X



トップページ将棋・チェス
1002コメント325KB
[銀河戦] 謎の勝敗を語るスレ25 [NHK杯]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し名人
垢版 |
2021/07/02(金) 00:46:29.80
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:

連盟公式の謎の勝敗など未放送テレビ棋戦の勝敗について語るスレです

前スレ
[銀河戦] 謎の勝敗を語るスレ24 [NHK杯]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1611103031/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無し名人 (スップ Sd4a-o03X)
垢版 |
2021/07/02(金) 00:53:32.60ID:h6rv5yf2d
さあ、始まるザマスよ!
0006名無し名人 (ワッチョイ ea0b-mYnu)
垢版 |
2021/07/02(金) 10:45:36.50ID:sY/nV6SV0
ドカバカボカボン♪
0008名無し名人 (スッップ Sdaa-o0mA)
垢版 |
2021/07/02(金) 11:30:03.75ID:m72EtpCrd
前スレまでの情報を総合すると、銀河戦は勇気が藤井に勝った可能性が高いな

少なくとも、NHK杯の顔写真占いよりは根拠として強い
0009名無し名人 (テテンテンテン MMc6-gTiQ)
垢版 |
2021/07/02(金) 11:38:27.30ID:0MXKlNNiM
どっちも根拠はないだろ
0010名無し名人 (ワッチョイ 87f2-e+fT)
垢版 |
2021/07/02(金) 11:43:17.20ID:ZZRoMFdI0
あれ、7/6放送 銀河戦でハッシー最後の対局あるの?
0011名無し名人 (ワッチョイ 1e10-O4ij)
垢版 |
2021/07/02(金) 11:43:58.06ID:hoV8kRFZ0
顔占いはダメだけど
最近○○は機嫌がよさそうだから勝ち、みたいなのはオッケーっていう基準がわからん
0012名無し名人 (ワッチョイ 2f60-Q9JX)
垢版 |
2021/07/02(金) 11:44:11.19ID:hJ7Y3tZ60
どちらも全く根拠としてはなり立たないんだから
おかしな妄想や思い込みがない分顔写真占いの方がマシ
0017名無し名人 (ワッチョイ 63ad-Ljz+)
垢版 |
2021/07/05(月) 15:49:37.91ID:1AIfplfI0
オカルトは本スレでどうぞ。
0023名無し名人 (ワッチョイ 03b1-XVAm)
垢版 |
2021/07/05(月) 23:55:32.04ID:95AbnoJr0
タラレバで表側ってのはその放送の対局の事じゃないのか
タラレバが裏番組みたいなものなんだし
0028名無し名人 (ワッチョイ 03b1-XVAm)
垢版 |
2021/07/07(水) 15:00:34.27ID:nUZORSOQ0
>>24
表側の対局(藤井豊島戦)では先手番で八ヶ月ぶりの負け
って事じゃないか?裏の対局とか表現はなかっただろ
0029名無し名人 (ワッチョイ 4af7-/WEj)
垢版 |
2021/07/07(水) 16:22:56.35ID:wOyVseh10
未放送棋戦の結果って全棋士がデータベースで見れないよな
知ってるケースは結果を人伝に聞いたとかじゃない?
杉本が豊島に勝ったときも棋譜をコピーして渡してたみたいだし
0030名無し名人 (ワンミングク MMfa-Ofe5)
垢版 |
2021/07/07(水) 17:07:23.93ID:boF0umidM
>>29
だが藤井が負けるのは稀有だから未放送の棋戦でも棋界に広まりやすいかと
ただ今回の件はそれで銀河の勝敗がわかるような発言ではないが
0031名無し名人 (アウアウウー Sacf-4Kk+)
垢版 |
2021/07/07(水) 19:59:11.29ID:N9kaJAc9a
でもこれ「表側の対局では」を言わなかったら
じゃもう終わってるはずの銀河戦も勝ってるってことか?ってなってたよね
げに公の場で藤井の勝敗記録に触れることの難しさよ
0034名無し名人 (ワッチョイ 0b2d-XVAm)
垢版 |
2021/07/08(木) 18:29:47.44ID:qiRTFyza0
>>32
未放送の勝敗が分かった訳じゃないけど、更新しとこう。

第29期銀河戦
06/01(01/28) Aブロック7回戦 青嶋未来六段〇−●佐々木 慎七段
06/03(03/19) Bブロック7回戦 阿部健治郎七段〇−●大石直嗣七段
06/08(04/08) Cブロック7回戦 片上大輔七段●−〇阿部 隆九段
06/10(01/18) Dブロック7回戦 佐々木大地五段〇−●藤井 猛九段
06/15(03/17) Eブロック7回戦 黒田尭之四段〇−●飯塚祐紀七段
06/17(04/07) Fブロック7回戦 増田康宏六段〇−●北浜健介八段
06/22(02/12) Gブロック7回戦 野月浩貴八段〇−●中村太地七段
06/24(03/18) Hブロック7回戦 森内俊之九段●−〇佐々木勇気七段

