xjQ)
垢版 |
2021/04/29(木) 10:15:17.42ID:FzsfEiH40
>>449
自己レス間違えた

✕(永瀬がリーグ優勝、羽生が残留)
○(永瀬と羽生がプレーオフで勝者がリーグ優勝、敗者が残留)
0453名無し名人 (ワッチョイ 30e2-On6t)
垢版 |
2021/04/29(木) 10:18:13.44ID:zWk0u9Mg0
永瀬、羽生、大地ともに現状3勝1敗なんだから

最終戦永瀬、羽生が勝てばともに4勝1敗、大地が3勝2敗
大地が降格なのは一目瞭然でしょうが
0455名無し名人 (スプッッ Sd9e-+a6l)
垢版 |
2021/04/29(木) 12:40:34.87ID:p8bzxg6Nd
大地と永瀬が負けた場合はどっが陥落?
0458名無し名人 (スプッッ Sd9e-+a6l)
垢版 |
2021/04/29(木) 12:52:23.44ID:p8bzxg6Nd
ういっす
ありがとう
0459名無し名人 (ワッチョイ 6ef6-9XDE)
垢版 |
2021/04/29(木) 12:55:53.05ID:YJQ3QsoW0
近藤も2敗で並ぶからそう簡単じゃないけど、結果的には永瀬陥落だね
0460名無し名人 (スプッッ Sd9e-+a6l)
垢版 |
2021/04/29(木) 12:59:47.66ID:p8bzxg6Nd
四人のうちで近藤だけ消化試合か
0462名無し名人 (ワッチョイ ae86-0MFg)
垢版 |
2021/04/29(木) 21:04:24.16ID:A80NdGBh0
紅組第5局

木村●ー斎藤○
澤田○
豊島●

の場合はどうなるの?
澤田が優勝、3勝で木村・豊島・斎藤が並ぶ。
直接対決は三つ巴で全員1勝1敗。
次に前記挑決リーグの勝ち星になるけど、
斎藤は不参加、豊島は4勝、木村は当時王位で参加していない。

この場合は豊島・木村、どちらが残留?
0467名無し名人 (ワッチョイ 075f-PZl/)
垢版 |
2021/04/30(金) 10:05:20.99ID:7xzAFDSl0
3連勝してて一番有利だった永瀬は佐々木に負けただけで挑決進出に組プレーオフまでしないといけないのかw
3人の中で条件は一番不利か
0470名無し名人 (スプッッ Sd7f-J2c9)
垢版 |
2021/04/30(金) 12:06:50.54ID:yJwJ0gSbd
負けた相手が重要だから大地が一番楽
次負けても残留の可能性もあるし
永瀬だけ次勝ってもPO
0475名無し名人 (ワッチョイ c7da-OedE)
垢版 |
2021/04/30(金) 20:36:27.40ID:JopT3ntD0
   /彡⌒ミ|
   || ( ・ω・| ハゲに御用ですか?
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ
0476名無し名人 (ワッチョイ a734-k3z0)
垢版 |
2021/04/30(金) 20:56:17.49ID:Cv9UcPRq0
>>475
  _人人人人人人人人人人人人人人人_
  >   ハゲがいるぞ殺せ!!!   <
   ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

        三 ( ´・ω)
       三 ー(‐∪─→
   三 / ̄ ̄ ̄ 》  ̄\
 三三 |      U ・ |                  彡⌒ ミ
  三 と|        ι| |                 ヽ(´・ω・`)ノ
  三 /_∧∨ ̄ ̄/_∧U                  (___)
0478名無し名人 (ワッチョイ 5f32-kFGi)
垢版 |
2021/04/30(金) 22:26:05.22ID:xVJvgn+e0
豊島、大地、大橋・・・あ・・・。
0483名無し名人 (アウアウウー Saab-ds7t)
垢版 |
2021/05/01(土) 09:19:05.40ID:HmiFnVPna
>>479
・豊島と永瀬がハゲる
・豊島と永瀬からハゲが奪取する

どちらかないと全冠無理やんけ!
0487名無し名人 (アウアウカー Sa3b-+XMJ)
垢版 |
2021/05/01(土) 10:21:01.88ID:LrGlY/dia
>>462
今日でた東京新聞の記事に書いてあった
たぶん前王位>リーグ4勝なんでないかな

https://www.tokyo-np.co.jp/article/101509?rct=culture

>残留者の決め方は複雑になるので結果のみ記すと、木村九段が優勝だと豊島竜王、豊島竜王が優勝だと澤田七段、澤田七段が優勝だと木村九段が残留となる。斎藤慎太郎八段(28)は5回戦で勝てば3勝2敗になるが、直接対決と前期の成績の関係で残留の可能性はない。
0488名無し名人 (ワッチョイ 87f6-vnpQ)
垢版 |
2021/05/01(土) 10:25:02.72ID:0l9OJr6J0
簡単に説明できないような残留の決め方はやめて欲しいな
0489名無し名人 (アウアウウー Saab-ds7t)
垢版 |
2021/05/01(土) 10:26:21.50ID:HmiFnVPna
>>487
そりゃそうよ
実質 木村が紅組1位、豊島が紅組2位、その他が紅組3位(正確には違うけど)扱いや
0490名無し名人 (アウアウウー Saab-ds7t)
垢版 |
2021/05/01(土) 10:28:22.73ID:HmiFnVPna
>>488
4-1はどんなに多くても3人だけど、3-2は最大5人発生するからね。
大方対局料を抑えるために3-2ではプレーオフが限りなく発生しない仕組みにしたんだろうね。

だったらそもそもリーグ戦やるのがどうなんだって話になってしまうけど。
0491名無し名人 (ワッチョイ dfb5-EuXY)
垢版 |
2021/05/01(土) 10:29:10.03ID:pvzvVuka0
5月7日
お〜いお茶杯第62期王位戦挑戦者決定リーグ
全対局携帯中継
紅組
▼斎藤慎太郎(2-2)−▽木村一基(3-1)
▼豊島将之(3-1)−▽片上大輔(0-4)
▼澤田真吾(3-1)−▽佐藤天彦(1-3)
白組
▼永瀬拓矢(3-1)−▽近藤誠也(2-2)
▼佐々木大地(3-1)−▽羽生善治(3-1)
▼池永天志(1-3)−▽長谷部浩平(0-4) 関西将棋会館
0492名無し名人 (ワッチョイ dfad-FYM5)
垢版 |
2021/05/01(土) 10:31:57.99ID:hE0djn5p0
おじさん対羽生なら何となく羽生が勝ちそうな気もするけど
豊島対羽生だと豊島が勝つ気しかしない
まぁ挑戦者豊島対藤井のタイトル戦も凄く見てみたいけど
0495名無し名人 (アウアウウー Saab-ds7t)
垢版 |
2021/05/01(土) 10:46:03.08ID:HmiFnVPna
>>494
近藤が永瀬ボコる可能性を祈るしかないわな
ナベ-永瀬、豊島-藤井の比じゃないくらい、羽生は永瀬が無理
0496名無し名人 (アウアウウー Saab-OedE)
垢版 |
2021/05/01(土) 10:53:56.66ID:BvVpq3jwa
永瀬以前に大地に負ける可能性の方が高そう
0497名無し名人 (ワッチョイ c702-YF1U)
垢版 |
2021/05/01(土) 11:00:40.01ID:bkPgxnab0
>>490
せっかく前期成績で順位決めできるんだから順位戦みたいに頭ハネの方がわかりやすかったかもね。
また、直接対決>前期成績なのもややこしいいんだよな。
0498名無し名人 (ワッチョイ a7ad-zL94)
垢版 |
2021/05/01(土) 11:01:15.50ID:GqXjBMPq0
>>492
今なら木村の方が上なイメージ

