X



トップページ将棋・チェス
1002コメント281KB
ほっしー氏「プロ棋士を超える団体の設立」へ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 09:55:16.31ID:hXkxWO6h
元奨のアマ強豪ほっしー氏がTwitterで重大報告

@Zengo_Master
選抜された将棋の強豪だけが参加できる"完全招待制"のグループを作成しました。
ここだけでしか手に入らない情報や将棋界の繋がりが広がります。
概要は以下の通りです。参加条件に該当する方は是非@shogi_regionへDMをお願い致します。
0003名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 10:00:22.87ID:qyzJrLZE
Twitterに投稿した画像

https://pbs.twimg.com/media/E2SXzrHUYAMd78_?format=png&;name=medium

【目的】
・将棋界のイメージを変える
・将棋界の維持と普及
・プロ棋士を超える団体の設立
・将棋で稼げる時代へ
0004名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 10:01:46.80ID:qyzJrLZE
ほっしーこと星田雅弘氏(wikiもある)

元奨励会員のアマ超強豪
主な実績:第20回学生選手権優勝、第9期加古川青流戦アマ代表など

2014年3月2日20歳のとき4級に降級し、奨励会退会(最高級位3級)。

奨励会退会後、アマチュア大会で活躍。
将棋倶楽部24のレートは3000点を超え、ソフト研究の序盤戦術に定評がある。

自身のYouTubeチャンネル「元奨ほっしーの将棋チャンネル」はチャンネル登録者数 4640人(2021/05/26時点)で、将棋ウォーズなどの実況を投稿している。
0006名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 10:06:37.81ID:qyzJrLZE
水匠の開発者も反応

https://twitter.com/tayayan_ts/status/1397526340010536960

たややん@水匠(COM将棋)
@tayayan_ts
何かすごいことが始まりそうですね…コンピュータ将棋界隈でも興味がある人はいそうです。
ほっしーさんといえば電竜戦での全駒なので、是非また電竜戦に参加いただきたいですね!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0007名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 10:09:12.93ID:PCgHtMZK
口だけでは相手にされないから、強さを証明しないと

アマ棋戦で優勝して、プロ棋戦に出場してタイトル獲得とか
トップレベルのコンピュータ将棋に高勝率とか
0008名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 10:11:37.22ID:qyzJrLZE
>>3
(続き)
【参加条件】
・アマ五段以上
・奨励会員or元奨励会員
・全国大会出場経験者
・グループに認められた紹介者
*いずれかに該当する者

【取り組み】
・リーグ戦
・トーナメント戦
・チーム戦
・賞金付大会
・研究会
・プロアマ交流戦
*リーグ戦やトーナメント戦などyoutubeなどのメディアで配信
*プレイヤー1人1人の地位を確立させます

【スポンサー】
・株式会社将棋アライン
0009名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 10:12:28.55ID:IndCEntX
誰?
0010名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 10:13:19.85ID:qyzJrLZE
>>9
>>4
0011名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 10:15:39.61ID:lnxvSHWQ
ソフト指しで何度もBANされてる人だっけ
0012名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 10:22:16.53ID:HHyyR/K+
>>4
本人が作ったんじゃないの?
・記事に情報がなさすぎる
・他のページからのリンクがない孤立したページ
・IPアドレス=非登録ユーザしか編集していない(おそらく同一人物)
0013名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 10:24:35.98ID:mSnuUeSf
先日、プロ棋士の中村がほっしーに相掛かりでボコられてたよな
0014名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 10:25:30.93ID:I+ZhptmI
朝日新聞が大赤字でそもそもアマ大会今後あるかもわからんぞ
0018名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 10:27:40.71ID:pMcSEbbQ
アマ強豪レベルでも将棋でお金稼げるようにしようという趣旨の団体なのかな?
賞金付きの大会をどれだけ継続的に行えるかがポイントになりそうだな
0020名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 10:31:49.39ID:I+ZhptmI
>>18
スポンサーどうやって獲得するの?
0021名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 10:36:00.40ID:cd9OTAZ8
どうせクラファンでコジキするでしょ
0022名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 10:37:35.53ID:gmZzUPPr
>>20
スポンサーもTwitterに載せた画像に書いてある

>>3
【スポンサー】
・株式会社将棋アライン
0024名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 10:40:35.24ID:gmZzUPPr
https://twitter.com/shogi_align/status/1397566381818744837

将棋アライン【公式】@shogi_align

本日より、アマ将棋界最強のコミュニティ『LEGION』を設立しました。将棋界の未来を担うメンバーが集うコミュニティです。完全紹介制のためメンバーは非常に厳選しています。活動内容などは改めて周知致します。
よろしくお願いいたします。
#将棋アライン
#shogilegion
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0025名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 10:42:01.68ID:I+ZhptmI
兵庫県信用保証協会と何か関係があるのですか?
0026名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 10:44:08.27ID:FzCIAUp4
将棋版キンコン西野でも目指してんのかなwww
0027名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 10:44:13.46ID:fluq5l2m
橋豚と金沢に乗っ取られる未来が見える
0028名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 10:44:26.33ID:RFSjngRV
こいつ糞生意気だし性格悪いから大嫌い
コミュニティのリーダーなんて務まるわけがない
0029名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 10:50:01.00ID:qQpBPiiX
ソフト指し経験者らしいからね・・・
24の3000もそうなんでしょ?
ちょっと説得力がないわ
0030名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 10:51:09.73ID:gmZzUPPr
>>28
誹謗中傷は駄目ですよ
0031名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 10:51:16.86ID:I+ZhptmI
主要アマ大会再開の目処もない
ちゃっかりしてる人はアマでも今は将棋から距離置いてる
0033名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 10:53:05.55ID:fluq5l2m
一番の目的は売名で登録者数を増やすことだろうなw
0034名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 10:53:10.70ID:Zsajxgai
知名度のある林葉直子橋本崇載も是非参加させて
0036名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 10:54:57.86ID:pMcSEbbQ
>>3
>【目的】
>・将棋界のイメージを変える
>・将棋界の維持と普及

この辺から凄い地雷臭がする
0037名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 10:55:22.09ID:cd4vX6uv
先鋒 熊坂
次鋒 中尾
中堅 金沢
副将 藤倉
大将 橋本
で対抗戦やってみて欲しい
(橋本以外の七段以上は汚れるから参加不可)
0038名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 10:57:25.38ID:wLMI1xLk
元奨って三段リーグどころか3級リターンっすか、っはhっはっは笑ってしまいますた。
0039名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 11:00:10.71ID:LQdbR5hb
偽元将じゃないからいいだろ
事実強いからな
0040名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 11:06:23.98ID:fluq5l2m
>>39
偽元奨呼ばわりされてるアユム先生は直接対決で星田をしばいたらしいがw
0041名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 11:09:05.17ID:h1So/1S1
ほっしー・はっしーで、一発逆転を狙おう
0042名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 11:10:16.81ID:LQdbR5hb
その人偽元将呼ばわりされてるんだ〜
知らなかった
0043名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 11:10:59.41ID:rZozMqol
>>37
橋本以外ゴミじゃん
0044名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 11:12:21.68ID:lnxvSHWQ
>>40
どっちもソフトw
0045名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 11:14:26.36ID:yEbVh1jl
将棋連盟を超える組織なんて無理でしょ
人員の確保、対局の放送、対局料や賞金
問題が山積み過ぎて逆に凄いな
0046名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 11:15:23.75ID:h1So/1S1
けどさ、実際問題プロになって半数以上が両手うちわでウツツを抜かしているわけで
奨励会をやめて、真摯に将棋と向き合っているこれまた多くの人材の方が成長し
力がみなぎる30代になって、実力が逆転していることって
別にありえないことではないと、思うんだなー
0047名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 11:18:55.59ID:SdsyDfg1
強いアマはプロになれるルートがあるし誰も乗ってこないと思う
0048名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 11:21:01.64ID:ef/W8rn7
こいつウォーズで詰んでるのにわざと詰まさない指し方して馬鹿にする悪党だぞ
0049名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 11:21:59.80ID:BXBRBKkZ
ソフト指し学べるのかな?w
そういえばアゲアゲもこいつの教室通ってソフト指し学んでいるんだっけ?
0050名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 11:22:12.49ID:zmcjlU5w
リアル大会で実績が有る人と元将でしょ
プロはだめなんか?
0051名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 11:23:50.36ID:p3AjH5rd
なんかネトゲのクランの勘違い募集みたいなんだが・・・
0052名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 11:26:02.15ID:yEbVh1jl
YouTubeで対局放送して収益稼ぐ予定なのかもしれんが、アマチュア同士の対局なんて興味ないやろ
Abemaでも数字が取れそうなものしか放送しないのに
0053名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 11:26:18.37ID:zmcjlU5w
やってみなきゃ分からんでしょ、まずは
将棋界で色々あった方が面白いけどな
0054名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 11:26:48.89ID:tyHD1p/l
>>46
しかし、アマが参加出来る棋戦でアマが優勝するような事は新人王除いて無いし
新人王はたいてい四段昇段してるし。結局四段昇段出来ないてのは弱いて事だと思う。
0055名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 11:28:03.05ID:pMcSEbbQ
アマ強豪でグループYoutuberやって感想戦とか将棋戦法座談会みたいなのやった方が儲かりそう
0056名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 11:28:26.59ID:9AnJAqBr
プロでも新聞社ありきで成立している将棋の興行、
将棋が生み出す経済活動なんて正直ゼロに近いだろうに
どうやって金集める気なのやら
0057名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 11:30:33.09ID:GYqse+OP
ソフトから見たら皆アマだしね w
0058名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 11:32:29.92ID:UUsUpV97
本当はlegionって言いたかったのかな
0062名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 11:35:33.08ID:PCgHtMZK
カンニングでもやらないとプロに勝てないだろう
バレないカンニング方法でも研究するのか?
0063名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 11:41:52.47ID:zmcjlU5w
有る意味将棋崩れを救う団体なのかも
素晴らしいよ
0064名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 11:42:40.35ID:8T3draxL
プロとアマの勉強方法に差はないし、
時間があれば勉強不足の差は補える

つまり、プロアマの垣根は単純な才能の差となっているわけだ
将棋連盟以外の団体が飛躍してもおかしくはない
0065名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 11:43:25.85ID:p3AjH5rd
プロ棋士を超えるって言われても、具体的にどういう点で超えるのよ
0066名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 11:46:43.77ID:wNsYh30b
参加資格不問、参加費1万円、土日開催で
優勝賞金50万円ぐらいの256人トーナメントを毎週開催すれば
スポンサーなしでも運営できるね♪
0067名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 11:46:44.01ID:wNsYh30b
参加資格不問、参加費1万円、土日開催で
優勝賞金50万円ぐらいの256人トーナメントを毎週開催すれば
スポンサーなしでも運営できるね♪
0068名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 11:46:44.20ID:wNsYh30b
参加資格不問、参加費1万円、土日開催で
優勝賞金50万円ぐらいの256人トーナメントを毎週開催すれば
スポンサーなしでも運営できるね♪
0069名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 11:47:01.13ID:OaD+pyW4
女流の某団体の二番煎じになりそう
0070名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 11:50:04.39ID:9AnJAqBr
別の村つくって村長になりたいんだね
0071名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 11:55:09.84ID:pMcSEbbQ
上手くいきそうな感じがしないだけに逆にどういう構想でいるのか楽しみになってきた
0072名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 12:00:19.41ID:p3AjH5rd
まあかつてはプロとアマには超えられない壁があったのが、
ネット対戦やAIの影響もあって、今ではトップアマ>底辺プロなのは間違いなく
早指しならそこそこのプロでも、アマ強豪に負けるのは恥ずかしくない、みたいな雰囲気もあり、
それでいいのか?ってのはあるよね

基本的に運の要素がないゲームだし
0073名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 12:00:29.88ID:wLMI1xLk
その昔に小池重明の師匠格だった関則可が名人戦から外された朝日新聞をスポンサー
に日本アマチュア将棋連盟というのを作って将棋ジャーナルという機関誌まで発行
してた。それに比べたらチンカスだな。まぁ関と3級リターンのほっしーと比べる
ほうが間違いだけどね。
0074名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 12:01:14.59ID:cd4vX6uv
>>43
今のシステムで
プロと戦うアマ代表になれないアマなんかそのゴミに勝てるかどうかわからないやん
0075名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 12:01:32.66ID:Iyk4vQm2
賞金付き大会を派手にやったらアマ資格をはく奪されそうだな
0076名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 12:03:50.42ID:CB67Rhmz
わたくしも、薄々感じていた
何故 将棋が 日本将棋連盟のモノでないといけないのか? と

例の事件やら、将棋界の自称重鎮・影のフィクサーとやらが
いたいけな少女を ましてや雑誌を使ってまで咎める姿
片やお気に入りおばさんには自由に振る舞わせる始末
あの団体こそが、一度本格的に解体されなきゃと
0077名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 12:07:22.50ID:yEbVh1jl
所々やべぇ人間の発言があってマジでやべぇわ
0078名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 12:09:21.61ID:8buTnUUP
成らずとかつまさないとかやってるような人間
0079名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 12:10:02.93ID:QkjzD430
団体が1つだと、利権が偏るね
2つ目の団体、民主主義国家においては 有りだと思う
ボクシングしかり だ
0080名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 12:12:40.61ID:T8PrSOQ7
将棋界隈が活性化すると思うので、取り組み自体はいいと思うよ
素直に応援したい
0081名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 12:13:31.80ID:BXBRBKkZ
類は友を呼ぶ
頭金詰まさないクズのもとにはどんなクズが集まってくるのか楽しみやなw
0082名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 12:18:21.25ID:wriafo6S
アマチュアの分際でプロ棋士を超えると言っている時点で地雷確定
0083名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 12:23:09.52ID:9AnJAqBr
アマ連盟普通にあるよね
なにがしたいのか
0084名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 12:24:38.70ID:2vm2/smj
普及を謳ってるのに囲い込みやって利益誘導してるようにしか見えないというどうしようも無さ。
たった数行で分かるくらい根本的に頭悪いからすぐにポシャって逃げるか、万が一にも釣られた馬鹿が集まればまとめて誰かの喰いものにされるかの末路だろう。
変な綺麗事言わずにやればまだいいのに、愚かしい。
0086名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 12:26:22.43ID:3k2XVvBt
そもそも将棋業界とかパイが小さすぎて興行として成立しなくね
0087名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 12:28:42.65ID:VJ3GY2+D
ここでは否定的な意見が多いけど閉鎖的な将棋界色々やった方が面白いじゃん
0088名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 12:31:10.12ID:T8PrSOQ7
region
(明確な限界のない広大な)地方、地域、地帯、(芸術・学問などの)範囲、領域、分野、(身体の)部位、局部、行政区、管区

legion
軍隊、軍団、在郷軍人会、(古代ローマの)軍団、多数、多勢
0089名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 12:31:32.02ID:T8PrSOQ7
学がないのかな?
0090名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 12:33:23.57ID:oL+Plmsd
大日本プロレスみたいな感じで頑張れ
0093名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 12:38:43.88ID:+QCzTyn0
将棋界のイメージだの、維持だの、馬鹿なんじゃないか?一体何様なんだよこいつは
0094名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 12:42:19.02ID:UdZoxqhk
ああ、ウォーズの指導対局で女流やロートルハメて喜んでる人
オンラインサロンって露悪的なやり方で9割を敵に回しても1割の信者を作って搾り取るビジネスだから定跡通りではあるね
0095名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 12:43:52.98ID:VJ3GY2+D
>>93
なんか恨みでも有るのか?
そんな侮辱する事ないだろ
0096名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 12:46:56.50ID:RYRO884R
この人加古川選抜優勝してるね。
まぁ加古川選抜は優勝二人出るから微妙だけど
0097名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 12:47:00.24ID:ZaXpg+PM
売りがどこにあるのかさっぱりだな
中途半端に棋力も求めるし
0098名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 12:47:32.71ID:yUgdCfNY
敷居が高いお堅い村社会という将棋のイメージを変えたいのなら気持ちは分かるし
やれるもんならやってみればいいと思うが、
「プロ棋士を超える」ってところが激しく地雷臭
プロになるには実力の足りないプライドばかりが高い奴らが
利権を得ようとしているだけでは?
0099名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 12:47:47.04ID:B6l0Dqve
誇大妄想か。よく居るよね。
0100名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 12:49:54.13ID:I+ZhptmI
>>73
アマ連は今でもあるからな
0101名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 12:50:24.91ID:VJ3GY2+D
おかしくね?こんな単発でほっしー侮辱する奴とか反対派ばかり出てきて、誰か都合の悪い人の自演じゃね?まだ始まってもないのに、やべえな
0102名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 12:51:17.89ID:eH5CkP5+
選ばれた者だけの完全招待制サロンで将棋の普及とは?連盟以上に独りよがりな村をつくりたいの?
0103名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 12:51:26.07ID:I+ZhptmI
>>87
別に好きにやりゃいいと思うよ
0104名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 12:52:05.46ID:VJ3GY2+D
ほっしー開示した方がいいぞ
0105名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 12:53:22.48ID:I+ZhptmI
オンラインサロンも2年前くらいがピークかな
箕輪も西野もあまり良くない話出てたし
本質的にはお金払わないと得られない知識なんてネット上にない
0106名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 12:54:14.05ID:emM6dxL6
>>101
単純に始まる前からコケるのがほぼ確な試みだと思ってる人が多いんだよ
おれもそうw
0107名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 12:55:02.72ID:cd4vX6uv
てかプロ棋士を超すってどこに書いてあんの?
0108名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 12:56:05.90ID:UdZoxqhk
奨励会時代の師匠はモリノブ
元芸人のほっしゃん(星田英利)のはとことwikipediaにあるが、こっちも炎上商法の人
芸人時代から政治的(左翼)発言や反政権デモに参加したりして炎上を繰り返し、相方(宮川大輔)に切られた
0110名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 12:57:23.65ID:zmcjlU5w
これから新団体で頑張ってやろうとしてる
人に侮辱したり、駄目と決めつけて
将棋民の程度の低さ丸出しにするなよ
0111名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 12:59:54.21ID:yUgdCfNY
>>3
【目的】 に掲げているのがコレ↓なのに
・将棋界のイメージを変える
・将棋界の維持と普及
・プロ棋士を超える団体の設立
・将棋で稼げる時代へ

【選抜された将棋の強豪だけが参加できる"完全招待制"】ってのがやっぱ意味分からん
別の村社会を作って閉じこもってたら目的なんて達成できないでしょうに
0112名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 13:00:14.32ID:p3AjH5rd
問題意識自体はわからんでもないけど
こういうのを形にするための社会人としての実務能力が
あるかどうかだねえ
0113名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 13:00:26.33ID:zmcjlU5w
将棋民なら応援しろや
そいじゃなれりゃ出て行け
0114名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 13:01:04.26ID:DqWiFCrC
>>100
関則時代とはだいぶスケールダウンしてるから
名前が同じだけの別組織みたいなもんだと思う

>>98
>>102
選ばれた者の名前にどんなのが出てくるかだな
将棋が強いだけの人ばっかじゃ意味ない
とにかく金持ってる奴がいないと
0115名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 13:01:31.37ID:F880W7dQ
志が低すぎる
プロとか偉そうに言っててもソフトには勝てないのだから
「打倒ソフト!」「打倒AI!」
を目標としろよ
0116名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 13:02:28.69ID:lnxvSHWQ
>>113
ソフト指しは嫌われるからね
0117名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 13:03:20.20ID:emM6dxL6
>>110
新しい試みなら何でもいいこと!
頑張ってれば内容がどんなもの応援すべき!
そんなくそ同調圧力は幼稚だしいらない
どんな感想を抱くのも個人の自由だよ
0118名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 13:05:59.63ID:VJ3GY2+D
侮辱するのも自由なんだな
0119名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 13:07:05.76ID:Iyk4vQm2
>>111
将棋で稼ぐといってんだから
一部の人たちだけの団体だろ
youtubeやったり、大会も興行みたいなものを目指してるんじゃ?

将棋連盟より魅力あるコンテンツを提示できるとは思えないけど
0120名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 13:07:23.57ID:emM6dxL6
>>118
社会的通念で許される範囲ならもちろんOKだよ
0121名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 13:09:12.64ID:fluq5l2m
>>108
顔が似てるなとは思ったがガチで星田のはとこなのかw
好感度を得るには無いほうが良い情報だろww
0122名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 13:13:03.96ID:9AnJAqBr
なにをするにもMoneyが必要だとおもうけどどうするんだろね
将棋にはまりすぎる方は将棋の商品価値を過大評価しすぎる傾向がある。
0123名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 13:13:10.69ID:UdZoxqhk
>>119
・元奨三段11人+全アマ対象の予選トーナメント優勝者によるリーグ戦
・月1局ずつ11ヶ月かけて開催
・持ち時間90分切れたら1分
・Youtubeで解説付き中継
・優勝賞金1000万

みたいなの作って10年続けられたら大したものだけどね
スポンサー集まらないだろうな
0124名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 13:22:46.42ID:+QCzTyn0
スポンサーの将棋アラインっていうのがアマ向けのプラットフォームになるようなアプリを開発してるみたいだから、今のうちに有力なアマ強豪を囲っておこうって話でしょ
デカいこと言ってるけど、実際は単なるショボいビジネス
0125名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 13:25:37.23ID:i7Z4fxkI
プロがない業界でこういう試みをやるのは有意義だと思うんだが、
既にプロがあって現状才能のある人はみんな将棋連盟にいる状態でどう盛り上げるのかね

セミプロみたいな人を増やして支援していくんだろうけどどれだけスポンサーがつくのかが課題だよな
0126名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 13:26:40.76ID:UdZoxqhk
>>124
もしアプリ主導、スポンサー主導なのだとしたら組む相手間違えてるとしか思えないなー
0127名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 13:30:46.72ID:Vbsvok4G
将棋の何が駄目かって完全な積み重ねだけのゲームだからなんだよな、
ギャンブルだと運が良ければ初心者でもプロに勝てるけど将棋は無理。

だからパンの耳齧るだけのショボい村になる

羽生が名誉教授のマイナー単科大学みたいなもん
0128名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 13:38:29.51ID:2s8kFWCf
あるあるだなネットゲームでもスキル無いのに自分のチーム作っちゃう奴
0129名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 13:40:17.38ID:MsXX+HSi
プロ消滅の日も近いか
0130名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 13:41:54.70ID:9AnJAqBr
この人って奨励会3級で辞めたの?
里見西山より弱いんじゃないの・・・・
0131名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 13:42:21.91ID:mSnuUeSf
先日、中村を相掛かりでフルボッコにしてしまったホッシー
0132名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 13:43:13.20ID:MsXX+HSi
>>130
元タイトルホルダーよりも強いんだよなぁ
0133名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 13:44:11.62ID:yNo/TN3X
20歳で4級退会とは…
0134名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 13:44:19.18ID:9AnJAqBr
公式戦じゃないのに勝利って?
0138名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 13:44:57.64ID:mSnuUeSf
指導対局だから(震え)という言い訳はいらないw
ホッシーに逆に指導される中村プロw

【vs中村太地プロ】タイトル経験者に相掛かり研究をぶつける!
https://youtu.be/p1SIbKY2fl8
0139名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 13:45:47.89ID:NnnT2WB/
>>130
>>109
0140名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 13:51:32.69ID:MsXX+HSi
まぁ西山とか山口に負けるレベルやしなぁ
0141名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 13:51:55.26ID:t30Ia5ru
団体を作るっていう発想が面白い

いまは、既得権益で老人ばかりが旨味ある汁をすすっている状況
だから日本はだめなんだよね
将棋連盟もあぐらかいている

今までプロ棋士になるという一般人は居たけど
団体作る人まではいなかった
これはおもしろい
0142kakogawa@hosyokyokai-hyogo.or.jp
垢版 |
2021/05/27(木) 13:51:55.94ID:tPmuzX0N
>>138
同意
同意
同意
同意
同意
同意
同意
同意
同意
同意
同意
同意
同意
同意
同意
同意
同意
同意
同意
同意
同意
同意
同意
同意
同意
同意
同意
同意
0143kakogawa@hosyokyokai-hyogo.or.jp
垢版 |
2021/05/27(木) 13:51:56.10ID:tPmuzX0N
>>138
同意
同意
同意
同意
同意
同意
同意
同意
同意
同意
同意
同意
同意
同意
同意
同意
同意
同意
同意
同意
同意
同意
同意
同意
同意
同意
同意
同意
0144kakogawa@hosyokyokai-hyogo.or.jp
垢版 |
2021/05/27(木) 13:51:56.27ID:tPmuzX0N
>>138
同意
同意
同意
同意
同意
同意
同意
同意
同意
同意
同意
同意
同意
同意
同意
同意
同意
同意
同意
同意
同意
同意
同意
同意
同意
同意
同意
同意
0145名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 13:55:10.54ID:Q5XikWhK
プロを超える?
将棋ウォーズで太地や坂口倒してイキっちゃった?
アマチュアなんて銀河戦で下位棋士にも負けるやん
0146名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 13:55:38.04ID:t30Ia5ru
ユーチューブで大金稼げる時代だし
現状の形に不満があれば、箱ごとあたらいいモノを作っちまったらいいんよ

そもそも、連盟は多くの若者を奨励会に閉じ込めては
ポイ捨てしてきた
未来人からみて、変なカタチといえばおそらくそうなるだろうな

それを許さん
新しいものを作るというのであれば、そのとおりだ
まさに本筋
0150名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 13:56:47.95ID:dbaZdu4/
e-sports時代には自然な流れだな
特定団体が特定の種目囲い込んでる事自体が異常だった

椅子に座ってスピーディーな対局でガンガン盛り上げていったら連盟など敵ではない
0151名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 13:57:29.04ID:SrazWRzr
ソフトで鍛えられるとアマでもプロを負かせるほど強くなれるのか?
という長年の疑問がついに解決するな
0152名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 13:58:06.59ID:o86QADyN
単なるルサンチマンがエネルギー源じゃないことを願うね
0153名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 13:59:38.07ID:Q5XikWhK
youtubeの再生回数とか
女流>>>>男性棋士>>>>アマ
なのに成立するか?
0154名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 13:59:50.13ID:HXqqAMAK
何度もwwwソフト指し指摘された3級でリタイアした元奨励会の人ですか???本当ですか???ネットではツール自作もできますからwww現場で電波を遮断して小型カメラチェックしないといけないですよ小型カメラ使った不正ありましたよ?
?????????????????勘違でしたら申し訳ないです
0155名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 14:00:02.58ID:B7lzQdkD
>>108
何だ、あっち系の人か
すぐに教祖や社長になろうとする所も然り
0156名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 14:01:01.73ID:9AnJAqBr
特定団体が囲い込んでるとか思わないけどなぁ
将棋の有料指導って指導棋士や元奨励会じゃなくても問題ないんだろ?
禁止されているのなら私が間違っていました
0157名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 14:03:12.46ID:ouKNjrH6
どんどんやれ
キモは育成だぞ
0158名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 14:03:50.61ID:mSnuUeSf
プロというぬるま湯は持ち時間が長くないと戦えないということか
そりゃ中村プロも10切れでフルボッコにされますわ
0159名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 14:05:01.13ID:jN68G72M
>>154
小型カメラ使った不正って?
現場とはプロ?それとも奨励会?
0160名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 14:08:08.84ID:SrazWRzr
リアル鬼将会みたいで面白いとは思うんだが
あの漫画のボスはプロになれなかった元奨なのに名人より強いとかいうわけのわからん存在だったな
0161名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 14:08:35.10ID:i7Z4fxkI
>リーグ戦やトーナメント戦などYouTubeなどのメディアで配信