06/29(03/30) Aブロック8回戦 青嶋未来六段●−〇畠山 鎮八段
07/01(03/19) Bブロック8回戦 阿部健治郎七段●−〇近藤誠也七段
__/__(__/__) Cブロック8回戦 阿部 隆九段〇−●橋本崇載八段 (不戦勝)
07/08(01/18) Dブロック8回戦 佐々木大地五段〇−●鈴木大介九段
07/13(03/17) Eブロック8回戦 黒田尭之四段●−〇澤田真吾七段
07/15(04/07) Fブロック8回戦 増田康宏六段−戸辺 誠七段
07/20(04/06) Gブロック8回戦 野月浩貴八段−谷川浩司九段
07/22(03/18) Hブロック8回戦 佐々木勇気七段〇−●村山慈明七段

07/27(03/30) Aブロック9回戦 畠山 鎮八段〇-●松尾 歩八段
07/29(04/22) Bブロック9回戦 近藤誠也七段−屋敷伸之九段
08/03(05/28) Cブロック9回戦 阿部 隆九段−千田翔太七段
08/05(04/08) Dブロック9回戦 佐々木大地五段−深浦康市九段
08/10(04/22) Eブロック9回戦 澤田真吾七段−阿久津主税八段
08/12(04/30) Fブロック9回戦 未定−山崎隆之八段
08/17(04/06) Gブロック9回戦 未定−郷田真隆九段
08/19(04/08) Hブロック9回戦 佐々木勇気七段−丸山忠久九段
0035名無し名人 (ワッチョイ 0b2d-XVAm)
垢版 |
2021/07/08(木) 18:30:58.01ID:qiRTFyza0
>>34 続き。

08/24(05/07) Aブロック10回戦 畠山 鎮八段−菅井竜也八段
08/26(06/09) Bブロック10回戦 未定−斎藤慎太郎八段
08/31(05/28) Cブロック10回戦 未定−稲葉 陽八段
09/02(__/__) Dブロック10回戦 未定−久保利明九段
09/07(__/__) Eブロック10回戦 未定−糸谷哲郎八段
09/09(__/__) Fブロック10回戦 未定−羽生善治九段
09/14(__/__) Gブロック10回戦 未定−三浦弘行九段
09/16(__/__) Hブロック10回戦 未定−行方尚史九段

09/21(__/__) Aブロック11回戦 未定−広瀬章人八段
09/23(__/__) Bブロック11回戦 未定−渡辺 明名人
09/28(__/__) Cブロック11回戦 未定−永瀬拓矢王座
09/30(__/__) Dブロック11回戦 未定−佐藤天彦九段
10/05(__/__) Eブロック11回戦 未定−木村一基九段
10/07(__/__) Fブロック11回戦 未定−佐藤康光九段
10/12(__/__) Gブロック11回戦 未定−豊島将之竜王
10/14(__/__) Hブロック11回戦 未定−藤井聡太銀河
0036名無し名人 (ワッチョイ 0b2d-XVAm)
垢版 |
2021/07/08(木) 18:35:32.93ID:qiRTFyza0
前スレの終わりの方に、加藤桃子が6月28日に某所で収録と書かれていた。
女流王将戦2回戦かと思われたが、それは6月22日と6月23日だったな。
女流王将戦準決勝は流石に早すぎるだろうか、銀河戦の聞き手だったのかな?
0037名無し名人 (ワッチョイ 63ad-Ljz+)
垢版 |
2021/07/08(木) 19:30:52.61ID:94MWweOy0
基本的にテレビ対局はあったことを隠すもので、収録とは言わないよね。
0039名無し名人 (ワッチョイ cba7-v8zp)
垢版 |
2021/07/09(金) 00:01:00.25ID:C6Z7bB+/0
大平ってフリクラ落ちしたのに、タラレバ楽しそうだったなあ。

メインがアイドルの追っかけだからか
0041名無し名人 (ワッチョイ 237f-V/EJ)
垢版 |
2021/07/09(金) 10:56:55.39ID:lEGJGdCJ0
>>34 ありがとう
>>40 そだね
0042名無し名人 (ワッチョイ 452d-6Mb1)
垢版 |
2021/07/09(金) 19:57:50.97ID:C6Z7bB+/0
>>40
Hブロック9回戦は勇気の勝ちで、10回戦11回戦が5/25収録だった可能性が高いということかな。

