X



トップページ将棋・チェス
1002コメント286KB
第69期王座戦 Part8
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し名人 (ワントンキン MMdf-xAwA)
垢版 |
2021/05/06(木) 21:41:31.13ID:d31u3yYBM
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

第68期王座 永瀬拓矢(2期連続)

王座戦中継サイト:http://live.shogi.or.jp/ouza/
王座戦中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/ouza/
王座戦 棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/ouza/
日本経済新聞:https://r.nikkei.com/culture/go-shogi

前スレ
第69期王座戦 Part7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1620301794/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003名無し名人 (テテンテンテン MM8f-8gsM)
垢版 |
2021/05/06(木) 21:44:11.98ID:FRrN2yqhM
藤井が負けた後の赤飯旨すぎwwwwwwwwww
旨すぎて涙が出るでwwwwwwq
藤井の投了シーン+赤飯=人生最高の赤飯の完成
0007名無し名人 (ワッチョイ 876d-FsSl)
垢版 |
2021/05/06(木) 21:46:42.69ID:lhI/x3vD0
康光勝った
0009名無し名人 (テテンテンテン MM8f-8gsM)
垢版 |
2021/05/06(木) 21:46:47.58ID:3Vch6eY2M
>>3
ワイも連勝ストップ祝勝会で発泡酒がビールより旨くて感動した!
藤井聡太の敗北は俺達の高級スパイスだ。
0011名無し名人 (ササクッテロラ Sp5b-wcWv)
垢版 |
2021/05/06(木) 21:47:18.23ID:FVDR/B5zp
会長勝利おめ
強敵が消えてまさかの王座挑戦あるかもな
永瀬もそんな苦手じゃなさそうだし
0014名無し名人 (スップ Sdff-FYM5)
垢版 |
2021/05/06(木) 21:47:38.58ID:MwcpDTGjd
で、藤井のレーティングはどこまで下がったんですかね?
0019名無し名人 (ワッチョイ 7f68-SFYt)
垢版 |
2021/05/06(木) 21:47:57.61ID:gybDy9tM0
そして明日は地球代表の弟子vs旧将棋星人か
0020名無し名人 (ワッチョイ e74f-C1x+)
垢版 |
2021/05/06(木) 21:48:07.39ID:HM3hJl5/0
渡辺ってなんで異常に過小評価されてんの?
0021名無し名人 (スップ Sdff-FS0U)
垢版 |
2021/05/06(木) 21:48:09.74ID:IaDzy/PPd
これ今の好調三枚堂の挑決あるくね
0023名無し名人 (テテンテンテン MM8f-8gsM)
垢版 |
2021/05/06(木) 21:48:21.99ID:3Vch6eY2M
>>3
俺は半額シール寿司が高級寿司になったわ。
0024名無し名人 (ワッチョイ 7fda-TNk6)
垢版 |
2021/05/06(木) 21:48:31.78ID:AJObjeCD0
豊島藤井と有力がどんどん消えてくなぁ
これさ、ナベ広瀬の勝った方が挑戦する可能性50%くらいないか?
0027名無し名人 (ワッチョイ e74f-C1x+)
垢版 |
2021/05/06(木) 21:48:52.99ID:HM3hJl5/0
藤井が散ったら渡辺が挑戦濃厚なのに
渡辺が挑戦すると思ってない奴らばっかだけど
なんで渡辺は過小評価されてんの?
0029名無し名人 (ワッチョイ c763-FYM5)
垢版 |
2021/05/06(木) 21:49:09.29ID:3TAxIm6o0
>>20
衰えてきたのは間違いないと思うけどね
羽生世代とバチバチやり合ってた頃のナベはもっと強かった
0042名無し名人 (ワッチョイ e74f-C1x+)
垢版 |
2021/05/06(木) 21:50:15.24ID:HM3hJl5/0
>>29
A級1位で名人挑戦した棋士に圧勝した渡辺が衰えたってどういうこと?
しかも王将戦や棋王戦も防衛してるんだけど
0044名無し名人 (テテンテンテン MM8f-8gsM)
垢版 |
2021/05/06(木) 21:50:24.11ID:3Vch6eY2M
>>3
俺は藤井ファンだからそんなことないやろw
と思って冷や飯食ったら料亭の味がした。
教えてくれてありがとう御座います。
0045名無し名人 (ワッチョイ a7e6-MWYz)
垢版 |
2021/05/06(木) 21:50:29.53ID:yt5OuWTB0
テレビ愛知の視聴数が大変なことになってんな
他の動画は数百回とかなのに王座戦だけ万単位で突出しちゃってる
0046名無し名人 (ワッチョイ 075f-wApo)
垢版 |
2021/05/06(木) 21:50:32.10ID:eVmtdDKr0
対永瀬の相性って意味では会長と深浦は悪くないが
年齢から来る衰えで1発勝負ならともかく番勝負戦えるとは思えない
0053名無し名人 (ワッチョイ 2701-zL94)
垢版 |
2021/05/06(木) 21:50:46.49ID:wqGtiDuq0
ナベは棋聖戦は正直ちょっと分が悪いと思うけど、王座挑戦まで行けたら初の4冠あるな
0055名無し名人 (ワッチョイ e74f-C1x+)
垢版 |
2021/05/06(木) 21:50:55.96ID:HM3hJl5/0
>>34
そんな風潮あるのか 叡王、王位ならともかく 王座は捨てると思えないが
0060名無し名人 (ワッチョイ 876d-FsSl)
垢版 |
2021/05/06(木) 21:51:07.95ID:lhI/x3vD0
>>32
三枚堂来るかもな
0061名無し名人 (ワッチョイ c78c-ts7H)
垢版 |
2021/05/06(木) 21:51:08.18ID:3a0t0F9A0
深浦が地球代表と認定されたそもそもの由来:
どんだけ旬の強者が相手でもおおむね五分で渡り合うことができる
誰に対してもほとんど負け越さない

たとえ藤井でも、深浦が相手だと勝率はせいぜい5割強と予想される
地球代表の矜持を舐めてはいけない
0062名無し名人 (ワッチョイ 2701-6V6a)
垢版 |
2021/05/06(木) 21:51:23.55ID:VtKUnKrm0
聡太、負けたときの方がよく喋るってそのまんま豊島だなぁ
0066名無し名人 (ワッチョイ c763-FYM5)
垢版 |
2021/05/06(木) 21:51:54.50ID:3TAxIm6o0
>>34
いや実際捨ててるし
どうでもいい棋戦では片上にも負けるし4段に飛車取られて投了とかもあった
0067名無し名人 (ワッチョイ dfad-FYM5)
垢版 |
2021/05/06(木) 21:51:54.66ID:Z9H4kE5b0
佐藤王座見たいぞ俺
0068名無し名人 (ワッチョイ dfad-FYM5)
垢版 |
2021/05/06(木) 21:52:12.34ID:8nVIS7AZ0
>>27
過小評価というか
・全棋戦全力型じゃない上に棋聖戦まで控えてる
・元々一発勝負の王座戦トーナメントは得意じゃない
・冬が終わったからなのか、終盤が時々怪しくなってる

って感じで片上に負けた時みたいにころっとどっかで負けそうって思われてるんだと思う
0069名無し名人 (ワッチョイ e701-T7gg)
垢版 |
2021/05/06(木) 21:52:21.93ID:tX5BNxBh0
>>35
ちょっと前までならレーティング2000越えとか考えられなかったけど藤井はあらためておかしいな
レーティングって計算の仕様上、年数重ねるごとに年々上昇していく傾向にあるんだっけ?
0070名無し名人 (ワッチョイ 075f-wApo)
垢版 |
2021/05/06(木) 21:52:23.31ID:eVmtdDKr0
勝っても衰えてるとは思うぞ
勿論研究の差があるから昔より弱いとは言えないけど
終盤の安定感は昔ほどじゃない
当時戦ってた羽生世代とかはもっと色々衰えてるからね
0072名無し名人 (オッペケ Sr5b-51Ka)
垢版 |
2021/05/06(木) 21:52:30.79ID:7p1tPLqWr
深浦対四強

対渡辺 17-16
対豊島 9-10
対永瀬 4-2
対藤井 16-20

これは地球代表
0073名無し名人 (JP 0Hcb-mX6D)
垢版 |
2021/05/06(木) 21:52:44.64ID:ENn7JsiaH
怒りの三枚堂挑戦もありうるのか
0074名無し名人 (テテンテンテン MM8f-8gsM)
垢版 |
2021/05/06(木) 21:52:52.52ID:k+CgQsXPM
>>3
>>23
0077名無し名人 (アウアウエー Sa9f-IWJQ)
垢版 |
2021/05/06(木) 21:53:13.91ID:JWDkhHvya
>>1特殊スキルだから
0079名無し名人 (スプッッ Sd7f-ORwF)
垢版 |
2021/05/06(木) 21:53:50.58ID:IcfXGtXGd
いくらナベでも斉藤藤井永瀬のタイトル三連戦は体力的に厳しいだろ
王座戦は広瀬が挑戦して九段昇段と予想
0080名無し名人 (ワッチョイ df1f-TNk6)
垢版 |
2021/05/06(木) 21:53:54.79ID:SRQG9GBi0
なんだよ藤井にケツの毛までむしられる飯島が見たかったのによう
0081名無し名人
垢版 |
2021/05/06(木) 21:54:01.78ID:RAMP8gXj
341 名前:( ´∀`)ノ7777さん[] 投稿日:2021/04/11(日) 22:34:57.25 ID:Wh++BrWN0
大谷ざまぁwwwwww
まじでざまぁやがwww
あーーー気持ちいいwww
完璧人間なんか、いねーんだよww
あーーー最高やがw
最高すぎるがw
連続ホーマーwww
https://i.imgur.com/pTvpstC.jpg
https://i.imgur.com/2y5NOVa.jpg
0082名無し名人 (ワッチョイ 075f-wApo)
垢版 |
2021/05/06(木) 21:54:01.78ID:eVmtdDKr0
>>69
あるけどまあ将棋DB見る限り
1年で全体で1〜2ぐらいかな
ちなみにナベも前々期2000越えてた
今日負けてその時のナベの最高レーティングは下回った
0083名無し名人 (ワッチョイ dfc6-AH5W)
垢版 |
2021/05/06(木) 21:54:04.40ID:vuLPVbEe0
>>32
康光挑戦→流石羽生世代
深浦挑戦→衰えても地球代表やな
飯島挑戦→凄くないですかw
三枚挑戦→??!?!!??
0085名無し名人 (スップ Sdff-FYM5)
垢版 |
2021/05/06(木) 21:54:13.90ID:MwcpDTGjd
>>35
ありがとう
次負ければ、2000割れですね
0088名無し名人 (ワッチョイ c763-FYM5)
垢版 |
2021/05/06(木) 21:54:34.71ID:3TAxIm6o0
>>42
それは昔のナベを知らないだけ
本気出したら全くミスらないのが全盛期ナベ
そのナベに勝つ事ができたのは森内さんだけ
0091名無し名人 (ワッチョイ dfb5-EuXY)
垢版 |
2021/05/06(木) 21:55:15.10ID:RARqa0EA0
大地見てた
深浦一門@Fukauraichimon
師匠強かったです。

明日は王位戦で羽生九段と対局です。大一番ですが、自然体で臨みたいと思います。
(弟子)
0092名無し名人 (ワッチョイ df7c-sT2V)
垢版 |
2021/05/06(木) 21:55:19.41ID:IKFRpUHG0
>>61
そもそもはコピペ
そして認定されたのは第76期順位戦の最終局で久保に勝って
前代未聞の6者プレーオフに持ち込んだから
そして誰とでも5分ってのはもっと前から言われた
0093名無し名人 (ワッチョイ 2701-kE3g)
垢版 |
2021/05/06(木) 21:55:20.70ID:ljJbx9UQ0
渡辺の終盤怪しいってまるで理解できないわ、ごくたまの失敗を強調して言い過ぎ
今日藤井くん寄せ損ってるけど、藤井くんの終盤怪しいって言うか?
0094名無し名人 (ワッチョイ 7fbb-x34T)
垢版 |
2021/05/06(木) 21:55:41.29ID:t11ZTzfo0
>>69
計算の仕様じゃなくて棋界の仕組みの影響
1500で入ってきて、1300ぐらいで引退する人が多いから

ちなみに、2000超えは羽生渡辺もしてた記憶がある
0095名無し名人 (テテンテンテン MM8f-8gsM)
垢版 |
2021/05/06(木) 21:55:42.59ID:/FICkUfMM
>>3
私は20年物のワイン開けたわ
彼氏にはナイショw
0097名無し名人 (ラクペッ MM7b-FYM5)
垢版 |
2021/05/06(木) 21:55:53.98ID:sUGJgH4FM
>>79
斎藤相手は楽そうだけれどね
名人戦というのは、重いかも
0099名無し名人 (ワッチョイ 7fbb-S57Y)
垢版 |
2021/05/06(木) 21:55:57.34ID:G43dW85F0
木村、三枚堂、石井と千葉県勢の時代だな
0100名無し名人 (アウアウウー Saab-IE9g)
垢版 |
2021/05/06(木) 21:56:05.14ID:uTvKIEpma
師匠強かったです。明日は王位戦で羽生九段と対局です。
大一番ですが、自然体で臨みたいと思います。(弟子)
弟子も気合い入ってます。
0102名無し名人 (JP 0Hcb-mX6D)
垢版 |
2021/05/06(木) 21:56:24.03ID:ENn7JsiaH
怪鳥の低音ボイスが聞こえる
0106名無し名人 (ラクペッ MM7b-FYM5)
垢版 |
2021/05/06(木) 21:57:04.53ID:sUGJgH4FM
>>89
そう思う
藤井も、3つくらい負けてもおかしくない
0110名無し名人 (ワッチョイ df2c-h1kl)
垢版 |
2021/05/06(木) 21:57:58.80ID:17O6p/cO0
相手の手番での扇子パチパチはいかがなものかと
以前から誰も指摘してないのか直らないな
0111名無し名人 (ラクッペペ MM8f-51Ka)
垢版 |
2021/05/06(木) 21:57:59.00ID:SgKcoM2nM
地球代表は羽生対深浦の王位戦で深浦が勝ってからだろ
羽生を貶める書き込みに対しての
地球代表は羽生じゃなくてよいのか?深浦でよいのか?っていう
0112名無し名人 (アウアウウー Saab-FYM5)
垢版 |
2021/05/06(木) 21:58:13.59ID:onAHQxm7a
深浦さんって羽生キラーだった時期もあるし、不思議な力があるね。
0113名無し名人 (ワッチョイ 877c-IO/J)
垢版 |
2021/05/06(木) 21:58:36.27ID:+RFa/Xtz0
地球代表は深浦でいいのか?というコピペから
将棋星人の方が羽生や藤井であって、将棋星人が攻めてきても深浦に託せば地球を守ってくれるかもしれない、という意味になるよう結果を示してきたの熱いな
0117名無し名人 (テテンテンテン MM8f-yNHW)
垢版 |
2021/05/06(木) 21:58:53.32ID:JzwA0FFbM
広瀬八段と飯島八段の挑決で上座で待つ飯島八段がみたい
0119名無し名人 (ワッチョイ e701-o9L3)
垢版 |
2021/05/06(木) 21:59:25.57ID:UWrYYp7G0
広瀬王座、広瀬九段が見たい
0125名無し名人 (ワッチョイ c763-FYM5)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:00:15.09ID:3TAxIm6o0
>>118
郷田さんもめちゃくちゃ気合い入ってたし皆んな意外と出たいんだね
0130名無し名人 (テテンテンテン MM8f-8gsM)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:00:46.30ID:ssgqLxkAM
>>3
ワシは宅配ピザSサイズが高級イタリア店のLサイズに感じる。
0136名無し名人 (ワッチョイ 2701-zL94)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:01:09.48ID:wqGtiDuq0
>>70
ナベの衰えなんか感じないけどな
元々終盤力で勝つタイプでもないし、昔を美化しすぎ
0139名無し名人 (アウアウウー Saab-IE9g)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:01:35.34ID:uTvKIEpma
ベスト8 木村九段ー高崎七段、三枚堂七段ー佐藤康九段、深浦九段ー飯島八段。
挑戦者決定トーナメントとは思えん組み合わせになってるな。
0140名無し名人 (ワッチョイ ff02-sbML)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:01:43.08ID:8jQBwhB70
こうやってたまに負けるところを見ると人間なんだなあと安心する
勝ち続けるところをみるのも気持ちいいのだけどね
0141名無し名人 (スプッッ Sd7f-xeLB)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:01:44.09ID:jAt2tb80d
やっぱりタイトル増やすのは難しいな
0143名無し名人 (スップ Sdff-FYM5)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:01:46.35ID:MwcpDTGjd
渡辺は、広瀬に勝てば挑戦者になれるだろう
どこの山も強豪は消えている
0145名無し名人 (ワッチョイ 673b-YF1U)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:01:53.72ID:XeFLkiOU0
深浦vs飯島でドラゴボ超でフリーザやっつけた悟空を光線銃で○した名前忘れた小者幹部
みたいなのが見れそう
0150名無し名人 (JP 0H4f-Fd6Q)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:02:18.62ID:2GmRsmeTH
>>69
イロレートについてはその通り
個々の対局については勝者が上がったレート分だけ敗者のレートが下がるので棋士全体の平均レートは変化しない
ただ引退に関しては基本的に平均未満のレートの棋士が引退していくので平均レートは上がっていく
0152名無し名人 (スプッッ Sd7f-xeLB)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:02:31.76ID:jAt2tb80d
>>147
チェスクロになってからの王座戦は相性悪いぞ
0154名無し名人 (ラクッペペ MM8f-qsFT)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:02:40.37ID:sxgbPS/pM
ナベは権力をつかって全棋戦チェスクロにすればまだまだいけるな
藤井に挑戦させない・特化研究するよりよっぽど楽だし時代の流れからいっても実現可能な方法のはず
0157名無し名人 (ラクペッ MM7b-FYM5)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:03:09.10ID:sUGJgH4FM
>>147
王将戦も前期は担子で、今期はリーグ落ち
0158名無し名人 (ワッチョイ df02-Ew5U)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:03:26.06ID:T55xhN2o0
トップ棋士が立て続けにワンパン喰らう現象って結構シンクロするから
今年の王座挑戦者は予想外のやつがきてしまう予感
0159名無し名人 (ワッチョイ 875d-D5pO)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:03:33.87ID:KrMVwCIO0
深浦康市九段vs藤井聡太王位棋聖

