X



トップページ将棋・チェス
1002コメント238KB
第79期 名人戦 Part14
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し名人 (ワントンキン MMdf-xAwA)
垢版 |
2021/05/05(水) 15:50:43.89ID:5bcvCzzyM
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:

↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
次スレの本文の文頭に「!extend:on:vvvvv:」を三行重ねて立てて下さい。
(一行は見えなくなるため)

【第79期名人戦 七番勝負】
渡辺明 名人 − 挑戦者 斎藤慎太郎 八段   各日午前9時開始  持時間各9時間

第1局 4月07・08日(水・木)    渡辺名人 ●−○ 斎藤八段 先 東京都文京区   ホテル椿山荘東京
第2局 4月27・28日(火・水) 先 渡辺名人 ○−● 斎藤八段    福岡県飯塚市   麻生大浦荘  
第3局 5月04・05日(火・水)    渡辺名人 _−_ 斎藤八段 先 愛知県名古屋市  亀岳林 万松寺
第4局 5月19・20日(水・木) 先 渡辺名人 _−_ 斎藤八段    長野県高山村   緑霞山宿 藤井荘
第5局 5月28・29日(金・土)    渡辺名人 _−_ 斎藤八段 先 神奈川県箱根町  ホテル花月園
第6局 6月14・15日(月・火) 先 渡辺名人 _−_ 斎藤八段    山梨県甲府市   常磐ホテル
第7局 6月24・25日(木・金) 振 渡辺名人 _−_ 斎藤八段 駒 山形県天童市   天童ホテル

★ 名人戦棋譜速報(全局中継・有料) http://www.meijinsen.jp/
 ・千日手[持将棋]局・指し直し局 の切り替え場所は、中継画面下部の
  「 >> Kifu for JAVA (Flash) で観戦する 」のすぐ上にあります

毎日新聞社将棋欄 http://mainichi.jp/meijinsen/
朝日新聞社将棋欄 http://www.asahi.com/shougi/
名人戦棋譜速報Twitter http://twitter.com/meijinsen
毎日新聞・将棋Twitter http://twitter.com/mainichi_shogi
朝日新聞・将棋Twitter http://twitter.com/asahi_shogi

※前スレ
第79期 名人戦 Part13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1620183449/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002名無し名人 (ワントンキン MMbf-xAwA)
垢版 |
2021/05/05(水) 15:51:02.89ID:5bcvCzzyM
第79期 名人戦 七番勝負 第三局 2日目渡辺明名人 対 斎藤慎太郎八段
5月5日(水) 08:30 〜 5月6日(木) 00:00
解説者:行方尚史九段、八代弥七段
聞き手:千葉涼子女流四段、野田澤彩乃女流初段
https://abema.tv/channels/shogi/slots/CAeFybjFAoty1h
0006名無し名人 (ワッチョイ c77d-/BIs)
垢版 |
2021/05/05(水) 15:58:12.77ID:cwUw4Wtd0
もう止まれないドンッ
0010名無し名人 (ワッチョイ dfa5-MtRU)
垢版 |
2021/05/05(水) 15:58:26.96ID:nrh7A1lL0
      ,−、
      !  !    /⌒i            
      l  l   /  /    /~~~~~~~~~\  
      l  l  /  /   / /        |
     l  l  /  /     |/         |       
     l  l /  /    ||   ⌒  '' ノ |
    /⌒ヽ  ̄  \   r-─| (゜)H(゜) .|     ,−.
 /{  /⌒丶 _   ',  |り|  ー一( )ー一'|      l  l   /⌒i
 |  \ ヽ       \l  ー l   `ー=-'  l      l  l  / /
 i\   \ `T 'ー 、  }    ヽ、____ノ`     l  l  / /
 `ヽ丶 _厂     /   _/ | \    /|\      l  l__/ /
   \  l     /    ̄/  | /`又´\| | ̄ /   /⌒'.,
                            / _ノ⌒',  /',
                             l/     ,r' /,イ.
0012名無し名人 (ワッチョイ ff2d-FYM5)
垢版 |
2021/05/05(水) 15:58:31.57ID:zLhJADKx0
聞き手がひどい
なめちゃんがかわいそうだわ
0014名無し名人 (ワッチョイ dfa5-MtRU)
垢版 |
2021/05/05(水) 15:59:19.53ID:nrh7A1lL0
行方はいい加減キレていいぞ
0029名無し名人 (ワッチョイ 2701-zL94)
垢版 |
2021/05/05(水) 16:01:58.73ID:WOsZ0cxJ0
AIネイティブ世代かあ
今の中学生以下の若い奨励会員はほぼそんな感じなんだろうな
0033名無し名人 (ワッチョイ dfa5-MtRU)
垢版 |
2021/05/05(水) 16:02:51.61ID:nrh7A1lL0
3時間残して完勝
0034名無し名人 (ワッチョイ ff2d-FYM5)
垢版 |
2021/05/05(水) 16:02:56.94ID:zLhJADKx0
せっかくの名人戦なんだからAbemaももっとマシな聞き手準備しろよ
0035名無し名人 (ワッチョイ 2701-zL94)
垢版 |
2021/05/05(水) 16:03:05.93ID:WOsZ0cxJ0
>>28
対局の収入がないから優先的に回してるんじゃないの?
聞き手やりたい女流はたくさんいるでしょ
0039名無し名人 (ワッチョイ a710-Ew5U)
垢版 |
2021/05/05(水) 16:03:14.90ID:56421y1+0
どんな人間でも長い時間喋らされると素が出るな
面接とかグループミーティングなんかもそうなんだろうな
0043名無し名人 (ワッチョイ 7f2c-D5pO)
垢版 |
2021/05/05(水) 16:03:25.99ID:yDK51/fG0
☗同金は水匠3改/YO6.02で5番目の手
さらに差が開いた
0044名無し名人 (ドコグロ MMeb-o6Gu)
垢版 |
2021/05/05(水) 16:03:27.14ID:0TCyhbXsM
と金は消えたが37角が致命傷
0048名無し名人 (ワッチョイ dfa5-MtRU)
垢版 |
2021/05/05(水) 16:03:46.08ID:nrh7A1lL0
8-1で挑戦した人とは思えないな
0049名無し名人 (ワッチョイ 5fbd-5up0)
垢版 |
2021/05/05(水) 16:03:59.33ID:SHy5q5ZF0
勝ったな
0053名無し名人 (ワッチョイ 7f2c-D5pO)
垢版 |
2021/05/05(水) 16:04:25.90ID:yDK51/fG0
やねうら王の詰将棋エンジンだとまだ詰みなし
0054名無し名人 (ワッチョイ c761-FYM5)
垢版 |
2021/05/05(水) 16:04:42.29ID:/qdHiJ8S0
本当第1局勿体ないなぁ、名人防衛確定として棋聖戦と並行にならない様に今月で終わらせたいな
0055名無し名人 (ワッチョイ c77d-/BIs)
垢版 |
2021/05/05(水) 16:04:48.56ID:cwUw4Wtd0
まあでもそりゃ取っちゃうよなぁ…
0057名無し名人 (ワッチョイ 7f2c-D5pO)
垢版 |
2021/05/05(水) 16:05:07.43ID:yDK51/fG0
ABEMAで93%か
終局早いかもな
0059名無し名人 (ワッチョイ e701-55od)
垢版 |
2021/05/05(水) 16:05:39.01ID:DI2tuLZO0
死にかけてるじゃん
0065名無し名人 (ワッチョイ c77d-/BIs)
垢版 |
2021/05/05(水) 16:06:17.10ID:cwUw4Wtd0
37角はや〜めぇ〜て〜♪
0066名無し名人 (ワッチョイ 2701-zL94)
垢版 |
2021/05/05(水) 16:06:23.99ID:WOsZ0cxJ0
ナベ3時間残ってこの形勢なのか
ちょっと力の差大きすぎるな。特に中盤力
豊島や永瀬は二日制でももっとギリギリの勝負してたぞ
0068名無し名人 (ワッチョイ e701-u3Zb)
垢版 |
2021/05/05(水) 16:06:30.54ID:38Clexyc0
ナベの「将棋は才能8割」ってキツい言葉だよな
そのナベに負けたら才能が足りないわけでどうしようもないじゃん
0069名無し名人 (ワッチョイ dfa5-MtRU)
垢版 |
2021/05/05(水) 16:06:34.69ID:nrh7A1lL0
強い若手?誰のことです?
0073名無し名人 (スップ Sdff-vOI6)
垢版 |
2021/05/05(水) 16:07:07.84ID:dADd2Mfwd
渡辺のおかげで将棋ファンがガッシガッシ減ってくね
0075名無し名人 (ワッチョイ 075f-iVfy)
垢版 |
2021/05/05(水) 16:07:21.06ID:tYJPSzhG0
あきら93%  でも油断できない 
99%から逆転された棋士もいるよね
0079名無し名人 (ワッチョイ 7f2c-D5pO)
垢版 |
2021/05/05(水) 16:08:26.86ID:yDK51/fG0
今月中に番勝負終わるかもな
0082名無し名人 (ドコグロ MMeb-o6Gu)
垢版 |
2021/05/05(水) 16:08:37.53ID:0TCyhbXsM
>>74
さいたろうが単に不勉強とは思いたくないけど、今のトップレベルに全くついていけませんっていうのが棋譜から伝わるね
0085名無し名人 (ワッチョイ dfa5-MtRU)
垢版 |
2021/05/05(水) 16:09:03.15ID:nrh7A1lL0
ナベ時間あるのに手が早いw
0086名無し名人 (ワッチョイ c710-sT2V)
垢版 |
2021/05/05(水) 16:09:09.02ID:mWwnjUgq0
こうなると、次局渡辺の角換りを破るのが絶対条件になるが・・
去年からの渡辺の角換り成績

03/14 ○広瀬 後手
06/11 ○豊島 後手 
07/09 ○藤井 後手
07/13 ○豊島 先手
01/11 ○永瀬 先手
01/16 ○永瀬 先手
01/16 ○郷田 先手
02/20 ○糸谷 後手
03/02 ●永瀬 先手
03/10 ○斎藤 後手
03/14 ○永瀬 先手
03/17 ○糸谷 後手
03/26 ○出口 後手
04/16 ○山崎 先手