Bブロック9回戦は、近藤が6/11に棋王戦、屋敷が6/13に順位戦だったから、6/9収録なら屋敷の方がやや可能性が高いか。
0047名無し名人 (スププ Sd43-9ZbC)
垢版 |
2021/07/10(土) 09:46:35.95ID:X5FCxpcfd
5月が4勝1敗と記載されていたから明らかにAbemaのミス
0048名無し名人 (ワッチョイ 355f-8cOo)
垢版 |
2021/07/10(土) 09:49:20.70ID:KANA2GVC0
>>47
何故?
公表されてるのは、5月は3勝1敗
もし5月に謎の1勝があるなら矛盾しないと思うけど、もしかして銀河戦などの対局日が確定してるの?
0050名無し名人 (ワッチョイ 0332-K0WC)
垢版 |
2021/07/10(土) 09:51:00.42ID:DpSY546c0
5/6 ●深浦
5/13 〇三浦
5/17 〇行方
5/31 〇永瀬

あれ・・・・?
0052名無し名人 (ワッチョイ 0501-432i)
垢版 |
2021/07/10(土) 09:54:57.29ID:OKM5dQay0
アベマのネタバレだね、よくあることかと、、、
藤井の銀河戦11回戦が5月に収録済みっていうのはここでも推測されてるし
藤井勝ち確定ですね。
しかし決勝トーナメント行くと更に日程が大変になってくるなあ、、、
0055名無し名人 (テテンテンテン MMcb-Wx6V)
垢版 |
2021/07/10(土) 09:56:43.09ID:fLIhnQIqM
ABEMAはよくチョンボでネタバレするが
単純なミスもするから紛らわしい
0057名無し名人 (ワッチョイ 355f-8cOo)
垢版 |
2021/07/10(土) 09:58:29.93ID:KANA2GVC0
>>55
て言うか、連盟がAbemaに提供してるデータが迂闊なんじゃないの?
Abema独自で裏棋戦の結果を把握してるとは考えにくいし
0062名無し名人 (ワッチョイ 355f-8cOo)
垢版 |
2021/07/10(土) 10:29:26.16ID:KANA2GVC0
トーナメント表を照会すると、山崎は銀河戦で増田か戸辺に勝ち、さらに羽生にも勝ち、ラストで康光に負けたってことか
0064名無し名人 (テテンテンテン MMcb-Wx6V)
垢版 |
2021/07/10(土) 10:33:18.60ID:fLIhnQIqM
銀河戦は収録から放送まで長すぎるよな
0065名無し名人 (ワッチョイ d501-9+5V)
垢版 |
2021/07/10(土) 10:35:35.79ID:R7Z8hcIb0
藤井銀河負けの噂が出たから、将棋プレミアム解約を防ぐためにバラしにきた可能性
0071名無し名人 (ワッチョイ cd5f-6Mb1)
垢版 |
2021/07/10(土) 11:44:10.98ID:dCTel40o0
これまでの情報をまとめると、こんな感じか。

08/12(04/30) Fブロック9回戦 山崎隆之八段○−●(戸辺 誠七段−増田康宏六段)
08/19(04/08) Hブロック9回戦 丸山忠久九段●−○佐々木勇気七段
09/09(04/30) Fブロック10回戦 羽生善治九段●−○山崎隆之八段
09/16(05/25) Hブロック10回戦 行方尚史九段●−○佐々木勇気七段
10/07(06/__) Fブロック11回戦 佐藤康光九段○−●山崎隆之八段
10/14(05/25) Hブロック11回戦 藤井聡太銀河○−●佐々木勇気七段
0078名無し名人 (ササクッテロラ Spa1-RTDR)
垢版 |
2021/07/10(土) 12:51:37.36ID:D0BkR1Ugp
>>71
勇気と行方、勇気勝ちの根拠あったっけ?
0079名無し名人 (ワッチョイ cd5f-6Mb1)
垢版 |
2021/07/10(土) 13:00:39.25ID:dCTel40o0
>>78
そっか、5/25に佐々木勇気七段が将棋会館にいただけだと、行方九段にかったとはいえんね。
ということで訂正。

08/12(04/30) Fブロック9回戦 山崎隆之八段○−●(戸辺 誠七段−増田康宏六段)
08/19(04/08) Hブロック9回戦 丸山忠久九段●−○佐々木勇気七段
09/09(04/30) Fブロック10回戦 羽生善治九段●−○山崎隆之八段
09/16(05/25) Hブロック10回戦 行方尚史九段−佐々木勇気七段
10/07(06/__) Fブロック11回戦 佐藤康光九段○−●山崎隆之八段
10/14(05/25) Hブロック11回戦 藤井聡太銀河○−●(行方尚史九段−佐々木勇気七段)

