X



5年後のA級をガチで予想するスレ5年後に答え合わせ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2021/05/16(日) 15:04:15.06ID:lQiHTurX
藤井聡太
豊島将之
永瀬拓矢
渡辺明
斎藤慎太郎
菅井竜也
糸谷哲郎
広瀬章人
佐々木勇気
千田翔太
近藤誠也
みんなも予想してね!5年後に答え合わせができたらいいな
0002名無し名人
垢版 |
2021/05/16(日) 15:14:58.15ID:G7g0kCQq
千田は上がれてないから
つかB2堕ちてるだろ

勇気も
0003名無し名人
垢版 |
2021/05/16(日) 15:18:18.38ID:yNZpmtU2
藤井聡太
近藤誠也
豊島将之
永瀬拓矢
斎藤慎太郎
広瀬章人
渡辺明
羽生善治
山崎隆之
菅井竜也
増田康宏
0005名無し名人
垢版 |
2021/05/16(日) 16:01:34.89ID:gka2ccxC
昔のこの手のスレで高崎をあげてた人が複数居たな
0006名無し名人
垢版 |
2021/05/16(日) 17:04:45.29ID:TeHwYmaW
>>4
一番上が名人
二番目が挑戦者
以降下から二番目からが昇級者
じゃないの
0007名無し名人
垢版 |
2021/05/16(日) 17:13:51.75ID:ChpRCtjz
80期 -> 85期
〇 渡辺明
× 斎藤慎太郎
〇 豊島将之
〇 広瀬章人
〇 糸谷哲郎
〇 菅井竜也
× 佐藤康光
× 佐藤天彦
× 羽生善治
〇 永瀬拓矢
× 山崎隆之
◎ 藤井聡太
◎ 近藤誠也
◎ 千田翔太
◎ 増田康宏
◎ 佐々木大地
0008名無し名人
垢版 |
2021/05/16(日) 17:14:11.29ID:G1kaRvbi
確率的には
100藤井
95渡辺
90豊島
85永瀬
80広瀬
70斎藤
60菅井
50誠也勇気
40羽生天彦糸谷
30稲葉千田増田澤田
20康光山崎大地
10久保木村三浦高見太地大橋石井出口青嶋服部
5三枚堂黒田都成八代
こんくらいかな
0009名無し名人
垢版 |
2021/05/16(日) 17:16:53.56ID:8cxkNsIy
>>6

順番も含めて当てなきゃなのか
厳しいな

いや名人orA級で11人当てればいいのかどうか知りたかったんだ
A級なんだから名人を除くのも面白いのかとは思ったけど
0010名無し名人
垢版 |
2021/05/16(日) 17:23:12.14ID:E93dkjDI
まず、5年前のスレの答え合わせをしろ
0011名無し名人
垢版 |
2021/05/16(日) 17:33:04.36ID:LMXP4yDT
名人       ,−、
      !  !    /⌒i     ____
      l  l   /  /    /      \  
      l  l  /  /   /          |
     l  l  /  /     |          |        
     l  l /  /    |    ⌒  '' ノ |  
    /⌒ヽ  ̄  \   r-─| (゜)H(゜) .|     ,−.
 /{  /⌒丶 _   ',  |り|  ー一( )ー一'|      l  l   /⌒i
 |  \ ヽ       \l  ー l   `ー=-'  l      l  l  / /
 i\   \ `T 'ー 、  }    ヽ、____ノ`     l  l  / /
 `ヽ丶 _厂     /   _/ | \    /|\      l  l__/ /
   \  l     /    ̄/  | /`又´\| | ̄ /   /⌒'.,
                            / _ノ⌒',  /',
                             l/     ,r' /,イ(21世)

1、糸谷
2、羽生
3、藤井聡
4、永瀬
5、豊島
6、斎藤
7、郷田
8、山崎
9、佐々木勇
10、横山

康光広瀬天彦は衰えると何も残らなそうな棋風が改善されない限り落ちそう
羽生は一時期康光より先に落ちると思ったが、最近の挙動見てると55歳でも在位は可能かなと、
本人もA級にこだわり、モチベーションが高い
地味に郷田が復位していて山崎もなんだかんだ維持
大穴で横山を是非入れてみたい
0012名無し名人
垢版 |
2021/05/16(日) 17:33:47.28ID:8cxkNsIy
5年前のスレってこれか?
echo.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1454532338
0013名無し名人
垢版 |
2021/05/16(日) 17:40:57.20ID:Z472jetK
>>12
意外と当たってないな
0014eyegz@eyegz.fdi.com
垢版 |
2021/05/16(日) 17:45:38.75ID:uRvvslts
>>1
企画倒れ丸出しで1ヶ月持たないようなスレ立てんな
0015eyegz@eyegz.fdi.com
垢版 |
2021/05/16(日) 17:45:39.07ID:uRvvslts
>>1
企画倒れ丸出しで1ヶ月持たないようなスレ立てんな
0017名無し名人
垢版 |
2021/05/16(日) 17:48:38.60ID:5xo72zqq
名人:藤井聡太
1.糸谷哲郎
2.渡辺明
3.近藤誠也
4.増田康宏
5.広瀬章人
6.菅井竜也
7.佐々木勇気
8.稲葉陽
9.羽生善治
10.石井健太郎
0018名無し名人
垢版 |
2021/05/16(日) 18:29:07.57ID:vGL280Sx
5年前のスレ見ると、中年棋士は5年で期待より大きく衰えてるのが分かるね。この5年はAI将棋に適応していけるかが問われた期間だから、若手との入れ替わりもこれまでより激しいんだろうけど。
なので、若手が台頭するはず。

藤井
豊島
渡辺
永瀬
斉藤
勇気
近藤
広瀬
増田
千田
菅井
0019名無し名人
垢版 |
2021/05/16(日) 18:32:00.46ID:gka2ccxC
>>16
これか
他のレスと比べて確かに神だわ

0079 名無し名人 2013/10/23 22:22:34
羽生は別格として、 
50代の羽生世代やアラフィフの三浦屋敷行方らの準羽生世代が 
今のまま第一線を保っているとは考えにくい。 
森内ですら、衰えるときは一気に衰えるだろう。 

渡辺未満の年齢で、10年後に指し盛りor勢いのある若手になってそうなのを列挙↓ 

広瀬  36 
豊島  33 
天彦  35 
稲葉  35 
村山  39 
糸谷  34 
太地  35 
船江  36 
菅井  31 
斉藤慎 30 
佐々木勇29
永瀬  30 
阿部光 29 
八代  29 
千田  29 

以上15人中、最低8人くらいは一時的だろうがA級まで上り詰めてるだろう。 
現奨励会有望株の彼らからでもA級の可能性は少ないが、あってもおかしくない。 
増田  25 
古賀  22 
藤井聡 21
0020名無し名人
垢版 |
2021/05/16(日) 19:01:09.08ID:5PrnP1qk
すげーな
この当時の聡太はまだ初段にもなってないぞ
0022 【中国電 - %】 ◆fveg1grntk
垢版 |
2021/05/16(日) 19:32:17.19ID:wKQ+UOUW
彼が話題になり始めたのはこの頃からかな


【将棋】藤井聡太(11歳)、初段に昇段・・・渡辺明二冠や豊島将之七段を上回るスピード出世
https://hello.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1403609619/1

1 名前: 【中国電 75.3 %】 ◆fveg1grntk @転載は禁止[] 投稿日:2014/06/24(火) 20:33:39.53 0
関西奨励会で藤井聡太1級が初段入品を決めました。

11歳で初段というのは、渡辺明二冠や豊島将之七段のペースを上回っているようで、
すごすぎます。
渡辺二冠以来の中学生棋士成るかが注目されます。
地元の愛知県の期待も大きいでしょうね。

朝日新聞将棋取材班
https://twitter.com/asahi_shogi/status/480923255256391680

藤井聡太初段
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/00/15c1e8b3fa5cc43a20850a18d46fd0e5.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0023名無し名人
垢版 |
2021/05/16(日) 20:00:40.63ID:hZ2gbo8F
藤井聡
豊島
渡辺
永瀬
羽生
糸谷
菅井
佐藤天
佐々木勇
広瀬
伊藤
0025名無し名人
垢版 |
2021/05/16(日) 20:23:28.43ID:b3ES8GXT
>>19
2023年の予想か。ありえる
0026名無し名人
垢版 |
2021/05/16(日) 20:30:14.42ID:fZSPnKsY
2013/10/23の藤井は小五で2級
マジですごいな
0027名無し名人
垢版 |
2021/05/16(日) 20:32:19.12ID:0BuskwCv
名人 藤井聡太
豊島将之
渡辺明
永瀬拓矢
斉藤慎太郎
広瀬章人
菅井竜也
糸谷哲郎
羽生善治
近藤誠也
佐々木勇気
0028名無し名人
垢版 |
2021/05/16(日) 20:40:40.52ID:lf0zd8Q0
名人 藤井聡太
1 増田康宏
2 豊島将之
3 斎藤慎太郎
4 永瀬拓矢
5 菅井竜也
6 佐藤天彦
7 山崎隆之
8 佐藤康光
9 見泰地
10 阿久津主税▼降級
5年後だとC級以下から誰か来る可能性は低いと見る
0029名無し名人
垢版 |
2021/05/16(日) 20:45:16.92ID:TUNN+XzP
>>19の千里眼をもってしても、2021年度の慈明・太地・036がB2で三軒両隣で、
八代が1組C2とは知る由もなかった。
0030名無し名人
垢版 |
2021/05/16(日) 20:47:51.89ID:a4ChMQj1
>>23
5年後に伊藤が無傷でA級入りはないでしょ
0031名無し名人
垢版 |
2021/05/16(日) 20:49:57.52ID:8cxkNsIy
>>29
そこに挙げてる15人中8人はA級だと言ってるんだからピッタリなんだぞ
予想年まであと2年あるから恐らくそのあとの奨励会員3人からA級になるのも出そうだし
0032名無し名人
垢版 |
2021/05/16(日) 21:02:02.57ID:zWrlU+nM
名人:藤井聡太

1.渡辺明
2.広瀬章人
3.近藤誠也
4.豊島将之
5.千田翔太
6.斎藤慎太郎
7.佐藤天彦
8.糸谷哲郎
9.永瀬拓矢
10.阿部光瑠
0033名無し名人
垢版 |
2021/05/16(日) 21:15:06.91ID:ymTp3P6P
名人:豊島将之

1.永瀬拓矢
2.藤井聡太
3.近藤誠也
4.佐々木勇気
5.佐々木太地
6.渡辺明
7.広瀬章人
8.糸谷哲郎
9.斎藤慎太郎
10.松尾歩
0035名無し名人
垢版 |
2021/05/16(日) 21:20:07.60ID:7JyWO2Dg
Rの高い若手から10人選んどけば8割は正解だろう
羽生が残れるかどうかの方が気になる
0036名無し名人
垢版 |
2021/05/16(日) 21:26:21.39ID:rgkD2ehj
名人 藤井
1. 永瀬
2. 豊島
3. 広瀬
4. 渡辺
5. 斎藤
6. 佐々木勇
7. 佐々木大
8. 飯島
9. 増田
10. 大橋
0037名無し名人
垢版 |
2021/05/16(日) 21:28:56.24ID:5PrnP1qk
>>34
大地だとすると藤井並に順位戦無双しないと無理
太地は諦めた。YouTuberとして活躍してくれ
来るとすれば泰地じゃないかな
0038名無し名人
垢版 |
2021/05/16(日) 21:38:28.28ID:6Fin0XXz
名人 藤井
1.豊島
2.菅井
3.近藤
4.渡辺
5.斎藤
6.広瀬
7.永瀬
8.勇気
9.大橋
10.増田
0039名無し名人
垢版 |
2021/05/16(日) 21:41:40.60ID:YxayUv8B
マジレスすると、5年後にA級なら現時点でB2以上が条件になるのでは?
C級棋士が5年後にA級というのは非常に困難だろう。
0040名無し名人
垢版 |
2021/05/16(日) 21:46:56.65ID:0WJJCxkw
80年代生まれまでは一定の答えが出てる気がするが、90年代以降はさっぱり予想がつかん。
松尾・太地・じめこの系譜を受け継いで伸び悩む若手の姿が目立つしな。
かと思ったら40過ぎていきなり壁破ってくる山ちゃんみたいなのもいるし。
0041名無し名人
垢版 |
2021/05/16(日) 21:59:18.34ID:Dm774Bz8
>>22
この時からまだ7年ぐらいか
初段から八段まであっという間だったな 平均して1年一段