13勝1敗 0.9285
果たして勝てるのかという話になる
0087名無し名人 (ワッチョイ c761-FYM5)
垢版 |
2021/05/05(水) 16:09:21.78ID:/qdHiJ8S0
斎藤ファンとか泡沫みたいなもんだから減ってもしゃーないわ、現実的にこれでタイトルホルダーに復帰は無理だ、渡辺は悪くない
0088名無し名人 (ワッチョイ 5f00-r7N+)
垢版 |
2021/05/05(水) 16:09:30.95ID:2u16YMsq0
GWだからなー、子供のためにも稼ぎたい千葉諒と野田豚くらいしかいなかったのよ。
0089名無し名人 (ササクッテロラ Sp5b-FYM5)
垢版 |
2021/05/05(水) 16:09:38.23ID:PejuPTGkp
結局毎回渡辺のミス待ちになっちゃうのが辛いね
0090名無し名人 (ワッチョイ a7ad-Ew5U)
垢版 |
2021/05/05(水) 16:10:06.93ID:8dsC8xpb0
力の差を感じる名人戦という意味では羽生行方以来かな
行方逆転勝ち1局の4−1で羽生が内容で圧倒してた
このままだと物足りないので次局から斎藤は開き直って暴れてくれ
0094名無し名人 (ワッチョイ df01-TNk6)
垢版 |
2021/05/05(水) 16:10:23.31ID:JjMLWlOF0
着崩れと衣擦れじゃ
永瀬と谷川ぐらい違うぞ
0097名無し名人 (ササクッテロ Sp5b-B1/F)
垢版 |
2021/05/05(水) 16:10:53.88ID:6PZrgGVcp
名人戦だからな
秒読みにはほとんどならないしもう波乱の展開もないだろう
0103名無し名人 (ワッチョイ a76d-YoGR)
垢版 |
2021/05/05(水) 16:11:54.79ID:+Qcd6MYv0
>>78
竜王戦→どちらもタイトル保持者じゃない
名人戦→最短で2期後
王位戦→ナベが勝ち上がってくれなさそう

王将をナベが保持したまま藤井挑戦してくれたらなあ
ナベ藤井2日制は今一番重厚な番勝負になりそう
0104名無し名人 (ワッチョイ 075f-EFEA)
垢版 |
2021/05/05(水) 16:12:05.06ID:qN/R2ahd0
別にどっちが勝ってもいいんだけど一方的になるとクッソつまらんわ
せめて詰むや詰まざるやの勝負にしてくれ
0105名無し名人 (ワッチョイ 2701-zL94)
垢版 |
2021/05/05(水) 16:12:24.27ID:WOsZ0cxJ0
>>95
ナベは番勝負で一回くらいはそういう不覚を取るけど、何度もやってくれんよ
斎藤に出来不出来があるわけではなく、力の差だよ
0106名無し名人 (ワッチョイ 5f00-r7N+)
垢版 |
2021/05/05(水) 16:12:25.11ID:2u16YMsq0
>>82
藤井>(2000の超えられない壁)>ナベ>豊島>永瀬>>(1900の超えられない壁)>>斉藤、広瀬他
まぁレーティングが正直だよねぇ。
0107名無し名人 (ワッチョイ e701-u3Zb)
垢版 |
2021/05/05(水) 16:12:26.15ID:38Clexyc0
良くなってからは粛々と勝つのが名人戦9時間と森内名人に教わりました
0108名無し名人 (ワッチョイ dfa5-MtRU)
垢版 |
2021/05/05(水) 16:12:38.60ID:nrh7A1lL0
去年の豊島の方がまだ頑張ってたな
0113名無し名人 (ワッチョイ c761-FYM5)
垢版 |
2021/05/05(水) 16:13:19.11ID:/qdHiJ8S0
藤井世代が来るまでの間、羽生森内生き返ってくれ...それか豊島が藤井絶対倒すマンとしてもう1段階覚醒するか...
0114名無し名人 (ワッチョイ df9c-DZPQ)
垢版 |
2021/05/05(水) 16:13:34.50ID:XdWTu8950
ダメにした振りをして後手玉を左から攻めながら後手に持ち駒を使わせて
実は本命が左辺からの入玉ならワンチャン
0119名無し名人 (ドコグロ MMeb-o6Gu)
垢版 |
2021/05/05(水) 16:15:06.28ID:0TCyhbXsM
>>108
捻りあいにはなってておもしろかったな
0120名無し名人 (ラクペッ MM7b-FYM5)
垢版 |
2021/05/05(水) 16:15:31.11ID:8dcFrFvWM
>>106
ナベは2000超えたことあるよ
0121名無し名人 (ワッチョイ 2701-zL94)
垢版 |
2021/05/05(水) 16:15:37.70ID:WOsZ0cxJ0
>>82
斎藤の将棋はトップレベルだよ
ただ、研究外れてからの中盤でナベが強すぎる
これじゃ斎藤の終盤力云々を発揮する勝負にすらならん
0129名無し名人 (ワッチョイ a76d-YoGR)
垢版 |
2021/05/05(水) 16:16:29.09ID:+Qcd6MYv0
こんな縛り付けるような手に対しても、攻めの手の継続でいいのか…まあ残り飛車桂では後手玉に手かからんか
0131名無し名人 (ワッチョイ e701-u3Zb)
垢版 |
2021/05/05(水) 16:16:46.35ID:38Clexyc0
おにぎり見せてくれ
0133名無し名人 (アウアウエー Sa9f-TNk6)
垢版 |
2021/05/05(水) 16:16:50.40ID:2+80aQtDa
>>113
森内チャンネルで「カンナタイトル戦への道」ってのをやってるから、
「ウティタイトル戦への道」ってのもやって欲しい。

島研メンバー再結集してAI研究して…
0137名無し名人 (ワッチョイ c77d-/BIs)
垢版 |
2021/05/05(水) 16:16:57.11ID:cwUw4Wtd0
ゲート入りしてて草
0138名無し名人 (ワッチョイ 5fbd-5up0)
垢版 |
2021/05/05(水) 16:17:06.55ID:SHy5q5ZF0
番宣
0146名無し名人 (ササクッテロラ Sp5b-FYM5)
垢版 |
2021/05/05(水) 16:17:36.12ID:HWhG61Fop
絵面がw
0152名無し名人 (ワッチョイ ff2d-FYM5)
垢版 |
2021/05/05(水) 16:17:45.62ID:zLhJADKx0
濃すぎる
0153名無し名人 (ワッチョイ e7fd-mIzA)
垢版 |
2021/05/05(水) 16:17:45.75ID:CxQiKz7Z0
解説豪華と言うか何と言うか
0159名無し名人 (ドコグロ MMeb-o6Gu)
垢版 |
2021/05/05(水) 16:17:56.44ID:0TCyhbXsM
ここは最後の確認で長考かな
0160名無し名人 (アウアウエー Sa9f-TNk6)
垢版 |
2021/05/05(水) 16:18:03.35ID:2+80aQtDa
盤面が一方的すぎてダジャレで繋ぐために呼んだ?
0164名無し名人 (ワッチョイ e701-u3Zb)
垢版 |
2021/05/05(水) 16:18:24.34ID:38Clexyc0
男臭い画だなあ
0167名無し名人 (ワッチョイ e7ee-YF1U)
垢版 |
2021/05/05(水) 16:18:45.38ID:VB14/75+0
アクリル板って意味があるのかね
0174名無し名人 (ワッチョイ 7fdb-TNk6)
垢版 |
2021/05/05(水) 16:19:02.76ID:3O3lZNFt0
豊川はいつも飲んでから出演してるだろ
0176名無し名人 (ワッチョイ e7fd-mIzA)
垢版 |
2021/05/05(水) 16:19:14.20ID:CxQiKz7Z0
中川先生は見た目が面白すぎるな
職業不詳すぎるし
0179名無し名人 (ワッチョイ e710-YF1U)
垢版 |
2021/05/05(水) 16:19:32.13ID:wFsKaabK0
まあ順位戦番長ってだけじゃああかんってことかいな
でもA級一気駆け上がりは奪取する率高そうなんだけど
三戦やって実力差がはっきりするようだとつらいなあ
0181名無し名人 (ワッチョイ bf66-xqMu)
垢版 |
2021/05/05(水) 16:19:52.96ID:yfZDo7a70
2,30代の中ではナベの地力はやっぱり頭一つ抜けてるな
豊島永瀬と比べてもタイトルの安定感が違う
30代中盤からの大山のようにここから10年渡辺時代だったんだろうな…藤井さえ出てこなければ
低段時代に大山の再来って言われてたんだよね渡辺って
0184名無し名人 (ワッチョイ dfad-TNk6)
垢版 |
2021/05/05(水) 16:20:13.55ID:zoDf2nHP0
ナベがなんか怒ってるように見えるのは俺だけ?
0190名無し名人 (ワッチョイ dfad-yNHW)
垢版 |
2021/05/05(水) 16:20:47.55ID:ehjMYsFB0
藤井世代は渡辺世代みたいになりそう
0191名無し名人 (ドコグロ MMeb-o6Gu)
垢版 |
2021/05/05(水) 16:20:52.06ID:0TCyhbXsM
はや!もっと考えるところじゃないの!?もう考えてたのか…
0194名無し名人 (ワッチョイ e7fd-mIzA)
垢版 |
2021/05/05(水) 16:21:18.10ID:CxQiKz7Z0
さいたろう筋はいいんだろうけど細い感じ
0196名無し名人 (ワッチョイ e701-u3Zb)
垢版 |
2021/05/05(水) 16:21:28.03ID:38Clexyc0
ダメだ18時まで伸ばす気がねえ
0198名無し名人 (ワッチョイ dfa5-MtRU)
垢版 |
2021/05/05(水) 16:21:39.47ID:nrh7A1lL0
ナベからしたらもう終わってる将棋だよって言ってる
0202名無し名人 (ワッチョイ 7fa5-mIzA)
垢版 |
2021/05/05(水) 16:21:56.95ID:8sWTjA8Z0
ナベぐらい強いとレート1800台じゃ話にならないね
差があまりにありすぎて一方的になってる
1900台後半〜2000あってようやくナベと互角に戦える
藤井しかいないね
0206名無し名人 (JP 0Hab-WM9N)
垢版 |
2021/05/05(水) 16:23:04.25ID:X6rRKibyH
>>86
出口郷田以外全員A級かタイトルホルダーで草枯れた
0218名無し名人 (ワッチョイ dfad-TNk6)
垢版 |
2021/05/05(水) 16:24:08.51ID:zoDf2nHP0
>>199
羽生レベル?
将棋知らないド素人かな?
0222名無し名人 (ワッチョイ 07a5-qgkW)
垢版 |
2021/05/05(水) 16:24:36.98ID:fkwGsK060
これなべ名人、自分が敗勢って思ってない?
0225名無し名人 (ワッチョイ bf07-j6Hx)
垢版 |
2021/05/05(水) 16:24:44.75ID:MMnDmLZy0
豊島は2−4で奪取され
永瀬は名人戦ではないけど、7番勝負で2−4
ダニーは5番勝負で1−3
斎藤は恐らく1−4