水匠3改/YO6.02深さ25(1手最大10億ノード)での逆順棋譜解析結果

105手 矢倉 先手勝ち

初手から
☗深浦一致率66%(35/53) 悪手0 疑問手0
☖藤井一致率60%(31/52) 悪手2 疑問手2

41手目以降
☗深浦一致率82%(27/33) 悪手0 疑問手0
☖藤井一致率56%(18/32) 悪手2 疑問手2

各ラスト20手
☗深浦一致率100%(20/20) 悪手0 疑問手0
☖藤井一致率45%(9/20) 悪手2 疑問手2

三分割した場合の中終盤
36〜70手目
☗深浦一致率59%(10/17) 悪手0 疑問手0
☖藤井一致率72%(13/18) 悪手0 疑問手0

71〜105手目
☗深浦一致率100%(18/18) 悪手0 疑問手0
☖藤井一致率41%(7/17) 悪手2 疑問手2

藤井二冠の中盤は藤井比で平均的な精度だったが
明確な寄せを見出せず珍しく指した悪手を
深浦九段が完璧に咎めて勝ち切った

評価値グラフ
https://i.imgur.com/q2v9SxS.jpg
0160名無し名人 (ラクペッ MM7b-FYM5)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:03:48.07ID:sUGJgH4FM
>>157
王将戦も前期は頓死で、今期はリーグ落ち
0162名無し名人 (スプッッ Sd7f-xeLB)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:04:07.68ID:jAt2tb80d
>>158
テニスとかでもあるよな
ナダルが負けたと思ったらジョコビッチも負けたり
0163名無し名人 (ワッチョイ df2c-h1kl)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:04:32.21ID:17O6p/cO0
師匠がそういうところは指導しないとな
大地は所作もしっかりしている
0164名無し名人 (ワッチョイ 2701-zL94)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:04:32.99ID:wqGtiDuq0
>>147
豊島の棋王戦とかになると「相性悪すぎ」ってなるけど、藤井はまだ18歳だし相性とかわからんでしょ
昔は3,4時間棋戦が苦手って言われてたけど、棋聖王位(予選)は4時間だったし
0167名無し名人 (ワッチョイ ff2d-HG1n)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:04:44.15ID:elq7eS9d0
こりゃ順位戦もズルズル負けるよね間違いなく
深浦相手にこれじゃww
0168名無し名人 (ワッチョイ 075f-wApo)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:05:02.16ID:eVmtdDKr0
>>157
後一歩で挑戦まで行ったのに無理ある
棋王戦は本戦0勝で予選落ちもあるからね
本戦2回戦って他の棋戦なら2次予選の位置だし
0171名無し名人
垢版 |
2021/05/06(木) 22:05:19.63ID:RAMP8gXj
>>159
深浦あやしいな、丸山と同じパターン
0172名無し名人 (ワッチョイ c710-FsSl)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:05:27.82ID:CL5ro8Y+0
>>132
それに加えて、A級残留を決めて静岡から帰宅した深浦に奥さんが
「あなた地球代表になったのよ」「えぇっ!?」
で本人にバレた
0174名無し名人 (ワッチョイ c763-FYM5)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:05:49.58ID:3TAxIm6o0
最近の将棋しか知らない人は昔羽生さんや森内さんがどれだけ強かったかを知らないのと同じで全盛期ナベの強さを知りようがないだろ
勉強不足とかではなく歳なんだから仕方ないよ
豊島や聡太だって必ず衰える
0175名無し名人 (ワッチョイ e701-5ZKm)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:06:06.49ID:khwawH+M0
「藤井さんと対局するチャンスはあったんですけどね。僕は久保九段に勝って、次はいよいよ藤井さんとだなと思ったら藤井さんが負けてしまって。僕は勝ったんですけどね」って言う凄八段が目に浮かぶ
0179名無し名人 (ワッチョイ e701-o9L3)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:06:53.39ID:UWrYYp7G0
フカーラ凄星人からも地球を守ってくれよ
0181名無し名人 (テテンテンテン MM8f-8gsM)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:07:01.02ID:SGUTmKyuM
藤井ファンだけど防衛無理そうな気がしてきた。。。
もしかして藤井クンのピークって17歳だった?
0182名無し名人 (ラクッペペ MM8f-qsFT)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:07:07.59ID:sxgbPS/pM
>>165
藤井ニ冠と言えばナベも震え上がるほど速度計算完璧なイメージだけどさすがに居玉でと金も迫ってたら
どこから攻めれば早いか
受けるか攻めるかどっちが余してるか読み切れなかったんじゃないかなあ
持ち駒も少なかったから詰将棋力もくそもないし
0184名無し名人 (ワッチョイ 0702-76zf)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:07:20.94ID:jln1DpyD0
最近の藤井はCM出たりアイドルと対談したり
ちょっと調子に乗りまくってたから
この敗北は良い薬だな

たぶん藤井はこのスレ見てるだろうから
進言するけど将棋以外の事は考えるな?
女や遊びを覚えるのは10年早いぞ?

中退して時間有るだろうから飯と便所以外の時間は
全て将棋の時間に充てろ?
0185名無し名人 (ワッチョイ c763-FYM5)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:07:29.08ID:3TAxIm6o0
>>162
残ってる面子だと錦織に相当するのは飯島になるな
0187名無し名人 (ワッチョイ 075f-wApo)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:07:42.18ID:eVmtdDKr0
>>171
間違えたら奈落みたいな変化がおおかったからね
67玉とか62歩とかほとんに一致かよって思うけど
どれも変わんないぐらいの時は一番になったタイミングで出して最善にしてるんじゃと思う時もある一致率いつも
0190名無し名人 (ワッチョイ df4c-4SSW)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:08:06.78ID:evlS53jO0
77歩は疑ってなさそう
0201名無し名人 (テテンテンテン MM8f-8gsM)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:10:03.13ID:dsBStIMXM
>>181
3年前から言われていただろ。
藤井のピークは十代までだと
羽生さんは十代はあえて抑えて20代30代にピークをずらした天才。
藤井はその辺の計算が出来なかった。
0202名無し名人 (ワッチョイ df1f-TNk6)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:10:39.81ID:SRQG9GBi0
深浦すげー楽しげに感想戦やってるけど
飯島戦後も同じようにやるんだろうなおい
0205名無し名人 (ラクッペペ MM8f-qsFT)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:11:29.28ID:sxgbPS/pM
自玉の安全が確保できてたらスピードを焦った86歩じゃなくて55歩発見出来てたと思うけどな
雰囲気は86歩から角ぶったぎりが一番早そうだもん
0208名無し名人 (ワッチョイ ff2d-HG1n)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:11:55.79ID:elq7eS9d0
>>186
何?チェスクロだから負けたとでも?
言い訳だっさwwwwww
0210名無し名人 (ワッチョイ c763-FYM5)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:12:05.10ID:3TAxIm6o0
>>187
受け切れば勝ちって局面だったからね
速度計算とかいらないし深浦さんにしてみたらかなり楽な展開になってた
0212名無し名人 (ワッチョイ df91-MWYz)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:12:22.07ID:Qlif+/DY0
恋愛流だから色んなところで解説頼まれて藤井将棋を勉強する機会が多かったのが功を奏したかもしれない
0214名無し名人 (テテンテンテン MM8f-8gsM)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:12:41.82ID:nzNxFB1CM
>>201
なるほど、、、
詳しい考察トンクス。
0215名無し名人 (スップ Sdff-FYM5)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:12:43.64ID:MwcpDTGjd
叡王戦も、藤井は行方には勝つだろうが、豊島には負けるな
0218名無し名人 (ワッチョイ ff2d-HG1n)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:13:21.54ID:elq7eS9d0
>>215
行方もB2落ちてんだよね
普通に負けるでしょ
0221名無し名人
垢版 |
2021/05/06(木) 22:13:56.62ID:RAMP8gXj
そういえば、また「質問三羽烏」が藤井に勝ったことになるんだな
0222名無し名人 (ワッチョイ 8732-gklN)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:13:58.74ID:BjB8efDA0
>>189
ニコ生だったかな。嫁がネットで地球代表言われてる云々のことを深浦にしたって話をニコ生で披露してくれた
将棋星人が地球に攻めてきてのことも言ってたと思う。
ただ、当時のコピペには豊島じゃ嫌だろとなってたから後半はかなり誤魔化してたよ
0223名無し名人 (テテンテンテン MM8f-8gsM)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:14:01.97ID:h7ff5sNoM
>>201
羽生さん凄すぎ
0224名無し名人 (ワッチョイ c710-uiaF)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:14:02.11ID:KUF/VrNY0
>>189
タイミングはその時か分からない
「あなたネット上で地球代表って呼ばれてるらしいわよ」って奥さんから聞いたってのは本人が言ってた
元ネタ知られたらどうしようってなってたのが将棋板
0225名無し名人 (ワッチョイ 2701-e10V)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:14:10.82ID:WlxJCf3e0
>>202
アベマで見た豊島と勇気二人とも飯島相手に楽しげにやってないから…楽しげに感想戦やらんでもいいいんじゃね感すごくないですか
0226名無し名人 (ワッチョイ 2701-LkHo)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:14:24.82ID:QYZ5ArCI0
藤居くんは基本的に受け将棋で、これは大山と同じだ。唯一の弱点は時間が無くなり自分から攻めた時に間違える事だな。深浦は今日は藤井対策完璧だった。
0229名無し名人 (ワッチョイ df8c-7Dw7)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:15:11.43ID:cA6Wwmqp0
ただ仕掛けの踏み込みはさすが藤井だったなあ
なんかなんの変哲もない駒組の途中図みたいに見えたのに
0232名無し名人 (ワッチョイ a702-Ew5U)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:15:36.06ID:TpgvCJZ/0
ナベは八代に負け、豊島は三枚堂に負け、永瀬は大地に負け、藤井は深浦に負け、
4強にも一発は入れられるってことはわかったが、

凄さんは残念だったな
0235名無し名人 (ワッチョイ 2701-OedE)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:15:53.50ID:OIJYCFlb0
>>201
それは無いどの棋士のピークも25〜29くらいだよ

豊島は覚えようと思わないと覚えられないと言っている通りもうピークは過ぎた
0237名無し名人 (ワッチョイ 5f32-KRtR)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:16:02.68ID:expOjSLE0
>>66
先が遠い王位ならともかく、王座は藤井二冠消えたし、待ってるのが永瀬王座じゃん。捨てる気はないでしょ。単に次負けたら日程がキツいのと広瀬八段が強いだけ。多分渡辺名人にとっては永瀬王座<<広瀬八段だしね。
0238名無し名人
垢版 |
2021/05/06(木) 22:16:16.19ID:RAMP8gXj
>>159
ロートル九段、B2の深浦が、藤井聡太より少ない持ち時間消費、
悪手ゼロで、じっと藤井聡太に付いていけるというのが怪しいんだよな
丸山と同じパターン
0239名無し名人 (ワッチョイ 2701-zL94)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:16:49.86ID:wqGtiDuq0
>>232
Aちゃんは大物狩りに欲を出さず、取り敢えずB2復帰を頑張ってほしいんだけどなw
0241名無し名人 (ワッチョイ df4c-4SSW)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:17:10.27ID:evlS53jO0
いつもは敗者に遠慮して話せないけど
自分が負けたときは
遠慮はいらないんだろう
0242名無し名人 (テテンテンテン MM8f-8gsM)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:17:21.65ID:ABl/6rldM
>>201
めっちゃわかるわそれ
これから夏の連敗モードだろうな
0243名無し名人 (ワッチョイ 0702-76zf)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:17:33.76ID:jln1DpyD0
>>215
今日の情けない将棋では
今の藤井は行方にも勝てないでしょ?
竜王のタイトル挑戦者にはなれないよ
0244名無し名人
垢版 |
2021/05/06(木) 22:18:48.73ID:iZgzqFip0
しばらく雁木は封印するだろな
0245名無し名人 (ワッチョイ 87cd-e7cx)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:18:49.73ID:OiSKOatr0
藤井弱すぎて草
忖度止めたらこんなもんか
0246名無し名人 (テテンテンテン MM8f-yNHW)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:20:12.34ID:JzwA0FFbM
ナベ元気でてきたな
藤井がチェスクロ苦手なら王座も叡王もチャンス出てきた
0250名無し名人 (ワッチョイ 07a5-qgkW)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:21:06.43ID:E59EiKl+0
>>133
育児優先期間に入っちゃったからなぁ
0252名無し名人 (ワッチョイ 2701-kE3g)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:21:08.47ID:ljJbx9UQ0
まあ感想戦はどっちかと言えば負けた方が喋るべきだと思うね
それこそ深浦とかは、負けた時はムッツリしちゃうからそこはあんまり好きじゃないw
0255名無し名人 (ワッチョイ 0702-76zf)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:22:05.10ID:jln1DpyD0
>>201
これは以前から指摘されてた事だね
藤井の全盛期は15〜17歳で
既に10台後半に突入してる今はピークが過ぎてるのが
素人目にも明らかなのがね…

今までの連勝がウソの様に連敗が始まるよ?
0256名無し名人 (ワッチョイ 7fda-TNk6)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:22:27.32ID:AJObjeCD0
なんだかんだ広瀬にとっちゃチャンスだよな、初戦ナベがきつすぎるけど永瀬には去年末で連勝してるから良いイメージ持ってそうだし
0258名無し名人 (ワッチョイ dff0-b2Zt)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:22:42.91ID:eRSXtCJv0
>>201
20代半ば位が棋士のピーク、歴史が証明してる
逆に10代がピークで20代から衰えていった棋士いるのか?
0259名無し名人 (ワッチョイ ff2d-HG1n)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:23:02.68ID:elq7eS9d0
>>245
深浦には藤井に負けてやる理由がないからね
0260名無し名人 (スップ Sdff-FYM5)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:23:13.66ID:MwcpDTGjd
>>258
屋敷
0262名無し名人 (ワッチョイ 673b-YF1U)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:23:44.46ID:XeFLkiOU0
「私が出れなかったAbemaトーナメントに出場して浮かれている棋士など
すべて滅ぼしてくれるわ」と
悪魔に魂を売って棋力を手に入れ10連勝+αした三枚堂に
「私も出てないんですよ」って飯島が襲い掛かる展開
0264名無し名人 (アークセー Sx5b-qMDd)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:23:53.49ID:IVgm5h2qx
藤井オタクの何がウザいかって
誉めそやすだけならいい
実際にすごいし
それにとどまらず、他の棋士までバカにするからな
なにか言うと「羽生オタがー」しか言い返せないし
0265名無し名人 (ワッチョイ ff02-goXE)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:24:50.68ID:Buu4ARz60
>>201
羽生さんは読まなくても第一感で最善手にたどり着く才能がある
藤井二冠は読んで最善手を見つける天才
年取ると藤井二冠の方がきつそう
0266名無し名人 (ワッチョイ ff2d-HG1n)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:24:53.65ID:elq7eS9d0
伸びしろないのは谷川にも言われてたことだしな
あとは千田の言ってた通り加齢と共に衰えていくだけ
0268名無し名人
垢版 |
2021/05/06(木) 22:25:10.73ID:RAMP8gXj
>>243
深浦がおかしいんだ(丸山と大橋もそうだったが)
藤井が19連勝したのは、普通は藤井以外の三強も含めて、
他の棋士が先にポロポロ間違える、指し手がぬるいからなんだ

ロートル九段、B2の深浦が、藤井聡太よりも少ない持ち時間消費で、
ソフトから見ても70手以上もノーミスで、
じっと藤井聡太に付いていくという芸当(>>159)ができていることがおかしいんだ
0269名無し名人 (ワッチョイ 07a5-qgkW)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:25:20.03ID:E59EiKl+0
チェスクロとストップウォッチって何がそんなに違うの?
0270名無し名人 (ワッチョイ ff2d-HG1n)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:26:14.33ID:elq7eS9d0
>>265
藤井は大局観皆無だもんなぁ
大局観なんて後から身に付くものじゃないから読みの暴力が出来なくなりゃその日が棋士としての命日よ
千田もそう言ってる
0271名無し名人 (ワッチョイ 2701-zL94)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:26:16.25ID:wqGtiDuq0
>>258
そんな歴史ないだろw
大体、20代後半、30代、40代前半くらいにそれぞれ一度は充実期が来る印象だけどね
0277名無し名人 (ワッチョイ 0702-76zf)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:27:43.99ID:jln1DpyD0
>>258
それこそ藤井が10台ピークで衰えた棋士の
モデルになるよ
むしろ藤井が20歳超えて活躍出来る未来が
見えないでしょ?
0280名無し名人 (ワッチョイ e702-3k3I)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:28:28.37ID:MaEP8q8K0
藤井の対局の日は勝っても負けても地獄だな
対局中はしょうがないけど終わったら藤井スレで話せばいいのに
0284名無し名人 (ワッチョイ dfc6-AH5W)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:29:47.09ID:vuLPVbEe0
ボンゴとか桐山隊長に負けたレベルなら一敗でもオワコン連呼はやむを得ないだろうけど、フカーラだからねえw
0288名無し名人 (ワッチョイ 8701-N/8Q)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:30:26.11ID:DQnzJdma0
筋トレを始めたと言ってたな
脳が筋肉に侵されてしまったのかもしれない
0289名無し名人 (ワッチョイ ff2d-HG1n)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:31:02.29ID:elq7eS9d0
>>285
先日の名人戦スレとかな
バチが当たったんだよバチが
さいたろうバカにしてたらそれ以上にダサい負け方で深浦ごときに敗退
いい気味だわww
0290名無し名人 (ワッチョイ 6757-eh0L)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:31:04.07ID:R0PeVuNE0
>>281
将棋見てなくて棋士の格付けとか強さ議論にしか興味ない定期
0292名無し名人 (スップ Sdff-FYM5)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:31:25.79ID:MwcpDTGjd
>>283
それは言えてる
A級でも、深浦がいなければとっくに名人挑戦者になり、30代前半で名人だった
0294名無し名人
垢版 |
2021/05/06(木) 22:31:56.16ID:RAMP8gXj
>>268
たとえば双方悪手合戦、緩手の応酬でね、
結果的に持ち時間の消費が少なかった深浦の勝ち、ならわかるんだ
そうではないからね

