X



筋違い角と石田流やる奴を軽蔑してる人。 聞いてほしい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2021/06/08(火) 03:41:40.58ID:feoY7DWY
そこまでして自分のやりたいことやりたいのか。
勝ちたいのかと思って正直白けるね。

将棋倶楽部24だと即投了してNGに放り込んでるわ
0002名無し名人
垢版 |
2021/06/08(火) 03:42:35.15ID:N9g2QdC+
さあ、始まるザマスよ!
0003名無し名人
垢版 |
2021/06/08(火) 03:43:13.44ID:N5P/FI/7
行くでガンス!
0004名無し名人
垢版 |
2021/06/08(火) 03:56:43.68ID:s5ROuodH
筋違いはともかく石田流はプロも普通に指す戦型だし別にええやんけ
0005名無し名人
垢版 |
2021/06/08(火) 05:05:37.50ID:4GR2P8RH
>>4
石田流と筋違い角をやるアホのせいで
2手目84歩と突かなければならない
後手振り飛車をやる楽しみを奪っている
0006名無し名人
垢版 |
2021/06/08(火) 05:33:27.43ID:4+O/Qwmt
対石田流も対筋違いも楽しいのにね

ただ筋違いのほうは不成で交換して打つ人も多く
そういう人は投了せず逃げたり時間切れるまで放置したり
終局時の挨拶しなかったりが多いのは確かだ

でもそういうの確認ぢてからブラックリスト入りで間に合うし
きちんと感想戦やる人もいるんで筋違いだけでブラックはもったいない
0007名無し名人
垢版 |
2021/06/08(火) 08:20:07.39ID:N6aLcY9w
>>5
相振りは嫌なの?
0008名無し名人
垢版 |
2021/06/08(火) 09:29:50.04ID:agVaTC9+
石田党だけど筋違い角は大嫌いだわ
0009名無し名人
垢版 |
2021/06/08(火) 11:56:12.43ID:HImqA0ll
>>7
筋違い角を消すために84歩か62銀しかない

したがって相振り飛車も無理です
0010名無し名人
垢版 |
2021/06/08(火) 12:19:24.38ID:hZHxmRYP
後手番で振り飛車を指したい!
は自分のやりたい事じゃないのか?
0011名無し名人
垢版 |
2021/06/08(火) 12:34:28.50ID:4+O/Qwmt
振り党は後手番なった時の為に
角換りと対筋違い角(相筋違い角)は
そこそこ以上に指せるものだよ

