X



もし保木さんがBonanzaを作らなかったら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2021/05/19(水) 17:59:29.26ID:492ahihA
どうなってた?
0002名無し名人
垢版 |
2021/05/19(水) 18:04:38.08ID:4FLu0+cH
さあ、どうなんザマショ?
0003名無し名人
垢版 |
2021/05/19(水) 19:09:38.83ID:k1xDkd6T
分からないでガンス
0004名無し名人
垢版 |
2021/05/19(水) 19:27:23.15ID:bu7os5Ej
Ponanzaは別の名前になっていたな
新東大将棋とか
0005名無し名人
垢版 |
2021/05/19(水) 19:29:14.02ID:JEZ8fht2
誰かが結局プロを上回るソフトを作ってた、以上
0006名無し名人
垢版 |
2021/05/19(水) 22:26:19.48ID:xNaqrlAS
「コンピュータが人間を超えるには、あと5年かかる」 って、羽生さんあたりが言ってそう
0007名無し名人
垢版 |
2021/05/19(水) 22:42:52.92ID:CKOuO3Md
電気の無駄遣いが派手になるだけで強さ自体は変わらなかったと思う 富士通あたりがプロ棋士と戦うマシンとソフト作ってたかもな
0009名無し名人
垢版 |
2021/05/20(木) 00:32:19.46ID:NsyG0qSr
阿久津の黒歴史が1つだけ減っている
0010名無し名人
垢版 |
2021/05/20(木) 01:04:08.80ID:AnSHa0wu
alphazeroができるまで
プロ棋士には勝てなかった

bonanza以前に評価関数の機械学習に成功したソフトは無かったし
チェスもまだ機械学習に着手してなかった
0011名無し名人
垢版 |
2021/05/20(木) 21:38:03.02ID:9D5m+z8H
発展が5年遅れてた
0012名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 02:44:59.63ID:gIKonsSY
>>4
え”?
そんなもん存在しないとかんがえるのがフツーだろよ
0013名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 04:05:51.37ID:WmCMBHu9
誰かがボナンザ擬きを作り、結局大して変わらないというのがオチ
0014名無し名人
垢版 |
2021/05/21(金) 18:01:11.84ID:wa2KW4cK
>>13
その誰かは英国のalphaGoの技術者で
日本人ではない
0015名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 10:39:42.10ID:SYCYcui/
Bonanzaは別に圧倒的な強さだったわけではないけどね
0016名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 11:23:47.15ID:PsTAwAQm
AlphaGoが生まれてからは今と変わらないだろうな
大勢に影響はない
0017名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 12:52:27.04ID:o3G0+SDG
渡辺がボナに冷や汗をかかなければ例の事件は無かった
かもしれんな。一致率40%でも急所でナントカとか。
0018名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 18:22:17.55ID:GsVJchfl
>>15
圧倒的な強さだったよ
初出場ではバイオノートパソコンで
多コアデスクトップパソコン相手に
全勝優勝したからね
会場にいました
0019名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 21:05:40.60ID:FQecm+kM
>>18
保木さん本人が圧勝するか惨敗かと思ったが競り合って優勝できてよかったって言ってるけど
0020名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 22:26:01.45ID:GsVJchfl
>>19
謙遜ですよw
たぶんノーパソで全勝優勝できると思って
保木さん来たでしょうねw
0021名無し名人
垢版 |
2021/05/22(土) 22:29:25.92ID:GsVJchfl
たしか保木さんのノーパソはcore2duoだった記憶

自分は同じ大会で二次予選敗退でした
激指 yss is将棋もまだ手作り評価関数

ボナンザメソッドに勝てるわけない
0022名無し名人
垢版 |
2021/05/23(日) 11:42:55.04ID:e31L5bzk
bonanzaの機械学習もまだまだ発展途上だったでしょ
当時の激指と比べてもR200以上の差はなかったはず
0023名無し名人
垢版 |
2021/05/24(月) 10:55:34.80ID:E4uFDqf4
>>22
bonannza時点でプロ棋士が自宅で負けてたからね

当時のyssなど決勝ソフトは
大駒落としてアマ名人に負けるレベル

R200どころではないね
保木さんがすぐ機械学習情報公開したから
一気に手法が広まったけどね
0024名無し名人
垢版 |
2021/05/24(月) 17:59:26.11ID:Op2XNi4/
>>23
Bonanzaより前に激指は予選抜けてアマ竜王戦ベスト16に入ってるけど
0025名無し名人
垢版 |
2021/05/26(水) 21:45:11.58ID:vVXUKybf
しかし、ディープラーニングでBonanza含むこれまでのAI将棋は無意味になってしまったな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況