藤井聡太
永瀬
豊島
渡辺
佐々木勇気
菅井
羽生
木村
糸谷
山崎
広瀬
0042名無し名人
垢版 |
2021/05/16(日) 22:04:03.23ID:h90s00Iu
名人:藤井or豊島

渡辺明
永瀬拓矢
広瀬章人
近藤誠也
佐藤天彦
菅井竜也
糸谷哲郎
佐々木大地
斎藤慎太郎

順位はわからない。佐々木大地はC2抜ければ一気に駆け上がりそうだけどまだB1にいるかもしれない。代わりなら増田か高見あたり。
0043名無し名人
垢版 |
2021/05/16(日) 22:27:37.08ID:oSIxs3fw
なんだかんだでギリ羽生が粘ってそう
さすがに50と55では大差ないだろ。十分衰えたし
次の衰えは56過ぎてからだろう。大山もそうだったし
0044名無し名人
垢版 |
2021/05/16(日) 22:44:07.96ID:SgnJ5WZG
藤井聡太名人
渡辺明
豊島将之
永瀬拓矢
斎藤慎太郎
広瀬章人
糸谷哲郎
近藤誠也
千田翔太
増田康宏
澤田真吾
0045名無し名人
垢版 |
2021/05/16(日) 23:09:10.84ID:5/nCEBE8
5年後には将棋の棋士という職業が存在しない
0046名無し名人
垢版 |
2021/05/16(日) 23:29:07.99ID:eHi47o5a
>>19
これ、本当に2013年に書かれたの?
だとしたら、やばすぎだろ。
0049名無し名人
垢版 |
2021/05/17(月) 01:12:35.95ID:wR2je+Dr
>>43
大山の56歳(1979年度)
・加藤から王将奪取
・NHK杯含む棋戦優勝3つ
・王位リーグ4勝1敗で残留
・最多対局 74局
・最多勝 53勝


衰えるどころか驚異的な成績を叩き出してる
そもそもA級順位戦で負け越すようになったのは60過ぎてから
0050名無し名人
垢版 |
2021/05/17(月) 02:20:03.60ID:4fJVsrg3
>>16
勇気はかなーり期待値が高かったんだな
0051名無し名人
垢版 |
2021/05/17(月) 02:26:37.99ID:QQlceYp9
大山は化け物だね
0052名無し名人
垢版 |
2021/05/17(月) 02:49:44.29ID:Jz+VqkZu
>>49
まぁ、勝たせてもらってたから
0053名無し名人
垢版 |
2021/05/17(月) 06:07:33.62ID:Bohq0m2A
渡辺名人

藤井聡
豊島
永瀬
広瀬
稲葉
千田
佐々木勇気
増田
服部慎一郎
0054名無し名人
垢版 |
2021/05/17(月) 07:17:01.97ID:O2+v3ip4
>>12
これおもしろいな
青嶋とか梶浦とか
0055名無し名人
垢版 |
2021/05/17(月) 07:39:30.56ID:tNUI1671
2013年に聡太の名前がでているのは不思議じゃないんだよな
佐々木がいまいちぱっとしねぇなぁみたいな話した時に
佐々木は偽物。本物は藤井っていうのが奨励会にいるって言ってた人がいた

奨励会をチェックしている人からすれば当然なんだろうけど、ここまでの活躍は考えていなかったろうね
0056名無し名人
垢版 |
2021/05/17(月) 08:57:06.54ID:O1sR4HfY
当時奨励会員だった藤井君の活躍を予想した人はいても、こんなに人気者になるとは思っていなかっただろうな
10年でいろんなことが起こり将棋を取り巻く環境がこんなに変わるとは‥
A級のメンツも興味深いが5年後の将棋界はどうなっているのだろうか
0057名無し名人
垢版 |
2021/05/17(月) 08:58:21.12ID:Lquvx8YZ
>>12
面白い
なめちゃんB2まで落ちちゃったなあ
0059名無し名人
垢版 |
2021/05/17(月) 10:02:36.93ID:90Aa1MVg
羽生はB1に落ちるかも知れないがまたA級復帰してるだろう
加藤一二三でも60歳A級なんだからそれ以下で衰えるのはあり得ない
0061名無し名人
垢版 |
2021/05/17(月) 12:32:09.89ID:UJ7CMHDp
渡辺明
藤井聡太
佐々木勇気
永瀬
千田
豊島
羽生
山崎
佐藤康
木村
佐藤天
0062名無し名人
垢版 |
2021/05/17(月) 12:57:55.54ID:XNTycFKh
>>16
そのスレの72って俺の予想なんだけど、結構良い線いってたな
羽生以外の羽生世代は全員いなくなってるって予想してた人は
俺以外にはそんなにいなかったはず
コールと永瀬で迷ってコール選んだのは失敗だった
予想を20人選んでいいよ、だったら当ててた自信ある
0063名無し名人
垢版 |
2021/05/17(月) 12:58:34.38ID:nJzLbFtA
>>56
当時は増田の評判が高かった気がする
勇気は化けの皮剥がれてて、なんならコールの方が評価高かった
0064名無し名人
垢版 |
2021/05/17(月) 13:03:14.74ID:q8lNbSOT
名人:藤井聡太
1.渡辺明
2.糸谷哲郎
3.近藤誠也
4.永瀬拓也
5.広瀬章人
6.豊島将之
7.佐々木勇気
8.菅井竜也
9.佐藤天彦
10.高見泰地
0065名無し名人
垢版 |
2021/05/17(月) 13:21:09.58ID:1y9mC7fi
レート的には5年後連続昇級で大地がA級にいる可能性も否定はできないんだよね
…なお実績
0066名無し名人
垢版 |
2021/05/17(月) 13:23:02.51ID:O2+v3ip4
タイトル保持者や経験者じゃないとA級は厳しいから近藤や勇気はこれからも取れそうにないから厳しそう
0067名無し名人
垢版 |
2021/05/17(月) 14:45:45.79ID:yBykomwJ
藤井二冠B1は今までとは全然違う事三浦九段に教えてもらったから
もう負けるの想像出来ない。
最初にあたって良かったよ
0068名無し名人
垢版 |
2021/05/17(月) 15:06:12.19ID:RfYoR8jG
あと5年羽生さんと康光さんがA級にいて聡太や
明と戦う姿がみることができたらこのスレに
書き込んだお前らの全財産を新将棋会館建設
のために寄付してもいいわ
0069名無し名人
垢版 |
2021/05/17(月) 15:29:46.99ID:7yKJiC5F
>>19 期待されてた
34 太地 35 船江 30 阿部光 29 八代…
0070名無し名人
垢版 |
2021/05/17(月) 15:32:25.49ID:L+rQFRQr
お前ら知ってる?
青嶋未来は将来の名人候補だったんだぜ
0071名無し名人
垢版 |
2021/05/17(月) 15:34:02.25ID:wlKnuOMM
>>69
太地はタイトル取ったし、八代も朝日杯優勝してるし、
船江は会計士合格してるし、何もないのはコールだけか
0072名無し名人
垢版 |
2021/05/17(月) 16:06:39.12ID:3GnAVqZE
横山名人

藤井聡
三枚堂
澤田
近藤誠
佐藤天
高崎
豊島
出口
伊藤匠
永瀬
0073名無し名人
垢版 |
2021/05/17(月) 16:15:24.32ID:YHfoEfT2
個人的な予想は
確定:藤井聡、豊島、永瀬、渡辺
濃厚:広瀬、斎藤慎、糸谷
ボーダー上位:天彦、千田、佐々木勇、近藤→ここまでが本予想11人
ボーダー下位:羽生、康光、菅井、増田、山崎、古森
こんな感じかなぁ
0074名無し名人
垢版 |
2021/05/17(月) 16:44:48.51ID:uNDRa/NF
羽生会長は残ってないだろつ
0075名無し名人
垢版 |
2021/05/17(月) 17:06:13.23ID:GZePEEL7
今年、広瀬8期目・天彦7期目と言われるともうそんなに経つのかとビックリするな
0076名無し名人
垢版 |
2021/05/17(月) 17:22:28.65ID:g0t2Opnw
>>73
古森A級に上がれたらかなりびっくりするわ
22歳以上プロ入りでA級に到達した戦後生まれの棋士は2名しかいない
0077名無し名人
垢版 |
2021/05/17(月) 17:33:24.66ID:VbbzWXyH
5年後はわりと簡単だろ
10年後だと難しい
0078名無し名人
垢版 |
2021/05/17(月) 17:47:12.78ID:KtmnkYmZ
不死鳥のように甦る木村九段
0079名無し名人
垢版 |
2021/05/17(月) 17:50:58.67ID:KtmnkYmZ
そう、考えると69才でAクラスの大山15世は超人だ。
0080名無し名人
垢版 |
2021/05/17(月) 17:54:48.55ID:PE0ZWNen
>>72
たっくんほぼストレートじゃねーかw
0082名無し名人
垢版 |
2021/05/17(月) 18:15:19.97ID:YHfoEfT2
>>76
古森の詳しい昇段時期まではわからないけど
ここを見る限り2015年8月(19歳)はまだ初段だし
そこから6年でC1で7勝まで行った伸びを考えると
確かに可能性は低いけどありえないわけじゃないと思ってる
https://www.shogi.or.jp/match/shoreikai/good_game/
0083名無し名人
垢版 |
2021/05/17(月) 18:18:02.13ID:tNUI1671
>>81 将棋の歴史で一番強かったのは羽生世代なんだよな
その後はファミコン普及で将棋人口が下り坂
母数が少ないからどうしても頂点が下がる 将棋がどこでも指せるようになってけれど・・・
友達をわいわいやって楽しかった世代はもういない
0084名無し名人
垢版 |
2021/05/17(月) 18:43:58.79ID:FxjLLBWY
藤井聡太

渡辺
豊島
永瀬
羽生
佐々木勇気
近藤
斎藤
高見
千田
0085名無し名人
垢版 |
2021/05/17(月) 18:55:48.23ID:nGzWct0e
羽生はなんだかんだ4-5を繰り返しながら5年後も粘ってそう
0086名無し名人
垢版 |
2021/05/17(月) 19:37:51.22ID:Yyi7ERVv
佐々木に勇気と大地がいるから名前呼びになるのはわかる
近藤は年齢差あるしゴキゲンがこの話題に加わることは考え難いから苗字でも構わない
しかし斎藤には明日斗もいるのを忘れてる人が多いまだC2だけど10代でプロ入りしてるのに陰が薄過ぎないか
0087名無し名人
垢版 |
2021/05/17(月) 19:42:55.02ID:mi0PzxAT
羽生は5年後はさすがにB1だろ
豊島永瀬藤井相手に勝ち越せるわけないし
0088名無し名人
垢版 |
2021/05/17(月) 19:44:22.37ID:+NRcP6l6
>>86
明日斗はC2から上がるのもきつそうだしな…
佐々大みたいに大物食い、高勝率なのにC2・6組っていうネタ要素もない
どうしても印象が薄くなるのは仕方ないよ
0089名無し名人
垢版 |
2021/05/17(月) 19:47:50.37ID:ijfl96eS
80期名人&A級の5年前 名人1名 A級4人 B1級3人 B2級2人 C1級1人
79期名人&A級の5年前 名人1名 A級4名 B1級3名 B2級2名 C1級1名
78期名人&A級の5年前 名人1名 A級6名 B1級4名
75期名人&A級の5年前 名人1名 A級5名 B1級2名 B2級1名 C1級2名
70期名人&A級の5年前 名人1名 A級7名 B1級1名 B2級2名
65期名人&A級の5年前 名人1名 A級6名 B1級3名 B2級1名