「コイツに筋違い打つくらいなら振り飛車にさせよう」
「コイツに手損してまで角交換に持ち込むのは率悪い」
そう思われるようになるのが一人前の振り党だよ
0012名無し名人
垢版 |
2021/06/08(火) 12:59:59.85ID:Pii7+Yj2
何やってもええがな対応しきれんだけやん 定跡本見て丸暗記しても強くはならんよ。自分の脳味噌稼働して工夫しなさいよ
0013名無し名人
垢版 |
2021/06/08(火) 13:39:54.85ID:uMS2EGKw
筋違い角と石田流はキチガイを投了させて自主隔離NGに追い込む優秀な戦法のようですw
0014名無し名人
垢版 |
2021/06/08(火) 13:47:21.56ID:iFZ0/aQE
筋違い角ってもともと不利な戦法の上に
ネットだとみんなしょっちゅう相手にしてて対策経験あるからアホみたいに損な選択だよな
0015名無し名人
垢版 |
2021/06/08(火) 18:39:51.24ID:E3pCIIt7
昨日、24で相筋違い角になってめっちゃ面白かった
ノーガードのぶん殴り合いもたまにはいいもんですよ
0016名無し名人
垢版 |
2021/06/08(火) 19:54:27.20ID:LcICPTnA
筋違い角は名人戦にも使われたことのある、代表的な戦法の一つです。
0017名無し名人
垢版 |
2021/06/09(水) 21:00:19.41ID:6qSYrAjN
>>1はもう黙り込んでしまったのか?
0018名無し名人
垢版 |
2021/06/09(水) 21:05:11.92ID:5OcHjz1T
おいおい右四間と嬉野流のクソも入れてやれよ
やりたいだけやってだめなら投了のクソ野郎ばっかだろ
0019名無し名人
垢版 |
2021/06/09(水) 22:34:48.65ID:ZP4jGXCt
スレタイがおかしい
0020名無し名人
垢版 |
2021/06/13(日) 14:56:51.37ID:5muHZmUY
>>1は自分だけヤりたい放題指したいのにそれが通用しない
筋違い角と石田流を逆恨みした挙げ句NG登録するホンモノ
俺もお前をNG登録する必要があるからHN出しとけ
0021名無し名人
垢版 |
2021/06/13(日) 15:37:33.63ID:B4Rh/7cp
スレタイと>>1の合わなさに
キチガイ板の本領発揮だなw
0023名無し名人
垢版 |
2021/06/13(日) 16:30:43.29ID:kk6xduaj
振り飛車党だと石田流は単に相振りになるだけだから何も感じない。
筋違いだが乱戦OKということで打ってきたら、こっちも即打ち返す。
打ち返さないと即、向い飛車に振ってきて自分だけが玉を堅く囲うしな。
そうはさせないということで完全殴り合いの力勝負に持ち込む。大抵は
格下が筋違いやってくるから力で上を行っているわけだから負けることは
ほぼない。相手の攻撃を完全に受け止めてしまえば何も問題ない。
0024名無し名人
垢版 |
2021/06/13(日) 17:13:24.47ID:nb4+3Hgq
格下の級位者には筋違い角やってるよw
受け方分かってねーから簡単にハマるw
0025名無し名人
垢版 |
2021/06/13(日) 18:02:30.52ID:KfcoV8+e
初手は飛車先の歩を突くことにしてるから筋違い角やら角交換四間やらウザい戦法喰らわずに済んでるな
0026名無し名人
垢版 |
2021/06/13(日) 18:07:45.41ID:8NvkL4N5
石田流はともかく筋違い角は評価値的には良くないんだろ。
まあ咎めるのも大変だしはめられることもあるがw
0027名無し名人
垢版 |
2021/06/13(日) 18:20:01.06ID:/IZYxKZ1
>>25
あるあるだな
0028名無し名人
垢版 |
2021/06/13(日) 18:21:12.17ID:nb4+3Hgq
級位者には筋違い角受けれんだろw
0029名無し名人
垢版 |
2021/06/13(日) 18:24:25.22ID:fqMpABDQ
筋違い角は美学に反するみっともない戦法
0030名無し名人
垢版 |
2021/06/13(日) 18:25:32.92ID:nb4+3Hgq
級位者には筋違い角で十分w

本気では指さないよw
0031名無し名人
垢版 |
2021/06/13(日) 19:33:11.25ID:qR7vD/7t
筋違い角、早石田指す人って上の人みたいに幼稚な人が多いのがな
潔く投了するやつがマジでいない
0033名無し名人
垢版 |
2021/06/13(日) 21:21:48.44ID:EhCMgUWc
石田党だけど2手目8四歩でも
無理やり石田流に組んでるよ
相手は石田流にできないと思って
石田対策をしてないので9割は勝てるわ
0035名無し名人
垢版 |
2021/06/14(月) 01:22:45.05ID:WY05CmQ0
新鬼殺しも相手が踏み込んで来なかったら石田になるからな
0036名無し名人
垢版 |
2021/06/14(月) 07:33:25.36ID:NRajxQ+M
例えば対早石田の練習したい時に76歩34歩75歩の場面で後手持ちで先手募集みたいな
序盤数手の局面指定でのマッチング機能あったら面白いのにと思ってる
需要と供給が噛み合ってないのが良くない
0037名無し名人
垢版 |
2021/06/14(月) 12:59:43.21ID:lb9HkCCM
早石田の定跡も知らないとか草