これがどれくらいの人に視聴されるかだなあ
見たいと思う人がどれだけいるのか
0162名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 14:09:25.60ID:pz/qyZV7
>>157
別に育成はいらないだろ
ソフトでも道場でも勝手に育てばいい

もうちょっとでかいとこが主催したほうが良いとは思うが
ゲーム会社かIT企業系
0163名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 14:12:03.53ID:9AnJAqBr
プロでも藤井以外はほぼ商品価値ないのに、それいかのメンツで何がしたいのやら
0164名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 14:12:21.52ID:mSnuUeSf
プロ棋士至上主義の人には悪いけど、ホッシーだけじゃないんだよなぁ
ショーダンも実況しながら窪田をフルボッコにしちゃたしw

【特別編】YouTube界ミレニアム囲い第一人者がプロ棋士に挑む!!
窪田義行七段に挑んでみた!!ウォーズ七段の将棋実況10分切れ負け【ライブ配信切り取り動画ではないけど11】5/26
https://youtu.be/46-3jd_cMBk
0165名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 14:17:09.44ID:VpVfGnKB
下位プロはマジで弱いね
将棋連盟はただの藤井聡太頼みの団体でしかない
0166名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 14:17:13.82ID:lnxvSHWQ
>>164
そんなに強いならアマタイトル取ってプロ公式戦勝ち上がればいい。小山アマのようにね。
0167名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 14:20:48.08ID:SrazWRzr
雄大な目的のわりに、秘密結社みたいにクローズドな組織を目指してるのがよくわからん
0168名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 14:21:00.89ID:ouKNjrH6
>>162
いや新団体立ち上げメンバーじゃ将棋連盟のトップ棋士に太刀打ちできないだろう
0169名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 14:22:38.84ID:zT56D9M6
またくだらんゼニ稼ぎと承認欲求か
将棋にすがりつくしか生き様ねえのかな?こいつら
恥ずかしい奴ら笑
0170名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 14:22:42.23ID:9AnJAqBr
そもそも勘違いしているかと。

対局者がお互いにカンニング可能で、プロ棋士が言い訳できるようなところで勝っても
勝利とは言わないんですよ。エキシビションですらない。

公式戦の対局の場で勝って初めて勝利かと。
棋士間の練習将棋の勝敗を真面目にカウントしますか?という話です。

そもそもこういうウォーズ対局動画って手筋とか見るためのものかと思ってたんだけど
0171名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 14:24:09.61ID:i7Z4fxkI
>>157
育成っつったって有望な子供はみんな奨励会行くのにどうやるんだよ
0172名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 14:26:23.94ID:pz/qyZV7
奨励会行かなくたって強豪は十分にいるだろ
ソフトに敗北したとき将棋の魅力は強さだけにあらずって言ってたのが連盟なわけで
魅せ方次第で十分に成立する余地はある
0176名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 14:32:13.21ID:pz/qyZV7
とは言え商業的成功は相当難しいと思うけどな
運営費の安さを生かして細々とやってくしかない
0177名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 14:34:54.55ID:ouKNjrH6
藤井聡太級5人所属すれば将棋連盟吹っ飛ぶ
0178名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 14:35:23.84ID:mSnuUeSf
プロ棋士至上主義の連中のプロが負けた時の言い訳が面白すぎるw
0179名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 14:36:25.58ID:emM6dxL6
最長でも10切れの将棋ウォーズのフォーマットが時間的にも視覚的にも
手軽に動画化できてYoutube配信に向いてたから
暇つぶし視聴でアマTuberの対局がそれなりに再生回数稼げてるだけでさ
元奨崩れやアマ同士集めてリーグ戦やトーナメント戦やっても
持ち時間が長くなるのに比例して退屈するから視聴回数稼げるとは思えないな
0180名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 14:37:27.47ID:UdZoxqhk
>>179
ウォーズ主催の棋神戦だっけ?あれも全然盛り上がってないもんな
0181名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 14:37:53.18ID:Iyk4vQm2
アベトが、藤井がいない回でもそれなりに盛り上がってるのに
触発されたのかな
0182名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 14:39:22.58ID:MsXX+HSi
プロで活躍してるアゲアゲが碌に優勝出来なかったのがアマ将棋界だからな
0183名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 14:41:16.36ID:HXqqAMAK
何度もwソフト指し指摘された元奨励会3級でリタイアしちゃった人ですか???本当ですか???ネットではツールの自作も可能w自動指しツールも出回ってますよ???現場で電波を遮断して小型カメラチェックしないといけませんよ???不正ありましたよ?
?????????勘違いでしたら申し訳ないです
0184名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 14:45:00.60ID:lY7NhDrl
プロ将棋が温くなってるから、割とタイミングいい頃
0185名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 14:45:59.83ID:w0rt/IOR
イケメンを集めろ、イケメンがすべてを解決する
いくら強くてもキモオタ丸出しじゃ駄目だ
レベルの低さを生かして俳優杯、声優杯とかやってBBAを引き込め
0186名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 14:50:57.38ID:RvM93Tx9
元奨励会員で、現団体職員の永世名人資格保持者が参加表明してるらしい
0187名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 14:51:02.11ID:DqWiFCrC
>>182
アマ将棋界で一番顔広そうなウォーズの社長が連盟から公認もらって将棋アプリ作ってる時点で程度知れてるけどな
将棋のレベルにしても瀬川・今泉の実績で結論でちゃってるし、アゲアゲにしてもプロじゃ最底辺レベルだということに変わりない
0188名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 14:51:36.41ID:i7Z4fxkI
>>185
実力じゃ敵わないしそっち方面になるか
アイドル的人気でファンが付いて配信でのスパチャで稼げればいいが
0189名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 14:56:50.05ID:MsXX+HSi
>>187
今泉の実績を見ると、アマでもプロ最強の棋士に勝てるってことか
0190名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 15:00:34.69ID:HXqqAMAK
罵られて悔しいじゃろ?その悔し涙を力にするんじゃ!!
下品だよな今も煽り酷くない?w初期はウジムシめみたいな台詞じゃなかった?少なくとも上品じゃないよな
0191名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 15:11:43.18ID:1H49zIyF
仕事しながらそんなことやってる暇あんの?
0192名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 15:12:04.43ID:vThuUEU3
ハチワンダイバーで見た
0193名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 15:16:17.45ID:HXqqAMAK
低俗な煽りを許してる危機には課金ソフト推奨じゃないですか?品位が落ちますね対局は楽しいですよ実際課金してますただ本家が推奨するのはどうなんですか?品位落ちませんか?衰退に繋がりませんか?
0194名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 15:20:05.64ID:xm0yx7Iu
お仲間と共にYouTubeで醜態晒してる奴が何を言ってるんだ
0195名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 15:23:22.26ID:QiEmfqxN
>>4
Wiki更新したほうがいいかな?
「将棋倶楽部24のレートは3000点を超え」
って所を
「将棋倶楽部24のレートは3000点を超えたがソフトの不正使用によるもので、何度もBANされている。」
0196名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 15:24:40.98ID:HXqqAMAK
すっごく分かりますHXqqAMAKさんの言う事は心理ですよ!!頭いい問題提起ですね!!
0197名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 15:27:09.86ID:HXqqAMAK
ちょっと待った失敗した自演じゃなかとですよ!!もう消えますw
0198名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 15:28:12.63ID:xm0yx7Iu
>>189
まあ昇段規定が現行ルールなら彼はそもそもプロだからね
0199名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 15:40:26.44ID:TWAuPcYD
今まで、ポイポイ、ポイポイ、若者を切り捨ててきた
将棋連盟・奨励会にたいする反撃


正直、いいね
団体たちあげても、5年10年は日本将棋連盟の相手にもならん団体だろうけど
なんてのか、まったく別の角度から
将棋を立てるってのは、相乗効果もあるぜ


ぜんぜんおもしろい
極めて小さkて良いので、まずは立ち上げること
0200名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 15:45:13.50ID:o3m+MLze
さて、将棋界の竹中平蔵になるか、橋下徹になるか、小沢一郎になるか、立花孝志になるか……。

結局無作為に引っ掻き回した挙げ句、連盟道連れに棋界全体が沈んでいく未来が見えるんだが。
願わくはそこまでの大物を引っ張り込んで来ないことだな。彼一人ならただ喚いて売名扱いで終わるだろ。
0201名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 15:45:30.74ID:HXqqAMAK
開き居直りじゃないですよ
やっぱ俺おもしれーわ自分で笑ってるこの流れ自画自賛w
高等自虐ギャグですからほなな
0202名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 15:51:17.94ID:HXqqAMAK
小金稼ぎを目論む輩に神輿に乗せられた状態じゃないといいな
0203名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 15:55:09.72ID:KJWtGhdB
奨励会クビになって、なにくそと思っている人も多いと思う
まずは、そういう熱い連中が数名集まってみてほしいね
0204名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 16:00:17.41ID:p3AjH5rd
ほっしー氏の事は知らんけど
フルタイムの勤め人やりながら将棋の勉強がっつりやってる人は凄いと思うわ
0205名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 16:04:19.86ID:jN68G72M
将棋界のイメージを変える?
相手が詰みあるのにあえて全駒目指す人間性でw
0206名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 16:06:04.44ID:LQdbR5hb
やっぱり人間性だよなw
0207名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 16:06:33.56ID:XIJ7kl+X
この人ソフト指しやナメプ全駒の常習犯だよね。
0208名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 16:08:25.16ID:RFSjngRV
>>205
そそうw
カメラ回しててあれなんだから本当人間性腐ってるよな
誰がついて行くんだよあんな性悪陰キャに
0210名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 16:18:52.57ID:b4swBSGJ
最高3級で終わった人間がなにゆーとんねん ギャグかな
0211名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 16:22:06.22ID:KJWtGhdB
>>210
いやいやいや、3級でも上出来
いかに、集められるかがポイントなんだから
0212名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 16:24:09.97ID:p3AjH5rd
3級退会と言ってもその後独学で棋力を上げてるのは確かで
現状は初段以上なのは間違いない
0213名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 16:25:05.31ID:501wLeuh
>>212
ソフトじゃないという証明は出来てるの?

出来てないなら何の意味もないよ
0214名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 16:25:33.88ID:I+ZhptmI
>>114
時代が違うからね
アマレンも凄かったんだな
0215名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 16:26:15.85ID:I+ZhptmI
>>122
それは言えてる
まあどの業界も斜陽産業ばかりだからね
0216名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 16:26:19.87ID:8JD+n2Y3
我らがアユム大明神も参加できるな
0217名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 16:27:07.63ID:501wLeuh
ソフト指しのやつが集まるだけの場所か
がっかり
0218名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 16:27:21.35ID:I+ZhptmI
>>124
先行者特権で初期に入ってりゃ多少は得するかもな
まあ大して期待できないが
0219名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 16:28:18.18ID:zmcjlU5w
>>216
蚊帳の外だから既にw
0220名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 16:28:30.19ID:p3AjH5rd
>>213
さすがに加古川青流戦アマ代表は、奨励会有段者相当っしょ
0221名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 16:30:24.40ID:I+ZhptmI
>>185
すぐ見た目とか言い出すのは底が浅い感じがしてつまらん
0222名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 16:31:34.92ID:I+ZhptmI
>>199
若者を切り捨ててきたって話だけど、ようはそこそこ強いくらいだと希少価値がなくなってしまったんだと思う
今はある程度なら強くなれるしそういう奴が無名でもゴロゴロいる
0223名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 16:31:37.88ID:KJWtGhdB
いち団体しかない独占企業だから
現状は好き放題やられるんだよあ
0224名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 16:32:57.62ID:I+ZhptmI
>>223強いて言うならLPSAのような立ち位置の団体はあるけどそこまで上手く行ってないな
0225名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 16:33:49.86ID:oTcSXh2P
泣かず飛ばずで気付いたら自然消滅してそう
0226名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 16:34:50.45ID:vLHGmD4x
でも連盟のしがらみに囚われず自由に企画展開できたら当たるかもしれない
あとは華がないとな
0227名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 16:38:40.91ID:LNC18vF7
これじゃ単にプロ棋士の劣化団体やな
0228名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 16:44:23.60ID:fJMH6lXH
「立命館OB」「元奨励会」「元学生チャンピオン」
こうやって過去の栄光しかプロフィールに書けない人間は終わってる
0229名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 16:44:43.88ID:2RKNGmLA
まあ将棋ってみんなのゲームだし悪いことじゃない
0230名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 16:44:55.76ID:w0rt/IOR
フィッシャールールで見るに堪えない低レベルな棋譜撒き散らしておいて
プロの権威もクソもない

面白おかしい将棋指せるやつがゼニを稼げる時代に突入した
0231名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 16:45:55.45ID:SM4m47Z2
ズバリ聞くけど、プロ編入試験を目指さないのは何故?
0232名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 16:49:21.29ID:IPhXfW0d
棋士の給料じゃ不満だからとか
0233名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 16:50:18.48ID:pGXm+km4
いや、受からないからだろ
0234名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 16:50:23.89ID:p3AjH5rd
>>231
そこはアマチュアリズムってことで理解できるじゃん
プロだけが全てじゃないし、将棋を極めたければプロにならなきゃならない
みたいな価値観を変えたいんでしょ
0235名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 16:52:18.61ID:I+ZhptmI
直近だと小山は惜しかった
0236名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 16:52:52.26ID:emM6dxL6
>>230
2013年からYoutubeやってるのに
いまだにチャンネル登録者数がたった4670人という時点で
このほっしーという人は面白おかしい将棋も指せてないし銭を稼げてもいないってことよ
0237名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 16:52:58.45ID:xm0yx7Iu
>>205
これ
晒した醜態は取り返しつかんよ
0238名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 16:54:17.70ID:jN68G72M
>>234
否定的な意見ばっか言うのもアレだけど結局彼がやろうとしてる事は形が違うとは言えプロ団体を作りたいってことなんじゃないの?
0239名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 16:55:15.59ID:q4k2TzXm
話や解説聞いててもむちゃくちゃ強い(特にウォーズの早指し)と思ったけど
あれで20歳で3級だか4級ってまじかよ・・・
本当なら奨励会レベル高すぎだろ
それとも20歳以降に急激に強くなったのか
0240名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 16:56:00.14ID:501wLeuh
>>220
有段者だな

しかしそもそもアマチュアはプロになれなかったやつだからなあ

指すまでもなく論外ってことは有段止まりだろうな
しかも三級って結果が出てるわけだしなあ
0241名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 16:56:17.39ID:DqWiFCrC
>>228
元奨三段ならともかく初段までいけなかったら普通は駒握る気すら失せる黒歴史だぞ
それをあえて公開してるところは評価する
0242名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 16:56:27.41ID:SM4m47Z2
プロ編入試験から逃げてるようじゃダメだと思う
奨励会で挫折してプロ編入試験にも挑戦したけどそれも挫折しました
でも将棋のプレイヤーとして飯が食いたいので自分で事業立ち上げました
それならまた理解できるけど
0243名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 16:56:44.05ID:kEeDj8N+
元奨って聞くと元三段かと思いがちだけど元3級ってw
0244名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 16:57:35.94ID:Iyk4vQm2
>>238
棋力では連盟のトップ棋士にかなわないから、
演出を派手にするとかしてネット興行で稼ぎたいんだよね
0245名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 16:57:45.40ID:jN68G72M
>>236
将棋メチャ強いんだろうけどyoutuber向きでは無いかもだね。
他のyoutuberと比べて喋りが聞き取りづらい様な気がする
モチロンそこが良いみたいな人もいるだろうけど
0246名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 16:58:02.32ID:p3AjH5rd
>>238
募集の仕方を見てる限りその危険は確かにあるよね
そこは多くの人が指摘してる通りだと思う
将棋のアマのプロへの対抗意識ってのはやっぱりある種のルサンチマンと
切り離せない部分があるんで、個人的にはそういうルサンチマンを
昇華させるようなオープンな風通しの良い団体が良いと思うんだけど
これだと日本将棋連盟の超劣化版になってしまわないだろうか、とかは思う
0247名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 17:01:00.46ID:mSnuUeSf
そもそもプロなんて、日本将棋連盟が認定しているってだけだからなぁ
日本将棋連盟に認定されたプロで元タイトルフォルダーがウォーズの10切れだとフルボッコにされるわけでw
日本将棋連盟が認定するプロって持ち時間が長くないと弱いの?w
0248名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 17:01:08.54ID:SrazWRzr
>>1から濃厚に漂う自作自演のスレ立て疑惑w
0249名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 17:03:16.09ID:p3AjH5rd
連盟がああなるのってさ、要はプロ棋士のギルドだからでしょ?
それに対抗するのに、「選抜された将棋の強豪だけが参加できる"完全招待制"のグループ」
って、なんだかなあと思うよね。
0250名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 17:04:30.62ID:mSnuUeSf
麻雀なんてプロ認定団体が6つぐらいあるわけで、将棋は一つの団体が独占してるだけだろ
将棋も複数作ってプロと呼ばれるのを増やしても何も問題ない
0251名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 17:05:15.70ID:501wLeuh
そもそも公的機関で一種の技能が求められる団体なら
資格試験があってしかるべきなんだけど
この人はその試験に受からない棋力しかないんじゃない?

誰かが試験の内容を考えないと話進まんよこれは
0252名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 17:08:08.12ID:q4k2TzXm
AbemaTVが受けたのも棋力だけじゃなくて棋士のキャラクターとか棋士同士の長年の人間関係とか込みだからな
ただ単に将棋のプロ級に強い人がポツポツ単独で所属しても組織としては伸びにくいんだよなぁ
棋士の関係性って部分がウケたから
その土俵で棋士と勝負しても勝てないのでそれこそハチワンダイバーみたいな組織の方が正解かもしれないな
0253名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 17:09:46.74ID:HHyyR/K+
公的機関じゃないんだよ
だから別にあってもいいけど聞いたことない団体の免状がほしいか?って話
0254名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 17:10:42.18ID:QxHQES3G
将棋界のイメージ通りのインキャ面だからムリだろ。もっとオシャレなイケメンがプロ倒して行けばワンチャンあるけど
0255名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 17:11:04.81ID:412lt/I6
将棋ウォーズで相手を舐めて「成らず」をするほっしーだから礼儀皆無の団体になりそうですね♪
ほっしーやしゅがー界隈ってめっちゃ態度悪いですよね♪
鈴木肇が立ち上げると言うなら賛同しますけど♪
0257名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 17:14:03.37ID:jN68G72M
>>255
いっそそういう方向のヒールな団体にした方が現行のプロと住み分け出来て良いかもね
0258名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 17:14:19.64ID:kvPx5viF
団体が複数あるのは全然いいと思うけどどっかみたいによその団体のことSNSで平気でdisるのとかは見たくないです
0259名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 17:14:49.30ID:pGXm+km4
日本将棋連盟と繋がりのありそうな元奨やアマ強豪が来るとは思いにくいし
Twitterで募集掛けてる時点で前途多難すぎる
0260名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 17:15:06.23ID:501wLeuh
そもそもこいつアホなんじゃね?

その団体の人が本当に強いという客観的な証拠と、段位による格付け、
はっきりした強さの基準、そして最低限の棋力のライン

これをはっきりさせるにはただ主催者が選んだだけじゃダメだろ
まずテストをして、それに合格する人間だけが入れるようにしなきゃダメなのは当たり前じゃないか

何がしたいんだ
アホすぎるわ
0261名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 17:15:26.56ID:TJZXIM0b
利権団体でも、つくって金儲けしたいんじゃねーの?
0262名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 17:16:46.00ID:501wLeuh
もしテストをしないんなら、結局強い人の集まりじゃなくて

「自称プロ並みの棋力があるけど本当はもっと弱いのでテストをしてない、ソフト指しの人が混じってる可能性もあるインチキ団体」

にしかならないじゃないか
0263名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 17:20:10.60ID:4w3YoVKY
リアル対局ならソフト指しは
そうは居ないだろうけど
0264名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 17:21:23.89ID:SrazWRzr
アマの上位1%だけで厳選して会員制のサロンにして
会員間で情報を独占するというのはあまり健全な組織とは言えない
0265名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 17:21:59.26ID:SM4m47Z2
将棋系YouTuber逃げて!

10万 元奨アユム
9.0万 クロノ
2.3万 はく
2.1万 元奨ヤス
1.9万 嬉野流
1.0万 こいなぎ
0.9万 ショーダン
0.5万 アズちゃん(アマ3級)
0.48万 アヒルマン
0.46万 元奨ほっしー ←←←←←
0266名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 17:22:12.83ID:aG8Z3d1y
アマの強豪だけ集めてそれがどう将棋の普及に繋がるの?
ガチガチに閉鎖されたコミュニティが誕生するだけなんじゃないの?
0267名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 17:22:44.66ID:DqWiFCrC
>>250
家元崩壊後に団体が濫立してたのを一つにまとめて、
一度分裂したことあるけどすぐに一つに戻ってる

プロ団体が複数できても、別団体の棋戦にも参加資格が当然発生するわけじゃないのは
LPSA問題で明らか
自前の棋戦持たずにプロを増やすといっても苦しい
当面はアマ枠経由で参加して存在感示すとか、そういうことしたいのかね
0268名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 17:23:08.87ID:HTlnWpj/
元々将棋連盟って組織が下の棋士を食わせるための組織でしょ
何を持ってプロを超えるのか知らないけど
0269名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 17:23:53.72ID:P8nrF4Ar
はっしーに見えた
0270名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 17:24:43.42ID:rFg2/t2w
分裂乱立して各々食えるならまあ好きにしたらいいけどなんのあてもなさそうなのが…
0271名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 17:26:25.57ID:O4PgkMKf
>>265
この中では逃げるも何も入れるのは
ショーダンぐらいだろうね
0272名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 17:28:38.12ID:yUgdCfNY
そもそもそんなに集客力も棋力もある人材が
アマチュアにどれだけいると言うのだ
0273名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 17:28:56.01ID:SM4m47Z2
アマ3級の将棋女子より人気ないのに付いてく人いるの?
0274名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 17:34:44.71ID:5CBwF/DY
>>273
そりゃ居るよ
将棋民の中で20%位?の高段者とか強さを追究する人たちが少ないけどね
0275名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 17:37:12.84ID:501wLeuh
弱い人が金を取ろうとしてやっても絶対失敗するよ
強くないと

でもアユムみたいなソフト指しのクソザコナメクジでもダメなんだけど
0276名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 17:38:44.02ID:w0wklUE7
元奨でも三段リーグ参加者じゃないと強豪って感じがしない
0277名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 17:40:44.55ID:IRfLeRTD
ぶっちゃけただの話題作りでチャンネル登録者数あげるためじゃないの?って
思うんだけど
>>257みたいな、ほっしーさん不成wwwちょかっけーwって奴なんかどれくらいいるんだろうね
こいつの動画のコメ欄とか見た事ないけどそんなやつばっかなんかな?
シュガーってのは見てて胸糞悪かったのは覚えてるけど