まあ長年植え付けられたものはあるんだろうが
0500名無し名人 (ワッチョイ a7ad-zL94)
垢版 |
2021/05/01(土) 11:07:28.94ID:GqXjBMPq0
ナベがよく言う「無駄星」が一番多いのが大地
0503名無し名人 (ワッチョイ e7e2-OedE)
垢版 |
2021/05/01(土) 11:30:55.36ID:mHWJKjKd0
紅もプレーオフにはなるんじゃないか
木村、澤田の相手も消化試合に加えてさいたろうも名人戦から中1日とかだろ・・
0504名無し名人 (スフッ Sdff-1kvY)
垢版 |
2021/05/01(土) 11:31:01.26ID:Odx2x6Ovd
>>492
今は木村の方が羽生より強いイメージだわ。
というか、羽生が誰に対しても負けそうってイメージ。
不安しかない。
0505名無し名人 (アウアウウー Saab-ds7t)
垢版 |
2021/05/01(土) 11:35:09.48ID:HmiFnVPna
>>504
丸山戦も何か粘ってたら丸山が自爆しただけだからねえ、羽生にとっては木村は勝ち計算できる相手ではない
まあ自爆するところまで粘った羽生が偉いとも言えるんだけど
0507名無し名人 (アウアウウー Saab-ds7t)
垢版 |
2021/05/01(土) 11:37:58.57ID:HmiFnVPna
>>506
天彦昨日今期初勝利だからねえ
相手がそれなりに強い棋士なのは事実だけどもっと勝ってほしいわ
0509名無し名人 (ワッチョイ e7e2-OedE)
垢版 |
2021/05/01(土) 11:53:41.75ID:mHWJKjKd0
永瀬は去年もほんと非効率だったからな
今年も王位戦の挑決で負けそうな予感もする

2年連続、棋聖王位で挑決敗退とか勘弁してくれよ永瀬
0511名無し名人 (アウアウウー Saab-ds7t)
垢版 |
2021/05/01(土) 13:01:06.44ID:HmiFnVPna
>>509
あれだけ勝っておきながら挑戦1、失陥1、防衛1は非効率極めすぎてるよな
0514名無し名人 (ワッチョイ bf01-j6Hx)
垢版 |
2021/05/01(土) 13:23:43.02ID:F6N+LqTm0
第三局と第五局以降は不明

6/29 王位戦第一局1日目 愛知県名古屋市 能楽堂
6/30 王位戦第一局2日目 愛知県名古屋市 能楽堂

7/13 王位戦第二局1日目 北海道旭川市 花月会館
7/14 王位戦第二局2日目 北海道旭川市 花月会館

8/18 王位戦第四局1日目 佐賀県嬉野市 和多屋別荘
8/19 王位戦第四局2日目 佐賀県嬉野市 和多屋別荘
0515名無し名人 (ワッチョイ 8742-qgkW)
垢版 |
2021/05/01(土) 13:26:29.99ID:JYFhcF290
>>485
パパ様がフサフサだから大丈夫
0517名無し名人 (テテンテンテン MM8f-yNHW)
垢版 |
2021/05/01(土) 13:51:33.84ID:45keCABeM
永瀬は竜王戦挑決もたぶん藤井と当たるから、挑決3連敗あるで
0518名無し名人 (ワッチョイ bf01-j6Hx)
垢版 |
2021/05/01(土) 14:00:30.54ID:F6N+LqTm0
永瀬の挑戦者決定戦成績

2013年度棋王戦挑決二番勝負 ●三浦弘行(21歳で敗者復活から初めての挑戦者決定戦進出も1-1で惜しくも敗退)
2015年度竜王戦挑決三番勝負 ●渡辺明(22歳で4組から竜王戦挑決進出もフルセットで惜しくも敗退)
2016年度棋聖戦挑戦者決定戦 ○村山慈明(23歳で初挑戦)
2017年度棋王戦挑決二番勝負 ○黒沢怜生(敗者復活側の黒沢を1-1で下す)
2018年度叡王戦挑決三番勝負 ○菅井竜也(七番勝負より見応えがあったフルセット)
2019年度王座戦挑戦者決定戦 ○豊島将之(時の名人を倒す)
2020年度棋聖戦挑戦者決定戦 ●藤井聡太(最年少タイトル挑戦を許す)
2020年度王位戦挑戦者決定戦 ●藤井聡太(痛恨の2連敗)
2021年度棋聖戦挑戦者決定戦 ●渡辺明(2年連続棋聖戦挑決敗退)
0521名無し名人 (ワッチョイ 87f6-vnpQ)
垢版 |
2021/05/01(土) 14:17:02.20ID:0l9OJr6J0
>>514
8月のは三局目では?
五輪期間をはずしたんだと思ったが
0523名無し名人 (ワッチョイ bf01-j6Hx)
垢版 |
2021/05/01(土) 14:41:37.72ID:F6N+LqTm0
>>521
主催者の西日本新聞が書いてるから間違いないと思う



将棋の「お〜いお茶杯第62期王位戦」(西日本新聞社主催、伊藤園特別協賛)の7番勝負第4局が、8月18、19日に佐賀県嬉野市の和多屋別荘で行われることが決まった。
ttps://www.nishinippon.co.jp/item/n/690899/
0537名無し名人 (ワッチョイ dfad-FYM5)
垢版 |
2021/05/02(日) 01:23:40.43ID:HbGyW7o50
赤は豊島だなー。おじさん斉藤には勝てないよ。澤田とプレーオフかもしれんけど結局豊島。
白は難しい。永瀬と羽生でプレーオフかな。で積年の恨みを晴らして羽生。
羽生、藤井のタイトル戦か?と期待させといて、最終決戦で豊島。
当たりそうな予想だわー。
0538名無し名人 (ワッチョイ e7e2-OedE)
垢版 |
2021/05/02(日) 01:32:29.43ID:DB6HceiE0
名人戦から中1日だからなさいたろうも
それでいて消化試合だから精神的にもきついとは思うけどな
まあやってみないと分からんけども
0540名無し名人 (ワッチョイ 2714-W2MR)
垢版 |
2021/05/02(日) 02:23:39.95ID:j6y4p8fJ0
おじさんさいたろうはさいたろう先手なのが不安要素
名人戦から中1日で消化試合なのはプラス要素
勝てない相手ではないから祈るしかない
0541名無し名人 (ワッチョイ e7bd-FYM5)
垢版 |
2021/05/02(日) 03:29:48.90ID:oK22GavL0
片上、予選で渡辺に勝ってしまったばっかりにリーグ全敗しそうな勢いなのが悲しいな
最終戦相手豊島だし
0544名無し名人 (アウアウウー Saab-6lV/)
垢版 |
2021/05/02(日) 09:14:46.79ID:xt1eURMBa
>>541
本当に弱かったらリーグ全敗することすらできないからね、長谷部もそうだが決して恥ではない
0546名無し名人 (ワッチョイ 6710-eh0L)
垢版 |
2021/05/02(日) 10:28:06.07ID:Nl+JzzEk0
以前リーグ対局料50万、5局で250万というほんとかわからん書き込み見たけど
それホントなら全敗でも結構いい収入かも
0547名無し名人 (ワッチョイ c72c-3Ys4)
垢版 |
2021/05/02(日) 10:39:04.39ID:EBb4hQTB0
対局料って段位とか順位戦クラスで変わるとか書いてるの見たことあるけど流石にリーグや本戦トーナメントは一律なのかな?
0548名無し名人 (ワッチョイ e748-2CbL)
垢版 |
2021/05/02(日) 10:51:45.34ID:C97vcF/D0
>>546
王位リーグは一括300万とどこかで見たような
JT出場者予想の根拠にも、王将リーグは書かれないが王位リーグ入りは書かれてることあるし
0550名無し名人 (ワッチョイ 2701-GiAc)
垢版 |
2021/05/02(日) 11:32:57.19ID:UKMpyOWT0
>>549
時刻表w
0556名無し名人 (ワッチョイ c79e-rmFJ)
垢版 |
2021/05/02(日) 13:15:55.19ID:SJb0hdq90
ハニカムシェード が写ってるから一条工務店で家を建てたっぽいな
0557名無し名人 (ワッチョイ e7da-d/vd)
垢版 |
2021/05/02(日) 13:18:21.49ID:W+dVR3530
>>549
他の写真だと別にタレ目と言うほどじゃないし目もぱっちりで似てない。タレ目言うならばあちゃん似だけど口元は別にって感じ

