X



トップページ将棋・チェス
1002コメント300KB
第6期叡王戦 Part45
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し名人 (ワッチョイ 0fb0-Ebj7)
垢版 |
2021/06/01(火) 17:08:05.22ID:3nxHmKw40
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

第5期叡王 豊島将之

不二家公式サイト:http://www.fujiya-peko.co.jp/
不二家叡王戦公式サイト:http://www.fujiya-peko.co.jp/eiou/
中継サイト:http://live.shogi.or.jp/eiou/
中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/eiou/
棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/eiou/

※前スレ
第6期叡王戦 Part44
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1622530451/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003名無し名人 (ワッチョイ b32d-IsSj)
垢版 |
2021/06/01(火) 17:09:04.02ID:vLs9roR00
>>1立て乙あり

>>1

          ,. -‐v―- 、
                  ヽ
        /  //_/ノハL!L!i
     r‐、 i  彡       .i ,-ァ
     ヽ ヽ!_ 彡 fて)  fて) .Y -く
      [i 6 ●( ヽ  ^ __,. ●ト、/ 
      . ト-' 、  `  ̄ ̄  .ノ     弁当両取りは正義
          >  ___ <_
        /ヾ ヽ   ヾ ヽ\
       /   | ◯ ̄ ̄ ◯ |/ヽ
0005名無し名人 (ワッチョイ 51e5-fFyW)
垢版 |
2021/06/01(火) 17:09:35.88ID:1IlUiaFP0
誰か立てるやろの精神ええね
0006名無し名人 (ワッチョイ a171-B6Af)
垢版 |
2021/06/01(火) 17:09:41.30ID:9kssi/8C0
渡辺はさいたろうを信用して投了する流れを作ったのに自宅に戻って
AI解析させたら実は7九玉が大悪手だったことに気付き
もう二度とさいたろうなんか信用しねえと心に決めるだろう
0008名無し名人 (トンモー MMe5-Cbp6)
垢版 |
2021/06/01(火) 17:09:44.20ID:fEUULuSxM
誰建精
>>1
0009名無し名人 (ワッチョイ dbe6-ZXwp)
垢版 |
2021/06/01(火) 17:09:53.07ID:UoE2nDoa0
>>1
サンキューイケメン

ナベブログ楽しみやなー
チョンボのとこは、さらっと流すけど、
二度見には触れてくれそうな気もするんやw
0011名無し名人 (ワッチョイ 9136-LLu7)
垢版 |
2021/06/01(火) 17:11:00.08ID:DAY829xh0
中継記者は投了以降の長い詰み順書くくらいだからソフト使ってるんだろうけど今の時点では23桂合は触れないんだな
0012名無し名人 (ワッチョイ 4101-f5pr)
垢版 |
2021/06/01(火) 17:11:11.66ID:owOJfykj0
しかし観戦者だけが知ってて対局者だけが知らない状況がずっと続くとはねw
こっちからすると対局者が道化にしか見えんw
0014名無し名人 (ワッチョイ 915f-f5pr)
垢版 |
2021/06/01(火) 17:11:22.26ID:5RsFoBJ80
ナベは王位戦も王座戦も竜王戦も負けたし順位戦もないから、今日負けたことで棋聖戦終わったら
超絶ヒマだろうなw
0015名無し名人 (アウアウエー Sa23-MF6C)
垢版 |
2021/06/01(火) 17:11:26.58ID:fSvZ9Foka
ここで アジアジが「金合で桂合は?」とつぶやいたら 2人とも「え?」真っ青
0016名無し名人 (アウアウウー Sac5-4Wjq)
垢版 |
2021/06/01(火) 17:11:28.41ID:sJGkzLSKa
来期の九段予選が楽しみでたまらない ナベvs三浦戦見たい
0017名無し名人 (ワッチョイ 33e0-iV5D)
垢版 |
2021/06/01(火) 17:11:49.37ID:/5VSAhQM0
>>1

難しいところで時間がないと相手が良さそうなら応じてしまうだろう
0018名無し名人 (ワッチョイ 33e0-iV5D)
垢版 |
2021/06/01(火) 17:12:29.87ID:/5VSAhQM0
>>14
狙ってやってそう
0019名無し名人 (ワッチョイ f101-0h5H)
垢版 |
2021/06/01(火) 17:12:57.86ID:YtUF8ZT+0
斎藤はここ2か月で棋士からの信用を失っただろうな・・・
0020名無し名人 (ワッチョイ a163-4Wjq)
垢版 |
2021/06/01(火) 17:13:10.07ID:PPJ0sfaB0
6月1日
2回戦 ○斎藤慎太郎 - ●渡辺明


   【第6期叡王戦 本戦トーナメント(持時間各3時間、チェスクロック使用)】
┌───────────────────────────────┐
│                            挑戦者                            │
│              ┌───────┴───────┐              │
│              │                              │              │
│      ┌───┴───┐              ┌───┴───┐      │
│      斎              佐              丸              藤      │
│  ┌─藤━┓      ┌─々━┓      ┏━山─┐      ┏━井─┐  │
│  渡      ┃      澤  木  ┃      ┃      木      ┃      永  │
│┏辺┐  ┏┛┐  ┏田┐  ┌┗┓  ┌┗┓  ┏村┐  ┏┛┐  ┌瀬┓│
│┃  │  ┃  │  ┃  │  │  ┃  │  ┃  ┃  │  ┃  │  │  ┃│
├┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┬┸┬┴┬┸┬┴┬┴┬┸┤
│●│●│○│●│●│●│●│○│●│○│○│●│○│●│●│●│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│渡│古│斎│三│澤│井│稲│佐│青│丸│木│都│藤│行│佐│永│
│辺│森│藤│枚│田│出│葉│々│嶋│山│村│成│井│方│々│瀬│
│  │悠│慎│堂│真│隼│  │木│未│忠│一│竜│聡│尚│木│拓│
│明│太│太│達│吾│平│陽│大│来│久│基│馬│太│史│勇│矢│
│  │  │郎│也│  │  │  │地│  │  │  │  │  │  │気│  │
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘

ちょっといじってみた
0022名無し名人 (ササクッテロ Sp8d-hWE3)
垢版 |
2021/06/01(火) 17:14:00.86ID:R6NIPP3up
23桂合だと44金同玉に35金が打てないまではわかった
0025名無し名人 (トンモー MMe5-Cbp6)
垢版 |
2021/06/01(火) 17:14:39.84ID:fEUULuSxM
有料だからあまり詳しくは書かないが
棋譜コメも79玉は事件か?って書いてるんだが、それは角合は詰み、でも金合できるようになるから事件かもしれないって表現
桂合はそもそも選択肢にない
0027名無し名人 (ワッチョイ b32d-IsSj)
垢版 |
2021/06/01(火) 17:14:43.63ID:vLs9roR00
弁当と勝敗→終局時間
○木村(銀だら)-都成(国産牛)→16:35
○ナベ(両方)-古森(国産牛)→16:34
○斎藤(銀だら)-三枚堂(銀だら)→16:05
○澤田(銀だら)-井出(銀だら)→15:26
稲葉(国産牛)-○大地(銀だら)→14:41
○藤井(銀だら)-行方(国産牛)→16:48
○永瀬(両方)-勇気(両方)→16:35
○丸山(両方)-青嶋(両方)→16:00
澤田(銀だら)-○大地(銀だら)→千日手指し直し17:20
○丸山(銀だら×2)-木村(銀だら)→15:43
○藤井(不明)-永瀬(不明)→17:23
ナベ(両方)-○斎藤(銀だら)→16:40

昨日の弁当不明が残念だけど、さいたろうは佐々木大地に続いて下剋上
今日の見所は97手目☗7九玉と引いた後のナベ名人w
0029名無し名人 (ワッチョイ db8c-iV5D)
垢版 |
2021/06/01(火) 17:14:55.93ID:ADNvOWlc0
誰も桂合の不詰めが読めてなかった
だからチンタロも玉を79に逃げたし
ナベも負けと思ってすぐ投了した
桂合の不詰めが読めるのは藤井だけ
0030名無し名人 (ワッチョイ 51e5-fFyW)
垢版 |
2021/06/01(火) 17:14:58.87ID:1IlUiaFP0
藤井は今年叡王と竜王で4冠の可能性か
0031名無し名人 (アウアウウー Sac5-950J)
垢版 |
2021/06/01(火) 17:15:09.07ID:c8E0xT9la
>>14
銀河戦も8月で終わるし朝日杯は本戦シードだから
あってもNHKとJTしかない
嫁にウザがられれそうw
0032名無し名人 (ワッチョイ 4910-E5nr)
垢版 |
2021/06/01(火) 17:15:21.90ID:L2ys7h3A0
いつかきっと ワンダーラーンド
夢の中 ワンダーランド

ほらね ほらほら 見えてくるよ
どんな事でも 思うまま ウォウ ウォウ ウォウ

いつかきっと ワンダーラーンド
夢の中 ワンダーランド

桂合で詰まないよ
0035名無し名人 (ワッチョイ 915f-f5pr)
垢版 |
2021/06/01(火) 17:16:33.14ID:5RsFoBJ80
王位戦七番勝負:藤井ー豊島
竜王戦七番勝負:豊島ー藤井
叡王戦七番勝負:豊島ー藤井

こっから豊島藤井の21番勝負の可能性もあるわけか
0041名無し名人 (ワッチョイ a163-8FWP)
垢版 |
2021/06/01(火) 17:17:25.08ID:PPJ0sfaB0
>>35
叡王戦は5番勝負になった
0042名無し名人 (ワッチョイ b95f-bg5J)
垢版 |
2021/06/01(火) 17:17:29.32ID:kAt5Vk7B0
ナベが詰将棋解くのが遅いのは
広瀬との早解きイベントで大虐殺食らったり明らか
名人戦4局もギリギリまで詰み見えなくて焦ってたらしいしな
0043名無し名人 (ワッチョイ 4101-f5pr)
垢版 |
2021/06/01(火) 17:18:00.94ID:owOJfykj0
>>26
これがトップ棋士の将棋とはね・・・。
これもう滑稽すぎて増々スポンサーは契約金減らしてくるんじゃないかな
0045名無し名人 (ワッチョイ b95f-w12y)
垢版 |
2021/06/01(火) 17:18:23.85ID:Hl5bnDIu0
こういうところががナベの限界と言うか
能力あっても仕事でやってる人と将棋星人言われるレベルの人との違いやね
0047名無し名人 (ワッチョイ 2bf2-FygT)
垢版 |
2021/06/01(火) 17:18:49.88ID:WVmUNIf/0
これでベスト4は斎藤、佐々木大、丸山、藤井聡。
大本命はもちろん藤井二冠だが、他のメンツも藤井に勝ったことある相手ばかり。
熱い戦いになりそう。
んでもって負けたナベもこれで棋聖戦に全力投球しかやること無くなったから、そっちも濃密なシリーズになりそう。
楽しみやねえ。
0048名無し名人 (ワッチョイ 51e5-fFyW)
垢版 |
2021/06/01(火) 17:19:01.49ID:1IlUiaFP0
>>41
そこで持将棋ですよ
0050名無し名人 (ワッチョイ 4963-08Bm)
垢版 |
2021/06/01(火) 17:19:16.54ID:F4Ru3BJd0
ナベが八代に負けた辺りから
名人戦も含めて調子悪いな

斉藤が名人戦で勝手にコケてくれてたから目立たないだけで
石井にも負けてるし
0054名無し名人 (ワッチョイ f92c-cpin)
垢版 |
2021/06/01(火) 17:19:53.77ID:tYnU7HJa0
誰が挑戦するか読めんな
藤井-斎藤は藤井が勝ちそうだけどそれ以外の組み合わせが分からん
0055名無し名人 (ワッチョイ 937d-950J)
垢版 |
2021/06/01(火) 17:20:04.32ID:b7ejegn90
ナベ: 頓死? AIが間違ってるんじゃないですか
0058名無し名人 (ワッチョイ a163-8FWP)
垢版 |
2021/06/01(火) 17:20:44.45ID:PPJ0sfaB0
本名は藤井二冠だろうけど去年の竜王戦本戦トーナメント思い出しちゃうよね
0059名無し名人 (ワッチョイ f101-0h5H)
垢版 |
2021/06/01(火) 17:20:45.46ID:YtUF8ZT+0
藤井が大本命だけど、ダブル防衛戦あるから他の三人にも十分チャンスはある
0060名無し名人 (ワッチョイ 132c-0h5H)
垢版 |
2021/06/01(火) 17:20:46.91ID:T/feGbU10
藤井王位棋聖は叡王挑戦権もうもらった感じやね
レーティング200以上離れている棋士ばっかりやし
0061名無し名人 (ワッチョイ 2b10-QXGW)
垢版 |
2021/06/01(火) 17:21:01.19ID:RtDxeUhL0
大地くんは後手番がねぇ…
0064名無し名人 (ワッチョイ d99f-a2a1)
垢版 |
2021/06/01(火) 17:21:11.96ID:lxC8FV9G0
>>40
あれ、これ勝てるんじゃね?と思った
ところが具体的な勝ち筋は見つけられなかったといったところなんでしょ
玉を引く変化は一目怖そうで掘り下げてなかっただろうし
0065名無し名人 (ササクッテロ Sp8d-xcw6)
垢版 |
2021/06/01(火) 17:21:13.43ID:ZHC2GppJp
>>40
詰めろになるけど良いのかなと思ったんだろう
詰み回避のため金奪いに行ったけど
まさかなんぼ詰ませきったつもりだとしても
わざわざ詰めろかけられる逃げ方するなんて思わんだろ
0068名無し名人 (オッペケ Sr8d-jooc)
垢版 |
2021/06/01(火) 17:21:24.53ID:gBnRAtZfr
>>40
投げようと形作りの覚悟してたのに帰ってきたら予想形と違ってビックリ
なんだろな「あ、勝てる!」ではなかったようだ
0072名無し名人 (ワッチョイ a163-8FWP)
垢版 |
2021/06/01(火) 17:21:59.31ID:PPJ0sfaB0
>>57
個人的には不二家のために藤井二冠に挑戦して欲しい
せっかくスポンサーになってくれたのにタイトル戦に藤井二冠出なかったら可哀想だ
0075名無し名人 (ドコグロ MM6b-Cbp6)
垢版 |
2021/06/01(火) 17:22:13.27ID:PkgMJCtwM
>>40
え?金合できるけどそれでも詰むの?詰まなければ勝ちじゃね?
って感じかな
0077名無し名人 (アウアウエー Sa23-MF6C)
垢版 |
2021/06/01(火) 17:22:51.53ID:fSvZ9Foka
今日帰ったらソフトで検討するだろうから 明日のナベのブログ楽しみ
0080名無し名人 (テテンテンテン MM4b-Lfq6)
垢版 |
2021/06/01(火) 17:23:33.41ID:soLKl0L6M
☗斎藤慎太郎八段vs☖渡辺明名人

水匠3改/YO6.03深さ25(1手最大10億ノード)での逆順棋譜解析結果

103手 矢倉 先手勝ち

初手から
☗75%(39/52) 悪手1 疑問手0
☖59%(30/51) 悪手2 疑問手1

41手目以降
☗84%(27/32) 悪手1 疑問手0
☖58%(18/31) 悪手2 疑問手1

各ラスト20手
☗85%(17/20) 悪手1 疑問手0
☖55%(11/20) 悪手2 疑問手1

35〜68手目
☗76%(13/17) 悪手0 疑問手0
☖76%(13/17) 悪手0 疑問手0

73手目まで互角が続いた

69〜103手目
☗83%(15/18) 悪手1 疑問手0
☖47%(8/17) 悪手2 疑問手1

97手目☗7九玉 870→-753 後手有利 最善☗同金
☗2四飛の王手に金合いされても詰むと見た斎藤八段の玉引だが桂合いだと詰まないため評価値は逆転した

100手目☖2三金打 -1356→+詰35 最善☖同桂
しかし渡辺名人は金合いし詰まされてしまった
詰将棋解答選手権2年連続優勝(第8〜9回)の斎藤八段でも読めなかった桂合いができなかったのは仕方がないかもしれない

評価値グラフ
https://i.imgur.com/qjV5b8J.jpg
0081名無し名人 (ワッチョイ 4101-f5pr)
垢版 |
2021/06/01(火) 17:23:34.60ID:owOJfykj0
>>72
不二家は朝鮮顔の佐々木が挑戦しても喜ぶんじゃね?
0084名無し名人
垢版 |
2021/06/01(火) 17:24:01.35
>>70
消えろクズ
おまえ二度と叡王戦見るなよ
0091名無し名人 (ワッチョイ 09f6-Eaxu)
垢版 |
2021/06/01(火) 17:25:30.93ID:u9EHJUtT0
だいたい詰み、とかあ、これは詰む、とかはわかってるけど
具体的な手順まではそれほどわからないって感じかなナベは
0094名無し名人 (ワッチョイ d1ad-w12y)
垢版 |
2021/06/01(火) 17:26:05.94ID:sfUCJws00
>>72
わざわざ応援しなくても6割がた藤井の挑戦だと思うけど
スポンサーの思惑ガン無視が将棋界の美点だからな
佐々木大地はこの3年くらいの活躍ぶりからいってそろそろ大舞台に立っても良い
0096名無し名人 (ワッチョイ b3bd-pntK)
垢版 |
2021/06/01(火) 17:26:31.75ID:0CIn8AF20
>>82
ちゃんと調べたらさいたろうのほうがあり得そうだった
0097名無し名人 (ワッチョイ 4101-JO1b)
垢版 |
2021/06/01(火) 17:26:33.92ID:s7rHbbYy0
>>77
最初から最後までソフトかけるかな
86角周辺だけ調べて終わりってこともありそう
Twitter見たりして23桂が目に入らない限りは
0098名無し名人 (ワッチョイ 132c-0h5H)
垢版 |
2021/06/01(火) 17:26:55.47ID:T/feGbU10
不二家さん歓喜やね
不二家さんは天才藤井王位棋聖が大好きだからな
0102名無し名人 (ドコグロ MM6b-Cbp6)
垢版 |
2021/06/01(火) 17:28:13.20ID:PkgMJCtwM
>>91
今回はさいたろうもわかってないから難しかったんじゃね
さいたろうがわかってたら79玉なんて指さないし
0103名無し名人 (ワッチョイ 592d-6CR5)
垢版 |
2021/06/01(火) 17:28:19.66ID:dK01epsZ0
決勝ズバ予想
さいたろうと〇ちゃんだよ
おそらく、どちらかの一方的内容
0104名無し名人 (アウアウウー Sac5-gr/d)
垢版 |
2021/06/01(火) 17:28:27.80ID:Yoo4gsm3a
>>94
9割方藤井じゃないか
0105名無し名人 (オッペケ Sr8d-ItsQ)
垢版 |
2021/06/01(火) 17:28:37.84ID:NmaGTqAbr
誰が挑戦するのだろうか。

