X



将棋アプリでの相入玉のルールってなにが適切だと思う?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2021/05/05(水) 00:32:20.67ID:Lf1u7tMj
将棋アプリでの相入玉のルールってなにが適切だと思う?

クエストみたいなトライルールは論外

点数制が理想だと思うけど
実装するならどの段階で相入玉判定にするのか難しいと思う
0002名無し名人
垢版 |
2021/05/05(水) 00:41:06.08ID:AqjfOj9T
さあ、始まるザマスよ!
0004名無し名人
垢版 |
2021/05/05(水) 01:06:53.71ID:vu/CBtFg
前進するけど後退は鈍臭いってどんな欠陥ゲームやw
桂馬くらいプロモしたら八方桂にしとけよ
全部金の動きって考えた奴絶対途中で飽きたやろw
0007名無し名人
垢版 |
2021/05/05(水) 03:09:40.93ID:Lf1u7tMj
>>5
そんな馬鹿な
極端な話、相手玉が詰んでても
トライルールで負けたりするんだぞ
00087
垢版 |
2021/05/05(水) 03:21:01.02ID:Lf1u7tMj
間違えた
>>6 への返事
0009名無し名人
垢版 |
2021/05/05(水) 03:47:19.56ID:Zpuoj9lF
トライした玉に王手が掛けられなかったら負けというルールにしたらいいんじゃない
個人的にはトライが自殺手じゃなきゃ勝ちってことでいいと思うけど
0010名無し名人
垢版 |
2021/05/05(水) 04:05:16.16ID:Lf1u7tMj
>>9
必死がかかってても?

将棋の内容で勝ってるのにトライされたら負けとか意味不明だよ
0011名無し名人
垢版 |
2021/05/05(水) 06:23:57.56ID:4PslT60I
局面は勝ちだけどトライルールのせいで負けるなんて1000局に1回とかだろ
そんな滅多にない事態をアプリでの対戦で気にしても仕方ないと思うが
0012名無し名人
垢版 |
2021/05/05(水) 07:55:01.07ID:Lf1u7tMj
>>11
その1000局に1回が許せないから
理想は何なんだろうって話
0013名無し名人
垢版 |
2021/05/05(水) 09:27:45.62ID:XT+6BJOz
ルールがそうなったのに、自分は勝っていたと言い張るの図。
切れ負けしたときに、「盤面では俺が勝っていた」と言い張るのと一緒。

変化に対応できなくなった、爺にありがち。
「負けていた」と自覚する事が大事だよ。
0014名無し名人
垢版 |
2021/05/05(水) 10:02:28.61ID:Lf1u7tMj
>>13
トライルールが理想だとでも言うの?
0015名無し名人
垢版 |
2021/05/05(水) 11:02:58.42ID:V9WWrBAk
>>10
27点法だって内容で勝ってても点数で負けることあるだろ
0016名無し名人
垢版 |
2021/05/05(水) 12:12:00.39ID:dSi/BPCu
どうせ別ゲーになるんだからトライでいいじゃん
0017名無し名人
垢版 |
2021/05/05(水) 12:13:03.15ID:Lf1u7tMj
皆の理想のルールを書き込んでくれ
0018名無し名人
垢版 |
2021/05/05(水) 12:42:57.15ID:0YBFv8t8
トライルールにすると、AIが将棋を完全解析する日が早まるから
将棋連盟はトライルール大反対なんだろう
0019名無し名人
垢版 |
2021/05/05(水) 12:43:48.85ID:Sawmzwov
トライルールが明確で良し
論外ってなんや
0020名無し名人
垢版 |
2021/05/05(水) 12:51:06.34ID:xpkJVSzZ
プロのトライの攻防見てみたい
面白そう
0021名無し名人
垢版 |
2021/05/05(水) 13:21:45.48ID:+jCgfTuK
むしろトライルールを公式採用すべき派
持将棋よりも遥かに単手数かつ明快に勝敗がつく
嫌ならそこまで入城させなきゃいいだけ
0022名無し名人
垢版 |
2021/05/05(水) 13:41:16.21ID:Sawmzwov
点数計算なんて筋悪のルールだ
王様詰ませたら勝ちのゲーム性が突然小駒に点数が発生するんだから
相入玉になったらトライするか、双方トライ出来なければ引き分けで良いわ
0023名無し名人
垢版 |
2021/05/05(水) 13:47:11.12ID:PPOW2Rox
リアルでのプロ同士ってんなら24点法で引き分け0.5勝でもイイと思うけど
アプリだとどうなんだろうね?
「将棋は将棋」原理主義者はプロアアでルール変わるの嫌うからなあ