これだけ大言壮語するなら奨励会段クラスかと思ったら>>4最高3級でしょ?w
ビックリだわ
0278名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 17:43:05.11ID:IRfLeRTD
>>274
プロになりきれない強豪がプロを超えるって甘言にのせられて
プロと同じ事して先生って呼ばれたい寝ぼけた夢を見てる奴も一定数いるかもな
0279名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 17:44:58.75ID:SrazWRzr
アマ選手の持ち時間長い将棋なんて誰もみてくれないからな
団体戦で持ち時間3分切れ負け、負けた側は無人島で1週間サバイバルとかなら見てもいい
0280名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 17:46:40.17ID:5CBwF/DY
将棋女子は見せ物としては面白いが(俺もみる)
将棋ファンて本来強い人を見たいし憧れるもんでしょ
0281名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 17:47:23.72ID:iCQ9GW/z
元奨励会3級でも一応プロ棋戦に出たことあるから
今は奨励会有段者ぐらいはあるんでしょ
0282名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 17:48:45.22ID:CdpoplWp
>>255
仕事してない年下に食べ放題奢らせるkzよりはマシだと思うわw
0283名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 17:49:36.86ID:5CBwF/DY
リアル大会で実績が有るからアマチュアでは間違いなく上位
0284名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 17:50:15.72ID:cEMW1Poe
強いアマの人の活躍は観たいから応援するけど、プロと協力しながら盛り上げてくんないかな
反発しあう関係にはなって欲しくない
0285名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 17:50:24.51ID:XIJ7kl+X
>>281
それは切れ負け大会だからね。
秒読み付きの大会では勝てていない。
0286名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 17:52:38.22ID:5CBwF/DY
アマチュアタイトル取ってるけどな
0287名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 17:53:25.99ID:501wLeuh
切れ負けのアクションゲーム専用の団体にするならわかる
プロと時間ありでやっても勝てないだろうし
0288名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 17:55:08.68ID:2o+4QaN/
スポンサーをニコニコ動画になってもらえば成立する。

youtubeでなくニコニコ動画で対局動画を流す
0289名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 17:55:48.39ID:5CBwF/DY
ネットはインチキが多いけど
リアル大会での実績は価値が高い
0290名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 17:56:22.33
プロ以下の雑魚にスポンサーつかないだろ
まぁYouTuberになってピエロになるだけでしょうな
0292名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 18:00:41.95ID:SM4m47Z2
ファンなしでどうやって大会成立させるの?
中村太地に勝っても登録者数増えないんだから強くても何の意味もないじゃん
自分の将棋やキャラクターは世間に需要ないって気付いた方がいいよ
0293名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 18:00:46.14ID:mV+07DYk
面白い取り組みではあるんじゃないか
0294名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 18:01:51.58
元奨励会って将棋の呪縛から逃れられない奴多いよな
人生詰んでるもんなぁ
0295名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 18:03:04.53ID:5CBwF/DY
ほっしーはそんなにYouTubeにこだわって無いように感じるけどね
0296名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 18:04:47.46ID:8ZDmHnND
>>279
長時間のアマ将棋は興味ないけど
サバイバルしてるところだけ見たい
0297名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 18:11:00.22ID:q7qcUGfH
昨日の古田3段のライブで言ってたけど
名前も顔も分からない元将は
得体の知れない奴で本当かどうかも分からないと言ってたけど、確かにそんな奴が人気なのが現役界隈では話題になってるんだなぁと思う
0298名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 18:11:19.18ID:w49tu2x2
やべー集団にならないことを祈る
将棋強い人って一定数ちょっとあれな人が多いから
0299名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 18:16:10.24ID:SM4m47Z2
YouTubeは一般人の入り口として最強の無料ツールなのに、そこで結果出せない人がどうやって有料コンテンツとして成立させるの?
本人は夢見てるだけとしてもバックにいる出資者やべーよ
0300名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 18:16:29.45ID:0Vfj/Ygg
プロ棋士を超えるって何を持って超えると言うのだろうか
0301名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 18:17:15.28ID:mnhlGNE3
連盟に宣戦布告か、面白くなってきたな
0302名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 18:17:17.00ID:Oymamjud
三段にもなってない人ってどうなのよ
こんな半端な経歴なら奨励会参加してないほうが良かったのでは?
0303名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 18:18:50.35ID:CdpoplWp
この団体?には期待薄だが
連盟の一党独裁が無くなる方向は良い事なのでは
0304名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 18:22:33.74ID:0Vfj/Ygg
B29を竹槍で撃墜しようとしてる感じ
0305名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 18:25:39.67ID:I+ZhptmI
>>294
学生強豪にも多いぞ
途中で上手く将棋に見切りつけた人も多いが
潔い人は大学卒業と共に将棋から離れる
学生大会と違って一般大会はさらに代表取りにくくなるからある意味合理的な判断
今じゃ学生大会もレベル高過ぎて厳しいけど
0306名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 18:26:15.01ID:I+ZhptmI
>>297
現役三段がライブ配信とかしてるのか
0307名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 18:27:01.51ID:2RKNGmLA
メンバーがプロ棋戦荒らし回るくらい強ければチャンスある
0308名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 18:29:36.36ID:RFSjngRV
こいつを勘違いさせた中村の罪は重いよ
将棋ってものをよく分かってるはずなのに一回勝って有頂天になるのも大概だけど
0309名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 18:33:18.48ID:TBJwOjOR
>>271
その人ってライブ放送中に棋書で変化を確認しながら指してた人だっけ?
だとしたらさすがにそういう人は別の意味で入れちゃだめなのでは?
0310名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 18:35:22.38ID:HHyyR/K+
プロ棋戦で最近活躍してる学卒純粋アマって
リコー勢とみなし公務員勢と 要するに生活安定してる人たちじゃん
わざわざこんなの参加するのかね
0311名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 18:41:20.38ID:q4k2TzXm
昔は元奨が同レベルの対等な対局相手と将棋楽しもうと思ったら大会に出る要は人前に出るしか無かったからそれが惨めで嫌なら将棋辞めるしか無かったけど
今は表に出なくてもネットがあって趣味でずっと将棋楽しめるようになったからよかったな
0312名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 18:42:52.29ID:pMcSEbbQ
Twitterに載ってる参加条件とか取り組みを見ると、
参加者特典が「メンバーのみに公開する有益な情報」だったり、「完全招待制のため共有事項は内密にお願いします」
と書かれてたりして、アマチュアの世界に自分たちだけが得をするコミュニティを作ることが狙いに見えるんだよな
0313名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 18:43:49.71ID:xm0yx7Iu
>>298
間違いなく何かやらかすよ
かなり危険
0314名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 18:47:40.84ID:o86QADyN
電王戦の最後の阿久津の相手だった人とか
名前忘れたけど見た目からしてアレだったしなぁ
0315名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 18:48:49.99ID:HHyyR/K+
一般論だけどそういう非公開オンラインサークルって主宰者が参加費なり情報なり
吸い上げる搾取構造のが多くない?
0316名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 18:56:12.77ID:LQdbR5hb
いろんな意味で面白そうですが?
0317名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 19:03:50.16ID:q4k2TzXm
>>312
人集めのためだろうな
そもそも全国クラスに与えられる有益な情報って難しいだろう
全国クラスならプロの棋譜からでもある程度読み取れるしソフト研究も自力で出来る
集金するだけならもう少し低い棋力の人に情報を与える形にした方が存在している人数としても有利だがそれはおいおいで
まずは強豪の頭数を揃えないと組織が始まらないということなんだろう
理想はここに属さないと全国大会で戦う上で不利になりますよくらいにしたいんだろうな
そうしたら入らざるを得なくなる
0318名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 19:08:23.01ID:pMcSEbbQ
閉鎖的なコミュニティを作るんじゃなくて、
将棋連盟やプロ棋界とは別の観点から将棋界を盛り上げます!とか言ってくれたら応援したくなるんだけどね
0319名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 19:12:23.08ID:uLaELnKK
アマ強豪の親睦団体は、別に自由に作ってくれていいんだけど、「プロ棋士を超える」とか「将棋で稼げる」とか「ここでしか手に入らない情報」とか言われたら、胡散臭すぎて誰も近寄らないでしょ。
スポンサーは人選を間違えたと思う。
0320名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 19:15:04.05ID:xm0yx7Iu
>>318
そうなると本格的に鬱陶しいからコソコソやってくれる方がまだマシ
0321名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 19:17:03.16ID:Gv/r45px
>>276
山岸さんとかね
0322名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 19:17:52.09ID:HTlnWpj/
将棋で稼げるプロを超える団体って新たなプロでしょ
連盟主催のアマ大会出れないんじゃないの
0323名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 19:23:36.59ID:uP8zXoS4
悪の秘密結社的な 戦隊物みたいな感じかな 
0324名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 19:24:13.23ID:uelakkei
サッカーに対するフットサルみたいな感じを目指すんか?
0325名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 19:27:16.78ID:VArxtxEU
モニタの光に照らされたニチャつき顔で不成だか詰ませずいたぶりだか全駒だか忘れたけどそういう明るくないことをやってた印象なんだが
相方?のシュガーさんも関わるんだろうけどまだそっちに任せたほうが良かったのでは?代表やるの
0326名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 19:32:32.34ID:RFSjngRV
>>325
今でもずっとやってる
彼曰く「サービス」だそうだ
0327名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 19:35:43.13ID:6bBLYa3H
プロ棋戦に参加してタイトル挑戦ぐらい上り詰めて
団体設立したらかっこいいが
0328名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 20:00:12.49ID:1j8Lqc04
奨励会や連盟と一切関わった事が無いけど糞強い集団なら応援するけどそんな人はたぶんいない
0329名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 20:07:51.29ID:vyfQKd2W
最近のほっしー

将棋ウォーズで元タイトル保持者である中村太地(指導対局ではないガチ試合)に独自の研究手で圧勝
しかも実況しながら

もはや実力と研究力で言えばプロトップ<ほっしーになってる
0330名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 20:07:52.84ID:UmK9Q73x
Youtube見たがひたすらしゃべり続けられる将棋実況って見る側には苦痛でしかないな…
アゲアゲくらいがちょうどいいや
0331名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 20:14:32.84ID:R3lEbltS
アユム誘ってチームに入れたら知名度も上がるのでは?
0332名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 20:18:23.52ID:R3lEbltS
ほっしーの最近の動画は後付けに見えるけどどう思う?喋りの間が全く無いし。指した対局見ながら話してそう
0333名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 20:20:48.96ID:fluq5l2m
>>331
登録者10万5千のアユム先生が5千未満の雑魚を相手するメリット無いだろw
元奨励の星田が新団体設立へ!!みたいな動画は作ってくれるだろうけどなw
0334名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 20:32:36.84ID:Vy+o9mRq
ハッシーも絡んでくるんですね!
0336名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 20:36:27.35ID:lMHC0Cyd
>>4 ほっしゃん(星田英利)とは「はとこ※」なんだねw

※はとこ=自分からみて祖父母の兄弟姉妹の孫である。 6親等の傍系親族の一つ。 
0337名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 20:37:42.17ID:SM4m47Z2
後付け解説てこいなぎじゃないんだから
そこまで卑怯なことしないでしょ
0338名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 20:44:02.02ID:PvPfn/qm
ぶっちゃけ中村ぐらいならアマに負けてもおかしくはない
受け弱いし
0339名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 20:47:28.95ID:VJ3GY2+D
アユムなんか高段は誰も相手にしないよ
蚊帳の外で落ちるだけだな
0340名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 20:52:59.12ID:N5iyWM2j
流石にソフト指しアユムには声かけないだろwwww
0341名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 21:03:18.98ID:vyfQKd2W
しゅがーとの配信で偶然アユムと当たった時にめっちゃ馬鹿にした感じだったな
アユムさん(笑)って感じの
0342名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 21:14:27.15ID:rpgrGTrd
プロの世界だけでなく
アマの世界まで狭くしてしまうのか

誰も将棋やらなくなりそう
0343名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 21:24:06.35ID:hoPkBO/t
顔が不快だからオススメ消してたわ
0344名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 21:24:47.85ID:YI7ijALO
>>341
しゅがーがクロノと当たった時も似たリアクションだぞ
そりゃメジャーと当たったらまずは笑うしかないだろ
0347名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 21:41:16.93ID:6/Fen9/D
対決姿勢出し過ぎると人は集まらない
アマ強豪でもyoutuberでも棋士に敬意を払うことをポリシーとしてる人が結構多いから

「格式とかしがらみとかで将棋連盟ではできないことを僕達はやりたい」
「有望な人がプロレベルまで研鑽できる環境を奨励会以外に作りたい」
とかだったら普通にがんばれよって思うし

最初はその辺を目標に掲げて少しずつ将棋権益に食い込んでいくのが賢いやり方
0348名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 21:43:17.73ID:R+V6SgfF
5000人も登録していない人間がえらい吹かしてますなぁ
0349名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 21:45:59.24ID:4BRwS51d
鬼将会を実現できるか!?
0350名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 21:48:11.09ID:U3OfAUYS
あの馬鹿でかいビル建てるのか
0351名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 21:48:49.04ID:GYqse+OP
ソフトとの対戦公開が一番だろうね

平手で負けたら駒落としていただいて

羽生以下逃げ続けたプロとか言う連中との差別化にもなる w
0352名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 21:50:43.91ID:6NsU77gU
>>339
なんか恨みでも有るのか?
そんな侮辱する事ないだろ
0353名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 22:04:04.35ID:EoBMAYkC
ここまで一目でダメとわかる提言も珍しいな…
0354名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 22:06:49.42ID:lfKtI4at
囲碁板の格爺みたいだな。
0355名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 22:11:55.71ID:m+qdNZCy
上田 勇希っていうのは何者?
0356名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 22:32:34.34ID:mEWoXz3s
誰?
0357名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 22:32:45.54ID:Vg5WPb5V
はなから否定する気はないけど団体のビジョンがまるで見えないのが…
目的にあるイメージを変えるはどう変えるか何の説明もないし
維持と普及はまあわかるけどそれにしてはアマのくせに人数絞りまくりで招待制でどう普及していくか不透明すぎるし
プロ棋士を越えるは論外だし
一番の目的は最後の(俺たちだけが)将棋で稼げる時代へなんだろうけど
0358名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 22:36:26.74ID:SCdEJzik
良識のある大半のトップアマは参加しそうにないのがね……
0359名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 22:38:25.53ID:NJjPL2E2
星田が主催してる時点で将棋のイメージもっと悪化するだろ
客観視出来ないタイプなんだろうか
0360名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 22:38:54.23ID:Vg5WPb5V
とりあえずスペル間違えてるのダサいからアカウントは早めに作り直した方がいいと思う
0361名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 22:39:48.88ID:9brhW4WJ
将棋系YouTuberとしてもまだ3級なんだよなあ
皆を引っ張るにはもっと実績がいるね
0362名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 22:42:46.63ID:smKQ7Ign
>>354

さすがにあいつよりはマシともいえんしなあ
格爺風に言うならちょっと強いプロのなり損ないが同じ扱いのアマチュアと無理やり格の差を作ろうとしてるんだもんなぁ
0363名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 22:48:33.88ID:6Tn+zvK0
プロ棋士を超えるってどういう意味なんだろ
0364名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 23:01:13.86ID:3RBldXij
この話題を明日まで覚えている自信がない
0365名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 23:11:06.80ID:hSFOsc+5
強いアマチュア集めてもフリクラ以下なんじゃないの
0366名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 23:11:41.40ID:SM4m47Z2
チャンネル登録者数アヒルマンより下は衝撃
あれより下って動画の投稿内容によっぽど問題あるぞ
0367名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 23:21:20.74ID:A+VnbEq0
強豪アマを集めてアマのための将棋連盟みたいのを作るイメージか?
0368名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 23:23:29.30ID:JT/j7HkW
>>164
ネット対局ってなんぼでも不正できるからなぁ
例えば対局中に定跡書読んだり
0369名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 23:27:59.77ID:9brhW4WJ
元奨ヤスも窪田先生に勝ってたから指導対局なんてそんな紋
0370名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 23:29:04.83ID:HHyyR/K+
>>365
強いアマチュアがプロ入りするとまずはフリクラ編入されるから
定義としてはそれは間違ってはいないが、うん
0372名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 23:32:24.50ID:HYSeMBEX
全盛期の西山、里見、折田、今泉、瀬川
あたりの実力者を50人揃えて、ご自慢のAIで10年修行つけた所で藤井聡太には勝てない
藤井聡太どころか、斎藤明日斗あたりでも怪しい
0373名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 23:32:27.70ID:/lZRIjpX
アマ連の賞金は相当しょぼい
あれならギャンブルやった方がマシ
0374名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 23:40:50.71ID:5S9mtnso
斎藤明日豚って今泉より弱くね
0375名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 23:41:25.13ID:5S9mtnso
あと明日豚は西山と里見には勝ったことがない(0勝6敗ぐらい)
0376名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 23:45:26.65ID:9brhW4WJ
プロが使用してるのより強力なハード・ソフトをスポンサー企業に提供してもらって、将棋研究者としての道筋だけでプロになるってことか
奨励会は通過してないけど実力はプロ級だから世間よ俺を認めろと
0377名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 23:52:29.21ID:ZMQsD5qn
入会条件が厳しいからアマ六級で振り飛車を
勉強中のわたしには無理っぽいわ
容姿で選ぶ女流枠をつくってね
0378名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 00:14:57.06ID:eU6jq69p
こいつのウォーズ、10分は3段台とか10秒は5段台とか
棋神がなければ、お前らの大好きな三重県のアマ強豪と同レベルか少し上程度だろ
R3000は明らかに高すぎるし不正の臭いがぷんぷんする。
どうせYoutubeに24のR戦実況対局はないんだろ?ウォーズの方は少し見たが結局棋神連打だしな
0379名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 00:19:16.83ID:UmJogqRx
>>329
時間短い対局で研究手出せば格下でも勝てるじゃん。
NHK杯の杉本ー豊島戦とか。
0380名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 00:26:45.80ID:UgbxNfSG
自分をソフトだと思い込んだ末路
0381名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 00:46:28.38ID:VUuGdtgw
ソフトの手の猿真似をしてたらテキトーに指してるプロにオンラインのゲームで勝って勘違いしたのかな
0382名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 00:48:12.89ID:isrSQNiB
>>379
プロが遊び気分でやってるYouTubeで研究手出しちゃったのかよと思ったけど、元奨励会3級にとっては人生でも上位に入る檜舞台でもおかしくないのかな
0383名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 02:13:03.00ID:qvNjhxy6
正直失敗色濃厚だけど、応援はしておく。
0384名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 02:26:39.73ID:SMzVfccM
荒らしてるのアユム信者やろ
負けずに頑張れ!
0385名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 02:30:38.40ID:6UrbqRV5
はっしーに見えて紛らわしい
0386名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 04:15:38.01ID:XekuXOFx
こいつ自身そこまで大した奴じゃないのに
言ってる事はデカすぎて完全にアホを騙す時の詐欺師の手口なんだけど大丈夫なんですかね?
0387名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 04:22:22.61ID:I4EIwKH2
アマ県代表にも及ばない棋力なのに大会参加は欠かさず
プロになる事を密かに夢見るこどおじ層を取り込んで金を使わせないと

アマトップだけではすぐ限界が来るよ
0388名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 04:23:20.28ID:jMd+2R9R
20歳で奨励会退会して大学に行ってたのなら普通の人生に十分戻れたろうに、なんで将棋界にしがみつこうとするのか
これが三段退会ならまだ諦めきれない気持ちもわかるけど3級だったら世の中上には上がいたなあと素直に悟るだろ
0389名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 04:27:58.09ID:+H/GeSSN
こいつが音頭取っ手失敗すると
悪い前例ができてしまって今後同じ動きをしづらくなるのが心配だな
だったら最初から何もしないほうがまだましということになりかねない
0390名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 04:48:44.35ID:1CNv5CrR
今の連盟がどうやって稼げてるのかイマイチわからん。
自分はウォーズとライブ中継以外には1円も使ったことない。
こんな人は多いはずどころかこんな人ばっかだと思うだけど。藤井君はすごいと思うが藤井君に1円も使う気はない。
0391名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 05:05:22.18ID:sfzw6x2m
おっさんのケチ自慢はいらないです
0392名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 05:09:04.87ID:joBJIUs8
君付けするやつはBBAだから
0393名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 05:13:09.04ID:xmRGv4/p
>>389
昔からこう言うのポツポツあったぞ
アマが何かしようとすること
それこそネット社会以前から
そのほとんどがうまく行かずに終わってる
0394名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 05:14:40.94ID:xmRGv4/p
>>390
いやそれだけ払ってたら平均以上だろ
0395名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 05:14:56.20ID:BNnosLUJ
携帯アプリが名人より強い時代に将棋の強豪ってどういう
0396名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 05:17:28.99ID:xmRGv4/p
ひとつ具体例出すとアマ主導での月刊誌みたいなの作ろうとしてた例があった
0397名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 05:20:17.20ID:QF5oOC6r
他の配信者に視聴者を恵んでもらう立場なのになんで主催者になれると思ったのか
0398名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 06:09:11.79ID:vS6goLRf
>>333
アユムなんか入れたら、電王戦になっちゃうだろ(笑)
0399名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 06:13:26.95ID:1CNv5CrR
要はスボーツでいうところの「独立リーグ」に近いものを作りたいのかな。
いやそれどころかボクシングのWBAとWBCみたいなのにしたいのか。
LPSAですら女プロが10数人移籍してきたうえ公式戦にもそのまま出れるほどのものなのに現状アレだからなぁ。。。
でもアマチュアが将棋で食えるための第一歩になればいい。今のままだとプロとか連盟に独占されすぎてる。
0400名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 06:26:01.10ID:gMqYI8Wt
形容矛盾にもほどがあるな
将棋で飯くってるなら厳密にはアマじゃないだろ
0401名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 06:26:57.22ID:+T1LwbM5
この人の動画いくつか見たことあるけど人望あるのん?
0402名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 06:34:10.56ID:0sRIL176
656 名前:カズヤ ◆1Np/JJBAYQ [] 投稿日:2009/06/04(木) 00:24:30ID:6+DHpG/1
引き継ぎに関しては俺も動く
抗議デモだよ
具体的には普段はいがみ合ってる各HNMLSと連絡を取り合い、短期の新LSを発 足した
自分でも驚いたが、豪華なメンバーが集まった
当鯖最大HNMLSのリーダー、幹部3人
LSではないが最大派閥のNo2、No3
鯖では有名な、サービス開始以来一度もログアウトしたことがないという勇者
フレが200人いる人望の持ち主
仕事辞めて全ジョブカンストした奴
他に挙げたらきりが無いが、そうそうたるメンバーで総勢30人を超えた
狩れないHNMはもはやいないだろうという最強集団だ
ソロでSeiryuを狩った奴もいる
鯖では皇帝、四天王、10傑(俺含む)、3本柱などの超一流だ
なによりも強いのは、全員ヴァナでのデモをぶっ通しで何日も可能だ。
リアル予定が・・・なんて奴は一人もいない
はっきり言って、俺らが声を掛ければ鯖のJPは半数以上が動くだろう
四天王の連中は中華、NAにも顔が利く。奴らの中にもバンされた奴はいうだろう
協力して全員で垢削除のストライキしたらさすがに黙ってられないだろう
ちょっと顔なじみのGMに話つけてくるわ


↑この有名ネトゲ廃人と同じ雰囲気を感じる…。
0403名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 06:53:10.83ID:ufgsxZv+
>>388
正直棋力低すぎるよねぇ
言葉悪いけど、奨励会でプロ目指さず習い事としてやってるだけの人でも3級到達する人もいるんじゃないの?
0404名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 06:55:08.24ID:ufgsxZv+
>>390
自分はプロ棋士は新聞社の関連会社の契約社員のようなものと思ってるけど。新聞社と一蓮托生。
0405名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 07:26:28.07ID:I0mmkTdx
連盟と対決姿勢でいくのならプロアマ交流戦なんかできなくないか?
プロが相手にしてくれないでしょ。
0406名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 07:29:02.31ID:AM18y2mQ
同門の千田を是非巻き込んでほしい
そして一緒に消えろ
0407名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 07:30:41.91ID:ZnCbcpz/
>>11
>>195
hotate1998がBANされたのは知ってるけど
他のアカウントでもBANされたことあるの?
0408名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 07:37:27.42ID:OK8PK+zQ
>>195
よろしく

あとYouTubeも一斉通報で
0409名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 07:43:55.46ID:OK8PK+zQ
そもそも将棋アライン自体が実態もほとんどないようなアレだろ
0410名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 07:43:55.54ID:OK8PK+zQ
そもそも将棋アライン自体が実態もほとんどないようなアレだろ
0411名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 08:22:10.41ID:fj348MQf
大層な理念色々掲げてるけど結局ただ内輪で馴れ合いたいだけに見えてしまう
0412名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 08:35:02.56ID:y1uK4txB
将棋連盟を超える組織に入る条件が奨励会員って問題あるんじゃ
0413名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 09:04:44.00ID:+gn9BALy
地元の公民館でやってるお茶とお菓子付き月500円の会費でみなさん将棋を楽しみましょうの会との違いはどこでしょうか?
0414名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 09:20:40.69ID:CmlZw9EV
今ならまだリアルチッチ存命中だから声かけてみろよ
0415名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 09:38:02.19ID:OYvCoaBF
「ここだけでしか手に入らない情報」を少人数で共有したいのに

「将棋界の繋がりが広がります」
かよw
0416名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 09:41:35.80ID:uUIm0lun
Abema+連盟がすでにプロ棋士をおもちゃにしてるから
アマチュアが付け入る隙はあまりない

できることと言ったらエロ方面くらいか
0417名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 09:53:53.82ID:i7Y51L3B
少人数サークル作るだけなのに将棋で食えるとか意味不明ですね
オープンにしないでどうやって稼ぐつもりなのか


真面目にとらえるのじゃなく、ネタとして扱うべきなんだろな
0418名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 09:59:30.77ID:R3Y0GZP8
素人がいきなり
>【目的】
>・将棋界のイメージを変える
>・将棋界の維持と普及
なんて言い始めたらそりゃあなに言ってんだこいつってなるよな
0419名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 10:04:31.07ID:IsfaAvcy
またまた素人に負けっちゃったプロ
プロ棋士って10分切れ負けじゃあ、素人以下なのかw

【将棋実況】プロに勝利!右四間飛車が強すぎてプロに勝った件
https://youtu.be/FH4pVBTYT7s
0420名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 10:09:50.78ID:R3Y0GZP8
アマ強豪とか奨励会三段とかが相手だったらプロが負けることはいくらでもあるだろ
たしかナベが自著の中で相手が奨励会三段級だったら1割ぐらい負けてもおかしくないって書いてたし
0421名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 10:09:51.17ID:EQnps/Js
奨励会でプロになれずやることがウォーズイキリか。
そんなに強いなら今泉やアゲアゲみたいにプロ目指してみろよw
0422名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 10:30:05.09ID:a2N9qS5I
>>347
エンターテイメントとして将棋に出来ることってなんでしょうね
アベトーとか見てるとプロ側も格式とかそんなに気にしてる感じはないし

将棋連盟がやってないことっていうとソフトとの協力ぐらいかなぁ
でも既に人間がソフトから学べる限界を超えるぐらい強いソフトが公開されちゃってるから
今さら非公開の強いソフトを作ったところで勝てそうもない
AI使った育成ソフトとか絵空事だと思う
0423名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 10:36:48.01ID:HlE1U+YQ
『プロ棋士を超える団体の設立』

プロを挫折した他人が主導で

その他の目的を見ても何をしたいのかわからん


株式会社将棋アライン
って?
HP見つからん
twitterのフォロワー410人
0424名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 10:36:53.17ID:2ft4f1P6
ほっしーアンチ
略してホシアン
こんなにいるとは…本人見たら驚くだろう
0425名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 11:02:22.80ID:4zFEhDrb
>>424
逆に好かれる要素がなくない?
あの棋力でわざと詰まさず酷いときは全駒するんだぜ?カメラ回してるのに
性格悪いってレベルじゃなく異常だろ
動物殺してそうな雰囲気ある
0426名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 11:02:26.61ID:i7Y51L3B
顔がうけつけないよね
なんかね
ちょっと〇〇が入っているというか
0427名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 11:04:33.25ID:oO7OBDrV
ただのルサンチマン
0428名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 11:43:29.90ID:vS6goLRf
カメラ回ってる前で堂々と全駒したり舐めプしたりするのは、自分から見たら、そこまで性格悪いとは思えないけどね。寧ろ、○ゆ○みたいに、善い人ぶったふりしてるけど言葉の端々に性格の悪さが滲み出てる奴のほうがよっぽど性格悪いと思うよ。
0429名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 11:54:39.20ID:xXVQCN83
ウォーズみたいな糞短時間でプロに勝っても別になんとも思わないけど
それ凄いの?
0431名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 12:14:12.65ID:i7Y51L3B
>>429
自分もそう思うけど
そもそもウォーズで棋士が動画作っているのもどうかと思っている
0433名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 12:22:05.53ID:VUuGdtgw
少し前から批判してる人達をアンチって呼ぶようになったけど
元々アンチってもっと過激なものを指してたよな
批判的な文章書いただけでアンチガーとかアホすぎ
0434名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 12:22:44.77ID:VUuGdtgw
>>428
そんなん思ってるのはおまえだけやで
0435名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 12:22:46.26ID:PjXHkhPq
プロは短時間なら負けてもいいってのも意味わからん
勝てよ普通に
ましてや自分で動画あげてんだろ
0436名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 12:24:51.99ID:VUuGdtgw
プロのウォーズ実況は飽きたなあ
最初は楽しかったが
早指しはNHK杯とAbemaで十分
0437名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 12:24:59.12ID:AwRPWwMn
>>431
ウォーズと連盟はずぶずぶだから仕方ない。
しかしそんなウォーズにぶら下がった上でプロを超えるとか言うのもなぁ。
0438名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 12:28:29.71ID:qCnVLUf2
サムネにプロの顔写真使ったりしてるのは許可取ってるのかな?
対局相手のIDとかも平気でサムネで晒してるし
0439名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 12:29:51.73ID:zhLvhTRM
>>412
確かに、現役の奨励会員が、プロ組織を超える団体の設立を目的としたグループに参加するのはまずいね。
師匠から、アホなのか、奨励会を退会するのか、その両方なのか問われそう。
0440名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 12:44:55.39ID:d0AOFIhD
将棋アライン代表のnote
https://note.com/kurumaruebi