*時の名人は5年後もA級以上
*A級の半数は5年前もA級以上、次に多いのはやはりB1級
*近年は入れ替えが若干増加傾向
*昇級枠の増加に伴い、今後は下位クラスからのA級もさらに増えると予想される
*とはいえ、C2から5年でA級はやはり厳しいか

と言いつつ、全く違う予想を立ててみるw

渡辺
豊島
藤井聡
永瀬
広瀬
羽生
佐藤康
横山
澤田
中村太
伊藤匠
0090名無し名人
垢版 |
2021/05/17(月) 20:01:15.38ID:wR2je+Dr
>>83
一番強かったのは20代の加藤一二三が3回A級から叩き落された時代
その加藤は53歳で22歳の羽生と一緒にA級に昇級して62歳までA級に滞在
その後もアラフィフのタカミチや青野がA級にいられるほどレベルが低かった
0091名無し名人
垢版 |
2021/05/17(月) 20:03:39.31ID:8AeoMdk1
>>81
ひふみんにとどめを刺したのは三浦なのか
0092名無し名人
垢版 |
2021/05/17(月) 20:06:03.26ID:KRBr5gZP
>>90
単に20代の一二三がいまいちだったんじゃないの?
語りたいなら大山スレに行ってくれ
0093名無し名人
垢版 |
2021/05/17(月) 20:07:52.46ID:3TRzrPYq
>>81
これ見るとあんまり変わらないって思っちゃうけど、今後は入れ替わり激しそうだな。
0094名無し名人
垢版 |
2021/05/17(月) 20:07:58.90ID:wR2je+Dr
>>92
へー
タイトル挑戦奪取できた20代の加藤がいまいちなのか
0095名無し名人
垢版 |
2021/05/17(月) 20:09:27.32ID:wR2je+Dr
>>92
>>83に羽生世代スレに行けって言えよばーか
死ね
0096名無し名人
垢版 |
2021/05/17(月) 20:13:40.36ID:ivEx0V/c
>>95
大山スレにワッチョイがついて過疎化したからって出張してくんなよ…
5年後のA級を予想するスレで物故した棋士の話題はスレチだから余所でやってくれ
0097名無し名人
垢版 |
2021/05/17(月) 20:16:24.16ID:wR2je+Dr
>>96

加藤一二三の高齢A級成績

54歳(1994年) 4-5
55歳(1995年) 4-5
56歳(1996年) 4-5
57歳(1997年) 4-5
58歳(1998年) 4-5
59歳(1999年) 3-5
60歳(2000年) 4-5←羽生に勝ち&郷田降級
61歳(2001年) 3-6
62歳(2002年) 2-7

大山全盛時代に3回も降級した加藤が安定した成績
レベルが低すぎ
0098名無し名人
垢版 |
2021/05/17(月) 20:23:24.79ID:Nvq2/Zds
>>81
知ってたからというのもあるが
20年というスパンにしてとくに意外性が何もないな
0099名無し名人
垢版 |
2021/05/17(月) 20:33:10.18ID:bekXFILX
稲葉ってわいの中ではもっと無双してる予定だったがAに留まることすらできんかったなぁ
0100名無し名人
垢版 |
2021/05/17(月) 20:35:00.44ID:Z639XJDi
>>89
一番上の80期の5年前は
名人→羽生、A級→広瀬天彦会長ナベ、B1→豊島糸谷山崎、B2→菅井斎藤、C1→永瀬?
0101名無し名人
垢版 |
2021/05/17(月) 21:24:40.30ID:7yKJiC5F
>>97
降級昇級名人を付け加えてみた
1993第52期順位戦 ×小林健二/田中寅彦 〇島朗/森下卓 名人 羽生善治 54歳(1994年) 4-5
1994第53期順位戦 ×塚田泰明/南芳一 〇森内俊之/村山聖 名人 羽生善治 55歳(1995年) 4-5
1995第54期順位戦 ×高橋道雄/有吉道夫 〇佐藤康光/森けい二 名人 羽生善治 56歳(1996年) 4-5
1996第55期順位戦 ×村山聖/森けい二 〇高橋道雄/井上慶太 名人 谷川浩司 57歳(1997年) 4-5
1997第56期順位戦 ×米長邦雄/高橋道雄 〇丸山忠久/村山聖 名人 佐藤康光 58歳(1998年) 4-5
1998第57期順位戦 ×井上慶太 〇郷田真隆/田中寅彦 名人 佐藤康光 59歳(1999年) 3-5
1999第58期順位戦 ×郷田真隆/中原誠 〇青野照市/先崎学 名人 丸山忠久 60歳(2000年) 4-5
2000第59期順位戦 ×島朗/田中寅彦 〇藤井猛/三浦弘行 名人 丸山忠久 61歳(2001年) 3-6
2001第60期順位戦 ×先崎学/加藤一二三 〇島朗/郷田真隆 名人 森内俊之 62歳(2002年) 2-7
0102名無し名人
垢版 |
2021/05/17(月) 21:34:18.72ID:uXIaGERZ
A級在位期数
加藤36
谷川32
升田31

羽生が超えられるか興味ある(現在29)
0103名無し名人
垢版 |
2021/05/17(月) 21:53:05.16ID:viftVpVS
>>81
会長が凄い
0105名無し名人
垢版 |
2021/05/17(月) 22:06:30.51ID:5j12TOxP
>>29
A級の予想はしてもB2の予想は難しいわ
0106名無し名人
垢版 |
2021/05/17(月) 22:11:40.25ID:Nvq2/Zds
難しいよね
例えば2年前のB1、下馬評では降級候補、菅井だったし
棋士は突然変異が稀にある
0107名無し名人
垢版 |
2021/05/17(月) 22:32:03.85ID:5j12TOxP
順位戦陥落の予想ならなんとか
0108名無し名人
垢版 |
2021/05/17(月) 22:56:12.92ID:RmDEUmiU
藤井聡太
豊島将之
渡辺明
永瀬拓矢
近藤誠也
斎藤慎太郎
千田翔太
菅井竜也
横山泰明
澤田真吾

渡辺が5年後どれだけ棋力維持してるかによるね
残留はほぼ確定してるだろうけど
0109名無し名人
垢版 |
2021/05/17(月) 23:28:44.80ID:4t3dlgox
大山の時代のA級と、現代のA級はレベルが違うから参考程度すらならない
0110名無し名人
垢版 |
2021/05/17(月) 23:37:08.63ID:YhqA2H0Z
>>62
チェックしました。めっちゃ凄いよ
少ない枠時代なのにC級からたくさん選択してる
マッスーもデビュー前だろうし
名人もアレが存在しなければナベのままだろうしね
0111名無し名人
垢版 |
2021/05/17(月) 23:45:05.02ID:YhqA2H0Z
>>62
ゴメン二年後ならナベが勝つ可能性も高いな
0112名無し名人
垢版 |
2021/05/17(月) 23:45:17.37ID:wR2je+Dr
>>109

  先手    後手
●羽生24歳 米長51歳○ 1994年度NHK杯準決勝
●羽生25歳 米長53歳○ 1996年度JT杯2回戦
●羽生26歳 米長53歳○ 1997年度竜王戦1組出場者決定戦1回戦
○米長54歳 羽生27歳● 1997年度A級順位戦

50代の米長に4連敗した7冠王の頃の20代半ば羽生
この時点で羽生12勝、米長10勝と拮抗




大山米長タイトル戦 大山4勝 米長2勝

○大山47歳 4−1 ●米長27歳 第11期王位戦(1970年度)
○大山51歳 3−0 ●米長31歳 第25期棋聖戦(1974年度後期)
○大山53歳 3−2 ●米長33歳 第29期棋聖戦(1976年度後期)
○大山57歳 4−1 ●米長37歳 第30期王将戦(1980年度)
○米長39歳 4−1 ●大山59歳 第32期王将戦(1982年度)
○米長39歳 3−0 ●大山59歳 第8期棋王戦(1982年度)



史上最強の棋士は誰かと聞かれれば、「大山康晴」と私は答えることにしている。実績において大山を破る者があるとすれば羽生善治だろうが、それでもまだ今後の活躍次第と言っていいだろう。
— 米長邦雄 『将棋の天才たち』 講談社
0113名無し名人
垢版 |
2021/05/17(月) 23:52:49.91ID:24vJKX2d
羽生世代3強のうち一番先に脱落するのは森内だと思ってたがそうなったなあ

森内はモチベ無いとアマチュア以下の終盤力になるからね
0114名無し名人
垢版 |
2021/05/18(火) 00:01:24.43ID:hUIgXDLM
藤井聡太
渡辺明
豊島将之
永瀬拓也
増田康宏
飯島栄治
船江恒平
澤田真吾
都成竜馬
ア一生
三枚堂達也
0115名無し名人
垢版 |
2021/05/18(火) 00:09:02.44ID:VfgxzkjF
>>19
これは神としてあげ奉られるべき
藤井聡まで見落としなく列挙してる
0116名無し名人
垢版 |
2021/05/18(火) 00:11:35.50ID:VfgxzkjF
>>62
残念ながら会長が健在だな
0117名無し名人
垢版 |
2021/05/18(火) 00:11:45.23ID:0Gju3jds
当確
藤井、斉藤

稀によくある加齢脳劣化なければ
ナベ、糸谷も当確
0118名無し名人
垢版 |
2021/05/18(火) 00:14:06.82ID:VfgxzkjF
糸谷は成人病が心配だ
正座もキツそう
0119名無し名人
垢版 |
2021/05/18(火) 00:17:35.20ID:GyVaFvQx
そもそも今言われてる4強の4人とも5年後に全員A級に揃っているかどうかと考えると一時期の不調で渡辺、豊島、永瀬の誰かが落ちてもおかしくないが、それより先に今の30代前半の広瀬、糸谷、佐藤天や50代の羽生、佐藤康辺りがB1以下に落ちてそう
反対に5年間でA級まで上がってきそうなのは近藤誠、佐々木勇、千田、澤田、増田、高見辺りか
後は年齢が渡辺明以上の棋士が5年後は1人いるかいないかになるかな
ソフトも棋士に浸透したし今と大きくは5年後変わらないと予想して

