X



トップページ将棋・チェス
1002コメント257KB
第6期叡王戦 Part43
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し名人 (ワントンキン MMff-Ch26)
垢版 |
2021/05/31(月) 20:43:03.39ID:Y1S1SrTzM
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

第5期叡王 豊島将之

不二家公式サイト:http://www.fujiya-peko.co.jp/
不二家叡王戦公式サイト:http://www.fujiya-peko.co.jp/eiou/
中継サイト:http://live.shogi.or.jp/eiou/
中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/eiou/
棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/eiou/

※前スレ
第6期叡王戦 Part41(実質42)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1622450563/

第6期叡王戦 Part40(実質41)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1622443873/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無し名人 (ワッチョイ b32d-IsSj)
垢版 |
2021/05/31(月) 20:44:34.50ID:Wi62zFnZ0
>>1
スレ立て乙あり

          ,. -‐v―- 、
                  ヽ
        /  //_/ノハL!L!i
     r‐、 i  彡       .i ,-ァ
     ヽ ヽ!_ 彡 fて)  fて) .Y -く
      [i 6 ●( ヽ  ^ __,. ●ト、/ 
      . ト-' 、  `  ̄ ̄  .ノ     弁当両取りか不明
          >  ___ <_
        /ヾ ヽ   ヾ ヽ\
       /   | ◯ ̄ ̄ ◯ |/ヽ
0004名無し名人 (ワッチョイ 015d-B6Af)
垢版 |
2021/05/31(月) 20:57:14.66ID:n6c0aNeI0
     【第6期叡王戦 本戦トーナメント(持時間各3時間、チェスクロック使用)】
┌───────────────────────────────┐
│                            挑戦者                            │
│              ┌───────┴───────┐              │
│              │                              │              │
│      ┌───┴───┐              ┌───┴───┐      │
│      │              佐              丸              藤      │
│  ┌─┴─┐      ┌─々─┓      ┏─山─┐      ┏─井─┐  │
│  渡      斎      澤  木  佐      丸      木      藤      永  │
│┏辺┐  ┏藤┐  ┏田┐  ┌々┓  ┌山┓  ┏村┐  ┏井┐  ┌瀬┓│
│┃  │  ┃  │  ┃  │  │木┃  │  ┃  ┃  │  ┃  │  │  ┃│
├┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┬┸┬┴┬┸┬┴┬┴┬┸┤
│○│●│○│●│●│●│●│○│●│○│●│●│○│●│●│●│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│渡│古│斎│三│澤│井│稲│佐│青│丸│木│都│藤│行│佐│永│
│辺│森│藤│枚│田│出│葉│々│嶋│山│村│成│井│方│々│瀬│
│  │悠│慎│堂│真│隼│  │木│未│忠│一│竜│聡│尚│木│拓│
│明│太│太│達│吾│平│陽│大│来│久│基│馬│太│史│勇│矢│
│  │  │郎│也│  │  │  │地│  │  │  │  │  │  │気│  │
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
0010名無し名人 (ワッチョイ 93bd-uy0F)
垢版 |
2021/05/31(月) 21:24:06.25ID:mGbrGJjI0
あのね、打ち歩詰め逃れは、なんで、
オシャレなの? 教えてー
0014名無し名人 (ワッチョイ 137c-jpoR)
垢版 |
2021/05/31(月) 21:28:31.61ID:YfbWTJ/h0
平凡な詰手順もあったけど
打ち歩詰めが発生してそれを回避して詰みになる手順を選んだから

阿久津は一瞬びっくりさせられたってさ
0018名無し名人 (ワッチョイ 93bd-uy0F)
垢版 |
2021/05/31(月) 21:32:02.94ID:mGbrGJjI0
>>13
>>14
ありがとう!
難しくて分かんないけど
オシャレな手順が見れて良かった
0019名無し名人 (ワッチョイ 2b10-QXGW)
垢版 |
2021/05/31(月) 21:33:54.80ID:3WIfJOAN0
>>4
丸ちゃん美味しいなぁ
次は藤井二冠の久しぶりの角換わり見れそうやね
0020名無し名人 (ワッチョイ 51ad-Cbp6)
垢版 |
2021/05/31(月) 21:35:17.88ID:r+ArdbFp0
ソフト使えるやつは16桂から色々試してみたらいいぞ、打ったら勝ちなんて言えるほど簡単じゃないのわかるから
16桂同馬だけじゃなく、粘るだけなら16桂15玉もある程度いける、先手はどう進んでも下段の飛車打の王手を気にしなくちゃいけない
この状態を1分将棋は厳しいわ、入玉阻止に直接37桂打はかなり妥当だと思う、実際この手ではまだ互角だし
0021名無し名人 (ワッチョイ b95f-fNSB)
垢版 |
2021/05/31(月) 21:38:37.30ID:nY5BwC140
あの時間で17手詰め作ってたとは!
0022名無し名人 (ワッチョイ 2b2c-Lfq6)
垢版 |
2021/05/31(月) 21:39:22.64ID:xfIRfLsz0
詰将棋星人だからな
0023名無し名人 (ワッチョイ 93e4-Yjyo)
垢版 |
2021/05/31(月) 21:41:02.99ID:gxBsDyUu0
16桂は永瀬の見落としではない
読み切れなかったから37桂だった
0025名無し名人 (アークセー Sx8d-Fo5G)
垢版 |
2021/05/31(月) 21:41:54.79ID:aGxqC8l+x
>>20
にしてもあっくんもじめいも室谷も16カツラ推奨だったからなあ
飛車切りからの飛車金両取りヘップバーンの筋で参ったんだろうな
だから、そこに行き着くまでの先手玉の玉頭周辺への叩きが地味にすごかったんだろうね
そこが入ってからの展開は室谷も読めてた
0029名無し名人 (ワッチョイ 137c-jpoR)
垢版 |
2021/05/31(月) 21:45:04.72ID:YfbWTJ/h0
スレチだけど、abemaで師匠が
「藤井は穴熊をほとんどしない、嫌いなのかもしれない
現代将棋では穴熊が最優秀な戦法なのに」(←放送当時)
って言ってる

スレチだけどAI時代、流行戦術との巡り合わせが興味深いんでカキコしとく
0031名無し名人 (ワッチョイ d9ba-q73h)
垢版 |
2021/05/31(月) 21:47:39.00ID:NmGDvq360
>>29
炎できいたような気がするな
バランス型が棋風にあってたのかね
0032名無し名人 (ワッチョイ 9102-w12y)
垢版 |
2021/05/31(月) 21:47:41.28ID:D3h2JXuN0
>>23

入玉将棋が得意な永瀬だから、▲1六桂は当然見えてたけど、
「あ、これ入玉されそう」って直感的に感じちゃったんだろうね。
0033名無し名人 (スッップ Sdb3-1jV0)
垢版 |
2021/05/31(月) 21:48:20.33ID:TtAVXdtQd
で、昼食はなんだったの?
0035名無し名人 (ワッチョイ 51ad-Cbp6)
垢版 |
2021/05/31(月) 21:48:42.69ID:r+ArdbFp0
>>25
解説はとりあえず馬抜けるからってだけで推奨してただけで、その先どうなって勝てるかなんか全く読んでないから気楽に言えるんだぞ
0036名無し名人 (アウアウカー Sa5d-TCvl)
垢版 |
2021/05/31(月) 21:49:14.78ID:GwpImwS7a
>>25
藤井が読み本線の同玉でなく、いかにも16桂が痛そうな同馬
→入玉されて負けの筋があるかもと疑念→一分じゃ読みきれず入玉阻止で完璧に悪いわけじゃなさそうな37桂

これは対局者じゃないと、外野が良さそうな手を指摘するのは簡単、読みきる必要ないからね
0039名無し名人 (ワッチョイ 2b8e-3BZh)
垢版 |
2021/05/31(月) 21:50:42.93ID:RxWcfSe10
今見たとこだが、このないだと勇気が病みそう。
0047名無し名人 (ワッチョイ 93da-w12y)
垢版 |
2021/05/31(月) 21:59:09.88ID:sz/P+Yan0
藤井って対振り穴熊で勝ちまくってて
去年の王将戦で永瀬が振ってきた時も当然穴熊るかと思ったら何故かやらなかったんだよな
0048名無し名人 (ワッチョイ 2b10-HbNW)
垢版 |
2021/05/31(月) 21:59:26.57ID:7828G9qg0
藤井はノーマル四間飛車相手だったら穴熊、みたいなパターンあったはず
杉本師匠がそれを逆手に取って9八香だけやらせて作戦勝ちしてたような
結果は負けたけど
0051名無し名人 (ワッチョイ d12f-0C8g)
垢版 |
2021/05/31(月) 22:03:57.31ID:sZaghfk60
>>29
その本人は逆に穴熊崩すのがめちゃくちゃ得意という
0052名無し名人 (ワッチョイ 137f-w12y)
垢版 |
2021/05/31(月) 22:04:09.77ID:itqZqcQw0
解説は当事者じゃないから危険な筋でも平気で言える
実戦では入玉筋は怖くてよっぽど読み切れてないと踏み込めない
0053名無し名人 (ワッチョイ 2b2c-Lfq6)
垢版 |
2021/05/31(月) 22:08:47.67ID:xfIRfLsz0
藤井が穴熊→藤井が勝つ
藤井に穴熊→藤井が勝つ
0054名無し名人 (ワッチョイ f101-w3+s)
垢版 |
2021/05/31(月) 22:09:29.82ID:sGgwpaUB0
>>29
JT杯で菅井戦相穴熊だった、確かにそんな穴熊するイメージじゃない
菅井戦も急戦来ないか伺ってたが来ねーなら穴熊組むわという感じで組んでから一方的にボコって何もさせず完勝で感想戦がお通夜だった(藤井のせいじゃなく菅井のせいだけど
0055名無し名人 (ワッチョイ 73c6-B6Af)
垢版 |
2021/05/31(月) 22:09:53.34ID:TMNPOKDh0
>>50
火事のとき
ソフト「こっちから避難できますよ!」
人間「炎と煙で何も見えんがw」
って感じだろうな
本能的に避けたくなるんだろう
0056名無し名人 (ワッチョイ d99f-IthH)
垢版 |
2021/05/31(月) 22:09:59.94ID:1gpAKgv80
なるほど16桂は一見良さそうに見えたけどその後が難しかったのか
そうすると当然だけどもっと前に勝負決めとかなきゃだめだったんたな
0057名無し名人 (ワッチョイ c1ad-C4va)
垢版 |
2021/05/31(月) 22:11:42.95ID:KOzwkGoX0
感想戦で16桂やってないならやっぱり見えてなかったんじゃない
読み切れず回避してたのならやりそうだけどな
0058名無し名人 (ワッチョイ 5110-w12y)
垢版 |
2021/05/31(月) 22:11:49.78ID:zpp7z4h50
見る将だけじゃなくて解説も目線が変わってきてる気がするな
以前は「ソフトの推奨手を指せるでしょうか」という感じの言い回しだったのが
今日は割とはっきり「正解を指せるか」という言い方だった
最終的には同じ意味ではあるんだけど
0059名無し名人 (ワッチョイ 4144-f5pr)
垢版 |
2021/05/31(月) 22:15:00.76ID:82QVuSQI0
対局はカンニングなしのガチ勝負
まわりでガヤガヤ言ってるのはプロ野球のヤジと同じ
まあそれはそれで楽しいのだけど
0060名無し名人 (ワッチョイ d37f-LLu7)
垢版 |
2021/05/31(月) 22:18:59.40ID:N46AxTzr0
【速報】
素晴らしい革命が起きました
0061名無し名人 (ワッチョイ d37f-LLu7)
垢版 |
2021/05/31(月) 22:20:51.87ID:N46AxTzr0
誤爆ソマソ
0063名無し名人 (ワッチョイ 2bf2-FygT)
垢版 |
2021/05/31(月) 22:22:29.86ID:39CeaeYl0
>>10
実際並べてみると、凡の手順より、本譜の手順の方が「おおっ!」という感動があって美しく感じる。
最後に金で追い回すのは、詰んでるからいいんだけど、ちょっとバタついてる印象がしてしまう。
0064名無し名人 (ワッチョイ 2bf2-FygT)
垢版 |
2021/05/31(月) 22:25:36.57ID:39CeaeYl0
>>34

