X



トップページ将棋・チェス
1002コメント298KB
お〜いお茶杯第62期王位戦 Part23
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し名人 (ワントンキン MMab-gR38)
垢版 |
2021/05/24(月) 19:44:12.33ID:8PvPPvZXM
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:

スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

第61期王位 藤井聡太(1期目)

王位戦中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/oui/
王位戦中継サイト:http://live.shogi.or.jp/oui/
王位戦 棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/oui/index.html

※前スレ
お〜いお茶杯第62期王位戦 Part22
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1621844608/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003名無し名人 (ワッチョイ 8a2d-d5tc)
垢版 |
2021/05/24(月) 19:47:02.22ID:YOfOitfv0
前スレから纏めありがとうです
>>506
▼第1局 6月29・30日、名古屋市「名古屋能楽堂」
▼第2局 7月13・14日、北海道旭川市「花月会館」
▼第3局 7月21・22日、神戸市「中の坊瑞苑」
▼第4局 8月18・19日、佐賀県嬉野市「和多屋別荘」
▼第5局 8月24・25日、徳島県徳島市「渭水苑」
▼第6局 9月6・7日、神奈川県秦野市「元湯 陣屋」
▼第7局 9月28・29日、神奈川県秦野市「元湯 陣屋」

https://www.daily.co.jp/gossip/2021/05/24/0014354849.shtml
>>1
0004名無し名人 (ワッチョイ d7ba-I6Yg)
垢版 |
2021/05/24(月) 19:50:25.61ID:le5YdPWJ0
>>1
    /⌒\
   /●)●)ヽ
  /⌒\  |  チョコ食べて
  /   L__ハ
 |  / /  |
 | / /~L「L|
  \/イ   /
    \__/
    オ 卞
0005名無し名人 (ワントンキン MM03-gR38)
垢版 |
2021/05/24(月) 19:54:34.42ID:8PvPPvZXM
>>4
チョコはちょっと…
0006名無し名人 (ワッチョイ 7601-d18X)
垢版 |
2021/05/24(月) 19:56:34.84ID:Mhmh8qxo0
永瀬と竜王戦挑決3番勝負になったら四強番勝負だらけで熱いな


5/31 叡王戦(永瀬)
6/3 B1順位戦(稲葉)
6/6 棋聖戦第一局 千葉県木更津市 龍宮城スパホテル三日月(ナベ)
6/17 B1順位戦(屋敷)
6/18 棋聖戦第二局 兵庫県洲本市 ホテルニューアワジ(ナベ)
6/29,30 王位戦第一局 愛知県名古屋市 能楽堂(豊島)
7/3 棋聖戦第三局 静岡県沼津市 沼津御用邸東附属邸第1学問所(ナベ)
7/13,14 王位戦第二局 北海道旭川市 花月会館(豊島)
7/15 B1順位戦(久保)
7/18 棋聖戦第四局 愛知県名古屋市 亀岳林 万松寺(ナベ)
7/21,22 王位戦第三局 兵庫県神戸市 中の坊瑞苑(豊島)
7/29 棋聖戦第五局 新潟県新潟市 高志の宿 高島屋(ナベ)
8/18,19 王位戦第四局 佐賀県嬉野市 和多屋別荘(豊島)
8/24,25 王位戦第五局 徳島県徳島市 渭水苑(豊島)
9/6,7 王位戦第六局 神奈川県秦野市 元湯 陣屋(豊島)
9/16 B1順位戦(木村)
9/28,29 王位戦第七局 神奈川県秦野市 元湯 陣屋(豊島)
9/30 B1順位戦(横山)
10/21 B1順位戦(郷田)
11/11 B1順位戦(松尾)
12/2 B1順位戦(誠也)
1/13 B1順位戦(千田)
2/3 B1順位戦(阿久津)
3/9 B1順位戦(勇気)

未定
・竜王戦(山崎)
0008名無し名人 (ワッチョイ 9763-OwUl)
垢版 |
2021/05/24(月) 20:02:07.15ID:Kon2r+Sn0
みんな「豊島のほうが強いから勝つ」じゃなくて「豊島のほうが相性が良いから勝つ」って言ってるのがなんか可笑しいな
以前との状況の変化を感じる
0010名無し名人 (アウアウウー Sac7-UO+c)
垢版 |
2021/05/24(月) 20:04:32.81ID:P3WAtOAwa
でもいくら中国ガー言ったところでおしまいだけどな
バイデンが大統領になった事により世界はDSと中国に乗っ取られたようなもの
つまりいくら抵抗しようが中国には勝てない
0013名無し名人 (ワッチョイ 7601-d18X)
垢版 |
2021/05/24(月) 20:06:55.10ID:Mhmh8qxo0
2020年度四強挑戦率 5/8

名人戦:ナベ
叡王戦:豊島
棋聖戦:藤井
王位戦:藤井
王座戦:久保
竜王戦:羽生
棋王戦:糸谷
王将戦:永瀬

2021年度四強挑戦率 2/3

名人戦:斎藤
棋聖戦:ナベ
王位戦:豊島
0014名無し名人 (ワッチョイ 5b10-lMMI)
垢版 |
2021/05/24(月) 20:07:23.69ID:IFQLBl1j0
でも羽生×藤井だと興行的には豊島×藤井の2倍くらい違ってきそう
開催地に名乗りを上げるところもスゴイ数になったり
0015名無し名人 (ワントンキン MM03-LUU8)
垢版 |
2021/05/24(月) 20:07:50.00ID:8PvPPvZXM
>>7
あらおいしそう
0018名無し名人 (ワッチョイ 9a7d-7S+s)
垢版 |
2021/05/24(月) 20:09:51.64ID:2Kt9Ia8e0
久々に解説付けてくれたのにこんな将棋になるとは.. アベマかわいそう  
0019名無し名人 (ワッチョイ c760-7S+s)
垢版 |
2021/05/24(月) 20:10:29.90ID:9NtIBYNd0
例のレーティングサイトによると
陣屋で決定局になるのは55.97%
0021名無し名人 (ワッチョイ 03da-dRZP)
垢版 |
2021/05/24(月) 20:11:20.78ID:HWJ1T8FM0
終局はまだまだ先になると判断して飯食いに行ったが外出してすぐに投了したのか
相当勝ち目がないのならいくら粘っても意味がないと考えたのかな
0023名無し名人 (ワッチョイ 03e2-5zR4)
垢版 |
2021/05/24(月) 20:13:10.17ID:Bl70LJDF0
>>14
言うほど2倍で済むか?
知名度考えたら3〜4倍くらいいくんじゃないか
豊島は確かに強いけど如何せん地味だからな
0029名無し名人 (ワッチョイ 97bd-xD+6)
垢版 |
2021/05/24(月) 20:21:56.89ID:2NPzTi930
>>25
100期は藤井が達成するから羽生はもう引退していいよ
0031名無し名人 (ワッチョイ 97bd-xD+6)
垢版 |
2021/05/24(月) 20:22:59.96ID:2NPzTi930
羽生はもう4強には勝てない
0032名無し名人 (スッップ Sdba-raPF)
垢版 |
2021/05/24(月) 20:23:48.74ID:raSB7HsMd
藤井聡太 予定
5/06 ●深浦康市 王座戦本戦1回戦
5/13 ○三浦弘行 順位戦B級1組1回戦
5/17 ○行方尚史 叡王戦本戦1回戦
5/31 永瀬拓矢 叡王戦本戦2回戦
6/03 稲葉陽  順位戦B級1組2回戦
6/06 渡辺明  棋聖戦五番勝負第1局
6/17 屋敷伸之 順位戦B級1組3回戦 ※日程変更
6/18 渡辺明  棋聖戦五番勝負第2局
6/29 豊島将之 王位戦七番勝負第1局
7/03 渡辺明  棋聖戦五番勝負第3局
7/13 豊島将之 王位戦七番勝負第2局
7/15 久保利明 順位戦B級1組4回戦 ※日程変更
7/18 渡辺明  棋聖戦五番勝負第4局
7/21 豊島将之 王位戦七番勝負第3局
7/29 渡辺明  棋聖戦五番勝負第5局
8/18 豊島将之 王位戦七番勝負第4局
8/24 豊島将之 王位戦七番勝負第5局
9/06 豊島将之 王位戦七番勝負第6局
9/16 木村一基 順位戦B級1組5回戦
9/25 羽生か千田 JT杯2回戦
9/28 豊島将之 王位戦七番勝負第7局
9/30 横山泰明 順位戦B級1組6回戦 ※王位戦第7局があれば日程変更
未定 山崎隆之 竜王戦本戦準々決勝
未定 深浦か都成 NHK杯本戦2回戦

これに銀河戦収録・叡王戦・竜王戦が勝つたびに追加されていくし、王将戦二次予選もある
0033名無し名人 (ワッチョイ 03e2-5zR4)
垢版 |
2021/05/24(月) 20:24:23.74ID:Bl70LJDF0
羽生藤井のタイトル戦はないまま終わるかもな
というか最近の永瀬、豊島の相性の悪さ見たらタイトル戦挑もきついかも
0034名無し名人 (ワッチョイ 97bd-xD+6)
垢版 |
2021/05/24(月) 20:26:52.77ID:2NPzTi930
4強の中でも藤井>>ナベ>豊島>>>>>>>>永瀬くらい差があるけどな
0036名無し名人 (ワッチョイ dbad-wn5R)
垢版 |
2021/05/24(月) 20:29:08.74ID:tPjFqjSX0
100期は去年の竜王戦の奇跡みたいな当たりの良さで挑戦して無理だったんだから、もう諦めるべきかと
0038名無し名人 (ワッチョイ 1a74-nvtH)
垢版 |
2021/05/24(月) 20:30:01.57ID:1qnm82ug0
>>33
檜舞台で会いたいと言ってたのに悲しいなぁ
0039名無し名人 (JP 0Hba-Ufpu)
垢版 |
2021/05/24(月) 20:30:26.26ID:mz00M+5MH
ここまで取れないと
羽生さんの100期の行方が
見てる方は楽しみになってしまったな

とれたらまじ凄
0040名無し名人 (ワッチョイ 97bd-xD+6)
垢版 |
2021/05/24(月) 20:31:55.79ID:2NPzTi930
>>39
順位戦陥落も時間の問題だし楽しみにしてるのは極一部の羽生オタくらいだぞ
0043名無し名人 (ワッチョイ 7f25-lZiV)
垢版 |
2021/05/24(月) 20:33:08.18ID:tXDEx3Gy0
>>28
全然聞こえないやん。。
0044名無し名人 (スッップ Sdba-raPF)
垢版 |
2021/05/24(月) 20:33:25.15ID:raSB7HsMd
これで藤井との通算対局数上位が1位豊島2位渡辺になるのが確定

やはり強い棋士は強い棋士との対局が増えるね
0045名無し名人 (ワッチョイ dbad-wn5R)
垢版 |
2021/05/24(月) 20:34:48.04ID:tPjFqjSX0
豊島のコメント見る限り、勝ち越してるとは思えないくらい下からいくって感じがするな
0046名無し名人 (スプッッ Sd5a-lQiX)
垢版 |
2021/05/24(月) 20:34:57.70ID:LTgYCgMmd
ソフトはこれから別次元の強さになるけどどう活用するのかね
それこそ丸暗記になるかも
0048名無し名人 (アウアウウー Sac7-p9tn)
垢版 |
2021/05/24(月) 20:35:32.38ID:pua2YB1Ja
花月会館実質の杮落としだから気合い入りまくりだろうな全国にPR出きるし
取り敢えず敵はコロナしか見当たらない
0051名無し名人 (スッップ Sdba-raPF)
垢版 |
2021/05/24(月) 20:36:52.82ID:raSB7HsMd
流石の藤井でも今年度は8割勝てないだろw
このあたりで8割勝ったらとんでもないわ
0052名無し名人 (ワッチョイ 97bd-xD+6)
垢版 |
2021/05/24(月) 20:37:01.26ID:2NPzTi930
>>46
とっくの昔にそうなってるぞ
0056名無し名人 (アウアウウー Sac7-xD+6)
垢版 |
2021/05/24(月) 20:38:34.95ID:NYBsVSFra
>>53
藤井が歳で衰えるまで無理ゲーだぞ
つまりあと30年以上は無理ゲー
0057名無し名人 (ワッチョイ bb02-lMMI)
垢版 |
2021/05/24(月) 20:38:50.31ID:INycxdeu0
>>33

まあ、中原VS羽生も、中原が順位戦プレーオフ勝てば羽生名人に挑戦、というところで
モリシタに負けて結局実現しなかった歴史があるからなあ・・・
0059名無し名人 (ワッチョイ 97bd-xD+6)
垢版 |
2021/05/24(月) 20:39:08.10ID:2NPzTi930
>>55
将棋そのものが廃れてるだろうね
0060名無し名人 (スッップ Sdba-raPF)
垢版 |
2021/05/24(月) 20:39:38.33ID:raSB7HsMd
>>53
佐々木勇気さんはナベまでいかないまでも豊島クラスは期待されていたのに
ネクストワンと言われていたのにプロ入りから11年目の今年度もタイトル挑戦ならずだからな
0062名無し名人 (ワッチョイ 1aa4-bMx3)
垢版 |
2021/05/24(月) 20:41:13.17ID:KcA+xMw60
>>45
去年の王将リーグなんかは負けててもおかしくはなかったかも
まあ勝ったんだから勝ちでいいんだが
どのみち王位については挑戦者でしかないし
0063名無し名人 (ワッチョイ 5a01-viOE)
垢版 |
2021/05/24(月) 20:42:12.12ID:oM9xusR90
>>60
タイトル戦で時々見かけるイメージあったけど、挑戦もまだ無いのか
0064名無し名人 (アウアウウー Sac7-xD+6)
垢版 |
2021/05/24(月) 20:43:23.35ID:HQ55by5Pa
この防衛戦で藤井は更に強くなってしまうな
タイトル戦の舞台で竜王名人と沢山指せるんだから
0065名無し名人 (スッップ Sdba-0O0C)
垢版 |
2021/05/24(月) 20:43:28.33ID:syLCCeRTd
藤井・豊島のどちらが勝つかと言う予想で、もし「予想が外れたらガチで殺される」と言うシビアな条件だったら、何%くらいの人間が藤井勝ちに賭けるだろうか?
0066名無し名人 (ワッチョイ 97bd-xD+6)
垢版 |
2021/05/24(月) 20:43:57.16ID:2NPzTi930
>>65
90%くらいじゃね
0068名無し名人 (スプッッ Sd5a-lQiX)
垢版 |
2021/05/24(月) 20:45:42.78ID:LTgYCgMmd
なんかきめえ信者いるな
独身のババア?
0069名無し名人 (スッップ Sdba-raPF)
垢版 |
2021/05/24(月) 20:46:25.06ID:raSB7HsMd
>>63
棋王戦挑決進出が1回だけあるのが最高
0071名無し名人 (ワッチョイ 9ada-no3F)
垢版 |
2021/05/24(月) 20:47:03.99ID:6/c1Rt9r0
でもレーティング的には佐々木勇気はいつタイトル挑戦してもそこまで不思議ではないよ
羽生はさらに可能性がありもう1〜2個取るとは思う
ただ百期てのが何の意味あるの?と単純に思うだけ
0072名無し名人 (ワッチョイ 97bd-xD+6)
垢版 |
2021/05/24(月) 20:47:13.61ID:2NPzTi930
>>68
豊島オタは変なの多いよ
0074名無し名人 (ワッチョイ bbb1-5zR4)
垢版 |
2021/05/24(月) 20:47:38.01ID:N7EljBuv0
ナベは一年前から盤外戦術使って嫁と結託して異常に藤井もち上げてるからな
負けても儲かるからいいわという根性が汚い
0076名無し名人 (アウアウウー Sac7-xD+6)
垢版 |
2021/05/24(月) 20:48:17.38ID:g0ky32LJa
>>71
羽生じゃもう無理だよ
現実見ような
0077名無し名人 (スプッッ Sd5a-lQiX)
垢版 |
2021/05/24(月) 20:48:44.51ID:LTgYCgMmd
>>74
ナベは空気読むからね
完全に長い物には巻かれろタイプ
0078名無し名人 (ワッチョイ 7fad-vZY0)
垢版 |
2021/05/24(月) 20:49:07.85ID:8axjdXWt0
>>71
レーティング的に今後3年羽生がタイトル取る可能性は5%もないよ
0079名無し名人 (ワッチョイ 97bd-xD+6)
垢版 |
2021/05/24(月) 20:49:11.67ID:2NPzTi930
>>73
羽生のストレート負けで終わりそう
ナベの方がまだチャンスあるぞ
0080名無し名人 (ワッチョイ 8b01-boAa)
垢版 |
2021/05/24(月) 20:49:50.60ID:I2CQVS030
>>64
10代で名人と竜王とタイト戦での真剣勝負、最低でも7局、最高で14局(持将棋はなし)
全盛期までにすごいモンスターが育ってしまう予感がする
0081名無し名人 (スプッッ Sd5a-lQiX)
垢版 |
2021/05/24(月) 20:50:21.63ID:LTgYCgMmd
>>78
いやナベに挑戦できたらナベは羽生さんに譲ると思うよ
0083名無し名人 (ワッチョイ 9ada-no3F)
垢版 |
2021/05/24(月) 20:50:31.25ID:6/c1Rt9r0
>>76
現実はレーティング6位
経験から有利な側面も考えられるだろう
ヲタもアンチも本質は同じで客観的に物事を見られない
0084名無し名人 (ワッチョイ 03e2-5zR4)
垢版 |
2021/05/24(月) 20:51:31.57ID:Bl70LJDF0
>>73
その一日制で豊島、永瀬に最近分が悪すぎるからな
こいつら避けて勝ち上がらないといけないってなるとしんどいな
0085名無し名人 (ワッチョイ c7e7-7S+s)
垢版 |
2021/05/24(月) 20:51:46.34ID:vESS1li20
棋聖戦も王位戦も、藤井が防衛するならフルセット、それ以外なら防衛失敗になる予感がしてる
それぐらい今のナベと豊島を止めるのは容易じゃない
0087名無し名人 (ワッチョイ 9ada-no3F)
垢版 |
2021/05/24(月) 20:52:43.98ID:6/c1Rt9r0
じゃあなんで木村は昨年度王位を取れたのよと
このくらいの数値差では勝ったり負けたりは調子であり得る
0088名無し名人 (ワッチョイ 97bd-xD+6)
垢版 |
2021/05/24(月) 20:53:08.46ID:2NPzTi930
>>85
それは逆も然りだけどな
0090名無し名人 (ワッチョイ 4ef2-pl6z)
垢版 |
2021/05/24(月) 20:54:50.32ID:QCUFHd2u0
「藤井失冠決まったw」とか
「藤井に番勝負で勝てる奴いねーよw」とか
煽る人の気持ちよくわからんなあ。

棋聖戦も王位戦も、現状で考えられる最高のカードになった。
どんな将棋見せてくれるかワクワクせんのかね?
わしはとてもワクワクしてる。
0091名無し名人 (ワッチョイ 032d-4Cki)
垢版 |
2021/05/24(月) 20:55:37.40ID:5zKwhHx/0
>>71
レーティング的って、200も差があるのに?
0093名無し名人 (ワッチョイ 7601-d18X)
垢版 |
2021/05/24(月) 20:56:20.56ID:Mhmh8qxo0
羽生100期をかけたタイトル戦

2018 名人戦挑戦失敗(天彦)
2018 棋聖戦防衛失敗(豊島)
2018 竜王戦防衛失敗(広瀬)
2020 竜王戦挑戦失敗(豊島)
0095名無し名人 (ワッチョイ 3e7c-5BAZ)
垢版 |
2021/05/24(月) 20:56:49.95ID:IwSItqhR0
>>4
         ,. -‐v―- 、
                  ヽ
        /  //_/ノハL!L!i
     r‐、 i  彡       .i ,-ァ
     ヽ ヽ!_ 彡 fて)  fて) .Y -く
      [i 6 ●( ヽ  ^ __,. ●ト、/ 
      . ト-' 、  `  ̄ ̄  .ノ     チョコはONOFFだyo

          >  ___ <_
        /ヾ ヽ   ヾ ヽ\
       /   | ◯ ̄ ̄ ◯ |/ヽ
0096名無し名人 (ワッチョイ 97bd-xD+6)
垢版 |
2021/05/24(月) 20:57:03.27ID:2NPzTi930
>>93
広瀬に負けた時点で終わってるんだよな
0098名無し名人 (スッップ Sdba-raPF)
垢版 |
2021/05/24(月) 20:58:45.02ID:raSB7HsMd
タイトル初挑戦年齢
藤井 17歳
渡辺 19歳
豊島 20歳
永瀬 23歳

やっぱり20代半ばまでにはタイトル挑戦しないと一流にはなれんな
30代で初タイトルの森内・深浦・久保でもタイトル初挑戦は深浦24歳森内25歳久保25歳
0100名無し名人 (ワッチョイ 5a01-lZiV)
垢版 |
2021/05/24(月) 20:59:02.65ID:EHSSoO5d0
藤井の対局日程

5月31日 第6期叡王戦
6月3日 第80期順位戦
6月6日 棋聖戦五番勝負 第1局 渡辺名人
6月17日 第80期順位戦
6月18日 棋聖戦五番勝負 第2局 渡辺名人
6月29日 王位戦七番勝負 第1局 豊島竜王
7月3日 棋聖戦五番勝負 第3局 渡辺名人
7月13日 王位戦七番勝負 第2局 豊島竜王
7月15日 第80期順位戦
7月18日 棋聖戦五番勝負 第4局 渡辺名人
7月21日 王位戦七番勝負 第3局 豊島竜王
7月29日 棋聖戦五番勝負 第5局 渡辺名人
8月18日 王位戦七番勝負 第4局 豊島竜王
0101名無し名人 (ワッチョイ ab43-lMMI)
垢版 |
2021/05/24(月) 20:59:36.87ID:JcfaPiC20
>>90
煽るやつはいらんけど
番勝負で今の藤井に勝てるやつはいないってのはよく言われたから
実際どうなのかって楽しみはあるよね
0102名無し名人 (ワッチョイ 7f25-lZiV)
垢版 |
2021/05/24(月) 21:00:15.40ID:tXDEx3Gy0
俺は羽生アンチ気味だが
久保が去年挑戦したんだから
羽生の挑戦もあり得ると思ってるぞ