丸ちゃん挑戦...羽生を差し置いて挑戦とか悔しくないのか案件すぎるww
斎藤挑戦...挑戦できれば一番奪取できそう。四強ではなく五強になるなw
大地挑戦...藤井以上に豊島に勝てる気がしない。
藤井挑戦...一番可能性あるが決着時三冠〜無冠まである。
0111名無し名人 (ワッチョイ d356-KVJ/)
垢版 |
2021/06/01(火) 17:29:23.27ID:AVlvkf3f0
渡辺も斉藤も、これでは藤井に勝てるわけがない
だってこっちが敗勢のところをわざわざ向こうから負けに来てくれるんだもん
0112名無し名人 (アウアウウー Sac5-gr/d)
垢版 |
2021/06/01(火) 17:29:28.86ID:Yoo4gsm3a
>>103
藤井が叡王取ると思うわ
0114名無し名人 (ワッチョイ 09f6-Eaxu)
垢版 |
2021/06/01(火) 17:29:49.18ID:u9EHJUtT0
>>102
うん、斎藤はむしろわかってない感じ
ナベはそのだいたい詰む詰まないがわかったから
あれ?これ詰まないじゃん?ってなったけどそれで自分が指した結果あれこれ詰む…ってなって終わったんだと思う
0116名無し名人 (ワッチョイ d99f-a2a1)
垢版 |
2021/06/01(火) 17:30:11.85ID:lxC8FV9G0
しかし、プロ棋士にはつらい時代だなあ
正解のルートが指し示され、知らぬは対局者ばかりなり
一手詰め解けない人にも「やらかした!」と笑われる
0118名無し名人 (アウアウウー Sac5-gr/d)
垢版 |
2021/06/01(火) 17:30:19.16ID:Yoo4gsm3a
>>105
斎藤が豊島に勝てるわけがない
0121名無し名人 (ワッチョイ d97b-qBtH)
垢版 |
2021/06/01(火) 17:30:30.01ID:jgY9mVrz0
>>95
でも44金で投了するなら読めそうなもんだけどな
これも30手詰めだから読めてないならまだ指し続けるそうなもんだが
0123名無し名人 (オッペケ Sr8d-+Wl0)
垢版 |
2021/06/01(火) 17:30:34.23ID:mC75q7CHr
桂合難しいんだな
でも渡辺は時間残して詰む変化選んで投了はださい
金合で詰まない読みだったから時間残してたのか?
0126名無し名人 (ワッチョイ f92c-cpin)
垢版 |
2021/06/01(火) 17:31:29.25ID:tYnU7HJa0
直近の対戦成績は
藤井○-●斎藤
藤井●-○大地
藤井●-○丸山

斎藤○-●大地
斎藤●-○丸山

大地○-●丸山
0131名無し名人 (オッペケ Sr8d-jooc)
垢版 |
2021/06/01(火) 17:33:07.53ID:gBnRAtZfr
>>116
プロでも、だからこそ将棋は面白いとも言えるけど
まぁ現名人とA級トップ挑戦者でまざまざと見せつけられるのもちょっとねぇ
0135名無し名人 (ワッチョイ b32d-IsSj)
垢版 |
2021/06/01(火) 17:33:44.57ID:vLs9roR00
まぁ楽しみな準決勝ですわ。早く日程出ないかなー
さいたろうも番勝負で慣れたのか感想戦も喋れてて良し
0136名無し名人 (ワッチョイ 132c-0h5H)
垢版 |
2021/06/01(火) 17:33:46.66ID:T/feGbU10
豊島竜王は藤井王位棋聖にタイトル剝がされちゃったら
無冠になっちゃうプレッシャー半端ないかも
0137名無し名人 (ワッチョイ d1ad-w12y)
垢版 |
2021/06/01(火) 17:33:58.69ID:sfUCJws00
>>104
いくら藤井でも4〜6局に1局は負けてもおかしくない
残る関門は2つなので確率計算で6から7割程度
さすがに9割はなかろう
0138名無し名人 (ワッチョイ db07-jpoR)
垢版 |
2021/06/01(火) 17:34:07.60ID:E76QxPly0
>>116
だよなー 
はいやらかしーwwとか嘲笑されてマジで可哀そう
で、次に藤井だったら〜〜藤井なら〜と続いて
藤井を引き合いに出されてバカにされる
0140名無し名人 (アウアウウー Sac5-gr/d)
垢版 |
2021/06/01(火) 17:35:02.86ID:Yoo4gsm3a
>>129
しばらくっていっても既に4強ではなく藤井の1強じゃないか?
0142名無し名人 (トンモー MMe5-Cbp6)
垢版 |
2021/06/01(火) 17:36:06.56ID:gHknBkROM
>>116
ちょっとズレてるかもしれないが、プロスポーツでもその競技をやったことのない人間がフロントに入ってチーム改革したり、プロ経験のないコーチとかも誕生して、さらにそのデータを素人でも見られる時代だからな、時の流れだよ
0145名無し名人 (ワッチョイ 2bf2-FygT)
垢版 |
2021/06/01(火) 17:36:30.96ID:WVmUNIf/0
>>138
言うたかて、一番「やらかし」言われてるの藤井やぞ。
50が48になって「やらかし」言われるのはひどすぎる。
結局、「やらかし」言う人間が下劣なだけや。
0151名無し名人 (ササクッテロ Sp8d-hWE3)
垢版 |
2021/06/01(火) 17:37:23.54ID:R6NIPP3up
>>83
桂合いだと43に金捨てて23飛成読み出すけど
44に金捨てて35金と違いがぱっと見分からんが
たぶん43捨てだと桂しか取れないのがいいのかな
いずれにしても渡辺は飛車取る順しか読んでないから金合いしたんだろうな
0153名無し名人 (ワッチョイ 4101-f5pr)
垢版 |
2021/06/01(火) 17:37:43.41ID:owOJfykj0
>>142
三木谷のことですね、わかります
0155名無し名人 (アウアウエー Sa23-MF6C)
垢版 |
2021/06/01(火) 17:38:16.18ID:fSvZ9Foka
>>97
そやな ここ見れば一発だけど見ないな
0156名無し名人 (トンモー MMe5-Cbp6)
垢版 |
2021/06/01(火) 17:38:32.69ID:gHknBkROM
>>147
メジャーリーグだけどドジャースの打撃コーチはプロ未経験
ちょっと話題になった
0165名無し名人 (ワッチョイ 132c-0h5H)
垢版 |
2021/06/01(火) 17:43:45.74ID:T/feGbU10
藤井王位棋聖の叡王挑戦権確率70.81%
70.81%って藤井王位棋聖にしては低い確率ですね
0167名無し名人 (ワッチョイ 4101-f5pr)
垢版 |
2021/06/01(火) 17:44:15.26ID:owOJfykj0
肝心の詰めの局面検討なしワロタwww
勝敗に関係ないとこ延々とつついてただけwww
0170名無し名人 (ワッチョイ d356-KVJ/)
垢版 |
2021/06/01(火) 17:46:16.95ID:AVlvkf3f0
ひとついえることは、このようなやらかしをやっている限り藤井には勝てない。100年経っても勝てない
0174名無し名人 (ワッチョイ 2bf2-FygT)
垢版 |
2021/06/01(火) 17:49:13.69ID:WVmUNIf/0
>>170
んなこたーない
藤井二冠だって人間なんだから見落としも間違いもする。
ただ、その頻度が極端に低く、間違っても驚異的に粘り強いってだけだ。
0175名無し名人 (ワッチョイ 33e0-iV5D)
垢版 |
2021/06/01(火) 17:49:50.45ID:/5VSAhQM0
ミスしない人間など居ないのだから
終盤は時間なければ単手数のアレはやらかさないだろうけど感性だろう
0176名無し名人 (ワッチョイ 4910-bBgm)
垢版 |
2021/06/01(火) 17:50:15.51ID:S2PO8GCc0
結果はどうあれ対さいたろうは玉の近くに駒置けば逃げてくれるの分かったのは収穫だな
割と簡単な清算して切れてる攻めでも何故か逃げてくれる
0177名無し名人 (ワッチョイ a163-4Wjq)
垢版 |
2021/06/01(火) 17:50:31.29ID:PPJ0sfaB0
>>20

   【第6期叡王戦 本戦トーナメント(持時間各3時間、チェスクロック使用)】
┌───────────────────────────────┐
│                            挑戦者                            │
│              ┌───────┴───────┐              │
│              │                              │              │
│      ┌───┴───┐              ┌───┴───┐      │
│      斎              佐              丸              藤      │
│  ┌─藤━┓      ┌─々━┓      ┏━山─┐      ┏━井─┐  │
│  渡      ┃      澤  木  ┃      ┃      木      ┃      永  │
│┏辺┐  ┏┛┐  ┏田┐  ┌┗┓  ┌┗┓  ┏村┐  ┏┛┐  ┌瀬┓│
│┃  │  ┃  │  ┃  │  │  ┃  │  ┃  ┃  │  ┃  │  │  ┃│
├┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┬┸┬┴┬┸┬┴┬┴┬┸┤
│●│●│○│●│●│●│●│○│●│○│●│●│○│●│●│●│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│渡│古│斎│三│澤│井│稲│佐│青│丸│木│都│藤│行│佐│永│
│辺│森│藤│枚│田│出│葉│々│嶋│山│村│成│井│方│々│瀬│
│  │  │慎│堂│  │  │  │木│  │  │  │  │  │  │木│  │
│明│悠│太│達│真│隼│陽│大│未│忠│一│竜│聡│尚│勇│拓│
│  │太│郎│也│吾│平│  │地│来│久│基│馬│太│史│気│矢│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘

おじさんが○だったので●に修正
0179名無し名人 (ワッチョイ 132c-0h5H)
垢版 |
2021/06/01(火) 17:51:37.68ID:T/feGbU10
藤井王位棋聖と豊島竜王はレーティング
丁度100差あるからなー
炎のタイトル19連戦になったらマジで
藤井王位棋聖の豊島フルボッコ叩きがあるかも
0181名無し名人 (ワッチョイ 915f-vEq5)
垢版 |
2021/06/01(火) 17:52:32.26ID:kqijQreD0
30手詰を読み切って瞬時に投了できるレベルなのに不詰みに気が付かないっておかしくない?
斎藤が台本を間違って渡辺が強引に辻褄を合わせたようにしか見えない
0183名無し名人 (ワッチョイ 4b0f-COgT)
垢版 |
2021/06/01(火) 17:52:54.81ID:JbXiWBGA0
>>176
長考派になってるのも
そういうところの決断力のなさゆえなんだろうな
0185名無し名人 (ワントンキン MM2d-48kP)
垢版 |
2021/06/01(火) 17:53:24.90ID:BFgdje/pM
ナベは一応5分以上時間残ってたよな?
2三金は30秒すら使わずほぼ即指しだったんだけど、もう最初から詰みだと
決めつけて読みすら入れてなかったって事なんだろうか?
0191名無し名人 (ワッチョイ 4101-f5pr)
垢版 |
2021/06/01(火) 17:54:59.28ID:owOJfykj0
>>178
クソワロタwww
渡辺と斉藤が完全に置いてけぼりwww
0193名無し名人 (テテンテンテン MM4b-632e)
垢版 |
2021/06/01(火) 17:55:41.64ID:PknVQ0WVM
めちゃくちゃ難しいつみと終盤戦なのに数字だけ見て騒いでる奴ら多すぎてワロタ
昨日の永瀬の16桂馬のほうがよっぽど簡単だろ
0195名無し名人 (ワッチョイ 538c-B6Af)
垢版 |
2021/06/01(火) 17:56:59.41ID:oMNO3XCy0
AIが進化しすぎてこういうことがこれから頻発するんだろうね。昨日だって永瀬が1六桂打で馬取ってれば優勢勝ちしていた
今日はさいたろうが7九玉と逃げ間違えた(がナベも受けを間違えたので頓死した)
AIの数字を見られる俺達だけがわかっていることなのだ
0196名無し名人 (ワッチョイ 4b0f-COgT)
垢版 |
2021/06/01(火) 17:57:02.41ID:JbXiWBGA0
>>182
ナベ的には

どっちにしろ金は手に入るし
下がってくれると銀渡さず済む上に詰めろまでかかるよ
粘れるかもしれないし少しは勝てる筋が出来たかも
からのやっぱないじゃんだったと思われる

反応からして一切自分側に益が無いとは思ってない
0201名無し名人 (ワッチョイ 492c-+u6m)
垢版 |
2021/06/01(火) 17:58:00.37ID:gx7bPUQw0
>>188
一手も間違えないのは力の差がある時で、上位棋士同士だとお互い難しい局面に誘導するから一手も間違えないのは逆に珍しいよ
0203名無し名人 (ワッチョイ d1ad-rGTW)
垢版 |
2021/06/01(火) 17:59:41.76ID:mVf4k8uk0
来年の九段戦も地獄だけど、再来年以降藤井くんが九段になって
予選から登場した時の方がもっと地獄の可能性
0204名無し名人 (ワッチョイ 132c-0h5H)
垢版 |
2021/06/01(火) 18:00:28.65ID:T/feGbU10
レート100離れてると藤井王位棋聖は楽だよなー
あとは体調整えるだけでいいんだからな
0207名無し名人 (トンモー MMe5-Cbp6)
垢版 |
2021/06/01(火) 18:01:04.34ID:gHknBkROM
昨日の16桂から優勢勝ちって見てるのはさすがに笑っちゃう
その後の手順めちゃくちゃ長いのに、AbemaAIは強すぎるから%派手にでるだけで、1分将棋で入玉ケアしつつ正確に指すなんて到底無理
0208名無し名人 (ワッチョイ 2b10-QXGW)
垢版 |
2021/06/01(火) 18:01:09.80ID:RtDxeUhL0
>>178
えっワイ逆転勝ちやったん…?
とか後からじわじわ来そう
0209名無し名人 (ワントンキン MM2d-48kP)
垢版 |
2021/06/01(火) 18:02:02.34ID:BFgdje/pM
>>199
仮に読み切れないとしても、これが藤井だったら一分将棋になるまで
詰みを逃れる手順はないかと必死になって読んだと思うんだよ
ナベは何で持ち時間残ってるのにノータイムであっさり指したのかなって
0214名無し名人 (ワッチョイ 132c-0h5H)
垢版 |
2021/06/01(火) 18:06:13.77ID:T/feGbU10
炎のタイトル19連戦
藤井王位棋聖の全部ストレートだと炎のタイトル11連戦になっちゃうね
0215名無し名人 (ワッチョイ 4b0f-COgT)
垢版 |
2021/06/01(火) 18:06:27.48ID:JbXiWBGA0
>>209
銀打の時点で金取りに行ってるんだから金合するのはとっくに決まってたんだよ
さいたろうが玉引いたことで金が入ったと思い込んでる人が多いけど
さいたろうが正しく食いちぎっても歩がいるから金はナベの手元に行ってる
0218名無し名人 (ワッチョイ b95f-bg5J)
垢版 |
2021/06/01(火) 18:07:11.18ID:kAt5Vk7B0
少なくとも永瀬も藤井も16桂で先手勝ちとは思ってなかったな
24玉も他がイマイチなの感想戦で確認して仕方ないだし
0221名無し名人 (スプッッ Sd2d-YOWm)
垢版 |
2021/06/01(火) 18:09:57.78ID:buASXyB7d
去年の叡王戦のタイトル戦、世紀の凡連戦を見てから豊島永瀬のアンチになったのでやつらをボコす人が上がれば良いよ
0224名無し名人 (スフッ Sdb3-BJGi)
垢版 |
2021/06/01(火) 18:11:42.55ID:SHPgFCr5d
今日の棋譜コメ担当生姜
叡王戦、最終盤で「金合いなら3三に利くから詰まない!我ながらよく気づいた!」と思ったのですが、盤面全体を追い回す長手順のルートがあったんですね。しかも桂合いなら詰まなかったようで……△3五同桂を用意するんですかね。凡人には厳しかったです。すごい将棋でした。
0225名無し名人 (アウアウウー Sac5-0M71)
垢版 |
2021/06/01(火) 18:11:59.10ID:NdwrFQcfa
昨日の16桂は確かに先手優勢ではあるけど、先手が勝ち切るには長手数の入玉阻止手順を間違わないとかいう1分将棋では難易度激辛と聞いたが。
0227名無し名人 (オッペケ Sr8d-+Wl0)
垢版 |
2021/06/01(火) 18:14:01.12ID:mC75q7CHr
番勝負は危なげなく勝ってトーナメントではあっけなく負ける
とても渡辺らしい星取り
0228名無し名人 (ワッチョイ 132c-0h5H)
垢版 |
2021/06/01(火) 18:14:58.34ID:T/feGbU10
藤井王位棋聖は大地と叡王決勝戦いたいだろうな
じっくりとC26の実力を見定めたいだろうよ
0229名無し名人 (ワッチョイ 492c-+u6m)
垢版 |
2021/06/01(火) 18:14:59.46ID:gx7bPUQw0
まぁ79玉は「詰めろですよ」って言ってる手だから渡辺からしたら58成銀で王手を切らした時点で形作りのつもりだっただろうし斎藤の信用勝ちだな
0230名無し名人 (ワッチョイ a132-kBUr)
垢版 |
2021/06/01(火) 18:15:16.73ID:fuzATTux0
>>218
まだ昨日の1六桂に粘着してるやついるのか。悪いこたー言わん、一度病院で診てもらえ。
0235名無し名人 (ワッチョイ 91c3-R1uG)
垢版 |
2021/06/01(火) 18:17:55.69ID:suxbQ9qp0
渡辺さんやる気なさすぎではw
0238名無し名人 (ササクッテロ Sp8d-hWE3)
垢版 |
2021/06/01(火) 18:19:27.19ID:R6NIPP3up
>>209
44金は相当変な手だから読みになかったと思う
43金なら同玉23成っても44に逃げて詰まない
45桂なら桂使うから飛車取るルートが詰まないまでは読んでて
勝つつもりで金合いだったと思う
実際は44金がどっちのルートも潰す手でそれ分かってたら桂合いも読んでたんかな
どうだろう
0239名無し名人 (ワッチョイ 132c-0h5H)
垢版 |
2021/06/01(火) 18:19:40.22ID:T/feGbU10
藤井王位棋聖はタイトル戦7勝1敗ペース
0252名無し名人 (ササクッテロ Sp8d-hWE3)
垢版 |
2021/06/01(火) 18:27:59.29ID:R6NIPP3up
>>224
棋譜コメ書いてる奴はソフト使えよw
0253名無し名人 (ワッチョイ 132c-0h5H)
垢版 |
2021/06/01(火) 18:28:17.31ID:T/feGbU10
大地が後手得意だったら今頃余裕でB1だったろうに
0255名無し名人 (ワッチョイ 132c-0h5H)
垢版 |
2021/06/01(火) 18:30:13.51ID:T/feGbU10
だってC26には訳があるはず
0257名無し名人 (ワッチョイ 132c-0h5H)
垢版 |
2021/06/01(火) 18:32:32.65ID:T/feGbU10
藤井王位棋聖は後手勝率8割後半あるみたいですね
0264名無し名人 (ワッチョイ 132c-0h5H)
垢版 |
2021/06/01(火) 18:42:59.38ID:T/feGbU10
確か大地って藤井王位棋聖より早く四段になったんだよね
かたや18歳でB1で2冠で通算勝率8割4分
近くに天才がいて辛かっただろうね
0272名無し名人 (ラクッペペ MM4b-FEfo)
垢版 |
2021/06/01(火) 18:47:37.82ID:oQtetQSJM
>>265
ナベって以前にみんな予想の範囲内の手を指してくるが藤井君だけは違う
と言っていたがとうとうナベの予想の範囲を越える2人目が現れたね
0273名無し名人 (ササクッテロラ Sp8d-tLv9)
垢版 |
2021/06/01(火) 18:47:53.15ID:vCBQrGCpp
>>264
藤井は最年少プロだよ
0276名無し名人 (ワッチョイ 132c-0h5H)
垢版 |
2021/06/01(火) 18:51:20.24ID:T/feGbU10
フリークラスの下剋上
勝てば官軍だよ
C26だと言っても
0277名無し名人 (ワッチョイ 49da-+UmD)
垢版 |
2021/06/01(火) 18:51:32.97ID:zSQtCBPT0
斎藤が
頓死したと思ったら
直後に
なべが頓死