> あんまりらやらないけど藤井の穴熊クッソ強いよな
> 相手の穴熊崩すのもクッソ強い

藤井二冠は「とりあえず穴熊」は絶対やらなくて「穴熊に組んで十分」と判断した時しか潜らない。
で、そう判断した時の穴熊が本当にクッソ堅い。
0067名無し名人 (ワッチョイ d910-48kP)
垢版 |
2021/05/31(月) 22:31:41.02ID:ePb5/VNF0
>>62
ナベって後手番の時の勝率って6割程度なのよな
更に研究手は全部棋聖戦まで温存するだろうから、ナベが後手番なら
普通にさいたろうが勝っても全然おかしくない
0070名無し名人 (ワッチョイ 915f-vEq5)
垢版 |
2021/05/31(月) 22:36:35.83ID:s7Qx1agU0
藤井がなぜ穴熊好きでないか今日の将棋見りゃ分かるよ
穴熊は悪くなると逃げ道がないからジリ貧で負ける
玉が薄いほうが際どくなれば逆転の筋が出てくる
0071名無し名人 (ワントンキン MM2d-48kP)
垢版 |
2021/05/31(月) 22:41:24.56ID:B6khVSLGM
丸山は特定の戦法しか指さないから、もっとも対策しやすい棋士の一人だと
思ってたのに去年の竜王戦で藤井が負けたのが不思議だった
0073名無し名人 (アークセー Sx8d-Fo5G)
垢版 |
2021/05/31(月) 22:44:44.06ID:aGxqC8l+x
>>70
藤井は四角い空間装甲の宙ぶらりんで囲われてる囲いよくみるな
今日の68手目もそうで、壁形なんだが打ち込みに強く妙に固い、というか広い
0080名無し名人 (ワッチョイ 99e3-48kP)
垢版 |
2021/05/31(月) 22:56:27.58ID:fIfiBxc70
>>72
いやいやドワンゴを舐めちゃいかん
通信制の角川ドワンゴ学園N高等学校の進学率粉飾事件が発覚したり、ニコニコ動画の部落差別動画について削除の仮処分が命じられたり、まだまだ要注目
0082名無し名人 (ササクッテロラ Sp8d-sr+9)
垢版 |
2021/05/31(月) 22:59:51.56ID:HHnqxUNgp
感想戦で16桂出てないんだから、気付いてなかっただけだろ
0083名無し名人 (アークセー Sx8d-Fo5G)
垢版 |
2021/05/31(月) 23:13:11.54ID:aGxqC8l+x
>>81
壁形にはなるんだけど、あんま見ないよね
空間装甲つきの穴熊みたいな
きょうも結局するすると逃げきった
固さと広さを両立し、ついでに打ち込みの隙も潰すという新感覚の囲い
0084名無し名人 (ワッチョイ 4910-bBgm)
垢版 |
2021/05/31(月) 23:15:52.09ID:ugsqBISt0
あと昨年度の順位戦だか竜王ランキング戦で見せた裸玉の見えない装甲
周りに何も居ないのに桂や角やら効いてて全く隙が無い奴
0086名無し名人 (ワッチョイ f101-ScSw)
垢版 |
2021/05/31(月) 23:33:09.46ID:1Pzgamxy0
>>34
どこかのスレで
藤井が穴熊 藤井の全勝
藤井に穴熊 藤井の全勝
って見たぞ
0087名無し名人 (ワッチョイ 592d-6CR5)
垢版 |
2021/05/31(月) 23:38:02.89ID:X1Avzfvn0
〇ちゃんは、先手なら研究早指し、後手ならお家芸角換わり。
ここぞの本気出したら、〇ちゃんは強い。
藤井が先手で、角換わり拒否されれば別だけど。
0088名無し名人 (アークセー Sx8d-Fo5G)
垢版 |
2021/05/31(月) 23:38:22.29ID:aGxqC8l+x
>>84
プロは誰でもゴチャゴチャしてても利きが異常に速く見えるけど、中でも変則的な角と桂を藤井はうまく使うよねえ
今日は空間装甲と、悪くなってから歩の攻めで逆転につなげたのが印象深い
0094名無し名人 (アウアウウー Sac5-zP35)
垢版 |
2021/05/31(月) 23:55:55.59ID:Ffq1UkPea
てか終局図よくみたら藤井玉も24飛〜22飛成までの詰めろじゃん
たまたま藤井が先に詰めの手をさせたけど永瀬が先にさせていたら永瀬の勝ちだった
最後の最後まで勝率50%の大熱戦だったんだな
0104名無し名人 (ワッチョイ d98f-hbwH)
垢版 |
2021/06/01(火) 00:19:31.13ID:tn7u+Sct0
沈金は?
0108名無し名人 (オッペケ Sr8d-1olj)
垢版 |
2021/06/01(火) 00:29:24.22ID:a+mp1As5r
>>93
初見だった
やっぱり裏で棋士複数が接待してくれるんだなあ
金額にふさわしい豪華な体験だ

今日のマダムは二人と言葉交わせたかなあ?
0109名無し名人 (ワッチョイ 1312-0h5H)
垢版 |
2021/06/01(火) 00:46:23.70ID:/GhCyKyT0
6月1日
2回戦 渡辺明 - 斎藤慎太郎    シャトーアメーバ Abema・携帯中継

Abema中継
6月1日(火) 09:50 - 19:00
第6期 叡王戦 本戦トーナメント 2回戦 渡辺明名人 対 斎藤慎太郎八段
https://abema.tv/channels/shogi/slots/DEzGzfxbfThwN7
0112名無し名人 (ワッチョイ f101-0h5H)
垢版 |
2021/06/01(火) 01:05:51.53ID:YtUF8ZT+0
流しモードのナベとはいえ、斎藤に簡単に勝たせるほど甘くはないよ
0117名無し名人 (ワッチョイ 5110-F7YJ)
垢版 |
2021/06/01(火) 01:33:34.23ID:g+NQqwFS0
>>116
叡王戦はタイトルシードなし
0118名無し名人 (テテンテンテン MM4b-uByv)
垢版 |
2021/06/01(火) 01:35:36.87ID:X0U9jaNxM
棋士は車なんかに興味が無いタイプが大半だろう
特に若いほど

言っちゃ悪いが、脳筋やDQNや年寄りほど車にこだわるイメージがある
0120名無し名人 (テテンテンテン MM4b-uByv)
垢版 |
2021/06/01(火) 01:38:12.64ID:X0U9jaNxM
誤爆w
0121名無し名人 (ワッチョイ 4910-E5nr)
垢版 |
2021/06/01(火) 01:38:31.61ID:L2ys7h3A0
家でCSテレ朝の朝日杯を観ながら
「あー、これ有楽町でやってんだよなー、
 よし! 寒いから行かない」とかいってた頃が懐かしい
0122名無し名人 (ワッチョイ 4910-E5nr)
垢版 |
2021/06/01(火) 01:42:48.44ID:L2ys7h3A0
さいたろうが「ふつうに指しちゃ勝てない」と背伸びモードになってるから
渡辺はそれをただふつうに料理すればいいだけ、なのはツラい
0124名無し名人 (ワッチョイ 4101-08Bm)
垢版 |
2021/06/01(火) 01:44:04.64ID:gLw2vSat0
大地チャンスじゃないかな、高見だって豊島ナベに勝ってタイトル獲ったんだし
藤井との相性も悪くないから
0125名無し名人 (ワッチョイ 538c-B6Af)
垢版 |
2021/06/01(火) 01:47:28.99ID:oMNO3XCy0
名人戦で散々な目に遭ってすぐにまたナベさいたろう戦なのか
これでさいたろうが負けるようだと当分ナベには勝てない気がする
0130名無し名人 (ワッチョイ f101-w3+s)
垢版 |
2021/06/01(火) 02:18:33.95ID:jW/fet/o0
>>124
先手番長が運良く挑戦者になったって豊島にボコられるだけじゃん
最後に藤井とやってから藤井がどれだけ強くなってると思ってるんだよ
相性が悪くないって笑う…
0131名無し名人 (スッップ Sdb3-FygT)
垢版 |
2021/06/01(火) 02:22:56.83ID:cT1BqCgrd
>>93
決勝が鍋×聡太になったりしたら倍率すごそうだな
好きな棋士に接待されたりしたら最高だなー
0134名無し名人 (ワッチョイ a102-jk6a)
垢版 |
2021/06/01(火) 02:27:03.65ID:646xhKXD0
本日は見届け人をして頂きありがとうございます!
また見届け人をして頂けるように頑張ります。

     永瀬拓矢

なんかワロタ
0135名無し名人 (スッップ Sdb3-FygT)
垢版 |
2021/06/01(火) 02:27:39.72ID:cT1BqCgrd
>>130
まあ厳しいだろうけど、番狂わせがあるとしたらこのタイトルだけだろうね
0136名無し名人 (スッップ Sdb3-FygT)
垢版 |
2021/06/01(火) 02:28:08.88ID:cT1BqCgrd
>>133
それはそれでネタとしてはいいだろうけどなw
0137名無し名人 (スッップ Sdb3-FygT)
垢版 |
2021/06/01(火) 02:28:52.16ID:cT1BqCgrd
>>129
それまでの読みを上手いこと生かすことはできないのかね
0140名無し名人 (ワッチョイ 4101-jIgQ)
垢版 |
2021/06/01(火) 02:38:46.20ID:u02FFrkh0
>>118
うちの爺さん、その妹(わたしにとっては大叔母)の旦那がクルマを先に買ったのを30年以上根に持って、
こどもがいなかった大叔母が亡くなったとき遺産相続で揉め、
爺さんの死後に裁判になってうちの親が巻き込まれて「大した金額でないのに」とぼやいていた。

大伯母にこどもがいないので弟の爺さんのこどものうちの親に代襲相続

昔の男のプライドはほんとうに面倒くさい
0143名無し名人 (テテンテンテン MM4b-uByv)
垢版 |
2021/06/01(火) 03:25:00.12ID:X0U9jaNxM
>>142
速度アップは4倍だったような
0144名無し名人 (ワッチョイ 2b63-uiRo)
垢版 |
2021/06/01(火) 04:48:12.91ID:uAFZ7/ok0
スペックと一概に言ってもハードのスペックと単純計算の効率化と探索範囲の最適化があるから正直外から見ても分からない
0145名無し名人 (ワッチョイ d16d-uYRV)
垢版 |
2021/06/01(火) 05:06:35.51ID:7t+UJoMG0
>>134
犯人「将棋についてツイートしたら貴様を消す。将の一字でもツイートに入れたら消す。今日の対局の内容に触れても消す」
永瀬「・・・はい・・・・」
0146名無し名人 (テテンテンテン MM4b-Lfq6)
垢版 |
2021/06/01(火) 05:58:49.26ID:A3uZp2uvM
☗永瀬拓矢王座vs☖藤井聡太王位棋聖

水匠3改/YO6.03深さ35(1手最大50億ノード)での逆順棋譜解析結果

138手 その他の戦型 後手勝ち

初手から
☗67%(46/69) 悪手3 疑問手2
☖68%(47/69) 悪手1 疑問手5

41手目以降
☗76%(37/49) 悪手3 疑問手2
☖69%(34/49) 悪手1 疑問手5

各ラスト20手
☗65%(13/20) 悪手2 疑問手1
☖90%(18/20) 悪手1 疑問手1

47〜92手目
☗83%(19/23) 悪手1 疑問手1
☖48%(11/23) 悪手0 疑問手4

72手目で残り時間☗58分☖4分
92手目では評価値互角(180)
1分将棋になったのは☗93手目☖80手目

93〜138手目
☗70%(16/23) 悪手2 疑問手1
☖87%(20/23) 悪手1 疑問手1

負けた永瀬王座の一致率が異例に高い
双方悪手疑問手が多いように見えるが細かく検討すると単純なミスではなく逆転に至るドラマが見えてくる(後述)

評価値グラフ
https://i.imgur.com/EaMmcI7.jpg
0148名無し名人 (テテンテンテン MM4b-Lfq6)
垢版 |
2021/06/01(火) 06:43:27.56ID:A3uZp2uvM
>>146続き

46手目の時点では評価値は互角(46)
46〜92手目でソフトと一致しなかった手を見ていく

48手目☖7二飛 62→204 互角 最善☖6一飛
自然な手に見えるがここから先手に評価値が先手に振れる

56手目☖7三桂 187→197 互角 最善☖同歩
先手の攻めの手に乗らない桂跳ね(逆転の布石)

60手目☖5一角 193→505 先手有利 最善☖4三銀
64手目☖3三金 381→428 先手有利 最善☖3三歩
66手目☖4四歩 503→468 先手有利 最善☖8六歩
70手目☖3二玉 421→574 先手有利 最善☖8六歩
72手目☖2二歩 541→887 先手優勢 最善☖8六歩

攻め合いを遅らせて受けることで評価値は悪化したが
おそらく予期せぬ玉形に永瀬は崩し方が分からなくなり
形勢を悲観する

73手目☗1五歩 887→716 先手有利 最善☖9六歩
ソフトの推奨はじっくり指すことだったが永瀬は長期戦になれば分が悪いと見て攻め急ぐ

74手目☖6五桂 716→770 先手有利 最善☖同歩
ついに手抜いて藤井が攻め合いに転ずる
ここで受けていたらおそらくこの先の逆転はなかった

75手目☗同銀 770→196 互角 最善☗6八角
ソフトの推奨は角逃げだったが攻め急ぐ永瀬は桂馬を食いちぎる

76手目☖同歩 196→615 先手有利 最善☖同銀
評価値は悪化したがここで伸ばした歩が後で効いてくる
善悪は分からない

79手目☗2五桂 487→152 互角 最善☗1四歩
ソフト推奨は端からの攻めだったが手抜かれるおそれからか永瀬は直接的な桂跳ねを選ぶ

82手目☖8六歩 94→190 互角 最善☖6六歩
藤井は既に1分将棋に入っているが
ここしかないタイミングでの歩の手筋による逆襲
最善ともほとんど評価値に差はない
最善の応手☗同角に永瀬は残り32分から9分31秒を使う