可能性の話なら桐山の竜王挑戦・奪取だってありうる
0103名無し名人 (ワッチョイ 8abd-hrkb)
垢版 |
2021/05/24(月) 21:00:19.71ID:B/GPMSaf0
去年棋聖を渡辺から取るのは無理だって言ってそう
3-1、4-0予想当てるの無理だったろ
0104名無し名人 (スプッッ Sd5a-lQiX)
垢版 |
2021/05/24(月) 21:00:35.44ID:LTgYCgMmd
>>90
だな
豊島藤井が早くも実現したのは最高だわ
当分はこの2人が黄金カードになる
0106名無し名人 (ワッチョイ 7fad-vZY0)
垢版 |
2021/05/24(月) 21:00:58.66ID:8axjdXWt0
>>81
レーティングって言う指標だけで見てしまった。たしかにナベがワンチャン(譲る)
豊島と永瀬は相性含めてボコボコだろうけど
0107名無し名人 (ワッチョイ 9a02-5BAZ)
垢版 |
2021/05/24(月) 21:00:59.53ID:BfaKL3X00
藤井王位:豊島九段被害者の会に入会を許可します
0108名無し名人 (ワッチョイ 97bd-xD+6)
垢版 |
2021/05/24(月) 21:01:12.07ID:2NPzTi930
>>103
大半がナベの防衛だと思ってたからな
0109名無し名人 (ワッチョイ 8abd-hrkb)
垢版 |
2021/05/24(月) 21:02:31.19ID:B/GPMSaf0
藤井もDL系ソフト使いはじめたし、渡辺豊島永瀬もそうじゃないか?
そこからすでに他の棋士と差がついてるのかもしれない
0110名無し名人 (アウアウカー Sac3-XXzW)
垢版 |
2021/05/24(月) 21:02:34.05ID:IMKKitdFa
最近でも棋王戦糸谷、王座戦久保はレーティングが10〜20位くらいでタイトル戦に挑戦してるし挑戦者くらいなら4強じゃなくても毎年何人かはなれる
0111名無し名人 (ワッチョイ 7fad-vZY0)
垢版 |
2021/05/24(月) 21:02:55.39ID:8axjdXWt0
>>91
レーティングっていう客観を装った、主観・願望だよ。本当こーゆーの突きたくなる
0112名無し名人 (ワッチョイ 3e7c-5BAZ)
垢版 |
2021/05/24(月) 21:02:58.61ID:IwSItqhR0
>>33
誰かが中学生棋士のタイトル戦は今まですべて
隣り合う世代同士の対局しか実現してないって見たよ
だからもし羽生が聡太とタイトル戦出来たら史上初だよ
0113名無し名人 (アウアウウー Sac7-xD+6)
垢版 |
2021/05/24(月) 21:03:13.34ID:Bq80t2Mra
>>107
まあ豊島も今年は藤井にボコられるだろうがな
0114名無し名人 (スッップ Sdba-raPF)
垢版 |
2021/05/24(月) 21:04:05.97ID:raSB7HsMd
>>103
木村に4-0はめちゃくちゃ予想されてたやろ
0116名無し名人 (ワッチョイ 9763-OwUl)
垢版 |
2021/05/24(月) 21:06:13.82ID:Kon2r+Sn0
過去のタイトル戦みたら、ほぼレート通りの結果にはなってる
近年では羽生中村の王座戦と豊島木村の王位戦が例外だったぐらいか
0117名無し名人 (ササクッテロラ Spbb-pl6z)
垢版 |
2021/05/24(月) 21:07:12.34ID:N+xPp182p
>>101
番勝負では統計的に藤井二冠に分があるのは間違いないとは思うんだけど、
棋聖戦は5番勝負でブレやすく、リベンジに燃えるナベが相手。
王位戦は2日制7番勝負だけど、相性が悪いと言われていた豊島相手。
どっちも熱戦必至で楽しみだよね。
0118名無し名人 (ワッチョイ 9a05-lZiV)
垢版 |
2021/05/24(月) 21:07:48.98ID:NvTo59mz0
棋聖戦が豊島だったら危ない気もするけど、二日制の王位戦だから負けないだろう。たぶん、
4−1か4−2で防衛だな。
0119名無し名人 (ワッチョイ 9ada-no3F)
垢版 |
2021/05/24(月) 21:08:15.81ID:6/c1Rt9r0
>>111
ではそれ以上の客観的指標を示してよ
相性とか棋風とかなんでもお好みの用語使うの許すから
それ以下のB級棋士でタイトル挑戦の可能性高いの列挙したらいい
0120名無し名人 (ワッチョイ 8abd-hrkb)
垢版 |
2021/05/24(月) 21:08:20.96ID:B/GPMSaf0
番勝負はそりゃレート通りの結果になりやすいよ
渡辺が盛って藤井に近づいてるし、豊島も対局入ってくればまたレート盛ってくるかもしれん
0121名無し名人 (ワッチョイ 4e2c-vnRa)
垢版 |
2021/05/24(月) 21:09:19.62ID:3vGTtpAb0
>>91
本田奎が棋王に挑戦した時のレートは1670だった
現在レート1743ある佐々木勇気が挑戦するのもあり得ない話じゃない
0122名無し名人 (スッップ Sdba-raPF)
垢版 |
2021/05/24(月) 21:09:29.33ID:raSB7HsMd
4強に準じる斎藤も渡辺にボロ雑巾みたいにされて
羽生も永瀬豊島にフルボッコ
広瀬は藤井に往復ビンタくらって完敗
0125名無し名人 (ワッチョイ 8abd-hrkb)
垢版 |
2021/05/24(月) 21:10:49.94ID:B/GPMSaf0
1900超える超えないの差がでかいんじゃない?
0126名無し名人 (スッップ Sdba-raPF)
垢版 |
2021/05/24(月) 21:11:18.14ID:raSB7HsMd
>>121
おかしくはないけど勇気レベルじゃ思い出レベルの挑戦だろ
4強と番勝負やってもフルボッコ喰らうイメージしか湧かない
0127名無し名人 (ワッチョイ 4e10-vh9p)
垢版 |
2021/05/24(月) 21:11:24.32ID:ZLBzNVi80
ナベによるとタイトル戦1戦目と2戦目じゃ意味合いが違う
続けて完敗したらかなりの部分で格付けが決まってしまうらしいから
今回の番勝負はかなり重要らしい
0129名無し名人 (ワッチョイ 8abd-hrkb)
垢版 |
2021/05/24(月) 21:13:09.84ID:B/GPMSaf0
棋聖戦王位戦失冠しても棋王竜王と借りを返す展開でも面白いな
初防衛が名人竜王は素晴らしい巡り合わせだ
純粋に楽しみ
0131名無し名人 (ワッチョイ 4ed8-7S+s)
垢版 |
2021/05/24(月) 21:13:43.75ID:wUJ5180Q0
棋聖戦の話をすれば、ナベがわざわざこの日程で挑戦してきたってこと自体が
少なくともナベ本人的にはかなり現実的に勝てる成算がある(と思っている)証左であるような気がする
朝日杯でも逆転負けを喰らったとはいえナベ優位の将棋だった訳だし
その辺りの感触はやっている本人達にしかわからない部分はあるのだろう
0132名無し名人 (ワッチョイ cebb-iPk3)
垢版 |
2021/05/24(月) 21:13:52.60ID:R3c5+7eV0
藤井豊島の対戦成績は豊島の6勝1杯
この数字はレーティングだけで計算するとほぼ起こらない確率だから
レーティング以外の何かが存在する
0133名無し名人 (ワッチョイ 5a01-viOE)
垢版 |
2021/05/24(月) 21:14:06.73ID:oM9xusR90
>>130
今ちょうどやってますよ
0134名無し名人 (ワッチョイ 97bd-xD+6)
垢版 |
2021/05/24(月) 21:14:29.39ID:2NPzTi930
>>120
藤井も盛ってるからそんなに近づいてないぞ
0135名無し名人 (スッップ Sdba-lQiX)
垢版 |
2021/05/24(月) 21:14:38.12ID:LYBwuuZnd
何気に豊島は初タイトル以降挑戦者になった時はずっと奪取してる
戦績だけ見れば藤井との相性も良いし好勝負を期待したい
0137名無し名人 (アウアウウー Sac7-xD+6)
垢版 |
2021/05/24(月) 21:15:17.09ID:H3wIt9rBa
>>132
指運だね
0140名無し名人 (スッップ Sdba-raPF)
垢版 |
2021/05/24(月) 21:16:26.47ID:raSB7HsMd
豊島って今でも期待外れ扱いする人もいるけど、過去の名人候補の中では相当期待に応えている方だよね
名人候補って呼ばれてプロ入りして無冠に終わった棋士だって珍しくないのに
0142名無し名人 (ワッチョイ 97bd-xD+6)
垢版 |
2021/05/24(月) 21:16:41.21ID:2NPzTi930
>>128
両方防衛も十分有り得るね
0143名無し名人 (アウアウウー Sac7-xD+6)
垢版 |
2021/05/24(月) 21:17:55.05ID:FxMI9El3a
>>140
佐々木勇気も本来ならとっくに竜王取っててもおかしくないのにな
0145名無し名人 (スッップ Sdba-raPF)
垢版 |
2021/05/24(月) 21:18:24.72ID:raSB7HsMd
昭和の4強と呼ばれた大山、加藤、米長、中原は全組み合わせ百番指しだから過去の4強の構図では一番際立っているな

いくらなんでも今の4強でも全組み合わせ百番指しは無理だろう
0146名無し名人 (ワッチョイ 3357-lZiV)
垢版 |
2021/05/24(月) 21:19:22.80ID:1JdSPscB0
ここ半年が嘘みたいな藤井対局ラッシュになるのか
ABEMAさんがウキウキで配信予定組んでそう
0149名無し名人 (ワッチョイ 1aa4-bMx3)
垢版 |
2021/05/24(月) 21:22:22.13ID:KcA+xMw60
>>90
竜王戦じゃなくてこっちでこの組み合わせかーというのと
豊島がやり捨てたタイトルに再び挑むの初めてだから
注目はしてる
勝敗については、2日制では初の組み合わせだし
番勝負だから相性だけでもないだろうし聡太強いけど
豊島もそんなにざくざく負けるとも思わないから
そこそこ長引くかなと思ってる
0150名無し名人 (ワッチョイ 9ab5-bcpz)
垢版 |
2021/05/24(月) 21:23:55.52ID:MPQ9JWv/0
>>145
ナベ−豊島→35戦21勝14敗
ナベ−永瀬→21戦16勝5敗
ナベ−藤井→6戦1勝5敗
豊島−永瀬→17戦7勝8敗2持将棋
豊島−藤井→7戦6勝1敗
永瀬−藤井→4戦1勝3敗
0151名無し名人 (ワッチョイ 3357-lZiV)
垢版 |
2021/05/24(月) 21:24:02.75ID:1JdSPscB0
>>140
3年間でタイトル6期とかいう森内はおろか会長も達成してない超ハイペースでのタイトル獲得記録があるのに、あまりに防衛できなさ過ぎて忘れられてる説すき
0152名無し名人 (ワッチョイ f390-lZiV)
垢版 |
2021/05/24(月) 21:24:36.99ID:HeDlmvrT0
豊島の評価の低い最大のポイントは完全に羽生世代が老人化してからタイトル取っちゃったことなんだよ
せめて45超える前に1つ目とらなきゃいけなかった
0154名無し名人 (ワッチョイ 3357-lZiV)
垢版 |
2021/05/24(月) 21:26:30.71ID:1JdSPscB0
豊島ー永瀬は明らかに100番指しできそうw去年だけで10回以上対局してただろ確か
0156名無し名人 (ワッチョイ 6301-nJde)
垢版 |
2021/05/24(月) 21:28:42.30ID:Teqvt4L20
将棋界のレジェンドにたいして中3日で重要棋戦ぶちこみやがって。本当将棋連盟は羽生を駆逐しようと躍起になっててムカつくわ。せめて木村との竜王戦と今回を日程を逆にしろよ。
豊島は暇で準備しまくれるのに羽生は過密日程。
50歳の高齢者を引っ掻き回して楽しいか?あ?
0157名無し名人 (ワッチョイ 8abd-hrkb)
垢版 |
2021/05/24(月) 21:29:14.84ID:B/GPMSaf0
四強といっても年の差あるよな
渡辺藤井で18?豊島藤井でも一回り違うでしょ
0158名無し名人 (ワッチョイ 3357-lZiV)
垢版 |
2021/05/24(月) 21:29:28.64ID:1JdSPscB0
王位戦に関することでちょっと調べたいものがあってひふみんのwikipedia見てたら
・生年月日 1240年1月1日(781歳)
・プロ入り年月日 1954年8月1日(714歳)
・引退年月日 2017年6月20日(777歳)

とか書いてあってツボって死にかけた
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8A%A0%E8%97%A4%E4%B8%80%E4%BA%8C%E4%B8%89#%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%AB%E6%88%A6%E5%85%A8%E6%88%90%E7%B8%BE
0159名無し名人 (ワッチョイ 7602-e3Lj)
垢版 |
2021/05/24(月) 21:30:20.27ID:lZopAYcN0
>>148
でもそれが通用しなかったらやばいみたいなことも言ってたな。
一回経験して得られるものは大きいけど二回目以降は得られるものが少ないみたいなことも言ってたし。


しかし藤井の持つ二つのタイトルに、最高タイトル保持者の二人が挑戦という構図がドラマチックだな。
双方の対局者のレベルとしては現状最高レベルになるだろうしな。
0160名無し名人 (アウアウクー MMfb-zHxJ)
垢版 |
2021/05/24(月) 21:30:28.59ID:QiD4TlY7M
残念なのは名人だ竜王だって言っても将棋界の王が次の王に交代してる狭間の時期に相応しくないホルダーが誕生してしまうことだよな

格が高いのはわかってる分、残念でしょーがない
0161名無し名人 (スッップ Sdba-raPF)
垢版 |
2021/05/24(月) 21:30:42.41ID:raSB7HsMd
近年の百番指しが全部羽生絡みなことからもわかるように、タイトル戦にたくさんでられなきゃ百番指しは無理
豊島-永瀬はその点できついだろう
豊島か永瀬が常時最低でも二冠三冠は維持しないといけない

次の百番指しは藤井聡絡みと考えるのが自然かと
0162名無し名人 (スッップ Sdba-raPF)
垢版 |
2021/05/24(月) 21:32:32.39ID:raSB7HsMd
>>157
藤井が若すぎるんだよな
渡辺と豊島永瀬は谷川羽生くらいの歳の差だから別におかしくないんだけど
0164名無し名人 (ワッチョイ 3747-4P7j)
垢版 |
2021/05/24(月) 21:32:53.24ID:bFIP6Hpk0
渡辺名人
レーティング的には実力NO.2、今年度はいまのところ勝率0.875で絶好調
「昨年経験したことで、今持っている情報は昨年とは全然違う」と自信ありげ

豊島竜王
レーティングNO.3、1勝6敗で負け越している、藤井にとって唯一と言ってもいい天敵
藤井のことは相当意識してるだろうから当然対策も万全にしてくる
0165名無し名人 (ワッチョイ 4e10-vh9p)
垢版 |
2021/05/24(月) 21:33:19.31ID:ZLBzNVi80
>>156
中2日やぞしかも関西遠征
移動があるから土曜しか休めない50でこれはさすがにきつい
なぜこの日程にしたのかは疑問だわ
0167名無し名人 (ワッチョイ 3357-lZiV)
垢版 |
2021/05/24(月) 21:35:27.46ID:1JdSPscB0
(面倒くさいので)早生まれなどは考慮してない場合の年齢差

大山(1923)
↓17歳
加藤(1940)
↓3歳
米永(1943)
↓4歳
中原(1947)


渡辺(1984)
↓6歳
豊島(1990)
↓2歳
永瀬(1992)
↓10歳
藤井(2002)

…大山がおかしくねぇか?
0169名無し名人 (ワッチョイ 0eda-L9sU)
垢版 |
2021/05/24(月) 21:37:43.80ID:jpDnLZzG0
防衛戦で所作や待遇が変わることって何かある?
先輩の上座に座るのはなれてるだろうが、竜王と名人に上座に座るのは緊張しそう。
あとは宿泊の部屋が豪華になるくらいか。食事は好きに選べるし、移動は同じだろう。
0170名無し名人 (ワッチョイ 8b01-boAa)
垢版 |
2021/05/24(月) 21:38:22.35ID:I2CQVS030
>>122
4強もそれぞれころっと負ける時があるから無敵感はなかったけど、セットにすると4強ってめちゃくちゃ強いんだな 他の棋士にとっては壁が厚すぎるわ
0172名無し名人 (ワッチョイ 8abd-hrkb)
垢版 |
2021/05/24(月) 21:39:53.43ID:B/GPMSaf0
王位戦割と隙があった気がするけど気のせい?
初だったからかもしれんけどね
0174名無し名人 (スッップ Sdba-raPF)
垢版 |
2021/05/24(月) 21:42:38.30ID:raSB7HsMd
近年の百番指しが全部羽生絡み
谷川世代以下の棋士同士の対局で羽生が絡まない組み合わせで対戦が多いのは谷川康光の73局、康光森内の72局で百番にはだいぶ足りない

常にタイトルの過半をとるような棋士が絡まないと百番指しは厳しい

過去まで遡っても百番指しはほとんど大山中原羽生絡みで、唯一3人が絡まないのが加藤-米長の104局
当時は十段リーグA級王将リーグでトップ棋士は年に最低4局指せた時代だったから百番に届いたという印象が強い
現代だと王者クラス以外に百番はまず無理だろう
0177名無し名人 (ワッチョイ 7601-d18X)
垢版 |
2021/05/24(月) 21:44:14.86ID:Mhmh8qxo0
昭和の4強
大山(17歳年下)加藤(3歳年下)米長(4歳年下)中原

令和の4強
ナベ(6歳年下)豊島(2歳年下)永瀬(10歳年下)藤井
0178名無し名人 (スッップ Sdba-raPF)
垢版 |
2021/05/24(月) 21:45:02.48ID:raSB7HsMd
>>167
大山加藤米長中原が並び立ってた頃って大山は50代だからね
0184名無し名人 (ワッチョイ 9a45-clb1)
垢版 |
2021/05/24(月) 21:53:11.22ID:WSsoHJqT0
24歩の突き捨て自体は悪手ではないと思う
その後の指し方に丁寧さ、根気が足りなかったような気がする
1筋の突き捨ては結果論だが入れない方が良かったのかも
0186名無し名人 (ワッチョイ 3357-lZiV)
垢版 |
2021/05/24(月) 21:54:28.80ID:1JdSPscB0
森内会長で100番指しになってないと考えると去年の豊島永瀬の対局数の異常さが際立つなぁ
そういや今年で豊島ー永瀬のタイトル戦になる可能性が一番高いのは竜王戦かな?どうせ藤井か永瀬がどっちか挑戦しそうだし
0187名無し名人 (ワッチョイ 9a45-clb1)
垢版 |
2021/05/24(月) 21:54:36.32ID:WSsoHJqT0
将棋の質も違うから一概に否定できないな
全盛期羽生と戦ったモテウティと加齢羽生と戦ってるトヨとじゃ苦労にも差があるし
0188名無し名人 (ワッチョイ bb02-lMMI)
垢版 |
2021/05/24(月) 21:56:37.08ID:INycxdeu0
>>180

羽生がダメだと言っていた39手目▲2四歩の局面は、AI的には互角だったけど、
結果的に後手玉をカッチカチにしてしまったんで、その後の▲5五歩〜▲4五歩〜▲3五歩の
突き捨て3連発が、もうすでに無理筋に入っていたっぽい。
0189名無し名人 (ワッチョイ 03e2-5zR4)
垢版 |
2021/05/24(月) 21:58:05.04ID:Bl70LJDF0
>>188
永瀬だったら千日手にしただろうな
普通は自分の作戦ミスって認めるようなもんだからしにくいだろうけど千日手にしたほうが
勝てる確率は上がっただろう
0190名無し名人 (ワッチョイ df10-rLPa)
垢版 |
2021/05/24(月) 21:58:40.68ID:s9P19U4w0
>>158
今日ツイートしたから