父ちゃん兄ちゃんがそっくりだからその比較で言われんのかな。まぁどうでも良い話だね。個人の感想でした
0558名無し名人 (アウアウウー Saab-FYM5)
垢版 |
2021/05/02(日) 13:29:49.61ID:ZuIMSzT7a
>>538
え?斉藤さん目なし?
勝って3-1が全員負けると?
0562名無し名人 (アウアウウー Saab-jOnV)
垢版 |
2021/05/02(日) 15:07:00.96ID:65AXft2Ha
ダイヤ改正号(2月号)を買って使いこんでいるように見えるから、移動のための実用がメインだけど乗り換え検索より一覧性の高い時刻表のほうが好き、くらいのライト時刻表鉄じゃね
0566名無し名人 (ワッチョイ c710-YF1U)
垢版 |
2021/05/02(日) 15:58:59.11ID:LcNgoHfJ0
ある程度の所要時間覚えてればその時間の列車が本当にあるかどうか確認だけだからね
慣れてる所ならダイヤ乱れ時に乗り継ぎ列車が何分何秒にどの辺走ってるか考えてルート変更したりする
0567名無し名人 (ワッチョイ 7f10-GdvF)
垢版 |
2021/05/02(日) 16:37:33.86ID:pSSJpgrg0
>>562
小6〜中1のときなんだけど実用性とは

あれか学割証明書貰ってくんの忘れたから鈍行で帰るぜと言って例会からの帰りルート調べたりするためってことか
0568名無し名人 (ワッチョイ 07a5-qgkW)
垢版 |
2021/05/02(日) 17:00:37.15ID:zvZQCj6k0
藤井兄の名前が晒されてるけど、プレジデントファミリーって個人情報ゆるいんかな
0571名無し名人 (アウアウウー Saab-FYM5)
垢版 |
2021/05/02(日) 20:20:17.77ID:ZuIMSzT7a
>>559
3-2で陥落かー。ヘタすりゃ4-1でも陥落。鬼リーグだね。
0575名無し名人 (ワッチョイ dfb5-EuXY)
垢版 |
2021/05/02(日) 22:13:32.40ID:LcpcTnHR0
>>572
紅組はおじさん豊島澤田3人とも勝った場合は3人プレーオフ
その場合豊島と澤田がもう一度対局して、勝った方がおじさんと挑決かけて対局だから豊島と澤田の負けた方は4-1でも落ちる
0578名無し名人 (ワッチョイ 876d-FsSl)
垢版 |
2021/05/03(月) 12:40:55.57ID:GbOu9Qwp0
最終戦棋譜ページ
永瀬拓矢王座 対 近藤誠也七段 http://live.shogi.or.jp/oui/kifu/62/oui202105070101.html
池永天志五段 対 長谷部浩平四段 http://live.shogi.or.jp/oui/kifu/62/oui202105070201.html
羽生善治九段 対 佐々木大地五段 http://live.shogi.or.jp/oui/kifu/62/oui202105070301.html
佐藤天彦九段 対 澤田真吾七段 http://live.shogi.or.jp/oui/kifu/62/oui202105070401.html
木村一基九段 対 斎藤慎太郎八段 http://live.shogi.or.jp/oui/kifu/62/oui202105070501.html
豊島将之竜王 対 片上大輔七段 http://live.shogi.or.jp/oui/kifu/62/oui202105070601.html
0580名無し名人 (ワッチョイ df01-zL94)
垢版 |
2021/05/04(火) 11:14:56.45ID:YEFnfyCV0
藤井さんと羽生君のタイトル戦は見たいね
1度でいいから見てみたい〜〜〜笑点
0581名無し名人 (アウアウウー Saab-FYM5)
垢版 |
2021/05/04(火) 12:01:39.06ID:VMlQnUiea
>>580
オヤジ世代だが、むかし中原-羽生のタイトル戦を願った。一緒だな。結局実現されなかった。同じことにならないとよいが。
0587名無し名人 (アウアウウー Saab-FYM5)
垢版 |
2021/05/04(火) 12:48:41.49ID:VMlQnUiea
>>585
羽生時代に終止符を打ったのはAIという気がします。AIの凄さが羽生の凄さをかき消してしまった。加齢の衰えもあるだろうけどさ。
0588名無し名人 (ワッチョイ e7e2-OedE)
垢版 |
2021/05/04(火) 12:59:57.64ID:J/RDbOYn0
どう見ても羽生が落ちるの早すぎだわ
藤井が頑張っても2018年の棋聖か竜王戦くらいしかチャンスなかったわけだしさすがに無理や
0592名無し名人 (バットンキン MM1b-Fd6Q)
垢版 |
2021/05/04(火) 15:07:44.68ID:miRNgRuKM
年齢差があり過ぎるからもともと厳しいだろう
ここ20年ぐらいで一番年齢差があったタイトル戦って去年の王位戦じゃないの
0593名無し名人 (ワッチョイ 7f10-GdvF)
垢版 |
2021/05/04(火) 15:14:44.04ID:QypFkFWs0
藤井は全く成長遅くないんだけど
何ていうか、勢いで1つくらい羽生に挑戦しててくれてたらなあみたいな

羽生藤井はやっぱり藤井が挑戦者で見たかったな
0594名無し名人 (ワッチョイ c710-YF1U)
垢版 |
2021/05/04(火) 15:18:21.48ID:1ezAN3hc0
桂跳ね速攻みたいな速さを予想してたらと金寄りみたいな速度だった
結果が見えてくるとクソ速くて焦る奴
0606名無し名人 (ゲマー MM9f-yyma)
垢版 |
2021/05/05(水) 08:16:35.29ID:XL06u7ElM
羽生は落ちるのが早すぎた と言うとただ弱いだけみたいだが
落ちるのが遅すぎたが 落ち始めたら以外に早かった
と言う感じか
複数冠から無冠になるまでもう少しかかると思っていた
0610名無し名人 (ワッチョイ e773-TNk6)
垢版 |
2021/05/05(水) 11:41:37.00ID:wjeYy0p80
早指し以外で斎藤はほとんど4強に勝てていない
長い時間の将棋で4強相手に勝ったの、この前の名人戦の前は一昨年の順位戦永瀬まで遡るぞ
0616名無し名人 (ラクッペペ MM8f-51Ka)
垢版 |
2021/05/05(水) 13:35:17.61ID:HMue893mM
単純に持ち時間短いと指運の割合高まるからな
0619名無し名人 (ワッチョイ e701-OedE)
垢版 |
2021/05/06(木) 15:16:44.54ID:Bn5nwpif0
アベトナ強いのに不思議よな、本人も苦手言ってるみたいだし
30秒に思考の穴みたいのがあるんだろうか?
0629名無し名人 (ワッチョイ dfb5-EuXY)
垢版 |
2021/05/06(木) 23:39:18.51ID:RARqa0EA0
明日の部屋割り
特対→豊島片上、永瀬誠也
高雄→斎藤木村、大地羽生
棋峰→天彦澤田
関西→池永長谷部
かな?
0630名無し名人 (ワッチョイ 6aad-nFSz)
垢版 |
2021/05/07(金) 00:29:35.32ID:so9ZBs5b0
いよいよ今日一斉対局かーって思ったけどどっちの組も高確率でプレーオフになりそうだよなー
○紅組
豊島→よほどの事がない限り勝ち
おじさん→五分くらい?
澤田→分からない

おじさんと澤田のどっちかは勝ちそうな気もする

○白組
永瀬→安定と言いたいけど大地に負けたのが不安要素
羽生、大地→直接対決なのでどっちかは4勝1敗確定

永瀬と羽生のプレーオフになって永瀬が勝ちそう?
0631名無し名人 (ワッチョイ 172c-3zoR)
垢版 |
2021/05/07(金) 00:49:56.03ID:bQ9BHXnK0
澤田天彦は過去天彦の全勝
斎藤木村は斎藤が勝ち越してるし何より斎藤が得意の先手

羽生大地は普通にいけば先手の大地が勝ちそう
大地永瀬のプレーオフは永瀬振り駒弱いしまた大地先手で勝ちそう

挑決は豊島大地で豊島が7割ってところかな
0633名無し名人 (アウアウウー Sa1f-GWUK)
垢版 |
2021/05/07(金) 00:53:23.77ID:7cwqc6N5a
昨年も負けたら終わりってところだったけど菅井に勝って残留
今年もできるか
0634名無し名人 (ワッチョイ 6ab5-GnCB)
垢版 |
2021/05/07(金) 00:58:48.60ID:rmwJM4RT0
>>631
澤田は天彦に勝った事ないけど、今の天彦と澤田の状態だと澤田が勝てる可能性は十分にある
さいたろうはいくら先手でも名人戦から中1日スケジュールがどう影響するかわからない
豊島はあまり調子が良くなさそうな所が気がかり
白組に関しては取り敢えず大地と誠也頑張れ
0635名無し名人 (アウアウウー Sa1f-GWUK)
垢版 |
2021/05/07(金) 01:25:13.98ID:7cwqc6N5a
紅組
・4-1が3人→3人でプレーオフ、木村シード、豊島と澤田でプレーオフ1回戦(勝った方が残留)
・4-1が2人→その2人でプレーオフ
・4-1が1人(木村)→木村優勝、豊島残留
・4-1が1人(豊島)→豊島優勝、澤田残留
・4-1が1人(澤田)→澤田優勝、木村残留
・4-1が0人→豊島優勝、澤田残留