アプリの運営が決めたのに従っていくしかないんだろう
逆にリアルの方も主催紙が「うちはトライルール完全決着でいきます」と
タイトルごとに違うシステムになるんでもいいとは思う
0024名無し名人
垢版 |
2021/05/05(水) 14:03:26.38ID:dSi/BPCu
秒読みなしの切れ負けでも良いし
0025名無し名人
垢版 |
2021/05/05(水) 17:50:59.12ID:BBVb2m48
玉が成ると盤上どこへでも移動できる駒になるとすると、
敵陣へ入った次の手で取られなければその次の手で敵玉を取れるので、
敵の利きがない敵陣へ入った瞬間勝ちで良いかと。
0026名無し名人
垢版 |
2021/05/05(水) 19:49:35.51ID:Lf1u7tMj
・人玉して安全がか確保されました、もう詰みません。
・人玉しました、だがまだ詰む可能性があります。

この2つを見分ける方法ってある?
0027名無し名人
垢版 |
2021/05/05(水) 20:16:01.55ID:RIP++HH6
ルールを語りたいなら入玉とヒトダマの区別くらい付けてからにしてね
0028名無し名人
垢版 |
2021/05/05(水) 21:01:23.31ID:/PteuZ4G
どうやって入力したらヒトダマになるんだ
0029名無し名人
垢版 |
2021/05/05(水) 21:51:05.17ID:prfmcORn
・入玉して安全がか確保されました、もう詰みません。
・入玉しました、だがまだ詰む可能性があります。

この2つを見分ける方法ってある?
0030名無し名人
垢版 |
2021/05/06(木) 00:54:18.68ID:rtW/5qdj
トライルールをさらに厳しくするなら
トライした王にN手の間王手がかからず、そこから王が動かなければ勝ち
とすれば良い
猶予を10手とかにすればいくらなんでも文句ないだろ
0031名無し名人
垢版 |
2021/05/06(木) 03:35:27.29ID:ZvG228A4
先手だったら51玉に加えて41・61・52にも自軍の駒がいる形になったら勝ちとか
0032名無し名人
垢版 |
2021/05/06(木) 04:09:50.35ID:cD4O7KK3
>>29
これってアプリ側に判断させることは出来ないだろうか
0033名無し名人
垢版 |
2021/05/06(木) 13:38:58.69ID:r6x8qi3P
トライはトライ勝ちで良し。余計な条件を付けて厳しくする必要はない
0034名無し名人
垢版 |
2021/05/06(木) 15:09:37.79ID:cD4O7KK3
お互い入玉している
その状態でN手数王手が掛からなかったら引き分け

どう?
0035名無し名人
垢版 |
2021/05/06(木) 16:21:10.43ID:Co0OfFar
トライでいいやろ
玉の初期位置なんて城みたいなもんだから城取られて負けと納得しなさい
0036名無し名人
垢版 |
2021/05/06(木) 17:00:10.73ID:c30QoJ/F
>>32
反則もあり得るし、勘違いもあり得る
そういうことはそもそも想定しない?
0037名無し名人
垢版 |
2021/05/06(木) 17:40:26.20ID:rtW/5qdj
決着がつかない、あるいはつくとしても非現実的な時間がかかるから
それを簡略化したいというのが前提
反則したらどんな状況でも決着がつくとかいい出したら終わらない
0038名無し名人
垢版 |
2021/05/06(木) 17:44:05.84ID:rtW/5qdj
切れ負けのネット将棋の場合だと
トライ合戦と時間攻め合戦のどっちがマシかって考える必要がある
どちらも将棋本来のルールから外れてるが、時間攻め合戦よりはトライのほうがマシじゃね?
0039名無し名人
垢版 |
2021/05/06(木) 18:06:50.76ID:cD4O7KK3
>>36
勘違いとは
0040名無し名人
垢版 |
2021/05/06(木) 18:23:24.84ID:r6x8qi3P
トライするさせないという攻防は、玉を詰ませるのと同様に深い読み筋があって、やってみた感じ違和感無く楽しめた
理屈の上でも敵城を王様という司令官が占拠するという行動と捉える事が出来て違和感ない
0041名無し名人
垢版 |
2021/05/06(木) 18:37:36.26ID:uiM96mbi
トライルールは
相手を詰ませる以外の選択肢になることで、
詰みを探す将棋の美しさに欠けているのが問題なんだろう