藤井聡
渡辺明
永瀬
豊島
広瀬
齋藤
菅井
千田
近藤誠
佐々木勇
澤田
0120名無し名人
垢版 |
2021/05/18(火) 00:20:17.76ID:VfgxzkjF
この流れだと10年後スレも欲しい
0121名無し名人
垢版 |
2021/05/18(火) 00:21:11.09ID:xA1Xer2p
>>19
今10年後のA級予想に12歳の山下初段や14歳の岩村二段(秋から三段リーグ)を挙げていると思えば
2013年時点でも奨励会の知識があればそこまで変わった予想ではないのかもしれないけど
ただの奨励会の有望株の時期に10年後のA級予想に入れる度胸はすごい
0122名無し名人
垢版 |
2021/05/18(火) 00:29:00.46ID:VfgxzkjF
誰の予想でも5年後
山ちゃんがいないなんて
0123名無し名人
垢版 |
2021/05/18(火) 01:05:14.99ID:+oY8JbC0
こーるのピークがニコニコでAI破ったときとかほんともったいない
A級とタイトル一期ぐらいはがんばってほしいな
中村もA級に一度は上がって欲しいかな
0124名無し名人
垢版 |
2021/05/18(火) 03:21:07.05ID:d7uif207
たった5年後じゃ、お前らどうせ当てて来るから、
俺は応援してる棋士で固めて、願望まるだしで書かせてもらうわ
藤井のおかげでほぼ夢で終わるので、藤井が順位戦だけは弱っちい世界線で


名.菅井・居飛車も強い。対局を指し終えたら、岡山に帰る。弟子多すぎ
01.山崎・将棋フォーカスで、「名人の次は名誉NHK杯やね〜」と、父上に無茶振りされる
02.藤井・5冠は遊んでる、4冠で衰えた、3冠?もう引退?と、アンチとオタの意見が合う地獄
03.渡辺・二十世名人は取れたものの、髪を失う。漫画ネタのため、体を張らされる日々
04.豊島・竜王連覇中。とよスレでは冬の宮とか呼ばれてる。とりあえず実家は出た
05.広瀬・勝ち星九段になった後で、タイトルを一つ取ってしまう鷹揚流
06.天彦・会長に次ぐ変態となる。むしろ振り飛車が強い
07.羽生・羽生がA級で指しててくれれば、それで俺は幸せ
08.近藤・ナベと何かタイトル戦やれてるといいな…めっちゃ応援するわ
09.康光・ドラフト完全正答の観る将が現れたため、やっと年に一日だけ研究時間がもらえる
10.凄・将棋板は基本路線として強い奴が好きなので、愛されキャラに。すごくないですか?
0125名無し名人
垢版 |
2021/05/18(火) 04:10:59.85ID:Qle3BkVV
>>124
凄さんがいるのと永瀬がいないこと以外は普通やん
まあ菅井名人はなさそうだけど…
0126名無し名人
垢版 |
2021/05/18(火) 04:40:52.92ID:qQIhyDxt
広瀬が勝ち星九段になった後でタイトルを取る世界線はあり得そう
0127名無し名人
垢版 |
2021/05/18(火) 09:31:01.45ID:BYESOix+
>>123
太地や澤田や高崎がA級は無理でしょ
0128名無し名人
垢版 |
2021/05/18(火) 09:44:41.12ID:XPG95JP7
>>121
2013年ならまだ詰将棋解答選手権チャンピオン戦に出だした時期で
将棋世界の谷川賞を取る前かな?将棋板は若手贔屓とはいえかなり踏み込んでるね
0129名無し名人
垢版 |
2021/05/18(火) 10:07:20.93ID:TYmRbo+P
5年後の2026年
第80期名人戦・順位戦 A級

名人:藤井聡太
1.永瀬拓也
2.豊島将之
3.近藤誠也
4.佐々木勇気
5.菅井竜也
6.斎藤慎太郎
7.渡辺明
8.糸谷哲郎
9.千田翔太
10.高見泰地
0130名無し名人
垢版 |
2021/05/18(火) 10:40:11.00ID:kWmfBD5g
細かい部分は違うけど誠也あたりは入ってる予想多いんだね
0131名無し名人
垢版 |
2021/05/18(火) 10:47:50.38ID:n+6jdqkx
名人藤井聡太
豊島将之
永瀬拓矢
渡辺明
広瀬章人
斎藤慎太郎
菅井竜也
羽生善治
佐々木勇気
佐々木大地
佐藤天彦
0132名無し名人
垢版 |
2021/05/18(火) 10:51:09.73ID:zw7meUsq
>>19
会長と山ちゃんが落ちて、藤井聡太と勇気が上がってきたらパーフェクトやんけ
0133名無し名人
垢版 |
2021/05/18(火) 12:41:53.24ID:/ynUjxRK
名人 藤井聡太
豊島将之
永瀬拓矢
菅井竜也
斉藤慎太郎
渡辺明
佐々木勇気
近藤誠也
広瀬章人
糸谷哲郎
佐藤天彦
0134名無し名人
垢版 |
2021/05/18(火) 12:54:42.08ID:kWmfBD5g
>>72
たっくんあっくんコース
0135名無し名人
垢版 |
2021/05/18(火) 13:11:51.06ID:8d8ddXvI
名人 豊島将之

藤井聡太
近藤誠也
澤田真吾
渡辺明
永瀬拓矢
斉藤慎太郎
広瀬章人
菅井竜也
木村一基
糸谷哲郎
0136名無し名人
垢版 |
2021/05/18(火) 14:45:31.37ID:a6yR7cVG
藤井聡
永瀬
斉藤慎
増田康
康光
渡辺明
三枚堂
都成
山崎
豊島
丸山
0137名無し名人
垢版 |
2021/05/18(火) 15:36:28.99ID:DEEub27+
名人 佐藤天彦
挑戦 藤井聡

豊島
永瀬
佐々木勇
近藤誠
渡辺明
糸谷
斎藤

降級 広瀬、羽生
0138名無し名人
垢版 |
2021/05/18(火) 17:17:44.37ID:TsZvtzRZ
タカミチ52歳A級があるから羽生も来年までは安泰
0139名無し名人
垢版 |
2021/05/18(火) 18:00:06.20ID:OwF1adjf
有吉センセは60歳までA級だったぞ
0140名無し名人
垢版 |
2021/05/18(火) 18:34:12.49ID:5KkuBvnt
>>139
流石に有吉先生の時代と今とは違う
0141名無し名人
垢版 |
2021/05/18(火) 19:54:13.49ID:24G2YAmF
有吉が還暦A級達成したのは羽生七冠の1995年度
0142名無し名人
垢版 |
2021/05/18(火) 20:08:46.38ID:OwF1adjf
5年後のB1を予想するのはさらに難しい
0143名無し名人
垢版 |
2021/05/18(火) 22:38:35.04ID:xC28J1C5
永瀬が落ちてることを祈るわ
0144名無し名人
垢版 |
2021/05/18(火) 23:04:25.42ID:rqAiXwLA
>>19
古賀ってフリークラスでプロ入りした古賀か?
昔から期待されてたんだな
0146名無し名人
垢版 |
2021/05/19(水) 04:04:47.07ID:T1bJKwi+
藤井聡太
豊島将之
永瀬拓矢
佐々木勇気
斎藤慎太郎
渡辺明
近藤誠也
千田翔太
増田康宏
伊藤匠
高田明浩

流石に現奨励会員orアマはないだろう
0147名無し名人
垢版 |
2021/05/19(水) 04:13:04.34ID:T1bJKwi+
藤井聡太
豊島将之
永瀬拓矢
斎藤慎太郎
渡辺明
佐々木勇気
近藤誠也
佐藤天彦
糸谷哲郎
広瀬章人
羽生善治

入れ替わり少なめパターン
0148名無し名人
垢版 |
2021/05/19(水) 06:14:27.07ID:eLY6HNSo
>>143
永瀬が落ちるのは相当先
豊島菅井斎藤よりもはるかに長持ちすると思われ
0149名無し名人
垢版 |
2021/05/19(水) 06:18:11.64ID:e3pRqCw3
藤井名人

豊島将之
渡辺明
永瀬拓矢
斎藤慎太郎
菅井竜也
糸谷哲郎
佐々木勇気
広瀬章人
澤田真吾
山崎隆之


誠也増田出口服部古森はB1
千田都成高見太地三枚はB2
大地高野八代光瑠伊藤はC2
0150名無し名人
垢版 |
2021/05/19(水) 06:53:24.36ID:Bf8abhWI
羽生 渡辺 広瀬 糸谷 豊島 菅井 斎藤 高見 近藤 増田 藤井
0151名無し名人
垢版 |
2021/05/19(水) 07:13:45.02ID:uKc5S3pK
流石に羽生世代は残ってないかなあ
0152名無し名人
垢版 |
2021/05/19(水) 09:35:07.49ID:h3nt1wXM
羽生は落ちるかもしれんが、再度昇級はかなりの高確率であり得ると思う
二上だって53歳で復帰してるし
0153名無し名人
垢版 |
2021/05/19(水) 10:04:50.56ID:XGVBYMWC
藤井聡太
永瀬
豊島
菅井
斎藤
近藤
ここまで固そう


勇気
大地
千田
この三人もいそうな
0154名無し名人
垢版 |
2021/05/19(水) 10:57:45.28ID:ZXjTdKLF
>>81
名人も付記しないと
天彦
森内
森内
丸山
0155名無し名人
垢版 |
2021/05/19(水) 12:56:23.19ID:jZZyEzm9
>>16
こんなかで朝日新聞の記事があり藤井二冠の11歳のスレがあった
加藤九段と藤井新四段の対局が是非かなってほしいと書いている人実現して良かったね
他はみんな無視してたけど
0157名無し名人
垢版 |
2021/05/19(水) 15:32:19.44ID:hsD7Qwgp
>>156
別に勝敗いじってなければ八百長じゃないでしょ。予選が東西で分かれてるのも連盟が交通費削減したいだけで普段はそうなってるだけで。話題作りくらい普通では?棋士からの不満も聞いたことないし。
0158名無し名人
垢版 |
2021/05/19(水) 15:35:06.89ID:TH18PJUJ
八百長の意味も分からず、こと藤井になると因縁つける輩
0159名無し名人
垢版 |
2021/05/19(水) 15:47:39.33ID:fUcdYOL4
勝率10%の一二三に当ててくれるならガッツポーズやわ
0160名無し名人
垢版 |
2021/05/19(水) 15:50:26.80ID:hsD7Qwgp
>>159
でもいきなり奨励会上がりの棋士が長時間対局で結果出せるかどうかなんて分からんからな
0161名無し名人
垢版 |
2021/05/19(水) 16:13:10.65ID:H8ZrOgH9
藤井君のためってよりもひふみんに対する長年のご褒美って感じだろうな
八百長だとしても関西にもひふみんよりも勝てそうな相手はいるし、初めての対局でマスコミに囲まれてやるのも大変だからな
0162名無し名人
垢版 |
2021/05/19(水) 16:20:04.05ID:ncqaZExj
>>157
期待値の高い相手を意図的にぶつける当て馬と同じ不正だよ
不正な事すら理解できない感じ?
0163名無し名人
垢版 |
2021/05/19(水) 16:48:51.82ID:H8ZrOgH9
話題作りはあったと思うけど、当時竜王戦の状況考えたら些細なことだとしか思わない
これ以上はスレチですね
0164名無し名人
垢版 |
2021/05/19(水) 16:59:35.74ID:CKXN7WWf
記録は話題にしやすいからな
囲碁で白石先生に一番若い新初段あてるようなものだ
あと新四段だから勝てるというものではない
増田は加藤先生にボコボコにされてたよ A級の対先崎戦と同じ形になった、その将棋は私の完勝だったんだと加藤先生はいっていた
0165名無し名人
垢版 |
2021/05/19(水) 18:08:25.46ID:tvXbovZk
予選は旅費削るため関西関東それぞれでやる
ま、あれがあったんで明るいニュース作り それ以上はスレチな
0166名無し名人
垢版 |
2021/05/19(水) 18:16:30.39ID:29KlfpfW
2016年12月24日の竜王戦6組の初戦では加藤が持っていた史上最年少棋士記録(14歳7か月)を62年ぶりに更新し、14歳2か月でプロ棋士(四段)となった藤井聡太のデビュー戦の相手となった(結果は110手で藤井の勝ち)。これは公式戦で最も離れた年齢差(62歳6か月)の対局となった。また、藤井は初の21世紀生まれプロ棋士(2002年生まれ)であったため、19世紀(村上真一と野村慶虎の2名)、20世紀、21世紀の3つの世紀に生まれた棋士と公式戦で対局した記録を達成した。2014年の時点で19世紀生まれの棋士との対局経験がある現役棋士は加藤のみであったため、この記録は今後も加藤が唯一のものとなる。
0167名無し名人
垢版 |
2021/05/19(水) 18:59:01.29ID:0OJYNrnq
>>156
八百長じゃないよ
抽選で決まったトーナメント表を藤井のためにいじっただけ
0168名無し名人
垢版 |
2021/05/19(水) 19:04:20.22ID:jPifXAY8
>>163