白組
・4-1が2人→その2人でプレーオフ
・4-1が1人(羽生)→羽生優勝、佐々木大残留
・4-1が1人(佐々木大)→佐々木大優勝、永瀬残留

間違ってたらごめんなさい。
0638名無し名人 (ワッチョイ bb01-GFFc)
垢版 |
2021/05/07(金) 05:21:46.47ID:7Ijz5ARW0
佐々木は今回は永瀬を下して挑戦者もあり得る位置につけ
かつては叡王戦4強入り、棋王戦挑戦者決定戦進出
王位リーグも2回入りと華々しい活躍を続けているけど

C 級2組
竜王戦6組

五 段
0639名無し名人 (ワッチョイ bb01-dxvU)
垢版 |
2021/05/07(金) 06:55:44.86ID:uKfouwnZ0
あげ
0640名無し名人 (オッペケ Sr33-7fsT)
垢版 |
2021/05/07(金) 07:21:45.23ID:g7Yl3y+kr
紅組5回戦
(最終戦) 豊島竜王 − 片上七段 5月7日
木村九段 − 斎藤慎八段 5月7日
佐藤天九段 − 澤田七段 5月7日
3勝1敗 豊島竜王 木村九段 澤田七段
2勝2敗 斎藤慎八段【陥落】
1勝3敗 佐藤天九段【陥落】
0勝4敗 片上七段【陥落】

白組5回戦
(最終戦) 永瀬王座 − 近藤誠七段 5月7日
羽生九段 − 佐々木大五段 5月7日
池永五段 − 長谷部四段 5月7日
3勝1敗 永瀬王座 羽生九段 佐々木大五段
2勝2敗 近藤誠七段【陥落】
1勝3敗 池永五段【陥落】
0勝4敗 長谷部四段【陥落】
0645名無し名人 (ワッチョイ 2689-7fsT)
垢版 |
2021/05/07(金) 09:24:23.96ID:ShtvZ88Q0
ブログ再開してるな

東京部屋割
【高雄の間】
▲豊島竜王−△片上七段戦
▲永瀬王座−△近藤誠七段戦
【雲鶴の間】
▲佐々木大五段−△羽生九段戦
▲斎藤慎八段−△木村九段戦
【棋峰の間】
▲澤田七段−△佐藤天九段戦
0649名無し名人 (スプッッ Sd2a-/vXQ)
垢版 |
2021/05/07(金) 09:43:18.33ID:KOZgIIXhd
最近アベマは藤井オンリー
0652名無し名人 (ワッチョイ 268c-v872)
垢版 |
2021/05/07(金) 09:49:31.49ID:C8rWv5yF0
>>650
今日に関してはフカーラの悲劇絶対に起こらないから…

※他の棋士が勝って陥落決定となるケースなし
0655名無し名人 (JP 0H8a-t4JP)
垢版 |
2021/05/07(金) 10:04:49.61ID:2k3p9Kl2H
最近相掛かりに拘ってる印象あったが受けるのかよ羽生
こりゃ勝ち目薄いか
横歩なら十分勝ち目あると思ってたが
0658名無し名人 (スプッッ Sd2a-/vXQ)
垢版 |
2021/05/07(金) 10:10:40.39ID:KOZgIIXhd
角換わりかよ大地が誘って勝算あるのかよ
0662名無し名人 (JP 0H8a-t4JP)
垢版 |
2021/05/07(金) 10:11:49.95ID:2k3p9Kl2H
手が止まってるから33角もあるかな
太一と研究してる可能性はある
0664名無し名人 (スプッッ Sd2a-/vXQ)
垢版 |
2021/05/07(金) 10:13:03.47ID:KOZgIIXhd
羽生がまた変なのに誘導したな
0666名無し名人 (スプッッ Sd2a-/vXQ)
垢版 |
2021/05/07(金) 10:15:40.41ID:KOZgIIXhd
これは羽生の研究炸裂かもな
0667名無し名人 (ワッチョイ 2a8f-nFSz)
垢版 |
2021/05/07(金) 10:16:09.75ID:rlUWPmfd0
角換わり研究はめから外れたし熱戦の予感
0668名無し名人 (スプッッ Sd2a-/vXQ)
垢版 |
2021/05/07(金) 10:16:29.12ID:KOZgIIXhd
そして最後は負ける
0670名無し名人 (JP 0H8a-t4JP)
垢版 |
2021/05/07(金) 10:16:39.85ID:2k3p9Kl2H
どうだろ
羽生が予定してやったとは思えない
まず大地が角換わりが予想しにくいし
0671名無し名人 (JP 0H8a-t4JP)
垢版 |
2021/05/07(金) 10:19:20.66ID:2k3p9Kl2H
>>667
これはこれで二人とも研究してるだろうよ
最近も大きな対局で指されてるし
現に大地はいまだノータイム
0672名無し名人 (スプッッ Sd2a-/vXQ)
垢版 |
2021/05/07(金) 10:21:00.35ID:KOZgIIXhd
>>670
33角上がった時点で羽生からの誘いだろ
0673名無し名人 (ワッチョイ 6ab1-BedC)
垢版 |
2021/05/07(金) 10:24:50.16ID:FWCmPOlh0
深浦一門@Fukauraichimon
師匠強かったです。
明日は王位戦で羽生九段と対局です。大一番ですが、自然体で臨みたいと思います。
(弟子)
0674名無し名人 (JP 0H8a-t4JP)
垢版 |
2021/05/07(金) 10:25:05.74ID:2k3p9Kl2H
>>672
ノーマル角換わりに用意がありそうと判断して変えただけだろ
これはこれで前例最近多いからね
6分使ってる時点でこちらの変化の方が勝ち目があるとその場の判断だろうよ
0679名無し名人 (アークセー Sx33-KOxx)
垢版 |
2021/05/07(金) 10:36:56.88ID:R7M0hQ90x
変わった形だな、さすはぶワクワクする
0680名無し名人 (JP 0H8a-t4JP)
垢版 |
2021/05/07(金) 10:37:16.19ID:2k3p9Kl2H
どちらかというと先手の前例は腰掛け銀が多かった
だからもう止まってるね
やはりそこまで深く掘り下げてるわけではなさそうだ羽根は
0682名無し名人 (アウアウウー Sa1f-sPXC)
垢版 |
2021/05/07(金) 10:39:38.29ID:iIMH0CeWa
主催新聞社YouTubeで高雄全部映してほしい
お〜いお茶をバンバンおいて

挑戦決定戦は午後からでも藤井王位の解説なら実現するかなAbemaTVではなくて
0685名無し名人 (JP 0H8a-t4JP)
垢版 |
2021/05/07(金) 10:57:31.04ID:2k3p9Kl2H
豊島-片上 後手ダイレクト向かい飛車
永瀬-近藤誠 相掛かり先手58玉型
佐々大-羽生 33金型角換わり
斎藤-木村 矢倉先手37銀型
池永-長谷部 角換わり腰掛け銀
0686名無し名人 (JP 0H8a-t4JP)
垢版 |
2021/05/07(金) 10:59:35.15ID:2k3p9Kl2H
澤田-佐藤天は天彦の態度がまだはっきりしないので不明
振るか雁木かだが
0688名無し名人 (JP 0H8a-t4JP)
垢版 |
2021/05/07(金) 11:05:39.43ID:2k3p9Kl2H
>>687
大事な対局で永瀬がこんな乱戦選ぶのは意外だったな
研究会では水面下でやってるけど実戦では中々やらない感じだよねこういうの
0693名無し名人 (JP 0H8a-t4JP)
垢版 |
2021/05/07(金) 11:11:08.72ID:2k3p9Kl2H
羽生大地の研究外したはいいが
自分も何指したらいいかわからない感じになってそうだなこんな早くから長考するあたり
後手の方が纏めにくい形だから
しっかりした準備なしでやるのはきつそうではある
0699名無し名人 (ワッチョイ 6aad-nFSz)
垢版 |
2021/05/07(金) 11:15:35.34ID:11RHKe+S0
羽生100期がんばれー
(羽生ファンです。羽生ヲタではない笑)
0709名無し名人 (JP 0H8a-t4JP)
垢版 |
2021/05/07(金) 11:21:32.94ID:2k3p9Kl2H
>>697
誠也は負けても何も失わないから思い切りいいのはわかるが挑発したのは永瀬からだからな
まあ78歩の速さからすると
完全研究は微妙だが似たような形は指してそうだが
0721名無し名人 (ワッチョイ 2a8f-oFdC)
垢版 |
2021/05/07(金) 11:35:47.85ID:rlUWPmfd0
永瀬近藤の将棋羽生天彦の名人戦の横歩取りみたいな将棋だな
0725名無し名人 (JP 0H8a-t4JP)
垢版 |
2021/05/07(金) 11:40:10.06ID:2k3p9Kl2H
12銀は龍取れるから
誰が見ても第一感だけど
すぐ指さないってことは27歩とかそういうのを考えてるのかな
龍は逃げられないから
いつでも取れるし
0726名無し名人 (スプッッ Sd2a-/vXQ)
垢版 |
2021/05/07(金) 11:40:54.69ID:Tsnh3eLTd
もう昼休憩か
0734名無し名人 (ワッチョイ 8f01-UilW)
垢版 |
2021/05/07(金) 11:52:57.44ID:TdDOa+Gy0
東京・昼食注文