>>159は49歳、ロートル九段、B2の深浦が、
藤井聡太よりも少ない持ち時間の消費で、
2021年の将棋ソフトから見てもノーミス、悪手ゼロ、
精密機械のように指してるということだ
0295名無し名人 (アークセー Sx5b-qMDd)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:32:17.30ID:IVgm5h2qx
>>281
負けるたびに指し手がからくなってとんでもない成長してきたが、逆に言えば伸び代も減っている
こういう類推はできると思うけどな

あとは時間の使い方と形勢が露骨に出るところ、ついでに戦型の幅か
0297名無し名人 (ワッチョイ ff2d-HG1n)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:32:56.32ID:elq7eS9d0
>>295
伸びしろないのは谷川も指摘してるからね
0298名無し名人 (ワッチョイ 7fda-qDh0)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:33:42.98ID:88/vMt1k0
藤井のピークが10代の可能性はあると思ってる
ソフト研究の影響で序中盤が歴代棋士よりも早くに完成したからその分だけピークを迎えるのも早いだろうね
八冠制覇までいけるかは今年〜3年後が勝負だろう
0299名無し名人 (スップ Sdff-FYM5)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:33:55.10ID:MwcpDTGjd
>>297
レーティング2000超えで、「伸び代」なんてあるわけがない
あるのは、下がるだけだよ
0302名無し名人 (ラクッペペ MM8f-qsFT)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:34:20.25ID:sxgbPS/pM
>>292
名人になるには羽生さんが名人の時に挑戦するしかないと本人も言っとったしな
羽生名人に挑戦さえできれば奪取できるつもりではあったんだろーね
0303名無し名人 (ワッチョイ 0702-76zf)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:34:20.26ID:jln1DpyD0
>>288
まあ筋トレする前からも
藤井は元々頭弱かったし
高校中退して更に頭衰えたから
棋力も以前より衰えたし

勉強が嫌でも我慢して通ってれば良かったのにね?
0305名無し名人 (ワッチョイ a7ad-zL94)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:34:55.37ID:iTyUbvxU0
誰とでも互角の地球代表伝説がまたひとつ
0306名無し名人 (ワッチョイ df12-B1v5)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:34:56.41ID:11tE6G1N0
5月6日
○佐藤康光 - ●西田拓也
○深浦康市 - ●藤井聡太
●久保利明 - ○飯島栄治

 【第69期王座戦挑戦者決定トーナメント(持時間各5時間、チェスクロック使用)】
 ┌───────────────────────────────┐
 │                            挑戦者                            │
 │              ┌───────┴───────┐              │
 │              │                              │              │
 │      ┌───┴───┐              ┌───┴───┐      │
 │      │              │              │              │      │
 │  ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐  │
 │  │      │      木      高      三      佐      深      飯  │
 │┌┴┐  ┌┴┐  ┏村┐  ┏崎┐  ┌枚┓  ┌藤┓  ┌浦┓  ┏島┐│
 ││  │  │  │  ┃  │  ┃  │  │堂┃  │  ┃  │  ┃  ┃  ││
 ├┴┬┴┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┸┬┴┤
 │○│○│○│○│○│●│○│●│●│○│●│○│●│○│○│●│
 ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
 │渡│広│稲│石│木│澤│高│大│豊│三│西│佐│藤│深│飯│久│
 │辺│瀬│葉│井│村│田│崎│橋│島│枚│田│藤│井│浦│島│保│
 │  │章│  │健│一│真│一│貴│将│堂│拓│康│聡│康│栄│利│
 │明│人│陽│太│基│吾│生│洸│之│達│也│光│太│市│治│明│
 │  │  │  │郎│  │  │  │  │  │也│  │  │  │  │  │  │ 
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
0307名無し名人 (ワッチョイ e701-TNk6)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:35:03.67ID:Zx9xRdsV0
>>269
残り10分でストップウィッチなら、
54秒×10手でも、消費0秒で、残り10分のまま
59秒以内なら、消費0秒扱い。

残り10分でチェスクロックなら、
54秒×10手なら、消費540秒で、残り1分しか残らない。
仮に10秒で指しても、10秒残り時間を消費する。
0308名無し名人 (ワッチョイ 7fda-qDh0)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:35:07.12ID:88/vMt1k0
考えて見れば当然の事
ソフトの影響で歴代の棋士よりも早くに序中盤が完成しているから、その分ピークの時期も早くなる
藤井の場合ピークが今でもなんらおかしくないね
0311名無し名人 (ワッチョイ 2701-kE3g)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:35:59.46ID:ljJbx9UQ0
46歩突き捨てから角の転回という一連の手順はすげーなって感じだったな
この後意外と思わしい寄せがないのが…って感じかな
0312名無し名人 (ワッチョイ c763-FYM5)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:36:13.27ID:3TAxIm6o0
>>288
筋トレマジか
これはいよいよ女に目が眩んできたな
0315名無し名人 (ワッチョイ 6757-eh0L)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:36:50.58ID:R0PeVuNE0
ナベも消えたら永瀬防衛ほぼ確定
ナベ挑戦でナベ王座ほぼ確定とかいうクッソ分かりやすい構図な気がしてきたぞ?
0316名無し名人 (ワッチョイ a7e6-MWYz)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:36:57.03ID:yt5OuWTB0
期待値のピークは過ぎたかも知れんね
名人以外の七冠制覇とか、B1もA級も1期抜けして最年少名人とか、そういう期待は一気に薄れた
0319名無し名人 (ワッチョイ 07a5-qgkW)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:37:11.92ID:E59EiKl+0
なんかまとめて返信できないんだけど、チェスクロとストップウォッチの違いを教えてくれた方、ご丁寧にありがとう!
0320名無し名人 (ワッチョイ ff2d-HG1n)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:37:24.54ID:elq7eS9d0
>>308
ドーピングしてるのと同じだからね
お薬で出した成績は真の実力ではない
0321名無し名人 (オッペケ Sr5b-FYM5)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:37:25.23ID:GvRafInOr
人は守るものができたとき、
負けるこわさを知ったとき、
そして守ってくれてなものがなくなったとき、
震えはじめるんや
身体の芯から震えるのだ。
将棋はレーティングだけじゃないってことが
わかりはじめたかな、ククク
0322名無し名人 (アークセー Sx5b-qMDd)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:37:42.02ID:IVgm5h2qx
>>285
藤井ファンでもないし将棋ファンでもないんだろう
藤井ファンは「聡太くん」とかいうBBAどもで、まあ人畜無害

しかし50前後は本当に一発いれるな
自分の頭で考えてきた経験がいまに生きているんだろうか
AIネイティブ世代が出てきても意外に弱そう
0323名無し名人 (ワッチョイ c763-FYM5)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:37:45.04ID:3TAxIm6o0
>>308
糸谷が10年後には今の聡太が奨励会レベルになると言ってたね
それだけソフトの進歩が速すぎる
0328名無し名人 (ワッチョイ 6757-eh0L)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:39:02.13ID:R0PeVuNE0
>>313
フカーラが概ね読み切って67玉指した瞬間にスタッフのクソデカため息聞こえてきたのほんと草だった
0330名無し名人 (アークセー Sx5b-qMDd)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:39:45.00ID:IVgm5h2qx
>>302
羽生の財布が変わったとか映像見て指摘するくらいだからな
犯罪スレスレだよ、接近拒否命令が裁判所から出ても不思議ではない
0331名無し名人 (スップ Sdff-FYM5)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:40:12.13ID:MwcpDTGjd
>>327
右の山は会長がいいな
左の山は渡辺か広瀬だろう
0332名無し名人 (ワッチョイ 7f3d-Ew5U)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:40:23.32ID:mqsyyXEx0
ひょっとしたら、藤井は鬼の住処といわれるB2で手間取るかも知れんね。

もはや、ストレートでのA級昇進は怪しくなった。
0335名無し名人 (ワッチョイ ff2d-HG1n)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:40:33.43ID:elq7eS9d0
AIネイティブなんて弱いに決まってるじゃん
自分の脳に汗かかない奴は弱いし早く衰える
まさに今現在進行形で藤井が証明してるじゃん
0336名無し名人 (ワッチョイ 6757-eh0L)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:41:03.98ID:R0PeVuNE0
>>329
挑戦したところで相手が格下を蹂躙することに定評のある永瀬だし…
本田より悲惨なストレート敗退の未来しか見えん
0341名無し名人 (ワッチョイ 2701-kE3g)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:41:55.66ID:ljJbx9UQ0
結果論だけどどっかで居玉は解消しといた方が勝ちやすかったんだろうな
終盤で95角とか気にしないといけないのが相当足引っ張ってる
0346名無し名人 (テテンテンテン MM8f-D5pO)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:42:25.28ID:FViIpGl8M
藤井に伸びしろはあるよ
絶賛されている中盤だが一致率を見るとまだ平均70%程度
終盤が平均してら80%台後半なのと比べるとまだ低い
0349名無し名人 (ワッチョイ 7f10-j6Hx)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:42:56.31ID:/3enaqg00
いつも負けるときって中終盤だよな
最後まで読みきれてないのに無茶攻めして逆転負け食らう
丸ちゃんや深浦みたいに時間残してたらミスはないし
0351名無し名人 (ラクッペペ MM8f-qsFT)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:44:03.23ID:sxgbPS/pM
>>341
でも切れ負けとかお互い秒読みならともかく自分だけ時間ないのに
AIが指摘してた86歩に換えて一回61玉とか62玉は指しづらいと思うなあ
もっと早くに手入れしとくべきならそもそも構想そのものがどこかで破綻してたってことだし……
0354名無し名人 (テテンテンテン MM8f-D5pO)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:44:13.17ID:FViIpGl8M
>>348
豊島藤井久保が1回戦で消えるとはね
0357名無し名人 (ワッチョイ 6757-eh0L)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:44:53.48ID:R0PeVuNE0
王座戦棋聖戦は一回負けたら即死なせいか強豪が消える波乱が多い印象はある(印象でしかないが)
叡王戦はまだ回数少ないが高見叡王の印象が強すぎて…
0359名無し名人 (ワッチョイ 27a5-eh0L)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:44:59.46ID:voWBmXC80
もしナベが挑戦者にならなかったら永瀬って獲得防衛に際して4強と戦わずにって感じなのか
高見に次ぐラッキーボーイだな
0361名無し名人 (ワッチョイ bf91-kNpg)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:45:25.80ID:ZWe1yYsk0
藤井君は勝率八割だけど、深浦にも大地にも久保にも負け越している。と書くとあんま強くなさそうに見える不思議。
0362名無し名人 (ワッチョイ c710-uiaF)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:45:35.97ID:KUF/VrNY0
藤井聡-深浦戦の記録係を終えました。深浦先生の▲66銀〜▲88金の受けが印象に残りました。

熊谷くん記録係だったのね
アベマ見てたから三段リーグ応援してる
0363名無し名人 (ワッチョイ e7e2-OedE)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:45:55.95ID:2Wqcb5Fr0
>>351
86歩の場面じゃなくてもうちょっと前の局面で入れるべきだったんかね
確かにAIはちょくちょく62玉を示してた気がする
0366名無し名人 (ワッチョイ c763-FYM5)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:46:18.85ID:3TAxIm6o0
まあ軽々しく全冠とか言ってる駄目なファンを見ると他の棋士を応援したくなるわな
そういう無責任に敵を作るファンこそ聡太本人に嫌われそうなものだけどちょっとは考えろよな
0367名無し名人 (ワッチョイ 2701-zL94)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:46:53.42ID:wqGtiDuq0
>>352
一度は4冠になりたいという思いはあると思う
棋聖戦では2度目の4冠チャレンジだけど、チャンスは多いに越したことはない
0368名無し名人 (アークセー Sx5b-qMDd)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:47:04.46ID:IVgm5h2qx
>>355
少なくとも俺は藤井の悪口なんて言わないよ
藤井に足りないと思うところを述べても悪口と取られるなら知ったことじゃないが

藤井オタクの悪口はゲリラ豪雨のように吐けるけどな
0369名無し名人 (ワッチョイ e701-TNk6)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:47:21.37ID:Zx9xRdsV0
>>352
去年は王座と叡王は、挑決で負けてる。
0372名無し名人 (ワッチョイ 7f3d-Ew5U)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:48:07.45ID:mqsyyXEx0
まさか、トーナメントの初戦で藤井が消えるとは・・・

まあ、藤井も「絶対的な存在」では無いという事だな。
0373名無し名人 (ワッチョイ 6757-eh0L)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:48:58.20ID:R0PeVuNE0
ナベ的には広瀬突破したら結構ボーナスステージだろこれ
そりゃトナメのナベはそんな信用できないのは知ってるけど残ってる面子に広瀬以外A級とタイトルホルダー誰もいないとかめったにないぞ
0374名無し名人 (ワッチョイ 2701-OedE)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:48:58.62ID:OIJYCFlb0
今のソフト時代相掛かり、矢倉、角換わり指してれば線型が狭いとは言えない
考えが纏まらないと悪手になりやすいのはナベも当然気が付いてるから
棋聖戦ではそこついてくると思う
0375名無し名人 (ワッチョイ e7ba-eh0L)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:49:27.76ID:CvmpPwD50
>>352
初戦の広瀬戦さえ突破すればあとは残り3勝で挑戦、
相手関係からして研究を隠しても挑戦まで行けそうだし
挑戦さえすれば何とかなりそうだからな
とにかく広瀬戦次第だろ
0377名無し名人 (ワッチョイ e7e2-OedE)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:49:37.05ID:2Wqcb5Fr0
>>367
そうなんだけど
ナベってそんな1年通してタイトル戦できるコンディションや体力があるのかなって

昔から竜王戦に絞って冬将軍やってたナベが
37歳で1年通してコンディション維持できるとも思えんw
0380名無し名人 (ワッチョイ 0702-76zf)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:50:16.86ID:jln1DpyD0
>>332
おそらくB1 では勝ち星より負けが上回るだろうね?
むしろ藤井より気が楽な佐々木勇気の方がB1では勝率が上かも知れんな
0382名無し名人 (ワッチョイ 2701-kE3g)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:50:23.98ID:ljJbx9UQ0
>>351
流石にそんなとこでは指せないだろうけど笑、仕掛けの前に一手寄っとくとか
先手が早繰り銀だから、42じゃなくて62とかの方が現代調なのかな?
もしくは52金にかえて62金で後の81飛を見せるとか?
まあでもあくまで結果論だね
0383名無し名人 (アークセー Sx5b-qMDd)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:51:02.70ID:IVgm5h2qx
>>372
三年間、8割以上勝って挑戦は2度だけ
そんだけ難しいんだよ
すぐに全冠、それも十年以上保持するのは確定とかぬかしているのがアタオカなだけだ
0384名無し名人 (ワッチョイ e7e2-OedE)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:51:14.43ID:2Wqcb5Fr0
>>375
そうなると王座終わるとすぐに王将、棋王の準備が必要になる
多趣味のナベがそんな年中タイトル戦出来るかどうかは興味深いわ
0385名無し名人 (ワッチョイ e702-3k3I)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:51:15.90ID:MaEP8q8K0
藤井オタってナチュラルに他の棋士バカにするし意味不明な根拠のない藤井アゲばっか言うし急に羽生がどうのとか言い出すし嫌われるのはしゃーない
藤井オタがアンチって言ってる人たちのほとんどは藤井オタのアンチだということにも気づいてないんだろうけど
0388名無し名人 (ワッチョイ c763-FYM5)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:51:31.35ID:3TAxIm6o0
>>381
全然違います
0394名無し名人 (アウアウウー Saab-wjpp)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:53:06.88ID:civybBU/a
佐々木大地がブレークして地球代表を継いでほしい
0395名無し名人 (ワッチョイ 0702-76zf)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:53:34.17ID:jln1DpyD0
>>381
もう藤井のコンピューターは壊れてるから
そういう藤井ヲタのコンピューターより上
とかいうパワーワードは今日の敗北で意味が無くなったからね?
0399名無し名人 (ワッチョイ c763-FYM5)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:54:28.80ID:3TAxIm6o0
>>386
時間使わせる局面に誘導だろうな
誰でも時間なければ絶対間違えるから
0402名無し名人 (アークセー Sx5b-qMDd)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:55:43.20ID:IVgm5h2qx
>>379
藤井の足りないところ指摘してるのは全部羽生オタに思えるだけだろ?
もう病気だよ
自覚した方がいい