なべは持ち時間の短い将棋に弱いな
0278名無し名人 (アウアウウー Sac5-0M71)
垢版 |
2021/06/01(火) 18:52:04.07ID:NdwrFQcfa
藤井と丸山の準決勝が来週で挑決が22日の週か? 確か13日に藤井屋敷の順位戦が変更になったから、ここくらいしか入らんよな?
0282名無し名人 (ワッチョイ 132c-0h5H)
垢版 |
2021/06/01(火) 18:55:53.28ID:T/feGbU10
A級のさいたろうとC26の大地が叡王準決勝か
胸アツだな
0283名無し名人 (スップ Sdf3-tLv9)
垢版 |
2021/06/01(火) 18:56:10.73ID:psYodNTGd
もし時間があったらだが、渡辺の2三金を見た斎藤も相当のリアクションを見せてくれたろう。
0284名無し名人 (ワッチョイ 9389-qfdd)
垢版 |
2021/06/01(火) 18:56:30.17ID:j/lgxwJ20
ナベが違和感感じても優勢になる筋見つけられなかったから勝負ありだよな
今日の斉藤見ても藤井の詰将棋力の凄さがあらためて感じたわ
0286名無し名人 (アウアウウー Sac5-950J)
垢版 |
2021/06/01(火) 19:00:10.72ID:c8E0xT9la
C26は安定して勝てないからC26なんだよ
棋王戦
第45期 挑決二番勝負で本田四段に敗北
第46期 本戦初戦で石川四段に敗北
第47期 予選初戦で藤森五段に敗北
0287名無し名人 (ワッチョイ 4101-xXE9)
垢版 |
2021/06/01(火) 19:00:21.02ID:GDaFN60j0
渡辺は竜王戦のあの大連覇がありながら他棋戦ではイマイチだった過去から分かるように狙いの棋戦を絞って高いパフォーマンスを出すのが得意な棋士
今年は名人戦にスポットを当てたのだろう
0290名無し名人 (ワッチョイ f92c-cpin)
垢版 |
2021/06/01(火) 19:02:35.88ID:tYnU7HJa0
>>278
丸山が9日と12日、藤井が6日と13日に対局あるから来週は無理だな
0293名無し名人 (ワッチョイ 132c-0h5H)
垢版 |
2021/06/01(火) 19:03:29.22ID:T/feGbU10
さいたろうが先手獲ったらもうC26はジ・エンドかなー
0294名無し名人 (ワッチョイ 492c-+u6m)
垢版 |
2021/06/01(火) 19:04:16.74ID:gx7bPUQw0
挑戦や昇級するのに必要なのは安定して勝つことじゃなくて偏って勝つことだから
勝率8割超えの人外は別として
0302名無し名人 (ワッチョイ d99f-a2a1)
垢版 |
2021/06/01(火) 19:10:39.48ID:lxC8FV9G0
>>292
さいたろうも封じ手の悪夢思い出しただろうなあ
ナベいい盤外ができたじゃん
ここぞで二度見すれば相手は疑心暗鬼に陥る
0303名無し名人 (アウアウウー Sac5-xB3w)
垢版 |
2021/06/01(火) 19:10:42.29ID:dThMUbXLa
木村一基の名前はもう出てこないという
0308名無し名人 (アウアウウー Sac5-xB3w)
垢版 |
2021/06/01(火) 19:12:17.75ID:dThMUbXLa
まあナベは、名人防衛できたから去年同様棋聖戦落としてもダメージないし
0310名無し名人 (ドコグロ MM4b-Cbp6)
垢版 |
2021/06/01(火) 19:13:10.67ID:V0RuwDOaM
さいたろうに悪夢もクソもないだろ、自信満々に貴方は詰みますよって宣言だし(本当は詰まない)
0311名無し名人
垢版 |
2021/06/01(火) 19:13:35.06ID:tkf3LNtw0
大地はナベを見て効率の大事さを学ばないとね
0312名無し名人 (スプッッ Sdb3-mEZ6)
垢版 |
2021/06/01(火) 19:13:50.48ID:D2fPKECYd
改めて数字で見ると凄いな
藤井聡太
棋聖 防衛確率 65.47%
王位 防衛確率 75.52%
叡王 挑戦確率 62.62%
竜王 挑戦確率 50.17%
順位 昇級確率 92.4%
棋王 本戦から もうすぐ組み合わせ抽選
王将 二次予選から もうすぐ組み合わせ抽選
王座 本戦敗退
0314名無し名人 (ワッチョイ 132c-0h5H)
垢版 |
2021/06/01(火) 19:14:17.82ID:T/feGbU10
藤井王位棋聖はB1で一戦戦っただけなのにA級昇級確率92.5%
マジで大地はC26早く卒業しないとやばいと思う
0317名無し名人 (ワッチョイ d3d2-DWQO)
垢版 |
2021/06/01(火) 19:19:33.96ID:o+7rhCnL0
渡辺は2三金で詰みなし、斎藤は2三金でも詰みって思ってて、ここまでは斎藤が正しかった。でも2三桂で詰まないのは2人とも気づいてなかったってこと?
0318名無し名人 (ワッチョイ 132c-0h5H)
垢版 |
2021/06/01(火) 19:19:54.02ID:T/feGbU10
大地は年取ってから涙のタイトル1期って感じがするなー
0322名無し名人 (アウアウウー Sac5-auWg)
垢版 |
2021/06/01(火) 19:23:24.34ID:N4fjzJ5Ya
久々に映像で見たけど、前は好きで坊主にしてるのかなと思ってたけどもしかして最近後退してきた?
0325名無し名人 (ワッチョイ 936a-AAV1)
垢版 |
2021/06/01(火) 19:28:22.79ID:ZsQzk2sx0
>>265
名人戦の封じ手開封の金引きにも驚いてたよなw
0326名無し名人 (ワッチョイ d33d-w12y)
垢版 |
2021/06/01(火) 19:29:32.09ID:lLBn/Is70
ナベは王位、叡王と縁のない棋戦については、とことん縁がないよな
わざとやってんのかと思うぐらいだw
0328名無し名人 (ワッチョイ 9102-w12y)
垢版 |
2021/06/01(火) 19:32:00.71ID:2PBIfuPb0
>>317

まあそんな感じ。だから、さいたろうは「金取られても大丈夫」と思って、▲7九玉と引いた。
で、ナベが 「え、金取って金合すれば詰みないじゃん!」 で >>265
0329名無し名人 (ワッチョイ b902-cpin)
垢版 |
2021/06/01(火) 19:32:19.85ID:1j77Wdii0
八代の時は全く信用してなくて端攻め食らって完敗してた
0331名無し名人 (ワッチョイ d33d-w12y)
垢版 |
2021/06/01(火) 19:39:48.41ID:lLBn/Is70
ナベ

竜王戦9連覇
棋王戦9連覇中
王将戦3連覇中 
名人戦2連覇中

これだけ連覇しまくってるのに、王位、叡王には挑戦すら無いと言う・・・
0333名無し名人 (ワッチョイ 132c-0h5H)
垢版 |
2021/06/01(火) 19:41:56.31ID:T/feGbU10
C26の歳にはナベ名人は竜王6連覇してんだよな
C26の歳には羽生さんはタイトル通算30期超えてんだよな
0335名無し名人 (ワッチョイ 2b10-QXGW)
垢版 |
2021/06/01(火) 19:45:11.98ID:RtDxeUhL0
>>265
ありがとう!保存しますた
0336名無し名人 (ワッチョイ db02-0M71)
垢版 |
2021/06/01(火) 19:45:24.09ID:bWFeSaYR0
>>290
そうか丸山のスケジュールもあるか。となると21日の週に無理くり中一日とかで挑決まで入れるのかな。その後だと王位戦始まっちゃうもんな。
0338名無し名人 (ワッチョイ c148-rEmq)
垢版 |
2021/06/01(火) 19:48:42.93ID:giV4EMYI0
見届け人さん募集も大急ぎでやってどんどんスケジュール詰め込みかな

ナベ、竜王戦昇決もあるし、叡王戦予選も始まるし思ったより休めないのでは
0339名無し名人 (アウアウウー Sac5-auWg)
垢版 |
2021/06/01(火) 19:48:58.31ID:N4fjzJ5Ya
>>331
王位戦はシードが無いフラットな棋戦だからA級棋士には相対的に不利な棋戦
叡王戦は歴史が浅い
わりと妥当なところな気がする
0341名無し名人 (ワッチョイ 132c-0h5H)
垢版 |
2021/06/01(火) 19:54:19.09ID:T/feGbU10
叡王九段予選にナベ名人が出て来るのかー
なんか贅沢な気分だなー
0345名無し名人 (ワッチョイ f101-ScSw)
垢版 |
2021/06/01(火) 20:03:36.20ID:QYCePNY/0
>>138
やらかした〜
なべ豊島には通用しない
藤井なら〜
は方向性は別だけど、煽りたいだけのやつの仕業だから気にしたら負け
なべ豊島ファンでも藤井ファンでもないやつらだぞ
0346名無し名人 (ドコグロ MM4b-Cbp6)
垢版 |
2021/06/01(火) 20:12:34.70ID:V0RuwDOaM
ナベは24飛に角合したときの、33桂成同玉45桂24玉33銀に対しての詰めろから逃れるための金合
さいたろうは金合されても44金35金23飛成で追いかけれ詰むと読む
実際は桂合によって35をカバーすれば詰まない
これは短時間だと難しいな、さいたろうはもしかしたら桂合でも詰むと勘違いしてる可能性はあるかな?
0351名無し名人 (ワッチョイ 5163-0h5H)
垢版 |
2021/06/01(火) 20:17:22.06ID:inqSQzRq0
>>326
叡王に縁がないって、去年の挑決3番勝負の激闘忘れたんか
王位も挑決までは行ってるだろ

縁がないってのは豊島の棋王戦みたいなのを言う
0356名無し名人 (ドコグロ MM4b-Cbp6)
垢版 |
2021/06/01(火) 20:21:14.19ID:V0RuwDOaM
ナベが効率よく勝つなら、去年の賞金高い時の叡王挑決や、豊島にまで勝って進んだ王座の挑決負けてんのおかしいからな、タイトルホルダーは得意の永瀬だし
実力で勝って実力で負けて、それを痛いファンが後から理由つけてるだけ
勿論ナベが弱いって言ってるわけじゃなくてね
0362名無し名人 (ワッチョイ 915f-vEq5)
垢版 |
2021/06/01(火) 20:39:13.18ID:kqijQreD0
>>225
あれは37桂でも25歩があるから馬逃げれんだろうという大局観が永瀬にはあった
実際あの場面で47馬以外は先手勝勢だから永瀬は責められん
馬逃げてもギリ寄らないのを見抜いてた藤井を褒めるべき
0365名無し名人 (アウアウウー Sac5-cpin)
垢版 |
2021/06/01(火) 20:44:47.75ID:Pn8x4AL3a
朝日杯後のインタビュー見る限り、ナベ的には時間短い将棋での終盤見落としはどーでもいいとか考えてそう
中盤で圧倒できなかったことの方が悔やんでそう
0368名無し名人 (ワッチョイ 2bbb-LLu7)
垢版 |
2021/06/01(火) 20:47:53.17ID:a22j+Dxm0
丸山が挑戦者になって豊島にあっさり負けるっていう
一番盛り上がらない結果になりそうな予感がしてる
0370名無し名人 (ワッチョイ b1a5-83tl)
垢版 |
2021/06/01(火) 20:51:41.76ID:Deyun6wt0
今残ってる4人でタイトル戦白熱しそうなのが藤井しかいないから藤井に挑戦して欲しいが
レート的に低い相手に嫌なところで負けることあるから嫌な予感がしてる
丸山が勝ちそうだな
0373名無し名人 (ワッチョイ 2bbb-8r3G)
垢版 |
2021/06/01(火) 20:54:25.90ID:ZNG+haL80
>>365
それは対羽生の極意でこれからは対藤井用じゃない?
それ以外の棋士相手には終盤まで離されずについていく感じだと思う
0375名無し名人 (ワッチョイ 3333-Fo5G)
垢版 |
2021/06/01(火) 20:55:34.05ID:UDl18e6s0
マモノは王座戦に全力中で将棋星人、渡辺、豊島が敗退し、自慢星人が大躍進中
叡王戦は今後も順当に進むやろ
0377名無し名人 (ワッチョイ 592d-6CR5)
垢版 |
2021/06/01(火) 20:58:23.75ID:dK01epsZ0
〇ちゃんは、覚醒するとものすごく強い。
特に竜王戦。
それが、確率的に何局出せるかにかかる。
0384名無し名人 (ササクッテロ Sp8d-hWE3)
垢版 |
2021/06/01(火) 21:07:36.25ID:R6NIPP3up
>>346
上部脱出ルート2つあって44金は両方潰す好手なんだろうな
よー分からんのが23桂合の時の金の使い道だわ
ソフト読み筋では43金同玉23飛成に33金合い入れてるけど
そのまま44玉に逃げたら詰んじゃうのかな?
0385名無し名人 (ワッチョイ b902-4Wjq)
垢版 |
2021/06/01(火) 21:08:25.72ID:9tKfpaPC0
座ったら立って移動するのにすげー気を使うからなれてる人は最初から映らない場所で見るだろうね
どこかのタイトル戦みたいにみんな足しびれてガクガク移動してるのとかあったしw
0388名無し名人 (ワッチョイ 01dd-RqgQ)
垢版 |
2021/06/01(火) 21:12:20.32ID:dgJP+6Tg0
>>382
↓このように書かれてるからそれはないんじゃ?
対局が行われるABEMA スタジオで、対局開始時及び終局時に立会いただきます。

>>383
ほんとかよ
35万払うかなぁ
0389名無し名人 (ワッチョイ b3bd-omPh)
垢版 |
2021/06/01(火) 21:13:18.61ID:OlJcBsCc0
豊島みたく大きく勝ち越してるわけでもないのに対藤井シフトとか言われるのか?
1勝2勝で誰々キラーってなんだよ
石井八代の渡辺キラーとか
0390名無し名人 (ワッチョイ b95f-YOWm)
垢版 |
2021/06/01(火) 21:13:27.71ID:yDBpNOX70
>>265
マンガかwww
0391名無し名人 (ワッチョイ d37f-LLu7)
垢版 |
2021/06/01(火) 21:14:01.83ID:H2qNWf8I0
今来た
渡辺名人弱すぎ…かっこわるすぎ…
0392名無し名人 (ワッチョイ 4b2d-950J)
垢版 |
2021/06/01(火) 21:14:20.29ID:7i8CYV8y0
なべって手を抜いてるの判りやすすぎる
姿勢見ただけで逆転する気なんて皆無だったな
0393名無し名人 (ワッチョイ 2b10-0h5H)
垢版 |
2021/06/01(火) 21:14:40.02ID:wgI5hKwd0
2勝1敗って書いてるの見えないのか
勝ったことがあるだけでマシという話だし
シフトとは言っててもキラーとは言ってねえよ
0400名無し名人 (ワッチョイ db01-COgT)
垢版 |
2021/06/01(火) 21:19:22.52ID:xXT1LUZp0
トーナメントのナベって普通の強豪だが、タイトル戦だと角一枚強くなる感じ。
弾が飛んできてから対応できると豪語しておきながら、たまに油断してそのまま撃沈するよね。
0402名無し名人 (ワッチョイ 939c-0BYE)
垢版 |
2021/06/01(火) 21:20:21.58ID:OoiRTqk60
その二人に関しては
対局数が多すぎて全部事前に準備するのが無理なので
相手の言い分を聞いてその場で考えるしかない
0409名無し名人 (ワッチョイ f101-ScSw)
垢版 |
2021/06/01(火) 21:28:48.31ID:QYCePNY/0
>>360
そろそろスター棋士が欲しいと思っていたところに待望の中学生棋士藤井聡太
ただ想像以上に強くて、ここまで強くなくてよかったと思う層がいるのも仕方がない
オールドファンほど今までの常識が覆されるのが怖くて排除したくなり叩いてしまうんだろう