86手目☖7五歩 280→313 先手有利 ☖2三歩
最善とほとんど差はなく手の流れからすると当然の手
ここで永瀬は残り20分のうち15分を消費する
(続く)
0149名無し名人 (テテンテンテン MM4b-Lfq6)
垢版 |
2021/06/01(火) 06:43:56.83ID:A3uZp2uvM
>>148続き

88手目☖同飛 363→511 先手有利 ☖4五歩
手の流れからすると当然の手
多少の評価値の上下より構想のぶつかり合いで善悪は不明

90手目☖7六歩 563→524 先手有利 ☖8八歩
評価値に差はなく直後の悪手を生む

91手目☗同金 524→-1 互角 ☗6六金
金を斜めに上がる手は残り5分では読み切れず3秒で同金
この悪手で結局互角に戻った
後付けの感想だが既にこの時点で永瀬は逆転のレールに乗せられていたように見える
0150名無し名人 (テテンテンテン MM4b-Lfq6)
垢版 |
2021/06/01(火) 07:02:33.37ID:A3uZp2uvM
>>149続き

さらに93手目以降でソフトと一致しなかった手を見ていく

98手目☖同桂 231→486 先手有利 最善☖同角
評価値は落としたが角の効きを残したかったのは不自然ではない

101手目☗3三桂成 740→351 先手有利 最善☗3一飛
これも不自然な手には見えない

104手目☖2四玉 221→714 先手有利 最善☖5九飛
106手目☖同馬 724→1874 先手勝勢 最善☖同玉
評価値は急激に悪化したがこれが藤井の最後の勝負手か
露骨に入玉をチラつかせて永瀬の焦りを誘った

107手目☗3七桂 1874→17 互角 最善☗1六桂
解説は☗1六桂を推奨していたがその場合でもソフトで指し継ぐと簡単には詰まない
隙あらば入玉する永瀬は入玉されそうになって反射的に☗3七桂で蓋をした
これが事実上の敗着になる

113手目☗2四金 344→-3245 後手勝勢 ☗3四歩
ソフト最善の☗3四歩は1分で読める手ではなかった
後手に金を渡して詰まないと先手玉は風前の灯
この後藤井はオール最善で先手玉を寄せた

振り返ると1分将棋の中で藤井が敷いた逆転へのレールに永瀬は乗せられていたように見える
0151名無し名人 (スッップ Sdb3-1P2P)
垢版 |
2021/06/01(火) 07:03:18.60ID:5bJADj+fd
劣勢になっても盤面を深雑化し、反撃の芽を用意し、難しい二択三択を迫り、押したり引いたりして揺さぶるからな
藤井相手に勝ち切るのは難しい
でもたまに勝ち切る棋士がいるからまた面白くなる
0153名無し名人 (アウアウウー Sac5-950J)
垢版 |
2021/06/01(火) 07:18:27.79ID:S8YjLl0pa
5chの注目度は互角だが 世間では単なる地味カードだからなあ
見た目も映像向きじゃないし、禿げ方が悪いよね
まあ、ナベも頭頂部が怪しくなってカッパ禿になりつつあるけど
0157名無し名人 (ワッチョイ a124-YgG0)
垢版 |
2021/06/01(火) 07:35:37.75ID:I/i5/PLN0
終盤、両者一分将棋の中で劣勢になってから永瀬が30秒くらい残して
指すことが何度かあったけど、諦めの心境?
藤井二冠は毎回きっちり時間使い切ってるのに、不思議だった。
0163名無し名人 (ワッチョイ f101-Yrvu)
垢版 |
2021/06/01(火) 07:50:27.71ID:87uGvo5P0
>>150
いつも詳しく本当にありがとう
悪手疑問手といっても超一流同士だと単純なミスとも言えないんやな
ずっと藤井が苦しそうだったのに気がついたら藤井のペースっていつ見ても圧倒される
0164名無し名人 (ワッチョイ 59ba-upCQ)
垢版 |
2021/06/01(火) 07:53:42.66ID:rR+iOHmN0
 
       /ノ/ノ
       // /⌒フ
      (⌒ノ;;::::ノ
    /(^)(^)\ ̄\_   なべちゃん応援
   ノ  /   |
          `
0165名無し名人 (ワッチョイ 2bf2-FygT)
垢版 |
2021/06/01(火) 07:54:43.74ID:WVmUNIf/0
昨日のあっくんは露骨に評価値見ながら解説してたけど、正直解説者はあんまり評価値見ないで解説してくれてた方がありがたい。
最近のソフトは強すぎて人間の感覚と乖離した手を指摘することも多いから、解説者は基本ソフトを見ずに、要所でおさえるくらいの方が、人間の感覚に近い手の解説になると思ってる。
0166名無し名人 (ワッチョイ a124-YgG0)
垢版 |
2021/06/01(火) 07:56:42.12ID:I/i5/PLN0
>>160
そういうことなのかな

でもその前のまだ互角の場面でもこんな感じで永瀬は一分将棋を余して指して
藤井はギリギリまで読んでた。

手数 残した時間
93手目 13秒
95手目 10秒
97手目 12秒

不思議だった
0171名無し名人 (アウアウカー Sa5d-iakV)
垢版 |
2021/06/01(火) 08:20:18.80ID:vwy1kpCta
>>169
期待してます!
0172名無し名人 (テテンテンテン MM4b-Lfq6)
垢版 |
2021/06/01(火) 08:24:22.61ID:A3uZp2uvM
>>169
棋力が無いも主観なのも事実なので別の解説期待してます!
0175名無し名人 (オッペケ Sr8d-0C8g)
垢版 |
2021/06/01(火) 08:30:15.87ID:tyF4OJeGr
>>169
ソフト解析できる時代に、棋力高い低いはあまり関係ないと思うけど
プロの解説だって主観入りまくりだし、A級やタイトルホルダーだから解説上手いとも限らないし
0177名無し名人 (ワッチョイ 915f-DWQO)
垢版 |
2021/06/01(火) 08:41:04.80ID:jFY8pKnw0
豊島永瀬の地獄日記ではソフトなんかもう関係ねえ!って感じだったけど、昨日はわりとAIちゃん役に立ってた
今はまだまだ過渡期だから、解説も難しいと思うよ
0181名無し名人 (ワントンキン MM2d-48kP)
垢版 |
2021/06/01(火) 08:51:31.92ID:BFgdje/pM
この間の名人戦もそうだったけど、今のソフトは人間じゃ絶対読みきれないだろ
っていうような手順まで完璧に読み切って評価値を出してるから、ソフト的には
差がついてても人間の能力的にはまだまだ難しいっていうような局面も存在する
そこをちゃんと見てる人に分かるように解説するのが解説役の棋士の
今後の大事な役目になっていくと思うな
0182名無し名人 (ワッチョイ 4910-6ypv)
垢版 |
2021/06/01(火) 08:55:28.98ID:QtIGMzav0
>>181
もう人外だからな
囲碁でもそうなってる

人外のAI評価で99%と言われたところで
プロの圧倒的多数が互角激戦の評価なら、それは互角激戦でしかない
人外の評価は現時点での真理の追求としては正しいだろうが
対局者真理=人間の形勢判断とはかけ離れてきている
今後この傾向が強くなればなるほど、逆に人間の解説と形勢判断にこそ価値がある
0184名無し名人 (アウアウウー Sac5-NQm6)
垢版 |
2021/06/01(火) 08:57:23.08ID:m+TzQ9Mna
AIにしか見つけられない順は
あーそれは人間には指せない順っすねって
ズバッと言い切っちゃった方がいいかも
たまに指しちゃう人がいるからややこしいけど
0190名無し名人 (オッペケ Sr8d-aXGa)
垢版 |
2021/06/01(火) 09:13:19.72ID:GJy7ZXfir
>>181
順位戦で羽生が95%で投了したこともあったしな。
相手の豊島もそれを記者に教えられて唖然としてたしもう完全に別ゲーと化してる
0192名無し名人 (ワッチョイ ab48-1P2P)
垢版 |
2021/06/01(火) 09:19:53.11ID:LEsPz12m0
ナベはAI評価値が出てももしそれが人間に指せない筋なら気にしてもしょうがないと割り切ってる感じだな
それも一つのスタンスだし、AIがなぜそう評価したかを突き詰めて理解しようとする藤井のやり方も一つのスタンス
豊島はインタビュー読むと藤井的アプローチから出発してナベ的スタンスに行きついた感じがする
0193名無し名人 (ワッチョイ a124-YgG0)
垢版 |
2021/06/01(火) 09:21:47.76ID:I/i5/PLN0
ソフトの形勢判断に自分の感覚を近づけるのが藤井流
ソフトが間違っていると捨てていては、時代に取り残されるだけでは
0194名無し名人 (ワッチョイ b95f-w12y)
垢版 |
2021/06/01(火) 09:27:20.09ID:Hl5bnDIu0
程度の問題だよ
効率的にやるには割り切って捨てた方がいい所もあるやろ
個々の能力の差もあるしそれぞれに合ったやり方しないと
0195名無し名人 (ワッチョイ 01da-s+nH)
垢版 |
2021/06/01(火) 09:30:11.05ID:7i3KNUsf0
>>169
言い方間違えるといちゃもんつけてるみたいに捉えられて絡まれるよ

そもそも主観だらけのここで解析結果をもとに見解を共有してくれるだけでも面白い。将棋世界で谷合がやってる観戦記でも取り上げて欲しいな
0197名無し名人 (ワッチョイ d9ba-q73h)
垢版 |
2021/06/01(火) 09:30:50.05ID:ZoafXaR10
ソフトの進化にリアルタイムで追随してくうちに
いまみているソフトの表示は来年出るソフトにけちょんけちょんに否定されるものかもしれないっていう相対化の感覚は自然芽生えてくると思うし
豊島はそれを体感してるだろ 
0198名無し名人 (ワッチョイ b902-hPm0)
垢版 |
2021/06/01(火) 09:31:03.36ID:E45t8DOv0
将棋の研究は常にアップデートしていかなくちゃいけない
「もうこれでいいや」と思ってしまえば、今の順位を維持することも難しくなる……
0199名無し名人 (アウアウウー Sac5-tLv9)
垢版 |
2021/06/01(火) 09:36:46.30ID:wYJRttila
なんで今日名人戦と同じカードなのに解説無いんだろう
0204名無し名人 (アウアウウー Sac5-8W0R)
垢版 |
2021/06/01(火) 09:52:23.93ID:pZcsfJ6Ja
そもそもソフトですら全局面を解析した上での結論じゃ無いからな。
現時点でのハードの性能で計算出来る限界値なので毎年結論が変わる。
それにソフトは本来ソフト同士の対戦用のプログラムで人間の棋譜の解析用じゃないし。
人間の棋譜解析に特化した評価関数なんて無いよな?
0212名無し名人 (ワッチョイ 91e6-upCQ)
垢版 |
2021/06/01(火) 09:54:40.24ID:3ZICWRfz0
>>201
昨日みたいに報知の記事写真にがっつり映るってことはなかろうが、中継に映るのもイヤって人はいるだろうな

今朝の紙面にも載ってるのかなあれ
0215名無し名人 (アウアウウー Sac5-QXGW)
垢版 |
2021/06/01(火) 09:55:42.70ID:7kPTy0vra
見届け人売れなかったのか?
0230名無し名人 (テテンテンテン MM4b-ln/W)
垢版 |
2021/06/01(火) 09:59:39.53ID:8cMrsxdpM
>>169
まあわからなくもない
ソフトと一個人の主観ってある意味対極だから
ソフト最善と実際の指し手の違いを一手一手全部主観で語られると対局してる人間と同じくらいの棋力あるの?と思ってしまう
そんな人間いるのかと
0231名無し名人 (ワッチョイ e1ab-x92g)
垢版 |
2021/06/01(火) 10:00:24.71ID:3XnHEiZV0
このカードでもデデンなんだ
0236名無し名人 (アウアウウー Sac5-QXGW)
垢版 |
2021/06/01(火) 10:01:55.33ID:7kPTy0vra
さいたろうは切り替えられただろうか
0241名無し名人 (ワッチョイ ab48-1P2P)
垢版 |
2021/06/01(火) 10:03:16.77ID:LEsPz12m0
名人戦と棋聖戦の間に挟まれた今日は準備も大してしてないだろうから、今日のナベは相対的に弱いナベだろう
0246名無し名人 (ワッチョイ 492c-W2nf)
垢版 |
2021/06/01(火) 10:04:59.17ID:aADP69cB0
しかし指し手の反映遅いな
バグってんのかね
0248名無し名人 (ワッチョイ f101-cpin)
垢版 |
2021/06/01(火) 10:05:34.41ID:7rv2T55m0
ナベが勝つと→ 名人強えー。斎藤はもう勝てない
斎藤が勝つと→ ナベに勝たせてもらっただけ。ナベが本気なら負けてる