これは絶望的だわ
0232名無し名人 (ワッチョイ dfa5-MtRU)
垢版 |
2021/05/05(水) 16:25:23.29ID:nrh7A1lL0
>>225
番勝負強すぎ
0233名無し名人 (ワッチョイ 672e-35qL)
垢版 |
2021/05/05(水) 16:25:24.98ID:hhuHrIwG0
悠然と28角成
完全に見切ってますよ宣言の着手だ
斎藤じゃナベの相手にならん思い出名人挑戦に終わるだろう
0236名無し名人 (ワッチョイ e701-u3Zb)
垢版 |
2021/05/05(水) 16:26:36.76ID:38Clexyc0
ナベおやつタイムか
0237名無し名人 (アウアウエー Sa9f-TNk6)
垢版 |
2021/05/05(水) 16:27:00.57ID:2+80aQtDa
>>226
新藤井システムで返り咲き。
0241名無し名人 (ワッチョイ e7fd-mIzA)
垢版 |
2021/05/05(水) 16:27:38.77ID:CxQiKz7Z0
どっち勝ってもいいけど面白い勝負頼むわ
0242名無し名人 (ワッチョイ e7a7-cuz7)
垢版 |
2021/05/05(水) 16:27:39.71ID:mNhwDibc0
>>232
渡辺相手に番勝負で勝ったことがあるやつ
羽生森内会長郷田久保藤井
勝ってないけどフルセットまで追い詰めたことがあるやつ
丸山千田永瀬
0247名無し名人 (ドコグロ MMeb-o6Gu)
垢版 |
2021/05/05(水) 16:28:13.02ID:0TCyhbXsM
攻めるなら57桂、受けるなら42金
この両方とも最善か次善という絶望
0248名無し名人 (ワッチョイ a7ad-Ew5U)
垢版 |
2021/05/05(水) 16:28:33.72ID:8dsC8xpb0
去年の豊島は叡王挑決2−1で勝ったし名人戦も紙一重だったけどね
竜王持ってると順位戦きつそうだから来年は永瀬かな
0263名無し名人 (ワッチョイ bf02-Ew5U)
垢版 |
2021/05/05(水) 16:30:49.70ID:bK3QbbNA0
アマ同士の早指しならいくらでも紛れあるだろうけど、ナベは時間たっぷり見切ってここに誘導してるからまあ紛れようがないな
0265名無し名人 (ワッチョイ dfa0-Pk3V)
垢版 |
2021/05/05(水) 16:31:03.71ID:MfmpleTK0
>>240
永世七冠をゆるし、史上最年少タイトル獲得をゆるし、って書くと残念感がある
その前は羽生に王座リターンマッチで破れたのだな。羽生のえげつない王座連覇をストップしたのもなべだったか
0266名無し名人 (ワッチョイ df78-xxOn)
垢版 |
2021/05/05(水) 16:31:07.93ID:KRSavBEH0
やっぱり敗着は花か
0267名無し名人 (ワッチョイ df02-vOI6)
垢版 |
2021/05/05(水) 16:31:08.43ID:qds5uekp0
>>257
豊島は変態が苦手だからな
0268名無し名人 (ワッチョイ 7f2c-D5pO)
垢版 |
2021/05/05(水) 16:31:13.80ID:yDK51/fG0
中盤で大勢が決してしまうのは力の差を感じるな
0272名無し名人 (ワッチョイ a7a0-FYM5)
垢版 |
2021/05/05(水) 16:31:51.01ID:nwA+MQmN0
斎藤ってもしかして名人戦の歴史に残る低レベルの挑戦者じゃね?
見せどころ全く作れてないやんけ

1局目だってナベが大チョンボという見せどころを作っただけだし
0273名無し名人 (ワッチョイ 2701-zL94)
垢版 |
2021/05/05(水) 16:31:52.01ID:WOsZ0cxJ0
>>257
豊島戦の菅井とダニーの出来が会心過ぎた
一方斎藤は稲葉よろしくダークホース的にするすると白星集めた
0279名無し名人 (ワッチョイ df01-DhUw)
垢版 |
2021/05/05(水) 16:32:24.22ID:AwGiRQIf0
しんたろうこら、おわタンゴだろ
0286名無し名人 (ワッチョイ 2701-zL94)
垢版 |
2021/05/05(水) 16:34:00.28ID:WOsZ0cxJ0
>>272
これでも4強に次ぐポジにいる・・・が如何せん永瀬藤井はB1B2だったし、ご存じ豊島はすっ転んだから
0287名無し名人 (ワッチョイ 87a5-Ew5U)
垢版 |
2021/05/05(水) 16:34:12.34ID:5ktWUFCP0
ナベにとっては20歳くらいからタイトルとるような若手じゃないと強いとは認めんってスタンスだからな
0300名無し名人 (JP 0Hab-WM9N)
垢版 |
2021/05/05(水) 16:36:33.27ID:X6rRKibyH
・羽生世代の没落
・ナベのスランプ
・藤井在学中
・永瀬覚醒前
これらが全部ちょうど良く重なった時代レベル奇跡が起きないとさいたろうの次のタイトルが来ない説
0301名無し名人 (ワッチョイ 6763-dDWg)
垢版 |
2021/05/05(水) 16:36:34.18ID:aQ78x9Ev0
>>272
1局目はチョンボというよりは斎藤が丁寧に受けた結果細い攻めの中でミスを誘った感じじゃないのか
0302名無し名人 (ワッチョイ 0702-OedE)
垢版 |
2021/05/05(水) 16:36:36.51ID:IhD9nXA+0
ダニのときといい将棋関係者もそりゃナベが負けたらはしゃいじゃうよなあいう差
永瀬んときはそういうったのなかったもんな
0306名無し名人 (ワッチョイ 7f2c-D5pO)
垢版 |
2021/05/05(水) 16:37:10.17ID:yDK51/fG0
>>277
四強とそれ以外は明確に差があるってことだ
0308名無し名人 (アウアウエー Sa9f-TNk6)
垢版 |
2021/05/05(水) 16:37:40.27ID:2+80aQtDa
そういや今期のA級は藤井も永瀬もナベもいないリーグだったのか。
0309名無し名人 (ワッチョイ a7a0-FYM5)
垢版 |
2021/05/05(水) 16:37:50.51ID:nwA+MQmN0
>>293
アマピコと稲葉の名人戦なんて誰も興味ないし観てないから却ってレアだよな
0312名無し名人 (ワッチョイ df7d-Ew5U)
垢版 |
2021/05/05(水) 16:38:16.42ID:utHU0IRN0
素人目には後手玉が全然安全に見えないんだが、こんな勝勢なのか。
0315名無し名人 (ワッチョイ dfad-yNHW)
垢版 |
2021/05/05(水) 16:38:43.07ID:ehjMYsFB0
さいたろうは今度の順位戦はマークされて4勝か5勝ぐらいかな
0318名無し名人 (ワッチョイ e701-GPK9)
垢版 |
2021/05/05(水) 16:39:11.91ID:lxUOT+dS0
渡辺って羽生世代と藤井の間の隙間の強豪みたいに思われる事が多いんだろうが
実は歴代でも5本の指に入る強豪なんじゃなかろうか