これが1組とかなら不正云々大騒ぎもおかしくないけど
フリクラ相当の6組の組み合わせにいちゃもん付ける奴はいない
しかも場末も場末でタイトル挑戦まで12〜13連勝必要なんだろ
0169名無し名人
垢版 |
2021/05/19(水) 19:25:48.97ID:XWFEj4ie
>>168
高校野球でいえば島根県予選の一回戦みたいなもんだったからな
0170名無し名人
垢版 |
2021/05/19(水) 19:25:51.17ID:ncqaZExj
>>168
高価な物じゃないしコンビニで適当に万引きするぐらい大した事ないよな
0171名無し名人
垢版 |
2021/05/19(水) 19:48:15.71ID:AF635ZaJ
待っ太しても揉み消すぐらいなのだからなんて事ないよ
0172名無し名人
垢版 |
2021/05/19(水) 20:12:18.87ID:Bf8abhWI
朝日的な考えだと作為が入ったってなるけど、読売だと興行として面白ければいいって感じだな。
まあ連盟は読売の意向には逆らえないけどね。挑戦者も変えるんだから
0173名無し名人
垢版 |
2021/05/19(水) 20:17:20.69ID:RN94qiPZ
えっと
藤井ひふみ戦が意図的に組まれたとして 誰が損したの?
万引きに例える位だから万引きされた店の立場の人がいるんだよね?
0174名無し名人
垢版 |
2021/05/19(水) 20:24:29.91ID:Sp+uuDLZ
明らかに作為的に組んだんだからそれはもう堂々と公表してもよかった気はする
0175名無し名人
垢版 |
2021/05/19(水) 20:27:02.91ID:MpVXBuHk
どーでもよすぎて草
アンチのいちゃもんも段々とレベルが低くなってきたなw
0176名無し名人
垢版 |
2021/05/19(水) 20:29:50.49ID:m3q5XieP
>>12
序盤しかみてないが7、8割でよければそこそこ当たるんだね
5年後くらいなら
0177名無し名人
垢版 |
2021/05/19(水) 20:31:07.39ID:EA1cKMan
5年後は今以上にソフト解析が進み、完全に不利飛車化がすすむ。その時に菅井がA級にいるとしたら永瀬や広瀬のように居飛車党になってるケース。
0178名無し名人
垢版 |
2021/05/19(水) 20:33:38.64ID:dF+64B5+
>>175
確かに組み合わせはどーでもいいよね

待ったを揉み消したのは連盟史上最大の汚点だけど
0179名無し名人
垢版 |
2021/05/19(水) 20:38:11.15ID:RN94qiPZ
今も昔も投了優先と決まってることにあとからいちゃもんつけるのがおかしい
0180名無し名人
垢版 |
2021/05/19(水) 20:39:28.27ID:Lgpb9yfc
今日の藤井アンチスレはここですか?
0181名無し名人
垢版 |
2021/05/19(水) 20:39:34.42ID:Bf8abhWI
一二三ー聡太戦だから笑い話で済むけど編入狙ってる女流やアマに楽なロートルの山振ることも出来るってことだから、
やってることは結構危ない話なんだよな。馬鹿は大局みてものを考えられないみたいだけど
0182名無し名人
垢版 |
2021/05/19(水) 20:39:49.25ID:wDjlYXds
>>173
適正な手合いで本来ボーナスステージに当たるはずだった人が損してるけど?
んなことすらわからない藤井オタ
さすが底辺判別人だわ
0183名無し名人
垢版 |
2021/05/19(水) 20:40:27.61ID:m3q5XieP
スレ違いの争いはおわりにしないかい
あと、今は投了優先じゃない
0184名無し名人
垢版 |
2021/05/19(水) 20:42:27.33ID:wDjlYXds
>>180
ルール違反指摘したらアンチとかオマエ
頭藤井オタか?w
0185名無し名人
垢版 |
2021/05/19(水) 20:44:11.84ID:4aDq6MKF
藤井アンチの婆は荒らすのやめろよ
0186名無し名人
垢版 |
2021/05/19(水) 20:44:49.52ID:z/pRwF2k
>>180
はい。
キチガイ羽生オタのミネオ婆発狂中。
0187名無し名人
垢版 |
2021/05/19(水) 20:46:03.78ID:z/pRwF2k
なんかさ豊島ババアとミネオ婆ってよく似てるね。
0188名無し名人
垢版 |
2021/05/19(水) 20:46:34.49ID:H8ZrOgH9
俺は当時の藤井にはそこまでする価値はないし、ひふみんへの花向けだと思ってるけどね

5年後で振り飛車のA級がいなくなるかもしれないのは納得
今度奨励会三段になった岩村くんが振り飛車党らしいので期待してもいいが、5年後は無理だな
広瀬天彦永瀬あたりが居飛車に煮詰まったら振ってくれるかもな
0190名無し名人
垢版 |
2021/05/19(水) 20:49:06.62ID:wDjlYXds
藤井オタは日本が憎い→将棋が憎い在朝の集団だからな
故に将棋のルールを歪めることになんの抵抗もない
0191名無し名人
垢版 |
2021/05/19(水) 20:49:09.38ID:4aDq6MKF
ひふみんの餞はもちろんだけど、当時から藤井って無茶苦茶価値あったじゃん
0192名無し名人
垢版 |
2021/05/19(水) 20:51:16.14ID:wDjlYXds
>>189
バレなければ強盗してもいいという教えの藤井オタの事だろ
0193名無し名人
垢版 |
2021/05/19(水) 20:51:23.27ID:4aDq6MKF
>>187
ミネオは羽生から豊島に乗り換えて豊島スレで汚物レスを撒き散らしてる
0194名無し名人
垢版 |
2021/05/19(水) 20:53:23.72ID:wDjlYXds
>>193
藤井オタという腐った硫黄臭の汚物w
外見中身共文句のつけようのない汚物
0195名無し名人
垢版 |
2021/05/19(水) 21:12:09.51ID:xL1V99u+
このスレの結果気になるけど、俺含め5年後は生きてない奴多そう
0196名無し名人
垢版 |
2021/05/19(水) 21:21:29.79ID:raQnCmbd
どこでも嫌われるミネオ婆
0197名無し名人
垢版 |
2021/05/19(水) 21:23:19.57ID:wDjlYXds
統合失調でキチガイ遺伝子の藤井オタ
0198名無し名人
垢版 |
2021/05/19(水) 21:25:46.66ID:RN94qiPZ
>>183
待ったは投了優先だよ
反則手が棋譜優先になっただけ
0199名無し名人
垢版 |
2021/05/19(水) 22:43:41.58ID:hsD7Qwgp
結局負けてるからな
0200名無し名人
垢版 |
2021/05/19(水) 22:50:33.87ID:1BUwVadU
あの〜私は藤井二冠が11歳の時に一二三九段と対局するのをみたいと言ったカタの願いがかなって良かったですねと言いたかっただけです
その方元気なのかな
0201名無し名人
垢版 |
2021/05/19(水) 22:51:32.23ID:hsD7Qwgp
去年の竜王戦の挑戦者決定戦の丸山の日程のほうが不自然だったと思うんだけど。
羽生も丸山もスケジュール空いてるのに丸山だけ順位戦から中1日で挑決。
その後病気になっちゃたけど。
0203名無し名人
垢版 |
2021/05/19(水) 23:30:13.82ID:hsD7Qwgp
>>181
具体的に一二三に当たれば編入出来てた人を教えてほしい。
それならその人に恨みをかっていてもおかしくないと思うけど。
0204名無し名人
垢版 |
2021/05/19(水) 23:32:30.04ID:xMqxzvdc
恨み買うとかバレなきゃいいとかいうレベルの話なんかしてない
ルール歪めるなって事だろ
0205名無し名人
垢版 |
2021/05/19(水) 23:39:04.35ID:RN94qiPZ
まだやんの
全く何の恣意もない抽選やってるわけないだろ
それできれいに各山に強い人が分かれるかよ
0206名無し名人
垢版 |
2021/05/19(水) 23:54:35.86ID:kdew9YvH
菅井が居飛車に転向してればA級に残ってるけど、たぶんB1に落ちているだろう。代わりに
まっすーを入れておく。
0207名無し名人
垢版 |
2021/05/20(木) 01:24:20.36ID:XOdocvr9
あっくんパターンでも良いから三枚堂のA級が見てみたい
それにはまずB1に上がらないと話にならないけど
0208名無し名人
垢版 |
2021/05/20(木) 01:39:53.01ID:zEsOPxDa
>>204
まぁ待った八百長なんでもござれなのが藤井聡太のデフォルトだからね
信者もそれが当たり前なんだからいくら言っても無駄ってもんですわ
0209名無し名人
垢版 |
2021/05/20(木) 01:44:06.22ID:2ormS+Ep
ゴミネオいい加減スレチやめろ
0210名無し名人
垢版 |
2021/05/20(木) 03:28:51.68ID:Pkb+sENg
藤井聡太名人
渡辺明
永瀬拓矢
豊島将之
広瀬章人
羽生善治
木村一基か三浦弘行か屋敷伸之(ベテラン枠)
菅井竜也か糸谷哲郎(早指し直観枠)
近藤誠也
見泰地か増田康宏
千田翔太か佐々木勇気(中継ぎ枠)

※ソフトの時代なので序盤力は平均化、地力のある棋士が残る

10年以内(5年内では間に淡路) 佐々木大地 服部慎一郎 伊藤匠
15年後 山下数毅 岩村凛太朗
0211名無し名人
垢版 |
2021/05/20(木) 09:21:20.47ID:oTBhHXSa
>>19
森内ですらって書いてる時点で見る目無いだろ
なんでそんな森内を強豪扱いしてるんだよw
0212名無し名人
垢版 |
2021/05/20(木) 11:20:41.61ID:TMgkTzye
5年生きてられるかどうか、それを楽しみにこの先生きのこるか
0213名無し名人
垢版 |
2021/05/20(木) 15:53:07.67ID:vrOpUR1p
>>204
恨みをかうかどうかが大事よ。
去年の羽生丸山挑決での羽生忖度日程。将棋板の奴らはスルーしてても、丸山、丸山の関係者には恨みをかってもおかしくない。
現に羽生はこの後原因不明の病気になった。将棋板ではスルーでも将棋の神様は見逃さねえ、怒ってことなんだと思ったわ。
0215名無し名人
垢版 |
2021/05/20(木) 16:02:25.49ID:mewD3bRb
>>19
村山・船江・・・期待値高かったのに
古賀ってだれ?

