X



棒銀!!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2021/05/05(水) 18:25:58.57ID:0drDxYFO
銀さばいた後どうすればいいのか全く分からん!!!
0002名無し名人
垢版 |
2021/05/05(水) 18:26:56.29ID:0drDxYFO
棒銀って相手に0手で銀さばかれるだけじゃん!!!
0003名無し名人
垢版 |
2021/05/05(水) 18:34:07.05ID:O5o1jyfg
>>2
攻めの銀と守りの銀の交換は攻め側がポイントを稼いだことになる
0004名無し名人
垢版 |
2021/05/05(水) 18:34:52.91ID:0drDxYFO
>>3
具体的にどうするんだよ
0006名無し名人
垢版 |
2021/05/05(水) 18:39:45.77ID:0drDxYFO
後手の持駒:角 銀 
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂 ・ ・ ・ ・ ・v桂v香|一
| ・v飛 ・v銀 ・ ・v金v玉 ・|二
|v歩 ・v歩v歩 ・v金 ・v歩v歩|三
| ・ ・ ・ ・v歩v歩v歩 飛 ・|四
| ・v歩 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|五
| ・ ・ 歩 ・ ・ 歩 ・ ・ ・|六
| 歩 歩 銀 歩 歩 ・ 歩 ・ 歩|七
| ・ ・ 金 玉 金 ・ ・ ・ ・|八
| 香 桂 ・ ・ ・ ・ ・ 桂 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:角 銀 歩 
手数=40 △2三歩 まで

こっからなにすればいいのかわからずに負けました
0007名無し名人
垢版 |
2021/05/05(水) 18:40:01.06ID:x9z2WfgZ
適当に陣形整えて駒使っとけ
いずれ攻め合いになったときに手持ちの銀はポイントになる
0008名無し名人
垢版 |
2021/05/05(水) 18:43:25.07ID:0drDxYFO
一方的に攻められて負けちゃった
0009名無し名人
垢版 |
2021/05/05(水) 18:44:55.08ID:mARyDZEI
マジレスすると棒銀の銀交換は攻めてる側が得って理論、
ソフトはそんなことないよって言ってるからね
得な局面もあるけど、全部が全部そうじゃない
プロ棋戦でも普通に銀を捌かせてる将棋はある
0010名無し名人
垢版 |
2021/05/05(水) 18:46:20.39ID:0drDxYFO
無理に受け止めるよりもすっきりしていい形作るほうがいい気がするよね
具体的な得に結びつかない
0012名無し名人
垢版 |
2021/05/05(水) 18:55:39.12ID:mARyDZEI
そうそう、具体的な得がないなら
銀を2五あたりでとどめておいて、いつでも銀交換できる形の方が
相手に対して駒組の制約を課せられるね
飛車先の歩交換3つの得あり、なんてのも場合によりけりだし
今はもうこういう古い格言を妄信しないほうがいいよ
0013名無し名人
垢版 |
2021/05/05(水) 19:16:05.48ID:+EKyPafw
さり気なく〜そいつが俺の生き方〜♪
0014名無し名人
垢版 |
2021/05/05(水) 19:18:18.94ID:OlpUa5NV
61角打 から 71銀 と飛車のケツに引っ掛ける。
少し攻めが遅いけど、間に合うようならやってみるべし。
0015名無し名人
垢版 |
2021/05/05(水) 20:01:43.04ID:0drDxYFO
棒銀でよくならない理由を自分なりに考察してみた
@交換するだけじゃもったいない。力をためて明確によくしたほうが手損を回避でき、結果的に攻めが早い
A攻めの銀は右側のエリアのバランスを保っている重要な駒であり、バランスを取りにくくなる
結局は明確さがないから自分のような初級者にはむずかしいんだよな
0016名無し名人
垢版 |
2021/05/05(水) 20:58:14.00ID:qEd/6uyY
角と銀を持ってるときは敵陣に打っていけば大体手になるって昔三浦がNHK杯の解説で言ってた
0017名無し名人
垢版 |
2021/05/05(水) 23:27:06.13ID:rHOadHm6
経験上棒銀が決まると大体勝てるけどな
ただし、棒銀が決まる時点でそもそも棋力が自分より下のことが多いだけかも知れない
0018名無し名人
垢版 |
2021/05/06(木) 02:06:43.22ID:rtW/5qdj
銀香交換になる定跡もなかなか難解だよな
その後の端攻めがちゃんとできたら初心者じゃない
0020名無し名人
垢版 |
2021/05/08(土) 14:35:51.67ID:wukefy8h
>>9
お前みたいな雑魚アマにソフトやプロの現状は関係ない
0021名無し名人
垢版 |
2021/05/08(土) 15:07:02.01ID:tj/uPDGK
みんなソフトの形勢判断に振り回されすぎだよな
0022名無し名人
垢版 |
2021/05/08(土) 16:06:53.79ID:bCJ4ZIcs
ソフトで疑問手とされようが、自分にとって指しやすい、攻めのとっかかりを作りやすいってのが大きい
それに棒銀の受け方を間違えるってのは上級者でもけっこうある
0023名無し名人
垢版 |
2021/05/08(土) 16:15:24.81ID:HA0pYHNN
ヘタの棒銀
上手が困り
0024名無し名人
垢版 |
2021/05/08(土) 18:47:27.74ID:tj/uPDGK
くぎ付けにして完全に受けれた!と思える棒銀でも歩渡したら動き出したりするしむずかしい
0025名無し名人
垢版 |
2021/05/09(日) 23:10:29.04ID:VZJUZ8NJ
81飛、62金、63銀型で待機されると
せっかく棒銀で銀交換しても
使い道がないんだよな
0026名無し名人
垢版 |
2021/05/09(日) 23:49:59.75ID:DIOBeH7g
>>25
そういうのほんと困る
自玉の頭から攻めるわけにもいかんし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況