ってなるから、ナベは勝っても負けても美味しい位置だな
0251名無し名人 (ワッチョイ 91e6-B6Af)
垢版 |
2021/06/01(火) 10:07:41.06ID:Czxsm3e30
   ∩___∩
   | ノ      ヽ (⌒ヽ
  /⌒) ●   ● | / / ミ
 / /   ( _●_)  ミ  /   斎太郎!斎太郎!
.(  ヽ  |∪|  ` 彡
 \   _ヽノ_  彡
  /  (__ ___/
0262名無し名人 (ワッチョイ 93c3-0h5H)
垢版 |
2021/06/01(火) 10:10:46.16ID:Lv3Megfb0
よし、51対49で早くもリード奪ったな
0263名無し名人 (ワッチョイ a163-8FWP)
垢版 |
2021/06/01(火) 10:11:06.53ID:PPJ0sfaB0
名人戦より進行が早いな
0266名無し名人 (スッップ Sdb3-VSvD)
垢版 |
2021/06/01(火) 10:11:10.72ID:ychrGwwHd
名人戦第六局か
0270名無し名人 (スップ Sdf3-ia6Z)
垢版 |
2021/06/01(火) 10:12:32.75ID:6Tym9X/Sd
>>230
ソフトの良い(悪い)点は人間の主観を排し評価できること

過度な人間の主観に嫌悪感を抱く人が出てきてもおかしくはない
人間が最善逃した手のソフト最善読み筋見たい人は多いと思う
0273名無し名人 (ワッチョイ 93f8-eyzT)
垢版 |
2021/06/01(火) 10:14:08.98ID:jZQgX3wR0
>>261
タイトル戦終わったら植毛でもするのかもしれん
0279名無し名人 (アウアウウー Sac5-gr/d)
垢版 |
2021/06/01(火) 10:17:45.00ID:Yoo4gsm3a
>>26
入ったところで永瀬じゃ勝てないだろう
0288名無し名人 (ワッチョイ b3e0-0M71)
垢版 |
2021/06/01(火) 10:21:44.90ID:93wZHynR0
>>284
玉の堅さよりバランスを考える現代将棋だと優秀な戦法というのが見直されたのかね。前は千田と高見くらいしか使ってなかった気がするけど。
0295名無し名人 (スッップ Sdb3-H7wP)
垢版 |
2021/06/01(火) 10:29:51.14ID:r+wE/z57d
形成判断だめなら作戦準備しても効果薄いしな
逆にナベが気合いいれて準備したら強いのはそういうこと
0297名無し名人 (ワッチョイ dbe6-ZXwp)
垢版 |
2021/06/01(火) 10:32:21.70ID:UoE2nDoa0
斎藤先手やし、リベンジのチャンスやん
名人戦でやれんかったこといっぱいあるはずやろ

>>253
叡王は豊島やで、とマジレス
ナベ頑張ってくれ〜俺は、とよナベが見たいんじゃ
0301名無し名人 (ワッチョイ 49f2-950J)
垢版 |
2021/06/01(火) 10:36:07.40ID:4n3CVtHi0
>>298
八代とか
0302名無し名人 (ワッチョイ 51ad-950J)
垢版 |
2021/06/01(火) 10:37:42.29ID:uHPgvT+Q0
あー土居や
0303名無し名人 (ワッチョイ 91e6-upCQ)
垢版 |
2021/06/01(火) 10:38:21.77ID:3ZICWRfz0
山崎叡王 ●● 失冠
天彦叡王 ●● 失冠
高見叡王 ●●●● 失冠
永瀬叡王 ●持持◯◯●◯●● 失冠
豊島叡王 _____
0306名無し名人 (ワッチョイ 4101-cpin)
垢版 |
2021/06/01(火) 10:40:23.57ID:7aGg6HVC0
叡王戦まで残ってたのか。
ナベの良いところは無駄に勝ちすぎない
ところだったはずだが最近何か心境の変化があったのかね
0316名無し名人 (ブーイモ MM75-7yRX)
垢版 |
2021/06/01(火) 10:46:54.04ID:pbH/qpNXM
ソフト99%とか言ってもカイジの鉄骨渡りみたいな筋もあるからな。
確かに向こうにつながってはいるけど、トライしたら転落間違いなしみたいな。
0319名無し名人 (ワッチョイ c99e-/j0k)
垢版 |
2021/06/01(火) 10:51:20.42ID:cWdDhfql0
>>314
まだ記事残ってるからログインすれば読めるよ
0320名無し名人 (ワッチョイ 4910-6ypv)
垢版 |
2021/06/01(火) 10:52:19.04ID:QtIGMzav0
豊島も竜王戦と被りで困るなぁ
まぁ5番勝負に短縮されたことが救いか

藤井との19番勝負になるかもしれん
0322名無し名人 (ワッチョイ 0110-iV5D)
垢版 |
2021/06/01(火) 10:56:19.32ID:ATNc5DyM0
>>308
同時期の名人戦とあいまって、ほんとに心が折れそうになったみたいやで
でも開き直って半年、一年後を見据えてじっくりやりゃいいやと開き直ったら
ちょっと心に余裕ができた、とかどっかで記事見た
0325名無し名人 (ワッチョイ 2b10-HbNW)
垢版 |
2021/06/01(火) 10:58:32.31ID:/z4CqDhX0
>>308
だろうな
豊島も口ではいつ負けてもおかしくないとか言ってても
藤井は与しやすいと思ってるだろうし
永瀬は面倒くさい相手だろ
0328名無し名人 (ワッチョイ d97c-DWQO)
垢版 |
2021/06/01(火) 11:00:49.10ID:rLWYOS4J0
棋王戦でボコられた糸谷さんがメンタル復活するのにだいぶかかったみたいな話をアベトナスレで見たけど
さいたろさんもまだまだ辛いだろうに同じ相手で大変だのぅ
0330名無し名人 (テテンテンテン MM4b-uByv)
垢版 |
2021/06/01(火) 11:01:43.66ID:6ui6QYyjM
少し前に広瀬が「藤井さんが相手だと、形勢も時間も有利になってようやくいい勝負になる」と言ってたが、昨日の永瀬戦や少し前の三浦戦なんかを見てると広瀬の本音なんだろうなと思う
0336名無し名人 (テテンテンテン MM4b-uByv)
垢版 |
2021/06/01(火) 11:04:12.53ID:6ui6QYyjM
>>308
>>325
それはまず無いと思うが

豊島にとって、永瀬より藤井の方が遙かに大変な敵でしょ
もちろん永瀬もイヤな相手ではあるが、藤井と比べちゃいけない
0337名無し名人 (オッペケ Sr8d-B6Af)
垢版 |
2021/06/01(火) 11:04:27.38ID:rtht6tRDr
水匠3改で10億ノードくらいまで来たけど
△81飛と△22玉と△86歩で迷ってる
そのあとの展開が完全に違うので大事な選択っぽい
0344名無し名人 (ワッチョイ b902-4Wjq)
垢版 |
2021/06/01(火) 11:06:54.51ID:9tKfpaPC0
ナベまみれ
0347名無し名人 (ワッチョイ dbe6-ZXwp)
垢版 |
2021/06/01(火) 11:07:38.01ID:UoE2nDoa0
チョコまみれキター

>>328
名人戦の副立ち会いで中継つながったとき、
糸谷は自分で棋王戦のこと言い出して、マジでヘコんでいた

広瀬を破っての挑戦だったし、もっとやれると思ってたんやね
斎藤も負けたの豊島だけやし、もっとやれると思ってたやろう
0349名無し名人 (ワッチョイ 51ad-Cbp6)
垢版 |
2021/06/01(火) 11:08:43.48ID:ApVPYdim0
さいたろうの土居矢倉とナベの銀矢倉か、そしてこの6筋はなんぞ
0350名無し名人 (ワッチョイ 4101-cpin)
垢版 |
2021/06/01(火) 11:09:13.34ID:7aGg6HVC0
斎藤は先手のこれまで負けちゃったら
完璧に太刀筋見切られちゃってる感じで
トラウマもんやろ
0351名無し名人 (テテンテンテン MM4b-4Wjq)
垢版 |
2021/06/01(火) 11:09:24.51ID:/DA+P5HZM
【悲報】魔太郎の口の中の水分カントリーマアムに全て持って行かれる
0353名無し名人 (ワッチョイ a1ad-oe5Q)
垢版 |
2021/06/01(火) 11:11:03.17ID:Pl54GDDH0
>>299
全部後手だな
後手矢倉は最近ちょっとなのか
渡辺と藤井で十八番が入れ替わった気がする
矢倉↔角換わり

チョコまみれキター
0356名無し名人 (ワッチョイ b134-pAHV)
垢版 |
2021/06/01(火) 11:13:29.65ID:0pKNJR3P0
おやつBOXの中身ってみんな同じ?他に何が入ってるんだろう?
ナベにはチョコまみれ多めに入れてあげてくれ
0358名無し名人 (ワッチョイ f96e-KVJ/)
垢版 |
2021/06/01(火) 11:13:52.04ID:zr26G9Rz0
やっぱりタイトル10期以上
永世持ちは別格中の別格なんだよ
豊島は今後次第で入れるだろう
藤井はほぼ確定
流せはどうだろう
0362名無し名人 (ワッチョイ d3b1-B6Af)
垢版 |
2021/06/01(火) 11:15:49.38ID:4FAAcKwD0
藤井2冠との7番勝負で豊島竜王が2勝でも出来たら十分だと思う
それぐらい藤井2冠に勝てる気がしない・・・
0365名無し名人 (ワッチョイ b3e0-0M71)
垢版 |
2021/06/01(火) 11:18:58.55ID:93wZHynR0
ここで時間使わせてるなら、多少の評価値には目を瞑って斎藤もしてやったりでは? ナベも時間減ると終盤ぐちゃぐちゃになるからな
0366名無し名人 (ワッチョイ dbe6-ZXwp)
垢版 |
2021/06/01(火) 11:20:57.25ID:UoE2nDoa0
>>354
「美味しすぎて6〜7個食べちゃいました」とのナベツイートに、
フォロワーが「それ一袋ぜんぶですやん」とかツッこんでて笑った
0367名無し名人 (スップ Sdf3-aWaH)
垢版 |
2021/06/01(火) 11:22:38.87ID:enIqqU7+d
囲碁の張栩はタイトル24期で名誉称号なしだけど、将棋でそのような棋士が現れたらどういう扱いになるんだろ
0368名無し名人 (ワッチョイ c1ad-i/pV)
垢版 |
2021/06/01(火) 11:25:06.23ID:PoGQvByf0
>>356
時期によってちょいちょい中身入れ替わってる気がする

野月がアップしてたのは
ホームパイ大人のリッチチョコ、LOOK4、LOOKアラモード、カントリーマアムmini

栄ちゃんがアップしてたのは
チョコまみれ、LOOK4、LOOKアラモード、カントリーマアムmini匠の抹茶
0372名無し名人 (ワッチョイ 012d-f5pr)
垢版 |
2021/06/01(火) 11:27:19.70ID:bEm9XX1z0
>>367
将棋の現役棋士に永世称号資格者はいるけど、永世称号呼称者はいない。
どうするも何も、永世称号資格が棋士データベースに書かれないというだけでは?
0375名無し名人 (スップ Sdf3-aWaH)
垢版 |
2021/06/01(火) 11:28:36.00ID:enIqqU7+d
>>372
そうじゃなくて、升田みたいに無理矢理称号与えたりするのかなって
0383名無し名人 (ワッチョイ 09f6-Eaxu)
垢版 |
2021/06/01(火) 11:33:14.85ID:u9EHJUtT0
このままいくと王座戦以外、渡辺豊島聡太のいずれか2人しか出ないタイトル戦になりそうな気がするなあ
0384名無し名人 (ワッチョイ b902-4Wjq)
垢版 |
2021/06/01(火) 11:33:29.78ID:9tKfpaPC0
>>357
ほぼチョコ
0385名無し名人 (ワッチョイ b134-pAHV)
垢版 |
2021/06/01(火) 11:33:42.62ID:0pKNJR3P0
>>366
おかわりはアリだろうか?