無関係な#藤井聡太 #羽生善治
のハッシュタグ付けてもフォロワー1人
誰かいいねぐらい付けに行ってやれよ
0441名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 12:45:08.55ID:jzv/60ze
ほっしー、元将三段くらいはあると思うけど何で3級止まりだったのか謎
0442名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 12:45:39.56ID:HlE1U+YQ
元奨ほっしーの将棋チャンネル
チャンネル登録者数 4760人
2013/04/21 に登録
動画数 337本
646,447 回視聴

古田龍生
チャンネル登録者数 4880人
2020/04/09 に登録
動画数 436本
927,840 回視聴

はじめ将棋連勝チャンネル
チャンネル登録者数 5520人
2020/05/30 に登録
動画数 71本
488,971 回視聴
0443名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 12:46:25.76ID:LlccWgRG
>>434
歩の方が腹黒い人間なのは見抜けないといかんよ
この人が性格悪いのは当然だが・・・
0444名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 12:48:43.77ID:R3Y0GZP8
>>440
全部の記事に#藤井聡太 #羽生善治つけてるけど
こういうハッシュタグ荒らししてるのみるだけで信用する気なくす
0445名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 13:01:13.15ID:LwSaorGc
アユムってもう正体割れてるんだっけ?
0446名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 13:02:32.21ID:jzv/60ze
>>445

ソフト指しアマ初段の知的障害者
0447名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 13:34:14.33ID:UuJcl399
でもアマチュアの将棋実況ではアユムが1番手とか2番手くらいだろ?()
実際にソフトがどうかは置いといてそんなこと自体見る者は気にしないってことなんだよな
0448名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 13:39:57.76ID:yZdtr59D
>>446
マジか、だけどこの人自身の対局動画は伸びて無いよね完全にプロ達に抜かれてる
プロのハイライトとか情報で稼いでる感じ
将棋好きじゃない感じする
0449名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 13:54:27.70ID:+gn9BALy
アユムのチャンネルしか登録してないよ
なんで彼が叩かれてるのかわからんわ
嫉妬?営業妨害?
0450名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 13:57:59.29ID:S8/TlfQ1
アマチュア同士の将棋がお金になるとは到底思えないけどなあ
盤上の物語もなにも無いわけで
それならソフト同士の棋譜眺めてる方がはるかに楽しい
0451名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 14:01:05.06ID:vS6goLRf
プロのハイライトとか評価値放送とかで、再生回数稼いでるYouTuberって高段者からは軽蔑されてるよね。その点でいえばホッシーは自分の将棋で勝負してるから内心ではそういう人間のことは軽蔑してるだろうね。特に高段者で評価値放送やってる人間に対しては軽蔑しかないだろうね。
0452名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 14:10:09.43ID:/h8hukMi
それあなたの感想ですよね
0453名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 14:10:13.77ID:AwRPWwMn
いくら周りを引き下げようとしてもホッシーのポジションが変わるわけでもないから止めとけ
0454名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 14:10:24.13ID:AM18y2mQ
ウォーズの指導対局(仕事)してる底辺女流(研修会C1レベル)をボコボコにする動画(再生数1400)作って喜んでる元奨3級よりはマシでしょ
ハイライトにせよ評価値放送にせよ需要はあるんだから
ただただ弱いやつボコる動画なんてオナニー以下
0456名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 14:14:09.39ID:VUuGdtgw
アユムとか今は関係ないよ
どうでもいい、名前を見たくもない
0457名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 14:16:15.60ID:lU73S7M/
降級して奨励会から逃げた人間が元奨を名乗って恥ずかしく無いの?
0458名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 14:29:04.45ID:OPo2KKnA
将棋連盟以上に良い団体を作りたいなら将棋連盟の基準ではないなにかを提案すべきだほうけど、元奨励会って肩書じゃいかんやろ
0459名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 14:32:09.86ID:LwSaorGc
>>446
んー、やっぱ割れてないのかなぁ
ちょっと調べてみようかなぁ
0460名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 14:33:49.07ID:VzeM0Jii
>>449
嫉妬でしょ>>265
自分はアユムとヤス登録してるけどヤスの方がサバサバしてて好き
0461名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 14:34:02.88ID:IsfaAvcy
>>454
それを言うならプロもどきをボコボコにする動画も需要あるんだから作ってるんじゃねーの?
評価値放送も需要があるんだろうし、弱いの(女流棋士って弱いのかよ、失礼じゃねw)をボコるのも需要あるのだろう
0462名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 14:41:54.29ID:jDSsfOmT
ほっしーって若林に似てるよな
0463名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 14:48:35.52ID:1ZJUcJTX
>>460
ヤスってアユムの子分みたいで可愛いから好きだわ
0464名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 14:59:56.45ID:eyjoczJq
ほっしーがイトシンTVのチャットに登場したアーカイブどれ?
0465名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 15:03:04.86ID:26Ek4uJn
全国大会優勝複数回or三段リーグ通算4割5分

精鋭軍団名乗りたいのならハードルこのくらいは上げとこうよ
0468名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 15:13:58.71ID:1ZJUcJTX
プロを超えるのは流石に無理でしょ
大きく出ましたね
話題作り?
0469名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 15:14:45.54ID:AM18y2mQ
話題作って有料アプリとオンラインサロンに誘導でしょ?
0470名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 15:15:44.11ID:PXzsTeb8
>>469
オンラインサロンってもうピークすぎてそう
その前は有料noteもあったけどあれもオワコン
0471名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 15:16:06.87ID:d0AOFIhD
まずゎバックについてるらしき
将棋アラインの実態解明からだ
0472名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 15:21:09.47ID:kCgO+3kO
A級騎士と互角に渡り合える香具師を数十人引き連れるならまだしも里見香奈あたりにも負けそうな雑魚を集めてプロを越えるとかなんの冗談っすか?
0473名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 15:29:00.51ID:P8VjuIwz
里見どころか千葉とか矢内が確か20歳くらいで2級退会だったから
それ以下、つまり女流棋士としてもタイトルが取れるか取れないかというレベルやろ
0474名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 15:34:05.74ID:VzeM0Jii
安食さんの旦那とか自爆王さんとかHERO'Sの社長も絡んでるの?
0475名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 15:34:59.08ID:AwRPWwMn
級止まりの元奨っていっても学生将棋のトップ集団とだったら互角だろうからな
まずはその辺りを狙い目に絞ってもいいかもな
0476名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 15:37:27.10ID:VzeM0Jii
やるなら団体戦だね
〇〇大学とか株式会社〇〇とかの将棋部と
後は電王戦みたいに将棋ソフトと対戦するとか
0477名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 15:39:23.08ID:1ZJUcJTX
ほっしーさんが本当にプロを超えると書いたのか疑問ですが?裏からの指示かもしれないですが本気で思ってるとしたら
ちょとずれてますね
0478名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 15:42:17.93ID:v6KMvdPf
自分がプロを超えられないからって他力本願でやるのはおかしいなあ
0479名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 15:56:18.81ID:mwkiDjCP
職域団体戦みたいのやって5人(+1補欠)で1グループにして
3人は女性入れることをルールにしてやれば
将棋の普及になっていいだろうね

それなら単純な棋力で決まらないので
参加者も集めやすいだろう
0480名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 15:56:44.53ID:WRDW41jL
将棋はアマが強いのかプロが強いのか、そろそろ決着をつけたほうが良い
今の所、超早指しならアマの圧勝、超遅指しならプロの圧勝ってことで総合的に見ると互角
アマ団体が出来れば本当に将棋が強い奴はアマチュアにいるってのが常識になるかもな
0481名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 15:59:06.72ID:R3Y0GZP8
プロもアマも棋力に幅があるからどっちが圧勝ってこともない
0482名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 16:00:46.47ID:R3Y0GZP8
スポーツとかeスポーツと同じでトップ層以外のプレイヤーの価値は非常に低い
トップ棋士と渡り合えるぐらいじゃないとしょうがないね
0483名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 16:08:41.74ID:C2uI/6N/
>>450
どうあがいてもプロか女流の助けがいると思う
そんな団体がプロより稼げるとは思わない
0484名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 16:08:46.50ID:yyVCUFK6
将棋界のイメージの変革と維持ってそれ矛盾してね?って感じ
こいつの標榜してるイメージとやらは気になるけど、ウォーズ配信で見せてるガラの悪い態度を見るにつけロクなもんじゃなさそう
0485名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 16:17:53.27ID:POQFv9fL
>>480
超早指しならアマの圧勝ってどこソースだよw
0486名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 16:20:13.10ID:pr4h0sFA
早指しって銀河や朝日杯の40分将棋あるけど
別にアマが強いとかはないしな
0487名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 16:22:48.73ID:7X8VRkOf
お遊びの10分切れ負けで、タマタマ勝ったのを圧勝とは言わんだろう
0488名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 16:25:54.68ID:mwkiDjCP
リアルで対局時計使った1分切れ負けは
それ専用に訓練してきたような学生強豪の方が
プロよりは強いだろうね
0489名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 16:28:18.18ID:AM18y2mQ
つい2年前に青流戦(チェスクロ1時間1分)で三段に負かされて公式戦未勝利なのに超早指しは〜とか言われてもなw
1時間1分て奨励会級位者の例会と同じで慣れてるはずなのに
0490名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 16:28:45.70ID:FDdfZUV4
まぁ藤井聡太くらい引き抜いてこないと無理でしょ
0491名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 16:43:48.71ID:DT3ZH0RS
メガネスーパーがスポンサーになって、藤井聡太を引き抜いて団体作る展開に期待してるわ
0492名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 16:54:37.35ID:Mzo+CIUX
スレタイがはっしーに見えて、あいつまた変なこと言ってるのかと思ってしまった
0493名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 17:04:13.83ID:6zbYqnhT
>>492
いっそ、はっしー担ぎ上げりゃいいのに
橋本に出せる金もないだろうが
0494名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 17:18:03.86ID:jDMwb+Aa
よくネタ枠の政党が理想だけ詰め込んだ出来もしない公約掲げたりするけどそれに似てるな
0495名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 17:19:30.52ID:AM18y2mQ
将棋界に史上初のファン投票棋戦が誕生「SUNTORY将棋オールスター 東西対抗戦」
https://hochi.news/articles/20210528-OHT1T51124.html

1手30秒の超早指し棋戦だってさ
アマが圧勝できるっていうなら予選に乱入して勝ち上がってみせろよw
0496名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 17:27:50.33ID:ZJTRRNIV
へえ、こんなことしようとしてたのか。

将棋の団体なんていかにお客さんを持ち上げて上機嫌になってもらうか次第だし、
それに団体立ち上げる時の初期費用は自分で稼いで出さないとどうにもならないと思うんだけど、
彼にそんなことできるのかね?

動画見る限りでは、自己満の貧乏YouTuberにしか思えないんだが…
0497名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 18:07:48.58ID:XVVBqtUt
プロレスでもやれば?w
得意そうなの多いじゃんwww
0499名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 19:02:51.32ID:tr/d0MEx
>>495
アベマトーナメントといいプロがファンが喜びそうなことどんどんやってるからなあ
LEGIONが何か企画やるとしてどれくらいファンを巻き込んで盛り上げれるのかね
0500名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 19:04:42.74ID:Ik4ph15R
知名度ない人間ばかりになるわけだから、物凄く面白いアイデアがないとねぇ
スポンサーも得体が知れないから
0501名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 19:23:58.85ID:0sRIL176
竜王戦にアマ枠から勝ち上がり
4強を倒して優勝して
「プロより強い団体を作る!」と
表明したら世間も将棋ファンも
「これは凄い!」と注目するだろうけど、
それは出来ないんでしょ?
0502名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 19:27:10.65ID:AM18y2mQ
ウォーズの指導対局で入ってた阪口や、自分のチャンネル用に解説しながら指してた太地に勝って
「プロより強い団体を作る!」と
表明したら世間も将棋ファンも
「これは凄い!」と注目するだろうと思ったんじゃない?
0504名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 19:50:10.41ID:+2WaZV+l
何で連盟への対抗意識がバチバチなんだよ
0505名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 19:51:26.87ID:/h8hukMi
スギウラがうしろで糸引いてるだろこれ
0506名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 19:56:32.11ID:bT3IktZC
>>488
1分切れ負けにどちらが強いとか無いとは思うが
プロの1分切れ負けの時計のたたき合いは糞強いけどな
0507名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 20:01:16.45ID:qUzH5Vhr
アマ強豪て書いてあるけど、どんくらい実績あるの?
0509名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 20:02:44.59ID:FSAhFWce
1人もプロがいないからね
0510名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 20:07:21.43ID:I0mmkTdx
そういえば現在非プロで最強はハッシーだな。
0511名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 20:09:01.26ID:KDpseNAb
>>510
ちゃんとAIで将棋の勉強してる分小山アマとか方が強いんじゃないの
0512名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 20:13:34.76
奨励会で終わった人はプロ野球で例えると育成契約したけど支配下登録されなかった選手みたいなもんでしょ
コンテンツとして人気出るわけがない
0513名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 20:34:38.73ID:gMqYI8Wt
細川アマみたいな例もあるし他に付加価値があればね
0514名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 20:37:13.03ID:scOsn7AT
昔のアマレンやLPSAのように尻すぼみになるのは容易に想像できる
そもそも利益を生んでくれるだけのファンを獲得できるのか?
スポンサーが金を出すにしてもあまりに不人気だと撤退するだろ
0515名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 20:40:33.53ID:dhbosNnf
そもそも連盟で鍛えてもらってものにならんかった奴がねえw
その後に強くなりましたつっても
別に庶民は興味ないだろ
0516名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 21:04:08.99ID:cyWjtvjI
裏社会と繋がって稼ぐ団体?
0517名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 21:04:20.04ID:dB/A5kuO
はっしーじゃなくてほっしーか
一瞬勘違いした
0518名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 21:11:38.30ID:FfcSi17X
プロレベルのアマチュアは10人くらいいるけどな
0519名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 21:17:09.65ID:0QI9qHJh
ID:VJ3GY2+D本人臭くて草
0520名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 21:21:39.26ID:iFsdqXAp
三段リーグを抜けてプロになった人たちより強いってことはないだろ
0521名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 21:27:43.02ID:E71BDs5d
頑張って欲しいけど、銭はどうするんだ?
将棋はプロですらスポンサー獲得に四苦八苦してるのに。
藤井がいなかったらヤバかっただろう。
将棋ファンは、絶対数が少ない上に金を落とさないからねえ
0522名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 21:30:12.68ID:8hYG2Kvr
プロより強い将棋ソフトを使ってると勘違いしちゃうんだろなぁ。物凄い車乗ってると強くなった気になる現象と同じ
0523名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 21:33:22.73ID:UvBfuk6Y
ほっしーVS神吉でガチ勝負(将棋)を見てみたい。
0524名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 21:41:48.95ID:J0bpzrfG
面白いとは思うけど
それこそその団体から(時間は掛かっても)
竜王とか出てこないと
プロを超える団体とは言えないやろ

実力の問題で現在のプロ棋士ですら
蹴られるレベルの団体を作るってことなんでしょ?
0525名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 21:45:49.74ID:dhbosNnf
超えられなかった奴が騒いでるだけで、当人すらプロになれてたら
こんなことせずに済んでるわけだしなあ
0526名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 21:49:24.68ID:jDSsfOmT
eスポーツとしての将棋をやればいいじゃん
0527名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 22:03:33.23ID:qRR5H7/g
アマ五段って、現在の将棋倶楽部24ではR何点くらいなの?
0528名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 22:07:40.17ID:26Ek4uJn
小山さんや中川さん取り込めりゃワンチャンある
あとレジェンド枠として早咲さん清水上さんとか
0529名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 22:29:05.11ID:I0mmkTdx
よく見たら既に現役奨励会員もメンバーになってるようだ。
将棋連盟に喧嘩売ってる団体に所属しててこの先大丈夫なんだろうか。
この新団体は何かやらかしそうな気しかしない。
0530名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 22:29:23.05ID:4zFEhDrb
>>502
3級とは言え奨励会にいたんなら
100局指して何番勝てるかの世界だって分かってるはずなのに
あからさまに有頂天になってるのが透けて見えるんだよな

『なんでほっしーを侮辱するの?』って言ってるやつもいるけど
普段から対局者に敬意をはらっていたら擁護するやつももっと大勢いたはず
侮辱は侮辱で返ってくるんだよ
0531名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 22:31:50.97ID:ZYEaOa6V
森門下なんだよね
千田に全駒されたことあるって言ってた
0532名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 22:35:01.37ID:SMzVfccM
今までありそでなかった全駒軍団やぞ
入団資格は園児相手でも全駒する強い意志()が必要w
0533名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 22:38:09.34ID:VICfG70W
この団体の作法は

・全駒で馬鹿にしよう
・不成で馬鹿にしよう

だからね
将棋指しってこんなにマナー悪いんだぁというイメージの普及に役立つね
0535名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 23:05:10.60ID:IsfaAvcy
全駒はみたことあるけど、不成は見たことないなぁ
不成してきたやつに、不成でお返ししたのは最近見たが
0536名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 23:24:55.10ID:kEJHWqth
ほっしー氏には是非頑張ってもらいたい
0537名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 23:36:11.13ID:wV39AFRG
>>529
マジ?
藤森が米長と母親の確執に巻き込まれて、四段昇段した早々呼び出され
「母親がLPSAでは連盟正会員になっても苛められるのでLPSAに入ればどうだ」
って言われたという話は酷いと思ったが、
コレみたいにあからさまにプロ棋士に喧嘩売ってる団体に属する奨励会員は
連盟から出ていけと言われても仕方がないと思うんすよ
0538名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 23:42:57.87ID:gMqYI8Wt
>>537
週刊新潮のやつ?
あとで石橋が「藤森さんのお子さんが四段になったときに藤森さんを連盟に引き抜こうとした」って記者会見でぶちまけてたからそれはガセ確定だよ
0539名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 23:51:36.60ID:035u+3RG
LPSAシンパは息を吐くように嘘を付く
0540名無し名人
垢版 |
2021/05/29(土) 00:16:13.42ID:B3PzFyyn
>>537
「現在のメンバーは将棋系YouTuberや全国大会優勝者や奨励会員など様々なメンバーが
在籍しています。〜」
出された文書の一番下に書いてあった。
0541名無し名人
垢版 |
2021/05/29(土) 00:34:37.91ID:2BU+XFEn
熊坂や藤倉より強い元奨三段は普通にいるだろうけど、それがどうしたって感じだからなぁ
スポーツなら身体の成長や指導法で成人後に急激に伸びるパターンもあるけど将棋はそんなの関係ないし
0542名無し名人
垢版 |
2021/05/29(土) 00:42:44.98ID:MnQ5EvKO
今泉がプロになったのは何歳でしょうか?

全駒とか不成するヒールなのにイマイチ弱いよね
ヒールは強くないとね
0543名無し名人
垢版 |
2021/05/29(土) 01:00:35.90ID:JQJ5NmHz
将棋って実力の世界だから苛められても無視でいいよね
研究だって個人でやってる時代だろうし
0544名無し名人
垢版 |
2021/05/29(土) 01:07:47.85ID:2WEW35+Y
いつか出てくると思っていたけど、ネットでチヤホヤされている勘違い雑魚が勘違い行動を起こすパターンかw
女流がなぜ発展しなかったか考えたことあるか?
単純に雑魚だから。いまは里西の奮起と藤井ブームに乗じてお零れもらっているだけ。
要するに実力がものをいうのが将棋。神崎や増田裕司に五分五分が関の山の勘違いアマチュア雑魚なんか対して金にもならんのよ残念ながら。上田初美や鈴木環奈さえもまともに勝ち越しできんだろ
0545名無し名人
垢版 |
2021/05/29(土) 01:47:50.17ID:yYHBfUR6
ソフト開発者と通じてるみたいだから
ソフト指しアプリとか裏で作ってもらってるのかな?
0546名無し名人
垢版 |
2021/05/29(土) 01:54:01.75ID:7x1eLk/D
プロ棋士になれなかった奴がプロ棋士を超えるて意味不明やな
AI研究で自分だけが強くなってると思ってるのか
0547名無し名人
垢版 |
2021/05/29(土) 01:57:55.95ID:3f+APEyF
>>545
劣化プロになりたい、ってことだから、ソフト開発者のことは今のプロと同様に下に見てそう
0548名無し名人
垢版 |
2021/05/29(土) 02:19:02.53ID:09tUhLIf
大阪じゃ無理だろ
イベント打っても人集まらない
0549名無し名人
垢版 |
2021/05/29(土) 02:43:56.81ID:KaJnZtsm
プロ棋士を超える団体の設立

これあかんなあ。強さでいえばプロになれなかった連中の集まりで純粋に将棋だけで稼げるわけない。
しかも強さで仕分けしてるわけだし、このアプローチだとプロの下位にしかならない。
勘違い臭が凄いわ。

全然違うアプローチでというならまだわかるけどそういう話ではないんだろうし。
0550名無し名人
垢版 |
2021/05/29(土) 03:01:36.70ID:RiXm3hii
プロとやったなら
プロのトップクラスには勝てなくとも 下位プロには勝つやろ
トップクラスにも一発いれるのはいる
0551名無し名人
垢版 |
2021/05/29(土) 03:33:59.40ID:PHYy/ZGc
鬼将会再現すればいいんじゃね?
アマ強豪監禁して対局させて負けた奴には最低限の食事だけみたいな感じで
これをYouTubeに上げるなら絶対見るわ
0552名無し名人
垢版 |
2021/05/29(土) 03:36:15.74ID:L5STmTU4
>>550
トップクラスって4強とかレーティング上位者の事言ってんの?
小山アマ程強い人でも長谷部四段にボコられるレベルなのに無理だろ
0553名無し名人
垢版 |
2021/05/29(土) 03:49:49.91ID:poEBWzwH
完全招待制とか言い出してる時点でNG
0554名無し名人
垢版 |
2021/05/29(土) 03:52:23.55ID:/gct62NU
>>551
電波少年でやってそうだ
おもしろそう
0555名無し名人
垢版 |
2021/05/29(土) 04:49:16.14ID:08IiinyC
>>553
クラブハウス以下の末路が見えてるな
資格を無制限にすると弱いくせにあれこれ物言う輩に潰されるから
自分の言いなりになる奴だけを入れたいんだろう

どう考えても強さと集金力でプロに太刀打ちできない以上
>>551みたいな面白さに走るしかないわ
0556名無し名人
垢版 |
2021/05/29(土) 05:34:09.09ID:+mHpEmba
これ例のスポンサー企業が作ってるアプリありきの企画でしょ
でなきゃ正気の沙汰じゃないよ
0557名無し名人
垢版 |
2021/05/29(土) 06:23:09.58ID:5vb44xRF
プロ下層で燻ってる瀬川や今泉みたいなのではなくて
花村みたいなバケモノ級がアマに潜んでいる可能性は否定しないし浪漫はあるよ
けど全駒やら不成やらそんなのには憧れないなぁ
新団体にしても顔間違ってんじゃね?
0558名無し名人
垢版 |
2021/05/29(土) 06:35:31.34ID:RjCK43nh
元A級棋士が設立するなら面白いけどプロになれなかった元将がプロを超えるって無滑稽だろうとしか思わんな
0559名無し名人
垢版 |
2021/05/29(土) 06:46:42.31ID:rCR1gQyQ
将棋が好きな人ってプロ棋士も
数百年積み重なってきた歴史も好きだからね。
  
元奨励会3級のYouTuberが
「プロ棋士を越える団体を作る」とか言い出したら
そりゃ反感を買うのは当然。

「連盟の手が回らない部分をお手伝いしたいです」とか
とりあえず擦り寄っておいた方が無難だったやろなあ…。
0560名無し名人
垢版 |
2021/05/29(土) 07:00:51.57ID:LUPxNAhW
そもそもプロ棋戦参加権って何で連盟だけが独占してる訳!?
参加費入札すればアマだって個人で出ていいだろ

それともプロ棋戦って内輪でオナニーの見せあいする場か!?