藤井が大山、羽生クラスになる、もしくは越す資格は十分にあるが、現時点では不明
これ以下でもこれ以上でもない
0403名無し名人 (JP 0H4f-Fd6Q)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:55:45.78ID:2GmRsmeTH
>>381
最新のソフトめちゃくちゃ強くない?
今日藤井君が長考して間違えたところでも一分もあれば有力な候補手大体揃って来るでしょ
0404名無し名人 (ワッチョイ e7e2-OedE)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:56:42.87ID:2Wqcb5Fr0
>>399
とはいってもほぼ毎局、時間使いまくってる気がする
そんな時間残して終盤までいってる対局ってほとんどないんじゃねえか
0407名無し名人 (ワッチョイ ff2d-HG1n)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:57:29.01ID:elq7eS9d0
>>381
コンピュータはタイムマネジメント完璧だし糞みたいな自爆もしないし扇子も五月蝿くない定期
0408名無し名人 (ワッチョイ c763-FYM5)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:57:41.33ID:3TAxIm6o0
>>403
強いってレベルじゃないしこの先更に爆発的に強くなるよ
深層学習が機能し始めて新しい段階に入った
0413名無し名人 (ワッチョイ ff2d-HG1n)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:59:59.57ID:elq7eS9d0
>>385
あんだけ普段他棋士馬鹿にしといてそうちゃんの悪口だけは許さないとか都合良すぎるんだわ
そんなに藤井を崇拝したいなら似たようなこと国家ぐるみでやってる北朝鮮にでも行けばいい
0415名無し名人 (スップ Sdff-aQUW)
垢版 |
2021/05/06(木) 23:00:25.24ID:wILx3AJUd
いろんなとこの反応見てても「体調悪かった」「こんなのどうでもいい棋戦」等言い訳や負け惜しみが目立つわ
あくまで「普通に負けた」だけ。そこを認めるのと深浦をリスペクトしろと
0417名無し名人 (ワッチョイ c725-eh0L)
垢版 |
2021/05/06(木) 23:01:20.71ID:8TDBX5yb0
・複雑化させて時間使わせる
・なるべく駒を渡さない(終盤で詰みが生じるような勝負手をそもそも指させない)
・藤井から攻めさせる

こんな感じか?
0418名無し名人 (ワッチョイ ff2d-HG1n)
垢版 |
2021/05/06(木) 23:02:37.93ID:elq7eS9d0
自分たちが対局相手をリスペクトしてないのに
他人にはそれを求めるって頭おかしいしキチガイだと思う
藤井信者は自覚無いからねー
0420名無し名人 (アークセー Sx5b-qMDd)
垢版 |
2021/05/06(木) 23:02:51.88ID:IVgm5h2qx
>>405
しつこいね
一敗しただけで藤井はもう終わりとか言っているのは単なるバカだろ
同じ土俵に乗るなよ
藤井が全冠を十年以上と言っているのと同類

あなたは藤井に盲目みたいだから理解できないだろうが
きょうは深浦を称える将棋だと思うけどね
0423名無し名人 (ワッチョイ 0702-76zf)
垢版 |
2021/05/06(木) 23:03:50.15ID:jln1DpyD0
>>415
負けに理由を付けて言い訳してる時点で
藤井の成長は止まってるよな…
負けて悔しかったんだろうけど
この言い訳は情けないよな

見損なったわ藤井…
0425名無し名人 (ワッチョイ 2701-zL94)
垢版 |
2021/05/06(木) 23:05:15.60ID:wqGtiDuq0
連勝が19で止まっただけなのに藤井叩かれすぎだろ・・・
ちょっと落ち着けよ
0426名無し名人 (アウアウエー Sa9f-odQU)
垢版 |
2021/05/06(木) 23:05:29.09ID:fjUG5GKda
今、藤井が負けたの知ったんだが...
これ、また永瀬対ナベのあんた達何度目だ対決じゃん...
0427名無し名人 (ワッチョイ e7e2-OedE)
垢版 |
2021/05/06(木) 23:05:52.52ID:2Wqcb5Fr0
今日の藤井って反省した手を指さなかったな

ナベならどっかのタイミングで反省して自陣に手を入れて攻めには行かなかったかもよ
藤井は今日は反省しなかったのが敗因よ
0428名無し名人 (ワッチョイ a7ad-zL94)
垢版 |
2021/05/06(木) 23:05:59.83ID:iTyUbvxU0
今日はさすがにマンモスやり過ぎな点が多多あったね
初のabemaの藤井解説でなんだかんだ緊張してたのかも
南ちゃんにも頭悪いとか言っちゃうしw
0430名無し名人
垢版 |
2021/05/06(木) 23:06:05.20ID:RAMP8gXj
>>424
そう深浦が時間余して悪手ゼロ、ノーミスで完勝した事の方がむしろおかしい
0433名無し名人 (ワッチョイ a7ad-zL94)
垢版 |
2021/05/06(木) 23:07:44.17ID:iTyUbvxU0
>>423
いやお前自身がまず日本語を理解してないと思うぞw
0434名無し名人 (ワッチョイ ff2d-HG1n)
垢版 |
2021/05/06(木) 23:07:56.33ID:elq7eS9d0
>>429
藤井親衛隊のババア垢はそんな感じだぞ
捨て垢でフォローして監視してるからな
0435名無し名人 (ワッチョイ c763-FYM5)
垢版 |
2021/05/06(木) 23:08:18.40ID:3TAxIm6o0
>>424
ほとんどの棋士が勝ちに徹してないってのはあると思うよ
どうせ指すなら嵌め殺しみたいな感じじゃなくて聡太とがっぷり四つで指したいってのもあるだろうし
0439名無し名人 (ワッチョイ 6757-eh0L)
垢版 |
2021/05/06(木) 23:11:33.49ID:R0PeVuNE0
>>437
サンマが季節回遊魚であることを踏まえた高度なレス
0440名無し名人 (ワッチョイ 0702-76zf)
垢版 |
2021/05/06(木) 23:11:53.03ID:jln1DpyD0
>>433
藤井の批判は許さないって事ですか?
相変わらず藤井オタは酷いですね
羽生さんや豊島さんの事は藤井オタは叩きまくってるのに
藤井オタはヤバいですねw
0443名無し名人 (ワッチョイ 7fda-TNk6)
垢版 |
2021/05/06(木) 23:13:02.50ID:AJObjeCD0
藤井ってデビュー当初は序盤が甘いとか言われてたけど、今はむしろ定跡形めっちゃ強いよな、藤井と角換わりとかやる気起きないし
0446名無し名人 (ワッチョイ df01-FsSl)
垢版 |
2021/05/06(木) 23:13:44.42ID:OOt9/GSt0
昔はもっと不毛な藤井叩きだけでスレ埋まってたけど今はもうそんな感じじゃないんだな
時間の流れを感じて寂しくもある
0448名無し名人 (ワッチョイ ff2d-HG1n)
垢版 |
2021/05/06(木) 23:14:55.35ID:elq7eS9d0
私たちは対局相手叩きまくるけどぉ そうちゃんの悪口は許さなぁい(田中みな美風)のが藤井信者ですから

自分がされて嫌なことは他人にするなと親に習わなかったんでしょうか
0458名無し名人 (ワッチョイ c763-FYM5)
垢版 |
2021/05/06(木) 23:17:59.50ID:3TAxIm6o0
>>450
三枚堂王座って気の毒になるレベルで字面悪いな
0460名無し名人 (ワッチョイ 7f2c-D5pO)
垢版 |
2021/05/06(木) 23:18:22.27ID:VxYhD/vG0
>>455
え?どっちも好きだよ
0461名無し名人 (ワッチョイ 2701-zL94)
垢版 |
2021/05/06(木) 23:18:24.51ID:wqGtiDuq0
>>446
さすがに最年少でタイトル獲った少年を腐すのは無理があるからな
あれ以降羽生ファン以外の藤井アンチはさーっと引いていった印象がある
0468名無し名人 (ワッチョイ e7e2-OedE)
垢版 |
2021/05/06(木) 23:21:03.81ID:2Wqcb5Fr0
最後多分読めてなかったんだろうけど
なぜ無茶攻めしようとしたんだろうな

分からないなら無駄に死期早めなくてよかった気がするのに
0469名無し名人 (ワッチョイ 7f2c-D5pO)
垢版 |
2021/05/06(木) 23:21:18.79ID:VxYhD/vG0
ナベにとってはボーナスゲームだな
0471名無し名人 (ワッチョイ c763-FYM5)
垢版 |
2021/05/06(木) 23:21:51.87ID:3TAxIm6o0
>>461
悪いけどそのマウントも意味不明
聡太が仮に最年少タイトルじゃなくても実力は変わらないし最年少じゃないから弱いなんて思う将棋ファンは1人もいないぞ
最年少とか最年長なんて全く意味のない経歴
0472名無し名人 (ワッチョイ 7fda-TNk6)
垢版 |
2021/05/06(木) 23:22:17.23ID:AJObjeCD0
広瀬は毎回九段と間違われてて気の毒だから王座とってほしい、今のホルダー4人以外にタイトルとるのは広瀬だってここ2年位ずっと思ってるから頑張ってくれ
0473名無し名人 (ワッチョイ df7d-JgSR)
垢版 |
2021/05/06(木) 23:23:12.03ID:R61cR0B90
ABEMAの解説でも広瀬を九段と間違えてたやつ居たよな
0475名無し名人 (ワッチョイ df01-FsSl)
垢版 |
2021/05/06(木) 23:24:04.19ID:OOt9/GSt0
>>468 86歩同歩同飛87歩から粘る順も感想戦でやってたけどそれも悪いって結論だしていて
55歩の変化を指せなかったので駄目だったと納得したみたいだよ
0477名無し名人 (ワッチョイ 6757-eh0L)
垢版 |
2021/05/06(木) 23:24:32.12ID:R0PeVuNE0
むしろ竜王+その他タイトル1期が9段じゃない今の規定の方に問題があるのでは?(錯乱)
0479名無し名人 (ワッチョイ c763-FYM5)
垢版 |
2021/05/06(木) 23:25:29.88ID:3TAxIm6o0
>>472
広瀬好きなんだけど何か情熱を感じないんだよな
最近はちょっと諦めが入ってる気がする
0480名無し名人 (ワッチョイ 7fda-TNk6)
垢版 |
2021/05/06(木) 23:25:40.04ID:AJObjeCD0
でも三枚堂にも頑張ってほしいだよなぁ、アベトの選ばれなかったから自力で行くとかかっこよかったし、最近の爆発力は目を見張るものがある
0483名無し名人 (ワッチョイ df7d-JgSR)
垢版 |
2021/05/06(木) 23:26:19.96ID:R61cR0B90
>>479
最近は育児で忙しいだけじゃないの
0485名無し名人 (ワッチョイ c763-FYM5)
垢版 |
2021/05/06(木) 23:27:28.37ID:3TAxIm6o0
>>483
そんな感じだね
他が忙しくて将棋熱が冷めてる気がする
0487名無し名人 (ワッチョイ 2701-zL94)
垢版 |
2021/05/06(木) 23:27:35.44ID:wqGtiDuq0
>>471
的外れな絡み方しないでくれ
どこにマウント要素あるんだ
藤井の才能や実力が桁違いなことはタイトル獲る前から将棋ファンなら分かること
「不毛な藤井叩き」の主な書き込みが最年少タイトル獲得に関する事だったから引き合いに出しただけだ
0488名無し名人 (ワッチョイ 6757-eh0L)
垢版 |
2021/05/06(木) 23:27:36.24ID:R0PeVuNE0
凄さんのタイトル戦最高戦績ってなんだろう
本選進出は何個か記憶にあるが、挑決の記憶が無い…あったらすまん
0489名無し名人 (ワッチョイ 7f10-GdvF)
垢版 |
2021/05/06(木) 23:28:04.19ID:+5BAYpDf0
>>471
まともな将棋ファンならそうなんだけどアンチ的にはもし最年少取れなかったら屋敷以下とか言いやすいからさ
要は煽りにくくなったということだよ
0490名無し名人 (ワッチョイ e7da-d/vd)
垢版 |
2021/05/06(木) 23:28:50.54ID:ukIuieq70
>>482
和史良かったよ。解説も聞き手もできて有能。マンモス中和剤としても機能するし

豊川は女流に対する色々をさすがに改めろ
叱責ものだぞ
0493名無し名人 (ワッチョイ c763-FYM5)
垢版 |
2021/05/06(木) 23:31:22.82ID:3TAxIm6o0
>>491
朝日杯で豊島を煽ってフルボッコされるまではめちゃくちゃいい将棋指してたからね
ない話しじゃないと思うよ
0494名無し名人 (ワッチョイ e7e2-OedE)
垢版 |
2021/05/06(木) 23:32:03.79ID:2Wqcb5Fr0
そういや王座戦の協賛になったとこあったよな

今日の藤井の敗退で絶対涙目になってると思う
協賛になる棋戦間違えたあああああ 悪手だったああ ってなってそう
0496名無し名人 (ワッチョイ e701-FYM5)
垢版 |
2021/05/06(木) 23:33:29.58ID:d5nF7m3w0
手のひら返ししてる奴ってホント哀れだわ
0497名無し名人 (アウアウエー Sa9f-odQU)
垢版 |
2021/05/06(木) 23:33:42.01ID:fjUG5GKda
>>477
山ちゃん「広瀬九段」と間違った後、「別格八段」と命名してた...
0498名無し名人 (ワッチョイ e701-FYM5)
垢版 |
2021/05/06(木) 23:33:58.44ID:ye4psHd70
ククク、藤井オタは評価値とかレーティングとか
底の浅い計算で将棋をわかった気になっているだけや。最年少ボーナスが終わり、はじめて守る立場に立つ防衛戦、真の悪鬼との対戦をほんとにそのストレートとやらで凌げるのか楽しみやな
まあみてな、凍りつかせてやる…!
0501名無し名人 (スフッ Sdff-Pj8d)
垢版 |
2021/05/06(木) 23:35:57.15ID:RuwVPv+6d
>>490
シックスナイン聞いてなかったけどマジならだいぶヤバいな
時代は変わったのに感覚が昔のままなんだろうな
0502名無し名人 (ワッチョイ 877c-e7cx)
垢版 |
2021/05/06(木) 23:35:58.65ID:kdWHSn4v0
平日昼間からAbemaの藤井くん観戦してるの女性がかなり多いと思うんだよね
女流にセクハラ発言するような人は出さないほうがいいよ
シックスナインはいくらなんでも酷い
0504名無し名人 (ワッチョイ e701-FYM5)
垢版 |
2021/05/06(木) 23:39:06.28ID:ye4psHd70
>>499
ククク、昨日からのワシの予言通りの展開になっていることに震えとるんかw
見ろこの空気、ものの見事な手のひら返しやろがwww
0505名無し名人 (ワッチョイ ff2d-HG1n)
垢版 |
2021/05/06(木) 23:39:38.74ID:elq7eS9d0
>>494
東海東京証券はとんだ辱しめを受けたな
まあ怒りの撤退だろう
0506名無し名人 (アウアウエー Sa9f-odQU)
垢版 |
2021/05/06(木) 23:39:45.24ID:fjUG5GKda
凄八が広瀬の上座ってことに、びっくりだよ...
0509名無し名人 (ワッチョイ 673b-YF1U)
垢版 |
2021/05/06(木) 23:41:33.81ID:XeFLkiOU0
ちょうど一年前に
武富が質問を浴びせながらマンモスとコーヤンがリモートで将棋指すAbemaの企画で
武富に「明日世界が終わるなら何をしたい?」みたいなの質問させた後
「かみさんとエッチ!」って言ってたの思い出した
0510名無し名人 (ワッチョイ 2710-zL94)
垢版 |
2021/05/06(木) 23:42:23.54ID:L+hAmLQy0
なるほど
△5五歩とせずに
△8六歩▲同歩△8七歩
の手順で逆転したんだな。
0511名無し名人 (ワッチョイ a75f-+5hZ)
垢版 |
2021/05/06(木) 23:42:36.72ID:OEBjbsKf0
>>468
なんかウッカリがあったんやろねえ
居玉で無理攻めとかもう相手を舐めてるもんねw
将棋はそんな簡単なもんじゃないから行けるはず無いんだが、行けると錯覚する何かがあったんやろな
0514名無し名人 (アークセー Sx5b-qMDd)
垢版 |
2021/05/06(木) 23:45:41.28ID:IVgm5h2qx
むしろ昨日のさいたろうが桂抜く手順に行かずに形作りしたのがびびったけどな
がむしゃらにやってほしいよ
0516名無し名人 (ワッチョイ e7e2-OedE)
垢版 |
2021/05/06(木) 23:47:17.40ID:2Wqcb5Fr0
>>511
>>513
ほぼ時間なくなってから86歩って指してたしあの表情見ると自信はなかった感じだったんだよな
でも無茶攻めしたのはあそこで粘るよりはもうダメ元で深浦の間違いに期待したってことなんかね
0518名無し名人 (ワッチョイ e701-33T+)
垢版 |
2021/05/06(木) 23:48:22.79ID:M9JER5qB0
中日新聞 東京新聞 将棋 【公式】 @chunichishogi
藤井王位が矢倉模様の将棋から雁木模様に変化する展開は非常に珍しいように感じました。「やってみたかったが、バランスを保てなかったので、理解が足りなかったのかも」と反省を述べました。先手相掛かりの採用といい、作戦の幅を広げようとしているように感じます。(樋)
(写真は日本将棋連盟提供)
0527名無し名人 (ワッチョイ 5be2-DjaX)
垢版 |
2021/05/07(金) 00:00:53.31ID:GEC75FEz0
>>524
王将防衛
棋王防衛
名人進行中
棋聖挑戦確定

これに叡王、王座までナベがタイトル戦にいったらもう
趣味に時間割けなくなっちゃうぞ
0529名無し名人 (ワッチョイ 2301-cqQR)
垢版 |
2021/05/07(金) 00:02:04.74ID:5BuJKA750
ABEMAのコメ欄同様このスレの書き込みがひどくて‥情けない