>>368
マアムって昔よりめっちゃ小さくなってるが更にminiサイズなんてあんのか
好きな不二家のお菓子リクエスト出来ないのかな
不二家以外のお菓子持ち込み禁止?
0393名無し名人 (ワッチョイ d33d-w12y)
垢版 |
2021/06/01(火) 11:39:33.03ID:lLBn/Is70
永世称号を複数冠持っている棋士は4人だけしかいない

大山
中原
羽生
渡辺

あの谷川も一つだけ。
こう見るとナベは大棋士だな。
0394名無し名人 (ワッチョイ 097d-SRiK)
垢版 |
2021/06/01(火) 11:39:34.82ID:qdyn9u6g0
おぉ97角だ〜
0398名無し名人 (ワッチョイ 2bb0-58HU)
垢版 |
2021/06/01(火) 11:39:49.62ID:+yxxKSc/0
>>382
実際食べてみたくなって近所のドラッグストアとコンビニを探し回り、見つけられなかったから結局ロピアまで買いに行ったよ
0399名無し名人 (ワッチョイ c1ad-i/pV)
垢版 |
2021/06/01(火) 11:39:56.69ID:PoGQvByf0
>>385
マァムminiは個包装されてなくて
一袋に小さめマァムが詰められているやつ
よく駅売店とかコンビニで売ってる

リクエストはできないやろw
他の食べ物持参はべつに可能やろ
そんな制限する権限なし
0403名無し名人 (ワッチョイ 09f6-Eaxu)
垢版 |
2021/06/01(火) 11:43:54.49ID:u9EHJUtT0
>>390
元々普通のホームパイの耳があって
その後チョコ味も出ていたんだけど
今みると普通の以外は塩しかないね
塩もおいしいしはまっているがチョコ味がないのは残念
0406名無し名人 (ワッチョイ 81a5-jONe)
垢版 |
2021/06/01(火) 11:47:49.64ID:ncjjIRb40
個人的な見解だしどうでもいいことなんだけど将棋うまいヤツって酒か甘い物が大好きだよな?
なんでなんだろ??
あくまでも個人的な付き合いからだがw
0407名無し名人 (アウアウエー Sa23-MF6C)
垢版 |
2021/06/01(火) 11:48:09.59ID:fSvZ9Foka
飛の引き場所、42角成を何で取るか、72角もちょっと気になる 結構悩む
0411名無し名人 (オッペケ Sr8d-0C8g)
垢版 |
2021/06/01(火) 11:49:49.21ID:tyF4OJeGr
>>172
色んな意見の人がいて当たり前だから否定的な意見も仕方ないけど、貴方の解析楽しく読んでるから、あまり気にしないでね
主観ばかりの匿名掲示板で何言ってんだ?と疑問思うけど、そう言うなら是非とも「高い棋力の持ち主の客観的な解析」を書き込んでくれたらいいのにな
様々な視点からの分析や感想読むのは楽しいし

評価値貼ってくれてた人にもノードが低いだの何だのイチャモン付けてる人がいて、段々いなくなってるんだよなあ
0412名無し名人 (ワッチョイ b3e0-0M71)
垢版 |
2021/06/01(火) 11:50:08.58ID:93wZHynR0
土居矢倉は8筋攻められてもすたこら右に逃げるところまで含めての陣形だから、見た目ほど玉は危なくない。棋力ない俺らだとすぐやられるけど。
0415名無し名人 (ワッチョイ b3e0-0M71)
垢版 |
2021/06/01(火) 11:53:29.14ID:93wZHynR0
ナベ飯前にはもう指さんけど、先に2時間切るのは地味にプレッシャーだと思うんだよな。先に時間減る将棋はナベの将棋じゃないからやりにくい筈。
0416名無し名人 (アウアウエー Sa23-MF6C)
垢版 |
2021/06/01(火) 11:53:31.04ID:fSvZ9Foka
42角成には同銀がいいな 45桂の当たりが無くなる 飛先交換は許すが
0419名無し名人 (ワッチョイ b95f-YOWm)
垢版 |
2021/06/01(火) 11:56:17.89ID:yDBpNOX70
俺の矢倉だと角のラインで攻められ、早囲いだ土居だと工夫しても上がガタガタになって終わる
0427名無し名人 (アウアウエー Sa23-MF6C)
垢版 |
2021/06/01(火) 11:59:53.30ID:fSvZ9Foka
▲87歩で▲72角は△82飛▲61角成にどうするんだろ ▲71馬消して△53角かな
▲72角には△84飛かな
0430名無し名人 (アウアウウー Sac5-QXGW)
垢版 |
2021/06/01(火) 12:01:03.13ID:7kPTy0vra
 
  | ̄ ̄ ̄|彡 ⌒ ミ
  | 昼  |(´・ω・`)
  | 食  |      ヽ
 (ヨ___E)、
0435名無し名人 (ワッチョイ 4101-08Bm)
垢版 |
2021/06/01(火) 12:03:53.26ID:gLw2vSat0
>>429
今日セブン3軒回ってやっと見つけた、コンビニだと300いくらで結構高いね
スーパーだともっと安いらしいけど売り切れだって
0437名無し名人 (ワッチョイ 012d-f5pr)
垢版 |
2021/06/01(火) 12:05:59.23ID:bEm9XX1z0
>>375
タイトル99期の羽生ですら無冠なら九段呼びなんだから、30期やそこらの棋士が引退前に無冠になれば九段だろう。
引退したら何か呼称を作らなきゃという話になるとは思えない。
0442名無し名人 (アウアウエー Sa23-MF6C)
垢版 |
2021/06/01(火) 12:07:27.37ID:fSvZ9Foka
>>427
▲72角には△84飛で次に△88歩か△86歩を狙えばいいのかな
次△62金で角が死ぬし で▲72角は打てずやはり▲87歩が
0444名無し名人 (アウアウエー Sa23-950J)
垢版 |
2021/06/01(火) 12:08:24.06ID:OddEFT2Wa
>>406
これは大胆な仮説かもしれんが、世の中のだいたいの人間は
酒か甘いものが大好きだからじゃないだろうか?
0447名無し名人 (アウアウウー Sac5-gr/d)
垢版 |
2021/06/01(火) 12:09:07.50ID:Yoo4gsm3a
さいたろう勝てよ
0448名無し名人 (ワッチョイ dbe6-ZXwp)
垢版 |
2021/06/01(火) 12:09:37.43ID:UoE2nDoa0
>>433
分かるぜ

俺も、ナベツイで「あれ、すみっコぐらしって、
もしかして可愛いんじゃね?」とか思い始めて、
鳥獣戯画展のコラボグッズとか買っちゃったもん…
0450名無し名人 (ワッチョイ 2b2c-Lfq6)
垢版 |
2021/06/01(火) 12:10:22.14ID:EizKBaMd0
斎藤vsナベ49手目水匠3改/YO6.03深さ30/50
-97 ☖8三飛
-62 ☖8一飛
1 ☖8四飛
1 ☖8二飛
134 ☖8五飛
0451名無し名人 (ワッチョイ a163-8FWP)
垢版 |
2021/06/01(火) 12:10:27.96ID:PPJ0sfaB0
>>445
198円は相当安いな
俺は238円だった
0452名無し名人 (オッペケ Sr8d-0C8g)
垢版 |
2021/06/01(火) 12:10:46.28ID:tyF4OJeGr
>>406
酒も甘い物も苦手って人、将棋に興味ない人にはそんなに多いんか?
個人的な知り合いの範囲では甘い物苦手な人はほとんと酒好きなんだが
0453名無し名人 (ワッチョイ b902-B6Af)
垢版 |
2021/06/01(火) 12:10:57.36ID:DiIglF8F0
ナベは名人戦防衛後のインタビューで
棋聖戦番勝負の後は休みたいと言ってたけど
今日は勝つ気あるのかな?
0466名無し名人 (ワッチョイ c148-rEmq)
垢版 |
2021/06/01(火) 12:21:05.01ID:giV4EMYI0
>>411
本当に
我こそはと思う人は是非解析出してほしい、喜んで拝読しますよ
いつもの方は読みやすく分かりやすくてとても乙です、楽しみにしてます
0482名無し名人 (ワッチョイ f101-ScSw)
垢版 |
2021/06/01(火) 12:30:45.74ID:QYCePNY/0
棋聖が藤井渡辺で王位が藤井豊島で叡王が豊島渡辺で竜王が豊島藤井(永瀬でも)になったら四強はどうなるかな?
0491名無し名人 (ワッチョイ 1381-0h5H)
垢版 |
2021/06/01(火) 12:36:08.12ID:xWXMMqcB0
>>484
特別な昼食なんで出すと叩かれる だと思うよ
0494名無し名人 (ワッチョイ 2b1f-e9/e)
垢版 |
2021/06/01(火) 12:37:59.86ID:pBmCm4+70
>>415
対豊島戦や対永瀬戦でも中盤まで先に多く時間消費することあるけど、
終局頃には時間逆転してたり相手も同じくらい消費してたりするから
そこら辺はナベ上手いよ
0505名無し名人 (ワッチョイ d30b-IxRY)
垢版 |
2021/06/01(火) 12:47:22.36ID:vqkZMBy60
>>93
良い記事を紹介してもらったことに感謝!
0510名無し名人 (ワッチョイ b95f-YOWm)
垢版 |
2021/06/01(火) 12:55:29.00ID:yDBpNOX70
さいたろうの飛車が角交換したために自由度が減ってるような気がする
0518名無し名人 (ワッチョイ 2b1f-e9/e)
垢版 |
2021/06/01(火) 13:08:54.65ID:pBmCm4+70
>>514
モブレベルで普通
0528名無し名人 (ワッチョイ 2b2c-Lfq6)
垢版 |
2021/06/01(火) 13:20:41.46ID:EizKBaMd0
>>520
千日手の筋があるみたい
先手から打開すると後手が良くなる
0533名無し名人 (ワッチョイ dbe6-ZXwp)
垢版 |
2021/06/01(火) 13:26:35.19ID:UoE2nDoa0
>>513
斎藤って、心理戦を仕掛けてくるイメージが全然ないな
名人戦の感想戦を聞いていても、そんなに真っ正直に、
読めてなかったとか全部言わんでもええのでは…と思ったし
0534名無し名人 (アウアウエー Sa23-MF6C)
垢版 |
2021/06/01(火) 13:28:53.53ID:fSvZ9Foka
先手がせめて勝つイメージがない もし勝つとすれば飛車をいじながら入玉 NAGASE
0538名無し名人 (ワッチョイ f101-ScSw)
垢版 |
2021/06/01(火) 13:31:37.69ID:QYCePNY/0
>>484
ハプニングでお弁当なくてコンビニ弁当だったんじゃ
永瀬が昼休から戻ってくるのが早かった
0540名無し名人 (ワッチョイ 915f-DWQO)
垢版 |
2021/06/01(火) 13:33:09.95ID:jFY8pKnw0
>>533
そういうところが好かれてファン増えるならいいけどな
棋界で一番普通っていうか、爽やかにいい人そうだし
四強はキャラ強すぎるんよな
0541名無し名人 (ラクッペペ MM4b-FEfo)
垢版 |
2021/06/01(火) 13:33:49.59ID:JKMhpew5M
>>537
▲同香△98角▲77金だとそれこそ85桂から95香と全部躍動してきて耐えきれなさそうだけど
77金に代えてなにかあるのかしら
とおもったらやっぱり86角だわ
そうだよなそりゃ
0549名無し名人 (アウアウウー Sac5-4Wjq)
垢版 |
2021/06/01(火) 13:36:46.23ID:sJGkzLSKa
正直86角は無理と思ってた 同香と思ってた さいたろう頑張れ
0550名無し名人 (ワッチョイ 4907-4Wjq)
垢版 |
2021/06/01(火) 13:37:47.58ID:/XDlX00Z0
このナベとの連戦で一皮むけるか、心が折れるか

斎藤は岐路に立ってる
0551名無し名人 (ワッチョイ f101-0h5H)
垢版 |
2021/06/01(火) 13:39:10.59ID:YtUF8ZT+0
ナベも飛車角桂(と91の香車)でどう手を作っていくのかな
0557名無し名人 (ワッチョイ f96e-KVJ/)
垢版 |
2021/06/01(火) 13:42:54.18ID:zr26G9Rz0
斎藤が今日勝ちさらに決勝で再び藤井を破って挑戦できるならまだ見込みはある
今日負けるようなら菅井コース、下手したら太地コースもある
知らんけど
0558名無し名人 (ワッチョイ 017e-IjYa)
垢版 |
2021/06/01(火) 13:43:20.54ID:ynsGkP3G0
>>484
とりあえず連盟に問い合わせてみれば?
将棋飯マニアでずっと記録をつけてるので教えてくださいと
Abemaのスタッフも頼んでるんだろうしきっと教えてくれるよ
それかムロヤンにでも聞いてみれば?
0562名無し名人 (ワッチョイ 1301-JYZ6)
垢版 |
2021/06/01(火) 13:48:03.26ID:zpnO0mt+0
>>558
なかなか熱いレスだ。
0564名無し名人 (ワッチョイ f101-0h5H)
垢版 |
2021/06/01(火) 13:48:45.62ID:YtUF8ZT+0
>>557
菅井はいいけど、太地コースは斎藤に失礼ではないか
太地まだB2だし・・・
0567名無し名人 (アウアウエー Sa23-MF6C)
垢版 |
2021/06/01(火) 13:49:15.53ID:fSvZ9Foka
次に▲74歩△同飛▲75銀で飛が死ぬ 後手どう受けるか
0569名無し名人 (ワッチョイ 4907-4Wjq)
垢版 |
2021/06/01(火) 13:50:22.03ID:/XDlX00Z0
あじあじの棋士ページ見たら、黒星がズラーッと並んでてわろた
0573名無し名人 (ワッチョイ b902-cpin)
垢版 |
2021/06/01(火) 13:52:21.60ID:1j77Wdii0
>>569
やめてあげなさい
0574名無し名人 (ワッチョイ 4910-E5nr)
垢版 |
2021/06/01(火) 13:52:45.61ID:L2ys7h3A0
天彦と菅井は「いままでの自分と対極にある先達」から吸収して
生き残りをかけてるような感がある
うまくいくかどうかはわからんけど、賭けなんだろうな
0575名無し名人 (ワッチョイ dbe6-ZXwp)
垢版 |
2021/06/01(火) 13:53:08.00ID:UoE2nDoa0
>>559
俺も菅井をずっとずっと信じている

>>540
ツイート見ても斎藤はファン多いし、キャラも立ってると思うぜ
将棋板は、基本的には強い棋士が好きなので、
強ければキャラも立って見えるんやと思う
(斎藤は名人挑戦者でレーティング5位なんだから、普通に強い)