5歳で将棋と出逢い、10歳で新聞観戦記と出会いプロになれる事を確信し、14歳の史上最年少で夢の実現に至り、777歳の史上最高齢での現役引退まで闘い抜いた私が断言できる事は『将棋は弱くても強くても誰もが等しく堪能できる知的競技』です。
初心者の皆様も、だから、臆する事なく愉んでくださいね🥰
0191名無し名人 (スッップ Sdba-raPF)
垢版 |
2021/05/24(月) 22:00:45.11ID:raSB7HsMd
>>186
藤井の初戦が山崎なのが嫌なんだよな
こういうときに一発ありそうで
山崎にさえ勝てれば準決勝は問題ないと思う
0194名無し名人 (ワッチョイ b67d-+Vhj)
垢版 |
2021/05/24(月) 22:06:24.11ID:pWu4PjQw0
昔より棋士が増えてるから百番は難しいな
渡辺もあと10年やれればいいんだが
とりあえず豊島は奪取かフルセットまで行って欲しいな壁がないと
0195名無し名人 (ワッチョイ 275f-raPF)
垢版 |
2021/05/24(月) 22:06:42.24ID:+ePy3P4j0
大山は50代でも今の豊島ぐらいの活躍はしてるからな
0196名無し名人 (ワッチョイ 3a8c-4P7j)
垢版 |
2021/05/24(月) 22:06:55.28ID:VbgYIg3C0
名軍師と言われた黒田官兵衛を思い出した。無益な折衝を嫌い敵と言えども殺さない方法を模索したと言われる戦国武将だ
豊島が羽生玉に王手をかけることは一度もなかった。だが羽生は為す術なく投了した
0197名無し名人 (ワッチョイ 275f-raPF)
垢版 |
2021/05/24(月) 22:07:48.35ID:+ePy3P4j0
>>194
タイトルホルダーはほとんど本戦シードだから棋士が増えたのはあまり関係はないような気はするけどね
0198名無し名人 (ワッチョイ 275f-VTP/)
垢版 |
2021/05/24(月) 22:08:47.22ID:a6JueUK60
藤井の実力はケチのつけようがないが
藤井が無冠になるとしたら今年しかないな
今年を乗り切れば後20年以上はなさそうだ
0200名無し名人 (ワッチョイ 7601-d18X)
垢版 |
2021/05/24(月) 22:09:32.00ID:Mhmh8qxo0
康光や森内が羽生とタイトル戦で競り合えるよるになったの30過ぎてから
普通の棋士のピークは30代だと思う


羽生が七冠とるまでのタイトル戦
・康光×3 (2勝1敗)

七冠以降、羽生が30歳になる2000年度までのタイトル戦
・康光×5 (5勝0敗)
・森内×2 (2勝0敗)

羽生が31歳〜40歳になる2010年度までのタイトル戦
・康光×13 (10勝3敗)
・森内×9 (4勝5敗)

羽生が41歳〜48歳で無冠になるまでのタイトル戦
・森内×5 (2勝3敗)
0201名無し名人 (ワッチョイ 8b01-iPk3)
垢版 |
2021/05/24(月) 22:10:32.68ID:mBJcoMII0
>>100
6月17日順位戦で18日棋聖戦なのか
てか順位戦って0時回ることもあるのに、こんな日程こなせるの?
そもそも18日の棋聖戦って兵庫県なのに移動手段あるの?
0202名無し名人 (ワッチョイ 33d4-7S+s)
垢版 |
2021/05/24(月) 22:10:44.60ID:r+Uc8Bya0
やべーーー
今年2冠とも失冠しそう
0203名無し名人 (ワッチョイ 275f-raPF)
垢版 |
2021/05/24(月) 22:11:25.17ID:+ePy3P4j0
>>201
順位戦がずれる
0204名無し名人 (ワッチョイ deb6-igwj)
垢版 |
2021/05/24(月) 22:11:47.99ID:XcS27UU30
藤井が名人と竜王という最強の挑戦者を相手にどれぐらいの結果出すのか見ものだな。
何個防衛できるのか、もしくは奪取される可能性もあるのか?
もしも両方をスイープしようものなら、完全に藤井時代の始まり。
0206名無し名人 (ワッチョイ 1abd-7S+s)
垢版 |
2021/05/24(月) 22:12:02.52ID:d3UIXna50
レーティングレーティングって鬼の首取ったように言う人多いけど
あれは過去の成績を数値化したものであって
天気予報みたいな未来予測とはまた違うんでしょ?
0207名無し名人 (ワッチョイ 979f-eHUt)
垢版 |
2021/05/24(月) 22:12:39.23ID:KAgGlLjn0
しかし竹部の失言ひどかったな
三浦のあんなに包み込むような優しく完璧なフォローなかなか見られんぞ
0210名無し名人 (ワッチョイ 8b01-iPk3)
垢版 |
2021/05/24(月) 22:13:52.38ID:mBJcoMII0
>>203
なるほど、さすがにそうなるよね
0211名無し名人 (ワッチョイ be2f-lMMI)
垢版 |
2021/05/24(月) 22:14:05.27ID:qzbHguvf0
突き捨て時点ではAIだと互角ってのは単にその時点だと選択肢が多いからってだけで、その後AI最善手の応酬でも結局先手負けなんじゃないかね
突き捨て以降はなるべくしてなった流れにしか見えん
0213名無し名人 (ワッチョイ 275f-raPF)
垢版 |
2021/05/24(月) 22:14:34.48ID:+ePy3P4j0
>>209
やっぱり谷川>モテ森内の評価は揺るがないな
0214名無し名人 (スプッッ Sd5a-lQiX)
垢版 |
2021/05/24(月) 22:14:45.66ID:LTgYCgMmd
>>185
人類の最高到達点は全盛期森内さんだと思うよ
名人戦で羽生さんを4ー0で退けて竜王9連覇中の全盛期ナベから竜王奪取してるからね
棋譜も完璧だった
0215名無し名人 (ワッチョイ 275f-VTP/)
垢版 |
2021/05/24(月) 22:14:49.33ID:a6JueUK60
ただでも防衛戦の方が基本難しいのに
二人同時にだからねえ大変なのは間違いない
ナベは次で名人戦終わらせれば藤井戦に集中できる
0217名無し名人 (ワッチョイ f356-I6Yg)
垢版 |
2021/05/24(月) 22:17:27.51ID:JNZ4SWbm0
名古屋の能楽堂調べたらめっちゃカッコイイわ
名古屋城本丸より設備整ってええと思う
0218名無し名人 (ワッチョイ 03da-r0rQ)
垢版 |
2021/05/24(月) 22:18:07.70ID:X/02Zsfd0
これでナベが棋聖戦集中できてしまうとちょっとアンバランスだからさいたろうに一発入れて欲しいな。常盤ホテルにも行ってあげて欲しいし
0220名無し名人 (ワッチョイ 9a02-5BAZ)
垢版 |
2021/05/24(月) 22:20:50.58ID:Gfx66Af/0
藤井の防衛戦の相手 → 渡辺 豊島
渡辺の防衛戦の相手 → 糸谷 永瀬 斎藤
0221名無し名人 (ワッチョイ a302-MEPA)
垢版 |
2021/05/24(月) 22:22:47.22ID:2tMzuxHc0
>>207
三浦に女流棋士の話を振られたときの発言?
0223名無し名人 (ワッチョイ df07-5zR4)
垢版 |
2021/05/24(月) 22:29:52.44ID:XAtvQUdX0
言うて、羽生藤井戦なんて実現したところでストレート負け濃厚やん

そんなん見たいか?

羽生ナベ戦みたいなギリギリの勝負には絶対ならんだろ
0225名無し名人 (ワッチョイ 9a02-4P7j)
垢版 |
2021/05/24(月) 22:33:00.94ID:SHBh9JFV0
>>100

2018年の豊島より全然楽やろ

2018
3月2日 A級順位戦最終日 広瀬八段
3月4日 A級順位戦プレーオフ1回戦 久保王将 
3月6日・7日 王将戦5回戦 久保王将 
3月10日 A級順位戦プレーオフ2回戦  佐藤九段 
3月12日 A級順位戦プレーオフ3回戦  広瀬八段 
3月14日・15日 王将戦6回戦  久保王将 
3月18日 A級順位戦プレーオフ4回戦 羽生竜王
0227名無し名人 (ワッチョイ 0e02-xTM4)
垢版 |
2021/05/24(月) 22:35:53.68ID:lJqaXgzO0
とうとう豊島と藤井聡太がガチンコタイトル戦か
豊島さんは打倒藤井聡太に密かに燃えてるだろあれ
0230名無し名人 (ワッチョイ 6301-6BuE)
垢版 |
2021/05/24(月) 22:36:57.61ID:doeObg1g0
>>127
統計的にはそうでもないが、人間の心理的には2回連続なら格付しちゃうよな。
まわりはもちろん本人たちも

中原に1勝20敗でも敢然と立ち向かって最終的にはそこそこの対戦成績に持ち込んだひふみんのメンタルのほうがむしろ異常

因みに、大相撲で1差の千秋楽の直接対決で本割で追いついても優勝は圧倒的に少ないのは、格付けの遺恨が残らないための配慮と思う
0231名無し名人 (ワッチョイ 9ab5-bcpz)
垢版 |
2021/05/24(月) 22:38:50.36ID:MPQ9JWv/0
>>210
でも直近では永瀬が3/11に東京で順位戦やって、3/13.14に島根で王将戦という割と無茶日程やってた
まあ昇級かかってたからずらせなかったのはわかる
0232名無し名人 (ワッチョイ 97ba-2aW8)
垢版 |
2021/05/24(月) 22:38:57.64ID:T0wQwgS/0
>>218
いうほどアンバランスなの?
今年のスケジュール変則だからそうなのかもだが
王位戦って例年7月はじまりだからまだ先なんじゃないの
0234名無し名人 (ワッチョイ 7601-d18X)
垢版 |
2021/05/24(月) 22:42:20.45ID:Mhmh8qxo0
>>225
去年の6月以降の藤井
天彦(中1日)永瀬(中3日)ナベ(中1日)大橋(中2日)アベケン(中6日)杉本(中2日)永瀬(中1日)勇気(中2日)ナベ(中2日)一基(中1日)稲葉&羽生(中1日)橋本(中2日)ナベ(中3日)一基(中1日)ナベ(中1日)菅井(中0日)塚田(中0日)取材取材(中2日)丸山7/24まで
0235名無し名人 (ワッチョイ 0e02-wxCU)
垢版 |
2021/05/24(月) 22:45:10.53ID:LqFp9/lH0
>>186
去年の豊島と永瀬の対局数でも2005年の羽生と会長の対局数より10局位違うというね(24局)
しかも翌年も合わせると2年で40局位指してる…
0236名無し名人 (ワッチョイ dfa7-+PjF)
垢版 |
2021/05/24(月) 22:45:12.90ID:3/i+1aIU0
藤井はまだピーク来てない
レート2500くらい行くかも
0238名無し名人 (スプッッ Sd5a-lQiX)
垢版 |
2021/05/24(月) 22:45:40.00ID:LTgYCgMmd
>>234
だからなんだよw
0240名無し名人 (スプッッ Sd5a-lQiX)
垢版 |
2021/05/24(月) 22:51:21.52ID:LTgYCgMmd
>>239
いやだからなに?
負けた時の為の予防線張ってるの?
0241名無し名人 (ワッチョイ 9763-OwUl)
垢版 |
2021/05/24(月) 22:51:55.30ID:Kon2r+Sn0
>>227
タニーは、JT杯での藤井豊島戦の横歩取りを見て、豊島は藤井の抑え込みに必死だなって思ったらしい
豊島は2年ぶりに横歩に誘導するし永瀬は2年ぶりに飛車を振るしで藤井を抑え込む策は皆色々考えてる
0242名無し名人 (ワッチョイ 4ea5-nTux)
垢版 |
2021/05/24(月) 22:52:41.72ID:KafKMyeT0
お〜いお茶とかこのご時世、亭主が嫁を奴隷として扱うモラハラに該当するわけだが、伊藤園はその辺りどう考えてるのか小一時間問い詰めたい
0244名無し名人 (ワッチョイ 9a6a-ROME)
垢版 |
2021/05/24(月) 22:55:12.36ID:GcWobdE/0
陣屋まではいってくれ
0246名無し名人 (ワッチョイ 0e02-xTM4)
垢版 |
2021/05/24(月) 22:55:16.25ID:lJqaXgzO0
なんだかんだでツートップは渡邊さん豊島さんよ
それを藤井と永瀬がどう突き崩すかって構図でしょ
0247名無し名人 (スプッッ Sd5a-lQiX)
垢版 |
2021/05/24(月) 22:56:17.39ID:LTgYCgMmd
>>241
対聡太は時間使わせる+攻めさせる
これが一番勝ちに近づける
豊島ももちろん分かってるし実践してる
0250名無し名人 (スプッッ Sd5a-lQiX)
垢版 |
2021/05/24(月) 22:57:40.02ID:LTgYCgMmd
>>243
忙しいから負けるかもな
それがお前の言い分な
0251名無し名人 (ワッチョイ 0e02-xTM4)
垢版 |
2021/05/24(月) 22:58:48.45ID:lJqaXgzO0
>>241
それ見たよ
豊島さんでも、もう藤井聡太を抑え込むのは大変なんだろな
なんやかんや言って豊島さんの受けは正確
そして詰めるときも正確
1番藤井聡太が嫌がる棋士だろな
0254名無し名人 (ワッチョイ 5a12-5BAZ)
垢版 |
2021/05/24(月) 23:01:06.86ID:tKu2sBer0
5月24日
●羽生善治 - ○豊島将之
※豊島: 挑戦権獲得

┌───┐
│豊  島│
│  ┃  │
│  ┃  │
│┏┻┐│
│┃  ││
├┸┬┴┤
│○│●│
├─┼─┤
│豊│羽│
│島│生│
│将│善│
│之│治│
│  │  │
└─┴─┘
0255名無し名人 (ワッチョイ 4ea5-nTux)
垢版 |
2021/05/24(月) 23:01:15.75ID:KafKMyeT0
昭和的な亭主関白を匂わせる商品名は時代錯誤で確実にNGなのだがこれを誰も指摘しないのがヤバいんだよ
0257名無し名人 (ワッチョイ 5a12-5BAZ)
垢版 |
2021/05/24(月) 23:02:18.12ID:tKu2sBer0
【第62期お〜いお茶杯王位戦 七番勝負】
藤井聡太 王位 − 挑戦者 豊島将之 竜王   各日午前9時開始  持時間各8時間
第1局 6月29・30日(火・水) 振 藤井王位 _−_ 豊島竜王 駒 愛知県名古屋市  名古屋能楽堂
第2局 7月13・14日(火・水)    藤井王位 _−_ 豊島竜王    北海道旭川市   花月会館
第3局 7月21・22日(水・木)    藤井王位 _−_ 豊島竜王    兵庫県神戸市   中の坊瑞苑
第4局 8月18・19日(水・木)    藤井王位 _−_ 豊島竜王    佐賀県嬉野市   和多屋別荘
第5局 8月24・25日(火・水)    藤井王位 _−_ 豊島竜王    徳島県徳島市   渭水苑
第6局 9月06・07日(月・火)    藤井王位 _−_ 豊島竜王    神奈川県秦野市  元湯 陣屋
第7局 9月28・29日(火・水) 振 藤井王位 _−_ 豊島竜王 駒 神奈川県秦野市  元湯 陣屋
0260名無し名人 (ワッチョイ 03da-r0rQ)
垢版 |
2021/05/24(月) 23:05:32.71ID:X/02Zsfd0
豊島が初防衛クリアしてくれてて良かったよ

失冠してたら今の時点で目も当てられない惨状になってた悪寒
0261名無し名人 (ワッチョイ 4ea5-nTux)
垢版 |
2021/05/24(月) 23:05:44.15ID:KafKMyeT0
コロナ禍で夫婦時間増えて、お〜いお茶(言わないと気付かないのか、気を利かして茶ぐらいいれろよ、このダメ嫁が)
やべぇぐらいのパワーワードなのに
0267名無し名人 (ワッチョイ 3302-lo9t)
垢版 |
2021/05/24(月) 23:13:39.69ID:2jA8RzUO0
序盤から悪くしてつまらん対局だったな。こういう対局の確率がどんどん上がっていくんだろな。まだ強い日も少なくないから期待してしまうが
0268名無し名人 (ワッチョイ 9a01-0sWJ)
垢版 |
2021/05/24(月) 23:16:24.16ID:Zuz99raJ0
良くも悪くも現代的でないところで
ハマると勝てるが外すとボロボロになるのだろうが
無理に棋風を変えたら勝てるほうだけなくなるのだろう
0269名無し名人 (ワッチョイ 4ea5-nTux)
垢版 |
2021/05/24(月) 23:17:08.75ID:KafKMyeT0
お〜いお茶杯だけはマジで佐藤康光は文句言うべきだった
確実に昭和脳というか馬鹿だからそのニュアンスがピンとこないだけだろうが
0273名無し名人 (ワッチョイ 33ff-Xylu)
垢版 |
2021/05/24(月) 23:24:41.22ID:vJqdOqNW0
>>236
>レート2500くらい行くかも
イロレーティングの計算法では、2500は到達できそうにないですよね。
レーティング差600の場合でも、勝率97%で3%は負けます。そして勝った場合もレーティングの上昇は簡易計算では0です。
年間1敗を5−6年続けたら、ひょっとしたら実力レーティング2500ぐらいあるのでは無いか??? と5chで盛り上がりそう。
0276名無し名人 (ワッチョイ df10-+D+D)
垢版 |
2021/05/24(月) 23:34:13.52ID:R87a2jvu0
あれお母さん食堂はダメと言われるのに
その活動の本場で「おばあさんのアップルパイ」は攻撃されないんだよな
0279名無し名人 (ワッチョイ df63-lQiX)
垢版 |
2021/05/24(月) 23:41:26.77ID:VYYRk2Z/0
男尊女卑とかどうでもいいけどおーいお茶不味いよね
すまんけど
0280名無し名人 (ワッチョイ be2f-lMMI)
垢版 |
2021/05/24(月) 23:59:37.04ID:qzbHguvf0
がっぷり4つに組んだ相撲が観れると思ったら、猫だまし仕掛けた方が勝手につんのめってコケただけだった
0284名無し名人 (アークセー Sxbb-zalD)
垢版 |
2021/05/25(火) 00:10:34.67ID:A500FeUHx
24歩の突き捨てがまずかったと感じてるみたいだけど、55手目の55歩まではほんの少しだけど優勢を保ってたんだよなぁ。
AI推奨の65歩ってやっぱり桂馬が跳ねてくる順を考えるとやり辛いのかな。
でも結局やったからなぁ。
なんかもっと強い人同士の将棋を見たかった。
0285名無し名人 (ワッチョイ 5b10-4P7j)
垢版 |
2021/05/25(火) 00:11:31.83ID:LrOqeJ2G0
逆に名人戦では羽生が4-0で奪取してるがな
あん時は奪取は永遠に不可能だと思ってたけどが
なにしろ4-3 4-2 4-1 と年喰うごとに圧倒されとったんで
その翌年奪取できるとは想像できようかそれも4-0で
0286名無し名人 (ワッチョイ b61f-crVl)
垢版 |
2021/05/25(火) 00:19:20.60ID:lGNKiCIY0
>>282
13年後か
その時残ってるタイトルどれくらいなんだろうな
名人、竜王、棋聖あたりは残ってそうだが、叡王、王座、棋王あたりは危ないか
0287名無し名人 (ワッチョイ 8abd-2APT)
垢版 |
2021/05/25(火) 00:22:04.11ID:K1x6vWqb0
豊島と渡辺は丁度10年前にも同時期のタイトル戦で同じ保持者に挑戦してる
しかも10年前も今年と同じように豊島は2日制で、渡辺は1日制の挑戦
この時はどちらも久保が防衛
0289名無し名人 (ワッチョイ 8b01-Hadr)
垢版 |
2021/05/25(火) 00:50:01.75ID:R43Nj+js0
>>241
JT杯の豊島は珍しく感情的だったからよく覚えてるわ
終盤フィッシャーみたいに顔真っ赤にして駒を強打してた
0290名無し名人 (ワッチョイ 9aad-lMMI)
垢版 |
2021/05/25(火) 00:50:56.90ID:bFQFZwJm0
いま見たが評価値は何でもないようだが15歩が敗着じゃねえか
15に桂打つが筋の将棋思えるが、それが出来ないのを見越して指した豊島があっぱれか
0293名無し名人 (ワッチョイ 1bad-5BAZ)
垢版 |
2021/05/25(火) 01:11:59.47ID:2E8U0s7f0
うーん。
レジェンドクラスでこんなに急激に衰えたのは初めてだよな。
大山は別格としても、升田、中原も本気出せば十分トップクラスに一発入れる
力はあった。どちらも中盤までは優勢の将棋をよく逆転負けされていたが、読み
の力が衰えるのはしょうが無いからね。
タニーや米長はポッキリ折れてしまうこういう負け方が多く、やっぱり急に落ち
たから、羽生もそれクラスって事だな。
0295名無し名人 (ワッチョイ 9aad-lMMI)
垢版 |
2021/05/25(火) 01:24:04.23ID:bFQFZwJm0
今日といい昨年の竜王戦といい
この位置にいるのもこれまた事実なわけだし
ワンチャンでまたタイトルあってもよさそうなもんだが
0296名無し名人 (ワッチョイ 97dd-bxiD)
垢版 |
2021/05/25(火) 01:25:14.34ID:gBUkqLwW0
今日なんて温存していた研究手をぶつけて勝つ気満々だったのにな
0297名無し名人 (スップ Sd5a-raPF)
垢版 |
2021/05/25(火) 01:25:29.94ID:6j4jRyVud
聡太良かったね
豊島まだ一回しか
勝ってないし
楽しみだね
0298名無し名人 (ワッチョイ 9763-OwUl)
垢版 |
2021/05/25(火) 01:26:27.28ID:krrCoPUq0
何やっても勝てないから博打で新手出したら正確に受けられて何もできず終わりました
という悲しい将棋
0300名無し名人 (スップ Sd5a-raPF)
垢版 |
2021/05/25(火) 01:30:03.56ID:6j4jRyVud
聡太豊島の番勝負
楽しみです
0301名無し名人 (オッペケ Srbb-fSFu)
垢版 |
2021/05/25(火) 01:31:25.25ID:PKQ4huASr
>>296
研究をぶつける相手が悪いよ
自分の勉強量に絶対の自信を持ってるナベですら「豊島さん相手に研究勝負は分が悪いので」と口に出して言ったからな
0302名無し名人 (ワッチョイ 67ad-HF9p)
垢版 |
2021/05/25(火) 01:31:47.23ID:wHKjr9ur0
商品の宣伝とおーいと王位をかけているんだろうが、正直伊藤園杯王位戦の方が字面的に安っぽくならずいいと思う。
0304名無し名人 (テテンテンテン MMb6-5zR4)
垢版 |
2021/05/25(火) 01:35:14.29ID:h6t32czmM
>>302
おーいお茶は何年か忘れたけどずっと日本1位の売上だったのが
伊右衛門に迫られてて遂に2位に陥落したからな
何が何でもおーいお茶を宣伝したいんだろう
0306名無し名人 (ワッチョイ be2f-lMMI)
垢版 |
2021/05/25(火) 01:41:35.41ID:ogZ43LdV0
そもそも研究手だったのかすら怪しい
65歩は考えてなかったし他に突き捨て以降好転する指し手があったようにも思えん
0308名無し名人 (ワッチョイ 4e10-vh9p)
垢版 |
2021/05/25(火) 01:50:25.50ID:f+dE2T2y0
A級1組王位リーグ優勝挑決王将リーグ残留通算勝率7割以上年勝率5割以上
50歳でこれは普通に凄いだろ
大山は別格として中原や谷川の50歳時の成績に比べたら全然いい
A級陥落して年勝率5割以下になった時に衰えた認定でいいだろ
0309名無し名人 (アウアウウー Sac7-a4d7)
垢版 |
2021/05/25(火) 01:51:00.08ID:3Qi91Ft4a
王位も棋聖もレーティング的には30%弱くらい陥落の可能性あるから10%弱くらいは藤井聡太8段になる可能性あるんだよな
二冠の時に次に藤井君が段位を名乗るのは何十年後になるのかみたいなことを言われてたけどまさか1年持たずにピンチが来るなんてな
0310名無し名人 (ワッチョイ 9a01-0sWJ)
垢版 |
2021/05/25(火) 01:55:32.88ID:fmdrISYN0
「序盤だけ」の若手を退ける力はまだあるが
番勝負で好結果を残せる力はない
たしかに並のA級棋士なら衰えたとかいうレベルではないが
歴史に名を残した大棋士なのだから既に賞味期限切れなのは明白
0311名無し名人 (アウアウウー Sac7-gIhj)
垢版 |
2021/05/25(火) 01:55:33.48ID:VGxsgOtqa
しかし淡々と咎める豊島は相当な研究の深さが有るんだな?
ナベが豊島さんに研究ぶつけたら分が悪いって相当だろ。
0312名無し名人 (ワッチョイ 9763-OwUl)
垢版 |
2021/05/25(火) 02:00:22.78ID:krrCoPUq0
タイトル挑戦5連勝中かつ対戦成績6勝1敗。
豊島がタイトルを奪う根拠は十分ある。というかこれで奪えなかったらマジでヤバイ
0313名無し名人 (ワッチョイ df10-hQcf)
垢版 |
2021/05/25(火) 02:06:21.72ID:1sxEUtXx0
ただの予想だけど、豊島は1回は藤井に千日手ぶつけてくる
そこで無理に打開しようとしたら失冠もありえる
0316名無し名人 (ササクッテロラ Spbb-lMMI)
垢版 |
2021/05/25(火) 02:23:25.06ID:nTpI21ufp
豊島、旭川まで電車で行くのかな