今日の深浦九段はラストが本当にすごかった
順位戦でも若手に負けずにまた上がってきて欲しい
0531名無し名人 (ワッチョイ da32-TIrx)
垢版 |
2021/05/07(金) 00:04:06.11ID:+0fg57yz0
>>441
深浦九段が羽生九段のカモだった?とてもそうは思えないが。対戦成績も悪くないし、タイトル戦(王位戦)で羽生九段から勝ったり。してたよね。それでカモ?年の差があまりなく、実績が較べるのが失礼な位差があるのにこの成績だったら、羽生九段は深浦九段があまり得意ではなかったと判断されると思うんだが
0534名無し名人 (ワッチョイ 5bda-F+6X)
垢版 |
2021/05/07(金) 00:06:02.58ID:SCUz9JHp0
>>529
あそこはカオスを俯瞰することに妙味を感じられる域に達しないと覗いてはいけない

深浦って誰にでも勝率5割の棋士とか言われてなかった?
誰にでも負けるが誰にでも勝つ
0535名無し名人 (ブーイモ MM3f-s6xd)
垢版 |
2021/05/07(金) 00:06:44.28ID:xoWmVjqmM
久保利明@toshiaki_kubo
本日は飯島八段との王座戦でした。
お互い妥協したほうが悪くなるような展開に。58手目ですでに詰むか詰まないかの激しい将棋でした。
本譜63手目▲43桂からかなり際どいのですが、歩が一枚足らず詰まないのがわかり▲48銀引からの変化へ。
この後勝ちがあったようですが指しきれず。また頑張ります。
https://twitter.com/toshiaki_kubo/status/1390307863042560003?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0536名無し名人 (ワッチョイ dfa5-II8P)
垢版 |
2021/05/07(金) 00:08:45.94ID:GsQXeg2o0
渡辺王座待ったなし
0537名無し名人 (ワッチョイ 73bb-3g/z)
垢版 |
2021/05/07(金) 00:10:27.18ID:P9nLOYRa0
藤井二冠の負けず嫌い性格

今日の棋譜と深浦先生過去棋譜を明日からRyzenスリッパ解析・・・

AI最適解を追求し疑問手

隙を逃さないのは流石にベテラン
0538名無し名人 (ワッチョイ 33ad-9/J3)
垢版 |
2021/05/07(金) 00:12:54.96ID:sAnk7jKN0
>>531
たしか50局くらいまでは五分で競ってその後は羽生が突き放した
深浦はやや過小評価されてると思う
もともとレーティングも高かったし王将戦で二冠まであと1勝まで迫ったことも
ただ兄弟子の森下と違ってなんか対振り弱いイメージあるんだよな
竜王戦でも森内の振り飛車に完敗して挑戦逃したことがある
0544名無し名人 (ワッチョイ 17a7-kAcN)
垢版 |
2021/05/07(金) 00:29:45.70ID:tfyYfxCw0
深浦と言えば、結婚披露宴での下ねた炸裂
0545名無し名人 (ワッチョイ 8f35-PSJY)
垢版 |
2021/05/07(金) 00:31:29.07ID:6Yp3Ik8x0
藤井ざまあみさらせ 地獄に落ちろ
0546名無し名人 (ワッチョイ d35f-y/Kf)
垢版 |
2021/05/07(金) 00:37:30.17ID:CCfdIU9f0
>>534
ほー、誰にでも勝率5割
なんか棋風もスパッと切りに行くタイプでもないし、受けまくる受け師でも無いし、千日手大好きタイプでもないし
誰にも5割ってしっくり来るねえ
底力は凄いけども局面なりに指してしまうんかな?
藤井二冠が苦手つうか負けるパターンに飲まれるのもちょっと理解できるな
地球代表はどこらへんがアヤなのか大局観も地球規模で見てるから怪しいんだろな
0552名無し名人 (ワッチョイ bb01-nFSz)
垢版 |
2021/05/07(金) 00:55:49.56ID:H0faYkz90
王座も魔太郎が来るね
棋聖防衛戦もけっこう分からんと思うぞ
藤井のストレート下馬評はフラグと見るね
0553名無し名人 (ワッチョイ 5bda-F+6X)
垢版 |
2021/05/07(金) 01:01:17.78ID:SCUz9JHp0
>>546
朝日村瀬記者のTwitter

村)深浦九段、藤井二冠との対戦成績は2勝1敗となりました。記事から外れますが、渡辺名人に17勝16敗、豊島竜王に9勝10敗、永瀬王座に4勝2敗と、他のタイトル保持者ともほぼ互角です。
0555名無し名人 (ワッチョイ bb01-nFSz)
垢版 |
2021/05/07(金) 01:14:33.66ID:XOBN+/XC0
藤井の成長を緩やかにする最善の方法は気が済むまで勝たせておくことだったのに、深浦はとんでもない悪手をしてしまった
0556名無し名人 (ワッチョイ 9f5f-O1HG)
垢版 |
2021/05/07(金) 01:18:04.79ID:Q0IyojU00
ここまで来たら広瀬にもナベを止めて波乱を広げて欲しいな
ナベはそんな準備する時間ないはずだし広瀬なら十分勝ち目ある
0557名無し名人 (ワッチョイ 6a02-dxvU)
垢版 |
2021/05/07(金) 01:19:36.99ID:USjqpfTX0
地球代表って、人間なら誰でもあると思う格下を舐める行為を感じないんだよね
この心構えが、格上にも互角の秘訣なんかなぁ
0561名無し名人 (ワッチョイ 6668-Pu0M)
垢版 |
2021/05/07(金) 01:28:53.80ID:9T2RXLDi0
アベトー参加者絶対倒すマンの三枚堂
次戦で自分も消えることに定評のある深浦
飯島はアベトーに参加していない
これはもしや…?
0563名無し名人 (ワッチョイ 5bda-F+6X)
垢版 |
2021/05/07(金) 01:33:18.41ID:SCUz9JHp0
藤井が負けてしまって、澤田が残っていたら代わりに応援したかったけどもういない

とりあえず広瀬に挑戦者なってほしいから、左は広瀬推し。右は深浦が永瀬に勝ち越していることが判明したので深浦でもいい。まぁ右は凄以外なら誰でもいい
0565名無し名人 (ワッチョイ 5bda-F+6X)
垢版 |
2021/05/07(金) 01:40:21.73ID:SCUz9JHp0
>>564
高崎は辞退組ね…一応
理由は順位戦優先だったんじゃないかと思われる

しかしアベトーでない方が良いのを証明してるようで大丈夫なのかこれは。ちな澤田も辞退組…
0566名無し名人 (ワッチョイ 2e02-yY8i)
垢版 |
2021/05/07(金) 01:46:56.47ID:JkHCNL9l0
>>163
羽生さん相手にあぐら指しするけどね
0569名無し名人 (スッップ Sd8a-u4Ep)
垢版 |
2021/05/07(金) 01:57:01.95ID:JV6QUuOBd
ナベはタイトル切らさないのが最大の目標だから保険かけて三冠くらいがベストと言ってた。名人戦王将戦棋王戦防衛に全力で棋聖戦リベンジ狙い、王座戦はもちろんわざと負けはしないし対局中は真剣だが事前研究はせず自然体で勝てたらラッキーくらいでやるだろう。
0572名無し名人 (ワッチョイ 4334-Yqly)
垢版 |
2021/05/07(金) 02:03:21.12ID:VQJ0RwWG0
>>510
ど素人の俺の直感、8六歩を藤井が指したので驚いた
案の定悪手だったのでw
0573名無し名人 (ワッチョイ fac6-jjtP)
垢版 |
2021/05/07(金) 02:12:25.66ID:/2smtv2G0
さいたろーざに続いて

さんまいどーざ

あるなこれ
0575名無し名人 (アウアウウー Sa1f-ap7W)
垢版 |
2021/05/07(金) 02:33:32.07ID:pc8/mXBga
AI対策に入念な深浦の会心局だったな?
深浦が指した83手目▲6七玉はAIを超えた1手!

この手で藤井恥太君は崩れた(笑)
0576名無し名人 (ワッチョイ 8f35-PSJY)
垢版 |
2021/05/07(金) 02:48:50.96ID:6Yp3Ik8x0
深浦がまさか救世主になるとはね
まあ地球代表だったり誰でも5割棋士だったり強敵キラーだったり伏線はあったんだけどな
0577名無し名人 (ワッチョイ 8f35-PSJY)
垢版 |
2021/05/07(金) 02:50:14.71ID:6Yp3Ik8x0
67玉は普通じゃね あそこで下に逃げるやつはプロにいてはいけない
0578名無し名人 (ワッチョイ 2a01-gUNg)
垢版 |
2021/05/07(金) 02:58:28.69ID:Za7j1gKX0
>>575
>深浦が指した83手目▲6七玉はAIを超えた1手!
アベマ中継中に水匠3改で検討して観てたが67玉は数秒で評価値+2300ほどの勝勢の
最善手になってたよ。次善は69玉で評価値+1600ほどだった。だから別に67玉はAI超えでも
なんでもないよ。今日は終始ソフトを起動して観ていたがAI超えの局面は全くなかった
0579名無し名人 (ワッチョイ d35f-nFSz)
垢版 |
2021/05/07(金) 03:04:54.90ID:Byup2SGj0
なんか変な負け方だったな。光速の自爆というか
0580名無し名人 (ワッチョイ 5be2-DjaX)
垢版 |
2021/05/07(金) 03:10:42.63ID:GEC75FEz0
最後の86歩は負けにいったような感じにも見えたな
他にも劣勢でも粘る手順を探しても良かった気もしたが
0581名無し名人 (ワッチョイ d35f-c52j)
垢版 |
2021/05/07(金) 03:12:19.30ID:OuXqL0u+0
深浦すごくね?
こいつ誰にも5割やん
羽生にも渡辺にも藤井にも
まぁ藤井には負け越すだろうけど
いや凄いなこいつ
0582名無し名人 (ワッチョイ 2a01-gUNg)
垢版 |
2021/05/07(金) 03:13:12.23ID:Za7j1gKX0
>>575
次善は69玉ではなく59玉の間違いね。勘違いしてた
0583名無し名人 (スプッッ Sd2a-/vXQ)
垢版 |
2021/05/07(金) 04:19:38.98ID:K/DC4kJ4d
>>577
アベマの解説で下の方が安全と言ってたが
0587名無し名人 (スッップ Sd8a-Ro1Q)
垢版 |
2021/05/07(金) 05:01:27.92ID:fciI9ZFNd
昨日は少し有利から読み切ってカッコ良く最短で勝とうとして自爆したな
負け方としては、順位戦の近藤戦と似てる
0588名無し名人 (ワッチョイ bb01-nFSz)
垢版 |
2021/05/07(金) 05:10:54.24ID:H0faYkz90
藤井が負けたらYouTube解説も
あげないんだなw
Abemaが興味あるのは藤井の勝利
だけで深浦の好局解説なんぞupに値しないとね
こいつらがほんとに将棋界の味方か
よく考えた方が良いんじゃね?
0589名無し名人 (ワッチョイ 1746-7fsT)
垢版 |
2021/05/07(金) 05:22:02.91ID:KrpOYQah0
深浦って天才相手に強いよな最初は
羽生やナベとも相性良かったよな
まあ対局数多くなると実力差どおりになったけど
0591名無し名人 (ワッチョイ 4363-DjaX)
垢版 |
2021/05/07(金) 05:45:03.54ID:2MsfdMtr0
地球が
好き。
0592名無し名人 (ワッチョイ 2f47-7fsT)
垢版 |
2021/05/07(金) 05:47:49.00ID:neNwdX0K0
1 藤井聡太二冠 2010 -8 55 推移
2 渡辺明名人 1957 14 6 推移
3 豊島将之竜王 1926 -19 -2 推移
4 永瀬拓矢王座 1922 -2 -12 推移
0593名無し名人 (ワッチョイ 2f47-7fsT)
垢版 |
2021/05/07(金) 05:49:58.25ID:neNwdX0K0
向いてない:棋王戦、NHK、加古川、YAMADA
苦手:王座戦、叡王戦
相手の先生が強い実力不足:竜王戦決勝トーナメント
0595名無し名人 (オッペケ Sr33-7fsT)
垢版 |
2021/05/07(金) 06:13:53.85ID:g7Yl3y+kr
中日新聞 東京新聞 将棋【公式】
@chunichishogi
藤井王位が矢倉模様の将棋から雁木模様に変化する展開は非常に珍しいように感じました。「やってみたかったが、バランスを保てなかったので、理解が足りなかったのかも」と反省を述べました。先手相掛かりの採用といい、作戦の幅を広げようとしているように感じます。(樋)
(写真は日本将棋連盟提供)
https://pbs.twimg.com/media/E0tUIIQVEAcqihP.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E0tUIxhUcAEAN7Y.jpg
0597名無し名人 (ワッチョイ fb02-2vcb)
垢版 |
2021/05/07(金) 06:30:03.82ID:qCr0JiSL0
86歩の場面、玉早逃げしてたらかなり難しい展開になってた気がするんだが
藤井の将棋的にも攻めがわからないなら手を戻すのが自然な気がするし
攻めないと深浦から厳しい攻めがあったんかな
0598名無し名人 (ササクッテロラ Sp33-7Ki+)
垢版 |
2021/05/07(金) 06:40:11.27ID:PVXXTJFUp
改めて見ると本当に誰とでも五分に近いんだな、谷川、怪鳥、屋敷、ハゲキ、三浦、郷田あたりとも大体は良い勝負になってるのか。久保や広瀬に負けが多いのは振り飛車苦手説の影響かと思いきや、D介とは五分だし、本当に何を起こすか分からなすぎて面白い。
0600名無し名人 (ワッチョイ dfa5-II8P)
垢版 |
2021/05/07(金) 06:44:19.27ID:GsQXeg2o0
>>553
5ch見てるねw
0601名無し名人 (テテンテンテン MMe6-gDZv)
垢版 |
2021/05/07(金) 06:47:36.00ID:IVKNaYr5M
羽生のプロ5年目のスタートは4連敗スタートだったから、藤井もそれよりはマシ!

●小倉久史 新人王戦
●前田祐司 B2順位戦
●吉田利勝 B2順位戦
●淡路仁茂 王将戦予選
0602名無し名人 (ワッチョイ 0a86-GTf7)
垢版 |
2021/05/07(金) 06:53:08.53ID:37YUB7h/0
飯島は竜王戦ベスト4があるよ
0604名無し名人 (オッペケ Sr33-7fsT)
垢版 |
2021/05/07(金) 06:54:21.65ID:g7Yl3y+kr
本戦1回戦 木村九段 ○−● 澤田七段 4月29日
豊島竜王 ●−○ 三枚堂七段 4月30日
ア七段 ○−● 大橋六段 4月30日
藤井聡二冠 ●−○ 深浦九段 5月6日
佐藤康九段 ○−● 西田五段 5月6日
久保九段 ●−○ 飯島八段 5月6日
稲葉八段 − 石井六段 5月7日
渡辺明名人 − 広瀬八段
0607名無し名人 (ワッチョイ bb01-dxvU)
垢版 |
2021/05/07(金) 07:19:18.27ID:uKfouwnZ0
結局2冠になって1年間、新たに一つもタイトルに挑戦できていない。
棋聖と王位の防衛戦だけ。

前年度は、王座は久保が挑戦し、竜王は羽生が挑戦し、
棋王は糸谷が挑戦し、王将は永瀬が挑戦した。
いずれも藤井は挑決にすら進めず敗退。

2冠になったときは、1年後は3冠以上になっているという雰囲気だったが。
19連勝しながら、効率悪いね。

今後も、叡王戦も竜王戦も棋王戦も、基本トーナメント方式だから、
一つも負けが許されない。

一つは負けが許される順位戦やランキング戦は全勝で、
二つくらいまで負けが許される場合もある王将リーグで3つも負け、
一つも負けが許されないトーナメントでコロっと負ける。

昨年夏以降、久保、羽生、糸谷クラスがタイトル挑戦して、
藤井は一つもタイトル挑戦できていない。
タイトル挑戦には最も効率の悪い星勘定。
0611名無し名人 (ワッチョイ 6ab5-GnCB)
垢版 |
2021/05/07(金) 07:36:51.27ID:rmwJM4RT0
稲葉が負ければ関西勢全滅
5月7日
第69期王座戦決勝トーナメント
1回戦 稲葉陽−石井健太郎 関西将棋会館 携帯中継
0612名無し名人 (ワッチョイ 6aa5-jfoT)
垢版 |
2021/05/07(金) 08:03:55.26ID:qa0wg7Uc0
      ,−、
      !  !    /⌒i     ____
      l  l   /  /    /      \  
      l  l  /  /   /          |
     l  l  /  /     |          |       
     l  l /  /    |   ⌒  '' ノ |
    /⌒ヽ  ̄  \   r-─| (゜)H(゜) |     ,−.
 /{  /⌒丶 _   ',  |り|  ー一( )ー一'|      l  l   /⌒i
 |  \ ヽ       \l  ー l   `ー=-'  l      l  l  / /
 i\   \ `T 'ー 、  }    ヽ、____ノ`     l  l  / /
 `ヽ丶 _厂     /   _/ | \    /|\      l  l__/ /
   \  l     /    ̄/  | /`又´\| | ̄ /   /⌒'.,
                            / _ノ⌒',  /',
                             l/     ,r' /,イ.
0616名無し名人 (ワッチョイ fbad-udt6)
垢版 |
2021/05/07(金) 08:24:04.74ID:02atMQ5M0
7七歩で藤井負けだなと思ったわ。
評価値下がらなかったけど、俺が初段まえによくやった手
7七に打って取ってくれってやるの、んでよけられて手が続かず・・・・・
まんまそのパターン
0617名無し名人 (ラクッペペ MMe6-q7zC)
垢版 |
2021/05/07(金) 08:30:22.56ID:+xNWepRUM
棋譜見た
最新の急戦を見せておいて得意の雁木に組むのは深浦用意の作戦なんだろうが
居玉を解消する暇を与えず先手は機敏に動いて棒銀炸裂
と金も作ってやりたい放題
かと思えば66銀88金とじっと攻めを誘って一見速そうな86歩から豪快な飛成で後手の反撃が炸裂したか!
とおもえばそこから魔法のように先手玉寄らないとか
いやー藤井ニ冠恐ろしすぎるわ