豊島も藤井も、もしも弱かったら、ただの地味な人と見られていたのでは
…大人しいと見せかけて、意外に黒い豊島は好きやけどもw
0577名無し名人 (オッペケ Sr8d-jooc)
垢版 |
2021/06/01(火) 13:53:44.42ID:gBnRAtZfr
なんだかんだ綺麗な駒組みするな二人とも王道つーか正統派つーか
特に昨日の永瀬藤井戦とか見たあとだと
0578名無し名人 (アウアウエー Sa23-MF6C)
垢版 |
2021/06/01(火) 13:54:14.43ID:fSvZ9Foka
なべ「86角は打ちにくいとみていた が 際指されてみると意外に難しかった」
0582名無し名人 (ワッチョイ 5bad-vEq5)
垢版 |
2021/06/01(火) 13:55:49.85ID:z8s8k/0M0
>>579
振り飛車等でないならあまり実戦には役に立たないかも
0583名無し名人 (ワッチョイ db7d-950J)
垢版 |
2021/06/01(火) 13:57:24.87ID:6ui6QYyj0
あじあじは女流の最底辺なんやよ
0587名無し名人 (ワッチョイ f96e-KVJ/)
垢版 |
2021/06/01(火) 13:58:24.09ID:zr26G9Rz0
お前ら太地に厳しすぎるだろ 
挑戦三回しかも羽生から奪取
NHKのキャスターも勤め早大政経出身
しかも師匠はド変態の会長・名人経験者だぞ
この数年ちょっと弱いからっていじめるな
0588名無し名人
垢版 |
2021/06/01(火) 13:59:05.74ID:tkf3LNtw0
違うほうに跳ねちゃった
0591名無し名人 (ワッチョイ d963-e+PW)
垢版 |
2021/06/01(火) 13:59:22.78ID:QUlcXxqu0
うーんなるほど、先手の74歩に同飛車と取れないから後手は85桂なんだね
え逆に跳んだぞw
0592名無し名人 (ワッチョイ f101-0Yfe)
垢版 |
2021/06/01(火) 13:59:37.29ID:U6pm7opR0
悪い方に飛んだなぁ
さいたろう君 チャンス
0594名無し名人 (ワッチョイ f101-0h5H)
垢版 |
2021/06/01(火) 14:00:05.03ID:YtUF8ZT+0
>>587
期待の裏返しでしょ
0598名無し名人
垢版 |
2021/06/01(火) 14:00:26.09ID:tkf3LNtw0
やはりタイトル戦のナベとは違うな
0601名無し名人 (ワッチョイ d963-e+PW)
垢版 |
2021/06/01(火) 14:00:59.41ID:QUlcXxqu0
名人戦終わったし、渡辺もお休みモードってことかw
0610名無し名人
垢版 |
2021/06/01(火) 14:03:31.98ID:tkf3LNtw0
後手が堅いからちょっと良くても難しそうではあるな
0613名無し名人 (オッペケ Sr8d-By73)
垢版 |
2021/06/01(火) 14:04:41.07ID:fa7De16er
先手は受けから攻めにモードを切替えないといけなくなった
ナベは細い攻めするよりも攻めてもらってカウンターする方が気楽という考えじゃないかな
0614名無し名人 (ワッチョイ f101-0h5H)
垢版 |
2021/06/01(火) 14:04:41.40ID:YtUF8ZT+0
ああこれ96に桂馬使うことになるのか
銀ばさみを回避するなら
0617名無し名人 (アウアウエー Sa23-MF6C)
垢版 |
2021/06/01(火) 14:05:17.18ID:fSvZ9Foka
なべ変調 75歩から64歩の銀殺しが狙いだが 96桂があり死なない
0618名無し名人 (ワッチョイ b134-pAHV)
垢版 |
2021/06/01(火) 14:05:40.59ID:0pKNJR3P0
棋聖戦に全振りならいいんだけど
最近のナベ見てると精度が落ちてるとしか思えないんだよな〜
イシケン戦は酷いもんだったし
名人戦も会心の出来とは言えなかったし
0619名無し名人 (アウアウウー Sac5-4Wjq)
垢版 |
2021/06/01(火) 14:05:53.67ID:sJGkzLSKa
ここで2四歩って無理
0620名無し名人 (ワッチョイ d963-e+PW)
垢版 |
2021/06/01(火) 14:06:42.70ID:QUlcXxqu0
>>612
これでも負けちゃったら当分勝てなくなりそうだね
0624名無し名人
垢版 |
2021/06/01(火) 14:08:07.49ID:tkf3LNtw0
得した桂を受けに使わせるのは計算だし人間同士なら互角だろな
0625名無し名人 (アウアウエー Sa23-MF6C)
垢版 |
2021/06/01(火) 14:09:06.25ID:fSvZ9Foka
77角と引いてからでも24歩が効く 24同銀は45歩が将来激痛 77角が45歩狙っている
0626名無し名人 (アウアウウー Sac5-8W0R)
垢版 |
2021/06/01(火) 14:10:27.89ID:pZcsfJ6Ja
ソフトの評価値って計算の基準はソフト同士の対戦の場合なのよ。
そもそもソフトってソフト同士の対戦で勝つ為のプログラムで人間の対戦を評価するように出来て無いから。
0628名無し名人 (オッペケ Sr8d-By73)
垢版 |
2021/06/01(火) 14:12:00.97ID:fa7De16er
85桂から76金の展開は抑え込まれて完封の可能性があった
本譜は多少無理っぽいが後手の攻めが切れることはない展開
0630名無し名人 (ワッチョイ 93e4-JB9z)
垢版 |
2021/06/01(火) 14:12:47.74ID:DNtVxz1k0
まあ待ち受けてるのが永瀬だったらまだしもナベもここで藤井と潰し会いたくはないだろう
羽生全盛期も羽生から逃げて回ってた訳だし
0631名無し名人 (アウアウエー Sa23-MF6C)
垢版 |
2021/06/01(火) 14:12:52.53ID:fSvZ9Foka
踏み込まない保険かける棋風だから 77ではない可能性がある 68とか96桂
0636名無し名人 (ワッチョイ b902-B6Af)
垢版 |
2021/06/01(火) 14:15:45.63ID:DiIglF8F0
この局面で形勢に差が出るのは面白いよな

人間とコンピュータに指させれば
評価値通りにコンピュータが勝つんだから
AIの評価値の方が正しいんだろうけど
0639名無し名人 (ワッチョイ d963-e+PW)
垢版 |
2021/06/01(火) 14:17:32.69ID:QUlcXxqu0
>>621
でも多分68角と引くと勝てないと思う
0641名無し名人 (アウアウエー Sa23-MF6C)
垢版 |
2021/06/01(火) 14:18:18.05ID:fSvZ9Foka
77角と引いても75歩の一手だから ここで24歩と行かなくてもよいかと
0648名無し名人 (アウアウウー Sac5-TsR7)
垢版 |
2021/06/01(火) 14:20:44.73ID:gIWTsZ0+a
撮り鉄の世界には「正解」の写真があって、それと全く同じ写真を撮ることが至上とされるらしいけど
将棋ファンの中にも将棋をソフトと同じ手を指せるかどうかを競うゲームと思ってる人が増えてそう
嫌だなあ
0650名無し名人 (アウアウエー Sa23-MF6C)
垢版 |
2021/06/01(火) 14:21:42.24ID:fSvZ9Foka
▲65銀の考慮の時、△85歩は読んでなかったんだろうな △85歩にびっくり
0652名無し名人 (ワッチョイ 5bad-vEq5)
垢版 |
2021/06/01(火) 14:23:22.26ID:z8s8k/0M0
>>648
新しい正解を見つけられる人がトップにいる人たちなんだろうな
0654名無し名人 (アウアウウー Sac5-4Wjq)
垢版 |
2021/06/01(火) 14:23:41.67ID:sJGkzLSKa
ここでおやつタイムか
0657名無し名人 (ワッチョイ 2b10-fr1Q)
垢版 |
2021/06/01(火) 14:24:35.96ID:z/81oTZe0
名人戦の影響さいたろうのことばっか考えてたけど研究もおいそれと出せるもんないし疲れてるしって条件はナベも同じだったな…
0661名無し名人 (ワッチョイ d963-e+PW)
垢版 |
2021/06/01(火) 14:27:05.48ID:QUlcXxqu0
>>655
まさかの59角とかw
0662名無し名人 (ワントンキン MMd3-cTQT)
垢版 |
2021/06/01(火) 14:27:15.17ID:lN46uupkM
>>647
齋藤頑張ってはいるけどタイトル戦になったら4強相手だからキツイかな。
今現在の実力だとタイトル戦で勝てそうなのはやはりタイトル保持者でないと厳しいかも。
丸山や大地が挑戦者になっても豊島にけちょんけちょんにされそう。
0663名無し名人 (ワッチョイ 915f-e8Wm)
垢版 |
2021/06/01(火) 14:27:48.40ID:NBrq4soj0
>>648
違うよw
ソフトと違う手を指したときにヤラカシター言いたいだけのプロを小馬鹿にして優越感じたいゲスが増えただけよ
ソフトと競うことは悪いことでは無いのよ
0664名無し名人 (オッペケ Sr8d-6eop)
垢版 |
2021/06/01(火) 14:27:58.68ID:UKvQGX2cr
ナベ大変そうだが、玉が固いし後手だから千日手でも構わないってスタンスで行くなら、さいたろうはここからナベを崩すの大変だろうな
0665名無し名人 (アウアウエー Sa23-MF6C)
垢版 |
2021/06/01(火) 14:28:00.85ID:fSvZ9Foka
△85歩では△98歩の一手だと思ってたんだろうな 斎藤さん
0666名無し名人 (ワッチョイ dbe6-ZXwp)
垢版 |
2021/06/01(火) 14:28:35.92ID:UoE2nDoa0
>>618
最近のAI先生は、評価値が強めに出てるから、そう思うんやないのかな

名人戦一局目はコケたが、第三局の読み切りは素晴らしかったし、
第四局の34角をばっさり無理と判断したのも、まさにナベ将棋の勝負術やし、
決着局で形勢が良くなったと見るや、ほぼ間違えないさすナベやったやん

何より渡辺自身が「中終盤、ここ二、三年は上手く行ってる」言うてるしな
イシケン戦はまあ…w
0669名無し名人 (ワッチョイ b902-B6Af)
垢版 |
2021/06/01(火) 14:30:17.16ID:DiIglF8F0
この4善ぐらいまで評価に差が無い局面で
決断出来ずに時間を使いすぎるところも
斎藤がナベに勝てない要因の一つかもしれないな
0671名無し名人 (ワッチョイ 4101-cpin)
垢版 |
2021/06/01(火) 14:30:57.59ID:7aGg6HVC0
ガチ鍋なら昨日くらいのリードで
逃げ切るんじゃないかな
と思わせるくらい絶好調ではある
0673名無し名人
垢版 |
2021/06/01(火) 14:32:21.22ID:tkf3LNtw0
時間使ったし実践的には作戦成功したな
0676名無し名人 (ワッチョイ 4910-E5nr)
垢版 |
2021/06/01(火) 14:36:14.14ID:L2ys7h3A0
>>648
自分でテーマを見つけられない奴が他人との差別化に走ると
いたずらに権威主義になるんだよな
こういうのこそ社会学で取り扱ってほしいものだが
0679名無し名人 (ワッチョイ d963-e+PW)
垢版 |
2021/06/01(火) 14:36:49.69ID:QUlcXxqu0
>>674
方針を立ててその通りに進んでいるからね
ムダな時間は使わないってことかな
0682名無し名人 (アウアウウー Sac5-4Wjq)
垢版 |
2021/06/01(火) 14:37:52.85ID:sJGkzLSKa
ナベもモグモグ
0683名無し名人 (ワッチョイ 137c-jpoR)
垢版 |
2021/06/01(火) 14:38:11.67ID:P29aZCSD0
「強い若手が沢山出てきて大変でしょ」と聞かれたら
「えっ?強い若手って誰ですか?」って答えたっていう
ナベの自信とユーモア
名人戦の内容はまさにそんな感じだった
それもこれも藤井前の話だがw
0690名無し名人 (ワッチョイ 01e2-4Wjq)
垢版 |
2021/06/01(火) 14:39:56.57ID:gAO+Pdqn0
ナベは今日の将棋はそこまで勝ちにはいってないのかな
棋聖終わってさらに1か月タイトル戦とかタイトすぎるし
0691名無し名人 (アウアウウー Sac5-LLu7)
垢版 |
2021/06/01(火) 14:40:31.98ID:FnBnWK4Ra
>>648
将棋ソフトでも最善手が異なるように同じソフトでも考慮時間やバージョンが異なれば
最善手も異なるから、、、でもまあぁ将棋ソフトのほうが強いからね強者が正義だから・・・
0693名無し名人 (アウアウエー Sa23-MF6C)
垢版 |
2021/06/01(火) 14:41:16.04ID:fSvZ9Foka
45歩は37桂にカツを入れる腰の入った攻め ただし攻めに時間がかかるから ここで何か
0702名無し名人 (ワッチョイ f96e-KVJ/)
垢版 |
2021/06/01(火) 14:43:23.67ID:zr26G9Rz0
>>683