けど穴熊も少ない攻め駒で駒同士のバランスに乏しい盤面で
新聞の途中図の見栄えが良くない
とか
右玉は相手のミスを待つ消極的な戦法で詰ます意欲に欠ける
とか批判もあった

時代やメディアの変化で受ける印象も変わるんだろう

将棋にそもそも時間をかけない若者の需要、
時間をかけるとカンニングをされる可能性が増えるネット将棋では
トライルールは必要だな

やられたらムカつくけどね
0042名無し名人
垢版 |
2021/05/06(木) 18:49:22.49ID:YH6/pdng
昔24で点数はかなり勝っているのに相手が投了しないで延々と指し続けてこられた
今は自動で判定できるんだっけ?
0043名無し名人
垢版 |
2021/05/06(木) 19:39:17.33ID:cD4O7KK3
トライルールの問題は
・入玉されても、このまま続ければ詰まして勝つことが可能な状況で負けになる点
・どちらも入玉可能で本来ならば引き分けになるはずなのに負けになる点
0044名無し名人
垢版 |
2021/05/06(木) 21:33:13.79ID:9TGGLEF1
トライルールとかありえないだろ
クエスト運営の自演かよ
0045名無し名人
垢版 |
2021/05/06(木) 21:50:53.81ID:J49QQ9po
>>43
入玉できるか、阻止できるかの1手差の攻防とか、詰め将棋ならぬ入玉将棋とか、
考え出したら、意外と面白いかも知れないよ。

というかさ、どちらも元のルールに縛られていて、新しいルールへの適応を拒否して
いるだけじゃん。それだからお爺ちゃんと言われちゃうんだよね。

そもそもトライ狙いの状況って、そんなに簡単に起きないだろ。
0046名無し名人
垢版 |
2021/05/06(木) 22:01:33.53ID:ZvG228A4
現行のルールでも先に入玉したらほとんど勝つし、トライで勝ちでも今と大して変わらんとは思うな
0047名無し名人
垢版 |
2021/05/06(木) 22:53:37.52ID:EkwGJCF4
大駒が5点で他は金も歩も1点っていう現行ルールも大概だと思うんだけどそんなに良いか?
0048名無し名人
垢版 |
2021/05/06(木) 23:11:14.31ID:rtW/5qdj
>>47
大駒が5点なのは置いといて、他の駒全てが1点なのは妥当
なぜなら全てが成り駒になった状態を想定してるから
仮に点数勝負がなかった場合、と金をお互いに作って元自陣までと金を引いて攻める地獄絵図になる
その状態ではもとの駒が何なのかは関係ない
大駒だけはその地獄においてもと金とと金の二枚替えのような状態を作れるから価値が特別に高い
0049名無し名人
垢版 |
2021/05/07(金) 00:59:57.68ID:7igMokre
とにかく駒を点数化することは、将棋の本質であるスピードとは全くかけ離れてる
将棋連盟は聞く耳持たんだろうけど
0050名無し名人
垢版 |
2021/05/07(金) 01:03:44.05ID:t45kP8jO
>>49
相入玉して、ひたすら歩を打って成って、作ったと金を引いて攻めるような状態を想像してみろよ
そんな局面にスピードなんて関係ないよ
駒の数しか問題にならない
0051名無し名人
垢版 |
2021/05/07(金) 01:23:20.38ID:WB4dwu44
>>45
そんなに起きないとかスレ違いだからやめてもらえないか
ここは起きた時の話をするスレだ
0052名無し名人
垢版 |
2021/05/07(金) 07:21:56.11ID:VYpht62r
どこかで見た記憶があるが「トライ宣言ルール」は
「人間同士が決着つける」のには優秀だと思ったね
トライ宣言という行為に1手使い(駒は動かせない)
次の手番で王手が掛かってなければトライ確定勝ち
王手掛かってたらそれを防がないといけない
(防ぐことに1手使ったのでトライ宣言は同時には出来ない)