豊島竜王 「うな重セット(肝吸)」(ふじもと)
片上七段 「オムハヤシ」(LAITIER)
永瀬王座 「骨付き鶏もも肉のガーリックローストセット(サラダ・自家製パン付き)、香り高いアロマのネスプレッソコーヒー」(アンフォラ)、「肉豆腐(キムチ)」(鳩やぐら)
近藤誠七段 「にぎり・上、とろたく巻1本」(千寿司)
羽生九段 「鶏からあげ弁当」(鳩やぐら)
佐々木大五段 「ハッシュドビーフ」(Le Carre)
木村九段 「チラシ・並」(千寿司)
斎藤慎八段 「メカジキとズッキーニのオイルパスタセット・大盛(サラダ・自家製パン付き)」(アンフォラ)
佐藤天九段 「豚肉とキャベツの塩こうじ炒め」(Le Carre)

澤田七段は注文なしでした。

https://kifulog.shogi.or.jp/.s/oui/2021/05/post-61e0.html
0736名無し名人 (ワッチョイ da73-dxvU)
垢版 |
2021/05/07(金) 11:56:29.24ID:77pGfLcJ0
>>654
特対は王将就位式の会場だったりする?
0738名無し名人 (ワッチョイ 6aad-nFSz)
垢版 |
2021/05/07(金) 11:58:28.75ID:11RHKe+S0
角桂、飛銀交換。シロートの俺は100パー飛銀持ち。
0741名無し名人 (ワッチョイ 6aad-nFSz)
垢版 |
2021/05/07(金) 12:01:21.48ID:11RHKe+S0
>>734
注文なしってすごいね。弁当持参?
0744名無し名人 (ワッチョイ a666-RcMG)
垢版 |
2021/05/07(金) 12:04:43.36ID:2ee7Al7w0
三社連合の総意としては、藤井-羽生の初タイトル戦を希望してるんだろうな。中日新聞はご当地対決の豊島でもいいんだろうけど。
0748名無し名人 (ワッチョイ 6aad-nFSz)
垢版 |
2021/05/07(金) 12:09:00.82ID:11RHKe+S0
予想してみた。全部当たったらほめてくれ。

◯▲斎藤慎八段−△木村九段
◯▲豊島竜王−△片上七段
▲澤田七段−△佐藤天九段◯
▲永瀬王座−△近藤誠七段◯
▲佐々木大五段−△羽生九段◯
◯▲池永五段−△長谷部四段
0750名無し名人 (ワッチョイ daed-dxvU)
垢版 |
2021/05/07(金) 12:11:39.42ID:HF9SXOCP0
そもそもお弁当持参の人が少なすぎる、てかほとんどおらんやろ
うちは毎日ママが愛妻弁当作ってくれとるけど、職場にレンジあれへんから
冷たくても美味しい料理考えて作ってくれる。
棋士もあれやろ、愛妻弁当でパワー付けたらええのにな
将棋メシやなんや言うて出前取るのがデフォんなっとるよな
0753名無し名人 (ワッチョイ 6aad-nFSz)
垢版 |
2021/05/07(金) 12:14:04.10ID:11RHKe+S0
一二三さん文化を豊島さんが引き継いでる。嬉しいね。
0755名無し名人 (アウアウウー Sa1f-BmBB)
垢版 |
2021/05/07(金) 12:17:10.50ID:vhVEyj2ia
>>750
隙あらば自分語り
0757名無し名人 (ワッチョイ b7f6-aaC1)
垢版 |
2021/05/07(金) 12:18:57.89ID:Jcf1lXdZ0
>>750
そういう愛妻弁当ってのは毎日やるから毎日できるのであって
棋士みたいに、この日だけはいるっていうのが時々あるのは面倒だと思う
おじさんがお弁当持ってきたりこなかったりするのもお子さんのお弁当がらみじゃなかったっけ
そちらは毎日つくるからいるときについでにつくる、お子さんが弁当ないときはつくらないって感じだろう
0758名無し名人 (ワッチョイ 6aad-nFSz)
垢版 |
2021/05/07(金) 12:19:28.63ID:11RHKe+S0
>>754
同感!
そして羽生に勝ってほしい。藤井羽生の番勝負が見たいんだ。豊島藤井は竜王戦で見れるから笑
0760名無し名人 (ワッチョイ 6aad-nFSz)
垢版 |
2021/05/07(金) 12:21:54.85ID:11RHKe+S0
>>757
752に同感で、将棋メシが流行りになってる。だからもし作る嫁がいても断るんじゃない?
0762名無し名人 (ワッチョイ 2301-tEqb)
垢版 |
2021/05/07(金) 12:24:50.64ID:j8VIvqsR0
永瀬王座が骨付き鶏もも肉にかぶりつく姿を想像するとかわいい
0764名無し名人 (ワッチョイ da73-dxvU)
垢版 |
2021/05/07(金) 12:39:10.27ID:tQ0mLjqt0
>>756
十分頼みまくってないか?
0765名無し名人 (ワッチョイ 6aad-kAcN)
垢版 |
2021/05/07(金) 12:39:20.79ID:aJo6C2gm0
>>752
弁当持ってくるのは収入の少ない女流だけでええわ
0769名無し名人 (JP 0H8a-t4JP)
垢版 |
2021/05/07(金) 13:02:21.95ID:2k3p9Kl2H
一番ゆっくりなのはやはり澤田天彦か
この組み合わせ竜王戦で二手進むのに5時間以上かかってたのが印象に残ってる
澤田長考中に天彦が隣の部屋に布団敷いてもらって仮眠取ったり
0772名無し名人 (ワッチョイ 2af7-7fsT)
垢版 |
2021/05/07(金) 13:13:55.29ID:NiC1TURv0
永瀬は研究外れててもさくさく指すから相手も研究なのかと錯覚させられるね
実際はハッタリが多いからそろそろ気づいた方が良い
0774名無し名人 (ワッチョイ 3edb-dxvU)
垢版 |
2021/05/07(金) 13:20:39.66ID:fANpc2Fj0
79飛打ち込んで上手く行かないなら12銀遊んでるから後手苦しくなるか
0775名無し名人 (JP 0H8a-t4JP)
垢版 |
2021/05/07(金) 13:22:32.60ID:2k3p9Kl2H
3歩あるから
27歩から拠点は作れるが
ある意味手渡しな面もあるから
先手から何もないと判断する必要はあるか
0778名無し名人 (JP 0H8a-t4JP)
垢版 |
2021/05/07(金) 13:25:07.58ID:2k3p9Kl2H
羽生はまたハイリスクそうな手が来たな
もう少し整備するかと
纏められるならいい手なんだろうが
0779名無し名人 (ワッチョイ 2f47-7fsT)
垢版 |
2021/05/07(金) 13:25:26.49ID:neNwdX0K0
各種条件