同時期の羽生は「最近は勢いのある若手が出てきていて」つってたけど、
実際はナベと同じような感想持ってたんだろうな
0705名無し名人 (ワッチョイ f101-83tl)
垢版 |
2021/06/01(火) 14:45:44.64ID:Mrjf1/pB0
準備の段階ではタイトル戦とは力の入れようが違うかもしれないけど
盤の前に座ったら勝つことしか考えないでしょ
0707名無し名人 (アウアウエー Sa23-MF6C)
垢版 |
2021/06/01(火) 14:46:43.11ID:fSvZ9Foka
64歩と指せば44歩同銀同角とバッサリ切って 同銀にそこで54銀なんだろう
0708名無し名人 (ワッチョイ 21e7-Yjyo)
垢版 |
2021/06/01(火) 14:47:25.96ID:MxiOUXUE0
>>651
人間同士の対局なら、それこそソフト評価値的には悪くても「相手を間違えさせる手」も
あると思うんだけどなあ
終盤で詰みのある状態ならまあ正誤ハッキリしてるけど
0710名無し名人 (オッペケ Sr8d-By73)
垢版 |
2021/06/01(火) 14:48:31.70ID:fa7De16er
>>703
96の桂は取られるだけの駒だから駒得の利は消えてる
むしろ歩切れ解消した分後手の得
後手が怖いのは得した桂馬を使って攻められること
0716名無し名人 (アウアウエー Sa23-MF6C)
垢版 |
2021/06/01(火) 14:51:54.52ID:fSvZ9Foka
名人戦のように時間があれば64歩なんだが 64歩は…何か読み切らないと
0717名無し名人 (ワッチョイ 93e4-JB9z)
垢版 |
2021/06/01(火) 14:52:06.81ID:DNtVxz1k0
これ同歩が次善で1%しかちがわないって出てるけど同歩が最善に次善手ですって言われてもあり得ないだろう
0718名無し名人 (アウアウエー Sa23-MF6C)
垢版 |
2021/06/01(火) 14:54:07.05ID:fSvZ9Foka
なべ45歩では 24歩同歩25歩を本線に読んでいたんだろうな
0720名無し名人 (アウアウウー Sac5-8W0R)
垢版 |
2021/06/01(火) 14:54:43.64ID:pZcsfJ6Ja
昨日の二冠の入玉有るよとチラつかせて王座を焦らせる手は評価値はガッツリ下がったけど、人間的には王座の棋風まで読んだ勝負手で思惑通り通って逆転したがな。
コンピューターの計算にはそういう部分が無いのよ。
0723名無し名人 (ワッチョイ 097d-SRiK)
垢版 |
2021/06/01(火) 14:55:12.46ID:qdyn9u6g0
斬り合うどおおお!
0724名無し名人 (アウアウカー Sa5d-iakV)
垢版 |
2021/06/01(火) 14:55:31.84ID:vwy1kpCta
食べたい人だけ食べれば良いだろ
呑気に菓子食ってて負けたら恥ずかしいからな
0729名無し名人
垢版 |
2021/06/01(火) 14:57:01.88ID:tkf3LNtw0
さいたろうゾーン入ったか
0731名無し名人 (オッペケ Sr8d-0C8g)
垢版 |
2021/06/01(火) 14:57:58.97ID:tyF4OJeGr
>>683
その時の話の流れ的に「(藤井以外の)強い若手って誰ですか」って内容だったはず
藤井に関してはかなり前から意識してたっぽい
0732名無し名人 (ワッチョイ 93e4-JB9z)
垢版 |
2021/06/01(火) 14:59:24.95ID:DNtVxz1k0
こういうの一回22歩いれといた方がいいか悩むけど評価値めちゃくちゃ下がるな
プロは1ミリも考えないんだろうか
0734名無し名人 (オッペケ Sr8d-jooc)
垢版 |
2021/06/01(火) 14:59:57.02ID:gBnRAtZfr
>>724
棋士なんだから将棋が第一みたいのを盾にしちゃイカンよ
景気悪くなりゃ斜陽になるのわかってるし経験してる業界なんだから
ましてやニコニコやAI電王て新たな立て直しのきっかけくれた叡王戦でソレはアカン
イメージアップやスポンサー集め頑張ってる会長の苦労が無駄になる
0739名無し名人 (アウアウウー Sac5-4Wjq)
垢版 |
2021/06/01(火) 15:01:50.28ID:sJGkzLSKa
数字だけ見るとさいたろう有利なのに
表情だけ見るとさいたろう不利に見える
0741名無し名人 (ワッチョイ 4b7f-KVJ/)
垢版 |
2021/06/01(火) 15:02:48.63ID:SBVzYbKk0
強い棋士がいないは言いすぎだろ
史上4人しかしない竜王名人同時保持経験者が強い棋士じゃないなら強いの定義が壊れる
0745名無し名人 (ワッチョイ 915f-DWQO)
垢版 |
2021/06/01(火) 15:03:54.96ID:jFY8pKnw0
>>734
まあ不二家かわいいし棋界のイメージアップにもなるから続けて欲しいわ
ありがたいから叡王戦だけは無条件で藤井応援しちゃう
0746名無し名人
垢版 |
2021/06/01(火) 15:03:58.72ID:tkf3LNtw0
いつの間にナベに傾いた
0749名無し名人 (ワッチョイ 4907-4Wjq)
垢版 |
2021/06/01(火) 15:04:19.20ID:/XDlX00Z0
スポンサーに配慮する術を米長らから教わってきたナベと、今の若手の違い
0755名無し名人
垢版 |
2021/06/01(火) 15:05:46.18ID:tkf3LNtw0
>>750
角が手持ちだし先手の角は狙われるからね
0758名無し名人 (アウアウエー Sa23-MF6C)
垢版 |
2021/06/01(火) 15:05:58.22ID:fSvZ9Foka
22歩かあ まったりと保険かける攻め
0761名無し名人 (アウアウエー Sa23-MF6C)
垢版 |
2021/06/01(火) 15:08:05.40ID:fSvZ9Foka
76歩同金46歩同銀 そこで38角が突き刺さるか
0762名無し名人 (ワッチョイ a102-vEq5)
垢版 |
2021/06/01(火) 15:08:05.50ID:E3H+iMMN0
>>720
そりゃ、現状のAIにそういう設計に入ってないからないだけのことであって、
各棋士の癖や能力を測って相手に応じたお勧めの手を提案するAIだって、指し手の棋力に応じたお勧めの手を提案するAIだって作ろうと思えば作れるだろ。
コストかけてやるかどうかだけの話じゃないのかな?
0763名無し名人 (アウアウウー Sac5-TsR7)
垢版 |
2021/06/01(火) 15:08:46.18ID:gIWTsZ0+a
>>754
大坂なおみはスポンサーは大事にしてるんじゃないかな
テレビ中継の試合直後インタビューは受けて共同記者会見には出ないという態度なわけで
0765名無し名人 (ワッチョイ 2b10-HbNW)
垢版 |
2021/06/01(火) 15:09:23.30ID:/z4CqDhX0
>>754
そうは言っても藤井の記者会見に粟野みたいなクソ記者ばっかり来て揚げ足取りみたいな記事ばっかり書かれたら嫌にもなるんじゃね
0768名無し名人 (アウアウエー Sa23-MF6C)
垢版 |
2021/06/01(火) 15:10:24.40ID:fSvZ9Foka
ここで△76歩なら斎藤は長考する この手は斎藤は読んでいないよ
0772名無し名人 (ワッチョイ 9301-KzFM)
垢版 |
2021/06/01(火) 15:11:07.42ID:7PmiAniP0
対戦相手の棋力に合わせた読みなんて簡単には出来ないね
どんな間抜けな評価関数でもより深く読めばそれなりに強くなってしまう
0774名無し名人 (ワッチョイ 91e6-upCQ)
垢版 |
2021/06/01(火) 15:11:40.12ID:3ZICWRfz0
>>761
△76歩▲同金△46歩▲38銀なら△47銀▲同銀△同歩成▲同金△38角?

ウォーズ級位者同士ではないからこんな素直には進まないだろうけど
0776名無し名人 (ワッチョイ 01e2-4Wjq)
垢版 |
2021/06/01(火) 15:11:59.89ID:gAO+Pdqn0
76歩からの攻め合い推奨か
タイトル戦だったらやりそうだけど、平場の対局だとナベも冴えないからな
0777名無し名人 (ワッチョイ 4b02-dRcs)
垢版 |
2021/06/01(火) 15:12:39.21ID:MBiObg5x0
>>762
そんな簡単にできないでしょ。
永瀬だってたまにらしくない指し方する時もあるんだし。
0778名無し名人 (アウアウウー Sac5-TsR7)
垢版 |
2021/06/01(火) 15:13:07.47ID:gIWTsZ0+a
>>762
ECサイトのおすすめ商品を抽出するようなAIをレコメンデーションと言って10年以上前から存在するけど
購入済みの商品を薦めてくるだけの邪魔な存在になってる
人間の思考をAIに組み込むのは非常に難しい
0779名無し名人 (アウアウエー Sa23-MF6C)
垢版 |
2021/06/01(火) 15:13:16.96ID:fSvZ9Foka
22歩で25歩は64角が何んとなく嫌だったんだろ 64角に46歩と打つようでは と
0785名無し名人
垢版 |
2021/06/01(火) 15:14:08.23ID:tkf3LNtw0
76か46で悩んでんだろな
0788名無し名人 (ワッチョイ 2b2c-VTpM)
垢版 |
2021/06/01(火) 15:15:16.95ID:K/ZZ2orH0
>>762
今の将棋AIがパラメータ調整するのにどれだけ自己学習してるか知ってる?
棋士の癖を学習させるにはデータがあまりにも少なすぎる
0800名無し名人 (アウアウウー Sac5-4Wjq)
垢版 |
2021/06/01(火) 15:17:52.10ID:sJGkzLSKa
うおっw
0801名無し名人 (アウアウカー Sa5d-iakV)
垢版 |
2021/06/01(火) 15:17:59.27ID:vwy1kpCta
叡王戦はおやつタイム15分くらい設ければ良いな
0802名無し名人 (ワッチョイ 097d-SRiK)
垢版 |
2021/06/01(火) 15:18:04.59ID:qdyn9u6g0
かぶせていったあ〜!
0804名無し名人
垢版 |
2021/06/01(火) 15:18:35.53ID:tkf3LNtw0
ここにきて素人攻めかい
0805名無し名人 (ワッチョイ 99e3-48kP)
垢版 |
2021/06/01(火) 15:18:40.67ID:dkfMtQLu0
>>778
テレビ買った後に、テレビ好きなの?テレビ台は?ブルーレイデッキは?ソフトは?と勧めてくるのがアマゾンAIで、テレビ好きなの?大画面テレビは?壁掛けは?8Kは?と勧めてくるのが楽天AIだ、というような話があったなぁ
0806名無し名人 (アウアウエー Sa23-MF6C)
垢版 |
2021/06/01(火) 15:18:43.79ID:fSvZ9Foka
相手に手を渡す22歩が成功したか 
0812名無し名人 (アウアウウー Sac5-4Wjq)
垢版 |
2021/06/01(火) 15:19:57.33ID:sJGkzLSKa
おおいけるぞ さいたろう
0820名無し名人 (アウアウウー Sac5-8W0R)
垢版 |
2021/06/01(火) 15:21:24.94ID:pZcsfJ6Ja
ほぼ勝勢になった所でスパッと決めずに守りの手を指す永瀬の棋風などコンピューターでは理解しないだろう?
理解出来ない物に対応した評価値なんて計算不可能では?
0822名無し名人
垢版 |
2021/06/01(火) 15:21:35.99ID:tkf3LNtw0
今日のナベは実践的にいくな
0827名無し名人 (アウアウウー Sac5-8W0R)
垢版 |
2021/06/01(火) 15:25:09.49ID:pZcsfJ6Ja
>>805
ヤフーショッピングはもう買った物を執拗に表示するから鬱陶しいな。
ヤフオクは関連性有る物を出すから多少便利だが。
アマゾンの関連商品をどんどん出すAIは便利。
やっぱりAI分野でも日本は勝てんな。
0836名無し名人 (ワッチョイ 939c-0BYE)
垢版 |
2021/06/01(火) 15:28:08.20ID:OoiRTqk60
>>814
とはいえ番勝負以外はよく負けるから
軽重のつけ方は他の棋士とかなり違う
ひとつのタイトルを守る戦い方でやっと羽生世代と互角だったわけで
0837名無し名人 (アウアウエー Sa23-MF6C)
垢版 |
2021/06/01(火) 15:28:41.20ID:fSvZ9Foka
無難な同金か 読みを入れなきゃ指せない同桂か
0846名無し名人 (アウアウエー Sa23-MF6C)
垢版 |
2021/06/01(火) 15:30:19.43ID:fSvZ9Foka
同桂は86歩で同歩なら96角がある 
0847名無し名人 (ワッチョイ 09f6-Eaxu)
垢版 |
2021/06/01(火) 15:30:29.50ID:u9EHJUtT0
ナベが準備型だという考えからすると
この前まで名人戦の真っ最中、今は棋聖戦への準備をすすめていて
叡王戦の準備はさほどしていないのではないかという意味では捨てていると言えなくはないが
負けようとしているという意味合いではないと思う
0849名無し名人 (ワッチョイ a102-vEq5)
垢版 |
2021/06/01(火) 15:31:05.35ID:E3H+iMMN0
>>828
だから2本建てだって。最善次善を読むのと、棋譜データから相手の棋風を分析するのは別のプログラム。
それを合体させてお勧めを導く。
人間が他人の棋風を評価できるのであれば、棋譜さえあればAIもそれ以上のことできるって。
0850名無し名人 (ワッチョイ 01e2-4Wjq)
垢版 |
2021/06/01(火) 15:31:27.84ID:gAO+Pdqn0
>>836
番勝負でも1〜2つは負けるし
そんな安定して連勝するタイプではないんだろ