今日は聡太クンに射精量で完敗!とかwww
0561名無し名人
垢版 |
2021/05/29(土) 07:04:24.67ID:v6BGWj0e
不成はやった側が悪いが全駒に関してはそこまでされる形勢になるまで指し続けてる人が悪くね?
0562名無し名人
垢版 |
2021/05/29(土) 07:06:51.16ID:OXy8vBKZ
しかし将棋やってるやつってブサイク多いな
0563名無し名人
垢版 |
2021/05/29(土) 07:12:45.27ID:v6BGWj0e
>>562
昔、学生の将棋大会でたときみんな眼鏡かけてて似たような顔の人だらけだった
0564名無し名人
垢版 |
2021/05/29(土) 07:20:45.59ID:SJlTmqlS
ウォーズのプロの負け将棋をガンガン晒していけばアクセス稼げるな
プロは隠すからかっこ悪い
0565名無し名人
垢版 |
2021/05/29(土) 07:37:38.13ID:1RspGR+C
>>561
一手詰みを詰まさないってことだぞ?
リアルな対局で詰まされるまで指すやつはいるけど
頭金指さずに全駒狙いに行くような大人見たことないし
観客いたら頭いかれてると思われるぞ
0566名無し名人
垢版 |
2021/05/29(土) 07:41:24.19ID:rCR1gQyQ
>>560

竜王戦
棋王戦
朝日杯将棋オープン戦
銀河戦
新人王戦
加古川清流戦

はアマチュア参加枠がありますよ。
今期は竜王戦で小山怜央さんが
あと一つ勝てば6組決勝、5組昇級、まで
勝ち進む快挙がありました。

まだ決勝トーナメントまで出たアマは居ませんが
そこでも勝ち続ければ竜王のタイトル獲得、
優勝賞金4400万円をアマが手に入れることも可能です。
夢のある話ですね〜。
0567名無し名人
垢版 |
2021/05/29(土) 07:47:43.45ID:0XBVzAlu
顔つきと話し方からしてリアルだとこめっちゃ嫌な奴だと推測できる。理念に掲げてる「ここだけでしか手に入らない情報」なんてのもめっちゃ感じ悪いね。
0568名無し名人
垢版 |
2021/05/29(土) 07:49:44.25ID:0XBVzAlu
>>562
将棋なんて藤井君クラスでもない限り女からは全くもてない。ゴルフやジョギングでもしてる方がよほどもてる。
0569名無し名人
垢版 |
2021/05/29(土) 07:53:29.79ID:VNnkMtog
>>561
>@Zengo_Master
0570名無し名人
垢版 |
2021/05/29(土) 08:03:06.90ID:yLdoTiaj
>>550
底辺プロと100局指してせいぜい半分勝てればいいとこくらいだなこいつは
トップアマと底辺プロでも7割くらいじゃない
0571名無し名人
垢版 |
2021/05/29(土) 08:11:22.33ID:RnIVkTkE
>>565
それって全駒されるまで投了しないんだろ
される方も頭いかれてると思われるわな
潔く投了しろよと
0572名無し名人
垢版 |
2021/05/29(土) 08:15:39.06ID:kh4l//4B
全駒はする方もされる方も頭おかしいが、そんな人間が将棋界のイメージを変えると主張するのはね。
0573名無し名人
垢版 |
2021/05/29(土) 08:22:06.02ID:m7FM/u4r
将棋村は将棋に関しちゃ頭のおかしい奴しかいないが、旗を振るなら
せめておかしくない振りは出来ないとな
0574名無し名人
垢版 |
2021/05/29(土) 08:24:07.36ID:y9ml/5X4
この人はしらなかったが、このスレの情報をまとめると

すごいブサメン
清潔感がない
性格が悪い
wikiで自分を自画自賛
元奨励会3級
24でソフト指し疑惑あり
対局マナーが悪い

負の要素の塊すぎるな
0575名無し名人
垢版 |
2021/05/29(土) 08:25:36.29ID:Oknq7x6+
e-スポーツ周りも正確ネジ曲がったクズばっかりだけど
PCやパーツメーカーがスポンサーだから必死に紳士の集まりであるように装ってるな
0576名無し名人
垢版 |
2021/05/29(土) 08:29:28.66ID:RnIVkTkE
でもさぁ、清廉潔白のイケメンが「将棋界を変えます!」
って出てきたら、それはそれで叩くんだろw

イケメンは将棋なんてやってないで、別のことやれ
とか言うんだろw
0577名無し名人
垢版 |
2021/05/29(土) 08:29:59.06ID:DRKvZ3m6
将棋を教えますみたいスタンスのじゃなくてプロ棋戦のアマ枠でプロを薙ぎ倒していく事を目的に日々活動するような本格的な団体を作って欲しい
0578名無し名人
垢版 |
2021/05/29(土) 08:38:34.05ID:OXy8vBKZ
将棋って群れたら強くなるものでもないしな
0579名無し名人
垢版 |
2021/05/29(土) 08:43:33.00ID:lBqMbaij
>>574
うわぁ…負のオーラすげぇな
0580名無し名人
垢版 |
2021/05/29(土) 08:45:48.43ID:1RspGR+C
>>574
一番上は書かないほうがいいな
生まれ持ったものだし将棋とは関係ない
2行目以下はその通り
0581名無し名人
垢版 |
2021/05/29(土) 08:47:15.99ID:VS3et0GD
スレタイ見て、一瞬ハッシーかと思った
0582名無し名人
垢版 |
2021/05/29(土) 08:51:46.81ID:Ej1VtF3K
>>572
高野先生が「子どものとき大会で赤ヘル帽子のお兄さんに全駒されて怖かった」と
むかし棋譜解説のなかでコメントしていたなあ……
0583名無し名人
垢版 |
2021/05/29(土) 08:52:58.89ID:W4SSevsd
>>576
こういう活動ってアンチも肥やしになるからね
既存の将棋ファンに嫉妬で叩かれながら、将棋に興味がない女性層をひっぱってこれるような人材がいたら
ファンとアンチが盛り上げてくれて、成功するちゃうんかな
なんだかんだ外見は正義だよ
0584名無し名人
垢版 |
2021/05/29(土) 08:57:21.38ID:XFadjHJu
ブサメンでも服や髪型や眉毛やメガネ次第で雰囲気イケメンになれたり清潔感は備わるんだけどね
そういう自分の努力でどうにか出来る部分は改善した方がいいよ
こういうことを企画し世間に訴える人間なら
0586名無し名人
垢版 |
2021/05/29(土) 09:12:43.08ID:e34F4V7G
>>575
まんま将棋界じゃん
0587名無し名人
垢版 |
2021/05/29(土) 09:25:05.88ID:xW6UVtwz
ほっしー?やアユムがソフト指ししたという証拠ってあるの?
無いのに黒扱いしてるわけじゃないよね?
0589名無し名人
垢版 |
2021/05/29(土) 09:34:38.09ID:5vb44xRF
>>571
どっちもイカれてるけど看板背負うやつがイカれてるって評判背負うのは致命的ぞ
0590名無し名人
垢版 |
2021/05/29(土) 09:42:16.81ID:ieNBpM5V
>>587
ほっしーは確か自分で言ってたような?
アユムは疑惑の段階で状況証拠は盛り沢山だが現場を押さえない限りネットだから証明は難しいと言った状況かな?とあるスレによると
0591名無し名人
垢版 |
2021/05/29(土) 09:47:46.75ID:RnIVkTkE
注目を集める段階では色々やっていいんじゃね?
仮に成功したとして、それでも無茶路線をやっていると
0592名無し名人
垢版 |
2021/05/29(土) 09:49:24.08ID:jyncKn6G
元奨励会3級か
3段じゃないんだ
指導対局にしてもそれでよく中村や坂口に勝てるよな
0593名無し名人
垢版 |
2021/05/29(土) 09:49:59.26ID:RnIVkTkE
>>591の続き

N国みたいに自滅するだろうが

そもそも成功するのは難しいだろうし、まずは注目集めるようなことでもしないと
箸にも棒にも掛からない
0595名無し名人
垢版 |
2021/05/29(土) 10:02:51.48ID:IRtrsI3I
>>592
奨励会をぬけた後にソフト研究で強くなったタイプだからな
0596名無し名人
垢版 |
2021/05/29(土) 10:06:49.80ID:MnQ5EvKO
アマタイトルとらないと強さの担保なんかできないだろ
ネット対局なんてどういう状況で指しているか全くわからないのだから
そもそもウォーズて
0597名無し名人
垢版 |
2021/05/29(土) 10:08:51.29ID:IRtrsI3I
色々と言われてるけどこの人は棋力は本物だぞ
全国優勝経験もあるし
0598名無し名人
垢版 |
2021/05/29(土) 10:16:27.20ID:08IiinyC
>>558
ほっしーout
はっしーinでええな
0599名無し名人
垢版 |
2021/05/29(土) 10:18:02.63ID:eLQp5IJN
主要アマ棋戦の実績はどなもんなの?
ウォーズとか24はノーカンで
0601名無し名人
垢版 |
2021/05/29(土) 10:23:58.46ID:UllN1oXZ
かつて羽生がAIから逃げ続けたみたいに言われたのが
将来藤井はほっしーから逃げ続けたみたく言われるのか
0602名無し名人
垢版 |
2021/05/29(土) 10:29:38.38ID:JXORfrVB
誰が入会するんだろうな?
アユム
AWAKE作者(ここで投了しますの人)
くらいか?
0603名無し名人
垢版 |
2021/05/29(土) 10:36:20.62ID:rrepNp3z
>>601
まず前者を言ってるのが将棋板の羽生アンチだけなんだよね
0606名無し名人
垢版 |
2021/05/29(土) 12:04:10.38ID:uvJjSOeu
>>566
『決勝トーナメントまで行けたアマチュアがいない』この事実がプロとアマのレベルの違いを表してると思うんだけど
0607名無し名人
垢版 |
2021/05/29(土) 12:09:55.52ID:0ewHodQw
d介「アマに負けるような奴はプロにいらん」
0608名無し名人
垢版 |
2021/05/29(土) 12:18:52.67ID:DRKvZ3m6
>>602
アユムさんは入るのか?
YouTubeで成功してるならリスクの方が高いような
元奨やソフト疑惑とか過去のことをまた誰かに掘られるかもしれないし
0609名無し名人
垢版 |
2021/05/29(土) 12:37:02.69ID:ZyUo2vxj
>>556
狂気の沙汰ほどおもしろい

先鋭化したカルトオンラインサロンになるか
聞いたこともないスポンサー会社がケツまくって逃げ、担ぎアゲられた連中と泥沼の法廷闘争になるか
内部抗争で歴史に残るような凄惨な事件に発展するか

将棋界には雨粒ほどの影響も与えないだろうけど、どんな末路を迎えるかは楽しみだろ?
0610名無し名人
垢版 |
2021/05/29(土) 12:49:51.82ID:IX3F/0UL
ソフト指し
0611名無し名人
垢版 |
2021/05/29(土) 12:52:22.09ID:sXLCPzGu
>>607
プロより強いアマ雀士D介
0612名無し名人
垢版 |
2021/05/29(土) 12:52:25.22ID:IX3F/0UL
>>574
将棋ウォーズでソフト指しして牢獄入りしてる
Ritsumeikanってアカウント
0613名無し名人
垢版 |
2021/05/29(土) 12:55:34.96ID:I4zwWu9t
>>24
スポンサーっても一般への拡がりないなら結局自分達で課金した金がスポンサー通って一部賞金になるってだけやんw
0614名無し名人
垢版 |
2021/05/29(土) 12:56:54.89ID:yYHBfUR6
アマ大会出場して全対局全駒入玉くらいやって
名を挙げてからの方が良い池沼強豪集まるんやないか?
まずは地元の小学生将棋大会からや
小学生の変装の練習やw
0615名無し名人
垢版 |
2021/05/29(土) 13:00:52.51ID:DRKvZ3m6
始めは奨励会や学生時代の知り合いとか近しい身内面子だけだろうな
強豪は一旦様子見して面白そうなら参加してくるかもしれん
6/1に法人化すると言ってたが最初の数ヶ月がすごく大事かもね
0616名無し名人
垢版 |
2021/05/29(土) 13:01:38.51ID:ZyUo2vxj
>>614
それなら某少年防革命家()みたいな意志薄弱な不登校小学生探したらいいんじゃね?
ひたすら将棋つめこんで各種大会を荒らし回る
0617名無し名人
垢版 |
2021/05/29(土) 13:09:32.05ID:I4zwWu9t
>>604
アマは金券だったような
ただ、本戦に行くと現金で貰える決まりらしい
0618名無し名人
垢版 |
2021/05/29(土) 13:18:16.70ID:rY+lhOBt
>>597
切れ負け以外はほとんど実績ないよ
0619名無し名人
垢版 |
2021/05/29(土) 13:22:57.50ID:CWXAUejR
>>608
顔も名前も何1つ分からない得体の知れない人だから入る訳ないし、呼ばれもしない
奨励会界隈でも疑問の人だよ
いろんな意味でね
0620名無し名人
垢版 |
2021/05/29(土) 13:27:53.32ID:xjXcucyX
>>604
竜王戦に限った話だけど…
アマ参加枠で出場した人が読売の担当者から説明を受けたところによると

本戦トーナメントにまで進んだら、プロと同等の対局料が出る
竜王になればもちろんプロが獲得できるのと同額の賞金が出る(分割できないので税金こんくらい、と)
免状への書名やイベントへの出演などは公務になるので、次期の防衛戦への出場するまでの1年間はお勤めの会社を休職してでも竜王としての仕事をしてもらいます
それも込みでの竜王戦賞金なので、それが確約できない場合は(挑決以前だっけ…忘れた)どこかで辞退してください
みたいな感じ

竜王戦以外は知らないけど、少なくとも読売としては「プロしかなれない名人へのカウンター」みたいな意図があるだろうから、賞金の支払いもフェアでってことで打ち出したいんじゃなかろうかと想像

ゴルフやテニスのオープン大会はアマプロ関係なく参加できるが、どっちだったか、プロ登録してない選手の賞金は寄付が条件で支払われるんだっけかな
いちおう「支払われる」というテイはとるようだが、プロとアマは明確に区別している

将棋の場合は、連盟は「アマがタイトル獲るなんてありえない」で想定すらしてないんだろうけど、主催者は(少なくとも読売新聞社)想定しているのではなかろうか
0621名無し名人
垢版 |
2021/05/29(土) 13:30:51.56ID:xjXcucyX
>>617
>>620で聞いたアマ強豪の人によると、組優勝してもそこまでは金権で本戦から現金だと
もちろん組優勝前に敗退したわけだけど…
0622名無し名人
垢版 |
2021/05/29(土) 13:53:11.90ID:rCR1gQyQ
>>620
スポンサーの読売が賞金出す、と言ってるのなら
ほっしー氏とやらも竜王戦を勝ち進んで
タイトルと4400万円を取ってから
「俺はプロより強い!プロを越える団体を作る!」と
宣言すれば良いのにね。

それが出来たら凄い説得力あると思うわ。それが出来たら。
0623名無し名人
垢版 |
2021/05/29(土) 13:56:27.16ID:r7u4mII4
こういう時にアマ5段とか奨励会員とか将棋連盟が作り上げたリソースを使っちゃうのがダサい
0625名無し名人
垢版 |
2021/05/29(土) 14:14:51.55ID:B3PzFyyn
>>622
竜王のタイトルアマが獲ったらプロの方から頭を下げに来ると思われる。
まあそれができるくらい強かったらわざわざこんなことはやらないだろうけど。
0626名無し名人
垢版 |
2021/05/29(土) 14:17:31.01ID:v9/DeIU0
竜王戦6組二回戦に行った沖元二さんが
5万円の商品券2枚もらったと言ってたな

竜王戦に出るアマチュアは全国大会ベスト4で賞金もらってる訳だし
当時の竜王戦以外のトーナメント棋戦なら
一次予選1局3万円ぐらいの対局料だしまあまあ出してる
0627名無し名人
垢版 |
2021/05/29(土) 14:18:46.50ID:ZyUo2vxj
小5で大阪代表として小学生名人戦全国大会出てるくらいだから弱いはずはないけど

同じ大会に出てた同学年
高見は棋士になり叡王
谷合は棋士になり東大→大学院で専門書出版
関矢・荒田・枡田は三段まで行って年齢制限退会

1学年下の石川優は棋士、成田は医師
3学年下の誠也は棋士でB1
4学年下の徳田は現役三段

大学で学生大会優勝、加古川アマ選抜ブロック優勝
くらいではなかなか
全国規模のメジャーアマ大会代表経験すらなさそうだし(そもそも大阪大会に出てるのか知らんけど)
立命館の将棋部でもエースや主将や会長ではなかったようだし
0628名無し名人
垢版 |
2021/05/29(土) 14:25:14.53ID:DRKvZ3m6
ほっしー自身が考えた夢というか野望なのか
それともほっしーは後ろから何者かに操られていてその者の意思なのか
もしくはその両方なのか
0629名無し名人
垢版 |
2021/05/29(土) 14:30:54.22ID:UllN1oXZ
単に将棋サークルの募集みたいなもんじゃね
0630名無し名人
垢版 |
2021/05/29(土) 14:33:45.14ID:Ag9v7+fH
ほっしーは見た目が…ね
申し訳ないがダ○ンっぽく見えてしまう
話し方もオタクっぽい
0631名無し名人
垢版 |
2021/05/29(土) 14:34:47.00ID:Ag9v7+fH
ほっしーがライブで「風俗大好き」って言ってて気持ち悪かった
0632名無し名人
垢版 |
2021/05/29(土) 14:36:52.98ID:MnQ5EvKO
>>630
イカ将

いかにも将棋やってそうなアレな人
0633名無し名人
垢版 |
2021/05/29(土) 14:38:22.77ID:e8zhvVKZ
なるほど、そこそこ手強くて毎日指せるお友達がほしいだけか
0634名無し名人
垢版 |
2021/05/29(土) 14:42:29.57ID:xjXcucyX
>>622,625
とあるアマさんが、アマ枠のある棋戦(竜王、棋王、朝日、銀河、新人王、YAMADA、加古川青流の7つ?)を独占した日には…
それこそ米長か誰かが言ったよいうに連盟が土下座して強引に棋士認定するだろうな
でも、プロを越えた団体を新たに立ち上げられるかどうかとなると難しいと思うけど
元奨&アマトップクラスが集まって団体とできても、あくまでもその「とあるアマさん」だけが頂点で、他の人はC1,竜5の棋士と競るくらいが限界になりそう
そうなると「プロを越える団体」とは言えないしなあ
日本将棋連盟所属の棋士は「プロ」として専業で月給的なものもあるので将棋に専念できるわけだからね
新たに団体を作るとして、そこまで将棋に専念できるだけの予算をどこから捻り出すんだろうってね
0635名無し名人
垢版 |
2021/05/29(土) 14:42:38.16ID:e8zhvVKZ
で、どこで例会なり大会なりするんだぜ
0636名無し名人
垢版 |
2021/05/29(土) 14:45:34.30ID:ldv8D2C/
>>627
誠也の昇級早すぎやな
0637名無し名人
垢版 |
2021/05/29(土) 14:50:55.25ID:gKUAL2v8
元奨掲げてまともなことやってるのは石川泰くらい
0638名無し名人
垢版 |
2021/05/29(土) 14:58:06.04ID:aa6UD8nH
将棋の棋力の高さや元奨の経歴を活かしてお金稼ぐだけなら石川やあらきっぺみたいにコンテンツを売るか
鈴木肇や甲斐日向みたいに将棋講師でいいしな
そういうことではないんだろう
0639名無し名人
垢版 |
2021/05/29(土) 15:02:38.63ID:8I2B1OXL
草野球選手が遊びでプロと1打席勝負してヒット打てたから
メジャーに挑戦するって言ってるレベルだなw
0640名無し名人
垢版 |
2021/05/29(土) 15:08:41.33ID:Z5sxnsPS
かつての真剣師みたいなのがいても良いけどねえ
小池重明は大山康晴に勝ったし
つまり当時の真剣師はプロよりも強い棋士がいたということ
0641名無し名人
垢版 |
2021/05/29(土) 15:09:37.72ID:ZyUo2vxj
>>638
枡田も退会になってすぐ将棋教室始めたね
あと元奨ではないがアマ大会で活躍してる中拓海(中三段の兄)も昨年からかな?芦屋で教室始めたがこっちは高段者向け
奨励会受験対策とか現役奨励会員の棋譜添削とか高度なことやってる
(兼業できないはずだから神戸市職員は辞めたんだろう)
0642名無し名人
垢版 |
2021/05/29(土) 15:27:49.17ID:MnQ5EvKO
将棋指導なんて子供相手の商売で金にならないだろうに
初期投資とか少ないにせよ
0644名無し名人
垢版 |
2021/05/29(土) 15:35:38.57ID:mdMVaC1v
ダウンっぽいとか冗談でもそういうこと言うのやめろよ
0645名無し名人
垢版 |
2021/05/29(土) 15:57:26.99ID:ZyUo2vxj
そういうのはただの中傷だな
連盟は棋士・女流への中傷に対して動きをまるで見せないが、個人でしかも実名で活動してる人だからね
開示請求からの民事訴訟、または刑事告訴はあるかもしらんぞ
0646名無し名人
垢版 |
2021/05/29(土) 15:57:46.66ID:MnQ5EvKO
プロ棋士も多くは商品価値ゼロだろ

藤井バブルで勘違いしてるファンや棋士もいるんかもしれないけど、
それより弱いアマにどんな価値があるのか?
0647名無し名人
垢版 |
2021/05/29(土) 16:09:21.01ID:wb/RXPsw
そうなんだよな
底辺プロに勝ってもふーんすごいねで終わるんよ
昔の瀬川みたいに公式戦で久保レベルを破ったら話題性あるけど
0648名無し名人
垢版 |
2021/05/29(土) 16:10:12.39ID:dLrpUmi1
折田みたいなほんとに強いアマは編入条件満たしてプロ成りして抜けるんだから最初から詰んでるじゃん
3手先も読めんのか
0649名無し名人
垢版 |
2021/05/29(土) 16:10:43.59ID:e8zhvVKZ
>>646
女なら
将 棋 コ ン パ ニ オ ン
としての価値ぐらいあるかもしれんけどね
0650名無し名人
垢版 |
2021/05/29(土) 16:56:21.14ID:TfwrXDG8
狩るならB1以上でないとインパクトない
0651名無し名人
垢版 |
2021/05/29(土) 17:13:29.00ID:TRPjE0dh
プロがアマにガンガン負けてる現代でこれやられてもな……
0652名無し名人
垢版 |
2021/05/29(土) 17:28:19.08ID:e34F4V7G
>648
折田ってアマで最強だと思ってる?
0654名無し名人
垢版 |
2021/05/29(土) 17:36:27.90ID:W27Mqo3N
>>568
将棋とか関係なくただ顔と金で決まるだけ
0655名無し名人
垢版 |
2021/05/29(土) 17:51:06.79ID:xjXcucyX
いや、山崎は藤井ほどのビッグネームでもないのにかなりモテてきたそうだ
丸ちゃんもああ見えてけっこうモテたそうだし
まぁ収入面で一般サラリーマンどころじゃない高額所得には違いないし、2人ともいい顔ではあるが

てかウッカリ話が反れちまったが>>562が言いたいのは、収入や容姿が同じならば将棋なんかよりも他のことのほうが女にモテるってことでしょう
0656名無し名人
垢版 |
2021/05/29(土) 17:52:22.38ID:jk/7QWLN
>>653
実家が金持ちとかか?
本人は連盟でバイトしてたくらいだぞ。
0657名無し名人
垢版 |
2021/05/29(土) 17:57:01.41ID:MnQ5EvKO
棋士がもててきた、とか言われてもねぇ
自分が好きな将棋だからもてているはずと思いたいのではないか
0658名無し名人
垢版 |
2021/05/29(土) 18:05:13.53ID:0XBVzAlu
一般的な女は将棋になんてそれこそ1ミリも興味ない。一般の男が編み物に興味ないくらいに関心ない。アマチュアで将棋が強かろうがモテる要素としては1ミリも機能しない。
0660名無し名人
垢版 |
2021/05/29(土) 21:49:03.74ID:W27Mqo3N
>>655
山崎はジャニーズ系とか昔言われてたからな
0661名無し名人
垢版 |
2021/05/29(土) 21:49:58.38ID:W27Mqo3N
こんなテーマ、もう何周も語られてて食傷気味だし
馬鹿らしい
0662名無し名人
垢版 |
2021/05/29(土) 22:16:30.75ID:RnIVkTkE
しかし、ほっしーが中村をフルボッコにした動画
低評価が多いのは何でや
プロが負けて悔しい層がいるのか
0663名無し名人
垢版 |
2021/05/29(土) 22:20:26.75ID://no/M00
語るまでもないが阿久津もそうだったし
10年前だと山崎か阿久津かって感じ
今だと都成か斎藤かって感じなんじゃね?
そんなのは世の中の絶対に変えようがない事であり仕方ねぇ
0664名無し名人
垢版 |
2021/05/29(土) 22:21:49.62ID://no/M00
特に日本って変えようがない深層心理とか多いし悩むだけ無駄
0665名無し名人
垢版 |
2021/05/29(土) 23:12:54.72ID:xjXcucyX
まぁ山崎や丸ちゃんのモテてた話などにしても、あくまでも「棋士の中では」という条件と「棋士という特殊な業種で上位ランクの所得者」ってのがあってだろうしな
容姿と収入が同じならば、同じプロでも将棋みたいな地味な競技よりもスポーツなどのほうがモテるだろうしな
将棋のアマトップクラスなんて、世間の女性からしたら存在しないも同じでしょうな
せいぜい甲斐日向くらいだろうか

引き合いに出して申し訳ないと思うが、例えば今泉や折田と甲斐とならば一般女性の多くは後者を好むだろう
今泉や折田はタイトル挑戦くらいになって始めて「モテ土俵」で甲斐と戦えるようになる感じます
0666名無し名人
垢版 |
2021/05/29(土) 23:25:15.49ID:MnQ5EvKO
新幹線の中で殺人事件起こした人に顔が似ている
0667名無し名人
垢版 |
2021/05/29(土) 23:39:03.67ID:kh4l//4B
>>665
甲斐はハゲてきてるから微妙じゃね
0668名無し名人
垢版 |
2021/05/29(土) 23:41:27.07ID:Ej1VtF3K
山ちゃんのモテてた話っていうのはバレンタインデーに届くチョコレートがダンボール二箱とかからきてるんだろうけど誕生日でもあるからな
ガチ恋というのとも違う
0670名無し名人
垢版 |
2021/05/29(土) 23:50:17.33ID:X6Q2zToC
ほっしーといえば星合志保のこつ
0671名無し名人
垢版 |
2021/05/29(土) 23:50:24.69ID:B3PzFyyn
>>640
小池さんは素行さえ問題なければプロになってたでしょ、本人もなりたがってたわけだし
0672名無し名人
垢版 |
2021/05/29(土) 23:59:27.44ID:xjXcucyX
>>668
ガチ恋ではないだろう
あくまでもガチ恋的なのではなく棋士の中でモテてたって話と、まぁファンは昔から多かったって感じなんだろうか

最近ガッキー結婚したが、ガッキーにガチ恋なんてのはほとんどなかったろうしな
会社休みたいとかネタにしてるだけでしょ

ガチとか、秋Gアイドルの握手会で「俺が守ってやる」とか言ったり、ジャニヲタのナニノのみたいな、もうなんというかアレみたいなアレでしょ
まぁそれにガチ恋もたいがい痛いが棋士にガチ恋もたいがい痛いけどな
0673名無し名人
垢版 |
2021/05/30(日) 00:00:01.21ID:NjKa4ff9
ちょっとWikiのお話を…

「ほっしー氏」とやらは星田雅弘氏ってお人ですかね
このアマチュア将棋愛好家の1人にしか過ぎないお方のWiki項目があることじたいが謎ですね
YouTubeのチャンネル登録者は現在5000人に満ちないかどうかを関係なく、Wikiの項目として特筆性はないと言えますね

まぁYouTuberとして見ても、70万人以上のチャンネル登録者数を持つ某鉄道系YouTuberに関する項目ですら、Wikiの項目として必要性があるかどうかでノートで議論がなされている次第です
どれだけ「一般社会全般から見て、認知度や影響力や貢献度があるのだろう」ということで項目の必要性を評価しているわけです

Wikiにある将棋アマさんの項目としては、自爆井上氏のWiki項目が残っているのも謎である
削除依頼出したら瞬殺の「特筆性のなさ」であるのは確実
>>643でも言及した日本アマチュア将棋連盟が項目として存在していられるのも、編集合戦になっていない(目立たない)ので気づかれていないだけのことである
削除依頼すれば、記事の大幅縮小か項目の削除かのどちらかなのは確実ですね
まぁ、それをするのすら面倒だと思うので放置されているゴミ記事はWikiにはゴマンとあるわけで…

中桃旦那の清水上氏は、Wikiないが以前はあって削除されたんだっけか…どうだっけ…
まぁアマ強豪ではあるが記事としての特筆性はないのが明確でしたからここまでにしましょう
0674名無し名人
垢版 |
2021/05/30(日) 00:00:24.17ID:NjKa4ff9
安食旦那の細川氏は棋書を2冊出していますしニコ生などへの露出も多い人でした
Wikiに記事が残っている自爆井上氏やほっしー星田氏よりもはるかに著名であると考えてしかるべき細川氏の項目が削除されているのである
ちょっと目立てば削除されるわけです