函館→旭川はかつて特別急行おおとりがあったけど今は直行便はなし
0320名無し名人 (ワッチョイ 3a8c-4P7j)
垢版 |
2021/05/25(火) 03:06:46.00ID:VP0yYOcn0
ぶっちゃけこういう勝負になるとは思わんかった。豊島玉が精算してスッキリした盤面をワッショイしはじめたとき、
「あっ、攻めないで入玉しに行っちゃうんだ」
ってなった。あの伝説の叡王戦9番勝負を経て豊島も進化したということか。ある意味永瀬グッジョブ
戦わずして勝つのが兵法では上策と言われるがその境地を見た気がする
0322名無し名人 (ワッチョイ 3747-4P7j)
垢版 |
2021/05/25(火) 03:21:20.93ID:kcUX/Hpt0
◆2021年度◆4勝1敗(0.800)

01 ○ 先 2021年04月09日 広瀬章人  第06期 叡王戦八段戦予選決勝
02 ○ 先 2021年04月16日 八代弥    第34期 竜王戦ランキング戦2組決勝
03 ● 後 2021年05月06日 深浦康市  第69期 王座戦挑戦者決定トーナメント1回戦
04 ○ 先 2021年05月13日 三浦弘行  第80期 順位戦B級1組1回戦
05 ○ 後 2021年05月17日 行方尚史  第06期 叡王戦本戦トーナメント1回戦
06 _ _ 2021年05月31日 永瀬拓矢  第06期 叡王戦本戦トーナメント2回戦
07 _ 後 2021年06月03日 稲葉陽    第80期 順位戦B級1組2回戦
08 _ _ 2021年06月06日 渡辺明    第92期 棋聖戦五番勝負第1局
_ _ 後 2021年06月17日 屋敷伸之  第80期 順位戦B級1組3回戦
_ _ _ 2021年06月18日 渡辺明    第92期 棋聖戦五番勝負第2局
_ _ _ 2021年06月29-30日 豊島将之  第62期 王位戦七番勝負第1局
_ _ _ 2021年07月03日 渡辺明    第92期 棋聖戦五番勝負第3局
_ _ _ 2021年07月13-14日 豊島将之  第62期 王位戦七番勝負第2局
_ _ _ 2021年07月18日 渡辺明    第92期 棋聖戦五番勝負第4局
_ _ _ 2021年07月29日 渡辺明    第92期 棋聖戦五番勝負第5局

_ _ _ 未定         山崎隆之  第34期 竜王戦決勝トーナメント準々決勝
_ _ _ 未定        深浦or都成  第71回 NHK杯将棋トーナメント2回戦
_ _ _ 2021年09月25日 羽生or千田  第42回 将棋日本シリーズJTプロ公式戦2回戦
0324名無し名人 (ワッチョイ 5a2c-5BAZ)
垢版 |
2021/05/25(火) 03:51:42.90ID:pfOWx5t/0
藤井王位棋聖は対局数258局の内敗戦が41敗
そして41敗の内豊島竜王に6敗している
まさに藤井王位棋聖の天敵やろね
0325名無し名人 (オイコラミネオ MM06-4P7j)
垢版 |
2021/05/25(火) 04:18:30.38ID:l4dCOEg7M
旭川は大阪から直行便が出てなくて、羽田経由で乗り継ぎが最速
瀬戸市からだと、名古屋→品川まで新幹線使って羽田から飛行機が最速

どっちも6時間以上で移動がきついな
0327名無し名人 (スッップ Sdba-0O0C)
垢版 |
2021/05/25(火) 04:26:52.67ID:YojStHo5d
>>293
羽生よりも中原の方が急激に衰えたイメージが強いんだが…

ちなみに、中原は最後のタイトル戦勝利が44歳の時で最後のタイトル戦登場が46歳だぞ
0329名無し名人 (ワッチョイ 8b01-JBCJ)
垢版 |
2021/05/25(火) 04:43:56.66ID:ReBzQ74Y0
棋譜みたけど攻めを完全に無理と見切られ防ぎきられて時間余して完敗とか
スッゴイ虚しい棋譜だったわ
攻め合いにも持ち込めないロートルの悲哀を見たね
0330名無し名人 (ワッチョイ 4e10-p1kd)
垢版 |
2021/05/25(火) 04:51:03.91ID:p9DAuipk0
と言うか羽生の研究手って昔から上手く行った試しが無い気がする
新手出す→特に成果なしor咎められる→中終盤力でどうにかする→感想戦で「自分からつまらない将棋にしてしまった」
って羽生の王道パターンでしょ?

そこから中終盤力が衰えてきてるんだし、A級残留+タイトル100期挑戦を目指すなら永瀬みたいにどうにか若手有望株(特に序盤巧者)を捕まえて研究したり、ソフトの良い使い方教えて貰ったりしないと限界だと思うわ
0332名無し名人 (テテンテンテン MMb6-5zR4)
垢版 |
2021/05/25(火) 05:26:17.31ID:h6t32czmM
羽生は対ナベの時に顕著だったのが
相手の研究を多分外せるだろう手順の研究みたいな事ばっかやってたからな
要は互角〜微不利くらいで外せたら後は自力で何とかなるっていう
自力落ちてるんだからそれじゃ上には通用しないわ
0333名無し名人 (ワッチョイ 97ba-2aW8)
垢版 |
2021/05/25(火) 05:26:25.85ID:K5HVqwQY0
>>328
尼崎ー新千歳空港の直通なくなったってきいてショック受けたわってのはきいて
そうだろうね
路線検索しても提示されるのは伊丹ー羽田ー旭川じゃなくて
伊丹ー新千歳ーJRで旭川だし
0335名無し名人 (ワッチョイ bb5f-g855)
垢版 |
2021/05/25(火) 05:33:54.85ID:8Ytfpl520
豊島は昔、将来全盛期の藤井と指したいみたいなこと言ってたよな
まだ全盛期じゃないけど当たるわけで…
これはヒール上等でタイトル剥がさないと格好わるい
0340名無し名人 (ワッチョイ 33ff-Xylu)
垢版 |
2021/05/25(火) 06:02:47.70ID:KCV+txF20
>>337
>無理ゲーっぽい
いや、普通に良い勝負でしょ?
タイトル防衛/奪取確率
藤井聡太 62.20% 渡辺明 37.80%
レート 2016 レート 1970
期待勝率 57% 期待勝率 43%

タイトル防衛/奪取確率
藤井聡太 74.03% 豊島将之 25.97%
レート 2016 レート 1934
期待勝率 62% 期待勝率 38%
0342名無し名人 (ワッチョイ df49-HJP0)
垢版 |
2021/05/25(火) 06:17:18.51ID:gSyUTXIQ0
七冠保持していた鬼畜メガネだって番勝負で負けて失冠したわけで、藤井だって体調悪かったりで番勝負で負けることだってあるだろ
0343名無し名人 (ワッチョイ 5a2c-5BAZ)
垢版 |
2021/05/25(火) 06:17:46.94ID:pfOWx5t/0
羽生さんもスリッパ3990使えばまだまだ強くなるよ
使えばいいのになー
0344名無し名人 (ワッチョイ 33ff-Xylu)
垢版 |
2021/05/25(火) 06:21:12.21ID:KCV+txF20
>>337
>ナベ豊島でも、藤井に番勝負で勝つとか
5番勝負で6:4
7番勝負で3:1
番勝負なら普通の範囲でこれを無理ゲーとは言わない。
無理ゲーは、昨年の王位戦の木村王位(当時)の防衛確率 7%とかぐらいからですよ
(334は、かなりアタマがおかしいが・・ 貴方のvs豊島・渡辺は楽勝書き込みもかなり無理です)
0346名無し名人 (ワッチョイ 5a2c-5BAZ)
垢版 |
2021/05/25(火) 06:43:07.77ID:pfOWx5t/0
藤井2冠は番勝負の鬼
タイトル戦で7勝1敗
棋聖ストレート勝ち、王位ストレート勝ちもあるかもな
0347名無し名人 (アウアウウー Sac7-rLPa)
垢版 |
2021/05/25(火) 06:56:13.64ID:r4EtAc0la
[タラレバ]佐藤紳哉七段&中村太地七段コンビが豊島竜王VS羽生九段を語る第一弾 で配信中

[タラレバ]佐藤紳哉七段&中村太地七段コンビが藤井王位挑戦を決めた豊島竜王を語る第2弾 で配信中

貼ろうとしたら規制された
0348名無し名人 (ワッチョイ 8b01-Pv0n)
垢版 |
2021/05/25(火) 07:01:03.78ID:g1FkOzjL0
18歳の棋士に竜王と名人が挑戦とか怖いわ
逆に2つとも防衛しようもんなら本格的に藤井の敵いなくなってしまう
0350名無し名人 (スッップ Sdba-J/y4)
垢版 |
2021/05/25(火) 07:22:25.53ID:dBp59IUfd
>>342
藤井は羽生より遙かに上だよ
まあ、まだ全盛期はずっと先だろうけど

>>343
アホだな
そんなので簡単に強くなれたら苦労しない
むしろ、使い方次第で弱くなる可能性すらある
0351名無し名人 (ワッチョイ 8b01-boAa)
垢版 |
2021/05/25(火) 07:44:01.06ID:lSfN1hN60
まだ成長途中の藤井くんに挑戦するわけだから負けるわけにはいかない、挑戦者にもプレッシャーが強い

藤井くんはタイトル防衛を
名人と竜王は現在の立ち位置の防衛を

三者とも負けられない戦いだから熱い
0355名無し名人 (オッペケ Srbb-5zR4)
垢版 |
2021/05/25(火) 07:57:44.12ID:fh+aji8ir
羽生も本当に真面目に将棋の勉強したらまだ強くなれると思うけどな
羽生七冠の棋力は今のソフト検討したらメチャクチャ弱いからね
今だと羽生七冠はプロ棋士になれるかどうか怪しい棋力で、当時の周りがそれ以上に極めて低レベルだっただけ
今の羽生九段の方が羽生七冠より遥かに強いんだから、まだ強くなれるよ
0357名無し名人 (ワッチョイ df10-cE2x)
垢版 |
2021/05/25(火) 08:02:12.13ID:L2xsGRJP0
しかし羽生の
同一棋士に6連敗
同一手番で9連敗(しかも先手)
これは衝撃だな

しかも先手番で9連敗など、異常としか言いようがない
腐ってもトップ棋士がここまで勝てないとは
0361名無し名人 (アウアウウー Sac7-gIhj)
垢版 |
2021/05/25(火) 08:09:15.24ID:DWIOitFQa
やっぱり豊島の言う羽生の棋力は全盛期から落ちてないと言うのはだいたい正しいのでは?
ソフトの台頭で回りの棋力が相当に上がって対応出来て無いだけのような。
それでも羽生を圧倒出来るのは一部のトップだけで格下の若手は跳ね返してるもんな。
0364名無し名人 (ワッチョイ 6301-k9L6)
垢版 |
2021/05/25(火) 08:18:24.01ID:xxWYex8r0
羽生の全盛期には、将棋は極め尽くされた感あったからな
まだまだ伸びしろがたっぷりあったなんて人類の凄さに感心するよ
0365名無し名人 (アウアウウー Sac7-gIhj)
垢版 |
2021/05/25(火) 08:22:11.98ID:DWIOitFQa
羽生マジックはソフト検討すると単なる悪手が多かったとバレたからね。
信用が無くなった今は正確に咎められるので暴発して自滅してる様に見える。
豊島もさほど悩まず咎めたもんな。
0367名無し名人 (ワッチョイ 8abd-2APT)
垢版 |
2021/05/25(火) 08:58:13.35ID:K1x6vWqb0
藤井が両方とも失冠して渡辺と豊島で四冠ずつ分け合ったあとに藤井が復活して統一していく…という展開も十分面白いと思う
0368名無し名人 (ワッチョイ 5af7-e3Lj)
垢版 |
2021/05/25(火) 09:14:22.14ID:Lvxa3BHo0
竜王戦勝たなくて良いから王位戦に力入れるべきだった
何でこんなに時間余してボロ負けになってるか誰か説明して
0369名無し名人 (ワッチョイ 275f-lMMI)
垢版 |
2021/05/25(火) 09:15:14.35ID:PiJJGZVu0
藤井には豊島みたいに次々にタイトル乗り換えて各棋戦のスポンサーに刺激を与えてほしい
乗り換えはしなくてもいいか
0370名無し名人 (アウアウウー Sac7-gIhj)
垢版 |
2021/05/25(火) 09:15:35.57ID:DWIOitFQa
負けて強くなってるからな。
勝つばかりでは成長も遅くなるし見る方も白けるもんな。
さすがにストレートで両方防衛はないと思うよ。
ナベも豊島も渾身の研究をぶつけるし二冠も受けるからな。
面白い勝負になるはず。
0372名無し名人 (スッップ Sdba-lQiX)
垢版 |
2021/05/25(火) 09:19:54.27ID:XzeCaFBbd
聡太は時間使わせて攻めさせれば間違えるってもうバレてるからこれからはそこを突かれるよ
ナベは多分やらんけど豊島は露骨にこの戦略でくると思うけどな
0373名無し名人 (オッペケ Srbb-w3iR)
垢版 |
2021/05/25(火) 09:21:12.23ID:9X/pDDnAr
羽生さんも負ければ負けるほど強くなるかな
0376名無し名人 (ワッチョイ 3e02-8HMR)
垢版 |
2021/05/25(火) 09:21:39.75ID:NRjhmo5B0
なんでまだ全冠制覇もしてないのにしらけんのか?
もっというと、100期にも程遠いのに白けるのは早すぎ
0378名無し名人 (ワッチョイ 0e48-9p/U)
垢版 |
2021/05/25(火) 09:23:33.14ID:tiuRj6k30
棋聖戦は名人三冠、王位戦は竜王二冠が挑戦者になったことで、トップ陣の今の力関係がはっきりするな
3強4強なのか、1強なのか
0379名無し名人 (ワッチョイ df10-+D+D)
垢版 |
2021/05/25(火) 09:25:43.24ID:znLFXFlc0
弱点突いて突破に成功したのが15%だけ
ナベ豊島なら突破出来るだけの棋力はあるとしても楽に勝てる相手ではないな

勝率下がったとしても序列上位2人の挑戦を退けたらまた評価上がるだろう
0380名無し名人 (アウアウウー Sac7-gIhj)
垢版 |
2021/05/25(火) 09:29:06.48ID:DWIOitFQa
羽生も負けて反省して検討し直して強くなってるが、もう歳だからな。
成長量が少ないので4強には負ける。
でも若手の壁としては充分高いと思うよ。
高過ぎかも?
0383名無し名人 (オッペケ Srbb-mThf)
垢版 |
2021/05/25(火) 09:40:54.94ID:gm+WYgW+r
7番勝負だしどっちが強いか白黒決着つくだろう。
0384名無し名人 (スッップ Sdba-lQiX)
垢版 |
2021/05/25(火) 09:44:51.61ID:XzeCaFBbd
>>379
いや今の調子だとまずどっちか落とすでしょ
叡王戦永瀬との対局でまだ調子悪いようだといよいよヤバいよ
0387名無し名人 (テテンテンテン MMb6-EeS/)
垢版 |
2021/05/25(火) 10:01:54.95ID:5gObFS02M
豊島がいなかったらとっくに藤井>渡辺>永瀬で確定してるからな
豊島がこの力関係をかき乱してカオスな状況を作り出してる
もしこれで藤井が王位だけ失冠したらいよいよ相性説が現実味を帯びるだろうよ
0388名無し名人 (スププ Sdba-aSDo)
垢版 |
2021/05/25(火) 10:02:16.43ID:+oUf8afcd
ピヨ将棋で途中からコンピューター三段に設定して、手を変えたらすぐ詰まされた。やはり、プロは最善手を指している。
0389名無し名人 (ワッチョイ 9a02-5BAZ)
垢版 |
2021/05/25(火) 10:11:24.31ID:jdArAhXb0
>>385
名人と竜王が下座に成るんだな
0391名無し名人 (ワッチョイ 979f-4P7j)
垢版 |
2021/05/25(火) 10:26:15.40ID:I35Sy/dB0
>>385
まるで大阪桐蔭、履正社、東海大相模みたいで構図で面白いな
0392名無し名人 (ワッチョイ 1a10-TN26)
垢版 |
2021/05/25(火) 10:29:42.71ID:F41cr2H+0
羽生さんイライラしているね。すぐ無理攻めする。
0395名無し名人 (ワッチョイ 9a02-5BAZ)
垢版 |
2021/05/25(火) 10:41:45.76ID:jdArAhXb0
鍋曰く「後手は互角千日手で十分」
0397名無し名人 (ワッチョイ dbad-wn5R)
垢版 |
2021/05/25(火) 10:52:40.80ID:K8jq1ejj0
ずっと藤井を調子悪いことにしたがるやついるけど、直近の成績だと豊島の方が負け多いぞ
0398名無し名人 (ワッチョイ 7602-rLPa)
垢版 |
2021/05/25(火) 10:58:59.38ID:HNd6aXZi0
19連勝してても1敗しただけで調子が悪いことにされてしまうんだもんな。絶対に負けたらダメなんておかしいだろ
0399名無し名人 (ワッチョイ 4e2c-JDIk)
垢版 |
2021/05/25(火) 11:00:30.18ID:iFVkanWT0
>>39
3大あきらめないリスト
羽生タイトル100期
桐山1000勝
山崎名人
0400名無し名人 (ワッチョイ 3e7c-e3Lj)
垢版 |
2021/05/25(火) 11:01:32.68ID:c1+8WfWK0
なべ-藤井 去年棋聖
藤井-なべ 今年棋聖
なべ-豊島 予定なし
豊島-なべ 去年名人
藤井-豊島 今年王位
豊島-藤井 今年竜王?