同じ時代に羽生藤井って歴代最高峰が二人いたから軽視されがちだが
この二人程じゃなくても歴代屈指の実力者な気がする
0324名無し名人 (ワッチョイ a7a0-FYM5)
垢版 |
2021/05/05(水) 16:40:34.79ID:nwA+MQmN0
>>308
豊島は名人戦と叡王戦のダブルタイトル戦で精神的にも体力的にも戦術カードもだいぶ削られただろうしな
コロナのせいで日程狂いまくりだったから
竜王戦もあったし、そんな中で順位戦勝ち抜くのは初めから無理だったよ
0326名無し名人 (JP 0Hab-WM9N)
垢版 |
2021/05/05(水) 16:40:40.87ID:X6rRKibyH
>>255
我が国の名誉ある環境大臣ぐらい賢い知的なレスだなぁ()
0329名無し名人 (ワッチョイ 076e-G4Yb)
垢版 |
2021/05/05(水) 16:40:49.58ID:lz+e/mhG0
つうか前期の斎藤のレーティングは羽生より下かせいぜい同じ程度だったんだぞ
羽生が挑戦してた方がナベとの相性考えたらまだ可能性あるわ
まあそれでもナベ防衛は動かないだろうが
0334名無し名人 (ワッチョイ a7a0-FYM5)
垢版 |
2021/05/05(水) 16:41:39.78ID:nwA+MQmN0
>>318
俺の見立てだと谷川よりもナベのが一段か二段くらい強いと思う
0337名無し名人 (アウアウカー Sa3b-o9L3)
垢版 |
2021/05/05(水) 16:42:16.80ID:u61atjRba
>>326
先手はこのままではいけないと思います
だからこそ このままではいけない
0338名無し名人 (ワッチョイ 672e-35qL)
垢版 |
2021/05/05(水) 16:42:28.59ID:hhuHrIwG0
>>309
同時期藤井のデビュー連勝の快進撃に日本中が注視してたから誰も天ピコ稲葉の番勝負なんて記憶してない
特に稲葉なんてタイトルに絡んだのその一回きりという体たらくw
0344名無し名人 (ワッチョイ a710-Ew5U)
垢版 |
2021/05/05(水) 16:43:29.55ID:56421y1+0
これは少年漫画で言うと敵のデータキャラが君たちのチームが勝つ確率は0.1%だと主人公に宣告するシーン並の絶望感
0345名無し名人 (アウアウウー Saab-G0PM)
垢版 |
2021/05/05(水) 16:43:37.69ID:mLU5qtWya
去年から全て防衛してるのは流石としか言いようがないよねナベ
棋聖棋王王将防衛して尚且つ名人も防衛しようとしてるのは化け物
0346名無し名人 (ワッチョイ a7ad-Ew5U)
垢版 |
2021/05/05(水) 16:43:39.63ID:8dsC8xpb0
>>318
そりゃタイトル数歴代4位だし木村入れても近代将棋で5番目の実績だからね
結果的にだけど渡辺は羽生世代全員で育成した感じ
逆に山崎は試練に耐えきれなかった
0347名無し名人 (スッップ Sdff-fbPE)
垢版 |
2021/05/05(水) 16:43:41.85ID:Cv1WEWbPd
さいたろうは去年のA級の中ではレーティング2位。1位のとよぴに負けたけど自分よりレーティング下位棋士に全勝した。でも番勝負でナベに勝つのは羽生さんとか藤井君みたいにナベの読みにない手を指すタイプじゃないと難しいかも。
0350名無し名人 (ワッチョイ e701-u3Zb)
垢版 |
2021/05/05(水) 16:44:08.22ID:38Clexyc0
>>336
シンプルな絵でも誰が誰か分かるのだから上手いよな
0351名無し名人 (JP 0Hab-WM9N)
垢版 |
2021/05/05(水) 16:44:13.18ID:X6rRKibyH
>>318
歴代単独4位のタイトル数を誇る大棋士だってこと知ってて書いてるなら釣りですね
藤井にこの後抜かされようが5本の指に入らないと考える理由が特にない
0356名無し名人 (ワッチョイ df78-xxOn)
垢版 |
2021/05/05(水) 16:45:09.97ID:KRSavBEH0
これ17時まではもたせるアンリトンルールかなぁ
0358名無し名人 (ワッチョイ 2701-zL94)
垢版 |
2021/05/05(水) 16:45:33.91ID:WOsZ0cxJ0
>>318
10代でタイトル挑戦、20で竜王、最年少永世タイトル・最年少九段
最近の若手みりゃ分かるけど、超が付くレジェンドだろう
個人的には谷川よりも評価高いと思う
0359名無し名人 (アウアウエー Sa9f-TNk6)
垢版 |
2021/05/05(水) 16:45:37.73ID:2+80aQtDa
>>318
羽生と羽生世代(とその周辺)の全盛期に、孤軍奮闘してたからな。

AIに教わってる世代に、上の世代のすごさを証明するためにもナベには
上の方に居座り続けて欲しい。
0362名無し名人 (アウアウカー Sa3b-o9L3)
垢版 |
2021/05/05(水) 16:46:01.86ID:u61atjRba
>>344
でもその場合は主人公チーム勝つんだよな
0367名無し名人 (ワッチョイ e7fd-mIzA)
垢版 |
2021/05/05(水) 16:46:47.01ID:CxQiKz7Z0
>>280
あれは名人戦でも屈指だな
0369名無し名人 (ワッチョイ df7d-Ew5U)
垢版 |
2021/05/05(水) 16:47:01.65ID:utHU0IRN0
>>328
ふむう
0371名無し名人 (ワッチョイ df78-xxOn)
垢版 |
2021/05/05(水) 16:47:26.21ID:KRSavBEH0
>>355
太一はまだしも、同系統の眼鏡4人を描き分けるんだからなぁ
0376名無し名人 (ワッチョイ 076e-G4Yb)
垢版 |
2021/05/05(水) 16:47:58.89ID:lz+e/mhG0
>>359

ナベがあの一時期のスランプ以降ここまで持ち直さなかったら
結果的に羽生世代の評価も下がりまくりだったろうな
まあ木村が奮闘してるが
0381名無し名人 (ワッチョイ a7a0-FYM5)
垢版 |
2021/05/05(水) 16:48:34.36ID:nwA+MQmN0
1番記憶に残ってる名人戦は羽生対森内の夜戦まで行ったヤツだわ

当時はニコ生で放送してたけどあれは熱かった
0382名無し名人 (ワッチョイ e701-u3Zb)
垢版 |
2021/05/05(水) 16:48:36.40ID:38Clexyc0
>>336
高見なんか口元隠したら誰かわからない
鼻から微妙な距離で口を書くことで高見になる
羽生の目と眉を離した表情もうまい
0384名無し名人 (ドコグロ MMeb-o6Gu)
垢版 |
2021/05/05(水) 16:48:48.05ID:0TCyhbXsM
堅いな
0386名無し名人 (ワッチョイ e7fd-mIzA)
垢版 |
2021/05/05(水) 16:49:20.51ID:CxQiKz7Z0
>>372
ソフトのディストピアから逃げたいから振ってるんだっけ
0387名無し名人 (ワッチョイ 87ba-0RyI)
垢版 |
2021/05/05(水) 16:49:24.54ID:zWP2cH1R0
>>368
師匠は健在だから!
大師匠はしっかりしないと困りますと有吉挑戦のときのようなことをいうのか
それとも孫弟子は溺愛するのかどっちなんだろ
0388名無し名人 (ワッチョイ df02-vOI6)
垢版 |
2021/05/05(水) 16:49:32.38ID:qds5uekp0
稲葉は名人挑戦が藤井の連勝フィーバーと被ったり、賢者になったのにパチンが無くなったりで結構不憫
0389名無し名人 (ワッチョイ df8c-7Dw7)
垢版 |
2021/05/05(水) 16:49:41.08ID:NYe6B9wo0
>>372
居飛車ならここまでの力戦調にはなってなさそうって感じのパターン多いから、ある意味予定通りな気もする
手将棋にしたいんだろうし
0394名無し名人 (ワッチョイ df2c-zL94)
垢版 |
2021/05/05(水) 16:50:49.66ID:BSnoWNeZ0
さいたろうガックシ
もう帰りたい
0395名無し名人 (ワッチョイ 672e-35qL)
垢版 |
2021/05/05(水) 16:50:51.80ID:hhuHrIwG0
今日で完全に斎藤のこと見切っただろうからこのまま4-1でとっとと名人戦片付けたいとナベは思ってるよ
棋聖戦藤井対策に万全な時間充てたい筈
0397名無し名人 (ワッチョイ a7ad-Ew5U)
垢版 |
2021/05/05(水) 16:51:17.38ID:8dsC8xpb0
>>329
正直羽生が100期狙うなら渡辺の持つタイトルしかない気がするな
他の4強にはまず勝てないけど
渡辺となら読みが噛み合っていい勝負になりそう
それでも厳しいとは思うけど
0404名無し名人 (ワッチョイ df02-9NFQ)
垢版 |
2021/05/05(水) 16:52:41.99ID:qNU5L+IK0
>>389
天彦は中盤ワンミス死亡みたいな展開なら天下取れるからな
今の構想力とバランスみたいな時代なのはのは合わない
0405名無し名人 (ワッチョイ df78-xxOn)
垢版 |
2021/05/05(水) 16:52:44.49ID:KRSavBEH0
俺なら46馬指して、あっ!と言う自信がある
0408名無し名人 (ワッチョイ a72c-8uu4)
垢版 |
2021/05/05(水) 16:52:55.42ID:boWoUgyP0
これ魔太郎は結構危ないって思ってる可能性あるかな
0409名無し名人 (ワッチョイ 5fc6-sT2V)
垢版 |
2021/05/05(水) 16:52:55.52ID:E6EXGove0
いま42金ダメで
57決めてからはおkとかwww
0412名無し名人 (ワッチョイ e701-u3Zb)
垢版 |
2021/05/05(水) 16:53:24.55ID:38Clexyc0
>>409
将棋難しいよね
0427名無し名人 (アウアウカー Sa3b-o9L3)
垢版 |
2021/05/05(水) 16:56:47.92ID:u61atjRba
>>418
エディブルフラワーって実は植物なんですよね
意外にこれ知られてないケースがあるんですけど
0433名無し名人 (ササクッテロラ Sp5b-FYM5)
垢版 |
2021/05/05(水) 16:57:49.07ID:PejuPTGkp
>>423
将棋って難しいね
0440名無し名人 (アウアウエー Sa9f-Uefy)
垢版 |
2021/05/05(水) 16:58:14.31ID:zfs417Oha
>>269
今香川が仲居さん縛ってるとこだからもうちょっと待て
0441名無し名人 (ドコグロ MMeb-o6Gu)
垢版 |
2021/05/05(水) 16:58:19.15ID:0TCyhbXsM
ナベうまいなーこれは分かりやすくなるのか
0442名無し名人 (アウアウエー Sa9f-TNk6)
垢版 |
2021/05/05(水) 16:58:28.61ID:2+80aQtDa
AIにはあがってなかったけど、現実的で辛い手だなこれ。
さすナベだわ。
0445名無し名人 (ワッチョイ a7a0-FYM5)
垢版 |
2021/05/05(水) 16:59:22.43ID:nwA+MQmN0
羽生が一世代か二世代下くらいまでは柔軟に対応してみせたようにナベも今の世代までは柔軟に対応してみせてるね