ここでわかることがあります
Wikiの項目存在や編集頻度、編集者の傾向によってわかることです
「将棋なんてのは多くの人にとってはほとんど興味がない」ということです
盛り上がったらそこに集まり、その記事の存在価値や内容などで議論される(編集合戦がなされる)
星田氏のWiki項目があるのは「どうでもいい項目」だからということです
ごく一部の人がこっそり編集しているので管理権を持つ人も見落とし、ちょっと関わりある人も「削除依頼にあげる価値もない面倒臭い項目」ということなのです

まぁウィキペディアンにしてにも悪い癖があって「過疎だからと自分で自分を編集しているような馬鹿は一々相手にしない」という大儀で、モメモメわちゃわちゃは遊べるので出向くけど過疎揉めは勝敗での爽快感がないですからね
例えるなら星田雅弘氏の項目削除は、依頼が出れば100%確定なので面白くない…しかし自分から出向いてそれを探すほどに世間が注目していない(削除依頼が出されない)
0675名無し名人
垢版 |
2021/05/30(日) 00:44:02.20ID:TdfkpLNQ
学生選手権優勝者だから十分wiki乗るで
0676名無し名人
垢版 |
2021/05/30(日) 00:59:04.44ID:NjKa4ff9
載せたくて身内で書くのは身内の勝手
そんな身内の勝手な基準はWikiの基準としては不十分
「将棋民の考える狭い十分」と「Wikiの十分」は違うのだ
そんな考えだから将棋興行は未だに…
0677名無し名人
垢版 |
2021/05/30(日) 01:05:10.57ID:KUhYbJTu
藤井効果で登り調子の将棋界に負け犬がルサンチマンで水指すのは止めて欲しい何の影響力もないだろうけど普通に目障り
0678名無し名人
垢版 |
2021/05/30(日) 01:24:41.66ID:QWsDd2Ij
負け犬もなにも
藤井効果って言うけど、その上り調子はひと段落してハケてきてるでしょ
そんなこともわからんとかもうね
将棋界をダメにするのはそうういことなんだろうな
0679名無し名人
垢版 |
2021/05/30(日) 02:03:52.88ID:AIWmzOh1
>>677
まあ藤井とほっしーとやらを比べてもねw
0680名無し名人
垢版 |
2021/05/30(日) 02:05:01.92ID:KUhYbJTu
>>678
藤井効果がハケてきてるってガイジか?最近新棋戦が発表されたの知らないんだな、もうじき棋聖戦と王位戦始まるからまたニュース番組でも取り上げられるようになるよ
0681名無し名人
垢版 |
2021/05/30(日) 02:07:08.90ID:KUhYbJTu
ガイジ負け犬信者は現実をみろ
0682名無し名人
垢版 |
2021/05/30(日) 03:13:15.40ID:5wSictu5
本人が自分でwikiに書いてるのか?見てみたら項目少ないのに棋風とかあって笑ってしまった。
0683名無し名人
垢版 |
2021/05/30(日) 05:36:29.29ID:z0UtclC/
>>673
そこまで書けて、なんでWikipediaがWiki+Encyclopediaで成り立つ造語で、
Wikiという略称がおかしいということに気づかないのだろう

日本ウィキペディアの内部事情は知らんが、Wikipediaの原則として本人編集
NGで二次ソースが求められるから、この人はそれだけで削除対象でしょ
0684名無し名人
垢版 |
2021/05/30(日) 05:43:46.26ID:RGhM6Tsn
>>662
早く投了しろよとか馬鹿にしてたからじゃない
0685名無し名人
垢版 |
2021/05/30(日) 07:30:10.40ID:4a+RzsS1
プロ棋士を越えるって言うなら少なくともプロ中堅以上に勝てるくらいの公算はないと話にならないだろうし
もしかして橋本がいっちょかみしてんのはありえるかもな
なんかこのイキって空回りするこの企画の感じ自体がすごい橋本感ある
0686名無し名人
垢版 |
2021/05/30(日) 09:02:06.11ID:rLlUoOMp
しょうがないことだけど、将棋の普及はイケメンとはいわんが、普通以上の顔の人がやるべきだと思う
ブサメンの人は自覚して表にあまり出ないでもらいたい
0687名無し名人
垢版 |
2021/05/30(日) 09:18:25.34ID:lqSxB9bI
自分でwikiを作って書いたとしたら自己顕示欲凄いよな…
事実だとしたら、あの顔でナルシスト…
まぁ、あの顔で画面の半分埋めて実況配信するくらいだからナルシスト要素前から感じてたけど…
0688名無し名人
垢版 |
2021/05/30(日) 09:28:02.43ID:xdW0DamY
これ旗を振るのがレジェンド早咲さんだったら盛り上がりそうだけどな
0689名無し名人
垢版 |
2021/05/30(日) 09:29:53.99ID:VGgQe52O
顔出しは視聴者のためじゃないからな
自己顕示欲の固まりでそれが視聴者を遠ざけてる
0690名無し名人
垢版 |
2021/05/30(日) 09:33:11.04ID:uqUXGanv
小林旭なら山で馬に乗ってたぞ
0691名無し名人
垢版 |
2021/05/30(日) 09:35:21.61ID:IO42WXJ/
>>683
そこまで書けるあなたなら日本ウィキペディアなどというものはなく
ウィキペディア日本語版だと気づいてもよさそうなものだが
0692名無し名人
垢版 |
2021/05/30(日) 09:41:00.44ID:TdfkpLNQ
ちなみ俺はほっしーの顔好きだよ
0693名無し名人
垢版 |
2021/05/30(日) 09:48:16.74ID:VGgQe52O
おかしいも何もwikiって普通に使われてるよ
どこの異世界からやってきたんだよ
0694名無し名人
垢版 |
2021/05/30(日) 10:06:25.78ID:NTmTsuxv
せめて引退した棋士か誰でも知ってるレベルのアマ強豪が代表ならよかったんだけどね
0695名無し名人
垢版 |
2021/05/30(日) 10:09:09.42ID:/14VZRBr
ほっしー、早く投了しろよ笑笑笑
0696名無し名人
垢版 |
2021/05/30(日) 10:18:44.00ID:PN4Zu6yw
WikipediaをWikiと書いていると必ずツッコんでくるWikipedia警察は昔からいるでしょ。
「WikiとWikipediaは本来的には別のものだ」という主張内容は正しいので、あとは「言葉の意味は使われ方によって変わっていくものだ」で開き直るかどうかといういつもの話だと思うが。
0697名無し名人
垢版 |
2021/05/30(日) 10:24:36.32ID:0jcsGj+/
早咲きの自演はキモかった
0698名無し名人
垢版 |
2021/05/30(日) 10:29:21.10ID:UFH5gXf3
顔出してないやつよりはマシだと思うぞ
問題なのはそのプレースタイル
0699名無し名人
垢版 |
2021/05/30(日) 10:35:29.98ID:lqSxB9bI
まぁ、顔も名前も隠して元奨励会名乗って金稼ぎしてる奴よりはマシだけどね
でもほっしーの顔面であの比率はきつい
小窓にしてくれ
0701名無し名人
垢版 |
2021/05/30(日) 10:45:58.72ID:aUMFq3Vj
>>683
そいつじゃないが、趣味一般板とかウィキペディアが名前に入ってるスレに書くとき以外はウィキって略すぞ
Aiバブルで当てる前の某社長が、どう見ても身内が書いたんだろ、みたいな記事を作られてたことあったけど
オレが趣味板でチクったら速攻で即時削除されてた
0702名無し名人
垢版 |
2021/05/30(日) 11:07:09.20ID:eZhK0Zp9
Wikiはスマホの短縮変換にも出る

変なこと言ってるのは老眼でスマホ使えないお爺ちゃん
0703名無し名人
垢版 |
2021/05/30(日) 13:03:31.61ID:4tR+xKe+
公式戦でプロに一回も勝ったことないアマチュアが言ってもなあ
ウオーズなんて神使えば誰でもプロに勝てるし
ソフト指しのプロでも養成するんかな
0704名無し名人
垢版 |
2021/05/30(日) 13:05:48.16ID:enXAFVEb
>>620
前身は全日本選手権だからな。アマも参加出来るのはまあ当然
0705名無し名人
垢版 |
2021/05/30(日) 13:10:25.40ID:R+SfsdMo
自分で自分のwiki書くとかめちゃ恥ずかしいやん
0706名無し名人
垢版 |
2021/05/30(日) 14:01:21.60ID:vbSNC8UN
特筆性の疑義つけた人GJ
編集履歴を見ると去年の8月に一人で書かれただけだし
まあアレだよな
0707名無し名人
垢版 |
2021/05/30(日) 14:46:21.52ID:fBoeg0an
Wikipediaのガイドラインとやらは知らないが
社会貢献していない一般人の記事はWikipediaには不要だと思うけどな
0708名無し名人
垢版 |
2021/05/30(日) 16:07:36.06ID:RBdx5IRJ
超えるってどうせウォーズ限定だろ
0709名無し名人
垢版 |
2021/05/30(日) 16:37:12.42ID:aUMFq3Vj
>>707
売れてない芸人とか、地方のアナウンサーとか、予備校講師とか、無名のスポーツ選手とかがよく問題になるな
女流棋士も全員はいらんでないか、という議論になったこともある

自分より弱い女流の記事があるんだから自分の記事があってもいい、って考えるアマ強豪諸君も多いんだろうな
0710名無し名人
垢版 |
2021/05/30(日) 17:18:11.18ID:4a+RzsS1
仮にこの団体にこれができれば将棋連盟とは別の存在意義があるっていうのは海外普及かな
海外からプロ級の棋士が生まれるような環境作りができたら確実に将棋連盟とは別の価値が存在すると思うね

それ以外は思いつかない
0711名無し名人
垢版 |
2021/05/30(日) 17:24:59.89ID:oXqtK7b7
ばれないソフト指しのノウハウくらいしか思いつかない
0712名無し名人
垢版 |
2021/05/30(日) 17:31:20.78ID:IO42WXJ/
瓊韻社の富田忠夫が王銘琬を育てたみたいな?
0713名無し名人
垢版 |
2021/05/30(日) 18:01:29.21ID:BDiuOAeA
アカン
中村プロをフルボッコにした動画のバッドが100を超えてしまっている
0714名無し名人
垢版 |
2021/05/30(日) 18:17:38.63ID:dVnsoZ7d
これを松本が推せばB、さもなくばKみたいな?
0716名無し名人
垢版 |
2021/05/30(日) 18:36:46.39ID:xLrUL+mW
>>713
あの最後の方の「なんで潔く投了しないの〜www」みたいな糞煽りがひたすら不快
てめーが潔さを語るな鬱眼鏡
0717名無し名人
垢版 |
2021/05/30(日) 18:44:36.94ID:BuIXP6jH
なんか連盟の関係者と狂信者が懸命になってるようだが、彼が中村太一を圧倒したのは、誰もが確認できる事実だろ
あれを見れば、ほっしー氏がプロを遥かに上回る実力を持つことは歴然としている
おそらく、藤井聡太でも、全然相手にならないと思うよ
史上最強の将棋力を持つ可能性が高いことを証明した彼を応援したいと思うのが、将棋ファンのあるべき姿だろう
0718名無し名人
垢版 |
2021/05/30(日) 18:47:07.85ID:MWoCMM08
>>717
ソフト指ししても奨励会時代の藤井に24で負けてたのを見た
0719名無し名人
垢版 |
2021/05/30(日) 18:50:38.79ID:A9shUn0W
ソフトより遥かに強いほっしーがソフト指しするってことは
格下にハンデを与えてやってるって理屈が分からんのか・・・
白痴は病院から出ちゃ駄目よ
0722名無し名人
垢版 |
2021/05/30(日) 19:09:16.02ID:salqvGZ1
ちゃんと金出せるスポンサー様を引っ張ってきてからやれや。
将棋の強さなんかどうでもいいんだよ。
ユーチューブやってた方がまだ儲かるレベルでしょ。
0723名無し名人
垢版 |
2021/05/30(日) 19:24:14.94ID:8oGsOHE+
>>714
同意
0724名無し名人
垢版 |
2021/05/30(日) 20:23:55.76ID:C/+8EmPz
大介呼んでアベマでリアルハチワンやれば受けると思う
0725名無し名人
垢版 |
2021/05/30(日) 21:15:36.99ID:fBoeg0an
プロよりも強いならばプロになればいい
なぜ日当8000円のYoutuberなんかやっているのか
0726名無し名人
垢版 |
2021/05/30(日) 21:31:17.09ID:Qtbap+NH
毎日のように投稿してるけど平均視聴回数が数千回だから
日給に換算すると1000円くらいじゃないの
0727名無し名人
垢版 |
2021/05/30(日) 23:58:42.56ID:NjKa4ff9
>>707,709
時間が空いたときに雑草とりなどをするレベルでWiki編集していて、たまに色々見つけてゲンナリすること多いですわ

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B5%A4%E3%81%84%E5%85%AC%E5%9C%92
なんですかこれ…ごく一部の熱狂的な身内ファン的な人だけが無駄に内容を増やしているだけだろうね
編集合戦になっていないので生暖かい目で「置いておいてあげよう」ですかね
内容(容量)としては10分の1くらいに削られてしかるべきでしょう

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%82%A2%E3%83%9E%E3%83%81%E3%83%A5%E3%82%A2%E5%B0%86%E6%A3%8B%E9%80%A3%E7%9B%9F
こちらも
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%82%A2%E3%83%9E%E3%83%81%E3%83%A5%E3%82%A2%E5%B0%86%E6%A3%8B%E9%80%A3%E7%9B%9F&;oldid=78236230
あたりまで差し戻すのが妥当でしょう
0728名無し名人
垢版 |
2021/05/30(日) 23:59:27.78ID:NjKa4ff9
しかしまぁ日本Wikiなんてのは…
https://i.imgur.com/EgZQjff.jpg
…こんなものです

アニメ・ゲーム・量産アイドルなどが日本ならではの世界に誇る文化であることは間違いないと思いますし、将棋というのもガラパゴス競技としてその一つに挙げられると思います

ただ、だからといって
「日本アマチュア将棋連盟」が出典なしに検証のしようのカケラもない記事がどんどん追加されていくこと
「星田雅弘」という、とても著名人とはいえない一個人の項目が存在していること
「赤い公園」とかいう、よく知らないがマニアックなバンドなの?の記事の充実度といったらもうね

全世界的に著名で影響力あるカザルスやバーンスタイン、ガルリ・カスパロフやボビー・フィッシャーの記事よりも「赤い公園」というバンドの記事のほうが充実(容量が大きい=無駄な冗長性?)しているのをどう見るか
個人的には「ガラパゴス文化圏の中でマニアが活き活きする」ことをよしとしながらも、Wikiのような場所で「星田雅弘」みたいな項目が存在するということを「ガラパゴス文化の恥の一部」として許容して自虐放置していたりするわけで

Wikiにある「星田雅弘」なんて項目は簡単に消せますが、Wikiにそれがあることで「星田雅弘」を【恥ずかしいお笑いネタ記事】として弄って遊べるのです
個人的には「星田雅弘」は記事の容量がショボイのでその放置範疇ですが、「日本アマチュア将棋連盟」は、ある瞬間にゴッソリとやるのを楽しみにしています
自分でも悪趣味だとは思いますが、Wikiというのはそういうものです
ただの「誰でも編集できる、辞典のような感じのSNS要素を持つなウェブサイト」に過ぎませんからね

まーWikiの話はもうこのへんで…
0729名無し名人
垢版 |
2021/05/31(月) 00:06:15.90ID:BplE5NZb
ほっしーに粘着してるアホおるな
0730名無し名人
垢版 |
2021/05/31(月) 00:33:45.85ID:RMy9NTpM
>>726
あんな再生数で収益化できるのかな
俺広告表示させてないから分からんけど真ん中に一つ挟んでるくらいでしょ
0731名無し名人
垢版 |
2021/05/31(月) 00:34:29.59ID:rgXZkwVC
粘着とか発想出るて頭アレか?頭がアレあのか?
この程度の素人に粘着するヤツなどおらんだろ
粘着ではなくオモチャw
0732名無し名人
垢版 |
2021/05/31(月) 00:55:48.69ID:QH0CMBpC
気持ち悪い
0733名無し名人
垢版 |
2021/05/31(月) 01:16:01.97ID:ZCaR/siD
>>726
YouTubeで広告収入を得るための条件は以下の通り
チャンネル登録者数1000人以上
年間再生数4000時間以上

1回の再生で得られる広告収入は一律で決まっているわけではなく、公表もされていません

チャンネル登録者数も多く、同時に頻繁に動画のアップロードがなされ、平均して一定数以上の視聴がなされている著名なYouTuberの広告収入は1再生あたり0.2〜0.5円ほど
一般的なYouTuberの広告収入は1再生あたり約0.05〜0.1円ほど

収入を得られる最低ラインである「チャンネル登録者数1000人」を少し超える程度のYouTuberが1カ月で20本の動画を投稿し、総再生回数が2万回になった場合、月の広告収入は0.05×20000=1000円くらい
0734名無し名人
垢版 |
2021/05/31(月) 01:28:41.61ID:YwgCf+jU
ちょっと前に連盟が棋譜を管理してるのは許せないみたいに吠えてたアホなチューバーがいたが、また同じようなアホがでてきたのか
0735名無し名人
垢版 |
2021/05/31(月) 01:35:21.38ID:FGxvl6mf
>>734
同じ集団じゃね?
0736名無し名人
垢版 |
2021/05/31(月) 02:16:12.66ID:s7pjEBur
落ち度なくても複数から規約違反の通報されて
友人の至って平凡な旅動画がエロ動画扱いされて
一切反論受け付けず垢BANされたわ
 
アンチ要素ないのにこれなら星田はヤバいな
0737名無し名人
垢版 |
2021/05/31(月) 02:39:22.33ID:aSFeY/yG
>>734
同じ穴の狢やな

前回はすぎうらとソフト弁護士がコロナでクソ忙しい連盟に炎上を仕掛ける
結果チャンネル登録者が千人程度増えウハウハ
なお利用申請した棋譜は結局使われず弁護士が文書にした内容と矛盾

今回はすぎうらとほっしーは仲間で
そして案の定そのソフト弁護士が応援してるってツイートしてるわ
0738名無し名人
垢版 |
2021/05/31(月) 02:53:01.57ID:qn2WQIcN
>>728
赤い公園をアマ連とほっしーの同類に含めるのは失礼
ほっしーは将棋界というガラパゴスの中のアマ強豪とか将棋ユーチューバーという草叢の中ですら微妙な存在
0740名無し名人
垢版 |
2021/05/31(月) 06:10:42.76ID:QpHywK7P
五段以上って事はクロノ永世四段は除外か
0741名無し名人
垢版 |
2021/05/31(月) 07:10:28.45ID:CzcJRFMM
>>737
ソフト指し三銃士だな
0742名無し名人
垢版 |
2021/05/31(月) 07:18:32.75ID:TFyKjBxO
ショーヤン
アユム
○○○○
0743名無し名人
垢版 |
2021/05/31(月) 07:33:07.85ID:6UN/kv4P
ファミレス系YouTuberは顔も名前も分からない得体の知れない奴が多い
ヘタレでずる賢い少悪党
0744名無し名人
垢版 |
2021/05/31(月) 09:07:59.83ID:YwgCf+jU
>>737
なるほど、同じ臭いがすると思ったらまたあの連中が絡んでるのか
連盟の手の届いてないニッチを見つけて上手に活動するならまだしも、連盟を否定する方向性でアマチュアが勝てる訳がない
ナベや藤井聡太の足元にも及ばない連中が
0745名無し名人
垢版 |
2021/05/31(月) 09:23:53.45ID:tRfWvju4
>>740
ほっしー様が気に入れば入れるでしょ
0746名無し名人
垢版 |
2021/05/31(月) 10:13:10.93ID:4fdaSsHy
アユムの年収は2000万超えてる
棋士で年収2000万超えてるのは10人ぐらい
0747名無し名人
垢版 |
2021/05/31(月) 10:15:57.55ID:4fdaSsHy
アマチュアのコンテンツ配信者が組合作ってどんだけ効果があるかという問題

UUUMは盛大にコケたけど
0748名無し名人
垢版 |
2021/05/31(月) 10:17:01.70ID:4fdaSsHy
アマチュアのコンテンツも確実にニーズはある
しかし配信者が組合作ってどんだけ効果があるかという問題

UUUMは盛大にコケたけど
0749名無し名人
垢版 |
2021/05/31(月) 10:43:44.44ID:4YI0I789
>>746
じゃあアユムより登録者も再生数も多い香川はナンボ稼いどるんや
0750名無し名人
垢版 |
2021/05/31(月) 10:47:13.30ID:YwgCf+jU
棋士は対局料と賞金以外も収入あるからな
トータル二千万円以上はもっといるだろ
0751名無し名人
垢版 |
2021/05/31(月) 10:48:58.88ID:u6sjblRY
香川は銀の盾貰ってるからな
YouTubeだけでサラリーマンの月収は軽く越えるでしょう
0753名無し名人
垢版 |
2021/05/31(月) 11:13:31.28ID:3ipjaj2N
>>729
突然自己紹介してどうした?
お前の他の人間がしてるのは"批判"だぞ?
0754名無し名人
垢版 |
2021/05/31(月) 11:29:38.45ID:XEUFlYqp
その中の6.7人はアユムの自演だがな
0755名無し名人
垢版 |
2021/05/31(月) 11:30:14.71ID:4fdaSsHy
香川と藤森は業者使ってるから自分の取り分は少ない
0756名無し名人
垢版 |
2021/05/31(月) 11:32:07.11ID:R3cGSmKd
中村がド完敗して悔しかったんだろうなw
まああの人の将棋は「固めてドン!」
のパターンができなければアマチュアと変わらないからねえ
0757名無し名人
垢版 |
2021/05/31(月) 12:08:12.56ID:TTB6Qu0M
>>755
香川は基本的に自分で編集してるって言ってるよ
0758名無し名人
垢版 |
2021/05/31(月) 12:12:34.14ID:gQ2TYGDB
Youtubeの単価は動画のジャンルによるとか
将棋動画の単価は安いのでは?
将棋動画見て何かに金使おうかと思いませんよね?
0759名無し名人
垢版 |
2021/05/31(月) 12:34:14.62ID:VKKja5HK
>>722
それより、まずはほっしー自身が1,000万円くらいの資金を用意しないとどうにもならんと思うが。

マイナーなスポーツでスポンサーから資金提供受けて活動してる人も結構いるけど、
初めは自分で稼いだ金で競技続けて活躍して、それでようやくスポンサーがつくようになった人がほとんど。

空っぽのタンクだけ用意して、そこに誰かがガソリン入れてくれるのを期待するのは無理だろ。
0760名無し名人
垢版 |
2021/05/31(月) 12:49:19.92ID:2+zPmQBe
○○○や○○○さん胡散臭
約10年前に生存競争で頑張って蹴落とされたんだろ
噂だと最高で級位者だろ?悔しくても実力差が覆らないと諦めたのだろそれが
年老いてプロを圧倒するのかwwwwwwwwww
ネットだけ?
ソフトの関数が定まって
秒に何万もの局面読めて
ツールも出回った頃になって
タケノコのように生えてきたよな???
ソフト指し?????
この方々が部分差ししてるとは思ってないだけど表に出てきて実力証明しなよって思う 
かつて表にでてたんだろよ?(・・?なぜネットに引きこもって今表に出てこないのか?????
0761名無し名人
垢版 |
2021/05/31(月) 12:55:18.11ID:hWLpr5s/
表に出て来ないのはソフト指しだからだろ
言い訳は通用しない
0762名無し名人
垢版 |
2021/05/31(月) 13:00:07.34ID:hWLpr5s/
どうしても表に出て来ないなら
手元ミラー配信で周辺機器が無い事を証明すればかなり信憑性が有る証明になる
大体の高段YouTuberはやってるぞ
0763名無し名人
垢版 |
2021/05/31(月) 13:03:11.01ID:mmu2ndRK
ネット将棋指しって盤と駒使ったら雑魚なんだよなほんと
0764名無し名人
垢版 |
2021/05/31(月) 13:07:06.68ID:vCltC6CT
プロ棋士を超えるソフト指し団体の設立に見えた
0765名無し名人
垢版 |
2021/05/31(月) 13:21:14.26ID:TFyKjBxO
>>762
こんな簡単な事も出来ないし2度手元配信はやったが手先が全然動いてない怪しい証明しか出来ない年収2千万?のチューバーも居るけど疑惑だらけのね
0766名無し名人
垢版 |
2021/05/31(月) 13:21:20.08ID:n1G4h8xq
これスギウラが実際は主導してる
ほっしーは元奨の看板 あんま看板を叩いてやりなさるな
0767名無し名人
垢版 |
2021/05/31(月) 13:25:35.92ID:tRfWvju4
元奨3級が看板になるかよ
看板は「中村元王座より圧倒的に強いアマチュア」でどうよ
0768名無し名人
垢版 |
2021/05/31(月) 13:25:37.70ID:2+zPmQBe
手元だけじゃなく配信者が見てる画面も映さないと疑われる
視聴者側には映さないで自分の画面にだけ候補手を数手矢印で示してくれるツールあるし
作れるのですよ
画面写したとしても2画面にしたら誤魔化せますけどwwwww表に出てくるしかないでも○○○みたいなのもいるからなwやったもん勝ちだなw
0769名無し名人
垢版 |
2021/05/31(月) 13:37:37.76ID:hWLpr5s/
>>768
やったもん勝ちと思う人もいれば
それは駄目だろと思う人もいるよな
オレオレ詐欺師をぼろ儲けして羨ましい俺もやろうかなと思う人もいるだろいし
ふざけんな地獄へ落ちろと思う人もいるからな
0770名無し名人
垢版 |
2021/05/31(月) 13:42:32.21ID:gQ2TYGDB
動画の対局なんて対局者同士(両者)やりたい放題だろうによく見るなぁと思うけど
0771名無し名人
垢版 |
2021/05/31(月) 13:58:15.70ID:/SMQYF3y
何年も前からプロを上回る在野の強豪がゴマンといるって
騒いでいた人が動き出したのか 何言ってんだって思う将棋ファンの
反発を利用して関心を集めあわよくば稼ごうって手合いだろ
0772名無し名人
垢版 |
2021/05/31(月) 14:12:43.51ID:Hy0L06Mv
自分も、棋譜や対局の映像を見ていれば、プロ棋士相手で負ける気は全然しないけどね
名人だの竜王だの言っても、完膚なきまでに叩きのめせると思ってるアマは、何千人もいるんじゃないの
0773名無し名人
垢版 |
2021/05/31(月) 14:21:01.68ID:gQ2TYGDB
昔A級に勝ったアマ今プロがいたな
B2とかCなら匹敵するアマは意外といるかもね
0774名無し名人
垢版 |
2021/05/31(月) 14:33:23.78ID:1lMB8kUw
すれ違いで暴れてるカスなんなんだ?
0775名無し名人
垢版 |
2021/05/31(月) 14:34:15.71ID:VKKja5HK
そもそも対局動画ってYoutubeに勝手にUPしていいものなのか?
法的に運営会社の了解がいるかどうかはともかく、
礼儀として対戦相手の了解くらいは取っておいた方が良いと思うんだが。

対戦相手名を消してUPしてる人もいるけど、
ほっしーは相手丸出しな上にdisってるからなあ。
0776名無し名人
垢版 |
2021/05/31(月) 14:35:33.55ID:wj8HTIId
>>775
礼儀のなってる人間だったらソフト指ししないし
0777名無し名人
垢版 |
2021/05/31(月) 14:40:03.07ID:YwgCf+jU
アマのトップがプロ棋戦に参加しても下の方でちょろっと勝つのが関の山なのに何言ってるんだ?
0778名無し名人
垢版 |
2021/05/31(月) 14:49:50.37ID:Hy0L06Mv
棋戦に出てるのは、実際にはトップじゃないということだよね
ネット時代に、わざわざ会場行かなきゃ指せないアマ棋戦に参加しない強豪がたくさんいるし、奨励会みたいな拷問みたいなものに参加しなくても棋力の高い子供はいくらでもいる
ネット活動を中心に、プロを圧倒できるアマは、いくらでもいると推論できる
0779名無し名人
垢版 |
2021/05/31(月) 14:56:23.99ID:wj8HTIId
>>778
リアル対局じゃソフト指しできないから仕方ない
0780名無し名人
垢版 |
2021/05/31(月) 14:59:02.52ID:YwgCf+jU
なるほど、俺達はソフト指しするからプロより強いか
それはお前らが強いんじゃなくてソフトが強いんやで
0781名無し名人
垢版 |
2021/05/31(月) 17:56:40.75ID:eN4ewFQN
>>778
病院行こうね〜😃
0782名無し名人
垢版 |
2021/05/31(月) 19:03:13.06ID:+gOTr80Y
今日の叡王戦とか見てると、永瀬や藤井よりも、星田さんの方が絶対に強いよな
終盤の強さ、読みの深さ、そういうところに大きな差がある
タイトルホルダー相手でも、楽勝なのは歴然としてるな
星田さんが10分で相手が3時間でいい勝負というぐらい、積んでるエンジンが違う
0784名無し名人
垢版 |
2021/05/31(月) 19:33:13.50ID:kAzo6X7M
こいつら一生をこんなつまらないことして終えるんだな
0785名無し名人
垢版 |
2021/05/31(月) 19:36:46.67ID:F8qJfd1s
プロの対局は長時間対局に重きを置きすぎと思う。
2日制なんて特にずっと見てるやつなんかいないだろ。
今の時代にも全くマッチしない。
プロが短時間なら悪手当たり前、アマにも負けることもありうるみたいなこと言うのはお寒く感じる。
素人とプロの違いはそこじゃないの!?