基本だろ。2級くらいか?1は
0038名無し名人
垢版 |
2021/06/14(月) 13:27:12.41ID:vPht/CUs
筋違い角には一手も指さずに時間切れ負けする。ゴミ戦法の相手するだけで人生の無駄
0039名無し名人
垢版 |
2021/06/14(月) 14:27:26.34ID:4FmH1Msd
10分放置するほうが時間の無駄やろw
0040名無し名人
垢版 |
2021/06/14(月) 14:44:46.85ID:aIuXv1ld
その対策を考えるのが楽しいだろが
0041名無し名人
垢版 |
2021/06/14(月) 15:38:11.30ID:Lgdj8VAp
自分の知らない戦法に対策も出来ないヘタレがワーワー騒いでる わたしは頭が弱く忍耐力も思考力もなくアホですよって言ってるようなもの
0042名無し名人
垢版 |
2021/06/14(月) 15:59:11.39ID:2Sa5YTjc
スレタイからすると筋違い角と石田流やる奴を軽蔑してる人に聞いてほしいスレなのに
なぜか逆の意味にとって筋違い角と石田流やる奴ををけなしてるレスが多いな
0043名無し名人
垢版 |
2021/06/14(月) 16:51:09.13ID:vM120sMP
よくある進行とハマリ形 2例
▲7六歩 △3四歩 ▲2二角成 △同 銀 ▲4五角 △5二金右 ▲3四角 △6四歩
▲8八銀 △6五歩 ▲7七銀 △6二飛 ▲6八飛 △4二玉 ▲5六角 △3二玉
まで16手で中断

変化:15手
▲6六歩 △同 歩 ▲同 銀 △6七歩 ▲同 飛 △8八角
まで20手で後手の勝ち

変化:9手
▲6六歩 △6五歩 ▲同 歩 △6六角
まで12手で後手の勝ち
0044名無し名人
垢版 |
2021/06/14(月) 16:59:02.28ID:vM120sMP
一番上の本手順は大きな差は付いてないけど
△3三銀〜4四銀 や △7四歩〜7三銀〜6四銀 など
銀繰り出して圧力かけて攻め形を作ればいい後手に対し
先手は囲い難く攻め駒(飛車側の銀桂)の使い方も難しいので
「アマ的には」先手の方が気楽に指せる分勝ち易いと信じる
0045名無し名人
垢版 |
2021/06/14(月) 19:11:48.43ID:nCtwIG0+
あ、後手の方が気楽に、だったw
訂正
0046名無し名人
垢版 |
2021/06/14(月) 21:49:28.69ID:vPht/CUs
>>39 風呂入ったり、歯磨きしたり、明日の準備して放置すればいいんだから捉えようだな。
0048名無し名人
垢版 |
2021/06/19(土) 12:58:18.30ID:3ejtLVmx
今日も筋違い角で勝ったわw

最高〜
0049名無し名人
垢版 |
2021/06/19(土) 16:35:57.63ID:3ejtLVmx
四間飛車より筋違い角の方が勝てるな俺は
0050名無し名人
垢版 |
2021/06/19(土) 18:41:43.47ID:fbmS8vgN
石田流をされたくなければ、
先手ならば36歩
後手ならば72飛
にすれば大丈夫。それでも強行してくる人は、すぐに壊滅する。
0051名無し名人
垢版 |
2021/06/20(日) 00:08:31.35ID:sp+QIu7R
袖飛車で早石田を阻止して持久戦に持ち込む手順は散々研究したけど
結局大駒切られて強引に盤面ばらされると大抵負けるのよな
0052名無し名人
垢版 |
2021/06/20(日) 10:00:19.57ID:R4bofqdd
>>51
対策考えるの難しいよな
だからこそ楽しいのだが
0053名無し名人
垢版 |
2021/06/20(日) 11:54:47.37ID:6V7dbPTX
>>52
しかし>>1みたいなのは考える事ができずに
放置切れ負けして自己満に浸ってる始末
慢心環境の違いって奴では済まされないな
0054名無し名人
垢版 |
2021/06/20(日) 12:14:05.81ID:kVAoRWMF
即投了はマナー違反だが筋違い角や早石田はマナー違反でもなんでもないわな
0055名無し名人
垢版 |
2021/06/20(日) 12:31:25.25ID:JfcTUlbO
投了も筋違いに打つのもルール上認められた同じ一手やな
0056名無し名人
垢版 |
2021/06/20(日) 14:14:05.26ID:sDTvOLUC
袖飛車にすれば、振り飛車側の浮き飛車や「石田」は発生しないと思う。
2級以下の一部の「とにかく『石田』がやりたい」強行自滅の人を除き、得意戦法「石田」側が1級以上の棋力があれば、普通に諦めてくれる。