まぁ3人で将棋界は盛り上がってるね 羽生さんここに入れるかね?
0401名無し名人 (ワッチョイ 032d-4Cki)
垢版 |
2021/05/25(火) 11:05:26.74ID:76amyFzG0
>>400
叡王戦が、豊島-なべの可能性も豊島-藤井の可能性もある。
0403名無し名人 (ワッチョイ 4e10-uGnV)
垢版 |
2021/05/25(火) 11:06:33.80ID:9PqWPaQ50
アベトナで船江に負けただけで叩かれる人と
アベトナで池永に負けても許される人との違いだよねそこは
0404名無し名人 (ワッチョイ 979f-4P7j)
垢版 |
2021/05/25(火) 11:13:12.10ID:I35Sy/dB0
ニコニコニュース
@nico_nico_news
電王戦の後、人間との研究会を全て辞め、コンピューターと一人で向き合った豊島竜王。

当時、どんな研究に取り組んでいたのか?
その恐るべき内容を、竜王の言葉そのままにお届けします。

https://originalnews.nico/315552
https://pbs.twimg.com/media/E2HoUCJVUAEIlnf.jpg
0405名無し名人 (ワッチョイ 1a10-TN26)
垢版 |
2021/05/25(火) 11:17:45.18ID:F41cr2H+0
永瀬も最近イラついている。そのせいか無理攻めの傾向がある。
0406名無し名人 (ワッチョイ 7689-e3Lj)
垢版 |
2021/05/25(火) 11:20:15.91ID:h9aMS5B40
>>404
ここ笑った、ナベとは相性いいよな

> 「そうですね。体育会系な感じで。スポニチの記者の方々にも、そういうものを感じるときはありますけど。王将戦とかだと」
0407名無し名人 (アウアウエー Sa52-6QoP)
垢版 |
2021/05/25(火) 11:23:11.43ID:MUGFSO/ca
藤井2つのタイトルの初防衛戦の相手が続けて名人と竜王かよ。
超厳しい2つとも防衛なら事実上のトップとなるが、下手しなく
ても藤井八段誕生(タイトル2期)もありか。
0408名無し名人 (ワッチョイ df10-+D+D)
垢版 |
2021/05/25(火) 11:26:43.20ID:znLFXFlc0
普通に考えれば防衛出来なくて当然
防衛しちゃったらバケモノってだけだからな

防衛予想の方が多いしデータ上も防衛になってる時点で異常事態
0409名無し名人 (ワッチョイ 3e02-8HMR)
垢版 |
2021/05/25(火) 11:28:37.64ID:NRjhmo5B0
なんで深浦戦のあと行方戦に勝ったの無視なの?
あれで、またいつもの調子に戻ってように思ったけど。
この間のナベvs斎藤と似たような矢倉でナベvs斎藤は133手?ぐらいかかったやつ、藤井行方戦は8
80手くらいで綺麗に勝ったのに。
0413名無し名人 (ゲマー MM12-fvPy)
垢版 |
2021/05/25(火) 11:37:46.20ID:J5TZnPQTM
王位と棋聖は藤井二冠がすでにタイトル持ってるからね
去年の取り上げられ方見れば広告費用としてはクソ安いだろう
0414名無し名人 (ワッチョイ 5b54-no3F)
垢版 |
2021/05/25(火) 11:37:54.09ID:81UsCXOf0
王位は豊島に奪ってほしいな
そしたらまた次誰が王位なるか分からない本来の棋戦性格で丁度いい
渡辺には申し訳ないが「藤井棋聖」という響きが良いのでそこは防衛で
0419名無し名人 (ワッチョイ 9a02-5BAZ)
垢版 |
2021/05/25(火) 12:13:46.41ID:jdArAhXb0
>>407
?
0422名無し名人 (スッップ Sdba-raPF)
垢版 |
2021/05/25(火) 12:34:51.17ID:vhoqvG9kd
百番指しはほとんど大山か中原か羽生が絡んでる
上記の3名が絡んでいない唯一の百番指しカードが加藤-米長の104局だが、百番に届いたのはこの時代のトップ棋士はA級十段リーグ王将リーグで最低年に4局は指せたのが大きい

現代で百番指しを達成するには片方が最低でも中原クラスである必要がある
0423名無し名人 (ワッチョイ cebb-YeCB)
垢版 |
2021/05/25(火) 12:45:25.58ID:qL/TbeC90
>>421
記事にどう纏めるかは人によって個性がでるが基本的にインタビュアーはよく喋る印象

某新聞の記者なんて一人で喋って勝手に纏めてたからインタビューって何?とは思った
ついでにお店はケチるし

それに比べれば白鳥さんは良くやってる
0425名無し名人 (ワッチョイ 97ba-2aW8)
垢版 |
2021/05/25(火) 12:54:13.42ID:K5HVqwQY0
まとめ方が下手なのはネットだからというのもあるだろうな
紙面なら容赦なく字数制限がかかるからインタビュアーの感想とかまで載せられない
0426名無し名人 (ワッチョイ bb02-lMMI)
垢版 |
2021/05/25(火) 13:00:32.33ID:WVnU2Yhe0
>>292

中継サイトから普通に棋譜を見て、左下の「棋譜保存」ボタンをクリックするとそのリンクに飛ぶので
URLをコピーする。

それか、棋譜表示ページの最後の.htmlを.kifに変えるだけでも大体行ける。
0429名無し名人 (ワッチョイ 4e10-P4nu)
垢版 |
2021/05/25(火) 13:12:08.06ID:5ij5vBDf0
藤井二冠が万一失冠したら屋敷の最年少防衛記録(19歳0ヶ月)ってもう無理なんだっけ
誕生日7月だったよね
0430名無し名人 (ワッチョイ 5a2c-5BAZ)
垢版 |
2021/05/25(火) 13:13:01.37ID:pfOWx5t/0
棋聖では渡辺名人をそして王位では豊島竜王を
下座に座らせる18歳棋士
0431名無し名人 (ワッチョイ a348-hAD2)
垢版 |
2021/05/25(火) 13:13:43.01ID:4+DRGl8P0
我が家ではお茶は飲みたい人が全員分淹れる
「おーい!お茶入れたから飲みなー」と号令を掛けて、皆でわーい、と飲む
0432名無し名人 (ワッチョイ 5b10-4P7j)
垢版 |
2021/05/25(火) 13:14:40.55ID:LrOqeJ2G0
羽生は意外性が全くないんだよね
マルでも藤井や永瀬に一発いれれるんだが羽生は期待値ゼロ
まあ、王将戦で一発いれたけどが
0437名無し名人 (ワッチョイ 7601-lZiV)
垢版 |
2021/05/25(火) 13:24:47.40ID:os225Uhu0
>>390
大山は23歳年下の中原(162局)、20歳年下の米長(104局)、17歳年下の加藤(125局)と100番指ししてるから
渡辺が頑張れば藤井と100番勝負できるよ
0440名無し名人 (ワンミングク MM8a-Xylu)
垢版 |
2021/05/25(火) 13:31:42.66ID:lWg9HPGPM
>>429
>屋敷の最年少防衛記録(19歳0ヶ月)
棋聖戦が先に進行で、3勝1敗で防衛ですと、誕生日の前日18歳11ヶ月30日で到達です。王位戦はだいぶ後になります。
0443名無し名人 (ワッチョイ 4e10-P4nu)
垢版 |
2021/05/25(火) 14:19:11.52ID:5ij5vBDf0
>>440
ありがとうございます
棋聖戦で防衛しないと19歳0ヶ月記録を過ぎちゃうのか…
しかしナベ豊島と大変な相手が来るけど見応えとしてはこれ以上ないかも
0444名無し名人 (ワッチョイ 3e7c-e3Lj)
垢版 |
2021/05/25(火) 14:20:56.09ID:c1+8WfWK0
噂によると、防衛のほうが難しいんだって
藤井は現時点最強挑戦者2人と対戦
オッズつけてみました

両防衛      6倍 ← 俺的にはこれはないと思っていて8倍としてもいいかなと
王位のみ防衛  5倍
棋聖のみ防衛  3倍
両失冠      2倍
0445名無し名人 (ワッチョイ 7601-lZiV)
垢版 |
2021/05/25(火) 14:29:30.19ID:os225Uhu0
最近の防衛戦の相手
ナベ→藤井(棋聖戦)永瀬(王将戦)糸谷(棋王戦)斎藤(名人戦)
豊島→ナベ(棋聖戦)木村(王位戦)ナベ(名人戦)羽生(竜王戦)
永瀬→豊島(叡王戦)久保(王座戦)
藤井→ナベ(棋聖戦)豊島(王位戦)

4強が挑戦してきて防衛できたのはナベの王将戦だけかな
0447名無し名人 (スッップ Sdba-lQiX)
垢版 |
2021/05/25(火) 14:43:50.82ID:XzeCaFBbd
>>446
聡太の将来を楽観視してる人がいるけど全然そんな事ないんだけどね
一敗であれだけ落ち込むって事は普段から相当なプレッシャーがかかってる
これが悪い方向に出たら大変な事になる
例えばタイトル失冠したらそれこそイップスレベルで精神持ってかれる可能性がある
トップ棋士によくあるサイコパスタイプでもないし聡太はメンタルが結構な懸念材料なんだよね
0449名無し名人 (ワッチョイ a348-hAD2)
垢版 |
2021/05/25(火) 14:49:28.52ID:4+DRGl8P0
そうね
初のタイトル挑戦掛かる王将リーグで広瀬に負けて、その後ものすごい勝率で勝ち続けて棋聖と王位に挑戦してくるぐらいにはメンタルに影響及ぼすよね
0450名無し名人
垢版 |
2021/05/25(火) 14:50:05.74ID:etfuyN+v
>>51
年間勝率.9375(30勝2敗)を44歳のときに達成した(同時期に29連勝も達成)、
坂田栄男という人が居てだな…

このときの坂田は旧名人(→棋聖)・本因坊・王座・日本棋院選手権戦(→天元)・
日本棋院第一位決定戦(→碁聖)・プロ十傑戦(→名人)の実質六冠だった
0451名無し名人 (ワンミングク MM8a-9ugG)
垢版 |
2021/05/25(火) 15:01:46.55ID:2hnMDz/wM
しかしなー
18の1番良い時に竜王名人とタイトル戦(しかも防衛戦)か三段リーグかじゃどっちも厳しいとはいえそりゃ経験値違いすぎるわなあー
0454名無し名人 (ワッチョイ 8abd-hrkb)
垢版 |
2021/05/25(火) 15:06:52.52ID:AJQwkwB20
>>451
確かに
19の年で名人竜王に対して防衛戦って経験値すごすぎるよな
他の同世代に比べてアドすぎる
0455名無し名人 (ワッチョイ 7601-lZiV)
垢版 |
2021/05/25(火) 15:12:24.47ID:os225Uhu0
Number1010号

棋士になれるほど才能に恵まれた人たちでも、技術面でグングン強くなれるのは20代まで。
それまでにどれほど高いレベルでの経験を積んだかがものすごく大事で、
あとはそこで得た蓄積でやって行くという共通の感覚があると聞く。
谷川にそこを確認すると、「20代というより、10代かもしれませんよ」と、驚きの返答がきた。

「10代でどれだけ勉強するかが大事で、20代は加えて経験を積む時期。
特にタイトル戦などの大きな舞台での経験をどれだけ積めるかが棋士としての血肉を形成する感じでしょうか。
それが全てとは言いませんが、早く棋士になった方がいいですし、できるだけ早く大きな舞台を踏んだ方がいい。
感覚的には大体25歳ぐらいでその人のトップレベルに達していて、それをどれほど維持できるかだと思います。
強い人がいくつになっても強いのは、そこですね」
0458名無し名人 (ワッチョイ 33fa-iZMP)
垢版 |
2021/05/25(火) 15:33:36.84ID:Ylq5QWXS0
負けてガックリするからメンタルが弱いってはじめて聞いたわ
滅多に無いが、負けても更に強くなるし、三連敗は未だに無いし、メンタル史上最強だと思うけど
藤井二冠に負けて欲しい人達の希望的観測だろうけど、むしろ藤井に番勝負の挑戦者が運が悪いだろ、常考
0459名無し名人 (ワッチョイ bb5f-j8qp)
垢版 |
2021/05/25(火) 15:48:14.35ID:iGD33QpN0
精神力とか精神状態なんて本人にしか分からないから推測でしかないけど精神力は相当強いと思うけどな
負けた時の落ち込みは対外的なプレッシャーからきてるものじゃなくて純粋な本人の負けん気からきてるもので悔しさをバネにしてきてるからこそこれまで結果残してきてるんじゃね
0461名無し名人 (ワッチョイ 1af8-arPp)
垢版 |
2021/05/25(火) 15:51:47.63ID:NeB2TVgR0
まあ藤井二冠のアラ探ししてどうこうよりナベならここが期待できる、豊島ならここが期待できるってところを探してワクワク
するほうが精神的には健全な気がする
0463名無し名人 (スッップ Sdba-lQiX)
垢版 |
2021/05/25(火) 15:56:27.50ID:XzeCaFBbd
まだ18歳の聡太がメンタル最強な訳ねえだろw
不安だからお茶がぶ飲みするし余裕がないから弱い棋士とは研究会やらないんだよ
大人になればまた変わると思うけど今は危うい時期だよ
0464名無し名人 (ワッチョイ a348-hAD2)
垢版 |
2021/05/25(火) 15:57:06.83ID:4+DRGl8P0
おやおや
将棋板随一の嫌われ者のミネオババアが来ましたよ
こいつが来たら却って豊島や羽生の評判が下がるだけなのに
0466名無し名人 (アウアウウー Sac7-gIhj)
垢版 |
2021/05/25(火) 16:12:29.54ID:DWIOitFQa
まあ二冠はまだ18歳の経験をどんどん積むべき年齢だからな。
竜王と名人が渾身の研究ぶつけて来るなんて最高の経験だろ。
今回の結果は判らないが全盛期に向けて良い糧になるよ。
0467名無し名人 (エムゾネ FFba-2C+C)
垢版 |
2021/05/25(火) 16:40:41.79ID:HlzmyXBzF
閉経基地害ミネオは羽生オタのふりした豊島BBAって
不二家CM凸界隈でバレたからなw

「死ね」って呟きながらNGよ
0470名無し名人 (ワッチョイ 8abd-hrkb)
垢版 |
2021/05/25(火) 17:10:29.73ID:AJQwkwB20
>>469
初防衛でそんなことできた人いないのにできてこそ次代の覇者とは
羽生だって負けてるじゃん
0471名無し名人 (ワッチョイ 8b01-boAa)
垢版 |
2021/05/25(火) 17:11:38.12ID:lSfN1hN60
豊島と藤井はお互いに心の底からリスペクトし合ってるからいいタイトル戦になると思うよ
0472名無し名人 (ワッチョイ 3e7c-e3Lj)
垢版 |
2021/05/25(火) 17:25:32.77ID:c1+8WfWK0
実績:期待値

羽生 9:1
なべ 7:3
豊島 5:5
藤井 1:9

こんな感じの群雄割拠なんで 王位戦と棋聖戦は楽しみですな
0473名無し名人 (スップ Sd5a-ngW8)
垢版 |
2021/05/25(火) 17:42:08.74ID:tH6z+vigd
藤井相手に番勝負勝つ気でいるのナベと豊島だけだよな
そういう気概の差だよ
他の棋士で一発どっかで当たってくんねーかなで準備はしてくるが
0474名無し名人 (ワッチョイ 8a2d-TRnm)
垢版 |
2021/05/25(火) 17:46:23.26ID:bBb9PMBm0
勝って挑戦を決めた豊島の振り返りtweet

中盤は実戦的には大変そうな展開でしたが、68手目の考慮中に、75手目の局面になった時に14の香をしばらく取らなくてもいい(▲11香成△同飛が味が良い)ことに気付いて、方針が分かりやすくなりました。(3筋の攻めを抑える、1筋から飛車を成る、先手の飛車を取る)
https://twitter.com/abT_toyoshima/status/1396986593756344323?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0475名無し名人 (ワッチョイ 8abd-hrkb)
垢版 |
2021/05/25(火) 17:46:23.48ID:AJQwkwB20
王座戦は藤井渡辺豊島みんな消えてしまったか
永瀬はどこ挑戦するかつもりか
0476名無し名人 (オッペケ Srbb-iy05)
垢版 |
2021/05/25(火) 17:48:44.35ID:MSf3+r2dr
>>458
Numberで増田も「藤井さんで最も別格なのはメンタル。今後技術で藤井さんを上回る棋士は出てくるかもだけど、メンタルで超える人は現れないと思う」って言ってたな
0478名無し名人 (JP 0Hba-Ufpu)
垢版 |
2021/05/25(火) 19:26:53.68ID:KcdAQlLLH
藤井が絡むタイトル戦は
宣伝商品価値としては別格

伊藤園さんとヒューリックはうまうま
0479名無し名人 (スフッ Sdba-g855)
垢版 |
2021/05/25(火) 19:32:22.33ID:vGVKLygod
年齢的な問題があるからな
ナベより若い豊島はここ数年くらいは藤井の壁やらないと
むしろナベの「藤井の壁は俺!!」みたいなプロモーションに豊島こそが憤慨しろよ
ジジイはすっこんでろくらい言っていいぞ
0481名無し名人 (アウアウウー Sac7-zHxJ)
垢版 |
2021/05/25(火) 19:36:25.90ID:vteSFEYYa
対局場が一番宣伝になる
花月会館実質杮落としって経営者張り切っているし
王位ももちろん大切だけど名人に早く光を当てて欲しい
NHKなんて藤井王位の挑戦者が決まりましたなんてニュースにしてる
0482名無し名人 (ワッチョイ 03e2-5zR4)
垢版 |
2021/05/25(火) 19:37:31.04ID:2h3eFC/X0
>>479
豊島ももうちょいなんか目立つような発言とか盛り上げてくれや
ナベを見習ってくれ

豊島のタイトル戦地味すぎるぞ、スポンサーオコだぞ
0485名無し名人 (ワッチョイ df3e-7S+s)
垢版 |
2021/05/25(火) 19:42:53.49ID:iAfSdPXp0
タイトル戦が叶わないなら新旧天才対決は
ぜひとも順位戦A級でと言いたいが・・・羽生さんがA級に残ってられるかどうか
とりま藤井には一期でA級までいって早いうちに羽生さんとやってほしい
0488名無し名人 (ワッチョイ 03e2-5zR4)
垢版 |
2021/05/25(火) 20:08:55.36ID:2h3eFC/X0
マスコミとかは羽生挑戦のほうが盛り上がっただろうしそっち望んでたんかね
豊島はエンタメ要素がどうしても少ない
0489名無し名人 (ササクッテロラ Spbb-xZG1)
垢版 |
2021/05/25(火) 20:14:23.11ID:Q+2QqrYFp
運命よそこをどけ私が通る
——渡辺明
0491名無し名人 (ワッチョイ 97ba-2aW8)
垢版 |
2021/05/25(火) 20:18:06.25ID:K5HVqwQY0
豊島はむしろそういう発言してくれるほうでしょ
てれがあるからそのあとすぐ「そうでもないんですけどね」とかいっちゃうけど
0494名無し名人 (ワッチョイ 97ba-2aW8)
垢版 |
2021/05/25(火) 20:19:44.36ID:K5HVqwQY0
「因縁があるので」は豊島としてはがんばったつもりなんでしょう
猛のファンだといってたのでプロレストークに若干憧れもあると思われる
全盛期猛のヒールぶりったらなかった
「羽生先生もおつかれのようなので」とか
0498名無し名人 (スップ Sd5a-YzCS)
垢版 |
2021/05/25(火) 20:26:41.19ID:lKMeXXbmd
>>496
じゃあ率直でもなんでもいいからネタになりそうな発言しろよ
ハゲシンみたいなどうでもいい相手じゃなくて藤井に
0500名無し名人 (ワッチョイ 7601-lZiV)
垢版 |
2021/05/25(火) 20:33:51.87ID:os225Uhu0
ナベ「藤井の相手が強ければ強いほど盛り上がる。ワイが1番手になってやる」
永瀬「藤井さん藤井さん」

豊島も面白発言頼む
0501名無し名人 (ワッチョイ b602-lQiX)
垢版 |
2021/05/25(火) 20:48:18.39ID:Zm53TCvf0
>>479
昨日と今日の白鳥の豊島インタビュー読んだ?
悲壮感漂っていて藤井に関しては自分が到達できなかった才能の持ち主という事で諦めているフシがあるよ
0502名無し名人 (ワッチョイ 4e2c-vnRa)
垢版 |
2021/05/25(火) 20:50:07.21ID:19QSTGAc0
>>501
インタビュー読んだが諦めてはいないだろ
0503名無し名人 (ワッチョイ 1aac-4P7j)
垢版 |
2021/05/25(火) 20:54:16.63ID:gyK7z3/y0
豊島のインタビュー読んだけど
口にはあまり出さないだけで誰よりも藤井のこと意識してるように思うよ
豊島が考える最強棋士像も藤井のことイメージしてるっぽいし
自分では最強にはなれないけど対抗していきたいって言ってるし
0504名無し名人 (ワッチョイ b602-lQiX)
垢版 |
2021/05/25(火) 20:57:52.68ID:Zm53TCvf0
諦めたは大げさかも知れないが、自分が上とは思ってないでしょう
何とかしていきたい気持ちは感じたけど
だからそんな煽るようなプロレス発言なんかしないだろうって事
0505名無し名人 (ワッチョイ 1aac-4P7j)
垢版 |
2021/05/25(火) 20:58:02.99ID:gyK7z3/y0
>>500
対藤井に関しては豊島が圧倒的に勝ち越してて逆に自分は大幅に負け越してるのに
藤井対抗一番手って言えるナベは凄いよな
まぁ実際藤井対渡辺戦は屈指の名局メーカーではあるけど
0506名無し名人 (ワッチョイ 5e3c-lQiX)
垢版 |
2021/05/25(火) 21:02:53.18ID:7MYo3NBz0
豊島は藤井に対しては言えんだろう
永瀬には言えそう
実績と歳が近くないと、誤解を生む
0507名無し名人 (ワッチョイ a348-hAD2)
垢版 |
2021/05/25(火) 21:04:59.28ID:4+DRGl8P0
>>479
ジジイはすっこんでろ発言してくれたらカコイイ!
いや、ナベも豊島も充分凄いからむやみに波風立てなくてもいいんだけどさ
0509名無し名人 (ワッチョイ 8b01-boAa)
垢版 |
2021/05/25(火) 21:08:50.33ID:lSfN1hN60
>>507
まあ今回羽生さんに対して「ジジイはすっこんでろ、俺に任せろ」って心の中で思ってたかもしれないしさ
0510名無し名人 (ワッチョイ 8b01-lQiX)
垢版 |
2021/05/25(火) 21:14:36.20ID:MkwgpwXK0
諦めてはないだろ
自分よりずっと才能があると認めつつ、それでも何とか勝とうとあがいて努力し続けている。

白鳥の書く事は大げさだけど、
効率の良い研究なんてできない豊島の不器用さと、それでも年齢を重ねて少し力が抜けて良い感じになっているのがよくわかった。
藤井の存在がモチベーションになってるようだし、2人の番勝負をたくさん見たい。
0511名無し名人 (ワッチョイ b602-lQiX)
垢版 |
2021/05/25(火) 21:17:53.97ID:Zm53TCvf0
それはそう思うね
0512名無し名人 (ワッチョイ 275f-owxT)
垢版 |
2021/05/25(火) 21:24:28.13ID:pCUE6+yd0
豊島もスポンサーに忖度して「初手お茶」にしないかな
0517名無し名人 (スッップ Sdba-J/y4)
垢版 |
2021/05/25(火) 21:49:08.81ID:kn6Ojvb0d
>>510
>効率の良い研究なんてできない豊島

何を根拠にそんな評価になるのか知らんが、むしろ効率良い研究をしてそうだが?
0521名無し名人 (ワッチョイ b602-lQiX)
垢版 |
2021/05/25(火) 21:57:24.71ID:Zm53TCvf0
>>517
>>510はあのインタビューから受ける印象をすごく上手くまとめてあると思うけどな
ギスギスしてる豊島スレに転載したいくらい
0522名無し名人 (スッップ Sdba-w/ef)
垢版 |
2021/05/25(火) 21:57:59.50ID:iGrkIkvNd
藤井が豊島に勝ったのは早指しの朝日杯だけだから、豊島有利だと
俺は思うんだけど、浅すぎる?
0523名無し名人 (ラクッペペ MMb6-rzWK)
垢版 |
2021/05/25(火) 21:59:10.13ID:8Ajvy63AM
研究はずし用の評価値下げる研究はしたくない面白くない
ただソフトの評価値がいいだけで自分の感覚と違う研究も面白くない
評価値を一回下げるけど進めるとよくなる自分だけの発見がほしい!