5年後は、羽生佐藤がどうなってるんだろ
0216名無し名人
垢版 |
2021/05/20(木) 16:03:21.82ID:p2CZdXZ8
5年後だと渡辺も危ないな
0218名無し名人
垢版 |
2021/05/20(木) 21:48:00.79ID:ql4sA1Lw
>>211
いかに3割名人とか揶揄されていたとは言っても、2013年当時現役名人の
ウティを捕まえて強豪じゃないとか断言できるのか?w
0219名無し名人
垢版 |
2021/05/20(木) 23:12:13.68ID:1kd0aanF
75期A級メンバーの現所属クラス

名人 天彦→A
1位  羽生→A
2位  行方→B2
3位  渡辺→名人
4位  会長→A
5位  屋敷→B1
6位  森内→フリークラス
7位  広瀬→A
8位  深浦→B2
9位  稲葉→B1
10位 三浦→B1

11人中5人が名人かA級
0220名無し名人
垢版 |
2021/05/20(木) 23:16:48.86ID:1kd0aanF
残りの現A級6人の5年前の所属クラス

豊島 B1
山崎 B1
糸谷 B1
菅井 B2
斎藤 B2
永瀬 C1
0221名無し名人
垢版 |
2021/05/20(木) 23:32:04.60ID:1kd0aanF
5年後生きてるといいなということで85期名人・A級を予想

名人 藤井聡太
01  豊島将之
02  渡辺明
03  広瀬章人
04  永瀬拓矢
05  佐々木勇気
06  近藤誠也
07  糸谷哲郎
08  千田翔太
09  澤田真吾
10  増田康宏 
0222名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 02:17:52.79ID:rZvPGKpg
>>219
聡太後からちゃんと見てますが
行方さんって強かったんですね
0223名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 02:18:55.69ID:rZvPGKpg
>>212
ベルセルクの作者みたいにいきなりあの世行きもありえるから怖いね
0225名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 04:34:23.18ID:mqp9MMK6
新聞テレビの伝統的マスゴミは糞だからね
早く滅んでほしい
0226名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 08:41:21.78ID:u8Ykphpc
>>222
デビュー直後に竜王戦挑戦者決定戦まで進んだときの期待値ほど活躍しなかった
って思ってる人も多いかと。稲葉もそんな感じ
0227名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 20:36:01.95ID:iQ8wcrxi
現A級、B1棋士の5年前、10年前からの変遷(4月1日起点)…間違ってたらスマソm(_ _)m

名人
 渡辺明名人 (←A級←A級)
A級
 斎藤慎八段 (←B2 ←奨励会三段)
 豊島竜王  (←B1 ←C1)
 広瀬八段  (←A級←B2)
 糸谷八段  (←B1 ←C1)
 菅井八段  (←B2 ←C2)
 佐藤康九段 (←A級←A級)
 佐藤天九段 (←名人←C1)
 羽生九段  (←A級←A級)
 永瀬王座  (←C1 ←C2)
 山崎八段  (←B1 ←B1)
B級1組
 稲葉八段  (←A級←C1)
 三浦九段  (←A級←A級)
 木村九段  (←B1 ←B1)
 郷田九段  (←B1 ←A級)
 近藤誠七段 (←C2 ←奨励会初段)
 久保九段  (←B1 ←A級)
 千田七段  (←C1 ←奨励会三段)
 屋敷九段  (←A級←A級)
 松尾八段  (←B1 ←B1)
 阿久津八段 (←B1 ←B1)
 藤井聡二冠 (←奨励会三段←研修会D2)
 佐々木勇七段(←C1 ←C2)
 横山七段  (←C1 ←C2)
0228名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 20:38:17.03ID:4fcAaLnE
>>222
天彦がいるからなめちゃんが名人挑戦した翌年だね
もうピークはすぎてる
0229名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 21:26:21.95ID:v93B1zQ2
名人竜王叡王 藤井聡太

ナベ 永瀬 斎藤 ダニー 
天彦 菅井 澤田 増田
出口 豊島

豊島は意外と早く劣化すると見てるがどうだろう
0230名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 21:33:41.13ID:pyX6QdM6
名人 聡太
1 豊島
2 菅井(居飛車)
3 永瀬
4 梶浦
5 千田
6 伊藤
7 慎太郎
8 渡辺
9 誠也
10 広瀬
0231名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 21:42:23.71ID:Xovc5+Zo
菅井は居飛車だと普通の棋士A級に行けるような棋士じゃないと師匠の井上に言われてるから
0232名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 21:52:45.25ID:rZvPGKpg
力戦型なら50前後も粘れそうだけど
研究型だと今後ますます膨大な量を
頭に入れていくから年取ると辛そう
0233名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 21:55:43.88ID:rZvPGKpg
>>226
実績もあるんだね
ここ3年の様子しか知らなかった
>>228
それは残念です

天彦さんも振り飛車試したりしてるのが
ある程度成績に出てくれば5年後も
A級に残れそう
0234オレ
垢版 |
2021/05/22(土) 09:14:29.11ID:p0OoDpnJ
藤井聡太
渡辺
豊島
永瀬
斎藤
広瀬
近藤
澤田
佐藤天
佐々木勇気
稲葉
増田
横山
高見
高崎

こんな感じかな?
羽生世代は消えてる予感
0235名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 09:32:59.47ID:YtWfuqdW
>>234
高崎横山を過大評価してね?
0236名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 09:33:26.80ID:/0GjkEpG
名人藤井聡太

豊島、永瀬、斎藤、菅井、近藤、澤田
、佐々木勇、千田、増田、高見


5年後だと、渡辺も落ちてると思う
0237オレ
垢版 |
2021/05/22(土) 11:28:10.83ID:p0OoDpnJ
>>235
そうかもね
今日現在のレーティング順に書いた。
久保より年上は衰える、と思う。
C1以下で「5年で3階級以上昇級」の
藤井聡太・近藤級の猛者はいない、と思う。
タイトル経験者もピーク過ぎは外した。
0239オレ
垢版 |
2021/05/22(土) 11:47:17.00ID:p0OoDpnJ
>>238
関係者じゃないよw
渡辺も王座戦挑戦者の前はつまらない成績。
高崎の昨年度からの成績は良いぞ。
続けばブレイク。
腰折れなら達しないw
0240名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 11:51:17.18ID:xcaup/gw
藤井名人
1.豊島
2.広瀬
3.渡辺
4.近藤
5.高見
6.佐々木勇気
7.永瀬
8.斎藤
9.天彦
10.モテ
こんなもんじゃないか
0241名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 12:16:17.02ID:Ui/+OXLA
高見って現時点でレート1700ないのにこれからA級到達するほど伸びるかあ?
まだ澤田や三枚堂の方が伸び代ありそう
0242名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 12:20:06.62ID:y93cAi+q
このスレ、渡辺がなぜか過小評価されてて笑うわ
0243名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 12:25:45.38ID:p0OoDpnJ
>>241
三枚堂は今期C1で0−1。
5年後A級行くか?
0244名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 12:25:50.07ID:NiyHK1Wq
40代ナベは深夜までかかったら眠くなってそう
0245名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 12:32:44.85ID:lILEd3qe
まあ勇気、近藤、澤田、千田は上がってくるよな
0246名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 12:33:25.46ID:7M873GRJ
三枚堂まだC1なのかよ
高見にも普通に勝ってるし豊島にも勝てるのに
0247名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 12:35:02.68ID:9J1blXqs
>>241
高見は太地を超えたのか
0248名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 12:38:43.58ID:j+HiErvg
実績の大半が不正なんだから過小もないわな・・・
0249名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 12:40:44.25ID:p0OoDpnJ
>>245
千田は昨年度18−18
昇級できるか?
0251名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 12:52:01.69ID:0rYNJwCF
藤井名人

豊島
渡辺
永瀬
斎藤
近藤
千田
菅井
増田
広瀬
糸谷
0252名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 12:54:26.87ID:2KbdNmLQ
>>248
実績の大半が不正ってどういうこと?
棋士が不正してる証拠が明るみにでもなったの?
0253名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 12:55:38.32ID:2KbdNmLQ
俺将棋界のニュースに疎いんだが
不正が行われたってこと?誰か教えて
0255名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 12:59:24.76ID:2KbdNmLQ
>>254
渡辺のカンニング?証拠あるってこと?
0256名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 13:02:17.16ID:lj+UunOp
証拠もないのに難癖つけて挑戦者変更させた
0257名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 13:02:19.64ID:CwcUuSFW
>>255
ないよ 羽生が渡辺に竜王戦で3連勝からの4敗したときに
羽生オタが渡辺は怪しいって言って言い掛かりつけただけ

竜王戦しか勝てないのが怪しい、嫁が怪しい、名人になれないのがおかしいとか難癖つけてな
結局その後竜王以外のタイトルや名人もとったけど
0260名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 13:10:53.45ID:tCySpruR
昔から渡○のカ○ニ○グは「棋士間」で疑われてたよ
まあ普通はコイツと違って証拠もないのにリークしたりしないからな
0262名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 13:12:08.08ID:2KbdNmLQ
>>260
へえそうなんだ 疑われる程度なのに実績の大半が不正とか断言するのってまずくね?
0263名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 13:14:35.86ID:Tl1SlXDF
棋士間で疑われてたとは初耳だな
0264名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 13:14:37.79ID:tCySpruR
>>262
まあ仰る通りだけどこのカ○ニ○グ犯が三浦をそう断言したからな
言っておくが三浦なんぞより遥かに怪しいよ
三浦に対する訳のわからない言いがかりじゃなく数字上出てるからな
0266名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 13:16:59.38ID:tCySpruR
>>263
他の棋士はこの屑と違ってモラルがあるからはっきりカ○ニ○グされたとは言わないけど
気付いてたみたいだよ
当時の竜王戦の観戦記見て回ったらわかる
0267名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 13:20:38.69ID:tCySpruR
>>265
渡辺はずっとタイトル戦で詰み逃しが0%だった
これは異常で歴史上他にそんな棋士は存在しない

その間早指し棋戦(カ○ニ○グ不可)の対局になるとコイツの素の数字が出てくる
当然他の大棋士、大山谷川羽生森内中原なんかよりずっと劣った数字が出てくる

たまにまとめられてるからググったら出てくるんじゃない
0269名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 13:23:35.16ID:2KbdNmLQ
>>267
いやこの前の斎藤との名人戦第一局や豊島との名人戦・棋聖戦でも詰み逃ししてたんだけど
詰み逃し0じゃないじゃん

そもそも早指し棋戦なんか持ち時間少ないんだから悪手増えるの当たり前だし
0270名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 13:24:32.01ID:2KbdNmLQ
数字出してと言ってるのに 数字が詰み逃しだけ
それもデタラメの数字

ひどいな・・・
0271名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 13:24:39.87ID:tCySpruR
あと怪しいと言えばカ○ニ○グ防止ルールができて成績が急降下した事とかかな

三浦に過剰にカ○ニ○グ認定した理由も手にとるようにわかるよ
不正したと暴れれば自分は不正してないアピールにでもなると思ったんだろ

しかも一致率40%だろうと急所でカ○ニ○グしたら勝てるとかいう経験者しか出ない発言まで出したアホ
0272名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 13:26:00.11ID:2KbdNmLQ
証拠はなく棋士間で疑われてるといいながら
棋士は渡辺のカンニングに気付いてると言ってるし
言ってることがさっきから滅茶苦茶すぎて・・・
0273名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 13:26:27.13ID:tCySpruR
>>269
カ○ニ○グできないようにルール変更されてから急に詰み逃しするようになったんだぞ
0274名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 13:27:00.11ID:tCySpruR
なんだ工作員か
0275名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 13:27:13.38ID:2KbdNmLQ
>>271
カンニング防止ルールが出来てからも名人とったり棋聖とったり
王将棋王防衛してるんだけど・・・
0276名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 13:28:09.06ID:2KbdNmLQ
>>273
カンニングできないようにルール変更する前から詰み逃ししてるぞ
0277名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 13:29:10.23ID:tCySpruR
>>276
逃した棋譜アップできないんだろ
お前が信者なのは分かったからもういいよ
0279名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 13:31:46.57ID:tCySpruR
無いものをどうやって調べるの?
0280名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 13:31:46.57ID:tCySpruR
無いものをどうやって調べるの?
0281名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 13:32:45.25ID:2KbdNmLQ
Rie Habuウサギの顔
@yuzutapioka
夫を駅まで送る間、タイトル戦(及び対局)の夜に連絡が取れないのは何故か?
と問うたら、電子機器の使用、持ち込みが完全に出来なくなったので、携帯は現地着いたら預けるし(なので夜間も預けっ放し)
スーツケースの中まで開けて金属探知機で調べられるのだと言うのでたまげた。故に未読無視なのね。
午後1:21 · 2018年11月23日·Twitter for iPhone
https://twitter.com/yuzutapioka/status/1065822690651467776

