X



奨励会員が本音をぶっちゃけるスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2021/06/10(木) 08:06:06.60ID:lBj4dx1A
どうせ見てるんやろ、君たち
0002名無し名人
垢版 |
2021/06/10(木) 08:47:35.92ID:E8z0voia
奨励会員の何が知りたいの?
今はTwitterとか情報がありふれてるから、奨励会員だけが持ってる情報なんてないよ。プロ専用の棋譜DBくらいかな
0003名無し名人
垢版 |
2021/06/10(木) 08:50:51.59ID:E8z0voia
本音は三浦事件スレに書いてる
0004名無し名人
垢版 |
2021/06/10(木) 11:01:16.91ID:t8jpkzwc
星のやりとりをやっている
0005名無し名人
垢版 |
2021/06/10(木) 11:06:02.81ID:nevh9ohX
角道パッ!
3五歩シュッ!

石 田 出 来 る か ら 〜 ♪
0006名無し名人
垢版 |
2021/06/10(木) 11:06:02.81ID:nevh9ohX
角道パッ!
3五歩シュッ!

石 田 出 来 る か ら 〜 ♪
0007名無し名人
垢版 |
2021/06/10(木) 11:07:41.82ID:Wah6UPeF
奨励会員って将棋界に未来があると思ってるのかな
0008名無し名人
垢版 |
2021/06/10(木) 11:11:40.93ID:x+0HoVD/
記録係ってやっぱり大変でしょ?
0009名無し名人
垢版 |
2021/06/10(木) 11:36:18.12ID:GUQ6hm02
終盤にロートルがファンタしたときにおもわず声を出しそうになって睨まれた時だよ
0010名無し名人
垢版 |
2021/06/10(木) 11:48:09.14ID:kE1O8bw8
ロートル棋士をどう見てる?
棋譜を見れば数手先も見えてない
自分より数段格下であることは明らかだから
ロートルを一掃して若者を上げろと思うのか
いざ自分がプロになって落ち目になった時のセーフティーネットと見るのか
0011名無し名人
垢版 |
2021/06/10(木) 11:51:40.62ID:x+0HoVD/
奨励会員混ぜて竜王戦とかしたら どうなるの? 初段から参加したら やっぱり初段の子がベテランに勝つの?
0012名無し名人
垢版 |
2021/06/10(木) 12:24:40.50ID:t8jpkzwc
>>7
新聞業界に未来はあるかと聞けば、ないと答えるだろうけどねぇ
0013名無し名人
垢版 |
2021/06/10(木) 12:27:27.62ID:YSxi4pj3
>>10
新人社員より仕事できないくせに偉そうなゴミだよ
0014名無し名人
垢版 |
2021/06/10(木) 12:47:58.76ID:fVHfg8mn
>>11
俺の個人的イメージ

三段平均 R1500弱
二段平均 R1400弱
初段平均 R1300弱

73歳 桐山※ 1285 5組
68歳 青野※ 1366
64歳 小林健 1295
64歳 田中寅 1299
62歳 室岡※ 1235
61歳 福崎※ 1291
61歳 高橋※ 1489 3組
60歳 脇※※ 1319
60歳 泉※※ 1311
60歳 神谷※ 1306
0015名無し名人
垢版 |
2021/06/10(木) 16:37:31.70ID:j3Pm0WMZ
60代だと奨励会初段といい勝負になるのかな 年間4人の制限のお陰で棋士の生活がある程度保証されている面もあると聴く 記録係の事といい なんというか 濃密な物語があるんだにゃ 
0016名無し名人
垢版 |
2021/06/10(木) 16:56:52.83ID:KukGjS0p
>>14
奨励会3段=タカミチ
こう思うと途端に奨励会3段が弱く思えてくる不思議
実際はもう少し奨励会員のレート高い気がするがなあ
0017名無し名人
垢版 |
2021/06/10(木) 18:29:26.55ID:kauSBlUp
自分はどのプロ棋士くらいの実力あると思う?
0018名無し名人
垢版 |
2021/06/10(木) 18:56:21.52ID:fVHfg8mn
直近10年の新四段42人の初年度末(1〜1.5年後)の平均レートは1580