H組の最多勝ち抜き者は佐々木勇気七段で確定は変わらず。
0084名無し名人 (スップ Sd03-t9T4)
垢版 |
2021/07/10(土) 13:52:43.57ID:8+rtV9iOd
勇気が居たのは5/25昼休憩頃
いちおう貼っておくね

読売竜王戦【公式】@yomiuri_ryuo5月25日
【第34期竜王戦6組決勝・長谷部浩平四段−折田翔吾四段】 昼食休憩からの再開前、両者は扇子を使って考慮中です。 長谷部四段は尊敬する升田幸三・ 実力制第四代名人「新手一生」の扇子です。折田四段は眼鏡を外しています。 佐々木勇気七段が対局を観戦しました。
https://pbs.twimg.com/media/E2NGsF6VgAIjR-K.jpg
0085名無し名人 (ワッチョイ cb10-kDpe)
垢版 |
2021/07/10(土) 14:18:27.10ID:W19gpK9r0
>>83
表の対局では、先手番では半年ぶり じゃなかった?
んで銀河戦が先手番なのは写真で明らかだったので
わざわざ言うなら裏の対局(銀河戦?)で負けてるということではという話だったような

ところで藤井はNHK杯はまだやってないのかね
0086名無し名人 (スップ Sd03-t9T4)
垢版 |
2021/07/10(土) 14:46:17.59ID:XGFd7o97d
勇気は5/25午前勝って、悠々と昼休みの対局を見て、午後に備えたのでは?
午前負けたらさっさと帰るよね
まあ憶測だけど

>>85
藤井二冠は二回戦からなのでNHKはまだだと思う
0090名無し名人 (ワッチョイ 237f-V/EJ)
垢版 |
2021/07/10(土) 16:08:19.21ID:xsuKEccz0
6/20nhk2回戦も有ると思うが、
0091名無し名人 (ワッチョイ 35b1-6Mb1)
垢版 |
2021/07/10(土) 16:40:29.53ID:9cmiFE+10
だから裏番組タラレバからの発言で表側の本来の放送対局で負けたってだけでしょ
0094名無し名人 (アウアウウー Sa09-DUhh)
垢版 |
2021/07/11(日) 02:02:43.19ID:NjC1ALSHa
基本的に藤井負けに関しては言い掛かりレベルが多いからな。
0096名無し名人 (ワッチョイ 0501-nEs4)
垢版 |
2021/07/11(日) 02:31:23.12ID:yO48rjQs0
>>87
何も言わないと裏でも勝ってるのかって推理されちゃうからね。言ったら言ったで、あえて言うってことは…って推測はされるけど
ただ後者は単なるメタ推理で、表現の正確性としては前者の方がいい
遠山先生らしい気遣いだと思う
0097名無し名人 (ワッチョイ cba7-v8zp)
垢版 |
2021/07/11(日) 02:42:49.97ID:CZAkgqgl0
C級棋士の遠山はネタバレで飯食っていくのか
0105名無し名人 (ワッチョイ 0373-6Mb1)
垢版 |
2021/07/12(月) 12:21:46.03ID:ZObZ7WnE0
>>104
NHK杯の収録日および予測
07/04(05/24) 井上九段●−○渡辺和四段
07/11(06/07) 深浦九段○−●都成七段
07/18(06/07?) 森下九段−近藤誠七段
07/25(06/20?) 行方九段−西川和六段
08/01(06/20?) 郷田九段−石井六段
08/08(06/21?) 斎藤慎八段−出口五段
08/15(06/21?) 豊島竜王−服部四段
08/22(07/05?) 佐藤康九段−阿久津八段
08/29(07/05?) 三浦九段−松尾八段

