X



いくらなんでも藤井聡太の本を出しすぎではないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無し名人
垢版 |
2021/06/27(日) 13:08:55.10ID:yw7OrxYE
錦織圭が強かったときはテニス雑誌は錦織一色、今野球界は大谷一色。当然なんだよ!
0003名無し名人
垢版 |
2021/06/27(日) 13:41:19.86ID:TzP2Pc9u
心広いよね、菩薩かよ
0004名無し名人
垢版 |
2021/06/27(日) 15:25:55.58ID:z6esbWAm
藤井関連でも売れてないのは売れてないよね
0005名無し名人
垢版 |
2021/06/27(日) 15:50:15.87ID:GBVq94rc
水着写真は見せないのか?
0006名無し名人
垢版 |
2021/06/27(日) 15:55:21.14ID:Lk0JHGyB
もうすぐ19歳やし袋綴じグラビアあるで
0007名無し名人
垢版 |
2021/06/27(日) 15:57:21.83ID:hpS69/bw
このビッグウェーブに乗るしかねえ。
0008名無し名人
垢版 |
2021/06/27(日) 17:04:17.17ID:2ttTZxQm
将棋を知らない一般人でも知ってるレベルが出てきたのが羽生以来だし
0010名無し名人
垢版 |
2021/06/27(日) 17:58:27.55ID:vxddRh1/
フィーバーはせいぜい数年なんだから、その間に集中的にガッポリ稼ぐのは商売としては正しい
0011名無し名人
垢版 |
2021/06/27(日) 18:20:58.33ID:FLI9Y0+F
ギタシンが聡太の棋譜解説本をいきなり出すし何でも有り
0012名無し名人
垢版 |
2021/06/27(日) 19:08:45.74ID:uE7i+aCU
ギタシンのは藤井オタすら買ってるのかってレベル
0013名無し名人
垢版 |
2021/06/27(日) 20:06:13.89ID:8gxcYUUD
本の場合、藤井にもマージン入るの? 連盟が勝手に作ってるグッズは入らないんだろ
豊川がポチ袋の時に言っていた、棋士には全然入ってこないんだって
アクリルスタンドとか売れたんだろうけど、藤井くんは存在も知らないかもな
0014名無し名人
垢版 |
2021/06/27(日) 21:12:07.41ID:d90ubH8r
聡太にたかるハエが本当に多すぎる
0016名無し名人
垢版 |
2021/06/28(月) 00:36:14.16ID:xj+oZ5WZ
なお錦織大谷と違い一般人からしたら誰それ?なため売れない模様
0017名無し名人
垢版 |
2021/06/28(月) 01:00:14.30ID:t85wC6b5
錦織大谷はそれほど知名度ねえよ
0018名無し名人
垢版 |
2021/06/28(月) 01:51:18.22ID:Jb9vVuRt
numberとか大絶賛増刷してたけどアンチの脳内では売れてないのね
0019名無し名人
垢版 |
2021/06/28(月) 15:44:19.93ID:ijjoWBdD
>>16
お前焼き豚だろ?
錦織はともかく大谷なんて焼き豚しか興味無いぞ
0020名無し名人
垢版 |
2021/06/28(月) 17:45:58.79ID:k5XOufqm
冤罪被害者の三浦の家で合宿をしてた藤井聡太が将棋連盟を助けた形になってる。
0021名無し名人
垢版 |
2021/07/01(木) 14:27:50.31ID:1DBITSHk
まるで新約聖書だな 渡辺次期会長はユダ
0022名無し名人
垢版 |
2021/07/01(木) 16:54:12.00ID:3DwsWmg7
藤井聡太の本を出版するのは、売れるからだろ。
それが資本主義なんだよ。
同じような内容だと、なかなか売れない。
だから、いかに独自性を出すかが思案のしどころとなる。
0023名無し名人
垢版 |
2021/07/01(木) 22:35:18.07ID:CD5WW+4W
四段の初期のころは自平将児ぽい表紙
0024名無し名人
垢版 |
2021/07/01(木) 22:38:33.48ID:Q/zYwUh8
せめてプロ以上に藤井を語って欲しい。
記者とかが偉そうに藤井について語ってるの読むと、むず痒い。
0025名無し名人
垢版 |
2021/07/03(土) 02:30:21.12ID:uBSCm35c
谷川先生をdisってんの?
0026名無し名人
垢版 |
2021/07/17(土) 17:44:55.11ID:XhfgZ1Cv
>>1

人の褌で相撲乙
0028名無し名人
垢版 |
2021/07/18(日) 19:32:33.48ID:qFrXU84l
将棋世界8月号に、谷川のインタビュー記事が掲載されている。
「AI時代の将棋」に関して話しているんだが、谷川の頭の良さがよくわかる良い記事だった。
0029名無し名人
垢版 |
2021/07/18(日) 19:55:41.25ID:qFrXU84l
将棋世界8月号だが、山崎八段と森信雄七段の師弟対談が面白かったな。
0030名無し名人
垢版 |
2021/07/24(土) 23:23:51.93ID:LJS+BOuB
藤井で儲けるならちゃんと対価を払ってほしいわな。YouTuberとか完全にタダ乗りしてるだろ
0031名無し名人
垢版 |
2021/07/25(日) 13:25:52.40ID:1SF0m6Ku
>>30
YouTubeでは、棋譜の使用は、許可制になった。
許可をもらって、やってるのだから、何も問題ないだろ。
0032名無し名人
垢版 |
2021/07/25(日) 13:28:01.54ID:1SF0m6Ku
YouTubeで問題なのは、許可無しで、リアルタイムで、評価値放送をして奴だな。
0033名無し名人
垢版 |
2021/08/09(月) 12:37:02.01ID:CZEJbWLp
寄生虫が多すぎる
恥を知れ恥を
0034名無し名人
垢版 |
2021/08/11(水) 09:03:11.37ID:bmKoFIi6
うるせー寄生虫はお前だ!
0035名無し名人
垢版 |
2021/08/12(木) 14:12:47.32ID:5UOM63Rx
J-pop界隈がとくに顕著だと思うが、出版社は従順に若い男にカネを費やしてくれるオバハンが良い鴨
0036名無し名人
垢版 |
2021/08/12(木) 16:43:19.00ID:h1yEzl2V
チックのカミングアウト本まだか?
0037名無し名人
垢版 |
2021/08/12(木) 17:02:57.33ID:/1s+qO9P
藤井聡太 本人が執筆した本はあるのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況