ところでこの方は誰?
0786名無し名人
垢版 |
2021/05/31(月) 19:41:18.19ID:Io2Ddd8L
ソフト指しのプロフェッショナル集団だろ
リアルでプロに歯がたたない連中がソフト様の力借りてるだけだ
0787名無し名人
垢版 |
2021/05/31(月) 19:43:16.70ID:kcZ9lLz4
資金が無いのに団体作っても意味がないw スポンサーがついて金回りがよくなると
でも思ってるのかな?世間知らずにもほどがあるだろう!奨励会崩れやアマ強豪じゃ、
誰も興味を示さないぞ。
0788名無し名人
垢版 |
2021/05/31(月) 19:56:55.31ID:/xel6xX7
せめて人気のあるアユムやクロノが参加せんとな
0789名無し名人
垢版 |
2021/05/31(月) 21:17:54.45ID:BfQ2aakR
クロノさんは入れてもらえないから…
0790名無し名人
垢版 |
2021/05/31(月) 22:00:33.91ID:dQTHt0Pm
クロノさんは失恋クラブのほうが需要ありそう
0791名無し名人
垢版 |
2021/05/31(月) 22:01:11.50ID:18ZvzzFg
某有名将棋ユーチューバーと対戦した時に実況のコメントで「これは楽勝www」「相手弱すぎwww」とか書かれてて落ち込んだ
俺一応三段なのに
勝手にアップされるわ信者に馬鹿にされるわで最悪だわ将棋ユーチューバー
0792名無し名人
垢版 |
2021/05/31(月) 22:04:12.80ID:F8qJfd1s
許可得ないのはひどいですね
そういうのは一般的なの
0793名無し名人
垢版 |
2021/05/31(月) 22:08:09.16ID:SXW1G9gv
確かに勝手にアップされるほうからすると頭にくるよな
0794名無し名人
垢版 |
2021/05/31(月) 22:09:41.33ID:SXW1G9gv
しかもライブなんかだと、相手が強かったりすると
すぐに棋神認定したりするやつもいるし
0795名無し名人
垢版 |
2021/05/31(月) 22:12:25.50ID:JBKrk7gb
まぁ、この世界は強い者が正義だからね
嫌なら勝てよというだけ
プロとかくだらない挨拶とか上座とか段位とかバカバカしいことが多いよね
星田さんが、空前絶後の将棋プレイヤーなのは、すでに証明されてるんだから、全ての将棋指しはひれ伏さないといけない
0796名無し名人
垢版 |
2021/05/31(月) 22:15:19.88ID:bP7PRtcn
お前らがどれだけここで嫉妬しても無駄無駄
もう流れは止められないよ
0797名無し名人
垢版 |
2021/05/31(月) 22:59:50.13ID:snrXtpqF
影でコソコソw
ソフト疑われる奴らばかりw
ソフト指しに教えて上げますw
信者の声でメンタル保ってるだろw
騙さず実力でやれば99%離れるからなw
ディスになるからなw
0798名無し名人
垢版 |
2021/05/31(月) 23:01:37.18ID:QU26L0yj
>>728
赤い公園は邦ロック好きの間では結構知られているよ
メジャーデビューもしてるし大規模ロックフェスにも何度も出演していた
メンバー急逝のニュースが出た時にもTwitterのトレンドに名前があがっていた
そのくらいの認知度はあるバンド
0799名無し名人
垢版 |
2021/05/31(月) 23:30:32.65ID:QH0CMBpC
>>795
全く証明されていない
ソフト指しであることだけが証明されている
0800名無し名人
垢版 |
2021/05/31(月) 23:34:00.68ID:O+CxVkm3
このほっしーって人知らないけど
藤井聡太より強いってこと?
凄いねー
プロの編入試験受ければいいんじゃね?
0801名無し名人
垢版 |
2021/05/31(月) 23:35:08.41ID:ZCaR/siD
>>738,798
いや、んーまがりなりにもメジャーレーベルからレビューしていたバンドと
特筆性限りなくゼロに近いだろ的なアマ連や星田を同列に扱ったわけではない

カザルス、バーンスタイン、カスパロフ、フィッシャーなどのような世界的なスーパーウルトラ超著名人よりも、マイナーなことは否定はできないであろう
その「マイナーな事柄」のほうの記事内容のほうが充実(容量が大きい)していること
そして編集している人がごく一部の人だけが繰り返し更新する傾向があり、容量が増えていっているだけである
編集合戦にはなっていないので放置されている側面

そして、日本Wikiなんてのは…
https://i.imgur.com/EgZQjff.jpg
…こんなものだからなー
的なことを主軸にして言いたかっただけでしてね

もうWikiの話はいいやw
0802名無し名人
垢版 |
2021/05/31(月) 23:37:10.81ID:ZCaR/siD
Wikiではなく正しくWikipediaと書くべきだとかいうアタオカさんもアレなので放置するとして…
Wikiに記事があるかどうかとか、YouTubeでの収益がどんくらいなのかとかもいいとして…

そんなことよりもなにも、この人が自分で団体を作るにあたっての【目的】が引っかかりませんか?

いや、ソフト指しとかそんなことも、いやもうこの際どうでもいいじゃないですか

【目的】
・将棋界のイメージを変える
・将棋界の維持と普及
・プロ棋士を超える団体の設立
・将棋で稼げる時代へ

これ、どうなん?なんなん?具体性というかビジョンというか、なんもないことがアレじゃない?
というか、そういう具体性やビジョンに欠けているのが将棋界だと思うし、連盟もそうだと思うが…
なんなら、あえてそれをギャグにしてるのかな?
この【目的】の具体性(がわからないが)や実現性のほうが興味ありますね
0803名無し名人
垢版 |
2021/05/31(月) 23:46:19.01ID:ZCaR/siD
・将棋界のイメージを変える
そもそも「将棋界のイメージ」とはなんぞや
それをどういうイメージに変えたいのか

・将棋界の維持と普及
将棋連盟、LPSAといった専門の団体だけでなく、文化事業として全国的に山ほどあり、高橋和や香川愛生も組織的にそういう事業を進めている

・プロ棋士を超える団体の設立
「なに」で超えるのかがわからないよ…人数?ネット対局のレート?なになに?

・将棋で稼げる時代へ
そのための「具体的なビジョン」や「指針・方法」を提示して欲しいところですね
0804名無し名人
垢版 |
2021/05/31(月) 23:48:44.03ID:RMy9NTpM
>>803
暗くてどんよりしたイメージだと思ってるんだろうな
それはお前のことだろとw
むしろ今は将棋にそんなイメージなくなってきてるよ
0805名無し名人
垢版 |
2021/06/01(火) 00:25:49.54ID:Jwxy0M5b
>>804
将棋やめた一般人だが、将棋に対するイメージは良いとは言えないぞ
特に女性からは。
0806名無し名人
垢版 |
2021/06/01(火) 00:28:17.49ID:JaidcpEW
自分では何もする勇気のないオジサンか発狂中
0807名無し名人
垢版 |
2021/06/01(火) 00:45:19.89ID:pFiB2Ys5
>>805
この板のスレタイ女性が見たら引くと思うわ
0808名無し名人
垢版 |
2021/06/01(火) 00:46:41.51ID:xTu84XxI
元奨や現奨励会員の現状への不満がこういう形で現れたということかね。
まあスポンサーがつかない限りはどうにもならないが。
0809名無し名人
垢版 |
2021/06/01(火) 00:51:19.55ID:iXHrTers
>>808
結局負け犬の遠吠えで終わる可能性高いと思うわ
断言はできないけど
そもそも将棋人口500万人でガチ勢なんて1/10いるかどうかって世界でしょ
2次団体作って簡単に利益出せるわけがないじゃん
0810名無し名人
垢版 |
2021/06/01(火) 02:00:49.26ID:bd2Kbtmy
元奨がやってる時点であまり説得力がない
既存の制度でプロになれなかった人の逆恨みじゃん、という話

とはいえ元三段なら制度上おかしいだとかそういう話にうなづけるところもある
でも元3級でしょ?単にお前の実力足らなかっただけだろと
0811名無し名人
垢版 |
2021/06/01(火) 05:43:59.76ID:LEsPz12m
プロより強いと証明したいならアマチュア棋戦で活躍してプロ棋戦で勝ち抜けばいいよ
逆にそれが出来ないアマチュアがプロより強いと自称しても唯のバカにしか見えない
0812名無し名人
垢版 |
2021/06/01(火) 05:45:12.75ID:LEsPz12m
現時点では、客観的に見てこのほっしーという人物は唯のバカ
0813名無し名人
垢版 |
2021/06/01(火) 06:06:49.54ID:rG26oSot
>>803
プロ棋士を超える、ってとこだけだが目新しい(というか最近あまり見なかった)だけで
あとは普通の意識高めな棋士なら誰でも言ってることだな

AI開発者さんが言い出しっぺならまだしも、って感じだけど
並みのアマ強豪が言い出すと劣化旧アマ連やりたいのかな、ぐらいな印象でわくわく感が小さい
0814名無し名人
垢版 |
2021/06/01(火) 06:20:02.15ID:uRypGEPt
>>811
ウ、ウォーズで闇討ちしてるから(震え声)
0815名無し名人
垢版 |
2021/06/01(火) 06:46:22.61ID:KHl7GWUt
中村七段を破った新手?か知らんがあの手順の評価はどうなの?
66角あたりが独自研究らしいが
0816名無し名人
垢版 |
2021/06/01(火) 07:13:24.59ID:Cpm4cWPe
このスレワッチョイつけたら面白そうやな
0817名無し名人
垢版 |
2021/06/01(火) 07:31:50.85ID:jsdPG8i+
将棋連盟訴えた研究者とここで投了しますの禿と三人で極悪同盟組んでプロに対決挑んで欲しい
0818名無し名人
垢版 |
2021/06/01(火) 08:35:40.78ID:bRdJHmPj
これって案の定すぎうらとかいうアレな人も絡んでるの?
0819名無し名人
垢版 |
2021/06/01(火) 08:37:17.83ID:vN+jqNA4
ジジイ嫉妬してんのか
0820名無し名人
垢版 |
2021/06/01(火) 08:54:14.80ID:U36RxEeP
アマ強豪もレーティングあったらいいのにな
星田とかアマ強豪の中では中堅以下なんじゃないか?
0821名無し名人
垢版 |
2021/06/01(火) 09:13:24.71ID:3ZICWRfz
アマ大会にちゃんと出てればレーティングは出るよ
「全国アマチュアレーティング選手権」なんてのもあるくらい

更新頻度は知らないがまとめたサイトもあって、現在は
中川慧悟、小山怜央、清水上、高田明宏(現四段)、横山大樹、稲葉聡、藤原結樹(元三段)、知花(元三段)、鈴木肇(元三段)、遠藤正樹
が全国トップ20に入ってる

星田は関西の39位だね
0822名無し名人
垢版 |
2021/06/01(火) 09:46:30.57ID:l74elcrD
ほっしー氏の下剋上いいね!
0823名無し名人
垢版 |
2021/06/01(火) 09:57:31.37ID:zuny2ihp
今んとこアユムやクロノの20分の1しか需要ないけどどうすんだろ
0824名無し名人
垢版 |
2021/06/01(火) 10:05:46.62ID:jEZ9dbpE
>>823
そうだよな
フォローしている人が少なすぎる
0825名無し名人
垢版 |
2021/06/01(火) 10:08:57.17ID:ZoafXaR1
大規模なアマ大会にでなくても近場の道場でアマ連の公認レーティング大会に参加できる
どこでも月1くらいで開いてるから常連のレーティングはかなり信頼できる
0827名無し名人
垢版 |
2021/06/01(火) 10:19:59.33ID:zuny2ihp
プロ編入試験から逃げずに挑戦してプロ編入試験不合格者の第一号目指して欲しい
0829名無し名人
垢版 |
2021/06/01(火) 11:21:24.16ID:zBaKGGHI
別にやってる事は否定しないけど、きちんと表舞台で実力を示して欲しい。
ネット対戦のみだと不正の疑いを排除しきれないから。

この人がどんな人か知らないけど本気で人集めたいなら
アマ棋戦で優勝
プロ棋戦参戦で本戦まで勝ち進む
くらいやれば一般ニュースにもなるし自然と人集まるよ。

今のところ能力のない一般人が金儲けしようとしてるだけにしか思えない。何度も言うようだけど人を集めたかったら表舞台である程度キャリア積まなきゃダメよ
0830名無し名人
垢版 |
2021/06/01(火) 11:51:30.31ID:VLkOdNA4
既存の将棋市場(の一部)しか狙えない計画
任天堂倒すって言って、スイッチのソフト開発するようなもの
0831名無し名人
垢版 |
2021/06/01(火) 12:28:53.26ID:HFc84jYc
>>829
正直、タイトル挑戦ぐらいまで行かないと駄目じゃね?
今の将棋界だってトップ棋士あってのスポンサーでしょ、仮にプロレベルの人達が集まったところでプロの2流、3流レベルの人達だけなら大きなスポンサー付かないよ、1流レベルと対抗できる力を示してこそのスポンサー
0832名無し名人
垢版 |
2021/06/01(火) 12:40:51.13ID:8yrT4Bn+
3級で終わってからずーっとコンプレックス持って生きてきたんだろうね。
ニートかなんかかな?
0833名無し名人
垢版 |
2021/06/01(火) 14:49:31.32ID:wSAcWujh
ほっしゃんの親戚ってなんか納得するな血ってあるんやな
0834名無し名人
垢版 |
2021/06/01(火) 15:37:34.99ID:PiTrSJd0
極左のにほいがするといふことか
0835名無し名人
垢版 |
2021/06/01(火) 17:30:06.37ID:N/c0Chw9
はっしーやるやん
伊達に引退してなかったんやな
0836名無し名人
垢版 |
2021/06/01(火) 17:35:51.35ID:JDY/IvxX
ホッシーにこんなにアンチいるわけないんだよな。かなりの数の自演はAさん本人だろうね。
0837名無し名人
垢版 |
2021/06/01(火) 17:38:33.21ID:PiTrSJd0
こんなに?
そんなにアンチコメあるっけ?
普通にみんな無理だろって言ってるだけだと思うけど
0839名無し名人
垢版 |
2021/06/01(火) 17:43:44.96ID:za6WXviE
弁護士はほぼ全員パヨだもんな
憲法改正させてくれない
0840名無し名人
垢版 |
2021/06/01(火) 18:07:08.40ID:ZjlH63Gs
>>358
大半のトップアマって良識ある人多いの?
失礼ながら将棋ばっかりやってるイメージしかないw
0841名無し名人
垢版 |
2021/06/01(火) 18:25:45.88ID:rG26oSot
>>840
良識はあんまないと思うが、ちょっと前にLPSAに関わった連中がどんな目にあったかぐらいは知ってるだろうからな
0842名無し名人
垢版 |
2021/06/01(火) 18:39:11.99ID:uK40e/6H
個々の弁護士に左翼は多くないけど何故か日弁連は極左
0843名無し名人
垢版 |
2021/06/01(火) 19:23:41.14ID:jEZ9dbpE
リコー将棋部とか将棋が仕事なの?
0844名無し名人
垢版 |
2021/06/01(火) 20:22:14.27ID:zkQ4Z4Fu
>>843
盤面解析機材開発部隊は将棋が仕事かもな
0845名無し名人
垢版 |
2021/06/01(火) 20:36:46.68ID:kUGXKFRw
棋譜自由に使わせろー
YouTubeで自由に稼がせろー
将棋ユーチューバー間に格差ガー
とかいう輩も結局パヨクの黄金タッグだったしな
0846名無し名人
垢版 |
2021/06/01(火) 22:08:08.05ID:oY6yTpxd
まったく人望なさそうだし人集まらないだろ
0847名無し名人
垢版 |
2021/06/01(火) 22:52:47.49ID:gW7lKXDF
で、結局この元奨はプロの中で通用するのかしないのか。
私ごときが見ると、すごい、すごい!ってなるけども。
たまたまなのか、必然なのか中村七段に勝ったことがクローズアップ
(というか、勝った側が自分で晒してるだけで)
してるだけ。

じゃあ5、6局指しても圧倒するのかどうか。
トータル的な視点や、客観的な視点の検証ができないってところは
まだまだ懐疑的にならざるを得ない。

強くなければもう一つのプロ連盟を作れないわけでもないけど、
たまたまの一局を鬼の首取ったように宣伝するのもいかがかと。
0848名無し名人
垢版 |
2021/06/01(火) 23:01:37.22ID:9sSCqMr0
今強い人はいくらでもいるし、そもそも主要アマ大会開催されてないからね
新聞社もそこまで景気良くないし
0849名無し名人
垢版 |
2021/06/01(火) 23:05:44.94ID:9sSCqMr0
あとはいつになるかわからんがコロナ禍収束後は元奨有段(当然三段も)でプロになれなかった人が続々アマ大会に参戦してくるから、厳しくなる一方だね
0850名無し名人
垢版 |
2021/06/01(火) 23:29:02.02ID:iXHrTers
>>847
100局指して2ケタ勝てるかどうかくらいだと思う
0851名無し名人
垢版 |
2021/06/01(火) 23:30:25.91ID:xTu84XxI
>>847
動画内で自分でも言ってるけど、10分切れ負けのような短時間の将棋なら
トップアマならプロに一発入れられることは十分ある。
でこの人数年前に持ち時間1時間の加古川清流戦の一回戦で3段に負けてる
事実もある。
0852名無し名人
垢版 |
2021/06/01(火) 23:34:55.29ID:9sSCqMr0
確か相手はマセギだったか
0853名無し名人
垢版 |
2021/06/01(火) 23:41:12.60ID:PrcwxpQX
>>850
中村対星田の将棋はうっかり負けとかでは無く作戦負けからずっと読み負けてるからねえ
あの将棋見て勝った方の期待勝率が一割とか弱すぎない?
0854名無し名人
垢版 |
2021/06/01(火) 23:47:07.96ID:9sSCqMr0
アマの場合、戦型によって強さがかなり変わってしまう人もいるからね
0855名無し名人
垢版 |
2021/06/01(火) 23:50:26.32ID:o7pbgk/N
>>839
確かに弁護士、医師、教師などには左寄りの人が多いが、その人たちは必ずしも憲法改正を絶対ダメだーじゃないよ
上に挙げた職業以外に、権利絡みにナーバスなクリエイト系の職業でも左寄りの人が多い
権利という縦や資本の暴力で少数派や弱者を抑え付けて金儲けた者や資本家が勝利の世界が正しいオッケーやったー!に対するカウンターがあるから発展するものだ
左寄り(共産主義系の思想の人たち)の多くの人は実は憲法改正には前向きなんだよ
ただ、日本の右派(自民・与党)が、あまりにも共産主義(社会主義)思想が強い「変わらないほうがいい」の中で、憲法改正を謳って揺さぶってるだけ
揺さぶって引き伸ばして政権維持して、既得権益でウマーを続ける…菅さんになっても変えられない
これは政治家が悪いんじゃなく、個々が自分でちゃんと考えた意思を持たない「我々」が悪い

違憲立法審査権が実質機能しなくなっている現状や国民審査の重要さが国民に周知されていないこと
代議士個人の能力を知ろうともせずに、政党の議席数云々で投票する国民の情けなさ
パヨだとかどうとか言う前に、自分個人として何を理解して何ができるかを尊重できないような>>839
そんな>>839がいるから憲法が改正されないんだよ
0856名無し名人
垢版 |
2021/06/02(水) 00:01:22.75ID:Bib5v8HM
>>849
10年前から大量に参入してるが
0857名無し名人
垢版 |
2021/06/02(水) 00:03:27.72ID:dsUrquFa
もっと加速するって事だ
0859名無し名人
垢版 |
2021/06/02(水) 00:06:54.58ID:dsUrquFa
「将棋以外のことした方がいいよ」
ある意味嫌味に聞こえるかもしれないけど報われたいなら正論だったりする
0860名無し名人
垢版 |
2021/06/02(水) 00:24:09.26ID:Mz08eqj2
【現役保護】プロ棋士は1年で4人しかなれません【ぬるま湯】
こういうスレ立てるのってこういう落ち武者なんだろうなw
0861名無し名人
垢版 |
2021/06/02(水) 00:25:29.07ID:M/1rAamF
なんで嫌味なんだよ
毎日アリンコ潰して喜んでる成人男性がいたら
「アリンコ潰し以外のことした方がいいよ」 ってアドバイスするだろ
0862名無し名人
垢版 |
2021/06/02(水) 00:52:06.03ID:OEJkceQQ
2000年代の初頭あたり(2010よりも前の10年間ね)に、羽生世代とナベ山崎などの新進気鋭強豪が分裂新団体ってのなら「うおおおおっ!」ってなって、スポンサーもさぁさぁさぁ勝負かなって感じで、切磋琢磨、盛り上がれたかもしれん
しかしそのころの将棋ファン(もといスポンサー=新聞社)はそんなことどうでもよかった
そうなって欲しくなかったのだ
自分たちの持ってる文化興行コンテンツってのを新規参入の外野にとられたくない
ウチウチの閉鎖的興行でプロ棋士を奉って上手いこと商売なんとかしていこうぜー
ナベがカンニング冤罪やらかしたが聡太出現で煙にまけたぜー
というか、総太は色々「記録」えおメイクしてくれるので助かるぜー
新聞社のわしら、希望繋ぎありがとー!!

え?ほっしーさん?何してくれてどう貢献してくれる人なん?
将棋界のイメージとか超えるとか、どこのなにをどうしかいん?
ってので、もう完全にスルーでしょう

目標とかビジョンとかって大事ですよ
あと具体的にどこ目指すってのも大事です
エビデンスの正確さはほどほどでいいといて、リアルに実行して結果を示せるかどうかですよね
たとえその「集合」が、例えばレーティング基準で低いものだったとしても、その行いが誠実で正直であったのならばそれなりに評価されると思います

で、ほっしーって誰か知らんかったし
検索して知ったけど、知っただけで明日には忘れてそうなほどに興味わかないし
この人どんだけなん
0863名無し名人
垢版 |
2021/06/02(水) 00:58:15.76ID:lvk5Z0b0
張本人が強くないっていう
0864名無し名人
垢版 |
2021/06/02(水) 06:31:31.33ID:Hoq7ZT2Y
それよそれ
こいつの為についていきたいってカリスマ性もアレだろ

プロを超えると謳うなら最低500万〜平均1000万ぐらい
年収保証しなきゃいけないけど財源は?

ま、正棋会を超えるぐらいの団体になろうね♪
0865名無し名人
垢版 |
2021/06/02(水) 06:31:31.34ID:Hoq7ZT2Y
それよそれ
こいつの為についていきたいってカリスマ性もアレだろ

プロを超えると謳うなら最低500万〜平均1000万ぐらい
年収保証しなきゃいけないけど財源は?

ま、正棋会を超えるぐらいの団体になろうね♪
0866名無し名人
垢版 |
2021/06/02(水) 06:31:31.54ID:Hoq7ZT2Y
それよそれ
こいつの為についていきたいってカリスマ性もアレだろ

プロを超えると謳うなら最低500万〜平均1000万ぐらい
年収保証しなきゃいけないけど財源は?