06/22に服部が東京にいた説明はつくが、他の棋士の日程は大丈夫かな?
0116名無し名人 (ワンミングク MMa3-UvM1)
垢版 |
2021/07/15(木) 13:16:33.10ID:JGwfaKhBM
>>115
>お漏らし
ありがとう。頭が混乱したので整理〜〜
7/9で藤井二冠は公表12勝3敗なのに、13勝表示。5月に謎の1勝
山崎八段は公表5勝4敗なのに、7勝5敗。謎の4月2勝+6月1敗
0117名無し名人 (ワッチョイ 03bd-jM1v)
垢版 |
2021/07/15(木) 13:19:11.03ID:f45zZdk10
>>116
こう見るとabemaのおもらしと考えちゃうよな
藤井山崎どちらもとは
0122名無し名人 (ワンミングク MMa3-UuOB)
垢版 |
2021/07/15(木) 14:23:34.53ID:UIfmHfWfM
山崎が戸辺or増田康と羽生に勝ち会長に負けで藤井が行方か勇気に勝ちをお漏らししたで確定っぽいね
午後から藤井と対戦するのに昼休に他の対局見学してるとかだったら余裕あり過ぎと思うがw
0125名無し名人 (ササクッテロラ Spa1-vYJe)
垢版 |
2021/07/15(木) 16:47:46.99ID:S5KjYE14p
昨日の王位戦での紹介はどうなってました?
豊島も銀河戦は終わっていると思うんだけど、確認出来る方がいたらよろしくお願いします
0127名無し名人 (ワッチョイ 8548-t9T4)
垢版 |
2021/07/15(木) 18:54:06.47ID:LDL8E5s70
>>125
月別成績は出ていなかったと思うので謎のまま
竜王戦も通算成績は公表通りだったけど今期の月別成績でやってしまったんだよね
0129名無し名人 (ワッチョイ 0d01-fEvS)
垢版 |
2021/07/16(金) 00:18:19.89ID:auM8A2Wl0
>>115
おもらしっていうかわざとだよね、何の意図があるのか分からんけど
普段は未公開対局は除くって注釈つけたりしてるし
0132名無し名人 (ワッチョイ 7610-9axe)
垢版 |
2021/07/16(金) 00:35:50.47ID:STDdQPtn0
>>129
自分は連盟が悪い説を推すわ
ABEMAが自分でこういうデータを作ってるとは思えないから
データくれって頼んだらこのデータが来たんだと思う
0134名無し名人 (ワッチョイ 9501-xL6t)
垢版 |
2021/07/16(金) 02:17:28.88ID:JSBSb1hX0
そもそも連盟が未公開対局含む対局結果をアベマに渡す意味ある?
公式データとかは公開情報の範囲で確認できるし
今後の未発表のスケジュールとかを共有するのは分かるが
0135名無し名人 (ワッチョイ 7610-9axe)
垢版 |
2021/07/16(金) 02:20:38.81ID:STDdQPtn0
>>134
今まで何度連盟がうっかり未公開対局の勝敗をホームページに公開したかと
ホームページに載せるために業者に渡したデータがお漏らしだったからそういうことが起こるわけで
それと同じことじゃないか?
0137名無し名人 (ワンミングク MMea-BoTG)
垢版 |
2021/07/16(金) 09:34:12.96ID:4J0hTkVmM
連盟のミスなのかどうかはここで議論してもわからないから無駄なんじゃない
あんな詳細に月別データを放送で出すならちゃんとAbema側もチェックするべきなんだよ
監修で棋士の名前が出てるし奨励会出身者もいるしチェックできる人はいる