トライ宣言〜次確定のいいとこは妙な逆転負けが減ること
欠点は宣言で1手というのが受け入れ難い人が多いであろうことと
棋譜表記問題やソフト対応問題が出てくることだね
0053名無し名人
垢版 |
2021/05/07(金) 08:18:10.70ID:MMcDGKuq
>>51
起きたんなら、その時決めてあったルールに従えよ。
起きた時に、こんなルール認められないと騒ぐのって、みっともないだけだぞ。
道場とかなら、その道場のルールに従え。

君が言いたかったのは、事前のルール決定時に反対するという話だろ?
なら、別の場所に行けばいい。
0054名無し名人
垢版 |
2021/05/07(金) 11:03:23.05ID:WB4dwu44
>>53
場所のルールとかどうでもいいんだよ
将棋アプリでの適切な相入玉のルールを話合うスレなんだよここは
>>1 読めアスペ
0055名無し名人
垢版 |
2021/05/07(金) 11:23:31.14ID:wXvVpsEG
将棋アプリだって道場みたいなもんだろ。
嫌なら他行け
0056名無し名人
垢版 |
2021/05/07(金) 12:14:41.47ID:sxrf+UWC
>>55
ここはどういうルールが理想かを話すスレ
当然お前はスレ違い
お前が他のスレに行け
0057名無し名人
垢版 |
2021/05/07(金) 12:16:47.49ID:XP3WHe6H
>>52
トライしたら勝ちではなく、同じようでも「51(59)にいる玉には王手を描けなければならない」
というルールを足す形にすれば宣言じゃなくてトライされた側の投了になるから
棋譜の問題はないんじゃないの
0058名無し名人
垢版 |
2021/05/07(金) 12:20:21.78ID:sxrf+UWC
お互い入玉してn手数王手がかからなかったら引き分け
どう?
0059名無し名人
垢版 |
2021/05/07(金) 12:28:08.75ID:e+H6Nuiz
おまいらが白痴なのは点数とかトライとか王を詰ますこととは全く関係ない
目くそ鼻くそを真剣に議論してること
チェス指して負けそうになったらうんこ太いほうが勝ちとか言い始める小学生レベル
ゲームとして駒の動きに欠陥あることを認めるところから始めろよ
そしてまずそれを改善しろ
なんで成ったら全部金のうごきやねんwwww
0060名無し名人
垢版 |
2021/05/07(金) 12:30:14.17ID:vLHKn2ZA
>>58
お互い詰ませられる状態と判断してればn手超えてまだまだ頑張りたいわな
しかし点数計算より余程潔くマシ
0061名無し名人
垢版 |
2021/05/07(金) 12:31:39.85ID:HEgnuC6R
>>59
チェスなんか簡単にお互い詰まなくなっちゃうじゃん
それって欠陥だから何とかするべきだと思う?
0062名無し名人
垢版 |
2021/05/07(金) 12:36:27.43ID:XP3WHe6H
>>58
そのルールだと駒が凄く多い側は敢えて入玉しないで敵玉を仕留めにいくという選択が取れるから結局長引くな
0063名無し名人
垢版 |
2021/05/07(金) 12:57:20.80ID:WB4dwu44
>>62
長引く分にはいいんじゃない?
戦う意思があるってことだから戦えばいい
お互い戦う意思が無くなったときに相入玉引き分けにすればいい
0064名無し名人
垢版 |
2021/05/07(金) 13:02:19.79ID:wXvVpsEG
>>56
俺がルールブックだと言っているだけなのに、自分で気が付いていないの?
0065名無し名人
垢版 |
2021/05/07(金) 13:11:05.05ID:wXvVpsEG
そもそも入玉した瞬間に詰みが生じにくくなってしまうのが問題。