番勝負で勝ち越す能力が飛びぬけて高いんやナベは
0851名無し名人 (ワッチョイ 51ad-Cbp6)
垢版 |
2021/06/01(火) 15:31:42.56ID:ApVPYdim0
豊島とか同じように捨てたって言われない謎、棋聖も王座も1コケなのに
なんかナベのファン?だけはすぐ捨てた捨てた言うよね
0856名無し名人 (アウアウエー Sa23-MF6C)
垢版 |
2021/06/01(火) 15:33:08.51ID:fSvZ9Foka
斎藤は玉の安全重視の棋風から同金かな
0860名無し名人 (ワッチョイ 51ad-Cbp6)
垢版 |
2021/06/01(火) 15:33:36.33ID:ApVPYdim0
>>854
同桂なら86歩だからそっちも精査しないとって書き込む前に同金だったな
0862名無し名人
垢版 |
2021/06/01(火) 15:34:42.97ID:tkf3LNtw0
同金だと46取れないから妥当な進行やな
0863名無し名人 (ワッチョイ 2b10-fr1Q)
垢版 |
2021/06/01(火) 15:35:27.16ID:z/81oTZe0
>>847
そういう意味では相手がさいたろうなのはナベにとって好材料かもね
ある程度は名人戦の対策が使えるでしょ
あんまり知らん相手だと今頃もうスコンと負けてたかもしれん
0866名無し名人 (アウアウエー Sa23-MF6C)
垢版 |
2021/06/01(火) 15:35:55.46ID:fSvZ9Foka
斎藤は歩が欲しい 歩があれば44歩同金45歩43金で44桂
0868名無し名人
垢版 |
2021/06/01(火) 15:36:01.60ID:tkf3LNtw0
冷静だが出番渡すからこえーな
0872名無し名人 (ワッチョイ 51ad-Cbp6)
垢版 |
2021/06/01(火) 15:37:06.07ID:ApVPYdim0
この21玉はすごいな
相当勇気いるぞ
0877名無し名人 (アウアウエー Sa23-MF6C)
垢版 |
2021/06/01(火) 15:38:31.94ID:fSvZ9Foka
何んとなく45桂やろ 駒の活用な
0879名無し名人 (ワッチョイ 017e-IjYa)
垢版 |
2021/06/01(火) 15:38:55.13ID:ynsGkP3G0
斎藤のメンタルヤバいよね
敗着封じ手とか言われてダメージデカいと思う
ここで勝ったら少しは回復するのか手抜かれたと思うのかね
0886名無し名人 (ワッチョイ 49da-+UmD)
垢版 |
2021/06/01(火) 15:39:45.72ID:zSQtCBPT0
また
この2人かよ
0887名無し名人 (ワッチョイ 9301-KzFM)
垢版 |
2021/06/01(火) 15:39:58.69ID:7PmiAniP0
人間同士の対局の勝敗予測もたしかに可能だが
深く読んでも精度が良くなるわけではなさそうだ、というところが困る
0890名無し名人 (アウアウエー Sa23-MF6C)
垢版 |
2021/06/01(火) 15:40:41.41ID:fSvZ9Foka
桂渡すと後手から△66桂の両取りがあるか よく読ないと
0893名無し名人 (ワッチョイ 097d-SRiK)
垢版 |
2021/06/01(火) 15:41:33.06ID:qdyn9u6g0
王様がひとりのうちに捕まえるっぴ
0895名無し名人 (アウアウウー Sac5-CZbn)
垢版 |
2021/06/01(火) 15:42:21.22ID:cB4QmH15a
45桂とかなんだな
俺だったら桂馬渡すの怖いし25歩くらいで日和っちゃいそうだ
0898名無し名人 (ワッチョイ 4961-9SGs)
垢版 |
2021/06/01(火) 15:43:29.08ID:ICvNBdMU0
藤井が永瀬を倒して渡辺も倒れたら丸山挑戦もアリかなぁ
正直昨日の永瀬が挑戦するぐらいなら(負けたけど)、豊島丸山とかいう厳しい将棋ファンからは不評買いそうなシリーズも見てみたい
というかそれ以外は割と普通なんだよね今期の叡王戦、金井挑戦を予選から応援してて叶ったからか、何故か期待してしまうんだよなぁ
0900名無し名人 (アウアウウー Sac5-4Wjq)
垢版 |
2021/06/01(火) 15:44:20.78ID:sJGkzLSKa
いける、いけるぞ さいたろう
0901名無し名人 (アウアウエー Sa23-MF6C)
垢版 |
2021/06/01(火) 15:44:32.05ID:fSvZ9Foka
44歩同銀23銀 相手の玉が見えてきた これ勝たんと 
0905名無し名人 (ワッチョイ 097d-SRiK)
垢版 |
2021/06/01(火) 15:44:54.89ID:qdyn9u6g0
斎藤さん一発返してくれ〜!
0907名無し名人 (ワッチョイ 5114-4Wjq)
垢版 |
2021/06/01(火) 15:45:01.87ID:kOCzRVAT0
名人は名人戦も終わって、この対局は特に重きを置かずに、棋聖戦に全力投球だな
去年の緊事明けのインタビューで言ってたことを、実践してるみたいだわ
0910名無し名人 (ワッチョイ 59ba-upCQ)
垢版 |
2021/06/01(火) 15:45:17.39ID:rR+iOHmN0
 
   /⌒ヽ____/⌒ヽ、
.  /  彡 ⌒ ミ  `
  ./   (´・ω・)    背筋伸ばしに行ったろか?
    /.ノ癶≡|癶,,,
    (./癶.≡ノ癶,,,
   ,,,癶_≡ノ癶,,,,
0911名無し名人 (アウアウウー Sac5-4Wjq)
垢版 |
2021/06/01(火) 15:45:18.11ID:sJGkzLSKa
最善マシーンきたこれ
0916名無し名人 (ワッチョイ f101-0Yfe)
垢版 |
2021/06/01(火) 15:45:38.65ID:U6pm7opR0
これは決まったかな
素人でも分かるようになって来ましたよ
0924名無し名人 (アウアウエー Sa23-MF6C)
垢版 |
2021/06/01(火) 15:47:05.25ID:fSvZ9Foka
勝ったかな
0932名無し名人 (スッップ Sdb3-oQ3P)
垢版 |
2021/06/01(火) 15:49:51.08ID:/uRMPmKOd
大山は、相手が指すと直ぐに指し、相手に考える時間を与えないという手(時間責め)をよく使っていた。
0939名無し名人 (ワッチョイ 538c-B6Af)
垢版 |
2021/06/01(火) 15:52:06.80ID:oMNO3XCy0
ナベはセルフマネジメントが上手いな。ここでは負けてもいいってとこはムリしない
手を抜いてるわけではないが、かといって全力も出してない
野球の投手とかがよく言うが常に全力投球なんてしてたらすぐに故障するから一流は全力投球すべきとこと
8割の力で投げるとこをキチンと見極めて相手打者を抑えてトータルで試合を作るんだとか
0942名無し名人 (オッペケ Sr8d-0C8g)
垢版 |
2021/06/01(火) 15:52:41.87ID:tyF4OJeGr
>>757
ありがとー
ずっと若手に教えてたのに、とうとう教わる相手が出てきたって、羽生世代〜藤井までの間の棋士はほとんど眼中になかったんやろなあ
0943名無し名人 (ワッチョイ 4961-9SGs)
垢版 |
2021/06/01(火) 15:52:45.89ID:ICvNBdMU0
羽生さんが雰囲気的にダメそうだから、5番手として斎藤さんに4強崩しを期待したいんだが
渡辺(3勝7敗)豊島(2勝4敗)藤井(2勝3敗)永瀬(2勝6敗)
4強以外に強いと定評のある永瀬ジャッジ的に厳しいのかな、そもそも渡辺藤井豊島×4を攻略できるなら王座保持してるか...
0956名無し名人 (ワッチョイ 09f6-Eaxu)
垢版 |
2021/06/01(火) 15:55:07.60ID:u9EHJUtT0
>>885
ほぼ本音が読める嫁漫画では
勝てるものなら全部勝ってるというから
休むためにわざと手を抜いているということではないと思う
0959名無し名人 (ワッチョイ d1e8-oXQ+)
垢版 |
2021/06/01(火) 15:55:52.87ID:e+H7dnhG0
だいぶと先手がよさそうだな
パッと見粘りようがなさそうだが
0963名無し名人 (アウアウクー MM0d-Dm+Z)
垢版 |
2021/06/01(火) 15:56:57.36ID:G/JSMx+WM
こうなるとどうでもいいところで負けて2-5っていうのが渡辺らしいな
差があまり無いように思えて絶対に重要なタイトル戦では勝たせてくれない
0966名無し名人 (ワッチョイ f101-vEq5)
垢版 |
2021/06/01(火) 15:57:44.21ID:tpnWMlEy0
>>945
人間の感覚に少しでも近づくよう中庸を得るためにトリプルAIの合議制にしてるって話だからそりゃまぁ演算効率的に突き抜けるのは難しいだろう。目的が違う。
0971名無し名人 (ワントンキン MMd3-cTQT)
垢版 |
2021/06/01(火) 15:59:48.21ID:lN46uupkM
まだ決まりじゃないけど。
渡辺って全ての将棋に研究手をぶつける訳じゃないんやね。
タイトル戦とかメチャ強いのに変な負けとか多いし。
0973名無し名人 (アウアウウー Sac5-vEq5)
垢版 |
2021/06/01(火) 16:00:08.68ID:EMU8cCG/a
>>969
研究とかは出さないだろうけど、負ける気はないでしょ。
少なくとも互いの研究範囲から離れてからは全力じゃないの?
隠すものないんだから。
0978名無し名人 (ワッチョイ 09f6-Eaxu)
垢版 |
2021/06/01(火) 16:02:24.98ID:u9EHJUtT0
>>975
聡太の壁になるのが自分の責任、という感じだから頑張ると思う
で、初タイトルの相手にして初防衛の相手にもなるとしたら
有名になっておいしいと思うかも…?
0981名無し名人 (ワッチョイ 2bf2-FygT)
垢版 |
2021/06/01(火) 16:03:08.02ID:WVmUNIf/0
棋戦ごとに準備の準備の軽重つけるのと、一局の中で判断間違って非勢に陥るのは全然別の話なのに、非勢になるとハンコ押したように「ナベはどうでもいい棋戦は捨ててるから」言い出すのが腹立つんだよ。
ナベ本人にも対局者にもめちゃくちゃ失礼なこと言ってるんやぞ。
0982名無し名人 (ワッチョイ 939c-0BYE)
垢版 |
2021/06/01(火) 16:03:27.95ID:OoiRTqk60
優先順位とリソース配分の問題でそのへん渡辺はメリハリが棋界トップだからなー
もしも対藤井特化型を試そうとしているなら面白いんだが
0984名無し名人 (ワッチョイ 2b10-QXGW)
垢版 |
2021/06/01(火) 16:03:57.50ID:RtDxeUhL0
 
                 ノ
          彡 ノ
        ノ
     ノノ   ミ
   〆⌒ ヽ彡     
   (´・ω・`)   ハラハラ〜
0985名無し名人 (ワッチョイ 3333-Fo5G)
垢版 |
2021/06/01(火) 16:04:04.80ID:UDl18e6s0
>>972
44叩いて33を弱くしてから45桂打がうまい手筋で33の利きを減らしている
放置しても同金同桂でも次に33桂成とされたとき42の金で取るしかなく
42銀と張り付かれて寄り筋
後手はこれよりも速い攻めがない
0989名無し名人 (アウアウウー Sac5-8W0R)
垢版 |
2021/06/01(火) 16:06:02.66ID:pZcsfJ6Ja
研究のストックも皆がコンピューターで掘るから有利な研究手なんて長持ちしないのであんまり無いと言ってたからね。
だからタイトル戦の先手に使って後手や一般棋戦では自力だけで行くんだろ。
0991名無し名人 (アウアウエー Sa23-MF6C)
垢版 |
2021/06/01(火) 16:06:10.16ID:fSvZ9Foka
32玉が普通の発想だが 桂がもう一枚あるのでおかわり33桂成同金45桂打で駄目か
0998名無し名人 (ワッチョイ f101-ScSw)
垢版 |
2021/06/01(火) 16:08:59.09ID:QYCePNY/0
>>971
藤井もガチガチの研究手ないイメージだけど、何故か勝ってる
渡辺はタイトル戦もスイープはしないけど最後は勝つんだよな
棋聖戦では藤井の渾身の研究も見てみたい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19時間 26分 57秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況