大抵は、3筋相棒銀っぽくて、左美濃と美濃または相銀冠の、線対称形になるんじゃないかな。
まあ、コメントにもある通り持久戦なんだろうけれど、角の使い方を失敗しなければ大丈夫な感じ。
0057名無し名人
垢版 |
2021/06/20(日) 14:50:20.76ID:EcIbWkXL
今ソフトが強くなったとか言うけど
流石にプロ相手にソフトが筋違い角とかやっても全然通用しない?
0058名無し名人
垢版 |
2021/06/20(日) 17:05:28.72ID:SdfXWRhD
レーティングの確率的には数百万局指せば人間も勝てるはずだけど最新ソフトとは実力差があり過ぎて人間は1勝もできないと思う。筋違い角は評価値的に少しだけ不利でその程度じゃソフト有利は揺るがない
0059名無し名人
垢版 |
2021/06/20(日) 18:40:04.81ID:AytM85DQ
「石田流」なんて所詮は「振り飛車」ですから、それ自体をやらせない指しかたをわざわざ考えなくても、普通にマトモに指せば勝てます

居飛車対「振り飛車」で、
居飛車が先手で「振り飛車」が後手
という形勢が最も大差になる出だしの場合、
居飛車側が舟囲い棒銀ぶくみの極めてありふれた出だしの指し回しで互いに5手ずつ指せば、すでに、居飛車側の勝率は75%、「振り飛車」側の勝率は25%です

左美濃か「美濃」か、居飛車穴熊か「振り飛車穴熊」か、矢倉か「金無双」か、などは些末な問題
居飛車対「振り飛車」の段階で居飛車優勢
0060名無し名人
垢版 |
2021/06/20(日) 18:57:55.95ID:X0GRaRHx
別に指してもいいと思うんだけど…
ネット将棋でそれやってくる人ってほぼ全員激弱なんだもの
そりゃ萎えるよ
0061名無し名人
垢版 |
2021/06/20(日) 19:01:11.10ID:K4n8g34V
>>60
同じR、つまり同じ実力だから指してるんだろw
0063名無し名人
垢版 |
2021/06/20(日) 19:04:16.54ID:K4n8g34V
>>62
Rいくつになって石田居なくなった?
言えないだろうけどw
0064名無し名人
垢版 |
2021/06/20(日) 20:59:04.82ID:UYhc03Sg
wars2級以下は、得意戦法表示が「石田流」特に「早石田」多いよね。
1級以上になると、途端に減るイメージ。
段になると、そんなのやってくる人には、ほぼ当たらない…

