X



3手目6六歩を咎めるスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2021/06/27(日) 05:43:52.82ID:7VxoHOkV
先手なのに角道を止めてやりたい戦法だけやろうとするこんな手を許してはならない
0003名無し名人
垢版 |
2021/06/27(日) 07:12:44.11ID:Bry+ejH7
76歩34歩からの66歩をどうしても直接咎めたいなら32飛か、64歩から右四間
0004名無し名人
垢版 |
2021/06/27(日) 09:18:56.30ID:Nzz9tOvw
居角左美濃
0005名無し名人
垢版 |
2021/06/27(日) 09:19:46.10ID:6Bw+ZBZe
66歩やる人は、早石田も右四間飛車もちゃんと対策してるから。
無問題。
0006名無し名人
垢版 |
2021/06/27(日) 10:32:07.00ID:5LptkCTH
>>5
それは高段以上の話
0007名無し名人
垢版 |
2021/06/28(月) 08:18:30.64ID:bcnqBoic
石田流にしてるけどあんまり良くなってる気がしない
0008名無し名人
垢版 |
2021/06/28(月) 12:38:20.02ID:alXx1kK7
♪ 石 田 出 来 る か ら 〜
0009名無し名人
垢版 |
2021/06/28(月) 20:24:58.79ID:vAEMpNUr
3手目6六歩ってそんなに怖いか?
先手からの急戦が3手目にしてなくなるからありがたいと思うが
0010名無し名人
垢版 |
2021/06/28(月) 20:36:19.88ID:Q3D+jp8s
相手が居飛車なら右桂使った攻め
振り飛車なら自然に指せば作戦勝ち
正直気楽だよ
0011名無し名人
垢版 |
2021/06/28(月) 21:09:15.62ID:NDq03t3C
守勢に回ってくれて楽だなぁとしか思わん
特に時間の短いネット将棋だと楽
0012名無し名人
垢版 |
2021/06/28(月) 21:13:42.18ID:4pxAcFz2
ナベが3手目6六歩が咎められるわけないって書いてるのどこかで見た。

よって咎めること不可能。


終了
0013名無し名人
垢版 |
2021/06/28(月) 21:24:01.39ID:5UHLOIRk
現実的には咎める手段などないのにプロが指すと最新型から逃げたとみなされナメられる
考えてみると不思議な文化だ
0014名無し名人
垢版 |
2021/06/28(月) 22:54:59.44ID:1Mdjrgic
>>1
負けて悔しいからって脊髄反射でスレ立てんなゴミ
0015名無し名人
垢版 |
2021/06/29(火) 16:53:45.70ID:R/Zan0IA
♪ 石 田 出 来 る か ら 〜
0016名無し名人
垢版 |
2021/06/29(火) 16:53:45.98ID:R/Zan0IA
♪ 石 田 出 来 る か ら 〜
0017名無し名人
垢版 |
2021/06/29(火) 16:53:46.29ID:R/Zan0IA
♪ 石 田 出 来 る か ら 〜
0018名無し名人
垢版 |
2021/07/01(木) 07:09:38.81ID:cvSAU1j6
居飛車にしようがソフトだと後手に振れるよね
0019名無し名人
垢版 |
2021/07/02(金) 10:20:06.86ID:NvM+A7++
自分は典型的な3手目6六歩しか指さないタイプだけど(先手なら100%)
>>1の言うようにワンパでしか戦えないからそうしてしまう
序盤早々、角道開けたまま角交換ありきの将棋なんて序盤広すぎてわけわからん
棋力は24二段程度だけど>>5の言うように低いレベルではあるが、これまた対策してるので何とかなる
最も恐れるのはこちらが後手番の時に相手が決め打ちのように3手目に角交換してくること。
全く経験したことない将棋を4手目からやるハメになってオロオロしてますw
相手は決め打ちでやってくるからには角交換将棋やりまくってるだろし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況