後手を的確に咎める中盤の攻めから終盤受けに回る緩急自在の指し回しが老獪すぎる
後手は自然な攻めしかして無かったはずなのに……っていういつもの藤井調だなあ
あれで本当に寄せがなかったなら深浦しょうがないよ悪くなかった
結果的に作戦が凝りすぎだったか
0618名無し名人 (ラクッペペ MMe6-q7zC)
垢版 |
2021/05/07(金) 08:41:21.86ID:t2/UYooSM
しかし深浦はダラダラ駒組して左辺から手作ってる間に自陣は単純な棒銀でやられちゃって
粘ることすら出来ず攻めを急かされてゆっくり詰めろかけられて負けとか見ててちょっと悲しくなる負けかただな
衰えたら粘りが利かなくなるのかなぁ……
0620名無し名人 (スフッ Sd8a-GnCB)
垢版 |
2021/05/07(金) 08:42:28.62ID:NV0yAPc7d
残った面子の対永瀬対戦成績
凄→1勝3敗
深浦→4勝2敗
三枚堂→1勝1敗
会長→4勝3敗
おじさん→3勝3敗
高崎→1勝4敗
稲葉→0勝4敗
イシケン→1勝1敗
広瀬→3勝4敗
ナベ→16勝5敗
0626名無し名人 (ワッチョイ aa7f-7fsT)
垢版 |
2021/05/07(金) 08:50:29.95ID:Rk4BeGMb0
>>607
永瀬みたく挑决まで行って負けるのが効率が悪いのであって
藤井くんはめちゃくちゃ効率いいよ
タイトルとったり優勝したり、順位戦竜王戦昇級しつつ
それ以外はすぐ負ける

効率的にはめちゃくちゃいい
0627名無し名人 (ワッチョイ 0b3b-fceI)
垢版 |
2021/05/07(金) 08:52:53.60ID:md8KsIJH0
>深浦九段の“地球代表”というニックネームは、
>かつてネット上で、将棋で宇宙侵略されたら地球を誰が守るのか、
>というジョークから生まれたもの。当時、羽生九段の名前はあがったが、
>むしろ羽生九段は“将棋星人”だろうことになり、
>後に現れた天才、藤井王位・棋聖も同じく“将棋星人”であるということで
>ファンの間では定着していた。

だいたいあってるけど勝手に定着させんなよw
0628名無し名人 (ワッチョイ aa7f-7fsT)
垢版 |
2021/05/07(金) 08:53:02.72ID:Rk4BeGMb0
>>607
敗退する棋戦はすぐ負ける
勝ち進む棋戦は優勝タイトル獲得
順位戦竜王戦も昇級

効率はめちゃくちゃ良い
効率ははな

全機戦全部いいとこまで行って取ったのは王座だけの
永瀬が一番効率が悪い
0630名無し名人 (ワッチョイ 0bad-k4J6)
垢版 |
2021/05/07(金) 08:54:30.55ID:c1IEkRdt0
なんか逆転いわれるけど評価値は藤井やや有利くらいで深浦がそんな悪くないようにしか見えなかったんだよな
そんな粘りにいってるって感じでもなかったし
結局互角の範疇で難しかったんだな
藤井があかんかったのは自然な86歩じゃなくて飛車走らずの87歩でしょ
0632名無し名人 (ワッチョイ be10-5oVa)
垢版 |
2021/05/07(金) 08:57:56.04ID:tNhvxts/0
>>630
形勢判断に齟齬があった気はする
どちらも互角という認識じゃなかったような
それだけ難解なとこだったんだろうけど
0633名無し名人 (スプッッ Sd8a-YOlr)
垢版 |
2021/05/07(金) 08:58:00.93ID:WcMVcqyAd
長沼の局後解説、どこが藤井の敗着かわからないんだが
元の棋譜コメがずっと藤井良しみたいな書き方してたからどこで形勢が入れ替わったのか気になってたのに
0635名無し名人 (ワッチョイ 6ae4-N6mr)
垢版 |
2021/05/07(金) 09:02:14.85ID:2GqLO8b20
ツノ銀居玉とかいう変な格好だからお互い速度計算しづらかったんだと思う
86歩の前松尾も評価値に引っ張られて後手良さそうって最初言ってたのに28歩じゃ遅いってなって55歩や早逃げみて難しいのかもと改めてた
0637名無し名人 (ワッチョイ 268c-v872)
垢版 |
2021/05/07(金) 09:02:49.17ID:C8rWv5yF0
※アルパカ → タイトル防衛すれば来年も本戦から
※フカーラ → Aちゃんに勝たないと来年も2次予選から(※勝てば来年は本戦から)
0639名無し名人 (スップ Sd8a-nFSz)
垢版 |
2021/05/07(金) 09:04:55.57ID:vITnZ7NId
ナベと広瀬の一回戦はいつなんですか?
0641名無し名人 (ワッチョイ 268c-v872)
垢版 |
2021/05/07(金) 09:06:03.99ID:C8rWv5yF0
>>639
王位戦のプレーオフが入るかどうかで決まるのでは?
0642名無し名人 (ワッチョイ aa7f-7fsT)
垢版 |
2021/05/07(金) 09:07:45.97ID:Rk4BeGMb0
昨日の将棋て藤井くんが良い状態から逆転で深浦勝ちという評価だけど
深浦もまったく悪手指してないよな?
だから藤井が逆転ていうのがそもそもなんか変だよな
評価値ではたしかにそうだけどそもそも深浦昨日
悪手なんか指したっけ?
0643名無し名人 (ワッチョイ 6ae4-N6mr)
垢版 |
2021/05/07(金) 09:10:08.41ID:2GqLO8b20
お互い自然に攻め駒活用していったらなんか深浦勝ってたって感じだよね
それも先手は受けにちょっと手入れてたけど後手ほぼノーガードだったから攻め合えばまあ当たり前っちゃ当たり前な気はする
0646名無し名人 (ワッチョイ fb02-2vcb)
垢版 |
2021/05/07(金) 09:14:08.79ID:qCr0JiSL0
>>642
全然逆転ではないわな
ちょい有利をまくられたのを逆転というなら逆転ではあるけど
藤井的には形勢悪いと見たから無理とわかってても攻めたんだろうし
0647名無し名人 (ワッチョイ 66ea-7fsT)
垢版 |
2021/05/07(金) 09:14:20.39ID:NmxKthbn0
ABEMAで見ていたけど

△86歩
▲同歩
△87歩
▲同金

ここらで評価値が先手にふれた

△86歩のところで55歩がよかったのだろうか
0648名無し名人 (スッップ Sd8a-14ep)
垢版 |
2021/05/07(金) 09:14:52.70ID:8yqTjlJHd
>>642
深浦は悪手・疑問手0だったよ
だからこそ、途中まで「また疑問手0でもジワジワ悪くなるいつもの藤井将棋か…」と言う空気だった
0649名無し名人 (スッップ Sd8a-14ep)
垢版 |
2021/05/07(金) 09:17:46.99ID:8yqTjlJHd
>>630
いや、評価値でも藤井65%くらいまでは言ったし松尾が「評価値以上に藤井さんが良く見える」と解説してたくらいだから、間違いなく逆転と言えるだろう
局後に深浦が「途中は苦しかった」みたいなことを言ってたが、それは本音だと思う
0650名無し名人 (ワッチョイ be10-5oVa)
垢版 |
2021/05/07(金) 09:24:25.47ID:tNhvxts/0
深浦が評価値以上に悲観してたが
藤井もあそこから寄せられると思ったようだから同じような判断だったのかな

その形勢判断のミスが藤井の指し手のミスに繋がったと
0651名無し名人 (ワッチョイ 1710-fceI)
垢版 |
2021/05/07(金) 09:26:26.12ID:twPp1unL0
しかし勝っても負けても常に両者最善マシーンになるな
確実に良い将棋が見られるし読み筋も勉強になる
0652名無し名人 (スッップ Sd8a-14ep)
垢版 |
2021/05/07(金) 09:27:38.89ID:8yqTjlJHd
昨日の将棋は、どこかで△94歩を指せてたら全く違ったものになっただろうな
その猶予があったかどうかは知らんが、類似系での研究材料になるだろう
0653名無し名人 (ワッチョイ 5bda-F+6X)
垢版 |
2021/05/07(金) 09:31:57.91ID:SCUz9JHp0
>>633
長沼は棋譜コメの最後にも藤井の敗着は分からなかったと書いてるから、そうなんだよ

松尾は深浦優勢になってからも対局者からしたらそんなに離れてるとは思えないと言ってたから、読んでる途中の形勢判断も難しかったんだろう

感想戦では結局55にたどり着いて終わってたね
0656名無し名人 (スッップ Sd8a-14ep)
垢版 |
2021/05/07(金) 09:35:11.04ID:8yqTjlJHd
印象的だったのは、昨日の土壇場で深浦が熟考中に席を外し、まだ考えるのかと思ったらすぐに△67玉を指したこと
たぶん、深浦は勝ちが見えたから冷静に落ち着く為に席を外したのだろうな
その後も離席してから戻ってすぐ手を指す場面が再びあった

井上慶は藤井戦で勝ちが見えた瞬間に頭が真っ白になって何を考えてるのかわからなくなったと言ってたが、深浦ほどのキャリアでもそんな感じなんだろう
棋士にとって藤井に勝つってのはそう言うことなのだろう
0659名無し名人 (ワッチョイ 268c-v872)
垢版 |
2021/05/07(金) 09:49:54.54ID:C8rWv5yF0
>>644
中継用機材と解説者の手配の問題
0666名無し名人 (JP 0Haa-MXpj)
垢版 |
2021/05/07(金) 10:00:10.41ID:yv/DGPfKH
藤井くんの長考して変な手を指す病、時々発症するよね
何か雑念が取り憑いているのだろうか
0668名無し名人 (ワッチョイ 1710-jjtP)
垢版 |
2021/05/07(金) 10:03:17.37ID:cJk0oJTS0
>>666
というか、難解だから長考しているわけで
悩んで悩んで決断を先延ばししているのが長考
結果的にその決断が間違うのは別に藤井だけではなく
豊島も渡辺も羽生も森内もみんな同じ
0669名無し名人 (ワッチョイ 2af7-7fsT)
垢版 |
2021/05/07(金) 10:06:40.66ID:NiC1TURv0
深浦は格下の戦い方に切り替えたのが功を奏した感じ
迷ったときも決断よく指して藤井を時間切れに追い込めた
0670名無し名人 (スッップ Sd8a-14ep)
垢版 |
2021/05/07(金) 10:09:27.46ID:8yqTjlJHd
藤井が負けたことにより、「藤井の連勝記録を飯島に阻止される」と言う最悪のシナリオだけは回避できた
0672名無し名人 (ワッチョイ d35f-gDZv)
垢版 |
2021/05/07(金) 10:18:10.38ID:jz45cXKv0
だれとも互角とか、深浦はメタモンみたいな奴だな
0674名無し名人 (ワッチョイ 0b9a-kAcN)
垢版 |
2021/05/07(金) 10:22:56.90ID:6A9Xlz5E0
簡単に二度目の20連勝なんか許したら他のプロは
ヤル気あんのか?って話になる
むしろ負けた相手がフカーラでよかったのではと思う藤井ファン
0676名無し名人 (ワッチョイ ca0b-O+HC)
垢版 |
2021/05/07(金) 10:24:15.22ID:e0/EbN5b0
深浦に疑問手がなかったのが印象的だね。
玉の逃げ方も十字飛車を厭わず正しく指した。
0677名無し名人 (テテンテンテン MMe6-Livo)
垢版 |
2021/05/07(金) 10:31:08.21ID:YalxAYnWM
>>647
そこでゆっくりした手を指すくらいなら
77歩の叩きじゃなくて76歩の垂らしでゆっくり確実に攻めればと思うんだけど
感想戦とか解説では誰も触れてなかったな
0678名無し名人 (アウアウエー Sae2-dxvU)
垢版 |
2021/05/07(金) 10:32:34.09ID:DFIVh7Rpa
永瀬を苦しめそうなのはナベの他は残り誰がいる?
ナベも名人棋聖と重要なタイトル戦が続くから大変だろうし。
0679名無し名人 (アウアウイー Sa73-gUNg)
垢版 |
2021/05/07(金) 10:35:43.77ID:mgmhNNHLa
>>3
>>9

いい香りがする たまらんわ 朝かr
0682名無し名人 (ワッチョイ b7f6-aaC1)
垢版 |
2021/05/07(金) 10:41:30.65ID:Jcf1lXdZ0
永瀬と聡太のタイトル戦をどこかでみたいと思っていたんだが
棋聖戦は永瀬が挑戦逃すし
王座戦で聡太が勝ち上がる方が実現可能性は高いかと思ったらあっさり敗退
まだこの組み合わせはなさそうかなー
ナベが来たら剥がされて終わりかな
0683名無し名人 (ワッチョイ 1710-jjtP)
垢版 |
2021/05/07(金) 10:43:17.31ID:cJk0oJTS0
深浦一門
@Fukauraichimon

昨日の王座戦、大変多くの方のご視聴ありがとうございました。
苦しく感じる局面も多かったですが、藤井王位・棋聖に勝てた事は素直に嬉しく思います。
ようやく弟子に将棋を見てもらえるようになりました考えている顔今日の王位戦。静かに見守ります。(師匠)
0684名無し名人 (ワッチョイ 66ad-7fsT)
垢版 |
2021/05/07(金) 10:55:41.35ID:GAmorPIl0
>>683
深浦九段の意図とはちょっと違うんだろうけど考えてる顔には笑いを堪えきれないw
0686名無し名人 (ワッチョイ 6aad-nFSz)
垢版 |
2021/05/07(金) 11:09:19.93ID:11RHKe+S0
渡辺広瀬が事実上の決勝戦かも。
外野としては佐藤会長に期待したりしますが。
意外と三枚堂初挑戦とか?
0687名無し名人 (ワッチョイ 6aad-nFSz)
垢版 |
2021/05/07(金) 11:12:50.28ID:11RHKe+S0
>>683
そっかお弟子さん挑戦の目あるんだよね。僕は羽生100期期待ですけど。
0692名無し名人 (ワッチョイ 6ae4-N6mr)
垢版 |
2021/05/07(金) 11:49:21.27ID:2GqLO8b20
>>680
でも自然に活用していって攻めが届かなかったって
実際のところ左辺に殺到して働きが良さそうに見えてそうでもなかったんじゃないかしらん
ソフトも55歩って中央から攻めろっておっしゃってたんでしょ?
0696名無し名人 (ワッチョイ d35f-gDZv)
垢版 |
2021/05/07(金) 12:08:16.30ID:jz45cXKv0
>>693
「誰とも互角」の深浦伝説

vs.羽生 25勝25敗 (※50戦目まで)
vs.康光 24勝27敗
vs.森内 16勝13敗
vs.郷田 25勝21敗
vs.谷川 17勝14敗
vs.丸山 16勝16敗
vs.渡辺 17勝16敗
vs.豊島 9勝10敗
vs.永瀬 4勝2敗
0697名無し名人 (ワッチョイ d35f-gDZv)
垢版 |
2021/05/07(金) 12:12:08.75ID:jz45cXKv0
>>696
vs.山崎 7勝7敗
vs.木村 13勝11敗
0699名無し名人 (ワッチョイ d35f-gDZv)
垢版 |
2021/05/07(金) 12:13:26.83ID:jz45cXKv0
>>696
vs.斎藤 1勝1敗
vs.松尾 7勝8敗
0701名無し名人 (ワッチョイ d35f-gDZv)
垢版 |
2021/05/07(金) 12:14:53.82ID:jz45cXKv0
「誰とも互角」の深浦伝説

vs.羽生 25勝25敗 (※50戦目まで)
vs.康光 24勝27敗
vs.森内 16勝13敗
vs.郷田 25勝21敗
vs.谷川 17勝14敗
vs.丸山 16勝16敗
vs.渡辺 17勝16敗
vs.豊島 9勝10敗
vs.永瀬 4勝2敗
vs.山崎 7勝7敗
vs.木村 13勝11敗
vs.斎藤 1勝1敗
vs.松尾 7勝8敗
vs.聡太 2勝1敗
0702名無し名人 (ワッチョイ 8ff6-48Uf)
垢版 |
2021/05/07(金) 12:16:14.80ID:3rYXAJqj0
深浦は丸山みたいなもんで、大事なときに実力を発揮してくるよな
侮れないベテラン棋士
0703名無し名人 (ワッチョイ d35f-gDZv)
垢版 |
2021/05/07(金) 12:16:45.01ID:jz45cXKv0
>>700
例外
vs.飯島 6勝1敗
0704名無し名人 (ワッチョイ d35f-gDZv)
垢版 |
2021/05/07(金) 12:17:40.95ID:jz45cXKv0
>>702
深浦は顔が赤くなってる時ほど強い
0705名無し名人 (ワッチョイ 6aad-nFSz)
垢版 |
2021/05/07(金) 12:27:29.09ID:11RHKe+S0
>>701
ようはべらぼう強くはないけど、強いときはハンパないってデータだね。なんでいつも強いときをやらないんだろ(笑)
0710名無し名人 (ワッチョイ be10-M0W8)
垢版 |
2021/05/07(金) 12:54:04.71ID:CWB6I/+s0
藤井君が深浦さんに勝ったら連勝を止めるのは次に当たった僕かもしれないんですよ
すごくないですか?