豊島ってワガママだよね
0524名無し名人 (ワッチョイ 6301-qIDm)
垢版 |
2021/05/25(火) 21:59:53.90ID:PgTIBN5a0
藤井聡太が
3つ勝つまでに3つ勝たなくちゃならないんだよ

4つ勝つまでに4つ勝たなくちゃならないんだよ

わかるでしょ
無理なこと
0525名無し名人 (ワッチョイ 9a6a-ROME)
垢版 |
2021/05/25(火) 22:00:32.77ID:Elb9CE0f0
>>475
もちろん豊島へのリベンジを目指す叡王かね。
0526名無し名人 (ワッチョイ 3a8c-4P7j)
垢版 |
2021/05/25(火) 22:01:06.45ID:VP0yYOcn0
俺は豊島が云々より藤井のが怖いね。なんかで誰かが藤井に「豊島さんとはかなり負け越してるけどどうですか?」
って聞いたときに藤井が「この前はじめて豊島さんに勝てたのでもう苦手意識はないですね」ってあっさり即答した
もうアイツの攻略法はわかったよ。こっからはおれが勝ってアイツが負け続けるターンだ。そう言わんばかりだった
0527名無し名人 (ワッチョイ 4e10-uGnV)
垢版 |
2021/05/25(火) 22:06:26.54ID:9PqWPaQ50
>>526
そういう意味じゃなくて
苦手な棋士は?って聞かれて単に「いません」では皆が「え?豊島は?」ってなると思ったからあえて名前出しただけ
元から豊島に苦手意識などないというのが藤井の主張だし負け続けてた頃もずっとそう言ってる
結果が出てなくて周りが納得しなかっただけだし今も納得してない人多数
0528名無し名人 (ワッチョイ 8abd-IVzT)
垢版 |
2021/05/25(火) 22:10:28.06ID:hECv1SDo0
本人がそう言ってるんやから信じればいいのに、部外者は勝手に思い込むんよな
0529名無し名人 (ワッチョイ 8b01-boAa)
垢版 |
2021/05/25(火) 22:12:32.92ID:lSfN1hN60
>>526
ABEMAトーナメントのチーム映像のこと言ってる?
「苦手ではないという気持ちでやっていきたい」って話だよ
チーム映像のお遊び回答だから、明らかに空気を読んだ回答をしたんだよ
藤井くんの発言だけに、本気で言ってたらいろんなスレでもめちゃくちゃ叩かれてると思う
0531名無し名人 (ワッチョイ 03da-r0rQ)
垢版 |
2021/05/25(火) 22:25:20.88ID:YgIC0UZ60
>>522
勝ち越しの半分は実力差があった頃であるとか
そもそも6時間以上では勝負したことないとか

加味しなきゃならないことは他にもあるのでパラメータ不足は否めない感じ
0532名無し名人 (ワッチョイ 9763-OwUl)
垢版 |
2021/05/25(火) 22:28:07.23ID:krrCoPUq0
著しい成長を遂げている藤井二冠と経験豊富な豊島二冠
どっちが勝つかはまったくわからんが楽しみでしょうがない
過去の対局のバチバチ具合からみてもただ事じゃないぐらい面白いタイトル戦になるだろう
0533名無し名人 (ワッチョイ 9a4f-5BAZ)
垢版 |
2021/05/25(火) 22:30:56.15ID:rwnIMCgC0
羽生にしてみれば、来期の王位リーグは藤井、豊島、永瀬と違う組になるのが確定だから十分だろ
0535名無し名人 (アウアウウー Sac7-+ugQ)
垢版 |
2021/05/25(火) 22:54:34.89ID:HSASEjBca
>>533
永瀬予選落ちだけど羽生と別の組になる決まりあったっけ?
0537名無し名人 (ワッチョイ 97ba-2aW8)
垢版 |
2021/05/25(火) 23:09:44.88ID:K5HVqwQY0
>>529
豊島の名前みんなが期待してることわかった上でのレトリックだよね
「そういう気でやっていきたい」だから
・実際にはまだ苦手意識がある
・もう払拭した
どちらでもファンが好きなように思える
0538名無し名人 (アウアウウー Sac7-8nnw)
垢版 |
2021/05/25(火) 23:34:19.45ID:Saw+BCcWa
>>438
一番ズルい?のは王座戦の永瀬じゃない?
斎藤(奪取)→久保(防衛)→今年も3強全員討死
0539名無し名人 (ワッチョイ 7601-lZiV)
垢版 |
2021/05/25(火) 23:38:18.16ID:os225Uhu0
高二の時の中日新聞の年末インタビュー


−愛知県一宮市出身の豊島将之二冠にデビューから四連敗。大きな壁です。

最初の対戦は棋士になりたての頃で、はっきり力の差を見せられました。二戦目は早指しで、結果は仕方ないかと。
三、四局目は竜王戦、王将戦の本戦という、大きなところで負かされてしまって。
どちらも一方的な内容でないと思いますが、急所の局面でこちらが先に間違えた。まだまだ際どいところで差があるのかなと。
互角に近い勝負ができるようにはなってきていると思いますが。
0542名無し名人 (ワッチョイ 7601-lZiV)
垢版 |
2021/05/25(火) 23:53:50.12ID:os225Uhu0
豊島竜王になぜ勝てない? 今年の「一手」は? 藤井聡太2冠が激動の2020年を振り返る

――王将戦リーグは3勝3敗で指し分け。残念ながら順位の関係で陥落となりました。豊島将之竜王との対局では勝勢を築いた後の逆転負け。(6戦全敗中の)豊島戦は何か意識するところがあるんでしょうか。

◆うーん、そうですね。あの将棋は中盤はうまく指せていたと思うので、結果は残念だったんですけど。やっぱり豊島竜王はとても粘り強い将棋なので、そこは見習わなければいけないのかな、というふうに思いました。でも自分としてはそんなに意識するということはない。意識しても特にいいことはないと思うので(笑い)。
ttps://mainichi.jp/articles/20201220/k00/00m/040/193000c
0545名無し名人 (トンモー MM17-6hAV)
垢版 |
2021/05/26(水) 01:54:31.99ID:gAM+2mIdM
ナベと豊島は藤井への立ち位置を結構語るようになってきたな
やっぱり去年の二冠のインパクトはファンが思う以上に大きかったんだろう、その中で今年いきなり棋聖王位に2人が挑戦するのは激熱だわ
0547名無し名人 (ゲマー MM06-5yZI)
垢版 |
2021/05/26(水) 05:59:11.31ID:g5D8kCMUM
豊島藤井戦の棋譜解析とか見ると
負けた対局でも藤井勝勢まで行ったのも複数ある
本人が一番分かってるんじゃ
今までの勝敗ほど差はない
むしろなせここ迄勝ち越せているのか と
0548名無し名人 (ワッチョイ 1aa4-bMx3)
垢版 |
2021/05/26(水) 06:31:43.39ID:CKRlbdyH0
それいったら聡太だって勝った対局の中で
相手の勝勢から逆転したものもあろうよ
それで勝ったのは強いうちに入らんとか誰も言わんやろ
藤井くんすごーいってみんな言ってたやん
0550名無し名人 (ワッチョイ 8b01-boAa)
垢版 |
2021/05/26(水) 07:29:25.11ID:cCrkTDFn0
いつも年下は気楽な立場だし、豊島と藤井は一回りも違うから豊島が危機感を持つのは当たり前
5年ぐらいはいい勝負をしてくれるんじゃないかと思ってる
毎年挑戦者になってくる豊島はやっぱり安定しているよ
0559名無し名人 (ワッチョイ bb5f-g855)
垢版 |
2021/05/26(水) 08:26:24.12ID:Mw6307Yk0
その二人は今日叡王戦だっけか
>>554
豊島老けたよな
細いから中継なんかの遠目では若く見えるが
あと三年は藤井と頑張ってほしい
0561名無し名人 (ワッチョイ a348-hAD2)
垢版 |
2021/05/26(水) 08:53:56.42ID:bmnTOUL60
豊島藤井の将棋
実力が近くなってからはだいたい序中盤は藤井良く、終盤に豊島が勝負手を放ってそれに藤井が間違えるパターン
昨年度の対戦で見ると銀河戦はお互いグダグダ、王将戦では豊島がそこから勝ちきり、朝日杯では藤井が間違えたが上手く立て直して勝った
豊島は勝負手に頼ったままでは不味いと思っているだろうし、藤井は形勢判断をさらに正確にして勝負手に惑わせられないようにせねばと思っているだろう
0571名無し名人 (ワッチョイ a348-hAD2)
垢版 |
2021/05/26(水) 11:29:41.67ID:bmnTOUL60
何もないと保守必要だからつまんねの書き込みでも保守に役立つw
王位戦の次期予選も7月以降だよね
今年はちょっと早いかもしれんが
0572名無し名人 (ワッチョイ 37cf-4P7j)
垢版 |
2021/05/26(水) 11:40:22.05ID:lB8YIX3V0
保守必要というのはどういう理屈なんだろう
水町みゆスレなんてレス数8、最後のレスが4/29で落ちてないのに
0576名無し名人 (ワッチョイ a348-hAD2)
垢版 |
2021/05/26(水) 12:32:56.76ID:bmnTOUL60
変なスレが大量に立つとスレ落ちの危機
ということで何か雑談しよう
来期の王位リーグは新四段入るかねえ
0578名無し名人 (ワッチョイ 1a02-4P7j)
垢版 |
2021/05/26(水) 13:17:13.48ID:EwbDnHwK0
番勝負の会場で前期と同じところは中の坊瑞苑と渭水苑と陣屋か
去年は渭水苑なかったけど今年は行けそうだな徳島の人楽しみにしてるだろうな
0579名無し名人 (ササクッテロラ Spbb-NQfJ)
垢版 |
2021/05/26(水) 14:13:44.79ID:NCTmmnbsp
豊島vs藤井聡太 タイトル戦初対決!大注目だね

選択肢は三つ
@4-3で豊島 A4-2で藤井 B4-3で藤井

@だと思う
0592名無し名人 (ワッチョイ 8b01-jrK+)
垢版 |
2021/05/27(木) 02:37:53.48ID:5J4ZY9H80
>>588
6時間ストップウォッチにしたらほぼ藤井挑戦なのにな
とはいえ、前回棋聖は持ち時間1時間の一次予選から勝ち上がって奪取してるが
0593名無し名人 (ワッチョイ c74f-TV6F)
垢版 |
2021/05/27(木) 08:59:00.19ID:D+w9nq+30
>>574
よくわからんけど、ポスター準備したり、大盤解説のチケット売ったり、解説者配置したり、やることいろいろありそうだけどな。

解説者だって対局者に合わせて棋譜見直したりエピソード探したりとかあるだろうし。まさか朝起きてふらっとやってきて適当なこと話すだけとか思ってないよな?
0594名無し名人 (アウアウエー Sa52-lZiV)
垢版 |
2021/05/27(木) 09:27:38.28ID:d5rFy8PYa
>>588
誰が条件決めてんの
スポンサー or 将棋連盟
0596名無し名人 (ワッチョイ 7ff6-M9b0)
垢版 |
2021/05/27(木) 13:25:03.91ID:97/ohz0/0
別にチェスクロだから駄目だと決まったわけでもあるまいよ
自分はストップウォッチよりチェスクロの方がいいと思っている
0597名無し名人 (ワッチョイ 8abd-50tv)
垢版 |
2021/05/27(木) 13:34:44.09ID:609v+guM0
>>596
どういった理由?
0599名無し名人 (JP 0H7f-HNTQ)
垢版 |
2021/05/27(木) 16:49:33.61ID:vPBPlNNpH
熱心なファンやアンチを除外すれば、将棋民は豊島奪取って見立てかな
棋聖スレもナベが勝つだろコメが多い感じがする
0601名無し名人 (ワッチョイ a348-hAD2)
垢版 |
2021/05/27(木) 17:31:33.33ID:4evCkGzS0
正直奪取か?の声が多い方が藤井くんも楽でいいのでは
十代で初防衛ならば立場上挑戦者と変わらないし、プレッシャーは少ない方がいい
プレッシャーは名人や竜王が引き受けてくれた方が助かる
0602名無し名人 (ワッチョイ 4e10-YCOR)
垢版 |
2021/05/27(木) 17:44:55.40ID:kvPx5viF0
どちらも奪取されてもまあそらそうよねって相手なのは藤井くんにとってはよかったのだろうか
見る分には無責任に最強vs最強で棋聖戦も王位戦も楽しみでいいけども
0604名無し名人 (ワッチョイ 8abd-50tv)
垢版 |
2021/05/27(木) 18:09:19.08ID:609v+guM0
昨年の棋聖戦だって渡辺相手じゃ無理無理って感じだったのでは?
王位戦は違ったかもしれんが
0605名無し名人 (ワッチョイ df10-+D+D)
垢版 |
2021/05/27(木) 18:17:01.39ID:x43tjQRN0
棋聖戦は勝つ可能性高かったけどあんな一方的になる予想じゃなかったと思う
王位戦は一方的になる予想も前期の事あるから希望は捨てないって感じだった
0606名無し名人 (ワッチョイ 032d-lZiV)
垢版 |
2021/05/27(木) 19:17:49.99ID:GyN0soYW0
深浦九段と大相撲の幕内力士の石浦関の顔がよく似てるので2人の画像を並べてみた
ttps://f.easyuploader.app/20210527185138_4e46316a.png
0610名無し名人 (ワッチョイ 2bf2-qSTI)
垢版 |
2021/05/28(金) 00:02:51.01ID:0p9etZdE0
>>607
いやあ、あの棋聖戦と王位戦の圧勝劇を見ると「もう藤井に番勝負で勝てる人間なんていないのでは!?」って言う気分になるのは不思議ではない。
で、一年たっていざ渡辺と豊島を挑戦者として並べてみると「この二人相手に防衛を成功させられるのか?」と思うのも、また人間心理やろ。
それだけ楽しみなシリーズってことや。
0611名無し名人 (ワッチョイ b3bd-OaUU)
垢版 |
2021/05/28(金) 00:48:13.83ID:4jp8Cjvh0
渡辺の初防衛戦も激戦が予想されていたけど、いざ蓋を開けてみたらストレート防衛だったし始まらなければやっぱわからない…
0612王位防衛叡王奪取竜王奪取 (ワッチョイ 9310-1Kd7)
垢版 |
2021/05/28(金) 02:50:24.26ID:hRqH+l6G0
王位防衛叡王奪取竜王奪取
0613名無し名人 (ワッチョイ 5bad-vEq5)
垢版 |
2021/05/28(金) 03:51:37.63ID:a2N9qS5I0
豊島は藤井のことを昔から知ってるからある意味ずっと藤井の将棋を見てきたし
藤井の将棋の本質的な部分を知ってる気がするんだよね
どちらの手を指していいような時に藤井がどちらを選ぶかなんとなく分かるという
いわば指運に属するようなところを豊島は読める

基本的には豊島有利と見るが豊島の将棋は研究の重要性が高いという点で見ると
叡王戦で挑戦者が藤井になるようなことになると藤井の対応力が豊島の研究力を上回ることもあるかと思う
0614名無し名人 (ワッチョイ 132c-IGeJ)
垢版 |
2021/05/28(金) 08:06:11.67ID:TCOm/3z90
レーティングで見ると藤井王位棋聖の王位防衛率74.03%なんだなー
80%以上だと思ってたからちょっとびっくりだね
0619名無し名人 (ワッチョイ 13d2-b3qO)
垢版 |
2021/05/28(金) 09:18:28.13ID:lvl9S5rh0
第一局の大盤解説会のチケット販売が今日の10時からなんだが中日新聞のチケットサイトしか情報ない
そこからしか買えないのかな
0620名無し名人 (ワッチョイ 2b2c-Lfq6)
垢版 |
2021/05/28(金) 09:48:29.50ID:ExzBU5Y/0
>>607
1年前の棋聖戦スレを見てきたが
藤井奪取
五分五分
ナベ防衛
どの意見もあった
奪取一辺倒ということはなかった
0623名無し名人 (ワッチョイ 21c6-upCQ)
垢版 |
2021/05/28(金) 15:08:28.20ID:5cUs0wx20
>>621
能楽堂での大盤解説はないのかね
会場広そうだし雰囲気味わいたかったな
0624名無し名人 (ワンミングク MMd3-qKye)
垢版 |
2021/05/28(金) 15:28:40.08ID:pYUoR+UhM
>>623
>会場広そうだし雰囲気
大盤解説のお客さんが騒音立てるかも・・で無理。
能楽堂までは、中日新聞(大盤解説会場)から300m無いぐらいなので、外から建物写真は撮れますよ。
0625名無し名人 (スプッッ Sdf3-8QLE)
垢版 |
2021/05/28(金) 20:18:44.01ID:0QI9qHJhd
残念ながら両方防衛で決まりだろ
つまんねーの
0627名無し名人 (ワッチョイ 2bbb-LLu7)
垢版 |
2021/05/28(金) 22:03:48.78ID:HubHmVlK0
渡辺は終盤結構間違えるから渡辺には勝って棋聖は防衛しそうだけど
豊島には負けて王位は失いそうな気がする
0628名無し名人 (スプッッ Sdf3-8QLE)
垢版 |
2021/05/28(金) 22:05:14.43ID:cJzL0EL4d
>>627
ないない
0629名無し名人 (ワッチョイ 132c-0h5H)
垢版 |
2021/05/29(土) 07:30:23.14ID:ubtV15qA0
藤井王位棋聖は棋聖戦3-0で王位戦4-0のような気がする
0633名無し名人 (ワッチョイ ab02-itWl)
垢版 |
2021/05/29(土) 08:47:49.14ID:N4YYMXx+0
>>627
まあ過去の成績から考えるとそうなるわな
しかし全然予想どおりにはいかないと思う
0634名無し名人 (ワッチョイ 4907-4Wjq)
垢版 |
2021/05/29(土) 08:57:24.02ID:MGk6oEfg0
去年の2冠のあとの王将リーグは藤井がド本命だったけど、リーグ陥落したし
あのときの調子だったら、防衛はできんだろ

なによりナベも豊島もガチガチの本気で来るだろうしな
0635名無し名人 (テテンテンテン MM4b-Lfq6)
垢版 |
2021/05/29(土) 09:08:55.40ID:7r5n0ZVCM
藤井の不調と挑戦者の好調が重なれば失冠はあり得るが
なぜ藤井に一方的に不利な想定なのか
0641名無し名人 (ワッチョイ 93a4-3fkw)
垢版 |
2021/05/29(土) 11:45:36.21ID:7hUgtd+W0
>>639
そういう向きはあろうがそれはそれとして

そういう一方的有利を唱えるのは咎めず
一方的不利を唱えるのだけ咎めてもなー
どっちもどっちやん
0642名無し名人 (ワッチョイ f101-ScSw)
垢版 |
2021/05/29(土) 11:51:49.16ID:AOSgNbOl0
>>638
629は2c単芝だよ 相手にしたらダメなやつ

豊島藤井は紙一重の差だと思うだから始まってみなければわかんないな
豊島はまだここで負けるわけにはいかないからなプレッシャーがかかっているだろう
0645名無し名人 (オッペケ Sr8d-0C8g)
垢版 |
2021/05/30(日) 10:43:35.09ID:RglwJi7er
過去の戦績がさっぱりだろうが何だろうが、タイトルホルダーがシードなのは規定になってるんだから何の問題もない
規定に文句があるなら連盟にメールにしたらいい

そういう事に文句言う人に限って、以前の叡王戦みたいにC級決勝になったらなったでレベルが低いのどうの文句言うんだろうな
0646名無し名人 (ワッチョイ 93da-Kw2U)
垢版 |
2021/05/31(月) 15:31:15.37ID:Y0kWsT4y0
王位
0647名無し名人 (ワッチョイ d3bc-0h5H)
垢版 |
2021/06/01(火) 15:31:59.62ID:fjo6LbNe0
お〜いお茶杯第63期王位戦の予選の組み合わせ出たぞ
8組が少しきつい程度で他はそこまで差はなさそう
https://www.shogi.or.jp/match/oui/63/yosen.html
0651名無し名人 (ワイエディ MM6b-0h5H)
垢版 |
2021/06/01(火) 17:03:38.30ID:cGijo3qQM
【第63期お〜いお茶杯王位戦予選(持時間各4時間)】