人柄もよくて世間から人気を集めて将棋が注目されて藤井くんの成長を見られるのは幸運なんだけどな
何年後か藤井を叩いていたことを後悔するような立派な棋士に成長して欲しいと思うよ
0411名無し名人 (ワッチョイ 939c-vEq5)
垢版 |
2021/06/01(火) 21:29:32.96ID:H0MpVPeI0
斎藤先手な時点で作戦負けになるの覚悟してやる気が出なかった感じ
名人戦第五局は斎藤が勝手に転んだけど、封じ手の時点でプロがみんな先手持ちになるぐらい大差だったからな
0415名無し名人 (ワッチョイ ab02-g3z+)
垢版 |
2021/06/01(火) 21:34:26.99ID:iJbb2ALq0
ちなみにABEMAコメ欄で見届人に申し込んだ人のコメント見たけど、永瀬聡太戦の見届人に申し込んだら60番目?とかで、多分総数でいうと100人くらいはいたのではないか?とのことでした
0418名無し名人 (ワッチョイ f101-ScSw)
垢版 |
2021/06/01(火) 21:36:04.70ID:QYCePNY/0
>>412
渡辺古森戦だったね
名人ファンは奥ゆかしい人が多いんかな?会社サボってきてる人かな?
0420名無し名人 (ワッチョイ d910-48kP)
垢版 |
2021/06/01(火) 21:38:49.30ID:pBhoN0nn0
>>397
この時点ではもう完全に諦めてて、時間を使って考えようとも
思わなかったって事か
それでノータイムで金合かよ
これが叡王戦じゃなくて名人戦だったとしても、こんなにあっさり
諦めてたのかねえ?
0422名無し名人 (ワッチョイ 01da-s+nH)
垢版 |
2021/06/01(火) 21:41:49.90ID:7i3KNUsf0
>>409
とりあえず若いもの認めたくないみたいなやつもおるからな。すごく恥ずかしいことだけど

ただ側から見てると藤井アンチなんてよくメンタル持つなと。絶対マゾだろ
0425名無し名人 (アウアウクー MM0d-Dm+Z)
垢版 |
2021/06/01(火) 21:43:02.64ID:38+A1oFKM
渡辺が今まで年下有利なのにってずっといい続けてきたのは本音もあるだろうけど自己防衛だろうね
自身の価値を下げる発言をしてハードルを低くする
今はその年下が弱すぎて藤井しか敵がいないと思ってそう
0427名無し名人 (ワッチョイ 4b2d-950J)
垢版 |
2021/06/01(火) 21:45:45.72ID:7i8CYV8y0
>>420
俗に言われてるなべの本気度がもろに出てる
まだ3分残ってたからあっさり金相したが
名人戦なら時間いっぱいまで考えてるよ
0428名無し名人 (ササクッテロ Sp8d-hWE3)
垢版 |
2021/06/01(火) 21:45:50.64ID:R6NIPP3up
>>423
真ん中辺りに逃げ込むと歩の配置から金駒あっても打つ場所なく見えるんだけど
広すぎてわからんw
0429名無し名人 (ワッチョイ 592d-6CR5)
垢版 |
2021/06/01(火) 21:46:10.00ID:dK01epsZ0
敵に砂糖を送ったんだよ
さいたろうよ、藤井の叡王を阻止してくれと。
もし叡王が来年、豊島かさいたろうなら、勝てる自信あるのだろう。
今年、もし、藤井に叡王とられると、やっかいなのは計算済み。
0432名無し名人 (ワッチョイ 2ba7-+UmD)
垢版 |
2021/06/01(火) 21:50:59.58ID:xN5HqqtD0
棋譜汚しを嫌う棋士もいるからな。
0433名無し名人 (ワッチョイ 939c-vEq5)
垢版 |
2021/06/01(火) 21:51:57.86ID:H0MpVPeI0
渡辺買いかぶりすぎ。元々三冠以上は研究が追い付かないから大変とか泣き言言ってるからな。
1月からずっとタイトル戦やってて疲労困憊状態だから手拍子で指してしまったんだろう
0435名無し名人 (ワッチョイ d910-48kP)
垢版 |
2021/06/01(火) 21:55:01.44ID:pBhoN0nn0
まあ「もう諦めてて読みを入れる気もしなかったわ〜」って
正直にブログに書いてしまうのもナベらしいよな
0438名無し名人 (アウアウウー Sac5-vFWC)
垢版 |
2021/06/01(火) 21:58:42.94ID:xDj9gIAja
渡辺名人、棋聖戦も研究手は温存しそう。ぶっちゃけ大一番じゃないし
0439名無し名人 (ワッチョイ 492c-+u6m)
垢版 |
2021/06/01(火) 21:58:43.82ID:gx7bPUQw0
残ってる時間使うとしても金合のタイミングじゃなくて58銀成のタイミングでしょ
ここで8分考えて見つからなかったってだけでしょ
0440名無し名人 (ワッチョイ 132c-0h5H)
垢版 |
2021/06/01(火) 21:59:14.37ID:T/feGbU10
渡辺名人はお得意な棋士をいっぱい持ってるのが強みだなー
糸谷、永瀬、さいたろうクラスはもうナベコレクションって感じだもんな
0441名無し名人 (ワッチョイ 592d-6CR5)
垢版 |
2021/06/01(火) 21:59:41.25ID:dK01epsZ0
不二家だけに砂糖かな。
大地
フカーラから、藤井対策は万全。
さいたろうには、今日のような内容なら、粘れば勝てる。
〇ちゃんは、不気味
0443名無し名人 (ワッチョイ 93b5-BJGi)
垢版 |
2021/06/01(火) 22:05:12.15ID:8J1A/m6t0
チーム渡辺@abT_watanabe
今日の叡王戦についてはブログに書きました。

https://blog.goo.ne.jp/kishi-akira/e/b8ce26677e53753dd9451283cacf0e59

将棋に例外が多いことは分かっているつもりなんですが、これはさすがに、とつい見た目で決め付けてしまいますね。
流れからしても負けだったので、それがいつの間にかひっくり返ってるとは将棋は難しいです。

(渡辺)
0445名無し名人 (アウアウウー Sac5-vFWC)
垢版 |
2021/06/01(火) 22:08:43.10ID:xDj9gIAja
>>444
対局数少ないから揺り戻しありそう
0446名無し名人 (ワッチョイ db8c-vEq5)
垢版 |
2021/06/01(火) 22:09:42.41ID:ogMciZxI0
>>437
67同金から清算しても、後手の攻めがはっきり足りないのはアマの自分でも
わかるレベルだからな。なんでそんな危ない橋を… という感じ。

逆に、さいたろうが名人戦の負けを引きずってそうで心配。
0447名無し名人 (ワッチョイ 4b2d-950J)
垢版 |
2021/06/01(火) 22:09:58.30ID:7i8CYV8y0
>>443
まるで他人事だな
悔しさが全く伝わってこない
0448名無し名人 (ワッチョイ 492c-+u6m)
垢版 |
2021/06/01(火) 22:11:40.65ID:gx7bPUQw0
今日みたいに負けと思ってても全力で考えれば稀に拾える対局もあるだろうけど、常時全力なせいで負ける対局はもっと多いだろうからな
0450名無し名人 (ワッチョイ 9368-RUAO)
垢版 |
2021/06/01(火) 22:15:43.74ID:4SbbmWSP0
>>409
一部藤井ヲタの他棋士に対するリスペクトの無さや暴言にウンザリして藤井アンチになった人もいると思う
個人的に藤井は応援してるし見てて面白いけど対局者に勝てるわけないとかジジイとか暴言吐く一部ヲタは滅んで欲しい
0452名無し名人 (ワッチョイ d935-7ZpW)
垢版 |
2021/06/01(火) 22:16:18.60ID:EWEi96YU0
>>422
お前なんもわかってねえな死ね
いきなり鞍替えしてぽっと出の藤井なんかいまさら応援なんかできるわけねえだろ
巨人ファンがいきなり阪神を応援できるのと同じ 藤井応援してるやつはただの裏切り者かただのにわか
0453名無し名人 (ワッチョイ 2ba7-+UmD)
垢版 |
2021/06/01(火) 22:16:58.32ID:xN5HqqtD0
聡太vs大地 なら久しぶりじゃないか。
0456名無し名人 (ワッチョイ d935-7ZpW)
垢版 |
2021/06/01(火) 22:20:30.69ID:EWEi96YU0
けんか売ってくる暴言だらけの藤井ファンなんかしろまず
0458名無し名人 (ワッチョイ 132c-0h5H)
垢版 |
2021/06/01(火) 22:22:03.53ID:T/feGbU10
さいたろうは負けても負けてもナベ名人に挑み続た名人戦
いい記念になったろうな
0460名無し名人 (ワッチョイ 93c2-WHgb)
垢版 |
2021/06/01(火) 22:26:48.02ID:O1rj8tT+0
藤井のアンチ活動してるのはゲロキモ嫉妬深い豊島BBAだろ
藤井に不二家のCM奪われてタイトルも全部かっさわれそうでイライラしてんだろ
0462名無し名人 (ワッチョイ 4b7f-KVJ/)
垢版 |
2021/06/01(火) 22:27:36.74ID:SBVzYbKk0
俺は藤井のアンチじゃない、信者のアンチなんだって言いつつどうみても藤井本人に憎しみ抱いてるやついるよな
0463名無し名人 (ワッチョイ 012d-f5pr)
垢版 |
2021/06/01(火) 22:27:42.64ID:bEm9XX1z0
>>457
いや、信者の振りしたアンチだろう。連盟アンチで、全棋士アンチ。
0464名無し名人 (ワッチョイ d935-7ZpW)
垢版 |
2021/06/01(火) 22:28:24.62ID:EWEi96YU0
ゴミみたいな藤井ファンにはなりたくない
0465名無し名人 (ワッチョイ f96e-KVJ/)
垢版 |
2021/06/01(火) 22:31:04.79ID:zr26G9Rz0
>>463

IDコロコロさせて自作自演の腹話術やってるからなw
羽生オタがーだの藤井信者がーだの
臭いのは全部まとめてNGで相手にしないのが一番
0466名無し名人 (ワッチョイ 33e0-iV5D)
垢版 |
2021/06/01(火) 22:39:05.68ID:/5VSAhQM0
今日ぐらいさいたろうとナベの話でもしてくれよ
0468名無し名人 (ワッチョイ d9ba-q73h)
垢版 |
2021/06/01(火) 22:43:47.80ID:ZoafXaR10
>>461
西武な
親が西鉄から西武に転んだ九州人だから身内の去就を見て育ったが
ダイエーが福岡にきたらだいぶ西鉄熱は醒めたし優勝常連になったら誰も西鉄とはいわなくなったよ
やっぱり強いのは正義なのだ
0471名無し名人 (ササクッテロ Sp8d-xXE9)
垢版 |
2021/06/01(火) 22:47:28.48ID:A8tY7jvmp
>>452
鞍替えじゃなく応援する棋士が増えただけ
俺は羽生ファンだったけどタイトル登場が減ったのもあり今は羽生と藤井を応援しているよ
そういう人多そうだけど、、、
0474名無し名人 (ワッチョイ 9302-w12y)
垢版 |
2021/06/01(火) 22:52:39.06ID:eGVFhAXM0
対局者ふたりがそろって桂合いをうっかりしてたんだね
全部読みそうなものだけど持ち駒が多かったから以下省略という感じだったのかね
0475名無し名人 (ワッチョイ 33e0-iV5D)
垢版 |
2021/06/01(火) 22:54:51.20ID:/5VSAhQM0
>>467
師匠好きすぎる弟子は可愛いいと思うのだが
0479名無し名人 (ワッチョイ b3bd-omPh)
垢版 |
2021/06/01(火) 23:02:48.13ID:OlJcBsCc0
>>450
それで藤井のアンチになる構造が全くわからない
0480名無し名人 (ワッチョイ d97d-25J7)
垢版 |
2021/06/01(火) 23:05:09.30ID:X7/isD+10
純粋な疑問なんだが
5手目66歩矢倉には大体みんな矢倉左美濃ぶつけるのに、
対5手目77銀に桂ポン急戦が流行らないのはなんでなんだ?
評価値的に差があるわけでもないし、
竜王戦みたいなインパクトまで残したのになぜ矢倉左美濃程流行らないのか不思議でしかない。
八百長?
0483名無し名人 (ワッチョイ b3bd-omPh)
垢版 |
2021/06/01(火) 23:07:42.59ID:OlJcBsCc0
斎藤佐々木と丸山藤井か
ここは斎藤に頑張ってもらって四強に割って入るくらいの勢いを見せて欲しい
レート的にも5番手だし1800超えて1900に近いくらいの人が増えるとさらに面白い
0484名無し名人 (ラクッペペ MM4b-FEfo)
垢版 |
2021/06/01(火) 23:09:39.73ID:eVbYs6l/M
もしかしてどっちにしろ斎藤は終盤の詰むや詰まざるやに対する信頼と自信を失ってしまうんではなかろうか
人間的に無理な筋ならナベははっきりそういうし
そう書かないんだから言われれば読み切れるたんだろうな
0486名無し名人 (ワッチョイ 2b10-HbNW)
垢版 |
2021/06/01(火) 23:12:15.97ID:/z4CqDhX0
https://number.bunshun.jp/articles/-/845014?page=4

例えば、ある対局でお互いに「9割くらい、これは詰まない」という認識を抱いていたとしましょう。ところが、AIがある一瞬だけは詰む可能性があったと数値で示したとする。それによって「あそこでこうしていれば勝てたじゃないか」と終わった後で批判はできるんですけど、それは2人の世界の理の外にある選択なんです。
0494名無し名人 (ワッチョイ db01-jpoR)
垢版 |
2021/06/01(火) 23:25:32.55ID:uRCdFEX50
【将棋世界2012年2月号より】
〜第24期竜王戦第5局観戦記/記・大川慎太郎〜
打ち上げの席。
乾杯から1時間が経ったころ、話を聞くために挑戦者の元へと向かった。
隣に座ってグラスに水を注ぐと、意外なことに丸山が「この間の観戦記なんですけど」ときっぱり前置きして、話を始めた。
12月号に掲載された竜王戦第1局の記事で、私は丸山について次のようなエピソードを記した。
数年前に丸山の観戦記を初めて担当し、後日に電話取材をしたときのこと。
解説者の指摘した有力な順を丸山に尋ねると、「それはやっていないのでわかりません」という返事だった
丸山は勝負にマイナスになるようなことは口にしない主義なのだろう、と。
だが、そういうことではない、と丸山はいう。
「あのとき指摘された順は、実戦では全く考えませんでした。
だから私にとってはまったく思い入れがないんです。
そこを後からつついても響くものはないし、残した棋譜に対して敬意を欠いている気がします」
溢れるように出てくる言葉に、私は意表を突かれた。
「たとえば私が1枚の風景画を描いたとします。
でも後から『あそこに月を加えた方がよかったんじゃない?』と言われても困ります。
たとえそうだとしても、その発想がない人間に言っても仕方ないと思うんですね」
月。そんな比喩が出てくるとは思わなかった私は黙って耳を傾けた。
0495名無し名人 (アークセー Sx8d-kvn3)
垢版 |
2021/06/01(火) 23:25:34.63ID:gjf/NHfdx
今日は97角でナベがめちゃめちゃ困ってたから、とりあえずさいたろうの勝ちでいいよ。
なんか色々と紛れたけど、それでいいよ。
0497名無し名人 (ワッチョイ db01-jpoR)
垢版 |
2021/06/01(火) 23:25:55.17ID:uRCdFEX50
「将棋は2人で作るものなので、対局相手が指摘した場合はもちろん別ですよ。
そのときはわかる範囲でお答えします。ただ解説者の指摘に答えても、それは解説のための解説になってしまう。
だから『感想戦で、やっていないのでわからない』と言ったんです」
こちらの目をまっすぐに見据えながら、丸山は説明してくれた。 最後に「こちらにも言葉が足りない部分はあったので」と言って笑顔を見せた。
一局の将棋を後からつつけば、ミスは見つかるだろう。だがそのことにどれだけの意味があるのか。
もっと他に伝えるべきことがあるのではないか。丸山はそう言いたかったのだろう。
取材し、一局の最善手順を追求していくのは観戦記者の仕事のひとつである。だが、そこに力点を置きすぎてはいないか。
終盤戦で時間がなくなれば、ミスが出てくるのは当然である。
棋士を“終盤で間違える人達“という印象しか持たれないような書き方をしていないか。
人間同士が決して後に引き返せない決断の連続で作り上げた棋譜への愛情が感じられない原稿になっていないか。
一局の将棋にすべてを懸ける思い、そして将棋ジャーナリズムに対する貴重な示唆を、丸山の口から聞かせてもらったことを、私は忘れないだろう。
そういう意味でも、今期は(個人的に)記憶に残るシリーズだった。
0499名無し名人 (ワッチョイ 9302-w12y)
垢版 |
2021/06/01(火) 23:41:14.72ID:eGVFhAXM0
藤井聡太ならきっちり不詰めの順を見つけ出すだろうから
ナベとしては後味の悪い敗戦になってしまったのは事実だろう
0501名無し名人 (ワッチョイ 93ad-4Wjq)
垢版 |
2021/06/01(火) 23:43:11.42ID:JFOARSsK0
>>452
だれも藤井ファンになれなんて言ってないのにアホだろ
しかも応援しないだけなら問題ないのにアンチになるとか普通じゃないのに気づけよゴミ
0502名無し名人 (ワッチョイ 73c6-B6Af)
垢版 |
2021/06/01(火) 23:46:54.42ID:e0XHOYWw0
一例ですが、▲24飛△23桂に
▲33桂成△同玉▲43金△同玉▲23飛成△33金▲53金△同玉▲33龍△43桂(限定合)▲63金△同玉▲43龍△53金(限定合)

などで逃れてるらしいです(´・ω・`)
0504名無し名人 (ワッチョイ 93a7-UYkx)
垢版 |
2021/06/01(火) 23:50:41.97ID:311yTLCq0
>>493
ホントこういう評価値だけ見て物を言う奴が増えた。
ってか、もはやこれが主流って感じになってる。