2018年からタイトル戦で不正不可能になってることが明らかなのに
なんで渡辺は名人、棋聖奪取や棋王王将防衛できてるの?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0282名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 13:35:03.71ID:2KbdNmLQ
カンニングの証拠はないと言っておきながら棋士は証拠があって気づいてるとか言うし
カンニング防止前も 詰み逃しは郷田との王将戦、千田の棋聖戦でしてるのにないとか言ってるし
カンニング防止後も名人、棋聖奪取、棋王、王将防衛してるのに都合の悪いことは無視するし

低能すぎるだろ・・・
0283名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 13:35:25.39ID:ndoQZXWD
一致率40%でも急所でカンニングしたら勝てる
は名言
0284名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 13:36:17.84ID:cZybwoJz
渡辺アンチでも根拠に乏しいのに不正してると言い張ってるやつらは危険思想だから触れないほうがいいよ
0286名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 13:38:32.98ID:DxaCRxqK
ナベ嫌いだけど(人間性、容姿、冤罪事件の影響)
不正してると言い掛かりつけるやつはもっと嫌いだわ
0287名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 13:41:39.27ID:YkQYjJhf
ナベアンは糖質なんだよ
0288名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 13:43:53.36ID:ndoQZXWD
>不正してると言い掛かりつけるやつはもっと嫌いだわ
それをしてるのが渡辺だからもっとが存在しない件
0289名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 13:44:08.94ID:IGZfAhU7
>>262
事件後、強さを維持したのは三浦、成績を落としたのが渡辺

渡辺はB1に落ちた後に、AI将棋の序盤をクソ暗記して調子を取り戻したようだが

まあこの経緯をみたら、言い出しっぺの渡辺のが怪しいわな
0290名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 13:44:47.40ID:IGZfAhU7
今季三浦がB1に落ちたのは、まあ年齢的なもので致し方ない
0292名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 13:46:32.34ID:2KbdNmLQ
>>289
>事件後、強さを維持したのは三浦、成績を落としたのが渡辺

どう考えても逆なんですが 
0293名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 13:48:01.13ID:2KbdNmLQ
>>291
40%でも急所で使えば勝てるっていうのが間違いってことだよ
渡辺のソフトに対する認識は甘かったんだよ
0294名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 13:50:07.01ID:2KbdNmLQ
>事件後、強さを維持したのは三浦、成績を落としたのが渡辺

事件後 王将挑戦1回、王座戦挑決2回、棋聖戦挑戦2回、名人挑戦1回、JT杯2回優勝
してるのに 成績落としたとか阿呆すぎだろこいつ
0295名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 13:50:29.25ID:wXXCzHjI
>>292
即効で勝率ゲキ落ちしてBに転落したじゃん
三浦はしばらく平行線だったけど

ID:2KbdNmLQ
こいつ糖質だな
0297名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 13:51:29.73ID:7EmczANr
予想スレ楽しくやってたのに何でこうなる
0299名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 13:52:30.88ID:KtS0avz2
>>297
糖質のせい 専用スレあるんだからそっちでやってほしいわ
0300名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 13:54:28.85ID:2KbdNmLQ
証拠もないのに
特定の棋士を大半の実績が不正によるものと言って
スレがあれる原因を作ったやつが悪い
0302名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 13:56:23.82ID:2KbdNmLQ
>>301
棋士の名誉を毀損してる犯罪者を
スルーしとけはないだろ・・・
0303名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 13:56:28.07ID:JnFWRxl0
羽生オタはどこでもウザい
0304名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 13:58:46.20ID:2KbdNmLQ
俺何も間違ってないでしょ

証拠があるんならいいけど 証拠も何もなく

怪しいってだけで 棋士を犯罪者扱いするのは許せないんだよ

こういうと渡辺も三浦に同じことしたっていうけど 渡辺は三浦に謝罪して慰謝料も払ってるんだから

ここで渡辺を犯罪者扱いしてるやつは渡辺に謝罪して慰謝料払わないといけないと思うよ
0305名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 13:58:55.17ID:arZpRztb
渡辺容疑者
0306名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 14:00:26.07ID:Hy3HEu1Y
羽生オタの犯行なのか クズというレベルを超えてるなさすがに
0307名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 14:07:34.24ID:Aq4T8Kef
羽生オタは永世竜王をかけた対局で3連勝からの4連敗した後渡辺を誹謗中傷するようになった
0308名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 14:10:09.38ID:qxbEQj87
5年後の答え合わせを楽しみにして、長生きしたいって書き込んでくれてた人もいるのに‥
現名人の批判や数日前は藤井君への攻撃が酷くて5年後にみたら悲しくなるよ
このスレでやるのはやめよう
0309名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 14:12:51.32ID:wXXCzHjI
こうやって藤井オタを仲間にしようとする狡猾さ
三浦を攻撃した時となんら変わってないな
0310名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 14:13:07.20ID:NQrNE9O5
羽生オタは将棋板の癌だな
0311名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 14:26:26.43ID:Oy2O/DYq
>>294
老人にはこの間のことなんだろうが、三浦冤罪事件は4年前な

その後三浦はA級を維持したのに、調子を落とした渡辺はB1に落ちた訳

その後、渡辺は序盤をAIで鍛えて調子をあげたんだよ

時系列でみてみ?
0312名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 14:27:17.03ID:q8uNP+cg
スルーできずにID真っ赤になるまで反応する奴も荒らし
0313名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 14:32:01.36ID:wXXCzHjI
少なくとも状況的に三浦より渡辺の方が怪しいのは間違いないのに
三浦を疑った渡辺

カンニング経験者でないとできないような詳細な発言
早指しだと詰み逃しまくりなのにタイトル戦になると谷川や羽生以上の終盤力
キセル自慢、ネット工作、ネット将棋の代指しetc・・・

さあてやったのは誰なのかねえ
0314名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 14:48:37.88ID:9KJ9COAn
>>313
早指しとタイトル戦を同じだと思い込んでるバカ
0315名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 14:50:09.92ID:qmUE/zOs
そろそろ通報したほうがいいんじゃね?
渡辺にも三浦にも失礼な発言してるし
将棋連盟や渡辺の嫁のブログに書いた方がいいのか?
0316名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 14:50:56.73ID:7GapHV3y
名誉毀損してるやつらは全員逮捕されろ
0317名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 14:56:14.55ID:jczlAbkt
渡辺は早く説明しないの?
0318名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 14:59:14.86ID:iS0lgLmh
将棋板ってどんなスレでも大体こういう棋士自身じゃなくてファン同士が揚げ足取り合う流れになるよな
「○○オタが〜」とか「○○アンチが〜」とかよくそんな事でずっと喧嘩してられるな飽きないのか?
0319名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 15:06:04.05ID:t/+2okoS
5年後は、羽生が2年ぶり2回目のA級復帰を果たしていると予想
0320名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 15:07:16.40ID:eUKdj7lv
5年後は豊島が名人になり藤井聡太はB1のままと予想
0321名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 15:07:40.00ID:BoUAaHBW
>>320
んなわけねーだろガイジ
0322名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 15:07:41.95ID:LEat8V3L
確かに渡辺は速やかに逮捕されるべきだな
0323名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 15:10:29.15ID:WfRa8sa/
藤井名人
豊島 永瀬 渡辺 広瀬 斎藤 山崎
近藤 佐々木勇気 糸谷 稲葉 
0324名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 15:26:39.61ID:M9RpR6Jr
稲葉ってA級に復帰できるかな
0325名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 15:33:50.14ID:7c5NojBI
>>324
無理じゃね
なんかつかぽんコースのような気がする
0326名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 15:49:25.72ID:VVfVBugt
どんな和気藹々としたスレも、スレチ乱入で荒れる。悲しいけど。
0327名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 15:58:17.66ID:Apj9wFYj
>>324
井上の話によると小さい時から稲葉は早指しが得意な棋士らしいからね横歩取りの流行で一気に名人挑戦まで上り詰めたけどタイトル挑戦はそれだけだし
名人挑戦までしてるからもう少しA級にいて欲しいので戻って欲しいけど
0328名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 16:44:17.74ID:6by6dZuy
>>1
藤井聡太
豊島将之
渡辺明
永瀬拓矢
斎藤慎太郎
佐藤天彦
広瀬章人
羽生善治
佐々木勇気
まっすー
となりん
0329名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 16:51:37.36ID:lf8MkHHc
藤井聡太
豊島将之
永瀬拓矢
渡辺明
斎藤慎太郎
近藤誠也
菅井竜也
糸谷哲郎
広瀬章人
佐々木勇気
千田翔太
0330名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 16:51:39.16ID:xS4HgIXg
藤井
豊島
ナベ
永瀬
羽生
糸谷
斎藤
広瀬
アマ彦
誠也

ただ5年間で豊島は1回停滞する時期があると思うよ年齢的に
0331名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 17:21:21.77ID:bCybwwBl
>>310
5年後に羽生が出てこないから、荒らしたくなっちゃうんだろうな とんでもないな
0332名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 17:35:44.09ID:tDNdRF/m
これから半世紀ずっと藤井棋士が将棋なんだな
つまらんやろね
0333名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 18:16:45.75ID:DwzF7hKk
なんかすごい伸びてるな
0335名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 18:28:22.64ID:JFVLJ5i/
藤井がいくら勝とうがお前が底辺負け組のクズな事実には変わらんのになぁ
0336名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 22:15:07.82ID:SbGROkC9
>>332
藤井の天下はあと10年くらいだろ
すぐにAIネイティブ世代に駆逐される
0339名無し名人
垢版 |
2021/05/23(日) 00:29:31.98ID:PxmDUMAV
誰かのオタは強い棋士なら誰でも付いているだろうが
羽生オタほど誰からも忌み嫌われているのはいない
0340名無し名人
垢版 |
2021/05/23(日) 00:39:10.35ID:UA3eXcTU
もうスレタイ関係なくなってるじゃん
スレチばっかで
0341名無し名人
垢版 |
2021/05/23(日) 00:40:41.28ID:WvXLFLCq
>>340
荒らしてる羽生オタのせい
ほんと迷惑だよな
0342名無し名人
垢版 |
2021/05/23(日) 00:51:41.47ID:e0R9v3l+
また藤井オタか
生きてる価値ない底辺のゴミが4ねばいいのに
0343名無し名人
垢版 |
2021/05/23(日) 01:00:46.74ID:P2mvCm++
↑荒らし続けたミネオが我慢できずに正体を現しました
0344名無し名人
垢版 |
2021/05/23(日) 01:34:32.38ID:Frs46jwT
名人藤井聡太
渡辺
永瀬
近藤
山崎
豊島
広瀬
糸谷
菅井
斎藤
0345名無し名人
垢版 |
2021/05/23(日) 02:53:03.50ID:7auV6avg
藤井聡名人
豊島
広瀬
渡辺
佐々勇
近藤誠
千田
佐藤天
糸谷
服部
増田康
0346名無し名人
垢版 |
2021/05/23(日) 07:19:52.44ID:xFYhH0m7
おはようございます
名人 藤井聡太
豊島九段
永瀬九段
渡辺九段
広瀬九段
菅井八段