その時にでもなるべく決着をつけるために、宣言法が考え出されたり、トライルールが
考え出されたりしているわけで、入玉したらゲームの勝利条件の優先順位が変わって
しまう事を許容しているという点では、どの方法でも本質的には一緒。どんなルールでも、
ゲームの勝利条件が変わってしまう事に納得がいかないと言われたら、ああそうですか
と言うしかないよ。

アマチュアのゲームなんだから、相入玉即引き分けでも構わないし、所詮ウォーズなんだ
から、棋神判定による優勢勝ちでも、なんでも構わないと思うよ。
0066名無し名人
垢版 |
2021/05/07(金) 13:13:51.72ID:WB4dwu44
・お互い入玉をしてn手数王手がかからなかったら引き分け
・入玉関係なしに300手超えたら引き分け
これでどう?
006766
垢版 |
2021/05/07(金) 13:17:02.45ID:WB4dwu44
300手に設定したけど
入玉模様の対局じゃなく、普通に300手超えた対局ってある?
0068名無し名人
垢版 |
2021/05/08(土) 03:19:55.53ID:1c8RG86F
入玉なしの攻め損ない合戦で350手くらいのがあったはず
そんなに古くなかった(過去5年くらい)と思うけど
0069名無し名人
垢版 |
2021/05/08(土) 03:50:42.60ID:SXI4v6is
>>68
余裕を持って400手くらいにすべきか
0070名無し名人
垢版 |
2021/05/08(土) 03:52:21.83ID:0CGVarMj
普通に27点で勝ち宣言でええやん
0071名無し名人
垢版 |
2021/05/08(土) 04:59:33.53ID:SXI4v6is
>>69
その勝ち宣言ってどうやってアプリ側で判断するの
画面の横に勝ち宣言ボタンでもつけとく?
0072名無し名人
垢版 |
2021/05/08(土) 20:14:12.71ID:SXI4v6is
>>70
その勝ち宣言ってどうやってアプリ側で判断するの
画面の横に勝ち宣言ボタンでもつけとく?
0073名無し名人
垢版 |
2021/05/10(月) 01:14:30.57ID:Rxm6p5se
>>70
どうやって判断するか書け雑魚
0074名無し名人
垢版 |
2021/05/10(月) 03:39:16.94ID:o6nFshq1
将棋の駒は後方への利きがないって知っていながら
入玉を許す攻めするのがそもそもアホ
敵陣地にたどり着いた時点で勝ちにすりゃいい
そうすれば入玉されない攻めになるから
0075名無し名人
垢版 |
2021/05/10(月) 07:35:28.58ID:Rxm6p5se
>>74
詰む状態でも入玉されたら負けかよ
馬鹿かよ
0076名無し名人
垢版 |
2021/05/10(月) 09:12:36.42ID:pxKXxft6
将棋は抽象化度が高いシミュレーションウォーゲームの一種だからな。
敵将に陣地突入される時点で負けで良いだろ。
0077名無し名人
垢版 |
2021/05/10(月) 09:30:38.43ID:CbmQysgB
相入玉で困るのはリアルの大会で勝敗付けなきゃ行けないときで
それ以外は好きにしたらいい
0078名無し名人
垢版 |
2021/05/10(月) 09:38:56.92ID:Rxm6p5se
>>76
敵将一人、こちらは大群で囲んでるのにかwww
0080名無し名人
垢版 |
2021/05/11(火) 03:50:41.97ID:xAU3YRCq
てかウォーズの相入玉引き分けはどういう判定になってる?
0081名無し名人
垢版 |
2021/05/11(火) 21:54:49.45ID:PZ8Ndfwa
>>78
もとから相手が歩と金だけでも詰みなら負けだし
0082名無し名人
垢版 |
2021/05/14(金) 08:21:40.37ID:hbYz4CP9
>>81
なんの話をしてんだ? アホか
0084名無し名人
垢版 |
2021/05/15(土) 20:49:30.92ID:UxvgAS1d
手数で引き分けで良いだろう

所詮アプリ
0085名無し名人
垢版 |
2021/05/16(日) 23:00:28.71ID:vl6a7ZYI
相入玉になってもひたすら普通に指し続けるルールで良いじゃん。体力的に限界来れば投げるだろうし、秒読み内にトイレから戻ってこれなければ負け。一番明快
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況