評価値表示を無くせとまでは言わんが、
評価値の意味をもう少し曖昧なものにする必要がある。

つまり、候補手やその手順は、解説者が必要と認めた時以外は、
表示すべきではない。
0505名無し名人 (ワッチョイ d935-7ZpW)
垢版 |
2021/06/01(火) 23:52:23.06ID:EWEi96YU0
>>501
おまえだろうが先にケンカうってきてさらに将棋ファン 棋士のアンチ活動してる 死ね
0508名無し名人 (ワッチョイ d9ba-q73h)
垢版 |
2021/06/01(火) 23:54:13.57ID:ZoafXaR10
丸山は評価値自体は歓迎してるんだよ
ファンにとってわかりやすいという理由でね
0509名無し名人 (ワッチョイ 93a7-UYkx)
垢版 |
2021/06/01(火) 23:56:50.36ID:311yTLCq0
>>506
ニコ生とかNHKとかは節度を保ってAIを使ってるよ。

Abemaは棋士に対するリスペクトが足りないというか、
AIに対するリスペクトが強い感じがする。
0510名無し名人 (ワッチョイ 93b1-vEq5)
垢版 |
2021/06/02(水) 00:00:59.15ID:ATaUeEe90
唐突に始まるアベマ批判w
んなもんAIの評価値鵜呑みにして棋士叩いてる少数派の奴らが悪いだけだろ
0511名無し名人 (ワッチョイ 4b7f-KVJ/)
垢版 |
2021/06/02(水) 00:06:20.21ID:gF1eSPHe0
アベマも色々工夫してるだろ
最近は候補手を表示してる時間が明らかに減った
担当者は担当者なりに最善手を指せるかどうかのクイズ大会扱いされるのを危惧してるのでは
0512名無し名人 (ワッチョイ 139f-YOWm)
垢版 |
2021/06/02(水) 00:06:22.25ID:XnqpqLAb0
>>497
公式の場で、イラつく棋士がいてもいいよなぁ
棋士はお行儀がいいというかインタビュアーにキレてもいいと思うよ
勿論自分の不甲斐なさをわかるトップ棋士に限るがね
0514名無し名人 (ワッチョイ b3bd-omPh)
垢版 |
2021/06/02(水) 00:12:14.69ID:nJLGo7Ya0
携帯中継だけ見とけば?
0515名無し名人 (ワッチョイ d97d-25J7)
垢版 |
2021/06/02(水) 00:13:49.65ID:Eig9jWi60
でもそういう言い訳するなら棋士という存在が不要だからな
縁台将棋には縁台なりの楽しみがあるわけだし

やっぱり人間の限界に挑戦するのが棋士の存在意義なんだから、
最善指せなくて当たり前とか開き直られてもね〜
0516名無し名人 (ワッチョイ 4910-bBgm)
垢版 |
2021/06/02(水) 00:19:50.68ID:/0Hwfpkw0
この銀はどうなっているんですか?どうなっているんですか?誰か教えて下さ〜い!!

こんな解説が良いわけだな
0517名無し名人 (ワッチョイ db8c-vEq5)
垢版 |
2021/06/02(水) 00:19:53.24ID:YhoSUyT90
そうは言っても解説付くのはほぼ藤井戦だし、藤井君の将棋をAIなしで
解説できるのって一部のかなり強い棋士だけでしょう。
0518名無し名人 (ワッチョイ 51ad-Cbp6)
垢版 |
2021/06/02(水) 00:26:15.11ID:G6Y6fh5b0
良くも悪くも藤井がこういう形の中継で期待に応え続けてきてるからな
藤井の中継でAIが邪魔だったり、あったからつまらないって感覚になる対局の方が少ないわ
数字だけ見てるのはアホだと思うが、エンタメとして見せる将棋のハードルが上がってると棋士もわかってるはず
0519名無し名人 (ワッチョイ b95f-+GDy)
垢版 |
2021/06/02(水) 00:32:26.08ID:TwqIit880
むしろAIが浸透してきて、AIの信用がなくなってきていると思うけどな
解説もAIはこう推奨してますが、人間はこうですね みたいなこといって 実際そう進むこともあるし
こういう手はさせませんねとか

あとは不利な状況で迷わせるような手はAIでは指せないし
0521名無し名人 (ワッチョイ a102-F/zM)
垢版 |
2021/06/02(水) 00:40:40.64ID:gTVTRtCc0
自力で考えられないくせにブロをバカにする不届きなやつの対策として
評価値を一切出さなければいいよもう
解説と聞き手しか評価値と最善手を見られないようにして
0522名無し名人 (ワッチョイ 017e-IjYa)
垢版 |
2021/06/02(水) 00:49:57.24ID:FY85m9Sw0
>>397
はい名人失格
形づくりとかは将棋指しとして禁句
相手に対してのリスペクトも感じられない
戦略的な負けならふざけたコメントはやめろ
0526名無し名人 (ワッチョイ b95f-+GDy)
垢版 |
2021/06/02(水) 01:30:24.68ID:TwqIit880
形作りの定義は難しいけれど わかりやすい一手差にする作業だな
ある程度の棋力の人が局面みて どっちか勝ちかはっきりわかるようにするんだよ
それしないと投げるという表現になる
0528名無し名人 (ワッチョイ 51ad-Cbp6)
垢版 |
2021/06/02(水) 01:33:38.16ID:G6Y6fh5b0
これは人間には無理!と言いつつも、竜王戦の41銀への反応見たらみんなどこかしら期待してる部分があるのはわかっちゃったよね、そこはもう否定できない
0530名無し名人 (ワッチョイ db8c-vEq5)
垢版 |
2021/06/02(水) 01:48:28.81ID:YhoSUyT90
その神の1手の意味を理解するための初めの一歩として、
自分で駒を動かしてみようぜ、という話ではある。
0532名無し名人 (ワッチョイ f101-0h5H)
垢版 |
2021/06/02(水) 02:03:18.63ID:RRnIGV7p0
少なくとも、今回のはAI云々じゃないだろうに
詰まない手順があるのにナベがノータイムで諦めちゃったからケチついたんじゃないの?
0535名無し名人 (ワッチョイ db8c-vEq5)
垢版 |
2021/06/02(水) 02:22:53.83ID:YhoSUyT90
詰まない変化っていうのが、さいたろうが79玉(>>265の場面)と全く予想外の手を
指したために生じた変化で、一から読み直すほど時間が残ってなかったわけ。

それ以前の局面がはっきり先手勝ちで、とっさに判断するのは難しいよ。
本譜の先手の詰ます順が20手、30手かかるものだったのは観てるでしょう。
0536名無し名人 (ワッチョイ d16d-uYRV)
垢版 |
2021/06/02(水) 02:27:10.00ID:SiGpshvM0
>>500,503
評価値的には中盤以降優勢だったとはいえ、「優勢を維持して快勝」という表現も正確じゃないからな
今回の評価値クレバスは記事の見出しにするにはあまり適当な表現が思い浮かばない
0538名無し名人 (ワッチョイ 492c-+u6m)
垢版 |
2021/06/02(水) 02:34:49.55ID:PrC864YR0
一応79玉と58銀成の間に残り時間の半分以上の8分使って考えてるからな
その時間で見えなかったんだから仕方ないでしょ
0539名無し名人 (ワッチョイ ab33-jk6a)
垢版 |
2021/06/02(水) 02:48:13.64ID:poVXqgCy0
指し手の意味、戦型の急所を解釈する助けになるから評価値と候補手は必要
表示されているものしか理解できない連中のレベルに合わせなくてもよろしい
0540名無し名人 (オッペケ Sr8d-ZJ73)
垢版 |
2021/06/02(水) 05:06:41.49ID:LSNX0k/Tr
大地今度こそあるだろこれ
ナベ藤井が斎藤藤井に敷居下がって、ナベの好アシストだわ
0541名無し名人 (オッペケ Sr8d-ZJ73)
垢版 |
2021/06/02(水) 05:08:37.56ID:LSNX0k/Tr
斎藤丸山の可能性も僅かに笑
0542名無し名人
垢版 |
2021/06/02(水) 05:23:26.50ID:TuYiqGM2
斉藤vs藤井の挑決で、藤井挑戦が最有力の本線だけどな
斉藤は前期A級8勝1敗の名人挑戦者、レーティングも4強に次ぐ5位、
羽生・広瀬とあわせて3人しかいないR1800台なんだから

B2落ちの51歳の丸山とか話にもならんよ

なればこそ主催社や新聞記者、週刊誌記者、連盟職員は
丸山に貼り付かなければならない リメンバー竜王戦!

大橋とか3連勝でマークがきつくなったか、いまやズタボロだからなw
0543名無し名人 (ササクッテロ Sp8d-hWE3)
垢版 |
2021/06/02(水) 05:25:14.32ID:nsH7I/F3p
>>502
この手順を示されてもさっぱり分からんし
33金から分からん
44玉や33角はダメなん?
44玉45歩同玉37桂56玉45銀57玉56金48玉、、分からんw
0544名無し名人
垢版 |
2021/06/02(水) 05:26:22.68ID:TuYiqGM2
逆に斉藤が負けたら順位戦A級とは何なのかという話にもなる
0545名無し名人 (アウアウクー MM0d-0C8g)
垢版 |
2021/06/02(水) 05:28:07.49ID:Gw961T8iM
大地は2戦連続で先手なら全然ある
藤井でさえ大地の先手相掛かりにやられてるからな
0547名無し名人 (ワッチョイ 915f-uByv)
垢版 |
2021/06/02(水) 05:42:17.46ID:rPbN2j520
>>541
一方で王座戦の方は、藤井二冠の2連勝を阻止した深浦さんに勝ってベスト4に進出した棋士がいるのってすごくないですか?
0548名無し名人 (ワッチョイ 915f-uByv)
垢版 |
2021/06/02(水) 05:42:34.73ID:rPbN2j520
>>541
一方で王座戦の方は、藤井二冠の20連勝を阻止した深浦さんに勝ってベスト4に進出した棋士がいるのってすごくないですか?
0549名無し名人 (ワッチョイ db01-COgT)
垢版 |
2021/06/02(水) 07:00:25.66ID:PwdygenJ0
両対局者が気付いてない筋を終局後に指摘されてびっくりするというのはAI以前からあったわけで。
AIだからというのは関係ないんじゃないかな。
0550名無し名人 (ワッチョイ f101-Yrvu)
垢版 |
2021/06/02(水) 07:12:50.38ID:ffFzu/Vu0
大地が藤井に勝ったのは直近でも2年くらい前やろ
その間に藤井も成長してるし相掛かりも得意戦法になりつつある
0552名無し名人 (ワッチョイ 132c-0h5H)
垢版 |
2021/06/02(水) 07:24:55.87ID:utiV0+gm0
叡王のベスト4と王座のベスト4になりえるのメンバーが違い過ぎるな
負けると本選トーナメントは一発退場の怖さだな
0558名無し名人 (ワッチョイ 132c-0h5H)
垢版 |
2021/06/02(水) 07:45:01.84ID:utiV0+gm0
若手はナベ名人に徹底的に叩かれてるな
藤井王位棋聖だけはナベ名人を叩いてるけどな
0559名無し名人 (ワッチョイ b3bd-pntK)
垢版 |
2021/06/02(水) 07:58:16.75ID:DMABjEZ30
その藤井を徹底的に叩いてるのは豊島ぐらいという
そういえば豊島は藤井にかなり勝ち越してるけど渡辺と深浦も最初の10局は渡辺から見て2勝8敗だったらしいし、そのうち逆転するんだろうか
0563名無し名人 (ワッチョイ 5945-w12y)
垢版 |
2021/06/02(水) 08:48:04.61ID:IS4vftNf0
かつて羽生と互角で女流とも互角だったわけだから
藤井と互角で飯島と互角なのも自然な結果ではあるか
0565名無し名人 (ワッチョイ 132c-0h5H)
垢版 |
2021/06/02(水) 09:05:46.84ID:utiV0+gm0
藤井王位棋聖はここ半年で1敗しかしてない
その1敗が伝説の地球代表フカーラ
0566名無し名人 (ワッチョイ 93ad-QhrM)
垢版 |
2021/06/02(水) 09:15:27.72ID:U6Spk3dn0
>>544
持ち時間が6時間ないと真の実力を発揮できない奴らの集まりだろ
0568名無し名人 (ワッチョイ 132c-0h5H)
垢版 |
2021/06/02(水) 09:47:24.34ID:utiV0+gm0
A級は給料がいいから棋士は全力を出す
大地は給料にこだわりがないのかもな
0569名無し名人 (ワッチョイ 13f7-vEq5)
垢版 |
2021/06/02(水) 09:49:38.76ID:kd7zZmw70
絶妙なタイミングでタブレットが電池切れしたのが斎藤には幸いした
あれで渡辺の時間が少し削れて集中も途切れた
0570名無し名人 (ワッチョイ d973-QhrM)
垢版 |
2021/06/02(水) 10:16:10.56ID:xsOKTRRy0
>>444

真っ先に入力ミスを疑うレベルだね。
0572名無し名人 (アウアウエー Sa23-eKpj)
垢版 |
2021/06/02(水) 10:21:29.26ID:le/ywHf6a
>>116
それは一手詰めもとけない棋力だからできるんだよ
5段あったらナベのやらかしを笑える奴はいない
0574名無し名人 (スププ Sdb3-c5Oc)
垢版 |
2021/06/02(水) 10:29:48.59ID:K7gak+RXd
斎藤は名人が帰ってくるまで指さない、優しい心の持ち主だから、名人みたいにタブレットの件で話しかけられなかった。名人は気が利きすぎた。
0575名無し名人 (ワントンキン MM2d-48kP)
垢版 |
2021/06/02(水) 10:31:40.92ID:kmJNie3sM
ナベは来年のシード権を失った訳だけど叡王戦の予選は持ち時間1時間しかないから
普通に予選でコケる可能性も十分あるな
持ち時間が少ないほど下剋上が起こりやすいし
0578名無し名人 (ワッチョイ 137c-87zv)
垢版 |
2021/06/02(水) 11:04:06.28ID:r7Tf258t0
>>265
棋聖戦だったかで藤井が自玉の詰みを読み切って
「あーだめだ」(ガックシ)と露骨に負けの動作を繰り返す中
ナベはまだ読み切れずにだいたい詰み(プロは9割当たる)の状況で
頭を抱えながら読み進める中、露骨なガックシポーズの藤井を見て
「こいつがこんな格好してんだからコレ詰んでんだよな…(流石に三味線は無いだろうし…)」
って顔になってたのが面白かった
0586名無し名人 (ワッチョイ c148-rEmq)
垢版 |
2021/06/02(水) 11:27:06.36ID:e7lhdZkw0
>>564
トップ棋士かな…ベスト10以内だから凄いですが
勝率ランキング 2020年度
1位藤井聡太0.846(44勝-8敗)
2位出口若武0.750(33勝-11敗)
3位澤田真吾0.750(30勝-10敗)
4位八代弥0.739(34勝-12敗)
5位佐々木勇気0.718(28勝-11敗)
5位黒田尭之0.718(28勝-11敗)
5位服部慎一郎四段0.718(28勝-11敗)
8位佐々木大地0.712(37勝-15敗)
9位飯島英治0.711(32勝-13敗)
10位高崎一生0.706(24勝-10敗)
0590名無し名人 (ササクッテロ Sp8d-hWE3)
垢版 |
2021/06/02(水) 11:32:25.03ID:nsH7I/F3p
>>502
限定合いとかが分からんが
しかし23金合いだと44金〜35金53玉23飛成43合い駒みたいなのは竜切って44銀から詰んじゃって
ぜんぜん合い駒できないのとは状況違うってこと?
35金の抑えあるなしで
0603名無し名人 (ワッチョイ 2bf2-FygT)
垢版 |
2021/06/02(水) 12:37:19.46ID:LIenCNeh0
個人差も大きいけど、喘息は基本きついよ。
症状出てると気道が狭まるから、
ずっとゆるく首絞められてるのと
変わらんような状態になる。
その状態で発作が出て咳が出るともう地獄よ。
咳で体力を消耗して酸素が必要なのに思うように吸えない。
無理に呼吸しようとして気道の粘膜に刺激が与えられて
さらに発作が起きて咳が出る、の無限ループ。
0604名無し名人 (ワッチョイ 4910-bBgm)
垢版 |
2021/06/02(水) 12:46:23.57ID:/0Hwfpkw0
きついんだけどそれが日常だから慣れてしまってるのも事実なんだよな
健康な人からこの辛さは分からんだろうけど
逆に自分からは健康な人がどれくらい楽なのか全く分からんと言うw
0605名無し名人 (ワッチョイ 2b10-HbNW)
垢版 |
2021/06/02(水) 12:47:59.42ID:ZOeTIwco0
>>578
それで朝日杯のときは自玉に詰みが出てからマスク外して戦闘モード演出したんかね
そしたら5手詰め見逃してもらえたと
0612名無し名人 (ワッチョイ db89-vEq5)
垢版 |
2021/06/02(水) 13:23:47.80ID:JY5Jpzb90
豊島が調子いい時
・胸の辺りをモゾモゾする
・対局者がいなくなると指でリズムとりながら読む
だったか
0614名無し名人 (ワッチョイ b95f-i3vi)
垢版 |
2021/06/02(水) 13:44:31.98ID:q2azL/1W0
>>584
カンニングできないとあんなもんでしょ
0616名無し名人 (オッペケ Sr8d-0C8g)
垢版 |
2021/06/02(水) 13:56:28.50ID:n3sIrlvhr
喘息持ちだと風邪ひいたら発作起きるし重症化もしやすいけど、ここ1年以上感染対策のコロナ以外の風邪やインフルが激減してるのもあって、風邪にかかりにくくい環境になってるのもいくらか効果あるかもな
0618名無し名人 (ワッチョイ 4b02-dRcs)
垢版 |
2021/06/02(水) 14:02:24.26ID:Hd7hsASV0
>>605
あれかっこよかった。
まだ全然諦めず、逆転。
0619名無し名人 (ワッチョイ 5110-B6Af)
垢版 |
2021/06/02(水) 14:03:28.31ID:YnPT2zss0
子供のころ喘息やった
大人になったら治るともんだと認識でそのとおりなった
最近大人も喘息になるとを知った
0621名無し名人 (ワッチョイ 915f-DWQO)
垢版 |
2021/06/02(水) 14:16:01.79ID:+obGt8vk0
ちょっとほっとする
素人あるあるがプロでもあるのな
もうなーげよって思ったら頭さっぱり働かないもん
0622名無し名人 (JP 0H75-0h5H)
垢版 |
2021/06/02(水) 14:43:19.15ID:7+yZU1a6H
案外、斎藤が挑戦者になったりして・・
豊島に勝ち越せると思わないが(たぶん1勝くらい)
0624名無し名人 (ワッチョイ db8c-vEq5)
垢版 |
2021/06/02(水) 14:59:34.47ID:2Oz1beRk0
負けるつもりというより、藤井君に土居矢倉の対策見せたくなかったんだろうな。
76銀のガジガジ流とか、いかにも本人らしくない手だし。