もしかしたら僕に連勝を止められて自慢されるのが嫌で先に負けたのかもしれません。
そこまで意識されてたらすごくないですか?
0713名無し名人 (ワッチョイ 6aa5-jfoT)
垢版 |
2021/05/07(金) 12:56:59.02ID:qa0wg7Uc0
AGのハゲはいつからこんなに強くなったの
0715名無し名人 (JP 0H8a-t4JP)
垢版 |
2021/05/07(金) 12:59:02.30ID:2k3p9Kl2H
2020始まったあたりから
喘息にいい薬見つけたのと
PCを新調したのが多分要因かねえ
0718名無し名人 (ワッチョイ 5bda-F+6X)
垢版 |
2021/05/07(金) 13:14:52.57ID:SCUz9JHp0
>>700>>703
通算成績は実は6割3部だから
例外つか格下に勝ち越してないとそうならない

少し前の不調が長かったせいで錯覚してたがこうやってみるとやはり強い棋士なんだよな
0720名無し名人 (アウアウウー Sa1f-nFSz)
垢版 |
2021/05/07(金) 13:21:38.27ID:2ApAPboRa
>>718
またA級まで戻って欲しいね
0722名無し名人 (スッップ Sd8a-14ep)
垢版 |
2021/05/07(金) 13:22:33.68ID:8yqTjlJHd
>>718
深浦に限ったことではないが、実績あるベテランはたまに全盛期のような強さを見せるからな
昨日の深浦は近年では最高レベルの出来だっただろう
0727名無し名人 (スッップ Sd8a-14ep)
垢版 |
2021/05/07(金) 13:45:37.98ID:8yqTjlJHd
>>725
藤井が自爆したのは確かだが、深浦には疑問手が1手も無かったし最終盤も最善連発で完璧だった
このところの深浦の将棋はミスが目立ったし、終盤に崩れることも多かった(そんな感じだからB2に落ちたんだし)
そのことを考えたら、昨日の深浦はベストと言える出来だろう
0729名無し名人 (アウアウウー Sa1f-Fod4)
垢版 |
2021/05/07(金) 13:53:23.48ID:8Xkafe1za
深浦九段「成績が伸びなかった原因はわかったので、引きずらないようにしたい。もう昔のことは忘れました」

村瀬記者によるインタビュー記事。地球代表の燃えるような勝負根性が伝わってきます。
0731名無し名人 (ワッチョイ 5be2-DjaX)
垢版 |
2021/05/07(金) 14:09:22.37ID:GEC75FEz0
>>727
深浦も頑張ってたけど別に全盛期を彷彿させるとかでは全然ないでしょ
昨日の深浦戦、去年の丸山戦みたいに時間なくなってええい!どうとでもなれって攻めにいって自爆した感じに見えた
あそこで我慢してたほうがチャンスあったかもよ
0738名無し名人 (アウアウウー Sa1f-6UW9)
垢版 |
2021/05/07(金) 14:25:58.20ID:WYjrdyaja
羽生に横歩で負けてから横歩が苦手では無くなった様に深浦に負けて雁木も物にするかも。
そうなると苦手戦型がなくなりますます怪物化するな。
0739名無し名人 (アウアウウー Sa1f-/h/q)
垢版 |
2021/05/07(金) 14:32:27.09ID:9859yBbwa
稲葉はタイトル取ってないのがなあw
0741名無し名人 (ワッチョイ 0a8c-RxKD)
垢版 |
2021/05/07(金) 14:52:15.19ID:Jp/NbUam0
稲葉はせっかくNHK選手権者になったのになった年からオープニングが変わって選手権者が指す
シーンが完全削除されていた。変な聞きなれないミュージックになったしものすごい違和感
0750名無し名人 (ワッチョイ 8f7c-/h/q)
垢版 |
2021/05/07(金) 16:26:43.68ID:fiLSFGJ60
少なくとも地球代表としての面目躍如は完全にしてしまったのが面白い
これで当分は代替わりせよとは言われないだろう
0751名無し名人 (ワッチョイ 6a80-9/J3)
垢版 |
2021/05/07(金) 16:29:45.33ID:uC4ipPKV0
深浦は取りあえず次の変なのにだけは勝って欲しいんだけど
今までのパターンから考えると自分も消えそうという
0758名無し名人 (ワッチョイ be10-5oVa)
垢版 |
2021/05/07(金) 17:17:00.40ID:tNhvxts/0
>>757
藤井の良くないところが出たということで
いつもそうだということもないと思うのでそういう日もあるしそこはまだ改善点があるってことじゃないのか
伸びしろがないからピークは過ぎたとか言ってる人もいるけども
0760名無し名人 (ワッチョイ 0a8c-RxKD)
垢版 |
2021/05/07(金) 17:34:43.95ID:Jp/NbUam0
藤井とフカーラの対局が1勝1敗で昨日負けたからフカーラ2勝藤井1敗というのが意外だった
フカーラみたいな凡人だけど執念で勝つようなタイプこそが藤井にとってカモだと思ってた
マンモスが地球代表VS将棋星人と煽ってたけどたしかにこの対局で負けるようでは藤井に地球を預けられない
0763名無し名人 (ワッチョイ 2601-M0W8)
垢版 |
2021/05/07(金) 17:53:08.10ID:paEoq0Oh0
「誰とも互角」の深浦伝説

vs.羽生 25勝25敗 (※50戦目まで)
vs.康光 24勝27敗
vs.森内 16勝13敗
vs.郷田 25勝21敗
vs.谷川 17勝14敗
vs.丸山 16勝16敗
vs.渡辺 17勝16敗
vs.豊島 9勝10敗
vs.永瀬 4勝2敗
vs.山崎 7勝7敗
vs.木村 13勝11敗
vs.斎藤 1勝1敗
vs.松尾 7勝8敗
vs.聡太 2勝1敗
0764名無し名人 (ワッチョイ d35f-xbMJ)
垢版 |
2021/05/07(金) 17:53:44.34ID:nxGhGwTg0
藤井が勝つ→神の一手
渡辺が勝つ→相手が弱すぎる
深浦が勝つ→インチキ臭い
0771名無し名人 (ワッチョイ 2301-cqQR)
垢版 |
2021/05/07(金) 18:47:49.02ID:5BuJKA750
このままでは関西勢が全滅してしまう
0775名無し名人 (ワッチョイ 9f5f-DUxn)
垢版 |
2021/05/07(金) 19:34:58.76ID:Q0IyojU00
叡王戦は予選が波乱なだけで
本戦は順当だったぞ割と
時間増えるからね
本戦で実績ある棋士がどんどん消えるのはまた違う
0778名無し名人 (オッペケ Sr33-DnRu)
垢版 |
2021/05/07(金) 19:59:38.01ID:SThezkt1r
>>768
三浦にはかなり勝っててあとは五分の範囲
ついでにいうと天彦はカモ、稲葉は互角、広瀬と糸谷にはやられてる
0779名無し名人 (ワッチョイ 8f6d-rnKu)
垢版 |
2021/05/07(金) 20:03:48.30ID:v6uOBwNK0
イシケン勝ち
0780名無し名人 (ワッチョイ b7ad-dbzo)
垢版 |
2021/05/07(金) 20:06:30.57ID:VijDKngj0
ハゲ消えたら誰が挑戦するかわっかんねえな
0782名無し名人 (ワッチョイ 2301-cqQR)
垢版 |
2021/05/07(金) 20:15:50.82ID:5BuJKA750
王位戦と王座戦の盛り上がりの違い
渡辺もどうなるかわからん
0789名無し名人 (スップ Sd8a-mprf)
垢版 |
2021/05/07(金) 20:43:29.89ID:lyr02dOgd
波乱続きだ
もう渡辺も消えて皆でお祭りしよう
0790名無し名人 (ワッチョイ be10-kAcN)
垢版 |
2021/05/07(金) 20:44:42.69ID:kR0GJZdT0
C1最高
0791名無し名人 (アウアウウー Sa1f-Bhq/)
垢版 |
2021/05/07(金) 20:48:46.20ID:Yo51hM6ea
スレ見返したけどすごい藤井憎しがいたもんだな
Twitter監視とかきもすぎる
貶されてると感じたからこちらも何言ってもいいとか子供か?
0794名無し名人 (ササクッテロ Sp33-enVc)
垢版 |
2021/05/07(金) 20:51:26.38ID:8EZwc0hpp
>>791
藤井自身は人畜無害なタイプなんだけどな
よくわからんな
0795名無し名人 (ワッチョイ 2a12-Scfv)
垢版 |
2021/05/07(金) 20:52:19.35ID:Q5iHLyLU0
5月7日
●稲葉陽 - ○石井健太郎


 【第69期王座戦挑戦者決定トーナメント(持時間各5時間、チェスクロック使用)】
 ┌───────────────────────────────┐
 │                            挑戦者                            │
 │              ┌───────┴───────┐              │
 │              │                              │              │
 │      ┌───┴───┐              ┌───┴───┐      │
 │      │              │              │              │      │
 │  ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐  │
 │  │      石      木      高      三      佐      深      飯  │
 │┌┴┐  ┌井┓  ┏村┐  ┏崎┐  ┌枚┓  ┌藤┓  ┌浦┓  ┏島┐│
 ││  │  │  ┃  ┃  │  ┃  │  │堂┃  │  ┃  │  ┃  ┃  ││
 ├┴┬┴┬┴┬┸┬┸┬┴┬┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┸┬┴┤
 │○│○│●│○│○│●│○│●│●│○│●│○│●│○│○│●│
 ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
 │渡│広│稲│石│木│澤│高│大│豊│三│西│佐│藤│深│飯│久│
 │辺│瀬│葉│井│村│田│崎│橋│島│枚│田│藤│井│浦│島│保│
 │  │章│  │健│一│真│一│貴│将│堂│拓│康│聡│康│栄│利│
 │明│人│陽│太│基│吾│生│洸│之│達│也│光│太│市│治│明│
 │  │  │  │郎│  │  │  │  │  │也│  │  │  │  │  │  │ 
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
0796名無し名人 (アウアウウー Sa1f-Bhq/)
垢版 |
2021/05/07(金) 20:52:49.52ID:Yo51hM6ea
稲葉も消えたとなると渡辺広瀬のどちらかな気がするが
広瀬子育てで忙しそうだしなあ
初挑戦の人が出るのかもな
永瀬が言う通り三枚堂がダークホースで
0798名無し名人 (アウアウウー Sa1f-Bhq/)
垢版 |
2021/05/07(金) 20:55:40.90ID:Yo51hM6ea
藤井は一敗しただけで酷い言われようだな
ピークアウトも意味がわからん
0799名無し名人 (ワッチョイ 5be2-DjaX)
垢版 |
2021/05/07(金) 20:56:40.22ID:GEC75FEz0
>>796
ナベも名人棋聖のタイトル抱えながら王座トーナメント勝ち上がれるかってなると
そこまでナベで決まりとも思えん
予想外の人が挑戦者になる可能性もあると思うわ
0805名無し名人 (ワッチョイ 0b3b-fceI)
垢版 |
2021/05/07(金) 21:02:31.29ID:md8KsIJH0
イシケンの「なんで僕を指名してくれなかったんですか」って恨みこもったパンチが
ナベに入ったらいいのに
0808名無し名人 (アウアウウー Sa1f-Bhq/)
垢版 |
2021/05/07(金) 21:09:39.98ID:Yo51hM6ea
挑戦はすぐすると言われて今何年目だ?
豊島とかタイトルとるのは時間かかったが挑戦は結構早かったよね
0811名無し名人 (ワッチョイ 5bda-F+6X)
垢版 |
2021/05/07(金) 21:11:14.92ID:SCUz9JHp0
棋譜見たけどイシケン完勝だったよ

王座戦は王位戦とは違う意味での祭りになって欲しい。ナベ以外、来い
0812名無し名人 (ワッチョイ 9f5f-t4JP)
垢版 |
2021/05/07(金) 21:13:03.63ID:Q0IyojU00
>>807
全く関係ないわ
その前から成績伸びてたし
イシケンはむしろ最近はやや停滞してたか
一々絡めたがる奴がこの時期は枠湧くな
0815名無し名人 (ワッチョイ 2301-DjaX)
垢版 |
2021/05/07(金) 21:25:46.55ID:0bymeMFI0
ベスト4が渡辺、木村、康光、深浦と一昔前に戻っただけみたいな展開になってトーンダウンしそうな気もする
0817名無し名人 (オッペケ Sr33-hKc3)
垢版 |
2021/05/07(金) 21:29:20.74ID:FmAmVCxnr
なんか波乱続きやな
ただ藤井や豊島は王座戦と日程が被る竜王戦もあれば王将リーグもあるし
日程が楽になったと考えれば痛くも痒くもないだろう
逆に渡辺は竜王戦も王将リーグもないし日程面での不安はないし
カモの永瀬がタイトルホルダーだしここは挑戦権は欲しいだろうな
0818名無し名人 (アウアウウー Sa1f-Bhq/)
垢版 |
2021/05/07(金) 21:31:50.55ID:Yo51hM6ea
棋聖王座プラスで五冠狙うんじゃないか
棋聖戦の調子次第では欲出すでしょ
棋聖戦は準備バッチリぽいし
0821名無し名人 (ワッチョイ bb01-jjtP)
垢版 |
2021/05/07(金) 21:51:54.65ID:pOugY6020
三枚堂なんか怒りの今期6連勝負けなし
勝った相手が高見石健大石都成豊島太地だもんな、次の名人挑戦中斎藤にも勝つかもよ
0823名無し名人 (ワッチョイ 6a3a-jjtP)
垢版 |
2021/05/07(金) 21:56:49.39ID:Mw0pBY/J0
機能のたらればやっと見られたが三浦がabemaヘアなのが衝撃
将棋盤がない?ってなってる三浦が通常営業だった
0824名無し名人 (ワッチョイ dfa5-II8P)
垢版 |
2021/05/07(金) 22:14:49.60ID:GsQXeg2o0
>>822
それから初タイトルは8年後か…
0825名無し名人 (ワッチョイ 9f5f-t4JP)
垢版 |
2021/05/07(金) 22:16:38.25ID:Q0IyojU00
豊島の初タイトルまでの挑戦失敗回数はトップクラスだからなあまあ
木村と森下ぐらいしか比べられるのがいない
0828名無し名人 (アウアウウー Sa1f-IK/p)
垢版 |
2021/05/07(金) 22:42:56.24ID:7NA5m2tra
佐藤って王座戦は本当に羽生の忠犬だったから、
今期挑戦できれば羽生王座時代より奪取できる可能性あるんじゃね
0830名無し名人
垢版 |
2021/05/07(金) 22:45:35.97ID:H31gTdbs
王座戦の挑決が、叡王戦の高見vs金井みたくなったら面白いかもw
東海東京証券は涙が止まらないだろうけどな
0831名無し名人 (ワッチョイ 4334-k4J6)
垢版 |
2021/05/07(金) 22:46:18.03ID:PvN0LAPU0
基本ナベ推し民だがナベに決まったらちょっと盛り上がりに欠けるのも分かる
会長か深浦が挑戦者になったらとても嬉しい
でも現実は三枚堂な予感もする
0832名無し名人 (ワッチョイ dabd-Bhq/)
垢版 |
2021/05/07(金) 22:46:39.66ID:ZdnOnTXL0
藤井も豊島もいないんだから右山誰でもチャンスなのはいいな
会長は仕事忙しくて無理そう感あるけど
0833名無し名人 (ワッチョイ dfa5-II8P)
垢版 |
2021/05/07(金) 22:47:13.88ID:GsQXeg2o0
渡辺王座待ったなし
0834名無し名人
垢版 |
2021/05/07(金) 22:47:28.88ID:H31gTdbs
高崎vs飯島の挑決キボンヌ
0836名無し名人
垢版 |
2021/05/07(金) 22:50:47.85ID:H31gTdbs
佐藤康光や深浦が挑戦しても昔の顔で何事もないだろうが、
石井、高崎、飯島、三枚堂が挑決に出てきたら、挑戦者になったら、
たとえガチで進出してきても、
スポンサーや新聞社はソフト指し、カンニング対策を強化してくるだろうね
0840名無し名人 (ワッチョイ 5b73-4V8f)
垢版 |
2021/05/07(金) 22:58:30.61ID:9CUsm/5N0
>>795
マモノ仕事しすぎだろ
0841名無し名人
垢版 |
2021/05/07(金) 22:59:23.19ID:H31gTdbs
俺が今、無名棋士の立場で王座戦ベスト8に残っていたら、
リスクとリターン、コスパを考慮した合理的行動としては、
ソフト指し、カンニングを考えるかもね

だって身体検査とか金属探知機とか昔のザルに戻ってるんでしょ?
0842名無し名人
垢版 |
2021/05/07(金) 23:02:41.71ID:H31gTdbs
渡辺や広瀬にも落とし穴はある
なぜなら、よもや石井や高崎相手にとっておきの研究手を繰り出す、
研究ストックを消費するとは考えられないからだ

逆に石井や高崎の立場では「ここを越えれば挑戦あるで」という一戦になるのだから、
秘中の秘、練りに練った研究手、
日頃の自分の研究の集大成をぶつけてくる可能性が高いからだ
0844名無し名人 (ワッチョイ 5bda-F+6X)
垢版 |
2021/05/07(金) 23:10:41.61ID:SCUz9JHp0
>>839
もちろん手渡すのは代理人からだけどねw