山ちゃんは増田羽生に連勝してるけど会長に負けFブロックの決勝トーナメントは増田と会長で決定だね
0138名無し名人 (ワッチョイ 0d01-Io+N)
垢版 |
2021/07/16(金) 09:42:45.89ID:EdipgcoE0
連盟は情報漏れに厳しいというのは我々の思い違いで
実はポロリをあまり気にしてないとか?
実際ガバガバですし
0140名無し名人 (ワンミングク MMea-BoTG)
垢版 |
2021/07/16(金) 09:51:40.56ID:4J0hTkVmM
>>138
勝手に我々とか言ってるけど連盟が情報漏れに厳しいと思ったことはないだからここのスレがずっと存在してるしポロリを気にしてるわけないじゃん気にしてるならとっくにデータ更新の方法や管理者を変更してる
0141名無し名人 (ワッチョイ 55ad-59MR)
垢版 |
2021/07/16(金) 09:52:05.47ID:5ZJMpcIK0
アベマは未放映がどうたらとか
そんなことも意識してないんじゃないの
連盟にもらった数字を改めてチェックするなんてどうチェックすればいいかも分からんし
せいぜい連盟に未放映分は抜いた数字くださいねと言うぐらいしかできんだろ
0142名無し名人 (ワンミングク MMea-BoTG)
垢版 |
2021/07/16(金) 10:01:39.75ID:7UGE24mRM
>>141
だからそれをAbemaが意識しないとお漏らしは無くならないよどうやってチェックすればいいかわからんって小学生じゃないんだから未放映対局の勝敗を抜くぐらい将棋の放送をしてるスタッフなら理解できないとAbemaのスタッフはここに書き込みしてる人よりバカな人しかいないのか?
連盟はもう諦めたけどAbemaスタッフも諦めるべき?
0143名無し名人 (アウアウウー Sa39-Z2hU)
垢版 |
2021/07/16(金) 10:16:04.78ID:SjCF/BCRa
Abemaは自社棋戦のネタバレ書き込みさえ放置してるんだしw
0146名無し名人 (ワンミングク MMea-kulK)
垢版 |
2021/07/16(金) 10:55:48.79ID:QlgQ60o/M
>>142
>Abemaスタッフも諦めるべき?
いや、将棋詳しい人がスタッフに居るのだから、意図したテロ説にしてみよう (面白いから)。
銀河とNHKの収録・放送のスタイルに不満があるのでは?
収録→ 一ヶ月前に自宅に届く月間番組表に掲載 →放送
何て言う、20世紀のスタイル変えないから皆が迷惑している。
今の時代なら、月曜収録して、即日編集、週末に放送は簡単。新聞のテレビ番組欄に載れば十分。
0147名無し名人 (ワッチョイ 0573-kRLG)
垢版 |
2021/07/16(金) 11:07:24.49ID:MXN312uY0
>>142
問題があるのは連盟だろ
未放送の対局の結果を外部に漏らすのは普通の社会では守秘義務違反だ
明らかに主催の利益を損ねているからな
Abemaが漏らすのが問題じゃなくて
Abemaが知ってることが問題なんだよ
0148名無し名人 (ワッチョイ 0d01-0PSu)
垢版 |
2021/07/16(金) 11:45:07.69ID:nWWQMeaD0
こういうスレで検証されないと細かい勝ち数負け数を気にする将棋ファンはほぼいない訳だし
いちいち未放映の結果を分けろというのは大変よ
日程云々で推理されちゃうケースもあるし、完全に隠匿するのは現代だと厳しい
0149名無し名人 (JP 0Hfa-S3uC)
垢版 |
2021/07/16(金) 11:52:24.21ID:NTO65PZZH
>>137
データを連盟にもらってるとすれば、Abema側にチェックする義理は全くねーんじゃないの?
0150名無し名人 (ワッチョイ 75da-AfhY)
垢版 |
2021/07/16(金) 13:19:57.53ID:nZtguZw90
義理はないかも知らんけど藤井のデータくらい気を付けてみりゃ良いんじゃね?というか気付かんのかーいっていう
0152名無し名人 (ワッチョイ da91-xjbW)
垢版 |
2021/07/16(金) 15:35:06.30ID:wa8XZWVb0
連盟に何を期待出るのかというと……あそこは自前のサイトのミスが大量にあるわけで
アベマスタッフは将棋の初期配置すら知らないのが普通なので期待しようがない
0153名無し名人 (ワッチョイ ee01-0PSu)
垢版 |
2021/07/16(金) 16:13:25.48ID:ykKXTJc/0
>>138
前は即日HPに反映されてなかった?
それを目ざといファンがチェックして誰が勝ったと特定してたのを
片上が理事に入ってわからないようにしたんだと思ったが
0155名無し名人 (JP 0Hfa-9axe)
垢版 |
2021/07/16(金) 17:18:44.81ID:vnf1KUDaH
バレスレでバレに文句言うとかw
藤井勝ちって結果だったのが気に入らないだけじゃないのかw
藤井負けってバレだったら大喜びであちこちに貼りまくる奴がいるからなあ
0156名無し名人 (アウアウウー Sa39-Z2hU)
垢版 |
2021/07/16(金) 19:59:25.47ID:NL7f1LU9a
>>155
バレが全くなくても藤井負けにこじつけようとするからな奴らは。
0158名無し名人 (オイコラミネオ MMad-xAH4)
垢版 |
2021/07/16(金) 20:38:59.33ID:kc3JfSPhM
まあ、スポーツのようにライブ中継も出来る時代に録画して連勝等の記録もねじ曲げてまでネタバレ防止ってのはさすがもうやめた方がいいと思うな
NHKもいろいろなスポーツのライブ中継で培った経験と技術があるのだから、完全ライブに移行した方がいいと思う
0160名無し名人 (ワッチョイ 752d-E0YB)
垢版 |
2021/07/16(金) 23:32:25.07ID:0jZoBGlp0
>>153
未放送の対局結果を画すべきだって考えた理事が片上くらいだったってことでしょ。
つまり今の理事には誰もいない。惰性で結果的に隠すことはあるけど、隠そうとして隠してるわけじゃないから漏らす。
囲碁将棋チャンネルは隠す気になったみたいだけど。
0162名無し名人 (ワッチョイ 76a7-mq0N)
垢版 |
2021/07/17(土) 01:41:58.97ID:sJJLGyVy0
聡太が通算200勝の時、勝敗と放送スケジュールから盛大にお漏らしの分析あったよな。