3-1のうち、

紅組
・1名のみが勝った場合その勝者が組優勝
・2名が勝った場合、4-1の2名でプレーオフ
・3名が勝った場合、豊島-澤田でプレーオフ1回戦(残留プレーオフを兼ねる)、勝者が木村とプレーオフ2回戦
・3名が負けた場合はプレーオフなし、3-2で木村豊島澤田斎藤が並ぶが、4者間直接対決で2-1の豊島澤田が残留、さらに豊島澤田直接対決結果により豊島が組優勝

白組
・永瀬勝ちの場合、大地羽生の勝者とプレーオフ
・永瀬負けの場合、大地羽生の勝者が組優勝、なおこのケースの残留条件は複雑なので省略する
0782名無し名人 (ワッチョイ 8ff6-48Uf)
垢版 |
2021/05/07(金) 13:29:29.39ID:3rYXAJqj0
リーグ戦はあらかじめ東西が決まってて、不公平にならないように配分するから、特に不思議がることでもないと思うが
0784名無し名人 (JP 0H8a-t4JP)
垢版 |
2021/05/07(金) 13:31:44.91ID:2k3p9Kl2H
>>781
この戦型に手筋とまで言える手はまだないと思うが
少なくとも玉と左銀がまだ動いてないのに角打つのは普通ではないだろ
0787名無し名人 (ワッチョイ 2601-M0W8)
垢版 |
2021/05/07(金) 13:43:33.49ID:paEoq0Oh0
永瀬はAbemaトーナメントでも誠也に対して挑発的な指し回ししてたな
まさかここでもやるとは思わなかった
0789名無し名人 (JP 0H8a-t4JP)
垢版 |
2021/05/07(金) 13:44:39.37ID:2k3p9Kl2H
まあ藤井は東京でも大阪でも大差ないから
感染リスク考えて東京にしてるってのは考えられる
一番感染リスク高いところに二人揃っていくよりはいい
0790名無し名人 (ワッチョイ d302-9/J3)
垢版 |
2021/05/07(金) 13:46:31.71ID:HN4Z8F+50
>>779

白組

永瀬勝ち、羽生勝ちの場合・・・永瀬羽生でプレーオフ、永瀬、羽生残留、大地陥落
永瀬勝ち、大地勝ちの場合・・・永瀬大地でプレーオフ、永瀬、大地残留、羽生陥落
永瀬負け、羽生勝ちの場合・・・羽生組優勝、大地残留、永瀬陥落(大地・永瀬・近藤の直接対決は大地が両方とも勝っているため)
永瀬負け、大地勝ちの場合・・・大地組優勝、永瀬残留、羽生陥落(羽生・永瀬・近藤の直接対決は3すくみ、よって前期リーグの結果を参照で、前期5−0の永瀬が残留)

ということらしいが、あってる?
0792名無し名人 (JP 0H8a-t4JP)
垢版 |
2021/05/07(金) 13:49:25.61ID:2k3p9Kl2H
>>791
角換わりで左銀が動かないのが普通って
33金型自体最近出てきた指し方なのに
何か勘違いしてないか
0796名無し名人 (ワッチョイ 0b57-gUNg)
垢版 |
2021/05/07(金) 13:54:13.87ID:If+8Hio40
羽生は挑決進んだらVS藤井の期待、陥落したら歴史の節目
大地は残留以上でC26伝説に新たな一ページ
…永瀬挑決羽生残留大地陥落のいつも通りのパターン以外全て結構スレが盛り上がりそうだと思いました(こなみ)
0797名無し名人 (JP 0H8a-t4JP)
垢版 |
2021/05/07(金) 13:54:22.90ID:2k3p9Kl2H
33金型だと先手は腰掛け銀で37桂跳ねる方が普通
永瀬山崎、太地天彦戦とかね
37銀と余りない形を大地が選んだから序盤から長考合戦だし
これが普通とは思えないが
0799名無し名人 (ワッチョイ 0b02-WOwT)
垢版 |
2021/05/07(金) 14:00:46.09ID:PSlls39c0
>>793
ごめんこの形は定跡からは外れてる
51玉31銀33金の形で54角打つのは定跡で頻繁に出現するという意味
いずれにせよ整備したところで愚形がたたるだけだから後手は局面を動かしていかないといけない
0801名無し名人 (JP 0H8a-t4JP)
垢版 |
2021/05/07(金) 14:02:37.43ID:2k3p9Kl2H
36の歩を守るよりは47の歩を守る方がいいんじゃないかな
36角しても戻るだけなら大したことはないし
0806名無し名人 (ワッチョイ 0b57-gUNg)
垢版 |
2021/05/07(金) 14:06:38.89ID:If+8Hio40
片上はナベを完璧な内容でボコボコにした後は実力通りだったか…
0808名無し名人 (ワッチョイ da73-dxvU)
垢版 |
2021/05/07(金) 14:08:25.34ID:UtC4UXXu0
>>780
藤井は白瀧呉服店に通って着付けの特訓。
0809名無し名人 (アウアウクー MM73-nFSz)
垢版 |
2021/05/07(金) 14:09:39.14ID:U15g+3pcM
>>805
同じ場所はともかくとして同じ時間にやるのは大事
0811名無し名人 (スップ Sd8a-mprf)
垢版 |
2021/05/07(金) 14:11:22.67ID:lyr02dOgd
後手の銀は今のところ31の位置が良さそう(金の位置との兼ね合い)だし玉も移動が損か得か分からんし、居玉居銀も不自然じゃないと思う、類似の棋譜もいくつかあるし

54角も働きと角自体の安全度はすこぶる良いので動きたい後手には合致するし

この2つは33金型の(今のところの)定跡になってるように思う
0817名無し名人 (JP 0H8a-t4JP)
垢版 |
2021/05/07(金) 14:17:40.66ID:2k3p9Kl2H
>>811
少なくとも左銀は22の方が都合よく思えるが
ゆっくりした展開ならどっかで繰り替えもあるし
33金が一番注意するのは桂馬が5段目に来ることだから
金に紐がないのはあまりいい型とは思えない
太地も山ちゃんも銀は戦う前に上がってるし
0819名無し名人 (ワッチョイ f3ad-etlq)
垢版 |
2021/05/07(金) 14:21:58.16ID:ItUjf9/k0
(´・ω・`)永瀬は▲6六角打つしかないね △2七歩相手にしてらんないよ
▲2九歩△7九飛▲9七角もあるけどちょっと
羽生は▲3五歩か▲2六飛か▲5六歩かの三択かなー
豊島の所は△7五歩がイヤな所ではあるがちょっと後手苦しいか △8四歩も行くか
0823名無し名人 (JP 0H8a-t4JP)
垢版 |
2021/05/07(金) 14:33:25.01ID:2k3p9Kl2H
大分多かった永瀬はまだしも大地は時間が心配になってくるなこれは
0824名無し名人 (ワッチョイ f3ad-etlq)
垢版 |
2021/05/07(金) 14:34:32.30ID:ItUjf9/k0
(´・ω・`)あいたた▲4八角 防がれた こりゃ片上アカン
長谷部っちは焦らず△8三飛 落ち着いてます 当然か 狙いは次に△7七歩辺りだろうか
0827名無し名人 (アウアウエー Sae2-Aqpx)
垢版 |
2021/05/07(金) 14:36:54.44ID:0nvrMDIla
大地1時間くらい長考してるのか
0830名無し名人 (ワッチョイ f3ad-etlq)
垢版 |
2021/05/07(金) 14:41:43.80ID:ItUjf9/k0
(´・ω・`)片上キツそうだ
▲9七角先に打ったのか 5三地点への集中間に合うかなあ
大地▲5六角打ったけどよく分からん
0833名無し名人 (スップ Sd8a-mprf)
垢版 |
2021/05/07(金) 14:44:18.79ID:lyr02dOgd
>>817
今はまだ22銀は保留できるような