藤井聡 1796  門倉啓 1579  
大橋貴 1704  渡辺和 1577
近藤誠 1689  八代弥 1576
本田圭 1670  西田拓 1573
増田康 1651  佐々大 1569
船江恒 1649  石田直 1560
千田翔 1635  石井健 1558
服部慎 1627  三枚堂 1554
出口若 1619  高見泰 1545
青嶋未 1614  黒田尭 1526
黒沢怜 1611  宮本広 1525
阿部光 1610  古森悠 1524
斉藤慎 1609  高野智 1523
長谷部 1605  池永天 1523
都成竜 1601  藤森哲 1518
山本博 1598  渡辺大 1514
杉本和 1592  星野良 1499
佐々勇 1588  竹内雄 1494
石川優 1587  井出隼 1489
谷合廣 1585  斎藤明 1471
梶浦宏 1583  上村亘 1452
0019名無し名人
垢版 |
2021/06/10(木) 20:21:21.37ID:E8z0voia
>>4
やってるわけないw
上の人から一戦一戦真剣に指すよう言われるし、やっぱりそうでない人は結果も然りという前例が山ほどある
例え24や練習将棋でもふざけたり手を抜くことは自分は一切無い
0020名無し名人
垢版 |
2021/06/10(木) 20:22:03.85ID:E8z0voia
ID被ってる
俺は3ではない
0021名無し名人
垢版 |
2021/06/10(木) 21:31:30.52ID:j3Pm0WMZ
奨励会員程の実力なら もう其れは特権階級よね 
0022名無し名人
垢版 |
2021/06/10(木) 21:52:34.99ID:9Dl3kVSQ
上でも書いている人いるけど
新聞社の業績とか気にしないの?
ぶっちゃけ現状じゃ新聞社以上のスポンサーいないと思っているけど
0023名無し名人
垢版 |
2021/06/10(木) 21:54:10.10ID:9Dl3kVSQ
新聞社はいる人間の質が落ちているらしいけど
0024名無し名人
垢版 |
2021/06/10(木) 22:53:32.41ID:ToiEB6Ri
藤井のことどう思ってるの?
0025名無し名人
垢版 |
2021/06/11(金) 04:16:08.70ID:kRT0dAem
高齢の低級者(白星配給係)のことどう思う?
また本人はどう思ってるんだろう
0026名無し名人
垢版 |
2021/06/11(金) 07:25:35.70ID:kpXzBql3
>>2
匿名での本音に決まってんだろボケ
0028名無し名人
垢版 |
2021/06/11(金) 08:15:42.55ID:duv+l9kG
アマチュアから「先生」と呼ばれるけど、世間から見たら塵芥のギャップはどう思う?
正直そういうアマの甘やかしは害でしかないと思うのだが
0029名無し名人
垢版 |
2021/06/11(金) 13:24:49.55ID:XCD/I/I7
22だけどノーコメントだろうね
0030名無し名人
垢版 |
2021/06/12(土) 17:10:35.39ID:y9DVnzA6
関東奨励会と関西奨励会の違いについて教えて
雰囲気でもなんでも
0031名無し名人
垢版 |
2021/06/12(土) 19:09:28.89ID:noEPCIoV
奨励会三段はプロ中位または順位戦B級2組の実力がある、
というのは、この板の人間が必死になって演出した
架空の三段のイメージだからな。
0032名無し名人
垢版 |
2021/06/12(土) 19:37:57.99ID:FzWBsR3O
ツヨ三段はいずれB2行くからそのぐらいの力があるが
負け越し常連のヨワ三段はフリクラレベル
0033名無し名人
垢版 |
2021/06/12(土) 20:34:40.75ID:X7Iegczc
ギアス君の出番だ
頑張れ
0034名無し名人
垢版 |
2021/06/12(土) 20:37:22.25ID:2QsOtX+1
直近33年の新四段132名のC2初年度成績は782勝538敗(0.592)
三段の上位(5〜7)%でこの程度だから三段平均は推して知るべし
0035名無し名人
垢版 |
2021/06/12(土) 21:00:21.41ID:v2REhSRj
三段リーグって底辺プロより少しレベルが高いくらいのとこなのか
0036名無し名人
垢版 |
2021/06/14(月) 12:48:48.02ID:922yvJgo
三段とアマ名人アマ竜王、どちらが強い?
0037名無し名人
垢版 |
2021/06/14(月) 13:05:46.55ID:SgxwOlUY
アユムってホンモノだと思う?
0038名無し名人
垢版 |
2021/06/14(月) 13:46:32.34ID:GiGuBdsL
棋譜見れば明らかに君たちより数段下のロートルが
先生先生言われてちやほやされ
将棋に全く貢献しない糞な将棋指して
お金がもらえてるのをどう思う?
0039名無し名人
垢版 |
2021/06/14(月) 14:27:57.28ID:8+FWudiK
>>38
いずれ自分もそうなるかもしれないからあまり余計な事は考えません
0040名無し名人
垢版 |
2021/06/14(月) 14:56:48.04ID:eGQwo6SV
>>36
三段リーグには昇段を狙える三段、まだ昇段を狙えない三段がはっきりと分かれています
アマ名人クラスであれば後者の三段相手に勝ったら負けたりのレベルだと思います
0041名無し名人
垢版 |
2021/06/14(月) 15:52:26.54ID:Ms2882zN
奨励会三段37名(平均1467)

狩山幹 1547  木村友 1464
柵木幹 1537  片山史 1463
横山友 1533  山川泰 1459
貫島永 1523  中西悠 1459
福田晴 1513  小山直 1448
倉谷将 1513  川村悠 1445
岡井良 1511  宮田大 1440
三田敏 1506  岡本詢 1439
齊藤優 1502  熊谷俊 1438
徳田拳 1493  中沢良 1429
森本才 1493  小悠 1427
生垣寛 1493  高橋佑 1421
上野裕 1492  関祐人 1418
宮嶋健 1492  相川浩 1414
岡部怜 1482  田中大 1413
宮原暁 1479  中七海 1401
入馬尚 1475  古田龍 1396
吉田桂 1471  斎藤光 1396
広森航 1465
0043名無し名人
垢版 |
2021/06/14(月) 17:16:05.58ID:Ms2882zN
水匠に二枚落ちで負けてた動画はインパクトが強かった
いくら1手30秒の真剣モードでなかったとは言え
0044名無し名人
垢版 |
2021/06/15(火) 10:42:41.09ID:Aa8tnkIb
元奨励会員のアユムさんのことをご存じの方はいらっしゃいますか
0045名無し名人
垢版 |
2021/06/15(火) 11:09:13.23ID:oOxZZ9Fr
藤井二冠はやっぱり凄かったですか?
0047名無し名人
垢版 |
2021/06/21(月) 13:31:23.67ID:KBeEaj0m
ぴよ将棋のぴよ帝(一番強い設定)だと、奨励会基準だとどれくらいの強さなんですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況