後が続かないです

増田八段
近藤八段
みんなここまでは予想するけど出来たら
羽生九段もまだまだいて欲しい
佐藤会長応援してますが、会長兼任だと思うので無理っぽいし五年なんて藤井二冠みてたらあっと言う間だったね
0347名無し名人
垢版 |
2021/05/23(日) 07:47:27.48ID:gHRZnEzO
ひふみんですら60の頃はまたまだメッチャ強かったから羽生さんもあと10年はA級と思う
0348名無し名人
垢版 |
2021/05/23(日) 07:54:21.57ID:Cxx4+Fgy
羽生は、中原、米長、谷川とは違い
50代後半でもA級にいられるだろう
でも、連続は無理。
AとB1を行き来する人間エレベーターとなると予想
0349名無し名人
垢版 |
2021/05/23(日) 17:54:08.85ID:Y87M/jyz
藤井聡太名人
豊島
永瀬
渡辺
広瀬
斎藤
菅井
糸谷

ここまでは、かなり確率が高いと思うのだけど
あとは、今、20代の棋士の中で誰が、
上がって来れるのかなあ?
0350名無し名人
垢版 |
2021/05/23(日) 20:02:44.27ID:jNDyK3hB
5年後には不利飛車党はA級から消えると思う
0351名無し名人
垢版 |
2021/05/23(日) 20:08:52.59ID:kDGB7V6Z
藤井オタと羽生オタは分かり合えないよ
前者は未来を、後者は過去を見てるんだから
0352名無し名人
垢版 |
2021/05/23(日) 20:20:13.14ID:ni8Qps11
藤井聡太 九冠

豊島
羽生
勇気
セイヤ
だにくん
永瀬
なべ
千田
まいどー
0353名無し名人
垢版 |
2021/05/23(日) 20:26:36.48ID:90mALJXs
反則してシラ切って指し続けるやつなんか空前絶後だろうな
長い棋士人生でしょうけどこれからも理想とするソフトの真似頑張ってください
0354名無し名人
垢版 |
2021/05/23(日) 20:34:06.61ID:Yl5fjsWx
5年後はそんなに変わってないだろうな。羽生+ポスト羽生世代がだいたい落ちたしな。
藤井名人
豊島、渡辺、永瀬、広瀬、斎藤、菅井
この辺が固定で後は入れ替わり。羽生、山崎、天彦、稲葉、糸谷、若手だと千田、勇気、近藤くらいか。B2以下だと増田。
会長はだめだろうが羽生が生き残るかどうかは注目
0356名無し名人
垢版 |
2021/05/23(日) 20:58:37.33ID:P3KNI22F
◆藤井名人

渡辺
豊島
永瀬
斎藤
菅井
近藤
佐々木勇気
広瀬
羽生(B1からの戻り)
木村か郷田(B1からの戻り)
0357名無し名人
垢版 |
2021/05/23(日) 21:47:05.82ID:ER9jgb2o
>>351
そうかな
自分達が羽生と共に見た夢を今の若い人に藤井くんで見て欲しいと思うけどな
藤井君は長年将棋ファンが待ち望んでいた次世代のスターだと思う
自分が歩んできた道を次世代の人にも楽しんだり悔しがったりしながら歩んで欲しいと思うのではないかな
0358名無し名人
垢版 |
2021/05/25(火) 09:25:29.95ID:DJhul6Go
>>354
当分、関西四天王(豊島天彦糸谷天彦)+2(斎藤菅井)に
藤井永瀬+旧勢力+その他の若手の時代
なお旧勢力は羽生世代、羽生準世代、渡辺、広瀬で
旧勢力が衰えればその分、その他の若手が入り込む図式
0359名無し名人
垢版 |
2021/05/25(火) 09:29:58.14ID:DJhul6Go
修正w
当分、関西四天王(豊島稲葉糸谷天彦)+2(斎藤菅井)に
藤井永瀬+旧勢力+その他の若手の時代
なお旧勢力は羽生世代、羽生準世代、渡辺、広瀬で
旧勢力と関西四天王が衰えればその分、その他の若手が入り込む図式
0360名無し名人
垢版 |
2021/05/25(火) 09:31:16.03ID:CCxhj9b4
トップ棋士としては天彦と稲葉はもうあかんのとちゃいますか?
0361名無し名人
垢版 |
2021/05/25(火) 11:04:58.68ID:DJhul6Go
>>360
関西四天王(豊島稲葉糸谷天彦)で稲葉以外に天彦
場合によっては糸谷も落ちる可能性はある 皆地力はあるんだが... 
ところてんの逆押し出しでその分若手3人は上がれるか
0362名無し名人
垢版 |
2021/05/25(火) 11:33:47.56ID:q4QiJnMA
>>350不利飛車の救世主は振り飛車ミレニアム!
0363名無し名人
垢版 |
2021/05/25(火) 13:24:38.45ID:ua2F/itr
5年後も順位戦やってそうなジジイは誰だ?
0364名無し名人
垢版 |
2021/05/25(火) 14:27:47.50ID:hBF0pqD7
天彦復活すると思う
名人経験者は積んでるエンジンが違う
0365名無し名人
垢版 |
2021/05/26(水) 02:26:57.56ID:A+pOL5Na
>>363
会長ありえるぞ
とにかく順位戦に全振りしてる感ある
0366名無し名人
垢版 |
2021/05/26(水) 06:02:16.23ID:v5YY6RWK
>>364
振り飛車やってるようでは復活は遠い
B1以上の棋士には天彦の振り飛車は通用しない
居飛車で名人まで登り詰めたんだから
0368名無し名人
垢版 |
2021/05/26(水) 06:54:03.14ID:bbRYmb7X
会長もいつかはB1に落ちるが、それならB2に落ちるのはいつになるだろうか
0369名無し名人
垢版 |
2021/05/26(水) 15:10:14.95ID:FcnsxF9T
タイトル戦には絡めなくても順位戦はキープできる人いるもんね
0370名無し名人
垢版 |
2021/05/26(水) 15:54:16.81ID:k/l22gx9
>>368
そもそも以前B1に落ちてる
0371名無し名人
垢版 |
2021/05/26(水) 16:16:26.36ID:AB8RdRXf
>>35
大地「……」

はよC26から勝ち上がれ
0372名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 11:51:02.71ID:byryqyUv
5年後だと渡辺は落ちてるんじゃないか
0373名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 15:41:55.61ID:WQ19xoeN
天彦は青野流に棋士人生左右されてるからな
青野流次第よ
0374名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 17:33:06.83ID:lGqgWtt6
名人は藤井
0375名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 20:25:05.29ID:tZFTjWm/
>>373
順位戦で爆睡してるところも青野に見られてるしね
0376名無し名人
垢版 |
2021/06/04(金) 12:33:09.45ID:s4cA+vbk
こんだけ予想があっても当たらないのが現実
0377名無し名人
垢版 |
2021/06/04(金) 14:52:39.23ID:NfWp9kMn
藤井くん
入って無さそう
0378名無し名人
垢版 |
2021/06/04(金) 15:49:55.04ID:LkZxugO5
>>377
かなりの高確率でA級にはいないと思ってます
0379名無し名人
垢版 |
2021/06/04(金) 16:17:17.46ID:dWUZwlRX
だよね
ず〜と居なさそうだもん
0380名無し名人
垢版 |
2021/06/05(土) 10:12:41.99ID:bhWqKqjX
藤井先生は新戦法を開発すれば、十分にA級で戦えると思う
矢倉で新境地を見せてほしい
羽生・藤井の名人戦が楽しみだ
0381名無し名人
垢版 |
2021/06/05(土) 10:32:07.61ID:juPjanZR
猛の寝言要らないからそれぞれの巣にどうぞ
0382名無し名人
垢版 |
2021/06/05(土) 10:54:39.50ID:lmy8N7HW
>>376
過去スレで当たってるヤツあったんじゃなかった?
0384名無し名人
垢版 |
2021/06/05(土) 12:13:42.70ID:ha/ae/n1
馬鹿なの
名人になっているから居ないって事よ
0385名無し名人
垢版 |
2021/06/05(土) 12:41:47.73ID:FH+lrEBx
羽生オタ連呼厨がアスペだということがよく分かるレス
0386名無し名人
垢版 |
2021/06/05(土) 13:58:00.28ID:0Qyzqz+H
>>380
開発しなくても十分以上に戦えるだろ
0387名無し名人
垢版 |
2021/06/05(土) 14:02:43.01ID:nvh/DTIT
A級在位記録で名人に付いている期を除く人なんていないよね

そんなアホは羽生オタだけだよ
0388名無し名人
垢版 |
2021/06/06(日) 19:20:56.42ID:gd2xly56
やっぱり5年後だと渡辺は怪しそう
0389名無し名人
垢版 |
2021/06/15(火) 13:25:17.21ID:exWEQPDF
渡辺は5年後将棋やめてそう
0390名無し名人
垢版 |
2021/06/15(火) 15:59:25.35ID:5M57pNQC
馬主として活躍してたりして
0391名無し名人
垢版 |
2021/06/18(金) 09:22:58.39ID:jv68I+HR
羽生名人
郷田
豊島
深浦
渡辺
勇気
近藤
永瀬
木村
横山
0392名無し名人
垢版 |
2021/06/20(日) 08:37:34.46ID:wKptAlZI
糸谷菅井は波があるから落ちてるかもしれんね
0393名無し名人
垢版 |
2021/06/22(火) 00:51:21.12ID:7FMAYu6l
藤井名人
豊島
渡辺
永瀬
斎藤
広瀬
勇気
千田
近藤
糸谷
澤田
0394名無し名人
垢版 |
2021/06/24(木) 09:19:44.08ID:qtF2WpsR
藤井は小学生低学年の頃から詰将棋で、有名だった。
0395名無し名人
垢版 |
2021/06/30(水) 12:49:06.78ID:41k/J+J2
>>387
やっぱりバカが知ったかするとスレが伸びない
0396名無し名人
垢版 |
2021/07/03(土) 06:47:18.41ID:dZhJoJvO
佐藤康光
郷田真隆
羽生善治
丸山忠久
先崎学
藤井猛
深浦康市
屋敷伸之
木村一基
久保利明
0397名無し名人
垢版 |
2021/07/03(土) 09:25:04.19ID:pA+LiIBf
>>396
5年前かな
0398名無し名人
垢版 |
2021/07/03(土) 09:27:46.64ID:xKEaNiqk
>>396
お爺ちゃん、それ、令和8年やない。平成8年や……。
0400名無し名人
垢版 |
2021/07/04(日) 16:16:02.89ID:nvd1d80y
渡辺は5年後には陥落してそう。
0401名無し名人
垢版 |
2021/07/06(火) 15:19:37.77ID:zkFv9buX
>>397-399
ウィキによると、先崎がA級上がったの2000年、屋敷は2010年だった
平成8年のA級は↓。おっさんががんばってた
ttp://www.ne.jp/asahi/yaston/shogi/juni/juni55.htm
0402名無し名人
垢版 |
2021/07/07(水) 12:47:08.70ID:ikRNaTQQ
羽生と佐藤怪鳥が、A級に残っているかが問題だな。
他の羽生世代は当然A級にはいないだろう。
難しいな。
0403名無し名人
垢版 |
2021/07/08(木) 00:03:41.01ID:tMwptTzb
流石に5年後は両者共に厳しそう
頑張って残ってて欲しいけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況