って書いてたら先手56角指したから即22銀か7筋で歩交換してから22銀、とかで

とにかく22銀は必要になる手前まで保留したいマンだわ俺
0834名無し名人 (ワッチョイ 2a8f-oFdC)
垢版 |
2021/05/07(金) 14:45:05.71ID:rlUWPmfd0
75歩から歩を手持ちにしたいが
0835名無し名人 (ワッチョイ 2a2c-M0W8)
垢版 |
2021/05/07(金) 14:45:08.93ID:HCXoEkSx0
大地はフカーラ師匠のようにジャンアントキリング起こせるか
0837名無し名人 (ワッチョイ f3ad-etlq)
垢版 |
2021/05/07(金) 14:50:06.36ID:ItUjf9/k0
(´・ω・`)片上マンは読んでないけど△8四歩突けるかどうか 無理かなあ 手見えない人だからなあ 頑張れ
長谷部は桂馬が質なので何か組み合わせて △7四桂や△7五桂を軸に
△8五歩や△7六歩の味付けとの組み合わせ
0838名無し名人 (ワッチョイ fbad-+kcy)
垢版 |
2021/05/07(金) 14:52:03.52ID:WWHnHawf0
>>832
修の写真がTwitterにアップされたのは12:38
まだ王将就位式やってたか終わったかぎりぎりの時間だと思うけど
そんなに瞬時に連盟に戻れないのでは
0840名無し名人 (ワッチョイ f3ad-etlq)
垢版 |
2021/05/07(金) 14:58:30.23ID:ItUjf9/k0
(´・ω・`)キムキムは▲3五歩△同歩▲同銀△3八歩がどうなっているか
羽生は△8四飛と ▲3五歩△同歩▲同銀は△7五歩で行けると
▲7五同歩は△7六歩から△5五銀の活用
長谷部マンは△8五歩の組み合わせを選択
0845名無し名人 (ワッチョイ f3ad-etlq)
垢版 |
2021/05/07(金) 15:03:57.58ID:ItUjf9/k0
(´・ω・`)▲3五歩は二つある どちらも突くが自然か
サワシンとこ千日手になりそうだな
△5五角▲5六銀△6四角▲6五銀△5五角・・
0846名無し名人 (ワッチョイ 3edb-dxvU)
垢版 |
2021/05/07(金) 15:05:54.97ID:fANpc2Fj0
おじさん王様が出陣して受けに行った
0847名無し名人 (ラクペッ MMab-nFSz)
垢版 |
2021/05/07(金) 15:06:34.06ID:PXhy+OHRM
斎藤って、名人戦の第1局、第3局、そしてこの王位戦と、こんなに古い矢倉ばかり先手で選んでいて、大丈夫かね

中原・米長時代だよ。序盤研究の豊島や渡辺からすれば笑われるレベルでは。木村だから様になっているが

これでよく、順位戦を8-1で勝ち抜いたなと、首を傾げる
0849名無し名人 (ワッチョイ f3ad-dxvU)
垢版 |
2021/05/07(金) 15:08:17.77ID:gp8YjPa00
永瀬近藤、▲29銀でワイのPC大きく近藤に振れました。
1000を大きく越えてるけど、こんな感じ?
0851名無し名人 (ワッチョイ 3f5d-gUNg)
垢版 |
2021/05/07(金) 15:09:16.48ID:xKfbNDNd0
大地が今年度飛躍できるかどうかはこの一戦に掛かってるな
0854名無し名人 (ワッチョイ d35f-nFSz)
垢版 |
2021/05/07(金) 15:10:51.06ID:Byup2SGj0
>>847
昔の矢倉をソフトが評価して最近また流行ってるんだよ
0857名無し名人 (ワッチョイ 8fa6-7oqX)
垢版 |
2021/05/07(金) 15:12:37.56ID:RpFycLlC0
>>849
86同角だと76飛車で先手取られて28歩成りが間に合うから
それだと銀ゲットされてその銀を攻めにも受けにも使われてきついと判断したんだろう
ソフトは持って無いからわからんが
0858名無し名人 (ワッチョイ f3ad-dxvU)
垢版 |
2021/05/07(金) 15:12:47.85ID:gp8YjPa00
近藤、79飛で「勝勢」とソフトがのたもうているが……。
指せるか?
0859名無し名人 (ワッチョイ daed-dxvU)
垢版 |
2021/05/07(金) 15:13:17.40ID:HF9SXOCP0
永瀬−1109 どっかで間違えたんやな
近藤も強豪やし油断して緩い手指したらあかんねん昨日の藤井くんもそうやが
白組は羽生さんか佐々木、紅組は豊島やな、豊島-片上はなんの波乱も起きんw
0865名無し名人 (ワッチョイ 3edb-dxvU)
垢版 |
2021/05/07(金) 15:14:48.19ID:fANpc2Fj0
これだと79飛打で後手優勢になるな
0875名無し名人 (ワッチョイ 1707-DjaX)
垢版 |
2021/05/07(金) 15:18:37.14ID:0U9cGTJQ0
永瀬負けそうだし、羽生は勝てば挑決かぁ

ナベ、藤井の番勝負の次に

羽生、藤井の番勝負になったら胸アツだな
0878名無し名人 (ワッチョイ 2601-M0W8)
垢版 |
2021/05/07(金) 15:20:07.00ID:paEoq0Oh0
>>859
昨日の藤井は油断したわけじゃなく試してみたかった戦型だけどうまくいかなかったらしい
普通に矢倉やったら勝ったかもしれないが幅が広がらないからね
防衛戦に向けて勉強中なのでは


中日新聞 東京新聞 将棋【公式】@chunichishogi
藤井王位が矢倉模様の将棋から雁木模様に変化する展開は非常に珍しいように感じました。「やってみたかったが、バランスを保てなかったので、理解が足りなかったのかも」と反省を述べました。先手相掛かりの採用といい、作戦の幅を広げようとしているように感じます。(樋)
https://twitter.com/chunichishogi/status/1390297426729209860
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0879名無し名人 (ラクペッ MMab-nFSz)
垢版 |
2021/05/07(金) 15:21:07.06ID:PXhy+OHRM
挑戦者決定戦は、澤田と大地かよ!
0880名無し名人 (ワッチョイ 9f5f-M0W8)
垢版 |
2021/05/07(金) 15:22:13.03ID:doR3MZTc0
>>858
79飛、89歩でどうするの?
0883名無し名人 (アークセー Sx33-KOxx)
垢版 |
2021/05/07(金) 15:25:22.81ID:R7M0hQ90x
羽生さんは時間残せば大丈夫かな
0884名無し名人 (ワッチョイ 8fa6-7oqX)
垢版 |
2021/05/07(金) 15:25:23.36ID:RpFycLlC0
>>880
55飛車で57飛車成り同玉から49の金を取る筋を狙う
で金か57の地点を守る手を指すと95歩と角を狙いに来るこんな感じかな
0885名無し名人 (ワッチョイ 2a8f-oFdC)
垢版 |
2021/05/07(金) 15:25:57.85ID:rlUWPmfd0
22銀あがりたい
0887名無し名人 (ワッチョイ d35f-nFSz)
垢版 |
2021/05/07(金) 15:26:24.49ID:Byup2SGj0
豊島大丈夫か?
0888名無し名人 (JP 0H8a-t4JP)
垢版 |
2021/05/07(金) 15:27:49.10ID:2k3p9Kl2H
誠也79飛
間違いなく今までで一番永瀬に勝てるチャンスだな
今回は時間もあるし
0891名無し名人 (ワッチョイ da32-1PGl)
垢版 |
2021/05/07(金) 15:28:40.90ID:+0fg57yz0
>>875
羽生九段と渡辺名人の得意な条件からすると、逆ならよりいいんだろうけど。羽生九段は一日制のが強い、渡辺名人は二日制のが強いというのが定説だし。
0893名無し名人 (ワッチョイ 9f5f-M0W8)
垢版 |
2021/05/07(金) 15:29:20.24ID:doR3MZTc0
>>884
サンクス
0895名無し名人 (ワッチョイ 6a78-o0Zk)
垢版 |
2021/05/07(金) 15:29:32.33ID:rAmYYFuk0
これははっきり後手がいいピヨ
0896名無し名人 (ワッチョイ f3ad-dxvU)
垢版 |
2021/05/07(金) 15:29:49.35ID:gp8YjPa00
誠也、79飛きたああああああああ!
勝ったな。風呂いってこよ。
0897名無し名人 (JP 0H8a-t4JP)
垢版 |
2021/05/07(金) 15:32:14.96ID:2k3p9Kl2H
>>891
単にナベは準備の差ってだけだと思うけどね
以前は竜王に絞って準備してるのを名言してたし
後ナベが出る前は1日目が軽視されててそれを変えたから
棋王9連覇見ても2日だからとは限らないと思う
0900名無し名人 (ササクッテロラ Sp33-nFSz)
垢版 |
2021/05/07(金) 15:32:58.76ID:XfrQ5GaZp
誠也勝ちだな
羽生大地はまだわからんな
0902名無し名人 (ワッチョイ 8fa6-7oqX)
垢版 |
2021/05/07(金) 15:33:47.61ID:RpFycLlC0
79飛車 89歩 55飛車 66角 54飛車 ここで先手どう指すのかな
86の歩を角で取るとすかさず87歩と叩かれて崩壊しそうだが
0905名無し名人 (ワッチョイ 9f5f-M0W8)
垢版 |
2021/05/07(金) 15:36:50.32ID:doR3MZTc0
>>884
89歩、55飛、68角でどうするの?