1組
{[(飯島-<石田-斎藤明>)-(郷田-藤井猛)]-[(千田-屋敷)-(<川上-梶浦>-野月)]} -
{[(佐々木慎-<黒沢-松本>)-(阿部健-増田康)]-[(高見-<佐藤慎-上野>)-(<木下-近藤正>-片上)]}
2組
{[(高崎-<杉本和-上村>)-(広瀬-真田)]-[(松尾-佐藤和)-(<高野智-八代>-宮田)]} -
{[(金井-<所司-本田>)-(佐々木勇-鈴木)]-[(高野秀-<小林宏-塚田>)-(<勝又-中座>-近藤誠)]}
3組
{[(三浦-<長岡-田中悠>)-(行方-日浦)]-[(石井-窪田)-(<室岡-村中>-及川)]} -
{[(横山-<田中寅-泉>)-(三枚堂-門倉)]-[(先崎-<伊藤匠-佐藤紳>)-(<神谷-堀口>-永瀬)]}
4組
{[(渡辺大-<岡崎-藤森>)-(西尾-阿久津)]-[(深浦-中村太)-(<島-小倉>-中川)]} -
{[(青嶋-<山根こ-富岡>)-(田村-北島)]-[(佐藤秀-中田宏)-(<伊藤真-井出>-長谷部)]}
5組
{[(稲葉-<神崎-福崎>)-(糸谷-豊川)]-[(牧野-畠山鎮)-(<村田智-増田裕>-山崎)]} -
{[(畠山成-<島本-石川優_6/7>)-(大橋-谷川)]-[(小林裕-<矢倉-伊奈>)-(<中田功-南>-木村)]}
6組
{[(都成-<折田-中村亮>)-(船江-服部)]-[(安用寺-古森)-(<高田-西川和_6/7>-井上)]} -
{[(黒田-<里見香-有森>)-(北浜-村田顕)]-[(宮本-平藤)-(<長沼-脇>-池永)]}
7組
{[(谷合-<井田-浦野>)-(久保-村山)]-[(杉本昌-阪口)-(<今泉-小林健_6/7>-出口)]} -
{[(大石-<冨田-古賀>)-(星野-菅井)]-[(阿部隆-<藤原-西田>)-(<山本真-竹内>-斎藤慎)]}
8組
{[(森下-<大平-瀬川>)-(青野-森内)]-[(中村修-佐藤康)-(<遠山-阿部光>-丸山)]} -
{[(渡辺明-<山本博-渡辺和>)-(千葉-高橋)]-[(戸辺-飯塚)-(<石川陽-渡辺正_6/7>-佐藤天)]}
-----
挑決トーナメント・シード
藤井聡、豊島、羽生、澤田、佐々木大のうち第62期優勝者を除く4名
0652名無し名人 (ワイエディ MM6b-0h5H)
垢版 |
2021/06/01(火) 17:04:04.61ID:cGijo3qQM
【対局予定】
6月07日(開幕局)
5組 島本亮 - 石川優太    関西将棋会館
6組 西川和宏 - 高田明浩  関西将棋会館 携帯中継
7組 小林健二 - 今泉健司  関西将棋会館 携帯中継
8組 石川陽生 - 渡辺正和            .携帯中継

シマー石川だけなぜ…泣
0653名無し名人 (オッペケ Sr8d-hNaT)
垢版 |
2021/06/01(火) 17:11:40.85ID:UsUjFOvpr
>>652
リモート中継できるとはいえ
関西の中継記者の当番の都合でしょう、多分
新四段戦と元師弟対決とあったら
そりゃあ、まあ…
0656名無し名人 (オッペケ Sr8d-ItsQ)
垢版 |
2021/06/01(火) 18:28:08.24ID:NmaGTqAbr
初戦からきついぶつかり合い

1 千田vs屋敷 阿部健vs増田康
2 松尾vs佐藤和
4 深浦vs中村太
5 谷川vs大橋
6 船江vs服部
7 久保vs村山

こんなところか。
0660名無し名人 (ワッチョイ 4910-snRc)
垢版 |
2021/06/01(火) 20:42:23.23ID:xzqToNaT0
銀杏さんの説得力

6月1日という時期に王位戦の予選表が出て感動。週間予定を見ると、来週から予選が始まるようですね。例年だと、王位戦予選が始まるのは7月末から8月半ばごろです。スケジュールを前倒ししているのがわかります。
shogi.or.jp/game/schedule/
0664名無し名人 (ワッチョイ 492c-950J)
垢版 |
2021/06/01(火) 21:30:56.71ID:YOHY7iFd0
Twitterで高田が
「奨励会時代大変お世話になった先生」って言ってたけど
よく考えたら奨励会幹事やったな、西川Jr
0665名無し名人 (アウアウウー Sac5-SPUF)
垢版 |
2021/06/01(火) 21:41:15.06ID:Y8f8j4BEa
何だこの永瀬忖度レベルの組み合わせは
0667名無し名人 (ワッチョイ 93bd-uy0F)
垢版 |
2021/06/01(火) 22:46:35.49ID:s4KSj8w20
>>658
うん、特に4組は、ユルい感じがする
0669名無し名人 (アウアウウー Sac5-SPUF)
垢版 |
2021/06/01(火) 23:31:29.42ID:Y8f8j4BEa
棋士の人数は171
そのうち予選参加者は164(藤井聡、豊島、羽生、佐々木大、澤田、桐山、藤倉以外)
+女流枠2(里見香、山根)の合計166

トーナメントをどうみても165にしか見えないんだけど、誰がいないんだ…?
0671名無し名人 (アウアウウー Sac5-SPUF)
垢版 |
2021/06/01(火) 23:42:07.88ID:Y8f8j4BEa
>>670
あ、そっか
完全に忘れてたわ、ありがとうございますm(__)m
0672名無し名人 (ワッチョイ b3bd-omPh)
垢版 |
2021/06/01(火) 23:45:16.45ID:OlJcBsCc0
4と6は誰が上がるんだろう
リーグ入りできてもきつそうに見えるけどまあわからんか
長谷部片上佐藤秀阿部健みたいに
王位戦のリーグはそういうもんか
0674名無し名人 (ワッチョイ b3bd-omPh)
垢版 |
2021/06/02(水) 00:07:05.50ID:nJLGo7Ya0
王位リーグの0-5も王将リーグの0-6もきつい
0675名無し名人 (アウアウウー Sac5-SPUF)
垢版 |
2021/06/02(水) 00:30:35.61ID:oCrredVwa
>>674
本当の雑魚はまぐれで予選勝ち上がることも無理だから、リーグ全敗はむしろ勲章
0676名無し名人 (ワッチョイ 93b5-BJGi)
垢版 |
2021/06/02(水) 01:24:22.25ID:/Yy/ksfk0
某レーティングサイトによる各組予選突破確率上位3人
1組 千田→15.85%、飯島→13.83%、高見→13.61%
2組 近藤誠→28.96%、広瀬→28.65%、佐々勇→12.82%
3組 永瀬→51.81%、石井健→12.09%、三浦→9.03%
4組 青嶋→26.84%、深浦→16.57%、中村太→10.39%
5組 木村→28.12%、山崎→25.68%、糸谷→17.49%
6組 池永→25.31%、都成→16.34%、黒田→13.36%
7組 斎藤慎→34.90%、菅井→18.15%、久保→15.19%
8組 渡辺明→53.19%、佐藤天→12.82%、丸山→9.48%
0681名無し名人 (アウアウウー Sac5-SPUF)
垢版 |
2021/06/02(水) 08:35:10.86ID:oCrredVwa
それこそ今更だが、関西の方がヤベーの多いんだから予選を関東関西で分けるの勘弁してほしいなあ
コロナ禍だから文句言いにくいけど
0682名無し名人 (ワッチョイ 2b10-HbNW)
垢版 |
2021/06/02(水) 09:29:44.76ID:ZOeTIwco0
関西がヤバいから分けないでほしいってどういうこと?
関西の方が人数少ないから?
真面目に意味がわからない
0685名無し名人 (ワッチョイ f101-vEq5)
垢版 |
2021/06/02(水) 11:24:42.24ID:5lNLTCyb0
いや自分に聞かれても分からんけどw
何にせよ移動や宿泊の経費問題があるし抑えられるところは抑えないといけないからむずかしいよね
0690名無し名人 (ワッチョイ b95f-BW4+)
垢版 |
2021/06/02(水) 12:11:59.39ID:IvPCNCXn0
あー、そういえば王位リーグの微妙枠って最近は全部東なんだろうか?
西で微妙なリーグ進出って揉まれるからあり得ない?
0691名無し名人 (オッペケ Sr8d-ItsQ)
垢版 |
2021/06/02(水) 12:15:25.62ID:YKZe7/D2r
関西予選 
5組(一部混合) A級2名 B級1組2名
6組 B級1組以上無し
7組 A級2名 B級1組1名

かなり偏ってるのですが...
0692名無し名人 (アウアウウー Sac5-SPUF)
垢版 |
2021/06/02(水) 12:37:46.50ID:IHvGQRl0a
>>684
関西の強いのが予選で潰れやすくて、関東の雑魚が突破しやすい制度じゃなくなるだろ、そんくらい読解しろや無能
0694名無し名人 (ワッチョイ c102-w12y)
垢版 |
2021/06/02(水) 14:05:33.51ID:n4CoJpYM0
序盤から移動費用出すのもあれだし、こうなるのはしょうがないんじゃね
順位戦のシードが無いのが特徴なわけだしな
0695名無し名人 (ワッチョイ 0b3c-cpin)
垢版 |
2021/06/02(水) 14:18:38.22ID:KJ1OKB7W0
関東は人数多かったからな
今も多いけど
0696名無し名人 (ササクッテロラ Sp8d-/gDB)
垢版 |
2021/06/02(水) 14:21:53.80ID:AweHJxHxp
藤井豊島戦、初の番勝負はまだか!
もう待てんぞ!
0702名無し名人 (ワッチョイ 93bd-uy0F)
垢版 |
2021/06/02(水) 20:01:36.03ID:1oxyb1ta0
4、6だね
0703名無し名人 (ワッチョイ b95f-fNSB)
垢版 |
2021/06/03(木) 04:07:00.50ID:04UDL46w0
>>701
藤井聡太は二代藤井になるのか?
0705名無し名人 (ワイエディ MM6b-0h5H)
垢版 |
2021/06/03(木) 10:07:48.95ID:HE3MZ9HvM
対局予定追加

【対局予定】
6月07日  >>652
6月08日
5組 福崎文吾 - 神崎健二  関西将棋会館
6組 船江恒平 - 服部慎一郎 関西将棋会館 携帯中継
6月09日
1組 川上猛 - 梶浦宏孝             携帯中継
2組 勝又清和 - 中座真
0707名無し名人 (ワッチョイ 2b10-HbNW)
垢版 |
2021/06/03(木) 13:18:50.67ID:3E9+hYAp0
王位戦はリーグ残留以外のシードないから最初に取った人は大半が予選からになりそうだけどそうでもないのかな
0708名無し名人 (アウアウウー Sac5-R1uG)
垢版 |
2021/06/03(木) 23:28:54.60ID:FDNkFMT6a
今から秘技挑戦者変更を使って藤井羽生戦になる可能性にワンチャン賭けてる
無理かな
0709名無し名人 (ワッチョイ 55ad-I1pe)
垢版 |
2021/06/04(金) 06:46:08.09ID:iUBGcNb50
>>707
初王位調べたらこんな感じだった

挑決リーグから
木村、豊島、菅井、深浦、郷田、中原

予選から
藤井、広瀬、羽生、森雞、谷川、加藤、高橋、米長、内藤、(大山/第1期)

うち1回戦から登場は高橋道雄、羽生善治、藤井聡太の3名
0710名無し名人 (アウアウウー Sa11-iZij)
垢版 |
2021/06/04(金) 10:53:42.75ID:cXWmaAWra
羽生は63期で30年連続リーグ以上達成か、これはマジですげえわ
0717名無し名人 (ワッチョイ d62d-oSBg)
垢版 |
2021/06/04(金) 16:29:28.34ID:aatlMIU40
副立会、稲葉か
これは豊島心強いな。ってここら辺の関西所属棋士ってお互いのタイトル戦の副立会をしあってるイメージ
0721名無し名人 (ワッチョイ b94f-1t8F)
垢版 |
2021/06/05(土) 14:14:18.37ID:HRiSyaLH0
副立会って何度見ても「ふくたちあい」って読めないよな
ふくりつかいってどんな会だっけ?といつも一瞬悩むw
0727名無し名人 (アークセー Sxed-05bt)
垢版 |
2021/06/06(日) 09:07:51.27ID:wJCuPE1xx
古畑任三郎の将棋回で立会人が殺されるけど、実際に1日目の夜に
立会人が死んだら対局はどうなるかな?
0729名無し名人 (ワッチョイ ca8f-Maj3)
垢版 |
2021/06/06(日) 10:08:01.93ID:a4YGSxji0
死んだなら副立会人が代わりに務めるだろうけど
殺されたなら警察の捜査や聴取で現実的には即日の続行は無理だろう
0739名無し名人 (ワッチョイ 1abd-hGKj)
垢版 |
2021/06/06(日) 20:19:16.16ID:G3xVT16h0
叡王戦竜王戦どちらかは藤井に挑戦してほしいわ
防衛挑戦の両方で見てみたい
王位戦と同じく二日制の竜王戦の方がよりみたい
0741名無し名人 (ワッチョイ 1abd-hGKj)
垢版 |
2021/06/06(日) 20:34:24.24ID:G3xVT16h0
佐々木大の短時間角換わりの研究ハメもあるだろう
最近角換わりばかりな気がする佐々木大
王位戦番勝負は戦型どうなるかも楽しみ
相掛かりばっかになるのか
0743名無し名人 (アウアウウー Sa11-iZij)
垢版 |
2021/06/06(日) 21:23:02.86ID:pKDkc3QUa
明日から63期の開幕
62期の片上のように大物にワンパン入れるのはどこの誰か
0745名無し名人 (ワッチョイ cab5-Ofyv)
垢版 |
2021/06/07(月) 00:07:17.20ID:qdQ5w8hf0
【お〜いお茶杯第62期王位戦 七番勝負】
藤井聡太 王位 − 挑戦者 豊島将之 竜王  各日午前9時開始  持時間各8時間
0746名無し名人 (オッペケ Sred-KQD/)
垢版 |
2021/06/07(月) 00:38:47.04ID:JuCEFdg8r
ワンパン入れたところでリーグでなにもできなきゃなんだかね
上村なんかはリーグでも良い将棋指してた
0747名無し名人 (アウアウウー Sa11-M9bI)
垢版 |
2021/06/07(月) 00:55:43.43ID:dUoFfrPPa
豊島奪取、永瀬が予選で負けるor藤井の組に入る
となれば、羽生藤井の挑決ありえる。朝日準決勝よりは大舞台
できればタイトル戦で当たってほしいけど
0748名無し名人 (ワッチョイ 0a12-3tT5)
垢版 |
2021/06/07(月) 08:22:56.24ID:QtHSxF3n0
6月7日(開幕局)
5組 島本亮 - 石川優太    関西将棋会館
6組 西川和宏 - 高田明浩  関西将棋会館 携帯中継
7組 小林健二 - 今泉健司  関西将棋会館 携帯中継
8組 石川陽生 - 渡辺正和            .携帯中継
0750名無し名人 (ワッチョイ 355f-7vXX)
垢版 |
2021/06/07(月) 10:16:28.85ID:MM/16QR+0
王位戦予選、高田が遅刻してるようだが
0754名無し名人 (アウアウウー Sa11-iZij)
垢版 |
2021/06/07(月) 10:20:44.50ID:Y8FDIqjEa
初敗北が不戦敗の棋士っているんですかね…
0757名無し名人 (ワッチョイ 355f-7vXX)
垢版 |
2021/06/07(月) 10:25:44.64ID:MM/16QR+0
寝坊したとか関東と間違えたとか列車の遅れとかなら、すぐに連絡するはずだよな
うっかり対局日を間違えたか、まさか不測の事態が起きたか…
0758名無し名人 (ワッチョイ 355f-7vXX)
垢版 |
2021/06/07(月) 10:27:30.21ID:MM/16QR+0
ああ、Twitterを見る限り対局日の勘違いはあり得んか
ただの遅刻ならともかく、まだ連絡もしてないとなれば何か心配になるな
0759名無し名人 (ワッチョイ 4a10-woMm)
垢版 |
2021/06/07(月) 10:27:41.06ID:0hpwtJW30
急な体調不良や、
事件や事故に巻き込まれて、
連絡を入れることもできないとか?
とにかく無事であることを願う。
0761名無し名人 (ワッチョイ 355f-7vXX)
垢版 |
2021/06/07(月) 10:29:13.90ID:MM/16QR+0
体調不良とかなら、なおさらすぐ連絡するよな
何か事故に巻き込まれたとかじゃなけりゃ良いが…
0766名無し名人 (ワッチョイ c6ba-Ep+2)
垢版 |
2021/06/07(月) 10:34:00.56ID:B8jGswqe0
車両事故のため遅れ・運転取りやめが発生
ついさっきJR京都線に振替輸送追加されたからそれでどうにかなるといいな
阪急への振替輸送がないからいまいる場所によってはつらいが
0768名無し名人 (JP 0Hea-YOQi)
垢版 |
2021/06/07(月) 10:36:15.44ID:H31LtPIEH
そもそも岐阜から当日行くってリスク高すぎだよな
名古屋の藤井は当日移動はあんましてなかったような
師匠がいたからってのもあるが
0769名無し名人 (ワッチョイ 355f-7vXX)
垢版 |
2021/06/07(月) 10:36:45.39ID:MM/16QR+0
>>764
岐阜在住の人間が、大切な対局日に在来線で当日移動するかね?
0770名無し名人 (ワッチョイ 355f-++lF)
垢版 |
2021/06/07(月) 10:37:17.50ID:MM/16QR+0
>>768
だよね
するとすれば新幹線を使うよな
普通は
0771名無し名人 (ワッチョイ c6ba-Ep+2)
垢版 |
2021/06/07(月) 10:37:19.99ID:B8jGswqe0
藤井聡もけっこう当日移動あったと思うけどな
杉本さんが藤井聡は当日移動できるように地方棋士登録してないんだっていってたし
0772名無し名人 (ワッチョイ ca78-sR9P)
垢版 |
2021/06/07(月) 10:38:32.74ID:dsGH9A4p0
ツイッター見たら昨日は関西会館で指導対局やってるから近隣ホテルに泊まってるのだろう
どうなっているか知らんが
0773名無し名人 (ワッチョイ 2d02-l7iy)
垢版 |
2021/06/07(月) 10:38:38.12ID:EgaTvkTb0
鉄道の遅れなら連絡ぐらいすると思うけど…
0774名無し名人 (ワッチョイ 4d54-Wnv+)
垢版 |
2021/06/07(月) 10:38:39.15ID:EPdaP9vt0
菅井や澤田や石川は当日移動なの?
0776名無し名人 (テテンテンテン MMde-3tT5)
垢版 |
2021/06/07(月) 10:39:33.78ID:NiLqHRgKM
高田く〜ん
0780名無し名人 (アウアウウー Sa11-iZij)
垢版 |
2021/06/07(月) 10:42:12.64ID:Y8FDIqjEa
ここで連絡なしとなると、笑えない理由でなければええわ
0781名無し名人 (スッップ Sdea-s0vh)
垢版 |
2021/06/07(月) 10:42:56.19ID:XKSpr6fId
>>772
だったら、ホテルで盛大に寝坊か?
近いが故に、昨晩は夜更かししてギリギリまで寝ようとしてしくじったとか

若さ故に人生経験も少ないだろうし、その辺が濃厚な気がする
0783名無し名人 (JP 0Hea-YOQi)
垢版 |
2021/06/07(月) 10:43:52.42ID:H31LtPIEH
確かにツイッター見る限り前日には大阪入りしてるっぽいかな
なら寝坊だろう
0788名無し名人 (ワッチョイ 4a10-woMm)
垢版 |
2021/06/07(月) 10:45:03.80ID:0hpwtJW30
大阪泊まりの可能性が高いのか。
チェックアウトの時間は10時か11時か。
単なる寝坊なら良いんだけど。
体が無事かどうか心配だ。
0792名無し名人 (ワッチョイ 2d02-l7iy)
垢版 |
2021/06/07(月) 10:46:24.50ID:EgaTvkTb0
寝坊だとしても誰かが電話ぐらい入れてるだろうから、
状況は把握できるのではないか?電話がつながらない、
または電話に出れないような状況でないことを祈る。
0793名無し名人 (ワッチョイ d95f-k3Cg)
垢版 |
2021/06/07(月) 10:47:16.71ID:xdOOLeV50
>>788
その日チェックアウトならいいけど
多分明日まで連泊で借りてるケースだじゃないかな
それなら従業員が来るかも微妙だな
0795名無し名人 (ワッチョイ c6ba-Ep+2)
垢版 |
2021/06/07(月) 10:47:35.51ID:B8jGswqe0
二日続きのイベント出演で慣れないことして気を張って
枕も代わって大爆睡中……かな?
熟睡しすぎてるとモーニングコールでも起きないことあるよね
0799名無し名人 (ワッチョイ 4aad-gPra)
垢版 |
2021/06/07(月) 10:49:53.35ID:vYfEL0de0
>今日は奨励会員の時より丁寧な指導を心がけたら、40分オーバーしてしまいました😃皆さんに喜んでいただけてたらいいなあと思います‼
皆さん真剣に指されて自分も身が引き締まる思いで、真剣に考えました❗今からは、棋譜ならべをして、明日の対局に備えます😃
0801名無し名人 (ワッチョイ 4a10-woMm)
垢版 |
2021/06/07(月) 10:51:01.07ID:0hpwtJW30
>>793
王位戦は持ち時間4時間。
ストップウォッチ方式。
感想戦もあるし、千日手や持将棋で長引いたら
岐阜まで当日中に帰れないから
今夜も連泊か。
ホテルからの電話も期待できないか〜。
0806名無し名人 (ワッチョイ c6ba-Ep+2)
垢版 |
2021/06/07(月) 10:52:09.66ID:B8jGswqe0
各務ヶ原だよね
新幹線使った場合と在来線使った場合で終電20分しか違わんのだな
これはやはり下使うよってのはおいて
終電が早いからきょうも宿取ってそうだね
0810名無し名人 (ワッチョイ 4a10-woMm)
垢版 |
2021/06/07(月) 10:54:27.58ID:0hpwtJW30
無事に対局してる!良かった〜。
お説教もペナルティもあるだろうけど
とにかくホッとした。
失敗は今後に活かせれば良いさ。
0815名無し名人 (ワッチョイ 3e02-8ffe)
垢版 |
2021/06/07(月) 10:57:39.24ID:MXPZkkhQ0
10時46分、高田が入室。
規定により、3倍の2時間18分を高田の持ち時間から引く。
振り駒の結果、と金が3枚出て高田の先手となった。
対局準備の関係から、対局開始時刻は10時50分となる。