と思ったけれど、個人的に、俺は1級ぐらいから自分が袖飛車に転向したから、俺の感覚は全然アテにならないな 笑
袖飛車だから、やってくるわけないし。
0065名無し名人
垢版 |
2021/06/20(日) 21:02:35.51ID:SdfXWRhD
早石田ならウォーズ初段まではいるね。二段からは激減する。二段もあると暴れる筋全部止められてから手待ちしかない時間がつまらないんじゃないかな
0066名無し名人
垢版 |
2021/06/20(日) 21:13:31.30ID:K4n8g34V
段でも早石田はいるだろ
特に升石
0067名無し名人
垢版 |
2021/06/20(日) 22:04:46.26ID:wbsJgCn3
76歩34歩75歩で早石田のエフェクトが出るけど
ここから持久戦にする指し方もある
暴れることしか知らない人と一緒にしてほしくはない
0068名無し名人
垢版 |
2021/06/20(日) 23:00:08.27ID:sp+QIu7R
無理攻めを受け潰すって結構棋力要るもんだと思うがな
一手間違えると終わるし
序盤で大駒切られて勝った記憶がほとんどないや
0069名無し名人
垢版 |
2021/06/21(月) 00:41:23.89ID:TvLdTaG9
石田流とアマ低段以下の早石田の無理攻めは別物と考えるべき
0070名無し名人
垢版 |
2021/06/22(火) 18:37:24.01ID:MAh7hhp5
級位者には筋違い角やってるけど対策知ってるのは2割くらいだな
0071名無し名人
垢版 |
2021/06/22(火) 18:44:23.33ID:MAh7hhp5
級位者は勉強しない奴等ばかりだから筋違い角の対策知らん(笑)
0072名無し名人
垢版 |
2021/07/07(水) 04:40:35.62ID:SLJGhcJ8
うざい早石田は4手目いきなり角交換して乱戦に持ち込むのが一番
例えば▲同銀△2二銀と進んだ後
それでも▲7八飛と三間飛車に振るなら△4五角▲7六角
ここで△3三銀と上がって▲4三角成としてきたら△2二飛で向かい飛車にしつつ桂取りを受ける
その後は…ソフトで研究してみてね
相手が▲7八飛でなく▲6八飛としてきたり▲4三角成でなく△2七角成を受けてきた場合は知らん…
0073名無し名人
垢版 |
2021/07/07(水) 05:57:25.54ID:TpOf4ryL
そもそも乱戦得意なやつは早石田も筋違い角も困らないんじゃ
0074名無し名人
垢版 |
2021/07/25(日) 18:26:55.34ID:mSSafGaO
好きなようにやればいい
0075名無し名人
垢版 |
2021/08/09(月) 02:53:18.31ID:lsVGj5fe
24で4段だけど筋違い角とか一度もやられたことない
0076名無し名人
垢版 |
2021/08/09(月) 04:33:54.22ID:ENFWpApO
24で4段だけど、相手は30回に1回はやってくるな
石田流が苦手な人なんだろう
なんとか誤魔化したくて藁にすがってる
0077名無し名人
垢版 |
2021/08/19(木) 17:03:01.01ID:cCUC66xu
クエストだけど筋違い角でぐんぐんレート上がったわ
格下は対策知らん奴ばかりだから簡単に嵌る
0078名無し名人
垢版 |
2021/08/19(木) 18:12:56.20ID:ticfOpKA
ワシの筋違い角勝利8割超え
0079名無し名人
垢版 |
2021/08/20(金) 01:42:08.44ID:tWfLBX8Z
同じR相手に指してRが収束してるなら勝率は5割に収束してるはずだから、
他の戦法でよっぽど負けてるってことかw
0080名無し名人
垢版 |
2021/08/20(金) 10:19:05.40ID:fWwfUWZh
筋違い角を避ける方法があるんで
対策を覚える必要がない
角交換振り飛車で角道開けないと
角交換できないのと同じ
0081名無し名人
垢版 |
2021/08/20(金) 11:17:04.32ID:FHJxZk9C
>>79
自分はR戦は挑戦総受けで指してるが
そういうタイプは勝率は6割〜7割で収束するぞ
(多分2/3 の6割6分6厘 になるんだと仮説立ててるとこ)