この柔軟性と対応力の高さも天才の証なんだろうね
谷川は下の世代に全く対応できなかったけどかつては大山や中原も対応してきたよね

そう考えるとナベではなくて谷川こそ谷間の世代であって本物じゃ無い気がする
0452名無し名人 (ワッチョイ dfa0-Pk3V)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:00:10.47ID:MfmpleTK0
>>318
初代永世竜王をかけた7番勝負で3連敗4連勝とか、超絶スランプでB1降級するも以降順位戦全勝で名人初挑戦とか、ちょっと波のあるドラマをやってるところも単純に強いだけじゃなくて一筋縄じゃ行かない感があると思う
0465名無し名人 (ワッチョイ df02-9NFQ)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:01:55.24ID:qNU5L+IK0
>>453
谷川対羽生の対局数が200超える
そんな日が来ると思ってました
0470名無し名人 (ワッチョイ dfad-yNHW)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:02:27.40ID:ehjMYsFB0
まあ来季は永瀬が死にもの狂いで勝ち抜いて挑戦者で来るだろうな
相性悪くても中原ひふみんみたいなこともあるしね
0474名無し名人 (ワッチョイ df2c-zL94)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:03:34.74ID:BSnoWNeZ0
若手棋士が渡辺名人を前に総崩れ
たった1人の18歳の2冠棋士を除いてな
0478名無し名人 (ワッチョイ 8701-A/rE)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:04:29.25ID:t6OwtriL0
第一局の大逆転こそあれやっぱしんたろうがナベに勝てるイメージわかないな
棋力より相性が悪そう
ナベに手厚く勝つのは無理だよ...
0480名無し名人 (ワッチョイ e7fd-mIzA)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:04:33.25ID:CxQiKz7Z0
紛れのなさそうな一手勝ちってプロなら逃さないだろうな
0483名無し名人 (ワッチョイ df02-vOI6)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:05:21.74ID:qds5uekp0
今年度は永瀬、来年度は藤井もa級に来るからますます挑戦者になるのが難しくなる
0484名無し名人 (ワッチョイ ff2d-FYM5)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:05:33.52ID:zLhJADKx0
またこの聞き手かよ
0485名無し名人 (ワッチョイ a7ad-Ew5U)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:05:44.92ID:8dsC8xpb0
>>445
でも谷川はすごいスター性あったし羽生に7冠やられたあとも巻き返したからね
あと比較的全ての棋戦で強かった
渡辺谷川どっちの実績が上かはまだ評価分かれると思うよ
0487名無し名人 (ワッチョイ 672e-35qL)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:06:29.64ID:hhuHrIwG0
>>469
ソフバン楽天も引き分け
9回打ち切りルールで引き分けだらけ、今期は30引き分けぐらい発生するチーム出現するんじゃないか?
0488名無し名人 (ワッチョイ c710-FsSl)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:06:44.07ID:28ty1tmp0
>>445
ひとりで中原・米長と対峙して、平定したと思ったら
羽生世代に襲い掛かられたというのは、竜の騎士バランと呼ぶにふさわしい
0489名無し名人 (アウアウエー Sa9f-odQU)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:07:00.30ID:WwhbpXx7a
また、この聞き手
0492名無し名人 (ワッチョイ ff2d-FYM5)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:07:12.53ID:zLhJADKx0
さっきの着崩れの話で頭悪いし声も不快と思っていたがまさか豚とは
0494名無し名人 (ワッチョイ ff02-UKx0)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:07:26.23ID:bswYeiHx0
>>472
番勝負に限っては羽生はナベに負け越してるからね
0498名無し名人 (ワッチョイ e7fd-mIzA)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:08:04.19ID:CxQiKz7Z0
>>485
実績はどうだっけ?
評価なら総合的にタニーかな
0503名無し名人 (ラクッペペ MM8f-zL94)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:08:51.30ID:kXCGboz6M
現局面は後手の桂得で意外と差がない
飛車取って▲8一飛から▲8五飛成で一瞬駒損を回復できるが
△4六馬から王手馬の筋で金損がほぼ確定なのでやっぱり先手苦しい
0507名無し名人 (ワッチョイ df02-9NFQ)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:09:36.77ID:qNU5L+IK0
>>498
全冠制覇した藤井くんをボコして将棋界を平定する
それを成し遂げたら渡邊は谷川を越えられる
0509名無し名人 (アウアウエー Sa9f-TNk6)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:09:53.02ID:2+80aQtDa
あんまよく知らないんだけど、永瀬はなんであんなに異端なの?
0510名無し名人 (ワッチョイ 6763-dDWg)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:09:55.69ID:aQ78x9Ev0
>>502
無理にどっちが上か決める必要は現時点ではないんじゃないの
0515名無し名人 (ワッチョイ c7ff-Z7Gg)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:10:45.38ID:q2pfocne0
>>466
天彦が実戦で初めて振ったの見てめちゃくちゃ盛り上がったわ
実際AIってなんで振らない傾向強いのかって理由あんのかな?
0518名無し名人 (ワッチョイ dfad-FYM5)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:11:03.27ID:XlQ3Njj70
渡辺二十世名人間に合う?
0522名無し名人 (ブーイモ MMcf-WM9N)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:11:12.89ID:y5J3UV5RM
>>1000ならさいたろう名人
0523名無し名人 (ワッチョイ a7ad-Ew5U)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:11:25.74ID:8dsC8xpb0
>>497
谷川は関西人だけあって実はウケ狙いな行動多いんだよなw
>>498
タイトル数や番勝負勝率では渡辺
棋戦優勝とか挑戦回数、A級連続在位とか勘案すると現時点はいい勝負かな
渡辺の歴史的評価は対藤井でどれだけ頑張れるかでも結構変わりそう
0525名無し名人 (ドコグロ MMeb-o6Gu)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:11:31.28ID:0TCyhbXsM
>>502
そもそもナベはまだまだタイトル戦絡むからな
0527名無し名人 (ワッチョイ e701-6VqE)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:11:54.82ID:AOVGWjdX0
>>507
全冠制覇した羽生からタイトルを奪ったのは三浦九段だけどな
谷川は六冠になってたときに奪い返したんじゃなかったっけ
0528名無し名人 (ワッチョイ df2c-zL94)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:11:56.43ID:BSnoWNeZ0
天才渡辺名人
凡棋士を前にするとつえ〜〜〜〜
0531名無し名人 (ワッチョイ df02-vOI6)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:12:24.98ID:qds5uekp0
>>515
飛車を振る一手が損
0532名無し名人 (ワッチョイ dfb8-bDUO)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:12:25.42ID:BbNmGNn70
>>445
谷川も羽生だけによく負けてただけで35歳まではトップ級
渡辺も現状藤井にはやられまくってる
0536名無し名人 (アウアウエー Sa9f-TNk6)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:12:47.00ID:2+80aQtDa
誰も興味のない話をなんでこの女流はひっぱるの?
しかもそこから広がるわけでもないし。
0537名無し名人 (ワッチョイ c710-FsSl)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:12:53.75ID:28ty1tmp0
どうでもいいが、今朝スーパーに買出しに行ったら
あべ静江の「恋はみずいろ」がかかってたぞ今いつだよ
0538名無し名人 (ワッチョイ dfad-yNHW)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:12:58.65ID:ehjMYsFB0
羽生の20代でのタイトル戦は6回負けて4回は谷川だから唯一の対抗馬として頑張ったよ
羽生世代が出てきて一気に駄目になったのが55年組
0539名無し名人 (ワッチョイ dfad-FYM5)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:13:00.76ID:XlQ3Njj70
てか鍋って矢倉死ぬほど得意なのにさいたろうなんでそんなに頑なに矢倉やろうとするん
0540名無し名人 (アウアウカー Sa3b-o9L3)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:13:02.26ID:u61atjRba
>>498
将棋棋士 = 頭脳を武器とした知のアスリート という人物像を
世間に定着させた功績は大きいのではないか > 谷川九段
0544名無し名人 (ワッチョイ e7ad-zL94)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:13:13.68ID:wl0rUeF30
イイ人っぽいけど、着崩れはなぁ・・・・酷いなぁ
衣擦れは美しい感じだけど

一番今日受けたなw
0546名無し名人 (ワッチョイ 6763-dDWg)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:13:18.23ID:aQ78x9Ev0
>>532
棋聖戦以外のタイトル戦でも結構当たってんの?
0552名無し名人 (ワッチョイ 2701-e10V)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:14:21.94ID:SpvT0kBe0
>>318
その二人出すときは自虐したりで面白くしようとw
逆を言えばそれ以外の棋士なんてたいした事ねえよ、自分はそうそう他の棋士には遅れを取らない負けないという自信があると思う
0553名無し名人 (ワッチョイ bf01-PmT6)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:14:29.78ID:ELEQtd/c0
羽生が出てくるまでずっと陽の当たる場所を歩いてきたタニーと、ずっと日陰にいたナベとではモノが違う。
立ち位置からすると、ナベは人気のなかった大山に近い。
谷川時代こそ来なかったが中原時代を終わらせたタニーと、羽生を超えられなかったナベとの違いもある。
タニーは防衛下手だったのが致命的だったが。
どちらも大山中原羽生おそらく藤井の系譜に入らないからどっちが上でも下でもどうでもいい。
0554名無し名人 (ワッチョイ 6763-dDWg)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:14:45.35ID:aQ78x9Ev0
さいたろう頑張っておにぎり食べて帰ろうぜ
0556名無し名人 (ワッチョイ c710-sT2V)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:14:56.00ID:mWwnjUgq0
>>539
渡辺の20年度全15敗のうち、矢倉だけで8敗(うち後手番で5敗)
ザックリいうと
矢倉 0.350 ← こいつが成績を落としてる元凶
角換 0.900 ← ほとんど無敗
相掛 0.600 ← 勝ったり負けたり

なので、vs渡辺戦は矢倉を使うのが定跡
八代も矢倉で渡辺を粉砕
0558名無し名人 (ワッチョイ df2c-zL94)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:15:09.25ID:BSnoWNeZ0
棋聖戦に集中したい渡辺名人
さいたろう?しらん
0560名無し名人
垢版 |
2021/05/05(水) 17:15:19.61
ホストに
田舎出のおばさんが恥ずかしそうに
質問してるみたいでいいな
0565名無し名人 (ワッチョイ e7e2-OedE)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:16:14.95ID:Va9qmLvK0
>>558
さいたろうは明後日の王位戦に意識がもう向いてるんじゃね?
すでに消化試合なんだけどさいたろうには王位戦にかける何かがあるんだろう
0566名無し名人 (ワッチョイ df7c-sT2V)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:16:16.22ID:QeZ4uf3L0
>>539
さいたろうも矢倉得意だからだろう
てかナベの十八番は角換わりだけどな
デビューから一貫して指し続けてる
最初の竜王も角換わりと8五飛で取った
0570名無し名人 (ワッチョイ 7f83-eh0L)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:17:00.55ID:PAQgU3D40
41飛車より攻めてくれたほうがまだ紛れあったんかね
あそこの飛車いなくなったら安全地帯いけそうだもんなー
0571名無し名人 (ブーイモ MMcb-Bp7Q)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:17:03.13ID:9a38cf+2M
棋士の対局中の飲み物は、藤井二冠にあやかって伊右衛門じゃないのか
0573名無し名人 (ワッチョイ 87ba-6rOc)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:17:23.31ID:yV8fuhRk0
ちばりょー嫌いな人もいるかもしれないが将棋の話はしっかりする(AIにやや頼りすぎだが)
野田澤に将棋の解説は無理
せめて午前午後を逆にすべきだった
ちばりょーの家庭的に無理かもしれないが…
0576名無し名人 (ワッチョイ e7e2-OedE)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:17:49.26ID:Va9qmLvK0
ナベは角換わり暗記おじさんって言われるくらい角換わりが本命でしょ
矢倉、相掛かりはまあそこそこ