ま、正棋会を超えるぐらいの団体になろうね♪
0867名無し名人
垢版 |
2021/06/02(水) 07:40:08.21ID:x8NPnC7S
コンピュータ将棋団体かな?
0868名無し名人
垢版 |
2021/06/02(水) 07:51:26.57ID:dsUrquFa
>>861
まあこういうのは何してても当てはまるけどね
要はプロであるかそれでないかがすべて
0869名無し名人
垢版 |
2021/06/02(水) 08:29:05.37ID:OWWw+mc9
【参加するメリット】
プロ棋士への挑戦権(仮)
0870名無し名人
垢版 |
2021/06/02(水) 08:48:59.91ID:s1zNQBJB
目的が薄っぺらく見えるんだよな
せめて「アマ強豪のネットワークを作り棋力向上をはかる」とか
「賞金付きの大会を開いて将棋界を盛り上げる」とか
そういう言い方をしてくれたら応援する気にもなるんだけどな
0871名無し名人
垢版 |
2021/06/02(水) 08:57:21.20ID:y8VlrdSZ
アマの賞金大会もそのほとんどがしょぼいからね
優勝賞金だけ高めでも他が全然だったり

公営ギャンブルの寺銭より悪いだろ
0872名無し名人
垢版 |
2021/06/02(水) 09:01:10.53ID:VlNyCo+M
将棋とインターネットの組み合わせで(自分が)儲かる仕組みをつくりたいだけでしょ、ホッシーさん。
0873名無し名人
垢版 |
2021/06/02(水) 09:18:53.37ID:L9d868R0
プロでも藤井(が若い間)でなんとか、新聞社がまだ余力あるうちにどうにかしようと思ってるのに
ド素人が業界に金回すようにできるとは思えないが
将棋界の経済活動って極小じゃないか
0874名無し名人
垢版 |
2021/06/02(水) 09:43:23.38ID:VlNyCo+M
羽生のお陰でついた「棋士は頭が良さそう」のイメージを藤井で定着させたいところだね
0875名無し名人
垢版 |
2021/06/02(水) 09:51:33.55ID:hyFtpwZ7
プロになれなかったのが草野球チームで盛り上げようって言っても要は観客が入るか、ビジネスとしてペイするかどうかだよ。
プロでもスポンサーがなかなか厳しい状況で何ができるか、何をどこまで達成できるかよくよくプラン考えないと難しいだろうね。
プロでも藤井二冠のような逸材が出ても、将棋そのものの普及や躍進に活かせず大一番の対局で食べた昼飯くらいしかマスコミに取り上げられず盛り上げれてないのに、彼のルックスや社交性で新アマ団体が盛り上がるとは到底思えん。
0876名無し名人
垢版 |
2021/06/02(水) 09:53:19.76ID:+Uf7Qcxz
極左ほっしゃんの親戚という時点でお察しなんだよ
0877名無し名人
垢版 |
2021/06/02(水) 10:10:46.08ID:BrQOORYT
>>875
野球を例えに出すとややこしくなるぞ

社会人レベルですらない野球好きがYoutuberとして人気出て、草野球チーム作って、全国大会優勝し、ネット以外のファンを拡大し
プロ野球の始球式に呼ばれたり、副音声で解説したり、元プロ選手のYoutuber転向をサポートしたり、女子選手発掘したり、野球界の裾野を広げてる実例がある
0878名無し名人
垢版 |
2021/06/02(水) 10:11:50.88ID:s4ZfiFrM
だいたい指導対局とはいえ、ほとんどのウォーズ実況者が対戦相手名やID伏せてるのに、かってに載せて相手に謝意もなくこき下ろすってマナー的にいいのかね?
過去のソフト指し批判もあるし、そのうちウォーズアプリ運営から締め出し食らうんじゃね。
0879名無し名人
垢版 |
2021/06/02(水) 10:15:36.14ID:+Uf7Qcxz
日本人相手なら何をやってもいいというのが極左の考えだからな
こき下ろすぐらい何とも思っていないのだろう
0880名無し名人
垢版 |
2021/06/02(水) 10:28:07.61ID:SN3v5NWK
>>877
その人は野球の才能は並みでもユーチューバーとして大成功したからこそいろいろできたんであって、
ほっしーは将棋の才能こそあれ、ユーチューバーとしてそこに達してないんだよな
0881名無し名人
垢版 |
2021/06/02(水) 11:55:51.20ID:Q9MqqcRV
Twitterで星田_将棋で検索したら出てきた

https://twitter.com/2fxqC1zjEzav8Fm/status/1384517637493837826
@2fxqC1zjEzav8Fm

🌟教え子の星田さん🌟

立命館大学卒 YouTuber(27歳)

YouTuberとしての収入が
月々1〜2万で悩んでた星田さんも

得意な『将棋』を活かして収益化✨

スタートから2ヶ月半で、
月収30万越え‼

この調子でどんどんいきましょう🔥
午後11:41 · 2021年4月20日·Twitter for iPhone
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0883名無し名人
垢版 |
2021/06/02(水) 12:14:08.79ID:9reLPFC9
おじいちゃんはこんなところでもウヨサヨ
0884名無し名人
垢版 |
2021/06/02(水) 12:43:29.84ID:L9d868R0
星田氏って本業が他にあるのかと思ってたがYouTuberなのか
0885名無し名人
垢版 |
2021/06/02(水) 12:46:50.20ID:BrQOORYT
>>884
5月からスマホゲー作ってる会社でプログラマーとして働いてるらしいよ
ぐぐったら出てきた
0886名無し名人
垢版 |
2021/06/02(水) 13:00:08.39ID:90cdz7Jf
それまでは何やってたんや
0887名無し名人
垢版 |
2021/06/02(水) 13:00:08.49ID:90cdz7Jf
それまでは何やってたんや
0888名無し名人
垢版 |
2021/06/02(水) 13:03:29.09ID:BrQOORYT
>>886
「21年3月までは立命館の大学院博士課程後期過程」と書いてある
0890名無し名人
垢版 |
2021/06/02(水) 13:24:56.40ID:BrQOORYT
ぐぐって出てくる情報を並べるとこんな感じ

13年度 20歳 ** 3月:奨励会退会(3級) ※年齢制限3ヶ月前
14年度 21歳 B1 立命館入学(文学部)
16年度 23歳 B3 1月:第30回全国オール学生将棋選手権3位
17年度 24歳 B4 3月:第20回学生将棋選手権個人優勝
18年度 25歳 M1 立命館大学大学院文学研究科(学会のPDFに名前あり)
20年度 27歳 D1 立命館大学大学院人間科学研究科人間学専攻博士課程後期過程
21年度 28歳 ** 5月:就職?
0891名無し名人
垢版 |
2021/06/02(水) 13:30:48.69ID:dsUrquFa
学生強豪は就職の年齢遅いケース多いからな
0892名無し名人
垢版 |
2021/06/02(水) 13:34:11.82ID:L9d868R0
こういうこと言ったらあれだけど3級レベルなのに大学行きながらじゃなかったのか
0893名無し名人
垢版 |
2021/06/02(水) 13:38:04.58ID:dsUrquFa
ただ浪人、留年してても学歴高い人多いから、結構いい企業入る人多いね
その後、うまく適用して将棋から完全に離れていく人も多い
0894名無し名人
垢版 |
2021/06/02(水) 13:40:33.06ID:SN3v5NWK
適応というか土日ちゃんと休める業種につけるかどうかじゃないかな
0895名無し名人
垢版 |
2021/06/02(水) 13:49:05.84ID:pl3CAVV6
>>4
奨励会でも雑魚なのに大きな事言ってるなぁ・・・
0897名無し名人
垢版 |
2021/06/02(水) 14:09:00.05ID:5Hfy79QE
>>890
文学研究科→プログラマー

はあかん……
大学で学んだこととはほぼ何も関係がない
独学でプログラムやってて、文系プログラマーになるパターンだけど
なかなか稼ぎは厳しいよ
0898名無し名人
垢版 |
2021/06/02(水) 14:11:42.41ID:5Hfy79QE
あと、D2で中退だと学位取れてないで中退だよね
なんかやりたいことがよくわかんないよ
最低でも単位取得退学しておくべきなんでは
0899名無し名人
垢版 |
2021/06/02(水) 14:21:53.03ID:HrKq5bJ2
立命のそこだとMまではモラトリアムよ Dはそれなりにがんばったんだなとは思う
0900名無し名人
垢版 |
2021/06/02(水) 14:34:05.88ID:RiwQfw5y
>>890
どこかで大学辞めて一度就職したはず
0901名無し名人
垢版 |
2021/06/02(水) 15:06:54.91ID:PcYrnkJs
ふつーに見たら、3浪して立命文系っていう経歴判断になるかね。
文系の院卒は企業も欲しがらないケース多いからなー。
MもDも就活失敗の茶消しかな。
これから社会人一年生しながら頑張れるといいねー。
0902名無し名人
垢版 |
2021/06/02(水) 15:13:42.08ID:5Hfy79QE
あーすまん、
文学研究科でも言語学方面とかで理系寄りの事やってたのかな? と思って業績見たら、
認知科学系だから、やっぱ理系寄りだね。そういう意味じゃIT進むのはおかしくないかも。
0903名無し名人
垢版 |
2021/06/02(水) 15:26:06.37ID:90cdz7Jf
奨励会員の家ってやっぱだいたい裕福よな

その上で三段リーグ見ると見る目が変わるというか
0904名無し名人
垢版 |
2021/06/02(水) 15:37:16.31ID:mrX10mRf
将棋は20歳で3級で退会。
3浪私立文系。
博士後期中退だから、前期の修了が最終学位かな。
28歳で社会人一年目。

やりたい事があってそれを突き進むべきか。
今後の進路相談は、スパチャ投げてひろゆきにコメントしてもらえw
0905名無し名人
垢版 |
2021/06/02(水) 15:53:56.10ID:UX5HYRZY
>>878
日本はどんどん落ちぶれていってるんだから左に行きたくなるのは普通だと思う
0906名無し名人
垢版 |
2021/06/02(水) 16:09:12.44ID:+Uf7Qcxz
極左 vs 普通の日本人の戦いになってきたな
極左が金儲けに将棋を利用しようとしているのだ
0907名無し名人
垢版 |
2021/06/02(水) 16:13:27.59ID:90cdz7Jf
Aさんは極左だった…?
0908名無し名人
垢版 |
2021/06/02(水) 16:14:28.49ID:VguuwHys
>>903
当たってるしそう思うけどさコールとか本当に例外もいる。
本当に天才だったら周りはほっとかないんだろうな
しかし当の本人は現状で満足してしまってるし
才能もやる気もある人発掘するのは難しいな
今の奨励会のあり方だと一部のお金持ちで才能がある人の
集団でしかないとつくづく思う
0910名無し名人
垢版 |
2021/06/02(水) 18:29:01.67ID:g3Kaeu8E
今はスポーツでも何でもそうでしょ
小さい頃からスクール通って英才教育
たまに例外がいる程度
0911名無し名人
垢版 |
2021/06/02(水) 20:36:29.36ID:0Ngjq6V+
>>897
結構いるよ
プログラマーはやる気次第
0912名無し名人
垢版 |
2021/06/02(水) 20:59:09.84ID:IBTPR4Vq
3級だと「元奨」名乗らない方がいいと思うけどな
他に肩書きがないのかもしれんが
0913名無し名人
垢版 |
2021/06/02(水) 22:12:38.98ID:5i2NQoFD
星田氏個人への誹謗中傷も目につくようになってきたけど
仮にこの団体から本当にアマチュア史上初の竜王戦タイトル挑戦とか出てきたとしたら
その時は、お前らのような人の成功を許したがらず妬んで誹って隙あらばネットリンチに走るが生き甲斐な人種も、納得したりすんの?
0914名無し名人
垢版 |
2021/06/02(水) 22:16:00.45ID:y8VlrdSZ
日本人ってそんなもんじゃない?
冷めたの多いし
0915名無し名人
垢版 |
2021/06/02(水) 22:16:56.18ID:f325ivmy
日本人とは大きく出たな
0916名無し名人
垢版 |
2021/06/02(水) 22:26:16.46ID:VlNyCo+M
随分豪勢なタラレバ定食だが、このグループに所属する人が竜王戦本戦トーナメントに進出したら100万円寄付しても良いよw
0917名無し名人
垢版 |
2021/06/02(水) 22:28:19.13ID:JxOo49qE
アマがプロ竜王戦挑戦したら誰であろうと喝采しかないわ
勝手に脳内敵をこしらえて憤激する趣味って楽しいのかね
0918名無し名人
垢版 |
2021/06/02(水) 22:29:32.22ID:xyZ5nezy
>>913
誰と戦ってるんや?
0920名無し名人
垢版 |
2021/06/02(水) 22:38:06.60ID:y8VlrdSZ
ここで書かれていることも個人的な事以外なら大局的に見たら過去の焼き増しばかりでしょ
すぐイケメンがうんたらとかさ
0921名無し名人
垢版 |
2021/06/02(水) 22:39:49.42ID:y8VlrdSZ
何かが裏で絡んでる感はあるな
キャッチコピーが上手いのはよくある手法

なんか冷めまくっててすまん
0923名無し名人
垢版 |
2021/06/02(水) 22:44:12.10ID:D1Zo+opP
>>912
九州大卒で旧帝大卒を名乗るようなもんでしょう
0924名無し名人
垢版 |
2021/06/02(水) 22:44:50.23ID:f325ivmy
>>922
ちょっと見ていて恥ずかしくなってきた
0926名無し名人
垢版 |
2021/06/02(水) 22:56:17.13ID:IBTPR4Vq
>>921
金も人望もないだろうからパトロンがいるとは思えん…
0927名無し名人
垢版 |
2021/06/02(水) 22:57:36.92ID:76ciLy7I
>>922
この典型的な中二病の妄想感
凄くないですか?
0928名無し名人
垢版 |
2021/06/02(水) 22:59:37.31ID:IBTPR4Vq
>>923
元奨3級に九州大卒の価値は全くない
専門学校中退レベル
奨励会は声優とか漫画とかゲームとかの専門学校と同じ
0930名無し名人
垢版 |
2021/06/02(水) 23:04:34.85ID:IBTPR4Vq
>>922
この組織に140人在籍する想定になるが
そもそもアマ強豪が全国に140人もいないから意味不明
下位のプロに勝てるようなアマ強豪が全国で20人程度だとして、
この組織に参加したいと思う人が果たして何人いるのか
0931名無し名人
垢版 |
2021/06/02(水) 23:11:53.48ID:dBVVKaXi
ちょっとこれはキツイねw
ある意味どうなるか楽しみですw
0932名無し名人
垢版 |
2021/06/02(水) 23:15:37.28ID:D1Zo+opP
奨励会に入ったことがなくてAIネイティブで詰将棋力が藤井聡太なみのアマが出てくれば別団体も面白い
0933名無し名人
垢版 |
2021/06/02(水) 23:23:42.87ID:vGDRtSnV
アマ強豪の順位戦ってだけやんw
0934名無し名人
垢版 |
2021/06/02(水) 23:41:42.99ID:lEVDtC+e
将棋界上位1%のプレイヤーから一期10人づつ退会者だすの?w
0935名無し名人
垢版 |
2021/06/02(水) 23:43:12.70ID:zE7smcld
>>913
色々やばいなと思ってるだけで奇跡的に万が一成功したら喜ばしいことと思うよ。
0936名無し名人
垢版 |
2021/06/02(水) 23:52:17.70ID:zE7smcld
この入れ替わりの激しさからロートル棋士への強い恨みを感じる…
あと完全に順位戦だし、やっぱりプロを超えるとか言いつつ滅茶苦茶プロに成り
たかったんだなって。
端々に強い未練とドロドロした感情が垣間見える。
0937名無し名人
垢版 |
2021/06/02(水) 23:56:13.95ID:igZxsatF
プロ棋士への挑戦権があるかどうかは将棋連盟が決めるのであってこの団体に何の権限もないのでは?
0939名無し名人
垢版 |
2021/06/02(水) 23:58:11.54ID:zE7smcld
>>937
完全に無視されて何もできず終わる可能性が1番高い。
0941名無し名人
垢版 |
2021/06/03(木) 00:02:18.78ID:TeEcrTTw
サッカーの下位リーグみたいなのを作りたいのか
それなら面白いね
プロとの対戦は夢物語だけど
0943名無し名人
垢版 |
2021/06/03(木) 00:27:01.99ID:Sw/4TDai
>>936
ロートルへの恨みとはいうが自分もいつか年寄りになることをほっしーは考えてないのかな
羽生さんでも年をとって衰えるのに
0944名無し名人
垢版 |
2021/06/03(木) 00:33:45.16ID:galeeJPF
順位戦は他の競技じゃ成り立ってないからね
今話題のテニスを例に取ればすべてトーナメント 
勝てなくなったら引退するのみ
しかしこの人がやりたいのはこういう形式じゃなさそうだけど
0945名無し名人
垢版 |
2021/06/03(木) 00:34:59.21ID:xLsRIJX8
5チャンの書き込みなんて影響力0
暇なガキとジイサンの捌け口でしかない
0946名無し名人
垢版 |
2021/06/03(木) 00:35:16.91ID:YNDVjp7X
>>922
プロ棋士への挑戦権を有する唯一のクラス…ってその権利はどこから付与されるんだ?
0947名無し名人
垢版 |
2021/06/03(木) 00:42:30.60ID:fozdP422
どこでやんのこれ?
そんなに集まるわけなくね?

ネットでやったらソフト合戦になるの目に見えてるし
0948名無し名人
垢版 |
2021/06/03(木) 00:43:27.57ID:YNDVjp7X
全国にはプロに肉薄する猛者がいるだろうけどさ、
どうやって実際に対局するんだ?
まさかソフト疑惑つきもののネット対戦じゃないよな
0949名無し名人
垢版 |
2021/06/03(木) 00:43:34.93ID:fozdP422
>>944
日本の将棋や相撲は特殊
企業スポーツも特殊
甲子園も特殊

全部特殊
0951名無し名人
垢版 |
2021/06/03(木) 00:45:01.63ID:fozdP422
東京で月に1回でもこんなに集まるの無理だよ

大阪とか論外
0952名無し名人
垢版 |
2021/06/03(木) 00:45:33.40ID:muxdFqEq
だからメンバーは運営からBANされないようなソフト指しスペシャリスト集団ってことでしょ
議論の前提をみんな間違えとる
0953名無し名人
垢版 |
2021/06/03(木) 00:49:14.15ID:fozdP422
プロレベルのアマチュア100人もいるわけない

ここまでアホだとは思わなかったな
0954名無し名人
垢版 |
2021/06/03(木) 00:54:14.06ID:21eWiHvh
サヨクお得意のフカシだな
0955名無し名人
垢版 |
2021/06/03(木) 00:55:39.38ID:qVWuvMha
>>945
将棋に限っては影響力99
ほぼ全員見ているから。
0957名無し名人
垢版 |
2021/06/03(木) 01:00:40.33ID:2ZctbtIe
プロ棋士への挑戦権って
連盟と共同でこの団体vsプロの形式の棋戦設立するってこと?
プロに指導対局受けるのを挑戦権とは言わないだろうし
0958名無し名人
垢版 |
2021/06/03(木) 01:00:55.79ID:qVWuvMha
>>953
ちょっとびっくりだよな
中学生が考えた企画にしか見えない…
0959名無し名人
垢版 |
2021/06/03(木) 01:11:32.39ID:fozdP422
「俺が一声掛ければ全国の暴走族が立ち上がる!!」


(笑)
0960名無し名人
垢版 |
2021/06/03(木) 01:12:12.25ID:QHHIP6Mj
ほっしーが看板ってことはソフト指しのプロフェッショナルを養成するのだろう。
0961名無し名人
垢版 |
2021/06/03(木) 01:12:15.42ID:fozdP422
男坂って漫画あったな
0962名無し名人
垢版 |
2021/06/03(木) 01:31:05.15ID:uC47t66g
Cクラス昇格10人?Bクラスがどんどん増えるじゃん。
こう言うのをきちんと考えられない人は、きちんと運営出来ない。
0963名無し名人
垢版 |
2021/06/03(木) 01:52:59.97ID:e47eM8Tq
>>940

Aクラスになればウォーズでイトシンをスナイプしていいとかいうルールなのかなw
0964名無し名人
垢版 |
2021/06/03(木) 01:58:26.82ID:dL6agzBk
さすがに事前勧誘でAクラスの10名くらいはアマ強豪で埋まる目処はあって立ち上げたんだよな?w
0966名無し名人
垢版 |
2021/06/03(木) 03:14:22.44ID:ndMs55xu
>>964
Aクラス10名は本人とその周辺じゃないか?
0967名無し名人
垢版 |
2021/06/03(木) 03:31:36.85ID:Io1gB2Go
アユさんを呼ばないとかやる気あんの
0968名無し名人
垢版 |
2021/06/03(木) 03:38:17.81ID:28tXPGtk
アユムアンチのクソジジイこういうスレでも暴れるなよ目障りだわ
0969名無し名人
垢版 |
2021/06/03(木) 03:38:57.26ID:y1LcF4Z8
蚊帳の外の孤高の商人あゆさん
0970名無し名人
垢版 |
2021/06/03(木) 04:03:55.75ID:EFE4HwZ5
>>957
三段リーグにスポンサー募集することの方が現実味ありそう
0971名無し名人
垢版 |
2021/06/03(木) 04:04:41.88ID:l4iRXJzU
あーちょいちょい変な書き込みあると思ってたけどyoutuberアンチの粘着キチガイが沸いてるのか
0972名無し名人
垢版 |
2021/06/03(木) 04:09:38.75ID:y1LcF4Z8
変なYouTuber狂信者が沸き過ぎ
サリンだけは撒かないでほっしー
0973名無し名人
垢版 |
2021/06/03(木) 04:16:08.17ID:cfKGo9oo
>>962
Bの降格人数とCの昇格人数が釣り合ってないの草
0975名無し名人
垢版 |
2021/06/03(木) 06:13:48.18ID:aucF9M/+
まーたA信者が夜中に発狂してたのか
皆さん失礼しました口が悪くて
ジジイだのキチガ○は、こいつらの口癖なんで許してやって下さい
0976名無し名人
垢版 |
2021/06/03(木) 06:22:00.41ID:XE7atjqO
>>975
アホな工作おつ
流れ見ればyoutuberアンチが変な書き込みしててソレが突っ込まれてさらに>>975みたいなすっとぼけしてるって誰でも理解できる
0977名無し名人
垢版 |
2021/06/03(木) 06:23:19.49ID:eLc8XjmN
>>972
どういう脈絡???
0978名無し名人
垢版 |
2021/06/03(木) 06:26:54.97ID:o5YcNU4r
>>957
俺も読んでて意味がわからなかったけど
プロ編入の資格をもつ実力の10人って話かな
0979名無し名人
垢版 |
2021/06/03(木) 06:32:05.13ID:tlERi9UH
youtubeはアユムちゃんねるで十分
0980名無し名人
垢版 |
2021/06/03(木) 06:33:32.98ID:B6WfJO0d
連盟にイベントとかでの依頼で段位によって変わる金額を払って来て貰う形での
そんなプロ棋士との対局できるって話なら涙出るなコレ
0981名無し名人
垢版 |
2021/06/03(木) 06:36:03.05ID:Z4dNkLG3
アユムが叩かれると即信者か本人のIDチェンジマンが現れるの笑う
0982名無し名人
垢版 |
2021/06/03(木) 06:37:09.45ID:3N/S4BpU
信者の反応の早さ1日中見張ってる
口は悪く小汚ないのが特徴です。
0983名無し名人
垢版 |
2021/06/03(木) 06:40:11.49ID:eLc8XjmN
>>981-982
お前はナンナノ?どういう目線で書き込んでるの?
0984名無し名人
垢版 |
2021/06/03(木) 06:42:46.74ID:XrNJLQyJ
この団体の参加するとなにか報酬もらえるの?
プロ棋士を超える〜なんだからなにかあるんだよね?
0987名無し名人
垢版 |
2021/06/03(木) 06:49:17.17ID:4Hw8jW7V
引用リプながめてたらウォーズ3級が興味持って紹介してくれって反応してて草
ナメられてるぞ頑張れよ
0988名無し名人
垢版 |
2021/06/03(木) 06:51:49.23ID:yuoSWWFt
プロ棋士を超える組織なのになんでプロ棋士に挑戦するんだよw
0989名無し名人
垢版 |
2021/06/03(木) 07:00:28.42ID:o5YcNU4r
藤森イトシン太地などのお調子乗り系YouTuberなら挑戦権にも付き合ってきそう
0990名無し名人
垢版 |
2021/06/03(木) 07:07:36.12ID:GzkYXm3I
冷静に考えてみると、星田さんの棋力は、おそらく中村太一と何十局指しても絶対に負けないレベルにあることは、誰も否定できないよね
タイトルを奪った羽生はもちろん、太一は豊島、渡辺明、永瀬にも、斎藤慎太郎や広瀬にも勝ったことがある
つまり、このクラスでは星田さんには歯が立たないということ
藤井聡太と同等あるいは星田さんのキレのほうが上回るというのが、両方の対局をよく見てる人間の共通の認識だと思う
だから、プロを超えるというのは、すでに実現されている状況を証明するだけのこと
将棋連盟が、星田さんとの炎の7番勝負とかを逃げずに受けるように、世論が圧力をかけていくためのプロセスだと理解すればいい
0991名無し名人
垢版 |
2021/06/03(木) 07:16:33.84ID:SrFfJ0IB
思ったより(変な方向で)面白そうだからもう少し泳がせて様子を見たいよ俺は
あんまり叩いて潰そうとするなよ
0992名無し名人
垢版 |
2021/06/03(木) 07:33:39.81ID:/WfMqEEp
ウォーズの指導対局にしても男性プロに3連勝女子プロにも負けて無いのは凄い
0993名無し名人
垢版 |
2021/06/03(木) 07:40:07.71ID:yHs23zTQ
>>965
この条件なら俺でもなれる
くっそくそに弱いんだがw
0994名無し名人
垢版 |
2021/06/03(木) 07:48:39.88ID:/WfMqEEp
>>993
それならyouやっちゃいなよ
スパイとして乗り込んじゃいなよ
0995名無し名人
垢版 |
2021/06/03(木) 07:49:03.40ID:gmqgHvwO
たぶん990みたいな書き込みはアンチ
アユムさんみたいな人格者にはこないタイプの
アンチがつくということで星田氏も大変です
0996名無し名人
垢版 |
2021/06/03(木) 07:50:03.98ID:0D3ieXgj
元奨励会員は段級問わずってのが笑える
アユムも参加できるじゃん
0997名無し名人
垢版 |
2021/06/03(木) 07:51:22.83ID:orrPx5YH
参加してリアル対局かあゆさん頑張って
0998名無し名人
垢版 |
2021/06/03(木) 08:10:32.19ID:25nRXeCk
>>989
ありえないよ
将棋をみせる前提の仕事は連盟の許可がいる
0999名無し名人
垢版 |
2021/06/03(木) 08:19:13.45ID:/WfMqEEp
人格者のアユムさんなんだから参加してほっしーとか他の強い人をリアルで叩いてアンチに何も言わせ無いように背中で見せて欲しいですね
1000名無し名人
垢版 |
2021/06/03(木) 08:23:20.17ID:SrFfJ0IB
そら段級問わずにしないほっしーっていう人が入れないんだから当然
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 22時間 28分 4秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況