これからも300、400勝〜で銀河戦の勝敗のお漏らしが続くと思う。
対局日と放送日が何ヶ月もずれているのがそもそも問題なんだけどね。
0163名無し名人 (ワッチョイ 752d-E0YB)
垢版 |
2021/07/17(土) 03:27:18.15ID:CxDXCoLf0
>>162
藤井100勝の時は分析不要の直接お漏らしだったからな。
200勝の時は、既に銀河戦優勝が分かってたからNHK杯負けも分かった訳で。
0165名無し名人 (ワッチョイ 8943-hwij)
垢版 |
2021/07/17(土) 09:03:13.47ID:iE/dXgB+0
順位戦の佐々木近藤戦YouTube配信の最後で
記者が近藤に「NHKの・・・解説が・・・」って言って千田を指して
近藤が千田の方向いて「来週お願いします」って言ってるっぽい
ボソボソだから聞き間違いかもしれないけど
今週は近藤勝ちで次戦は千田解説かな
0168名無し名人 (ワッチョイ 5548-O2eH)
垢版 |
2021/07/17(土) 10:01:23.03ID:KUljt5xQ0
個人的にはこのスレの探偵さんたち好きだし、今ぐらいの程よいゆるさでやってもらえると丁度良く盛り上がって楽しい
ユルユルでもガチガチでもないから探し甲斐がある訳で
0173名無し名人 (JP 0Hfa-/V4L)
垢版 |
2021/07/18(日) 20:18:48.42ID:Mv9LA71eH
また隔離スレからガイジが湧き出てるぞ続けたいならテンプレにぐらいちゃんと書け
0177名無し名人 (ワッチョイ 93f7-3Z6B)
垢版 |
2021/07/26(月) 14:01:04.38ID:J2v9D2ON0
行方尚史九段 vs 9回戦勝者
解説:郷田真隆九段
聞き手:中村真梨花女流三段
記録:安食総子女流初段、読上げ:鈴木麗音初段
対局日:2021/5/25

5/25だから勇気か
0180名無し名人 (ワッチョイ 8b2c-shxF)
垢版 |
2021/07/26(月) 16:01:06.58ID:1mOyq0jv0
>>179
イシケン半目やん
0184名無し名人 (ワッチョイ b15f-bSA8)
垢版 |
2021/07/26(月) 17:19:31.22ID:5kjJ54DR0
囲碁・将棋チャンネル9月番組表更新

銀河戦放映予定
07/27(03/30) Aブロック9回戦 松尾 歩八段●-〇畠山 鎮八段
07/29(04/22) Bブロック9回戦 屋敷伸之九段−近藤誠也七段
08/03(05/28) Cブロック9回戦 千田翔太七段−阿部 隆九段
08/05(04/08) Dブロック9回戦 深浦康市九段−佐々木大地五段
08/10(04/22) Eブロック9回戦 阿久津主税八段−澤田真吾七段
08/12(04/30) Fブロック9回戦 山崎隆之八段○−●増田康宏六段
08/17(04/06) Gブロック9回戦 郷田真隆九段−谷川浩司九段
08/19(04/08) Hブロック9回戦 丸山忠久九段●−○佐々木勇気七段

08/24(05/07) Aブロック10回戦 菅井竜也八段−畠山 鎮八段
08/26(06/09) Bブロック10回戦 斎藤慎太郎八段−(屋敷伸之九段−近藤誠也七段)
08/31(05/28) Cブロック10回戦 稲葉 陽八段−(千田翔太七段−阿部 隆九段)
09/02(06/15) Dブロック10回戦 久保利明九段−(深浦康市九段−佐々木大地五段)
09/07(04/22) Eブロック10回戦 糸谷哲郎九段−(阿久津主税八段−澤田真吾七段)
09/09(04/30) Fブロック10回戦 羽生善治九段●−○山崎隆之八段
09/14(05/20) Gブロック10回戦 三浦弘行九段−(郷田真隆九段−谷川浩司九段)
09/16(05/25) Hブロック10回戦 行方尚史九段−佐々木勇気七段

09/21(05/07) Aブロック11回戦 広瀬章人八段−(菅井竜也八段−畠山 鎮八段)
09/23(06/09) Bブロック11回戦 渡辺 明名人−[斎藤慎太郎八段−(屋敷伸之九段−近藤誠也七段)]
09/28(06/23) Cブロック11回戦 永瀬拓矢王座−[稲葉 陽八段−(千田翔太七段−阿部 隆九段)]
09/30(06/15) Dブロック11回戦 佐藤天彦九段−[久保利明九段−(深浦康市九段−佐々木大地五段)]
10/05(__/__) Eブロック11回戦 木村一基九段−[糸谷哲郎九段−(阿久津主税八段−澤田真吾七段)]
10/07(06/__) Fブロック11回戦 佐藤康光九段○−●山崎隆之八段
10/12(__/__) Gブロック11回戦 豊島将之竜王−[三浦弘行九段−(郷田真隆九段−谷川浩司九段)]
10/14(05/25) Hブロック11回戦 藤井聡太銀河○−●(行方尚史九段−佐々木勇気七段)