87歩成、79角でどっち取る?
0906名無し名人 (アウアウエー Sae2-twCx)
垢版 |
2021/05/07(金) 15:38:46.06ID:r7yIip8Qa
後手がいいピヨ
0913名無し名人 (ワッチョイ 1707-DjaX)
垢版 |
2021/05/07(金) 15:47:18.65ID:0U9cGTJQ0
>>911
竜王戦でボコられた豊島に勝てればだけどな
0915名無し名人 (ワッチョイ f3ad-dxvU)
垢版 |
2021/05/07(金) 15:48:15.65ID:gp8YjPa00
>>909
ソフトは羽生ペースのご託宣だが……
0916名無し名人 (ワッチョイ f3ad-dxvU)
垢版 |
2021/05/07(金) 15:49:06.98ID:gp8YjPa00
>>911
これこれ、まだ挑決もあるのよ。
0917名無し名人 (ワッチョイ 2a2c-M0W8)
垢版 |
2021/05/07(金) 15:51:04.66ID:HCXoEkSx0
羽生さんは藤井王位棋聖とタイトル戦で戦いたいだろうな
0923名無し名人 (ワッチョイ 3edb-dxvU)
垢版 |
2021/05/07(金) 15:53:50.46ID:fANpc2Fj0
おじさん金銀交換すると飛車を取られそうだが
0929名無し名人 (スプッッ Sd2a-/vXQ)
垢版 |
2021/05/07(金) 15:55:59.78ID:D0RvdyE7d
>>826
もう永瀬の負けは決まりつぽいな
0930名無し名人 (ワッチョイ 8fa5-QruP)
垢版 |
2021/05/07(金) 15:57:30.55ID:8SzEYl2t0
こういうフラッシュの棋譜中継見るのは何年ぶりだろう
0932名無し名人 (スッップ Sd8a-FCOm)
垢版 |
2021/05/07(金) 15:58:50.03ID:coCu18NXd
>>925
アンドロイドエミュレータをPCにインストールしてアプリ多重起動じゃない?
これは連盟専用のアプリかもしれないけど
0934名無し名人 (ワッチョイ 8fa6-7oqX)
垢版 |
2021/05/07(金) 15:59:14.42ID:RpFycLlC0
永瀬どうする気なんだこれ82角くらいしか見えんぞ
それとも86角76飛車87金86飛車同金69角48玉47角成り同玉49飛車成りこれは終りか
0936名無し名人 (ワッチョイ 1707-DjaX)
垢版 |
2021/05/07(金) 15:59:39.29ID:0U9cGTJQ0
羽生は藤井とタイトル戦やりたいと言ってるけど、

ぶっちゃけ勝てるとは思ってないだろうな
0938名無し名人 (ワッチョイ 8fa5-QruP)
垢版 |
2021/05/07(金) 16:00:27.36ID:8SzEYl2t0
そういえばkifu for FLASHって書いてないな
0939名無し名人 (ワッチョイ 7f6e-MXpj)
垢版 |
2021/05/07(金) 16:00:49.83ID:7Ry2CRvx0
>>927

ナベは手の内お互いわかってるしな
永瀬は昔だったらそろそろ攻略できそうなんだがもう無理か
藤井に勝つには一日制ならわずかに可能性はあっても二日制はムリポ
0940名無し名人 (ワッチョイ daed-dxvU)
垢版 |
2021/05/07(金) 16:00:57.75ID:HF9SXOCP0
永瀬-1825 終わった
スーツのタイトル戦はいまいちだし羽生さんにきてもらいたいから
ちょうどええわ 羽生さん頑張って
0945名無し名人 (スプッッ Sd8a-4AHV)
垢版 |
2021/05/07(金) 16:03:25.16ID:ExSuaIs0d
おもんねーな
羽生じゃどーせ藤井に勝てねえし豊島なんとかしろよ
0946名無し名人 (オッペケ Sr33-yewA)
垢版 |
2021/05/07(金) 16:03:43.51ID:xGiKZJkYr
>>936
大山がかつてインタビューで五冠の中原さんを倒せるのは自分しかいないって答えていたけど、羽生も心の中では渡辺豊島永瀬が倒せないなら自分が、って思っているはず
0949名無し名人 (スプッッ Sd2a-/vXQ)
垢版 |
2021/05/07(金) 16:07:38.72ID:D0RvdyE7d
>>946
一番のカモが良く言ったものだね
0950名無し名人 (ワッチョイ 3edb-dxvU)
垢版 |
2021/05/07(金) 16:08:21.67ID:fANpc2Fj0
おじさん85歩から飛車を助ける読みかな
0957名無し名人 (アウアウウー Sa1f-IK/p)
垢版 |
2021/05/07(金) 16:09:54.98ID:lwwemCbKa
片上が勝つ可能性はないのか
もしくはPOで木村か澤田が勝つ可能性
挑決にさえも豊島が来なかったら流完羽だよな
0958名無し名人 (スプッッ Sd2a-/vXQ)
垢版 |
2021/05/07(金) 16:10:58.93ID:D0RvdyE7d
羽生の長考が始まった握手くるなこれ
0959名無し名人 (テテンテンテン MMe6-4wMH)
垢版 |
2021/05/07(金) 16:10:59.87ID:mA6pHa7BM
ファンとしては羽生さんが勝って100達成は素直にうれしいと思うし、負けてはっきりと世代交代を示してもそれはそれで面白いと思うのでは??
0960名無し名人 (ワッチョイ bb01-lbfo)
垢版 |
2021/05/07(金) 16:13:15.34ID:E5Xz2+aR0
勝てないとしても一度は羽生藤井のタイトル戦見たいわ
タイトル戦に全く絡めなくなる日も近いだろうし
0964名無し名人 (ワッチョイ f3ad-dxvU)
垢版 |
2021/05/07(金) 16:14:36.53ID:gp8YjPa00
>>962
犯罪かよ。
0970名無し名人 (ワッチョイ 2e02-9wEK)
垢版 |
2021/05/07(金) 16:20:05.69ID:wANhm2uM0
>>955
お互いタイトル戦は避けてるんか?なんか力入んなくなるんかな。
0975名無し名人 (ワッチョイ 8fa6-7oqX)
垢版 |
2021/05/07(金) 16:23:48.00ID:RpFycLlC0
近藤72玉と早逃げ&顔面受けで次に65飛車と切るぞという手はどうかな
と思ったら74歩か86角に87歩で飛車金交換でも後手勝てますよって事か?
0976名無し名人 (ワッチョイ f3ad-dxvU)
垢版 |
2021/05/07(金) 16:24:34.71ID:gp8YjPa00
うーむ、
誠也、1000近く溶かしたな……
0981名無し名人 (ブーイモ MM3f-nFSz)
垢版 |
2021/05/07(金) 16:29:03.94ID:v3sJo9pNM
今北
佐天さん指しやすそうやん
0983名無し名人 (ワッチョイ 7348-73Ax)
垢版 |
2021/05/07(金) 16:29:32.77ID:gm/9eJFy0
今北
おじおじどう?
0986名無し名人 (ワッチョイ 8fa6-7oqX)
垢版 |
2021/05/07(金) 16:31:00.57ID:RpFycLlC0
この局面で75歩と角を入手して後手勝ちならわかりやすいが
一回78飛車成りと王手して合駒請求して75歩と手を戻す方がいいのかな
0994名無し名人 (ブーイモ MM3f-nFSz)
垢版 |
2021/05/07(金) 16:38:55.36ID:v3sJo9pNM
真面目な話挑戦誰が有力かね
0998名無し名人 (スプッッ Sd2a-/vXQ)
垢版 |
2021/05/07(金) 16:43:41.96ID:D0RvdyE7d
>>993
つべで評価値放送やっているよ
0999名無し名人 (スプッッ Sd2a-/vXQ)
垢版 |
2021/05/07(金) 16:45:36.48ID:D0RvdyE7d
>>993
-275
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 2時間 42分 31秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況