>>80
筋違い角は避けたらモッタイナイよ
自分の対策を磨くチャンスなので
勝っても負けてもイイ経験値になる
0082名無し名人
垢版 |
2021/08/20(金) 11:40:59.87ID:i68GQOXt
筋違い角打たれたら時間切れで負けるようにしてる。
筋違い角使いに質問だが即投了か時間切れする奴って結構多い?
0083名無し名人
垢版 |
2021/09/11(土) 01:15:38.24ID:XWEtb5hm
>>82
ひでえw
0084名無し名人
垢版 |
2021/09/11(土) 01:27:13.59ID:XLWKEW+N
石田は普通に指せば特に問題はない、苦手意識なし
筋違い角も大抵の奴はその後振って来るので、位取り系にして盛り盛りして玉頭から押し潰す方針で行けば
作戦負けはあまり記憶にない
が、筋違い角にして居飛車で来るタイプはあまり見かけないので、たまにやられると見事にハマるときがある
正直苦手
0085名無し名人
垢版 |
2021/09/11(土) 02:16:54.00ID:yVK29BPT
こないだ当たった初段は筋違いに角打った瞬間投了しおったでw
0086名無し名人
垢版 |
2021/09/11(土) 03:18:44.63ID:Kd/mcmDA
将棋って相手の嫌な手を指し続けるゲームだと思ってたが
自分のやりやすい手じゃないと許せないって向いてないのでは
0087名無し名人
垢版 |
2021/09/11(土) 04:02:39.61ID:AI/4Zhk4
まあ投了する奴はそれはそれで実力がないってことだから
その実力に見合ってしっかりRも減るしいいんでないか
0088名無し名人
垢版 |
2021/09/11(土) 23:51:38.34ID:D9hs0Ayy
筋違い角と二連続であたった
流行ってるのかな
0089名無し名人
垢版 |
2021/09/12(日) 17:30:12.29ID:BHRbNJRS
>>85
やっぱり即負けにするタイプもいるんだね。頻度はどんくらいか分かるかな?
俺は少なくとも300局は時間切れ負けにしてると思う
0090名無し名人
垢版 |
2021/10/12(火) 12:38:53.75ID:0Ri4CqYV
不利な戦法をやってくれるなんて有り難い
0091名無し名人
垢版 |
2021/10/12(火) 17:14:16.84ID:XvzvnbUr
藤井聡太君がインタビューのときに頻繁に目を閉じているのは石田流の
リスペクトかもしれないな…
0092名無し名人
垢版 |
2021/10/12(火) 21:00:00.78ID:zFX8XxKA
藤井聡太は振り飛車を指すのが苦手と言ってるが
石田流だけは上手そうだよね
角と桂の使い手だから
0093名無し名人
垢版 |
2021/11/09(火) 22:39:12.53ID:kEFELTC3
早石田ですげえ綺麗にさばけるときあるけどあれパターン入ってんのかな?
初心者だからわからん
0094名無し名人
垢版 |
2021/11/09(火) 23:37:11.64ID:d7eojyhj
>>56
石田に角道止めて袖飛車にしたら
石田側が本組に組むのは危ないのか?
浮飛車にすると逆棒銀で狙われるのかな
0095名無し名人
垢版 |
2021/11/09(火) 23:47:14.87ID:Y+tlHyzF
本当はなに指しても構わないんだけど
そういうやつに限ってマナーが悪いのがな
要するに捻くれてるんだよ
0096名無し名人
垢版 |
2021/11/25(木) 22:00:27.40ID:MqlY/PJY
対筋違い、石田流、嬉野流、右四間の本を書けば売れるかもな。
0097名無し名人
垢版 |
2021/11/25(木) 22:03:15.83ID:bPmfP9F/
筋違いなんて角いじめれば有利に進められるだろ
まあ24の有段タブでは見たこと無いけどね
0098名無し名人
垢版 |
2021/11/25(木) 22:56:59.66ID:dTHher0W
マイナー戦法というのは上に行けば行くほど見なくなるんですよ ええ 
対応策があるんでそれを知ってるレベルにいくとやらなくなります ええ 
初心者や級位者はそれを知らないので攻めが刺さるんですね ええ
0099名無し名人
垢版 |
2021/11/26(金) 14:57:39.24ID:Df9Ug4sY
筋違い角は24の高段でもやる人がいる
プロでも指す人がいるから当然だけどね
この戦法は奇襲ではないのよ
0100名無し名人
垢版 |
2021/12/04(土) 07:07:01.63ID:rsUEeG5l
プロで年間一局も出現しない戦法は奇襲だな。ゴミ戦法だよ。
0101名無し名人
垢版 |
2021/12/04(土) 15:19:59.54ID:qntr7nHO
でもお前はプロじゃないし
しっかり通用されちゃってるんだw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況