谷川浩司殿、あなたは〜 て読み上げられて最後が
将棋連盟会長 谷川浩司 てなる
0845名無し名人 (ワッチョイ dabd-Bhq/)
垢版 |
2021/05/07(金) 23:11:17.58ID:ZdnOnTXL0
>>843
反応しちゃってるじゃん
0847名無し名人 (ワッチョイ 336d-wSxF)
垢版 |
2021/05/07(金) 23:20:16.33ID:nqNp8/5g0
えぇ稲葉敗れたのか…挑戦あると思ってたのに
ここまで順当勝ちは木村と会長くらい?
次広瀬が勝てばいよいよ何も分からなくなるな
0849名無し名人 (ワッチョイ 9f5f-t4JP)
垢版 |
2021/05/07(金) 23:26:46.76ID:Q0IyojU00
会長と木村も最近だと順当かなあ
木村は澤田には負け越してるし
まあ会長は得意の対振りだから勝ちやすくはあったが
0850名無し名人 (テテンテンテン MMe6-n+4w)
垢版 |
2021/05/07(金) 23:26:47.07ID:U9BcyFeqM
棋聖も王座も叡王も挑戦して渡辺6冠が見たいんじゃ
0852名無し名人
垢版 |
2021/05/07(金) 23:37:51.29ID:H31gTdbs
飯島栄治、41歳、C級1組

2021年 11勝4敗 (73%)
2020年 33勝12敗 (73%)
2019年 9勝17敗 (34%)
2018年 15勝18敗 (45%)
2017年 8勝19敗 (29%)
2016年 14勝17敗 (45%)

やばすぎだろwwwww
お前らよく笑ってられるな?( ゚д゚)
0853名無し名人 (ワッチョイ dfa5-II8P)
垢版 |
2021/05/07(金) 23:42:00.26ID:GsQXeg2o0
>>851
次の年はタイトル戦被ったとしても2〜3人に絞って対策すればいいんだから、普段はヒマで趣味を謳歌できる
0854名無し名人 (ワッチョイ 6ac6-s6xd)
垢版 |
2021/05/07(金) 23:44:43.07ID:3WzCSvex0
飯島栄治@eijijima
昨日は大阪遠征で久保九段との王座戦でした。難しい序盤から積極的にこちらから仕掛けて、ペースを握ったかと思いましたが馬を2枚作られて、そこで判断を誤りました。それから苦しくしましたが久保九段もミスがあって、形勢が何度か入れ替わる終盤戦、最後はツキがありました。次も頑張ります。
0856名無し名人 (ワッチョイ 6aad-nFSz)
垢版 |
2021/05/07(金) 23:48:23.35ID:so9ZBs5b0
藤井も豊島もいないとかナベ大チャンスじゃん永瀬とは相性いいし
って言ってると広瀬にころっと負けたりしそう
いや、広瀬は強いから負けたとしても何の不思議もないけどさ
0861名無し名人 (ワッチョイ dabd-Bhq/)
垢版 |
2021/05/08(土) 00:03:48.20ID:iQZ5BHVE0
人対しないと勝てないって言われるとなんか強そうに感じないよな
人対ができるから勝ててるなら強そうだけど
0862名無し名人 (ワッチョイ da32-1PGl)
垢版 |
2021/05/08(土) 01:09:37.73ID:2pgI1hlZ0
>>812
関係ないけど、チーム所司一門のメンバーが何か妙にこの数日続けて活躍してんな。ナベさんは名人戦と棋聖戦挑戦、誠也さんは王位リーグ陥落も永瀬を道連れ、で、イシケンは王座戦ベスト8
と。
0874名無し名人 (アウアウウー Sa1f-ap7W)
垢版 |
2021/05/08(土) 07:20:04.35ID:dDcaNTNra
2021年度末の将棋界

渡辺4冠
豊島竜王王位
永瀬叡王
飯島王座
0877名無し名人 (ワッチョイ bb01-QrtX)
垢版 |
2021/05/08(土) 07:59:06.13ID:s2l6Ulvt0
1、藤井二冠を破った深浦九段に勝つとか凄くないですか?
2、渡辺名人(三冠)を破って王座挑戦とか凄くないですか?
3、永瀬王座に勝つとか凄くないですか?
4、タイトル取るとか凄くないですか?

Aちゃんの栄光ロード
0886名無し名人 (ワキゲー MMa2-xlAZ)
垢版 |
2021/05/08(土) 15:02:34.40ID:JEN1uPJHM
>>875
スポンサーをドン引きさせたんですよ凄くないですか?
0887名無し名人 (ワッチョイ 17c3-nFSz)
垢版 |
2021/05/08(土) 17:46:39.49ID:lOOTydy00
またまた藤井の強い強い詐欺炸裂か
0890名無し名人 (ワッチョイ 2e02-9wEK)
垢版 |
2021/05/08(土) 18:40:29.41ID:FHMJzYjf0
>>887
0899名無し名人 (ラクペッ MMab-nFSz)
垢版 |
2021/05/09(日) 09:01:55.89ID:AbI/F843M
来週の渡辺・広瀬戦の勝者がだな
わかりやすい
0900名無し名人 (スプッッ Sd2a-/vXQ)
垢版 |
2021/05/09(日) 09:15:29.26ID:4vBmv6s+d
>>897
小物界の中者
0902名無し名人 (ワッチョイ 33ad-C7Xb)
垢版 |
2021/05/09(日) 09:45:42.28ID:QrxFqPde0
飯島王座なら、連盟のカレンダーにも載るのか

胸熱すぎて、40度越えるわ
0903名無し名人 (アウアウクー MM73-c6Lx)
垢版 |
2021/05/09(日) 10:33:28.08ID:Xpj7iPGyM
特になにもしてない永瀬が3連覇はやりすぎなので渡辺か広瀬、欲を言えば康光に王座になってほしい
しかし渡辺四冠は明らかにやりすぎだから斎藤名人になってほしいけど、あれではなぁ…
0904名無し名人 (ワッチョイ 8ff6-Uvtp)
垢版 |
2021/05/09(日) 11:16:50.15ID:zXP3MfaF0
広瀬がいいな
勝ち星ではない九段になって欲しい
0908名無し名人 (ワッチョイ 8ff6-Uvtp)
垢版 |
2021/05/09(日) 15:48:03.91ID:zXP3MfaF0
その3人がC2でくすぶってた頃、残念トリオとか言われてたな
今は大地と八代で残念コンビ
0913名無し名人 (ワッチョイ 2a71-7oqX)
垢版 |
2021/05/10(月) 01:33:35.89ID:qFiXtw8Z0
順位戦C2
9期 54勝36敗(.600) 次点1回
竜王戦1組
9期 昇級4回 組優勝0回(決勝敗退3回)

むしろ残念度マシマシでしょ
0916名無し名人 (ワッチョイ 1710-jjtP)
垢版 |
2021/05/10(月) 08:20:43.27ID:2GYAsMJU0
>>915
・佐々木大地
先手番は相掛かりしか指さない、相掛かり特化棋士
後手番勝率が低い

・八代弥
先手番はほぼ矢倉しか指さない、矢倉特化棋士
後手番勝率の方が高い


戦型特化型という2010年代の若手にあるあるタイプ
あれもこれも精通していないので安定感がない
0919名無し名人 (ワッチョイ 5b01-oDNe)
垢版 |
2021/05/10(月) 13:28:39.80ID:bms3oAiV0
関西に移って環境を変えたほうがいいよ
出口宮本小森黒田なんかが2期3期でc2突破出来るんだから環境の問題だよ
0922名無し名人 (ワッチョイ d3e6-7oqX)
垢版 |
2021/05/10(月) 17:51:55.93ID:UQIF5Iii0
西尾 14期 東
門倉 *6期 東
誠也 *2期 東

藤井 *1期 西
都成 *2期 西
増田 *3期 東

及川 11期 東
和俊 15期 東
石井 *5期 東

高見 *8期 東
三枚 *6期 東
古森 *2期 西

黒田 *2期 西
出口 *2期 西
大橋 *4期 西

言うほど環境の問題か?
0926名無し名人 (ワッチョイ 6a7d-RluY)
垢版 |
2021/05/11(火) 03:24:53.40ID:rR+B+2VD0
>>906
朝日杯入れるなら三枚堂はYAMADA杯ですでにショック起こしてるだろ
しかも決勝の相手は高見それがくやしくて高見は叡王戦でショック起こした
0927名無し名人 (ワッチョイ 0bff-7hcz)
垢版 |
2021/05/11(火) 05:40:36.36ID:jt3jC9cN0
>>926
>三枚堂はYAMADA杯ですでにショック
三枚堂七段 ようやくレーティング1750辺り(B1〜Aの底辺に相当)まで『戻して』いますが・・  
2017年度中盤から2018年度にかけてはずっとその辺りでしたので、一時のスランプから回復したと言うべきではないでしょうか?
0928名無し名人 (スッップ Sd8a-t4JP)
垢版 |
2021/05/11(火) 10:33:35.23ID:ENQp89Qwd
当時は当たってる相手のランクも低かったし
タイトル本戦にも絡んでるわけだからその時より上だと思う
0931名無し名人 (ワッチョイ fbad-+kcy)
垢版 |
2021/05/11(火) 11:16:28.04ID:OQq6GRJy0
若手棋戦優勝はそんなにショックではないでしょう
八代ショックと言われたのは全棋士参加棋戦優勝だったから
(そしてそれまでは特に有望な成績がなかったのに突然達成したから)
と思われ
0934名無し名人 (ワッチョイ 0a8c-jjtP)
垢版 |
2021/05/11(火) 17:48:33.13ID:jvUFWvMW0
八代いきなりの優勝は高見にはものすごいショックだったらしいね。三枚堂と三人はズッ友だと思ってたのに
くらいの衝撃でアイツが優勝するなら俺もなんか優勝しないとアカン!ってなったらしい
そのパワーが奇跡の初代叡王に繋がったんだとか
0936名無し名人 (ワッチョイ ea02-jjtP)
垢版 |
2021/05/11(火) 19:49:39.59ID:7yejmhtZ0
高見はプライドメチャ高いからな
トリオの中では絶対自分が一番と思ってただろうから
でもそのショックで奮起して1期とは言え初代叡王取れたんだからよかったじゃん
0937名無し名人 (ワッチョイ 6a3a-jjtP)
垢版 |
2021/05/12(水) 10:36:22.86ID:aEt9ayLX0
八代の朝日杯優勝の時に三枚堂はツイッターですら素直におめでとうが言えなかったろw
優勝記事をRTして「リツイートくらいはしてあげます」みたいな事言ってて
ポーズじゃなくて本気で悔しいんだろうなって思う事いくつかあった
0938名無し名人 (スッップ Sd8a-t4JP)
垢版 |
2021/05/12(水) 10:46:53.91ID:0MKoOhNFd
高見はどっちもショックって言ってた
まいどーに関してはただ優勝だけなら気にしなかったただろうが
しばらく三枚堂と口利かなかったとも言ってた覚えが
0940名無し名人 (ワントンキン MMda-G6zc)
垢版 |
2021/05/12(水) 19:34:48.80ID:ERtvtjRWM
>>939
10連勝でストップ今日は粘ることもできない良い所無しの将棋だった
せっかく豊島に勝ったのだからもう王座戦に集中する方がいい
0942名無し名人 (ワッチョイ 0b12-S5yT)
垢版 |
2021/05/14(金) 00:03:17.72ID:CnXkiWfz0
5月14日
1回戦 渡辺明 - 広瀬章人  携帯中継

 【第69期王座戦挑戦者決定トーナメント(持時間各5時間、チェスクロック使用)】
 ┌───────────────────────────────┐
 │                            挑戦者                            │
 │              ┌───────┴───────┐              │
 │              │                              │              │
 │      ┌───┴───┐              ┌───┴───┐      │
 │      │              │              │              │      │
 │  ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐  │
 │  │      石      木      高      三      佐      深      飯  │
 │┌┴┐  ┌井┓  ┏村┐  ┏崎┐  ┌枚┓  ┌藤┓  ┌浦┓  ┏島┐│
 ││  │  │  ┃  ┃  │  ┃  │  │堂┃  │  ┃  │  ┃  ┃  ││
 ├┴┬┴┬┴┬┸┬┸┬┴┬┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┸┬┴┤
 │○│○│●│○│○│●│○│●│●│○│●│○│●│○│○│●│
 ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
 │渡│広│稲│石│木│澤│高│大│豊│三│西│佐│藤│深│飯│久│
 │辺│瀬│葉│井│村│田│崎│橋│島│枚│田│藤│井│浦│島│保│
 │  │章│  │健│一│真│一│貴│将│堂│拓│康│聡│康│栄│利│
 │明│人│陽│太│基│吾│生│洸│之│達│也│光│太│市│治│明│
 │  │  │  │郎│  │  │  │  │  │也│  │  │  │  │  │  │ 
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
0943名無し名人 (ワッチョイ eb6a-5Q9K)
垢版 |
2021/05/14(金) 06:30:28.34ID:4zCIKgSS0
ここで勝ったほうが挑戦かね?
0948名無し名人 (ワッチョイ c101-0qpL)
垢版 |
2021/05/14(金) 07:07:44.13ID:CQOsWC190
>>947
石井はアベトで活躍したのに二回目は選んでもらえなかった怨恨があるだろうしな…
まぁそれが成立するにはまずナベ名人が広瀬馬王に勝つ必要があるんだが
0949名無し名人 (ワッチョイ 97ba-nHt7)
垢版 |
2021/05/14(金) 07:39:00.77ID:IgFoJd9w0
今日はいよいよ挑決か
0959名無し名人 (ワッチョイ 2b01-cE8K)
垢版 |
2021/05/14(金) 10:06:14.66ID:w06yn+N50
ナベ─広瀬って1年ぶりの対局なんだな。
0965名無し名人 (ワッチョイ 115f-gSvD)
垢版 |
2021/05/14(金) 10:24:13.51ID:BOGa6dkk0
渡辺は既に三冠持ってて大変だろうけど王座は今回マジで狙いたい絶好のチャンスでしょ。
目の上のたんこぶみたいな藤井が負けたし、唯一互角に近い戦いになりそうな豊島ももういないでしょ?
ホルダーは、苦手意識のない永瀬
四冠への好機だよこれ
0966名無し名人 (ワッチョイ 2be6-kurA)
垢版 |
2021/05/14(金) 10:29:20.79ID:O7Y3YgOr0
>>962
ナベ自身が角換わりは研究だけで終わる時代がもうすぐ来ると言ってたな。
もう採掘され尽くしてきたのかもしれない。
0967名無し名人 (ワッチョイ 5307-u+PU)
垢版 |
2021/05/14(金) 10:29:33.59ID:uCMrRWC80
>>962
角換わりは
名人戦の後半と棋聖戦のために温存してる
番勝負の序盤で得意戦法を出すと
番勝負後半になって頼れる戦法がなく困るんだそうだ
0973名無し名人 (ワッチョイ 3dad-S5yT)
垢版 |
2021/05/14(金) 10:48:05.05ID:xdV8c1080
相掛かりで9八角の攻め食らった時の対応策分からないから、勉強になる1局になりそう。
0974名無し名人 (スップ Sddb-/TFo)
垢版 |
2021/05/14(金) 11:01:27.92ID:OW+MHxsQd
>>962
棋聖戦の永瀬との挑戦者決定戦では、初手をかなり迷っていたね
相がかりか角換わりかで、迷っていたのだと思う
0979名無し名人 (ワッチョイ 4123-vWRE)
垢版 |
2021/05/14(金) 11:27:03.27ID:z6/e1Kig0
午前中から終盤戦なっとる…
0980名無し名人 (ワッチョイ 4123-vWRE)
垢版 |
2021/05/14(金) 11:27:35.99ID:z6/e1Kig0
>>978
ナベ
0982名無し名人 (ワッチョイ 17ef-2OsO)
垢版 |
2021/05/14(金) 11:29:41.76ID:NygyVen30
魔太郎速えーな
飛車と金桂二枚換えで馬作って先手で攻めてて後手陣しっかりしていて歩切れでもなくて
何でこれで先手いいんだ?
0984名無し名人 (ワッチョイ d710-u+PU)
垢版 |
2021/05/14(金) 11:40:12.22ID:S9gHtF/S0
先手の右辺が広いからきっと後手の攻めが切れるんだろう
香車拾っといてもよかったかもしれん
後手の陣形は41の地点に駒の利きがないのが気がかりだな
0987名無し名人 (ワッチョイ 3dad-S5yT)
垢版 |
2021/05/14(金) 11:45:35.24ID:xdV8c1080
2筋に飛車がいて、右側から挟み撃ちされないのが大きい。
後手の攻めも重いし、結構差がついてるように見える。
0988名無し名人 (ワッチョイ c1ad-gSvD)
垢版 |
2021/05/14(金) 11:48:57.08ID:2MRrZmjU0
結構さが開いてるな。
広瀬の事前準備、あまりにもお粗末では。
0989名無し名人 (ワッチョイ c101-gIXh)
垢版 |
2021/05/14(金) 11:49:02.06ID:hveHh5BA0
「アマだと攻めてる方もやれそうだけど、プロだと無理っぽい」
って局面で実際に攻めを余しながら切り返して勝つ将棋好き
0990名無し名人 (ワッチョイ bf7f-u+PU)
垢版 |
2021/05/14(金) 11:50:01.86ID:uwoA9urB0
名人戦の進行と途中まで同じだったが名人戦の進行予定の一つだったんかな
ナベの序中盤の研究量は狂ってるな
0993名無し名人 (ワッチョイ f378-G9FH)
垢版 |
2021/05/14(金) 11:58:09.93ID:DnmKwC/j0
>>948
ところで峰王の読みがホーオーなんだから
馬王はバオーで良いんだよね
0995名無し名人 (オッペケ Sr6f-cSmy)
垢版 |
2021/05/14(金) 12:00:23.99ID:ax09Jh0Zr
>>993
せめてマオウにしてやって
0998名無し名人 (ワッチョイ bf7f-u+PU)
垢版 |
2021/05/14(金) 12:03:25.64ID:uwoA9urB0
タイトル風適当あだ名割と好き
馬王とか天帝とか魔王とか
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 14時間 24分 35秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況