研究の本筋をわざとはずして指してた気はする。
0625名無し名人 (ワッチョイ 3344-f5pr)
垢版 |
2021/06/02(水) 15:04:01.20ID:Nz16hCKR0
もちろん手を抜いたわけではない
が、こういうところでは負けるのがナベ
全冠制覇なんて野望は元々持ってない(と思う)
0627名無し名人 (ワッチョイ 01e2-4Wjq)
垢版 |
2021/06/02(水) 15:11:17.19ID:MZGMR7/w0
休みたかった言ってたのは本音かもな
棋聖終わってから2〜3か月ゆっくりしてそこから王将棋王の研究始めて来年に備える計算かな
0628名無し名人 (ワッチョイ b95f-+GDy)
垢版 |
2021/06/02(水) 15:27:33.42ID:TwqIit880
佐々木大地は終盤力がしょぼすぎ
真面目な人で研究熱心だから先手相がかりとか強いんだろうけど
先行逃げ切りタイプはやっぱりタイトルまでは届きにくい印象だな

将棋は終盤力
0630名無し名人 (ワッチョイ 2bdb-+Wl0)
垢版 |
2021/06/02(水) 15:47:33.13ID:bttRvBLE0
>>629
王位戦予選なんか準備無しで指して運良くリーグ入りしたらそこから頑張るくらいだろ、渡辺は
0631名無し名人 (ワントンキン MM2d-48kP)
垢版 |
2021/06/02(水) 15:58:09.32ID:kmJNie3sM
ナベは元々後手番の勝率は6割程度しかないのよな
なので振り駒の運が悪いとトーナメントの途中であっさり負けるのは
不思議でもなんでもない
タイトル戦の時は周到に準備して臨むから良い結果が出てるってだけの話で
0632名無し名人 (ワッチョイ c148-rEmq)
垢版 |
2021/06/02(水) 16:03:55.41ID:e7lhdZkw0
>>630
まあ確かに
しかも王位リーグ入りしちゃったら王将戦と棋王戦と名人戦のタイトル戦の間にリーグ戦でめちゃくちゃキツイね
0633名無し名人 (スッップ Sdb3-oXQ+)
垢版 |
2021/06/02(水) 16:24:07.59ID:N/JhXvPjd
>>631
二手目84歩だからやろ
0636名無し名人 (ササクッテロ Sp8d-hWE3)
垢版 |
2021/06/02(水) 16:55:42.83ID:nsH7I/F3p
>>625
2筋の逃げしか見てなかったんだろうな
最初っから広い方行きたい23桂合が本線
45桂44玉35金も44金同玉35金もきっちり消してる
結局のところ後手玉は最初っから詰めろでも何でもないよな
0637名無し名人 (ワッチョイ 132c-0h5H)
垢版 |
2021/06/02(水) 18:40:10.80ID:utiV0+gm0
棋王と王将の挑戦者に藤井王位棋聖が来たら
ナベ名人はマジで若手は何をやってるんだと怒りそう
0638名無し名人 (ワッチョイ f101-aXGa)
垢版 |
2021/06/02(水) 18:47:25.66ID:UbDNWr9m0
>>634
一度も四冠以上にはなったことないんだよな。
棋聖戦が久しぶりの四冠チャレンジだなナベは
0639名無し名人 (アウアウウー Sac5-vFWC)
垢版 |
2021/06/02(水) 18:51:43.51ID:KfR+Dkvza
>>637
東海地方にそこそこ生きのいい若手がいるくらいっていう現実
0640名無し名人 (ワッチョイ b95f-bg5J)
垢版 |
2021/06/02(水) 18:53:25.32ID:hnG8ZPpf0
藤井永瀬が16桂スルーしたのは
多分自然に16桂同馬同香だと
29飛で受かるからだろうな
そこであえて馬を取らずに11飛車成が必殺の手順
馬を逃げても香車持ってるのと11の龍が絶好で玉頭からの攻めが受からない

11飛車成が部分的に厳しいから感想戦でも頻出してたわけだね
0642名無し名人 (ワントンキン MM2d-48kP)
垢版 |
2021/06/02(水) 19:14:54.94ID:kmJNie3sM
全ての棋戦を全力で戦って8割以上の勝率を残してしまう藤井が特別なだけで、
他の棋士は自分の中で棋戦に優先順位をつけてると思うけどね
もちろん手抜きとかそういう事じゃなくて、優先順位の高い棋戦は
研究手を使おうとか、そういう感じで
0646名無し名人 (ラクッペペ MM4b-FEfo)
垢版 |
2021/06/02(水) 19:33:18.45ID:1Rh14A6JM
藤井も一応深浦相手に雁木調の居玉で端歩を頑なに付かず危険なまま
角も動かさず桂馬跳ねずに設置したまま戦うとか言う変わった作戦使ってたし
色々試してみてはいるんじゃないか?
行方戦は修正してきたんだし
0647名無し名人 (ワッチョイ 5114-Htuj)
垢版 |
2021/06/02(水) 19:43:50.13ID:/DUAnxFU0
>>642
優先順位というよりは持ち時間や振り駒の有無なんかで得意不得意は絶対にある
研究手は必ずしもヒットするとは限らないグズグズしてたら他の対局で出てきて使えないとかもあるし
順位戦が得意だと順位戦特化と悪く言われ他の棋戦が得意な人は悪く言われないのは矛盾を感じる
0648名無し名人 (ワッチョイ db01-83tl)
垢版 |
2021/06/02(水) 19:45:52.83ID:SuqRLFB60
>>644
竜王戦は初めて先手相がかり採用したり
77飛車成りや41銀みたいな話題になる手を指してるけど
順位戦はとにかく無難に手堅く指してる
0650名無し名人 (ワッチョイ 5114-Htuj)
垢版 |
2021/06/02(水) 19:57:08.61ID:/DUAnxFU0
>>649
王位リーグ王将リーグも決まってるね
事前準備が得意な棋士は順位戦が得意でそうじゃない棋士は不得意になるよね
順位戦はもちろん給料に直結してるというのもあるから特別視されるけどだからといって得意なだけで特化と言って貶していいとは思わない
0651名無し名人 (ワッチョイ 132c-0h5H)
垢版 |
2021/06/02(水) 19:57:43.32ID:utiV0+gm0
順位戦は名人をこすに直接関係あるからなー
0653名無し名人 (ワッチョイ 4101-B6Af)
垢版 |
2021/06/02(水) 20:04:11.99ID:x1kVk4v/0
研究手って出そうと思えば必ず出せると思ってるやつ多いよな
使おうと思っても使えないことの方が多いのに公式戦で出し渋る意味が分からん
使っても必ず勝てる保障もないし
0654名無し名人 (ワッチョイ 2190-83tl)
垢版 |
2021/06/02(水) 20:28:53.83ID:ccrN5kp80
順位戦は元が強い棋士の場合基本的に通算勝率より高い勝率になる
藤井の場合通算が8割4分の異常だから順位戦成績は言うほどおかしくはない
あと王位戦の方が竜王戦より勝率高いぞ(王位戦17-2.895 竜王戦28-4.875)
0656名無し名人 (ワッチョイ 132c-0h5H)
垢版 |
2021/06/02(水) 20:42:05.54ID:utiV0+gm0
藤井王位棋聖が順位戦強いのはただ単に順位戦に強敵がいないからじゃん
ナベ名人もトヨピーも永瀬もいない
B1でレート2位との差が200超えてんだから
0660名無し名人 (ワッチョイ 2b10-HbNW)
垢版 |
2021/06/02(水) 21:00:34.70ID:ZOeTIwco0
まあ竜王戦も順位戦も概ね同ランクの棋士同士が戦うわけだしな
実力より低いクラスにいれば成績が高くなるのは当然
0662名無し名人 (ワッチョイ 2b2c-Lfq6)
垢版 |
2021/06/02(水) 21:11:58.13ID:c/x3TDen0
藤井戦だけは実力を100%出す棋士が多いような
0665名無し名人 (ワッチョイ 2b2c-Lfq6)
垢版 |
2021/06/02(水) 21:14:27.50ID:c/x3TDen0
あの頃はそれどころじゃなかったんだろうな
0668名無し名人 (ワッチョイ 2b2c-Lfq6)
垢版 |
2021/06/02(水) 21:17:55.32ID:c/x3TDen0
>>667
受け将棋なのに攻めがあんなに鋭いのはズルくない?
0669名無し名人 (ワッチョイ db01-83tl)
垢版 |
2021/06/02(水) 21:19:17.29ID:SuqRLFB60
>>652
ランキング戦は運がよかったところもあるよ
>>648みたいな冒険してるしデビル戦みたいに大苦戦して52銀の鬼手で逆転勝ちしたのもあるし
ナルゴン戦もかなり苦戦してた
0671名無し名人 (ワッチョイ f101-ScSw)
垢版 |
2021/06/02(水) 21:38:40.41ID:woFWKOqv0
>>644
順位戦はガチというかかなり慎重な感じ
他はタイトル戦でも竜王戦でも踏み込む時はすごいからね
口には出さないけど最年少名人は意識していると思う
0672名無し名人 (ワッチョイ 132c-0h5H)
垢版 |
2021/06/02(水) 21:41:15.43ID:utiV0+gm0
VSで永瀬を鍛えたのにあんまり永瀬が伸びない
0676名無し名人 (アークセー Sx8d-kvn3)
垢版 |
2021/06/02(水) 22:34:59.45ID:M/236st4x
>>675
確かに、前回の対局も序盤は殆ど時間を使わずにペースを握ったけど、想定外の局面になってからは、評価値は永瀬よりなのに、本人は難しく感じていて、最後は焦りからミスって負けだもんな。
ナベとの棋聖戦挑戦者決定戦も似たような感じだった。
0681名無し名人 (スッップ Sdb3-9mG2)
垢版 |
2021/06/02(水) 23:24:34.70ID:el1jBR/Nd
妻に子連れで実家に帰られた後
子との面会も婚姻費用の支払いも拒否している誘拐パニックおじさんなら知ってる
0683名無し名人 (ワッチョイ 51bb-FlM1)
垢版 |
2021/06/02(水) 23:50:40.16ID:CqHH6+sW0
【天才の詰み】 「羽生×郷田」2013年 (解説先崎)
https://www.youtube.com/watch?v=VI2hjB_RMIs

将棋AI進化凄いなぁ

やねうら王の開発者・磯崎元洋は2014年10月31日のブログで「上位のソフトは事前貸出なしの条件であればとっくに羽生さんを超えていることは誰の目にも明らかである」

「ソフト側から見て勝率が50パーセントは超えるだろうという程度の意味で、勝率が90パーセントとか100パーセントとかではないので試合としては成立すると思うが…」

「しかし、事前貸出1年間だとか、そういう条件がつくならとんでもない茶番であり、羽生さんがゲーム攻略よろしく将棋ソフトの序盤のあら探しに終始することになる。羽生さんのような優れた頭脳を1年もそんな遊びに投入させるべきではない。それこそ社会的損失である」と述べた
0686名無し名人 (ワッチョイ d99f-IthH)
垢版 |
2021/06/03(木) 00:34:05.61ID:sxRxdDKp0
永瀬なかなか伸びないってまじ?この前の叡王戦見てるとやっぱ4強は頭一つ抜けてるなって感じたわ
もちろん藤井がさらに頭一つ抜けてるんだが
0687名無し名人 (スププ Sdb3-+u6m)
垢版 |
2021/06/03(木) 00:58:35.41ID:t3OjtITzd
藤井相手に序中盤完璧に指して優位に立つも終盤でひっくり返されるのなんて永瀬じゃなくてもやってる奴いっぱいいるじゃん
0689名無し名人 (ワッチョイ b95f-fNSB)
垢版 |
2021/06/03(木) 04:11:42.78ID:04UDL46w0
>>662
その前に対局したくてもあたらない棋士がたくさんいるらしい
0690名無し名人 (ワッチョイ a1ae-4Wjq)
垢版 |
2021/06/03(木) 05:38:21.25ID:4DfLWVWe0
山崎も対戦前は1度はやってみたいって言ってたな
森門下の一門会で(どうせ当たらんやろ)と思ってリップサービスで「藤井君は僕が倒します!」
と言って会場を沸かせたらその年に本当に対戦したあたり山崎らしい
0692名無し名人 (ワッチョイ b95f-q73h)
垢版 |
2021/06/03(木) 06:48:42.28ID:lJ2X9OJW0
>>690
第二期叡王戦本戦の抽選会でも、前期叡王として一番にクジを引いて
「初参加の羽生さんと当たる確率は低いと思う」みたいなことを言ったそばから
二番手でクジを引いた羽生と対戦する枠を引かれていた

山ちゃんの言霊力よな
0695名無し名人 (ワッチョイ c1ad-i/pV)
垢版 |
2021/06/03(木) 08:13:46.90ID:w0ujT9AX0
対戦することが決まってないのに準備するやつはいないだろw
何ヵ月も前ってのは順位戦とかのことでしょ
0696名無し名人 (オッペケ Sr8d-kvn3)
垢版 |
2021/06/03(木) 08:22:57.62ID:dqLXYofMr
順位戦で同級になることが確定してから、禁酒までして挑んだ窪田さん。抽選に恵まれて良かったね。
0697名無し名人 (オッペケ Sr8d-0C8g)
垢版 |
2021/06/03(木) 08:54:12.03ID:XukToZzYr
>>617
年に1回くらい酷い風邪にかかるけど、ここ2年セーフで元気に過ごしてるし、コロナのおかけで感染症のリスクげきげんして快適に過ごせるようになったという人も少なくないと思う
0701名無し名人 (ワッチョイ b95f-bg5J)
垢版 |
2021/06/03(木) 09:10:34.68ID:YDOtsKvj0
単に藤井が34歩で評価値下げて外したりするのを嫌ってるだけだろ
矢倉や振り飛車に対して急戦とかはやるし
別にやってこいではない
0704名無し名人 (ワッチョイ 09f6-Eaxu)
垢版 |
2021/06/03(木) 11:44:43.64ID:WPR3yV9B0
コンビニいったらチョコだらけというのもみた
チョコまみれはカントリーマァムだけどチョコだらけはホームパイだった
0705名無し名人 (アークセー Sx8d-pAHV)
垢版 |
2021/06/03(木) 12:53:12.92ID:OWFRJBR3x
>>702
前人未到の全8タイトル制覇
0707名無し名人 (ワッチョイ 4b2d-IsSj)
垢版 |
2021/06/03(木) 15:21:51.23ID:qkHIhxNs0
>>704
自分も見てきた。スーパーだけどホームパイチョコだらけ(大袋)あったわ
前にホームパイのチョコ味がないって嘆いてた人がいたから気付いてくれるといいんだけど
0712名無し名人 (ワッチョイ 1346-w12y)
垢版 |
2021/06/03(木) 18:56:07.56ID:n8M2CpT50
買い物先でふと思い出してチョコまみれカントリーマァムを購入
別にスポンサー貢献とかそんな意識じゃないけどつい買ってしまった

宣伝ってのは意外と効果あるもんなんだなと思いました(´・ω・`)
0722名無し名人 (アウアウウー Sa11-iZij)
垢版 |
2021/06/04(金) 11:05:22.49ID:cXWmaAWra
高見と豊島は叡王戦でナベに勝ってそのままタイトルまで奪取した。
斎藤も同じ流れに乗れるか…?
(ナベに勝って永瀬に負けた菅井とか知らない)
0723名無し名人 (スププ Sdea-kL9n)
垢版 |
2021/06/04(金) 12:29:06.88ID:ks4V2u8Jd
>>721
そこは含めないだろ普通
交通費はベルサイユ宮殿に泊まるための対価じゃないから
見届け人に交通費が含まれてるわけじゃないさ
0726名無し名人 (アウアウウー Sa11-iZij)
垢版 |
2021/06/04(金) 14:46:06.57ID:cXWmaAWra
>>725
文字の流れ読めないのか、叡王戦のスレなんだから「叡王戦でナベに勝ったやつ」縛りに決まってんだろがアホ
何で王座戦の話なんだよ
0727名無し名人 (ワッチョイ 5ae0-WbiA)
垢版 |
2021/06/04(金) 14:57:39.61ID:YGZ4jne+0
だれが挑戦者になるのかな
さいたろう凹んでなければよいけど
0728名無し名人 (アウアウエー Sab2-PlKh)
垢版 |
2021/06/04(金) 17:22:57.89ID:SrCpWVa4a
次局叡王戦、6/22。
0729名無し名人 (ワッチョイ 792c-Wnv+)
垢版 |
2021/06/04(金) 17:25:12.49ID:uTdkntYb0
6/16
6/22
6/26
0731名無し名人 (ワッチョイ a9a5-INBt)
垢版 |
2021/06/04(金) 17:33:09.13ID:id5ULt1x0
見届け人 準決勝40万 決勝50万はいままでの流れからすると妥当かなと思うけど
決勝の申込期間が6月5日〜17日だと丸山藤井戦の結果はわからんという・・・
0732名無し名人 (ワッチョイ 792c-Wnv+)
垢版 |
2021/06/04(金) 17:35:44.84ID:uTdkntYb0
藤井ファンの見届け人が丸山、斎藤、大地の誰かに花束を渡す流れか
0735名無し名人 (ワッチョイ d62d-oSBg)
垢版 |
2021/06/04(金) 18:08:31.25ID:aatlMIU40
決勝戦の対局者が分からなくてもいい人が申し込むのか、片方は決まった後だからそのファンか
花束贈呈も楽しそうでいいね
0736名無し名人 (ササクッテロラ Sped-Wnv+)
垢版 |
2021/06/04(金) 18:14:19.63ID:Gx4F0GKBp
丸山の勝利を信じて決勝に申し込む丸山ファンは現れるのか
0739名無し名人 (ワッチョイ 4de2-PRuz)
垢版 |
2021/06/04(金) 19:22:29.51ID:9QFlq6tj0
てかなんで決勝戦って誰が上がってくるか決まってない段階で
見届け人募集するのか?