藤井も先手で角換わりやらなかったらナベは苦労しそう
0577名無し名人 (ワッチョイ c7ff-Z7Gg)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:17:56.68ID:q2pfocne0
>>531
まあそれなんかなあ
AIってメタゲームみたいなことするから、居飛車が良いと考えると相手が居飛車するのを見てから動きそうなんだけど
相手の攻めを見てから動くと言うか

具体的に言うと糸谷みたいな
0580名無し名人 (ワッチョイ dfad-FYM5)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:18:06.05ID:XlQ3Njj70
イメージより矢倉で負けててびっくり
F2に矢倉で3敗してたりしてるのは分かってたがあれは相手が悪いからもっと勝ってるかと
0582名無し名人 (ワッチョイ dfad-FYM5)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:19:01.86ID:XlQ3Njj70
後手番角換わりの守護神だったしなぁ
0583名無し名人 (ワッチョイ df02-vOI6)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:19:02.23ID:qds5uekp0
>>568
なんだこれ草
0586名無し名人 (アウアウカー Sa3b-o9L3)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:19:29.19ID:u61atjRba
>>581
まさかおじさんにも矢倉を仕掛けるのかな?先手だったら ...
0587名無し名人 (ワッチョイ e701-u3Zb)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:19:29.36ID:38Clexyc0
斎藤は時間全部突っ込んでも18時に届かないのな
0590名無し名人 (ワッチョイ e7ad-zL94)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:19:38.65ID:wl0rUeF30
>>568
これ、マジ素人レベルだな
0593名無し名人 (ワッチョイ 07a5-qgkW)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:19:49.91ID:fkwGsK060
なべさん植毛した?
0594名無し名人 (ドコグロ MMeb-o6Gu)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:19:53.45ID:0TCyhbXsM
>>576
棋聖戦は相掛かりが増えると予想してるわ
0595名無し名人 (ワッチョイ 075f-j6Hx)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:20:02.25ID:YbKXhIgH0
>>516
そういや将棋でもコロナだから指し直ししないとかあったよな。
今どんなルールになってるの? その辺のルールって対局者同士で話し合って決めるもんなの?
0602名無し名人 (ワッチョイ df02-vOI6)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:21:10.57ID:qds5uekp0
>>576
藤井は先手角換わり10ヶ月指してないよ
0605名無し名人 (ワッチョイ 7fdb-TNk6)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:21:24.95ID:3O3lZNFt0
この聞き手何を言い出すのか
0615名無し名人 (ワッチョイ 8710-OedE)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:22:04.08ID:7YZb3Nrt0
検討が打ち切られるくらい差が付いた局面になってしまったら
将棋以外の雑談で時間を潰すしかないだろう
そういう意味では将棋以外の普通のトークも上手い女流が
聞き手には適役かもしれん
0618名無し名人 (ワッチョイ bf01-PmT6)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:22:26.87ID:ELEQtd/c0
>563
地定
ヨネは大山に升田、中原にヨネの流れで語る人だから、羽生にナベでもないし、ちょっと別系統だよね。タニーとヨネは比べるまでもなくタニーなので。
まぁ、人気だけで言ったら升田ムギナガは将棋界で別格だが。
0621名無し名人 (アウアウエー Sa9f-odQU)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:23:00.03ID:WwhbpXx7a
聞き手交代してくんないかな〜
0622名無し名人 (JP 0Hab-WM9N)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:23:01.75ID:X6rRKibyH
>>568
これファミコン時代の将棋ソフト?
0624名無し名人 (アウアウエー Sa9f-TNk6)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:23:09.94ID:2+80aQtDa
こういうとき歌って踊れる藤井解説は重宝するんだけどな。
解説や聞き手が悪いとほんと無駄な時間を過ごしてる気になる。
0625名無し名人 (スッップ Sdff-FYM5)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:23:13.55ID:Z0K2yoBGd
聞くに耐えないからさいたろうさっさと指して投了してくれ
0627名無し名人 (ワッチョイ dfad-FYM5)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:23:16.39ID:XlQ3Njj70
今の将棋界は
災害(運が悪かった)
藤井
最強格
豊島渡辺
かなりの強豪
永瀬広瀬さいたろう

こんな感じだしいい加減誰か新風が欲しい
0629名無し名人 (ワッチョイ df7c-sT2V)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:23:33.76ID:QeZ4uf3L0
>>601
角換わり腰掛け銀先後同型については
「先手があんなに歩を突き捨てて後手が悪いわけない」と言ってたのがナベ
なお、頑張ったが最後には諦めた模様
0632名無し名人 (ワッチョイ e7ad-zL94)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:23:40.06ID:wl0rUeF30
それにしてもAIない時代の解説だと、これどっちが勝ってるんですか?
怖いですね
いつ逆転したかもしっかり解説出来たのは、谷川・羽生くらいだったと考えると恐ろしい
ましてや両者の対局をAIなくて解説できた人はいないな

竜王戦で谷川は68銀タダ捨てとか田中、島とか全然気づかなったからな
そういうのも偶には観たい
0633名無し名人 (ワッチョイ 876d-FsSl)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:23:48.21ID:RKQhk6tE0
ナベ勝利出た
0639名無し名人 (ドコグロ MMeb-o6Gu)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:23:58.67ID:0TCyhbXsM
>>609
朝日杯での直接対決は相掛かり
この名人戦でも2局目先手相掛かり
藤井も先手相掛かり解禁
さらにAIも最近相掛かり押し
こういう状況見てると最新の相掛かり対決になるんじゃないかって予想
0643名無し名人 (ワッチョイ 7f2c-D5pO)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:24:15.00ID:yDK51/fG0
99%(必至)
0644名無し名人 (ワッチョイ dfea-nzM/)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:24:17.06ID:AHPPeG8E0
18時の夕食休憩までは保ちそう。
0649名無し名人 (ワッチョイ df9d-kLby)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:24:37.66ID:ZITyKsur0
角換わりは後手から千日手誘導されたら打開が難しいのでしょう。
先手番で角換わり仕掛けるなら余程の研究手順がないと。
0651名無し名人 (ドコグロ MMeb-o6Gu)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:24:49.15ID:0TCyhbXsM
これはもう終わるな
0652名無し名人 (ワッチョイ 5f00-r7N+)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:24:55.67ID:2u16YMsq0
終わったな
0654名無し名人 (ワッチョイ dfad-FYM5)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:25:01.75ID:XlQ3Njj70
投了アングル
0659名無し名人 (ワッチョイ 7f2c-D5pO)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:25:18.18ID:yDK51/fG0
21手詰
0661名無し名人 (ワッチョイ 7fdb-TNk6)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:25:24.92ID:3O3lZNFt0
31同桂成だと先手玉詰むのか
0662名無し名人 (ワッチョイ 7fdb-TNk6)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:25:25.47ID:3O3lZNFt0
31同桂成だと先手玉詰むのか
0663名無し名人 (ワッチョイ 07a5-qgkW)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:25:25.77ID:fkwGsK060
>>627
藤井》渡辺》永瀬≧豊島だと思うんだけど
0667名無し名人 (ワッチョイ e701-u3Zb)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:25:45.48ID:38Clexyc0
天むす見たかったのに
0670名無し名人 (ワッチョイ 876d-FsSl)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:25:47.26ID:RKQhk6tE0
ナベ読みきってるな
0680名無し名人 (ワッチョイ 876d-FsSl)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:26:09.83ID:RKQhk6tE0
オワタ
0682名無し名人 (ワッチョイ 0754-stXi)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:26:16.99ID:Z8z5PYeC0
結局2時間ちょい余したのかナベ
0684名無し名人 (ワッチョイ 7f1f-o09a)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:26:26.05ID:McNpJ8tI0
とうとう投げたか
まあしゃーない
0685名無し名人 (ワッチョイ 7f2c-D5pO)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:26:27.65ID:yDK51/fG0
もう終わりか
0687名無し名人 (スッップ Sdff-FYM5)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:26:32.49ID:Z0K2yoBGd
お、さいたろう投了か
0696名無し名人 (ササクッテロラ Sp5b-FYM5)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:26:45.36ID:PejuPTGkp
里見注意報
0705名無し名人 (ワッチョイ 5f00-r7N+)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:26:55.50ID:2u16YMsq0
やっぱ桂打ちは首差し出した手か、これで18:00から夕食ちゃんと食べられるな。
0710名無し名人 (ブーイモ MMcb-Bp7Q)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:27:00.21ID:9a38cf+2M
藤井聡太の名人戦挑戦の相手は、渡辺名人がいいだろうね
0711名無し名人 (ワッチョイ df2c-zL94)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:27:02.88ID:BSnoWNeZ0
藤井2冠は先手なら全部相掛かりでいくな
角換わりをなべは90手まで研究積みだからな
0712名無し名人 (ドコグロ MMeb-o6Gu)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:27:03.20ID:0TCyhbXsM
ナベおめ、さいたろうおつ
頼むからもう少しおもしろい展開にしてくれ、棋王戦と全く同じ展開
0719名無し名人 (ワッチョイ 075f-iVfy)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:27:09.91ID:tYJPSzhG0
ナベおめ サイタロウ乙!
0721名無し名人 (ワッチョイ dfad-FYM5)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:27:11.07ID:XlQ3Njj70
四強が順繰りにタイトル取ってくじゃねえか
高見三冠とか見たいぞ俺は
戦国時代は面白かった
0723名無し名人 (JP 0Hab-WM9N)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:27:17.52ID:X6rRKibyH
>>660
合ってる
受けなしなので相手が正確なら負け確定、事実上詰みと変わらん
0729名無し名人 (ワッチョイ df3c-j6Hx)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:27:41.18ID:OcP2ZE8P0
ここからナベに逆転する方法
0735名無し名人 (ワッチョイ df7d-Ew5U)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:27:50.68ID:utHU0IRN0
圧勝でしたか。