ギリギリ間に合った・・・
0816名無し名人 (アウアウウー Sa11-iZij)
垢版 |
2021/06/07(月) 10:58:12.75ID:Y8FDIqjEa
ただのやらかしで良かったわ
やらかしの方は反省せえや
0817名無し名人 (JP 0Hea-YOQi)
垢版 |
2021/06/07(月) 10:58:57.73ID:l2pN34r9H
失踪とか急病とかさすがに妄想がすぎる
過剰な心配はSNSで変な噂撒く元になる
0821名無し名人 (ワッチョイ a1f6-weZO)
垢版 |
2021/06/07(月) 11:02:49.33ID:8eaHtJEc0
間に合ってよかったな

ツイートだったか何だったか忘れたけど
この人うっかり寝坊とかしそうだなと思った覚えがある
そういう理由かどうかはわからんけど
0822名無し名人 (ワッチョイ 3e02-8ffe)
垢版 |
2021/06/07(月) 11:03:04.39ID:MXPZkkhQ0
上座で46分待っていた西川
※西川は高田の奨励会時代の幹事
0823名無し名人 (ワッチョイ 355f-3tT5)
垢版 |
2021/06/07(月) 11:08:46.16ID:H2ol6Nro0
コバケンすごい将棋だな
これを中継アプリで晒されるとはw
0827名無し名人 (JP 0Hea-YOQi)
垢版 |
2021/06/07(月) 11:12:47.65ID:2n+IkH/GH
師弟対決だな
今泉とコバケン
前のやった時は今泉が必勝からうっかり連発して
曰く過去最悪の内容で負けたとか
0831名無し名人 (ワッチョイ d95f-k3Cg)
垢版 |
2021/06/07(月) 11:29:50.93ID:xdOOLeV50
コバケンの35手目に37銀引きがデータベース上初らしいw

高田より西川の方が時間使ってないんだな
序盤悪いなんて想定内で中盤に自信ありか
0841名無し名人 (ワッチョイ 4d2d-BDPT)
垢版 |
2021/06/07(月) 11:43:48.09ID:clpFi9q40
高田が珍しく時間使ってると思ったら大遅刻か
まあいままでの棋譜見てると1時間半もあれば十分足りてそう
0844名無し名人 (ワッチョイ 3e01-Fu2c)
垢版 |
2021/06/07(月) 11:50:56.56ID:MpXysE0a0
>>768
藤井は大阪対局だと当日移動だったよ
去年の東海テレビの藤井特番で杉本が対局日が同じだと一緒に行くか聞かれて
「彼は当日入りなので」と言ってた
その前にも藤井に前日入りした方がいいと言ったが本人が聞かなかったって
藤井スレによると東京対局でも当日入りしてるみたいな話あったよ
0845名無し名人 (ワッチョイ 5d02-Maj3)
垢版 |
2021/06/07(月) 11:50:59.75ID:5umURbkH0
>>836
実際に指導入れるかどうかはわからないけど、高田先生も、もう奨励会員ではなく、棋士なのだから、幹事風吹かせるのはどうかと。
ルールにのっとって淡々と処理するだけなのでは?自分がいつ逆をやるかもわからないし。
0849名無し名人 (ワッチョイ 6a10-vkOK)
垢版 |
2021/06/07(月) 12:02:34.61ID:g1aAYgMR0
正和も今日対局か
正和は順位戦に戻るの難しいの?
0850名無し名人 (ブーイモ MM39-cF6e)
垢版 |
2021/06/07(月) 12:08:02.04ID:wiwtH0noM
タイトル戦は、お〜いお茶を飲みながら応援するのが本筋だろうか
お〜いお茶ラインナップは、たくさんあって迷う
0852名無し名人 (ワッチョイ cac6-snJV)
垢版 |
2021/06/07(月) 12:10:18.75ID:pBMA2nI10
中村兄が1時間57分遅刻して持ち時間9分で勝っちゃったことがあったからなあ
あれから改正されたんだっけ
0853名無し名人 (アウアウウー Sa11-w9xJ)
垢版 |
2021/06/07(月) 12:13:56.16ID:aRO6bI76a
>>823
竜王戦の今泉戦(今泉が飛車打ちうっかりで負けたやつ)以外は
見ていてえええ…となるような棋譜ばかりの印象あるが>最近のコバケン
0857名無し名人 (ワッチョイ 2dad-aLsw)
垢版 |
2021/06/07(月) 12:48:11.02ID:+8OU3mku0
藤井は東京の場合は前日入りしないといけないのでは?
移動を見かけたとかいうのは午後からの対局のときとかじゃないのかね
0860名無し名人 (ワッチョイ 4de2-PRuz)
垢版 |
2021/06/07(月) 13:07:31.56ID:Uh+QRyk70
東京当日入りだったら
朝何時に起床するんだって話になるぞ

例えば順位戦みたいな夜遅くまで対局あるのに、朝の5〜6時に起床は
しんどすぎる
0862名無し名人 (ワッチョイ 5d63-gNyB)
垢版 |
2021/06/07(月) 13:11:47.30ID:0ojRv3ll0
西川高田のところは結局千日手か
0863名無し名人 (ワッチョイ 55e8-0cyx)
垢版 |
2021/06/07(月) 13:13:54.42ID:rJOoKfwN0
三間飛車穴熊やる人少ないけど打開がめちゃくちゃ難しいんだよなあ
あとは角交換四間穴も打開が難しい
0870名無し名人 (ワッチョイ d95f-k3Cg)
垢版 |
2021/06/07(月) 14:06:15.55ID:xdOOLeV50
25龍って自然な逃げ場所だけど
ここだけはソフト的にはあかんかったのだな
76歩で今泉優勢から一気に互角に
0872名無し名人 (JP 0Hea-YOQi)
垢版 |
2021/06/07(月) 14:10:58.05ID:wzpFX8kkH
今泉やっちゃったな
先手取らないと76歩で一気に先手玉が楽になここで駒損嫌うなら
34桂で駒得を選ぶべきだったねえ
0874名無し名人 (ワッチョイ 3e02-8ffe)
垢版 |
2021/06/07(月) 14:17:08.83ID:MXPZkkhQ0
三間飛車対右四間飛車か
0876名無し名人 (JP 0Hea-YOQi)
垢版 |
2021/06/07(月) 14:22:37.42ID:wzpFX8kkH
さっき高田チャンスだったけど逃して逆転された
ここでじっくり考えられるのは嫌だね
0880名無し名人 (ワッチョイ 4d54-Wnv+)
垢版 |
2021/06/07(月) 14:57:26.13ID:EPdaP9vt0
へー
コバケン西川勝ちきれ〜
0881名無し名人 (JP 0Hea-YOQi)
垢版 |
2021/06/07(月) 15:00:11.63ID:wzpFX8kkH
今泉はまたうっかりから頭に血が登ったのかな
めちゃくちゃになってる
0884名無し名人 (ワッチョイ caef-WbiA)
垢版 |
2021/06/07(月) 15:17:47.68ID:KqxTqL3B0
息子(高田明浩)が四段に昇段
0885名無し名人 (ワッチョイ caef-WbiA)
垢版 |
2021/06/07(月) 15:19:07.24ID:KqxTqL3B0
間違えて送信してしまった
高田四段の父君のブログ見つけたら
父子ともに「天然でうっかりもの」だそうだ
0887名無し名人 (ワッチョイ d95f-k3Cg)
垢版 |
2021/06/07(月) 15:29:51.08ID:xdOOLeV50
>>883
桂馬ぐらいしか王手ないしさすがに
というよりコバケンが受け間違えて今は今泉逆転した
高田も西川が攻めないうちに態勢整って互角に
0891名無し名人 (ワッチョイ a9f6-r8cR)
垢版 |
2021/06/07(月) 15:54:27.07ID:MPvUq22R0
今泉など早くフリクラに落ちてほしい
0901名無し名人 (ワッチョイ d602-13vm)
垢版 |
2021/06/07(月) 16:22:18.52ID:pIPfhla10
なんでこの対局に中継なしなのが分からん
普通これほどの名局に広瀬とかナベとか解説に連れてくるの当たり前じゃね?
0903名無し名人 (ワッチョイ d95f-k3Cg)
垢版 |
2021/06/07(月) 16:28:37.78ID:xdOOLeV50
これがあるから
棋譜コメは端攻めや馬切りを押してたし
ソフトでも有力だった
西川は左辺で技かけるのに拘り過ぎたね
0904名無し名人 (ワッチョイ d95f-k3Cg)
垢版 |
2021/06/07(月) 16:30:04.26ID:xdOOLeV50
今泉おめコバケン乙
恐らく今日も納得行く出来じゃなかったと思うが今泉は恩返し成功して良かったな
二連続うっかり逆転負けじゃね
0907名無し名人 (ワッチョイ 2501-Maj3)
垢版 |
2021/06/07(月) 16:39:58.13ID:MsL03Yi70
西川和宏 @kazuhiroshogi61 07:29
今日は高田四段と王位戦です。研究会では何度も指していて公式戦で当たることを楽しみにしていました。
モバイル中継がありますのでご観戦頂けましたら幸いです。

西川Jr楽しみにしてたのに待たされた挙げ句この時間差で逆転負けはつらいぞ
0909名無し名人 (ワッチョイ d95f-k3Cg)
垢版 |
2021/06/07(月) 16:46:00.31ID:xdOOLeV50
38金埋めるのがここでは最善の勝負術だったが
高田冷静に銀下がったな
やはりダニーに似て受け将棋っぽいな本質は
0913名無し名人 (アウアウカー Sa05-Q1PP)
垢版 |
2021/06/07(月) 16:56:54.09ID:GyB9G7wGa
>>911
それ藤井豊島渡辺のカモになるパターン?
0928名無し名人 (スッップ Sdea-s0vh)
垢版 |
2021/06/07(月) 17:33:01.75ID:WbJrFZq3d
高田明浩
6級 12歳
初段 15歳
三段 17歳
四段 18歳

小3で将棋を始めて小6で小学生名人戦準優勝ってのは、かなりの才能だろうな
もう少し早く将棋を始めてたら…


糸谷哲郎
6級 9歳
初段 14歳
三段 15歳
四段 17歳

9歳で奨励会入りは豊島と並ぶ早熟ぶり
天才児として知られたが、入会当初はやや足踏みをした
0929名無し名人 (ワッチョイ 55e8-0cyx)
垢版 |
2021/06/07(月) 17:33:06.08ID:rJOoKfwN0
1六玉だと?
0939名無し名人 (JP 0Hea-YOQi)
垢版 |
2021/06/07(月) 17:40:20.67ID:wzpFX8kkH
高田は藤井が伊藤に泣かされた頃はまだ将棋始めてすらいなかった
藤井は別格にしても伊藤と比べたら出世の速さは大分上ではある
0944名無し名人 (ワッチョイ 5d63-gNyB)
垢版 |
2021/06/07(月) 17:44:13.12ID:0ojRv3ll0
>>938
奨励会入りは藤井2012年、イトタク2013年、高田2013年だな
かなり遅いと言うほどでもないのでは
0945名無し名人 (スッップ Sdea-s0vh)
垢版 |
2021/06/07(月) 17:44:26.62ID:WbJrFZq3d
>>937
ただ、やたら時間を残して勝つタイプの若手は才能の割には伸び悩むとも言われてる

糸谷、菅井、鈴木大…近年だと、本田や服部がこのタイプ
高田君はどうなるかだね

ちなみに、羽生世代の有望株はみんな早見えだが熟考型だった
0946名無し名人 (ワッチョイ 5d63-gNyB)
垢版 |
2021/06/07(月) 17:44:45.53ID:0ojRv3ll0
>>944
高田は2014年だった
0952名無し名人 (JP 0Hea-YOQi)
垢版 |
2021/06/07(月) 17:52:07.95ID:wzpFX8kkH
少しずつ使うように改善できるかどうか
ダニーや菅井も使うようになったからAなんたし
0953名無し名人 (ワッチョイ 4a10-mfGN)
垢版 |
2021/06/07(月) 17:53:44.47ID:mo/wHSEE0
高田は本田や服部とはちがうタイプ。伸びしろある。
本田や服部は伸びしろ無い。
0956名無し名人 (ササクッテロラ Sped-F14K)
垢版 |
2021/06/07(月) 17:57:36.10ID:pptXCyoep
初年度7割勝てる20代プロ入り棋士より初年度6割しか勝てない高校生棋士の方が期待値が高いという身も蓋もない事実があるからな
みんな高校生棋士が全く出なかった時期が長かったから忘れてるけど
0957名無し名人 (ワッチョイ 5d63-gNyB)
垢版 |
2021/06/07(月) 17:57:59.69ID:0ojRv3ll0
>>949
藤井 2012年9月入会 2016年10月四段 三段はリーグは1期抜け
伊藤 2013年9月入会 2020年10月四段 三段リーグは5期抜け
高田 2014年9月入会 2021年4月四段 三段リーグは2期抜け
調べたらこんな感じか
0959名無し名人 (テテンテンテン MMde-++lF)
垢版 |
2021/06/07(月) 17:59:44.44ID:iP5Okm+EM
>>953
別に否定はしないけど、その根拠は?
0962名無し名人 (JP 0Hea-YOQi)
垢版 |
2021/06/07(月) 18:04:56.67ID:wzpFX8kkH
18だとそうでもない
伊藤は将棋始めたのも早いから
ケースとしては微妙だな
言っても不思議はないが
0963名無し名人 (ワッチョイ 5d63-gNyB)
垢版 |
2021/06/07(月) 18:08:37.26ID:0ojRv3ll0
>>958
服部もそれぐらいだな
最近のプロの中じゃ服部や高田は遅い方なのかな
奨励会入りは小6ぐらいだからどっちもそんな遅いって感じではないけど
0967名無し名人 (ワッチョイ c6ba-Ep+2)
垢版 |
2021/06/07(月) 18:11:35.38ID:B8jGswqe0
まあ小4ではじめたんなら森下と同じだから致命的に遅いというわけでもない
研修会にも入ってたし将棋の経験自体が少ないわけじゃないから
猛が局数少ないのは田舎の上に道場で大人の人に負けると恥ずかしいで
ずっと家にこもってたからで
0972名無し名人 (ワッチョイ 5d63-gNyB)
垢版 |
2021/06/07(月) 18:19:28.59ID:0ojRv3ll0
高田スレ見てきたら食いしん坊キャラなのか
頭も丸坊主だし超早指しだし個性派やな
0976名無し名人 (ワッチョイ 06db-KQD/)
垢版 |
2021/06/07(月) 18:32:16.73ID:ake4MiAe0
高田、イトタクは佐藤森内を比較対象に出されるからハードル高い人生になる
まずは若手棋戦優勝からかな
0979名無し名人 (ワッチョイ 0a12-3tT5)
垢版 |
2021/06/07(月) 18:38:02.85ID:QtHSxF3n0
6月7日(開幕局)
6組 ●西川和宏 - ○高田明浩(千日手指し直し局)
7組 ●小林健二 - ○今泉健司
8組 ●石川陽生 - ○渡辺正和
 
【第63期お〜いお茶杯王位戦予選(持時間各4時間)】

1組
{[(飯島-<石田-斎藤明>)-(郷田-藤井猛)]-[(千田-屋敷)-(<川上-梶浦_6/9>-野月)]} -
{[(佐々木慎-<黒沢-松本>)-(阿部健-増田康)]-[(高見-<佐藤慎-上野>)-(<木下-近藤正>-片上)]}
2組
{[(高崎-<杉本和-上村>)-(広瀬-真田)]-[(松尾-佐藤和)-(<高野智-八代>-宮田)]} -
{[(金井-<所司-本田>)-(佐々木勇-鈴木)]-[(高野秀-<小林宏-塚田>)-(<勝又-中座_6/9>-近藤誠)]}
3組
{[(三浦-<長岡-田中悠>)-(行方-日浦)]-[(石井-窪田)-(<室岡-村中>-及川)]} -
{[(横山-<田中寅-泉>)-(三枚堂-門倉)]-[(先崎-<伊藤匠-佐藤紳>)-(<神谷-堀口>-永瀬)]}
4組
{[(渡辺大-<岡崎-藤森>)-(西尾-阿久津)]-[(深浦-中村太)-(<島-小倉_6/10>-中川)]} -
{[(青嶋-<山根こ-富岡>)-(田村-北島)]-[(佐藤秀-中田宏)-(<伊藤真-井出>-長谷部)]}
5組
{[(稲葉-<神崎-福崎_6/8>)-(糸谷-豊川)]-[(牧野-畠山鎮)-(<村田智-増田裕>-山崎)]} -
{[(畠山成-<島本-石川優_6/7>)-(大橋-谷川)]-[(小林裕-<矢倉-伊奈>)-(<中田功-南>-木村)]}
0980名無し名人 (ワッチョイ 0a12-3tT5)
垢版 |
2021/06/07(月) 18:39:35.83ID:QtHSxF3n0
6組
{[(都成-<折田-中村亮_6/11>)-(船江-服部_6/8)]-[(安用寺-古森)-(<高田-西川和_6/7>-井上)]} -
{[(黒田-<里見香-有森>)-(北浜-村田顕)]-[(宮本-平藤)-(<長沼-脇>-池永)]}
7組
{[(谷合-<井田-浦野>)-(久保-村山)]-[(杉本昌-阪口_6/11)-(<今泉-小林健_6/7>-出口)]} -
{[(大石-<冨田-古賀>)-(星野-菅井)]-[(阿部隆-<藤原-西田>)-(<山本真-竹内_6/11>-斎藤慎)]}
8組
{[(森下-<大平-瀬川>)-(青野-森内)]-[(中村修-佐藤康)-(<遠山-阿部光>-丸山)]} -
{[(渡辺明-<山本博-渡辺和>)-(千葉-高橋)]-[(戸辺-飯塚)-(<石川陽-渡辺正_6/7>-佐藤天)]}
-----
挑決トーナメント・シード
藤井聡、豊島、羽生、澤田、佐々木大のうち第62期優勝者を除く4名

【対局予定】
6月07日   >>652
6月08-09日 >>705
6月10日
4組 島朗 - 小倉久史
6月11日
6組 中村亮介 - 折田翔吾  関西将棋会館 携帯中継
7組 杉本昌隆 - 阪口悟    関西将棋会館
7組 山本真也 - 竹内雄悟  関西将棋会館

連盟公式上では阪口と杉本和の方の対局とありましたが杉本昌の方と解釈しております
それにしても西川はいろんな意味で高田君に翻弄されてしまいましたね
0987名無し名人 (ワッチョイ c163-PRuz)
垢版 |
2021/06/07(月) 18:52:06.26ID:UGwSViXN0
高田王位あるで
0989名無し名人 (ワッチョイ 2501-qicH)
垢版 |
2021/06/07(月) 19:06:22.32ID:p4dQ+RqW0
ツイート見たがこれは目覚ましかけ忘れて寝ちゃって起きたら10時過ぎててぎゃー!なパターンかねえ。
本人は憧れはダニーと言ってるけど才能あるし強いが将棋以外はうっかり者な山ちゃんの方がタイプとしては近いのかもしれん。
0990名無し名人 (ワッチョイ 2501-3tT5)
垢版 |
2021/06/07(月) 19:08:53.55ID:3UbJ7YeG0
デビュー1年目で王位リーグ入りしたら、おそらくは空前絶後だろうし、高田4段にはぜひ勝ち進んでもらいたいねw
0992名無し名人 (アウアウウー Sa11-+gTO)
垢版 |
2021/06/07(月) 19:11:17.30ID:S39IwnpKa
普通なら遅刻して大幅に時間引かれたら焦るし普通の精神状態で対局出来ないもんだが千日手までなったのに時間余して結局勝つとは大物の予感するな。
0994名無し名人 (ワッチョイ 363c-Wnv+)
垢版 |
2021/06/07(月) 19:47:41.66ID:0Uihbrqx0
順位戦で高野に勝てれば10連勝できるかも
0995名無し名人 (ワッチョイ d95f-k3Cg)
垢版 |
2021/06/07(月) 20:21:54.84ID:xdOOLeV50
誠也のデビュー1年目王将リーグのというもっと凄いのがあるしな
まだリーグ落ちしたがタイトル持ってた頃の羽生を道連れにした
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14日 2時間 3分 9秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況