これで値段高いってちょっとやり方としてはどうなんだ?
0744名無し名人 (ワッチョイ 8534-kCDC)
垢版 |
2021/06/04(金) 20:36:54.08ID:V6lX4Qo60
残った棋士は皆んなそれなり以上の強者人気棋士なんだから
特定棋士にしか興味がないにわかじゃなくて
その中の誰が来ても楽しめるガチ将棋ファンだけ応募しろってことだろ
0746名無し名人 (ワッチョイ a99f-lRkg)
垢版 |
2021/06/05(土) 00:49:12.33ID:tj1Jn+yI0
別に見届け人やる人がニワカでもいいと思うけどな
決勝の組み合わせ分かってから募集じゃ色々スケジュール厳しいのかもだから一定仕方ないけどこの金額ならもう少し別のやり方考えてみてもいいかもね
0749名無し名人 (アウアウウー Sa11-1ZlO)
垢版 |
2021/06/05(土) 07:35:25.87ID:A/0/5NfUa
>>747
フランス行ってベルサイユに泊まるの考えた事なかった
海プチが数回有るんだけど思い出に一泊したい妥当な金額だと思うコロナ早く収まれだ
0752名無し名人 (ワッチョイ d67c-62sI)
垢版 |
2021/06/05(土) 09:11:02.68ID:GHVNSkoF0
誰のファンかヲタか知らんが羽生や藤井に対して誹謗中傷や暴言吐いてるほうのが多いけどな
この板のアンチスレの数見ればわかる
0754名無し名人 (ワッチョイ 2501-maFY)
垢版 |
2021/06/05(土) 09:53:43.99ID:YYyLTeiw0
>>752
羽生の家族にまで矛先が向いているのもかなり問題
永瀬斎藤のアンチスレも読んでみたけど中身がヤバすぎる
藤井に対しては遠回しに嫌味っぽい書き込みも多いし、棋戦スレでも暴言が酷すぎる
0755名無し名人 (ワッチョイ c6ba-Ep+2)
垢版 |
2021/06/05(土) 10:07:20.62ID:koM3vlXL0
羽生嫁は自分と絡んだことのないユーザを別の棋士応援してるからとブロックしたり
かなり異常な行動とってるから反感買っててもしょうがないとこはある
0756名無し名人 (アウアウオー Sa72-ltZH)
垢版 |
2021/06/05(土) 10:16:44.21ID:WxRLlajza
棋士は尊敬してるけど、その家族の行動なんて興味ないわ
犯罪してるとかなら別だけど、家族が有名人だからって些細なことで叩かれるなんて理不尽
0757名無し名人 (ワッチョイ a9a5-Ee3U)
垢版 |
2021/06/05(土) 10:32:18.07ID:ddOMbD1Q0
家族が羽生の情報を流してるからじゃない?
ウサギとかのことだけつぶやいてたら何も言われないと思うけど
0758名無し名人 (オッペケ Sred-+1FV)
垢版 |
2021/06/05(土) 11:00:27.84ID:0sfPQlp5r
藤井行方戦 見届け人のnote読んだ
他人にどう言われようと好きなものを好きと言って何が悪い?と開き直る姿勢好きだ
ネットの向こうの赤の他人の評価より目の前のリアルが大事よ

将棋の内容にも興味持ってくれたら藤井くんももっと嬉しいんじゃないかと思うが、無理強いはしない
0762名無し名人 (アウアウウー Sa11-iZij)
垢版 |
2021/06/05(土) 11:52:26.61ID:yCVQucPta
>>758
ネットなんてトイレの落書きなのにねえ
0763名無し名人 (ワッチョイ 8534-kCDC)
垢版 |
2021/06/05(土) 12:05:04.09ID:M+09dOGe0
羽生嫁のツイートは
あまり頭の良くない人が賢く見せようとして書いている文章という感じで
読みづらいからいちいちチェックしてないので
普段がどういう人なのかは知らないが、
たまに流れてくるのを見ると随分出しゃばりな印象なので好感は持てない
0765名無し名人 (ワッチョイ 8610-kL9n)
垢版 |
2021/06/05(土) 12:36:15.68ID:FH+lrEBx0
>>764
異常とまでは…
公共の場に悪口書いといて見に来るなって開き直るのもどうかと思う
「ここは見届け人の悪口を書く所です」って明記してあるならまだしも
0769名無し名人 (ワッチョイ b666-1xJM)
垢版 |
2021/06/05(土) 16:40:49.84ID:Ae4WsPzw0
見届け人への米はマジでひどかった
年齢さぐったり旦那の稼ぎで来てるんだろとか
abemaに限らず将棋ファンは年齢が高いせいか女流の体型揶揄する奴やセクハラが平気な奴が多くてうんざりする
0775名無し名人 (ワッチョイ 1514-GHcF)
垢版 |
2021/06/06(日) 13:31:50.85ID:V2ExuMPX0
>>774
なら見なきゃいいじゃん
自分は後から見た時におもしろコメント多いだろうなって場面だけ見ることもあるけど対局中はコメント見てたら集中できないから全く見ない
0779名無し名人 (アウアウエー Sab2-qicH)
垢版 |
2021/06/06(日) 16:33:49.64ID:IgTkpzWVa
今日の棋聖戦はマルチアングル勢専用のコメント欄があるけどコメントに悪手きたーも誹謗中傷もセクハラもなくて平和そのもの。結局課金しないとまともな環境は手に入らないのかと思うとなんだかなあという感じ。
0782名無し名人 (ワッチョイ 1a2d-PRuz)
垢版 |
2021/06/06(日) 21:10:08.14ID:Zqeoq6cj0
ニコニコはNG共有機能みたいなのがあってそれは良かったな
みんなNGしまくればヘイト値みたいなのが溜まって
個人でNGしなくてもアホを見なくなるという
0783名無し名人 (アウアウウー Sa11-7+iD)
垢版 |
2021/06/07(月) 00:36:32.09ID:eJcLNDsqa
今日みたいにプレミアム会員専用のコメント欄を常時用意してほしい
不快なコメント全然なくて本当に快適だった
0787名無し名人 (ワッチョイ b666-1xJM)
垢版 |
2021/06/07(月) 10:10:30.75ID:OrDbTs740
マルチアングルのAIオフの方で時々イベントがあって、コメント見てるとそれが始まったのが分かるので
その時だけAIオフの方に移動できたりして便利だった
0789名無し名人 (マクド FFc5-ckGb)
垢版 |
2021/06/07(月) 11:14:32.55ID:Bk1tqW8VF
>>786
それは5chの実況民に向かって
何で実況するの?
って聞いてるのと同じことだぞ?
皆と生でコメで馴れ合ったり
バトルしたいんだよ
0791名無し名人 (スプッッ Sdca-swQZ)
垢版 |
2021/06/07(月) 16:58:48.47ID:HiCuKxBed
>>789
>皆と生でコメで馴れ合ったり
コメでなれ合いたいのに、他人のコメに文句を言うのが変なヒト達なの。全く見ない派が多いんじゃ無いかな?
0793名無し名人 (ワッチョイ d62d-oSBg)
垢版 |
2021/06/07(月) 18:33:56.46ID:sbqC/9Hp0
そりゃコメ欄にいる人はそうだろうw
5ちゃんでTwitterがーAbemaのコメがーとか要らんと思ってるからそういう話題ばかりのレスは速攻NG
0795名無し名人 (ワッチョイ 5df2-7+iD)
垢版 |
2021/06/07(月) 22:11:31.40ID:V6RynCnT0
プレミアム限定のコメ欄を常に用意してほしい
ひどいコメントをするのはやはり無課金者だという事が昨日分かったわ
0799名無し名人 (スプッッ Sdca-B/xb)
垢版 |
2021/06/08(火) 07:54:44.79ID:RJKEAdYzd
プレミアムコメは結局そっちでコメする人が少ないからそう感じるだけだろ
少ないからって戻ってきたという人いたし
千円程度の課金じゃ民度なんて変わる訳ないだろ
0800名無し名人 (ワッチョイ 2a8a-oqHv)
垢版 |
2021/06/08(火) 08:52:02.33ID:F0u6wDH/0
来季の段位別予選、広瀬や糸谷や稲葉がいきなり永瀬とぶち当たるかもしれないと考えるとワクワクしてきた。
一回戦から羽生対渡辺が見れる可能性もあるし

これだよこれ
叡王戦に求めていたスリルはこれだよ
0802名無し名人 (ワッチョイ 2a8a-oqHv)
垢版 |
2021/06/08(火) 09:06:37.90ID:F0u6wDH/0
>>801

普通に間違えたわw
なおさら九段がカオスで面白い
0804名無し名人 (オッペケ Sred-Okj9)
垢版 |
2021/06/08(火) 10:20:51.57ID:w14uhaEAr
第6期叡王戦 準決勝・挑戦者決定戦「見届け人」を募集します
https://www.shogi.or.jp/news/2021/06/6_36.html
準決勝
料金40万円(税込)
申込期間6月5日〜15日
対局日6月22日(火)
対局:藤井聡太二冠 VS 丸山忠久九段
https://www.shogi.or.jp/form/event/6_vs_1.html

挑戦者決定戦
料金50万円(税込)
申込期間6月5日〜17日
対局日6月26日(土)
対局:藤井聡太二冠か丸山忠久九段 VS 斎藤慎太郎八段か佐々木大地五段
※対局後、挑戦者へお渡しいただく花束をご用意します
https://www.shogi.or.jp/form/event/6.html
0810名無し名人 (ワッチョイ 862c-8CZt)
垢版 |
2021/06/08(火) 11:02:32.49ID:6MM27Jh80
例のレーティングサイトによると
藤井聡太二冠の挑戦確率は69.46%
0811名無し名人 (オイコラミネオ MM65-cLtV)
垢版 |
2021/06/08(火) 11:05:03.92ID:fPFEb/vfM
>>805
ニコニコは貴重なコンテンツを手放した
ことになるね
赤字事業をどこで見捨てるか、資金面も
あるが、執念だろうね

不二家さんはよいコンテンツを手にいれたよ
0814名無し名人 (ワッチョイ 355f-7vXX)
垢版 |
2021/06/08(火) 11:26:08.47ID:EhnvoeJp0
ドワンゴは現社長が将棋に興味無いから、別に何とも思ってないだろ
0815名無し名人 (ワッチョイ 355f-7vXX)
垢版 |
2021/06/08(火) 11:27:24.39ID:EhnvoeJp0
チェスクロ3時間ってのが気になるな
挑戦は藤井が大本命だけど、確率は五分五分とみた
0822名無し名人 (ワッチョイ 5d71-p9zx)
垢版 |
2021/06/08(火) 20:24:03.75ID:s5ROuodH0
先日の順位戦稲葉戦も視聴者数2m突破してたからな
ちなみに名人戦二日目が1mぐらいたったんで名人戦よりもただの順位戦1局の方が
注目度が高いというおそろしい状況になっている
0824名無し名人 (ワッチョイ 2d1b-C8/W)
垢版 |
2021/06/08(火) 20:43:06.87ID:wbBHtwMZ0
未だに疲れてんのはジジイだからだろ
0827名無し名人 (ラクッペペ MMde-EG5G)
垢版 |
2021/06/08(火) 21:23:00.87ID:YJb7JQIhM
不二家杯叡王戦とならんのはなんか理由があるのでしょうか?
他だとヒューリック杯やらALSOK杯とかスポンサー名があるので。
0829名無し名人 (ワッチョイ 2dad-aLsw)
垢版 |
2021/06/08(火) 21:33:59.22ID:Fa4o0HQv0
>>827
不二家は主催なので
冠名あけておいて特別協賛とりやすくしてるのでは
ALSOKとかヒューリック(棋聖戦)とかおーいお茶とかは特別協賛

一方で女流のヒューリック杯白玲戦とか大成建設杯清麗戦とかは
主催が冠ももってるけど
特別協賛とらず一社でいきます!ってことかも
0830名無し名人 (ラクッペペ MMde-EG5G)
垢版 |
2021/06/08(火) 21:35:34.07ID:YJb7JQIhM
>>827
不二家は協賛ではなく主催だったんか。知らんかった、ありがとう。
0831名無し名人 (ラクッペペ MMde-EG5G)
垢版 |
2021/06/08(火) 21:38:04.00ID:YJb7JQIhM
間違えたw
>>828
>>829
ありがとう。
0835名無し名人 (ワッチョイ 4aad-F14K)
垢版 |
2021/06/08(火) 23:18:16.03ID:w6Wi+1Cl0
>>819
そうか? 「叡」の字を背負って恥じないくらい大人の知恵がある棋士ってそう多くはないけれど、丸山は数少ない候補の一人だろう。
0839名無し名人 (ワッチョイ 0a2c-3tT5)
垢版 |
2021/06/09(水) 06:46:05.89ID:e3B26QGB0
不二家杯叡王戦ってやってもいいのに
やらない不二家は偉いな
0840名無し名人 (ワッチョイ 6d01-9b/0)
垢版 |
2021/06/09(水) 07:13:03.05ID:btQ+M5Ks0
叡王なんて初代があの泣き虫高見だからねw
全く格式がないよ
賞金も下がったし棋士のあまりやる気もないだろう
0841名無し名人 (スップ Sdca-9wWh)
垢版 |
2021/06/09(水) 07:23:57.64ID:61oaxU44d
比叡山舐めたらアカンで
日本思想史に残る幾多の偉人を排出した比叡山除いたらかな韓国史みたいにスッカラカンになるで?
0843名無し名人 (ワッチョイ 0a2c-3tT5)
垢版 |
2021/06/09(水) 08:08:37.50ID:e3B26QGB0
お〜いお茶杯なんてもろに商品名だからな
不二家は謙虚で真面目な会社だな
0847名無し名人 (ワッチョイ c6ba-Ep+2)
垢版 |
2021/06/09(水) 08:26:32.66ID:G/Rp1HZY0
>>843
親会社の山崎製パンがまじめなところだから安心
山崎はお家騒動で親会社の日清製粉にも迷惑かけたが
それで皇室に迷惑がかかってはいかんと財界総出で収拾つけてもらって
そこから立ち直ってガチすぎるくらいまじめになった
0848名無し名人 (アウアウウー Sa11-iZij)
垢版 |
2021/06/09(水) 12:04:51.72ID:b5BdgZn5a
>>835
その理論だと永瀬は学ないから相応しくないことに
0851名無し名人 (オッペケ Sred-oqHv)
垢版 |
2021/06/09(水) 12:38:57.53ID:iiPKFzJnr
日清製粉と日清食品は全く関係ない別の会社だからな(日清オイリオも全く別の会社)
0855名無し名人 (オッペケ Sred-Xogb)
垢版 |
2021/06/09(水) 12:55:47.81ID:3u/U/9qpr
挑戦者決定戦は棋戦に関わらずabema配信はかなりあるでしょ。
藤井ベスト4だから解説確保に動いたのだろうけどw
0865名無し名人 (ワッチョイ c110-WbiA)
垢版 |
2021/06/09(水) 14:33:28.95ID:peXmVi4r0
前に日程変更になった順位戦とかでキャスティング済みのはそのまま解説付きじゃなかった?
挑決なら藤井絡みじゃなくても解説付きでおかしくないし積極的にバラすって事は無いでしょ
0866名無し名人 (スッップ Sdea-swQZ)
垢版 |
2021/06/09(水) 14:50:56.91ID:Tx/Qxvazd
>>864
>問題は藤井が敗れた場合の決勝だな
斎太郎でも大地でも、どちらかの師匠でも呼んでこれば・・
つまり6/16の結果を見るとか
0867名無し名人 (アウアウクー MMad-1ZlO)
垢版 |
2021/06/09(水) 15:11:00.31ID:JzHTtGAOM
藤井くん敗退したと思ってた
あれ王座戦だったな
叡王戦は羽生藤井が揃って早期敗退する棋戦のイメージが強かったw
0871名無し名人 (ワッチョイ 4abd-uNUO)
垢版 |
2021/06/09(水) 16:27:08.97ID:F8+TXvdW0
>>869
重いかもだけど、大事にしてくれる師匠がいて
幸せだよねー
0872名無し名人 (ワッチョイ 2501-58/L)
垢版 |
2021/06/09(水) 16:28:36.63ID:knh6au5s0
>>869
慎太郎、大地、聡太もそれぞれ師匠愛強そうだしお互い様なのかな
0873名無し名人 (ワッチョイ 2dad-aLsw)
垢版 |
2021/06/09(水) 16:35:55.91ID:b4MnSo9f0
>>872
個人的な見解だけど
斎藤はもと追っかけだから師匠愛強そう
師弟戦も勝てないしね
藤井は感謝はあるけどそれなりに距離とってる感じがする
大地のところはビジネス師弟wお互いにね
0876名無し名人 (ワッチョイ 4aa6-p9zx)
垢版 |
2021/06/09(水) 16:41:59.96ID:y+3LKMJr0
水を差して申し訳ないが雑誌ネットテレビ程度の情報で
師弟の間柄なんてわかんないと思うよ
実際に会って話したわけでもなかろうし
0879名無し名人 (ワッチョイ 8610-kL9n)
垢版 |
2021/06/09(水) 17:11:11.25ID:lZSdGutq0
>>878
藤井は師匠の扇子にこだわりなんかないぞ
単に使えるから使ってただけ
折れたから捨てたそうな
今は何年か前のA級の全員の名前入った記念扇子使ってるし(三浦の名前が見えるから三浦の扇子と言われてるやつね)