渡辺強いのお。
0742名無し名人 (JP 0Hab-WM9N)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:28:02.40ID:X6rRKibyH
>>713
ナベほぼ完璧か
0745名無し名人 (ワッチョイ c77d-/BIs)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:28:07.24ID:cwUw4Wtd0
おにぎりぃいい
サンドイッチでもいいからああ
0752名無し名人 (ワッチョイ 2701-zL94)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:28:20.16ID:WOsZ0cxJ0
ナベ二時間残しか
斎藤も30分くらい残してるし、消化不良感半端ないな
力の差が大きすぎて捻じり合いにならん
0753名無し名人 (ワッチョイ a7ad-Ew5U)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:28:21.79ID:8dsC8xpb0
10年くらい前は羽生:横歩、渡辺:角換わり、森内:矢倉がそれぞれエース戦法という印象
先手からの相掛かりは山崎や野月あたりが得意にしてたけど
研究しづらく後手勝率が悪くないこともあってそこまで多用されてなかったから
今の相掛かり大流行は隔世の感がある
それにしても藤井は何指しても強いからずるい

終局したか、両対局者おつかれさま
0758名無し名人 (ワッチョイ 5fc6-sT2V)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:28:49.61ID:E6EXGove0
▲23桂までの思考って二人のレベルなら

さいたろう「23桂31飛同桂成で詰まされよう・・・」
ナベ「23桂31飛同桂成であっち詰むな」

なんだろうね
0761名無し名人 (ワッチョイ 7f2c-D5pO)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:29:03.02ID:yDK51/fG0
完勝
0765名無し名人 (ワッチョイ df4b-mFDB)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:29:12.36ID:ZT+BZM320
さいたろうは21手詰めの手順が分かってただろうが、もしかしたらナベが途中でわかんなくなるかもだったのにw
0766名無し名人 (ドコグロ MMeb-o6Gu)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:29:15.33ID:0TCyhbXsM
ナベは後手でその場で考えてやってこの差はきついわ
0767名無し名人 (ワッチョイ e7fd-mIzA)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:29:19.19ID:CxQiKz7Z0
3局とも中盤で差ついて手合い違いみたいだな
ナベのなかでは順位付け終わったのかな
0770名無し名人 (ワッチョイ 6771-sT2V)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:29:30.31ID:/jziHvHY0
確か渡辺って対振り飛車の成績イマイチじゃなかったっけ
第四局はさいたろう振り飛車やってみたらええんちゃう
0772名無し名人 (アウアウウー Saab-QkkD)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:29:39.46ID:6NSl+Mv0a
うーんナベが強い!って言うよりさいたろうが自爆しすぎやろなぁ
0773名無し名人 (ワッチョイ c761-FYM5)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:29:39.91ID:/qdHiJ8S0
次勝ったら防衛でいいぞ、棋聖戦はよ始めてくれ
0777名無し名人 (ワッチョイ bf07-j6Hx)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:30:02.80ID:MMnDmLZy0
次斎藤が勝って、手の平クルクルーの準備しておくぞ
でも・・現実的にはナベの研究手にハマってまた一方的になると思うが
0779名無し名人 (ワッチョイ dfad-FYM5)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:30:05.63ID:XlQ3Njj70
夕休前に終わったし打ち上げでいくらでも食えるでしょ
0780名無し名人 (ワッチョイ df7d-TNk6)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:30:06.13ID:9KV28/hv0
近年 名人戦は一方的になっているが今期はとくにひどいな..
0786名無し名人 (アウアウイー Sa5b-M0iv)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:30:46.96ID:a1IF8EIEa
中央盛り上げたのに74歩から25桂とチグハグな攻めで相手を助けてしまった感じ
ナベは相手が自滅して苦労もしてない
0787名無し名人 (アウアウエー Sa9f-TNk6)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:30:50.26ID:2+80aQtDa
1局目もナベがチキって逆転を許した感じで、3局とも中盤終わりくらいまで
ずっとナベ優勢みたいな将棋だからな。

期待ができない負け方が続いてしまった。
0793名無し名人 (ワッチョイ 2701-zL94)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:31:16.63ID:WOsZ0cxJ0
>>772
ナベが強いからそう見えるんでしょう
それだけ鮮やかに斎藤の先手矢倉を受け止められてしまったと言うことだよ
0795名無し名人 (ワッチョイ dfad-FYM5)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:31:32.11ID:XlQ3Njj70
前例がない力戦みたいな形は本当に強いな
だからこそ去年の棋聖戦は衝撃だったが
0799名無し名人 (JP 0Hab-WM9N)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:31:36.87ID:X6rRKibyH
>>765
一手30秒ならそうだったかもね
0806名無し名人 (ワッチョイ e7da-qMDd)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:31:54.93ID:a3tvNG+N0
>>763
万松寺の近くに安い焼きそば・お好み焼き屋がある。
確か300円くらいだ。何時までやってるか分からんけど、さいたろうは行ってみたら?
0807名無し名人 (ワッチョイ ff7c-zL94)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:31:57.41ID:kYj8wO8F0
盤外でも盤上でもイジめ抜かれるさいたろうであった…
イジメ、かっこわるい。
0810名無し名人 (ワッチョイ e7ad-zL94)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:32:27.07ID:wl0rUeF30
>>691
同志ですね
あの時の谷川さんは羽生さんより強かった最後の時だったよね
57桂指した時に読み切り

王手飛車かけさせて、取れるフを取らずに合いごま請求
凄いよね

大山先生?の対局で角成らずの打ち歩詰回避も凄かった
0815名無し名人 (ワッチョイ 6771-sT2V)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:33:03.12ID:/jziHvHY0
5七桂指した時間見れば渡辺が読み切ってたのは明らかだし名人リスペクトで
信用投了するのが敗者が背負うべきプライド
0819名無し名人 (ワッチョイ dfad-FYM5)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:33:15.43ID:XlQ3Njj70
安定感の塊だな
歴代トップじゃないの?
安定感で言えば
0828名無し名人 (ワッチョイ 7f2c-D5pO)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:33:51.66ID:yDK51/fG0
今日のナベは中盤も終盤もほぼ完璧だったな
0829名無し名人 (ワッチョイ 07a5-qgkW)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:33:54.72ID:fkwGsK060
>>814
F二冠
0830名無し名人 (ワッチョイ 7fb9-OedE)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:33:55.30ID:vzVZzBYq0
サッカーに例えるなら昨日のマンチェスターシティのような将棋でしたがやはり意識されていたのでしょうか

くらい言ってやれよ
0843名無し名人 (ワッチョイ c77d-/BIs)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:34:57.66ID:cwUw4Wtd0
斎藤さんずっと盤の前に居たなぁ
一生懸命考えて手作ってたけど名人強すぎたね…
0846名無し名人 (ワッチョイ 7f2c-D5pO)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:35:12.17ID:yDK51/fG0
>>832
それはデマだな
0851名無し名人 (ワッチョイ dfad-FYM5)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:35:45.67ID:XlQ3Njj70
対抗系と違って粘りが効きずらいのが縦の将棋だからな
粘りのアーティストも縦の将棋指さんし
0861名無し名人 (ワッチョイ e7ad-zL94)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:36:41.45ID:wl0rUeF30
なべが本気出すと大山先生みたいだな

第1局で相手の力を測って後は研究と中盤力で圧倒
対抗できるのは、豊島だけか

藤井君の強さが分かるな
本気出した時のなべ対藤井君
本当に楽しみ

斎藤のインタビュー
元気ないな
0863名無し名人 (アウアウエー Sa9f-TNk6)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:36:45.50ID:2+80aQtDa
>>855
もはやというか、カードとしてそっちのほうがすでに盛り上がってる。
0866名無し名人 (ワッチョイ 2701-e10V)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:36:56.76ID:SpvT0kBe0
当然あの頃より強くなってのA級で名人挑戦だが
王座防衛ストレート失敗…相手は永瀬だったの考えりゃこんなもんだろ斎藤ってなる
0869名無し名人 (ワッチョイ c78f-Ew5U)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:37:10.23ID:MMk2owR70
ナベ名人の次の対局は11日の叡王戦古森五段戦か。
手合い違いだなあ、と思うんだけど意外とこういう時ころっと負ける場合も。
0870名無し名人 (ワッチョイ 2701-MWYz)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:37:18.58ID:PFnpZ8Ly0
>>819
相対的な強さでいえば歴代有数だな・・・
羽生世代が衰えて藤井君いがいにマジで敵がいなくなった
去年の豊島は叡王戦の消耗があったからまだもう1回戦ってみないとわからんけど、他の棋士とは完全に格付けが終わって手合い違いだわ

こうやってナベが無双してるところをみると改めて羽生世代の強さがわかるね
0874名無し名人 (ワッチョイ a7ad-wjpp)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:37:23.41ID:fBtJfski0
永瀬、糸谷、斎藤と渡辺では力の差があるな
0877名無し名人 (JP 0Hab-WM9N)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:37:49.91ID:X6rRKibyH
>>855
藤井VS棋士序列No1のリターンマッチだし自明
0881名無し名人 (ワッチョイ dfad-FYM5)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:37:52.08ID:XlQ3Njj70
鍋の矢倉はまだギリギリ勝負になるが
藤井矢倉は受けるのが敗着レベルだからな
対藤井は二手目8四歩が敗着
0882名無し名人 (ドコグロ MMeb-o6Gu)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:37:54.84ID:0TCyhbXsM
うーんさいたろうちょっと勉強不足かも
0884名無し名人 (ワッチョイ df02-vOI6)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:38:11.03ID:qds5uekp0
>>762
ナベは2手目8四歩党だから、矢倉も相掛かりも受けるよ
0885名無し名人 (ワッチョイ 87ef-GPK9)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:38:17.51ID:3JWHQ7wq0
CSの一挙放送の「アンナチュラル」より先に終わったし
「アンナチュラル」の方が面白い