それと藤井が師匠のことをどう思ってるかは全く関係ないけどね
0880名無し名人 (ブーイモ MM71-2zMP)
垢版 |
2021/06/09(水) 17:18:09.07ID:8gnkUEUhM
ハタチンとさいたろうは弟子入りまでのエピソードが泣かせるな
順位戦でさいたろうが一度も勝てないのも話として出来すぎ
0884名無し名人 (ワッチョイ ca84-mrs6)
垢版 |
2021/06/09(水) 18:08:55.74ID:OvZXt+Ti0
放送開始時間変更(09:50→09:30)
第6期 叡王戦 本戦トーナメント 準決勝 藤井聡太王位・棋聖 対 丸山忠久九段
6月22日(火) 09:30 〜 20:00
https://abema.tv/channels/shogi/slots/A2AmpaRR9xMCuV
0885名無し名人 (ワッチョイ 3e01-3tT5)
垢版 |
2021/06/09(水) 18:41:28.11ID:qK4Ciurk0
杉本でも永瀬でも愛情示されたら受け取るけど
藤井からは普通な感じだよね
でも上座を譲ろうとしたのは杉本と永瀬だけだからお世話になった感謝の気持ちはありそう
0886名無し名人 (ワッチョイ c110-WbiA)
垢版 |
2021/06/09(水) 18:48:18.22ID:peXmVi4r0
恩はお世話になった人に返すのではなく
その気持ちがあるなら若い奴を世話するって考えかもね

古い時代の考えかも知れないけど全体的な行動や発言からして古風な所あるし
杉本師匠が大師匠に恩返し出来なかった事も関係してるかも知れない
0888名無し名人 (ワッチョイ 2a8a-oqHv)
垢版 |
2021/06/09(水) 20:13:28.75ID:e3rDVxPw0
>>877

弟子の心配すぎて解説になってなかったよなw

何やってんだよーとかそんな感じのこと言いまくってた気がする
0889名無し名人 (ワッチョイ c6ba-Ep+2)
垢版 |
2021/06/09(水) 20:36:55.72ID:G/Rp1HZY0
>>883
そう思う
そんで大地も弟子入りと同時に一家まるごと横浜移住だから
あそこは情念深すぎて外部からは逆に分からないってことじゃないかと
0891名無し名人 (スッップ Sdea-KR4/)
垢版 |
2021/06/10(木) 00:44:28.31ID:JICOrX5Gd
>>873
>>874
藤井は師弟になったことが運命だって発言を誘導されても言わなかったり思い入れは無さそう
師匠を頼んだのも家が近かったからだし
0892名無し名人 (ドコグロ MM4e-vlzC)
垢版 |
2021/06/10(木) 00:53:13.94ID:ZpyNH3hOM
>>891
藤井くんはそういう処 年頃の子という感じがする アベトーで自分のウチワを持ちたがらなかったり 年取ると恥ずかしくなくなるよね
0893名無し名人 (ワッチョイ 2d48-eMI3)
垢版 |
2021/06/10(木) 00:57:36.43ID:07MeISXu0
まあいくらしっかりしてても18歳なんて周りから愛されて大事にされてもウザい位で当然でしょう
他人の心配をする歳になって初めて心配してくれる人の有りがたさが分かる
0894名無し名人 (ワッチョイ 8610-kL9n)
垢版 |
2021/06/10(木) 00:58:02.00ID:y6+XbuDA0
出会いが運命だと思わないことと師匠への思い入れのなさってイコールじゃない気がするけどなあ
環境に恵まれたとは言ってるわけだし、いい師匠だと感謝はしてるだろ
それを「運命」とかそういうものと結びつけることを好まないだけで
神頼みや験担ぎをしないことと運命を感じないことは関係あると思う
0896名無し名人 (ワッチョイ 4a02-p9zx)
垢版 |
2021/06/10(木) 01:32:51.29ID:9bzVnBPx0
師匠愛を感じないだの距離をとってるだの思い入れは無さそうだの
二冠の心のうちなんてここの奴らにわかるわけないだろ
勝手な想像と妄想で決めつけるのはやめとけ
0903名無し名人 (ワッチョイ 4aa6-p9zx)
垢版 |
2021/06/10(木) 10:33:07.74ID:ko5iSVjA0
プロ棋士の師匠推薦がなければ奨励会を受験できない
基本的に一度師弟関係になったら終生その関係が続く
なんだかとっても日本的
落語とか相撲と同様に、将棋ってのも
芸能の世界なんだな
0908名無し名人 (ワッチョイ 4aa6-p9zx)
垢版 |
2021/06/10(木) 12:29:07.51ID:ko5iSVjA0
師弟関係になっても、実際にプロ棋士になれるのは少数
そこがまたね

杉本さんが言っていたように
「藤井聡太が棋士になれなかったら、プロ棋士引退する」
とかそんな壮絶な覚悟で弟子を引きうけるんだもんな
0909名無し名人 (スップ Sdea-swQZ)
垢版 |
2021/06/10(木) 12:50:05.84ID:gCizteKzd
>>908
>棋士になれなかったら
そりゃ史上最年少初段だからねぇ。一門の親しい棋士だけでなく、連盟のあらゆる人から期待されていただろうからね。
0911名無し名人 (ワッチョイ 3e01-9b/0)
垢版 |
2021/06/10(木) 19:42:52.84ID:/Ikrnd+Z0
>>891
家が近かったからではなくお世話になってた竹内指導棋士に誰がいいか相談したら
杉本さんがいいのではと薦められてそうした
0912名無し名人 (ワッチョイ 99a5-TzoS)
垢版 |
2021/06/10(木) 20:23:00.00ID:02Y1bH2+0
>>903
じゃあ編入時に以前の師匠に断られた今泉さんはよっぽどだね
0915名無し名人 (アウアウエー Sab2-1Fji)
垢版 |
2021/06/10(木) 23:43:09.23ID:PJo5g+iJa
>>903
ひふみんは師匠の南口を逆破門して剣持門下に再入門したけど これは極めて珍しいね
他の芸道でも師匠を逆破門した例は聞いたことがない
0916名無し名人 (アウアウエー Sab2-1Fji)
垢版 |
2021/06/10(木) 23:48:27.06ID:PJo5g+iJa
>>908
杉本にとって藤井はそれだけ特別だったんだろうな
杉本の弟子は女流も含めて12人いるがプロになったのは藤井 室田 中澤 の3人だけ
残り9人のうちプロになれない弟子が出てしまっても杉本は引退しないだろう
0917名無し名人 (ワッチョイ ff02-nisE)
垢版 |
2021/06/11(金) 00:45:32.34ID:pk0lJvOi0
藤井が棋士になれなかったらというのは棋力の問題じゃなくて途中で興味が他にいってしまって棋士ではない道を選んだら
という意味とかなんとかどこかで師匠が言って(書いて)なかったっけ?記憶違いかな
0918名無し名人 (ワッチョイ cf10-bbdF)
垢版 |
2021/06/11(金) 02:26:46.88ID:ObRjwV4R0
>>917
そう
将棋に興味を失ってしまったらと言ってた
まあ何事もなければほっといてもプロになれるような子が何らかの理由でプロにならなかったら確かに師匠の責任問題だわな
0921名無し名人 (ワッチョイ 835f-nJIZ)
垢版 |
2021/06/11(金) 04:25:47.61ID:+tFO/9VM0
将棋してなけりゃ勉強していい大学行って普通のエリート人生だろ
ああいう雰囲気の人、研究系にめっちゃいる
どっちにしろ車掌さんにはなってなさそう
0922名無し名人 (ワッチョイ 6324-hL8c)
垢版 |
2021/06/11(金) 05:16:41.29ID:4AVGXU4b0
将棋言語で思考できるみたいだし、棋士以外の人生はもったいない。
今のところ順調だし、喜ばしいことだ。
0923名無し名人 (ワッチョイ c301-H2X0)
垢版 |
2021/06/11(金) 07:27:56.79ID:oY2g+p5o0
>>919
将棋が強いだけで普通の子らしいから、将棋に出会ってなくても頭はいいだろうし卒のないいい人生を送ってたんじゃないかね
藤井くんが将棋と出会ってなかったら次世代スターは誰になったのかの方が興味ある
0926名無し名人 (アウアウウー Sa67-gRIM)
垢版 |
2021/06/11(金) 08:23:40.42ID:Wl80xZVba
将棋に出会えなかったらガチでやばそうなのは永瀬
0927名無し名人 (アウアウウー Sa67-RVTD)
垢版 |
2021/06/11(金) 09:49:34.25ID:DBa9Hwgoa
そう言う自覚の有る無しで研究に対する貪欲さとかも変わるんだろうな。
永瀬は将棋以外まるでダメなので将棋が凡庸では救いが無いと研究の鬼になったな。
上位棋士にもほとんど作戦負けしないのは凄いわ。
0932名無し名人 (アウアウウー Sa67-RVTD)
垢版 |
2021/06/11(金) 11:08:13.40ID:DBa9Hwgoa
ラーメンだけでなく料理はレシピ通りにやれば良い訳でなく野菜とかの生物は素材の状態に合わせて加減必要だろ?
その加減が難しいよな、更に接客もするとますますマニュアル的な対応では不味い部分が有る。
0933名無し名人
垢版 |
2021/06/11(金) 12:00:05.95ID:CuHtQewA
スポンサー関係者と記者は後悔しないように、ちゃんと丸山に一日中張り付けよ
(もちろん公平を期すために藤井にも張り付けばいいが)
0934名無し名人 (JP 0H1f-mB2f)
垢版 |
2021/06/11(金) 13:07:02.80ID:xd/6cpHyH
本人将棋以外はダメだと自覚してるから分をわきまえるでラーメンサイコパスにはならないと思う
0935名無し名人 (ワッチョイ ffa6-nisE)
垢版 |
2021/06/11(金) 13:10:54.88ID:9e5+wlOO0
ラーメンはコスト気にしなければ、みんな美味しいの作れる
でも手頃な価格で旨いラーメン作って儲けを出すのがプロ
永瀬みたいな人はコスト倒れしそうなタイプだろ
0938名無し名人 (アウアウウー Sa67-gVNt)
垢版 |
2021/06/11(金) 13:38:40.52ID:b0MOWbbra
ラーメン屋で働けば分かるが努力は演出
雰囲気で金取ってるのが一番儲かる
0940名無し名人 (ラクッペペ MM7f-E5hb)
垢版 |
2021/06/11(金) 15:27:40.07ID:XrHx4RnPM
尊敬する谷川に詰将棋の創作は止めた方がいいとネチられても新作発表してるくらいだし
将棋がなくても何か趣味の世界に生きてたんじゃないかなあ
0941名無し名人 (ワッチョイ cf10-bbdF)
垢版 |
2021/06/11(金) 15:33:12.83ID:ObRjwV4R0
>>940
谷川が詰将棋創作をやめた方がいいと言ったのは時間泥棒だからなんだけど
藤井は実際に詰将棋を作るのにそんなに時間要らないらしいので響かなかったんだろうね
0944名無し名人 (ワッチョイ ff02-nisE)
垢版 |
2021/06/11(金) 16:08:04.45ID:pk0lJvOi0
谷川に言われた杉本が四段になるまで詰将棋創作を禁止したんだよ
四段になったんで解禁したと言ってた話を伊藤果が将棋コラムで書いてる
果は創作は楽しすぎる魔力だからタイトル取るまで更に禁止したほうがいいと言ったけど杉本がそうしたかどうかは知らん
0945名無し名人 (ワッチョイ cf10-bbdF)
垢版 |
2021/06/11(金) 16:14:02.97ID:ObRjwV4R0
>>944
禁止したかどうかじゃなくて
禁止令を受けて藤井が素直に受け入れたかどうかって話だったと思ったけど

実際は別に作るのはやめてなかったみたいよ
雑誌への投稿は控えてたけど
それでちゃんと中学生のうちに四段になって高校生のうちにタイトル取ったんだからそこはどうでもいい話
0946名無し名人 (ササクッテロ Sp87-+PDx)
垢版 |
2021/06/11(金) 16:22:00.27ID:58L1wfOlp
詰将棋方面の人にとっては藤井君が指し将棋に
行ってしまったのが残念
早く永世八冠とって引退して詰将棋に戻って来てください
0948名無し名人 (ワッチョイ 93f6-7M6W)
垢版 |
2021/06/11(金) 16:33:16.96ID:gJWvj4+C0
>>945
それはつまり、投稿するようなきっちりしたものを手間ひまかけてはつくらないけど
気晴らしレベルではやってた、というくらいのことだろう
0949名無し名人 (オッペケ Sr87-auXr)
垢版 |
2021/06/11(金) 16:40:12.44ID:tK5c/P16r
>>944
他の棋士の気晴らしの趣味といえばスポーツ漫画アニメ音楽競馬とかなんだけど、趣味が将棋・将棋観戦・詰将棋とか現代社会に生きてると思えない
0950名無し名人 (ワッチョイ a3e2-t88l)
垢版 |
2021/06/11(金) 16:43:00.71ID:ZPRUjh820
>>949
ニコ生が撤退してからは将棋観戦は減ってると思うわ
自分の対局は見ないって言ってたし、アベマはほぼ藤井チャンネルだからな・・
0951名無し名人 (ワッチョイ f37c-NLKl)
垢版 |
2021/06/11(金) 16:43:21.56ID:rlmXmZAt0
将棋トレーニングとかの仕事として作ってるけどな
詰将棋選手権の一般戦向けに出題したこともあったよね
0953名無し名人 (ワッチョイ bfbd-UooN)
垢版 |
2021/06/11(金) 17:06:26.85ID:vGiqi9GY0
詰将棋作るの控えてたと思うけどタイトル取った時
何かのインタビューに頭の中に思い浮かぶ詰将棋を誰に
止めることもできないって言ってた
0954名無し名人 (ワッチョイ 0f66-t2t1)
垢版 |
2021/06/11(金) 17:11:39.11ID:Rhhn34Tt0
>>950>>952
朝日杯の休憩時間中に藤井がスマホを爆速でスクロールしてる映像が映って、
並行して行われてた他の対局の棋譜を確認してるんじゃないか?と言われてた
0957名無し名人 (エムゾネ FF1f-EQkE)
垢版 |
2021/06/11(金) 17:43:43.24ID:c5lOHm8+F
意外と「竹部さんすごいなーでも僕の姐でしに比べたら(」とか「かとももデケえw」とか
楽しんでるんじゃない?w
0960名無し名人 (ワッチョイ 1310-GF0p)
垢版 |
2021/06/11(金) 18:04:58.79ID:5CJjZVor0
>>953
忙しくても思い付いたアイデアとかメモする事ってあるからね
作品として完成させるかは別としてストックは大量にあるんだろう
0961名無し名人 (ワッチョイ cf10-bbdF)
垢版 |
2021/06/11(金) 18:37:07.89ID:ObRjwV4R0
>>955
昼飯何食べてるとか
記譜コメに書いてあるような棋士の裏話みたいなのもチェックしてるから
そういうのは「観戦」に入るのでは?
0962名無し名人 (ワッチョイ 6f01-JlJp)
垢版 |
2021/06/11(金) 19:36:30.98ID:LMPM81xI0
>>952
羽生が評価値94%で投了したやつは棋士が選ぶ名局で藤井が選んでたから見てたと思う
「将棋の難しさを感じた」とコメントしてた
評価値と候補手と読み筋が出るAbemaは便利だし棋士が見ても勉強になるんじゃないかな
0970名無し名人 (ワッチョイ cf10-Vlnz)
垢版 |
2021/06/11(金) 20:58:36.04ID:QDU0gIwi0
スケートの羽生くんはスケート大好きすぎてスケオタツイ垢持ってるらしいから藤井くんも実はなんかやってるんじゃないか
0973名無し名人 (ワッチョイ 6f01-JlJp)
垢版 |
2021/06/11(金) 21:40:52.98ID:LMPM81xI0
>>971
新聞で自分の記事は読まないしTwitterで自分の顔が出てくると急いでスクロールしてると言ってたし
自分の話題は嫌がりそう
0979名無し名人 (JP 0H1f-mB2f)
垢版 |
2021/06/12(土) 01:17:16.05ID:23r/ThkPH
>>940
最近出た本でも創作はほどほどにした方が良い、としか書いてなかったよ。 禁止しろとは言ってなかった。
長手数の創作を作り途中だと対局中にも余計に考えてしまうから考えものだけど、移動中特に帰りの新幹線なんかだと棋譜読んで難しく考えるより詰将棋作る方が気分転換にもなるとか
0980名無し名人 (ワッチョイ cfba-eRXt)
垢版 |
2021/06/12(土) 11:40:39.89ID:AY5FegDh0
棋譜中継なくなったの寂しく感じていたけど準決勝からあるならまずまずサービスいいな
ほとんどの棋戦は挑決だけだもんな
0983名無し名人 (ゲマー MMff-oFj2)
垢版 |
2021/06/12(土) 18:37:03.20ID:l1Qwrwl0M
AIはどんなに指しにくい手の超手数でも
手番側に詰みがあれば99%
それが見えずに自玉は受け無しで
他の手は全て敗けなら
投了もあるので
99%投了もそのうち出てくる
0985名無し名人 (ワッチョイ 63d5-1kkm)
垢版 |
2021/06/13(日) 08:35:33.58ID:cUrkcwb20
第6期叡王戦 準決勝・挑戦者決定戦「見届け人」を募集します
https://www.shogi.or.jp/news/2021/06/6_36.html
準決勝
料金40万円(税込)
申込期間6月5日〜15日
対局日6月22日(火)
対局:藤井聡太二冠 VS 丸山忠久九段
https://www.shogi.or.jp/form/event/6_vs_1.html

挑戦者決定戦
料金50万円(税込)
申込期間6月5日〜17日
対局日6月26日(土)
対局:藤井聡太二冠か丸山忠久九段 VS 斎藤慎太郎八段か佐々木大地五段
※対局後、挑戦者へお渡しいただく花束をご用意します
https://www.shogi.or.jp/form/event/6.html
1000名無し名人 (ワッチョイ bf2d-eZSB)
垢版 |
2021/06/15(火) 20:43:19.61ID:ss9zVJv90
>>1000なら佐々木大地が挑決進出 

          ,. -‐v―- 、
                  ヽ
        /  //_/ノハL!L!i
     r‐、 i  彡       .i ,-ァ
     ヽ ヽ!_ 彡 fて)  fて) .Y -く
      [i 6 ●( ヽ  ^ __,. ●ト、/ 
      . ト-' 、  `  ̄ ̄  .ノ     弁当両取りは正義
          >  ___ <_
        /ヾ ヽ   ヾ ヽ\
       /   | ◯ ̄ ̄ ◯ |/ヽ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14日 3時間 35分 14秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況