何度も見てるのに
0887名無し名人 (ワッチョイ dfad-yNHW)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:38:31.36ID:ehjMYsFB0
格下とのタイトル戦の安定感はピカイチだな
0888名無し名人 (ワッチョイ df2c-zL94)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:38:42.77ID:BSnoWNeZ0
ボクシングなら金返せーーーーーってやじられるな
0890名無し名人 (アウアウエー Sa9f-ufME)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:39:06.75ID:ISRxNQq5a
>>810
57桂も77桂も尋常ではなかったけど
リアルで見てて一番ワケがわからなかったのは69馬だったわ
あれは光速の寄せの真骨頂じゃあるまいか
0894名無し名人 (ワッチョイ 07a5-qgkW)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:39:37.65ID:fkwGsK060
次は藤井荘か。
0898名無し名人 (ワッチョイ a7ad-Ew5U)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:39:48.84ID:8dsC8xpb0
>>832
若い頃の終盤は時間あって優勢ならほとんどミスらなかった
でも時間が無いと久保との棋王戦とか終盤の錯覚で負けにした将棋はあったね
渡辺のタイトル戦の詰み逃しが少ないのは
ある時期まで2日制の竜王戦ばかり出て時間に余裕があることが多かったからだと思うよ
0905名無し名人 (ワッチョイ c761-FYM5)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:40:28.77ID:/qdHiJ8S0
>>870
渡辺の元ライバルって羽生康光森内郷田だからね
今は藤井豊島だが...豊島にはタイトル戦番勝負をトータルで負けてないし、藤井の成長が早くて良かったよほんと
羽生と藤井がすれ違っちゃったのは残念だが
0907名無し名人 (アウアウカー Sa3b-o9L3)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:40:33.63ID:u61atjRba
>>866
まあそれでもポテンシャルは十分あるんだし 頑張って指していたら
まだまだ成長円熟するよ 若さは可能性の源泉だからね
0919名無し名人 (ワッチョイ 07a5-qgkW)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:41:47.09ID:fkwGsK060
>>909
まぁでもその豊島さんが負けた菅井糸谷会長には勝ってるからね
0922名無し名人 (ワッチョイ dfad-FYM5)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:42:08.50ID:XlQ3Njj70
去年は
第一局詰むや詰まざるや
第二局衝撃の完勝
第三局三冠の意地
第四局藤井強し
と興行的にもストーリー的にも完璧だったからな
0924名無し名人 (ワッチョイ c77d-/BIs)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:42:34.98ID:cwUw4Wtd0
41飛は安全勝ちルートに入る好手だったなぁ〜
人間だしこういう手がすごく参考になる
0925名無し名人 (ワッチョイ c7ff-Z7Gg)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:42:47.09ID:q2pfocne0
>>905
大山と羽生もほぼすれ違いだし、不世出の天才ってのはそんなもんなんだろう
周期でいうと40〜50年に1人天才が出るんだろう
0927名無し名人 (ワッチョイ e773-TNk6)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:42:54.13ID:wjeYy0p80
野田澤が自身の引退についてブログで「20年間、あの成績でよくぞ生き残れたな。」
って言ってるくらいだから
0931名無し名人 (ワッチョイ e7ad-zL94)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:43:16.51ID:wl0rUeF30
>>834
AIない時代だったら、解説者も形勢分からない
分かる人は指してるw
0936名無し名人 (ドコグロ MMeb-o6Gu)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:44:48.87ID:0TCyhbXsM
>>928
あんまりない急戦矢倉で挑んで何かあるのかと思ったら簡単に跳ね返されるのはちょっと残念すぎるわな
0937名無し名人 (ワッチョイ c761-FYM5)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:44:52.27ID:/qdHiJ8S0
最近面白かったシリーズってやっぱ棋聖戦かなぁ
王位戦は中盤以降一方的、王座戦はちょっとしんどくて、竜王戦は悲しさしかなかった、王将戦はいつもの渡辺vs永瀬で、棋王戦も後味が...
叡王戦みたいに無茶苦茶になった方が楽しいです(小並感)
0938名無し名人 (ワッチョイ e7fd-mIzA)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:45:08.56ID:CxQiKz7Z0
>>925
あらゆる分野で平均すると一世代30年ぐらいじゃなかろうか
0940名無し名人 (ワッチョイ c710-YF1U)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:45:21.98ID:IBl2BFsY0
AbemaのAIって27手詰が読めないんだっけ?
連続王手を最善で受けたのに途中から詰み表示になった事あったよね
0944名無し名人 (ワッチョイ 2701-Ntwc)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:45:47.04ID:OaWvVOxy0
負けるにしても、内容がなぁ。今でも思い出すのがさいたろう聡太の2度目の対局で
聡太が追い込まれて既に1分将棋になってて、考える時間を作るために何度も
同じところにと金で王手を指すんだよな。あの必死のクソ粘りは感動的だった。
外は嵐で雷がゴロゴロ鳴っててさ
0945名無し名人 (アウアウカー Sa3b-o9L3)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:46:06.89ID:u61atjRba
>>937
2020年叡王戦のカオスぶりは特筆すべきものがある
0947名無し名人 (ササクッテロレ Sp5b-R/Cy)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:46:26.15ID:QNXtyCBnp
夜まで持たないとは
0948名無し名人 (ドコグロ MMeb-o6Gu)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:46:30.95ID:0TCyhbXsM
>>937
去年の名人戦はおもしろかったよ、お互いの研究とギリギリの研究外しに終盤の捻りあいで
叡王戦は個人的には嫌い
0950名無し名人 (ワッチョイ c761-FYM5)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:46:44.05ID:/qdHiJ8S0
>>932
タイトル戦で間違えた子もいたよな
いいよって寛容なのは素晴らしいが、ちゃっかり負けてるの悲哀だわw
0951名無し名人 (ワッチョイ 672e-35qL)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:46:48.08ID:hhuHrIwG0
>>935
たしかにw
筒香が戦力外通告でリリースされるのが先か、斎藤が名人戦敗退するのが先かイイ勝負の様相になってきておる苦笑
0952名無し名人 (アウアウウー Saab-vnpQ)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:46:50.70ID:LU4yaZJVa
矢倉急戦するならそれ相応の研究と大局観があって然るべきだけど、さいたろうからそれは感じなかったな。ぼんやりしてる感じ。
0953名無し名人 (ワッチョイ c7b0-eh0L)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:46:51.61ID:xP/jpbJN0
3局とも中盤で劣勢
0961名無し名人 (ワッチョイ c710-FsSl)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:47:49.74ID:28ty1tmp0
さいたろうも準備してるんだろうが、渡辺がぜんぶ潰してる
さいたろうの料理の仕方が確立されちゃったかな
0964名無し名人 (ワッチョイ dfad-FYM5)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:48:06.07ID:ZGp52iQF0
これ多分AI判定で悪手疑問手どっちも0っぽいよね
ここまで完璧だとどうしようもないから切り替えて次頑張って欲しい
0968名無し名人 (ワッチョイ e7fd-mIzA)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:48:19.94ID:CxQiKz7Z0
さいたろうは罰として名古屋駅まで歩いて帰りなさい
0969名無し名人 (アウアウカー Sa3b-o9L3)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:48:22.82ID:u61atjRba
>>952
この古式ゆかしい矢倉を とりあえず〜 的に選択したなら 相手が悪かったな
0970名無し名人 (ワッチョイ 075f-fbPE)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:48:34.21ID:J0GKoijW0
ナベは番勝負で安定的に85%くらいの手を指し続けられる。さいたろうは安定的に80%くらいの手が指せるようになってきたけど妙手がなく長考して地力で勝つタイプだからナベがはっきり間違えない限り棋力の差が出て苦しいね。
0972名無し名人 (ワッチョイ e701-u3Zb)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:48:50.00ID:38Clexyc0
斎藤の今年度5勝も逆転勝ちばかりだから
中盤の精度は落ちているのだろう
0975名無し名人 (ワッチョイ dfb5-EuXY)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:49:05.27ID:o0kYLFAJ0
>>937
豊島あれで千日手と持将棋にうんざりしてないかと思ったら
この前チームツイッターで自ら持将棋の多さをネタにしてたという
0976名無し名人 (ワッチョイ e7ad-zL94)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:49:11.60ID:wl0rUeF30
>>890
確かに!!!
あれは高速だったよね
AIあったら指摘したのだろうか?

羽生さんとか確かめてるかもしれないね。
知的好奇心が半端ないから

藤井君も確かめていそうで怖い
彼は中盤の形勢判断を過去の強者対局で検証してそうだ
0981名無し名人 (ワッチョイ dfad-yNHW)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:49:30.50ID:ehjMYsFB0
さいたろう心折れそう
最初で最後の名人チャンスだろうし
0982名無し名人 (ワッチョイ 075f-BCf7)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:49:35.58ID:796RIrxM0
普段さいたろうの将棋あんまり見ないんだけど、どういう勝ち方する人なの?
序盤からリードして勝ち切る感じ?
0983名無し名人 (ワッチョイ 2701-MWYz)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:49:40.67ID:d52V8Aof0
知らんけど斎藤って無敗で挑戦してるんでしょ?
順位戦とは勝手が違うのか?
0985名無し名人 (ワッチョイ 2701-MWYz)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:49:46.43ID:PFnpZ8Ly0
こういっちゃなんだけど羽生さんもシャキッとしてほしい
いくらなんでも急に衰えすぎなんだよ
毎度毎度終盤に逆転食らうんだから終盤に時間残せるような指し方を目指してほしい
羽生さんがもうすこしシャキッとしてたら自身が挑戦できなくても斎藤とか糸谷みたいな雑魚がタイトルに挑戦するようなことにはなってない気がする
0987名無し名人 (ワッチョイ 6796-sT2V)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:49:51.99ID:h5p8ernO0
前局今局と局後コメントが、

ナベより全然読んでないって自白してんだよな〜 それでプロかよ挑戦者かよって
0989名無し名人 (ワッチョイ c7b0-eh0L)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:49:53.88ID:xP/jpbJN0
矢倉急戦で優性をとれるわけがなかった
0994名無し名人 (ワッチョイ c77d-/BIs)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:50:38.97ID:cwUw4Wtd0
一発ガチガチの角換わり研究炸裂させるしかねぇな!
斎藤さんとっておきのあるっしょ
0995名無し名人 (ワッチョイ 7f2c-D5pO)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:50:51.36ID:yDK51/fG0
>>881
対藤井2手目☖8四歩で勝ったのは過去に5人(5局)しかないな
0999名無し名人 (ワッチョイ c761-FYM5)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:51:25.02ID:/qdHiJ8S0
>>975
A級で9勝5敗した珍記録保持者だから、さすがとしか言いようがないw
意外と体力あるんだよな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 0分 43秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況