新たな勝敗判明はなし。対局日のみ判明。
0185名無し名人 (ワッチョイ b15f-bSA8)
垢版 |
2021/07/26(月) 17:22:22.29ID:5kjJ54DR0
07/29(04/22) Bブロック9回戦 屋敷伸之九段−近藤誠也七段
08/10(04/22) Eブロック9回戦 阿久津主税八段−澤田真吾七段
09/07(04/22) Eブロック10回戦 糸谷哲郎九段−(阿久津主税八段−澤田真吾七段)

この3局が全て4月22日収録で、全て青嶋未来六段が解説を担当。
3局収録は、珍しいんでしたっけ?
0187名無し名人 (ワッチョイ 93a7-LitO)
垢版 |
2021/07/26(月) 20:20:14.38ID:xQ678/tk0
>>115
藤井二冠の月別成績は以下の通り。統計2021年7月25日迄

                    敗戦内訳
【1月】23勝1敗(・9583)    大橋
【2月】23勝2敗(・9200)    近藤誠、千田
【3月】21勝3敗(・8750)    井上、久保、出口
【4月】15勝0敗(1・000)
【5月】13勝3敗(・8125)※   豊島、都成、深浦
【6月】33勝6敗(・8461)    今泉、増田康、佐々木大地、大橋、稲葉、豊島
【7月】28勝8敗(・7777)    勇気、三枚堂、斉藤慎、久保に2敗、豊島、渡辺明、丸山
【8月】14勝4敗(・7777)    菅井、豊島、三浦、村山
【9月】14勝7敗(・6666)    井出、佐々木大地、上村、菅井、山崎、豊島、羽生
【10月】18勝4敗(・8181)   豊島、豊島、木村、永瀬
【11月】10勝4敗(・7142)   稲葉、大橋、斉藤慎、広瀬
【12月】17勝1敗(・9444)   深浦

【通算】229勝43敗(・8419)※ ・・・将棋連盟公式(小数点第5位桁切り捨て)

※勝敗未反映の棋戦あり(第29銀河戦Hブロック 2021年5月対局)、反映すると+1勝。
0189名無し名人 (ワッチョイ 516d-ln9m)
垢版 |
2021/07/26(月) 20:33:24.05ID:Ufuz8FTV0
女流王将戦準決勝第1局の対局日が7月28日と判明
加藤桃も山根も女流王座戦の対局が直近にあるので
7月28日の対局は(里見香-上田)-(伊藤-武富)だと分かる
0191名無し名人 (ワッチョイ 992d-Hgw+)
垢版 |
2021/07/26(月) 21:05:39.29ID:fUD7A94P0
>>105 更新。未放送の勝敗が分かった訳じゃないけど。

NHK杯の収録日および予測
07/18(06/07) 森下九段●−○近藤誠七段
07/26(06/20) 行方九段○−●西川和六段
08/02(06/20?) 郷田九段−石井六段
08/09(06/21?) 斎藤慎八段−出口五段
08/15(06/21?) 豊島竜王−服部四段
08/22(07/05?) 佐藤康九段−阿久津八段
08/29(07/05?) 三浦九段−松尾八段
0192名無し名人 (ワッチョイ f1b4-1Ggm)
垢版 |
2021/07/26(月) 21:15:28.49ID:7Hvlbvq70
5/25は勇気が将棋会館で目撃されてた日だ
午前中の行方戦に勝って、昼に対局を見に来てたと考えるのが自然かな
0193名無し名人 (ワッチョイ a9ad-LEtx)
垢版 |
2021/07/26(月) 22:40:54.93ID:SfR4gL5W0
勇気は性格的に負けたらすぐ帰りそうだしな
0198名無し名人 (ワッチョイ 13bd-SaAM)
垢版 |
2021/07/27(火) 16:38:14.03ID:u35XCAdz0
>>197
勝っても負けても、藤井くんは
抜けれたという事ー?
0199名無し名人 (ワッチョイ 7b66-8Xcr)
垢版 |
2021/07/27(火) 17:10:11.83ID:ny9X9q780
Hブロック決勝T進出者2名は
勇気が5勝(◯森内◯村山◯丸山◯行方◯藤井)なら勇気と森内
勇気が4勝(◯森内◯村山◯丸山◯行方●藤井)なら藤井と勇気
勇気が3勝(◯森内◯村山◯丸山●行方)なら藤井or行方と勇気
0201名無し名人 (ワッチョイ 5948-gQx8)
垢版 |
2021/07/27(火) 19:35:31.24ID:41U9jymH0
銀河戦かな?

伊藤 明日香@asuka_m16
今日メイクさんから「最近藤井先生の髪がとぅるんとしてる」と聞いて、静かに気になっていたら、ホントだほわほわ髪がとぅるんてしてる!たぶんヘアオイルだ!と一人心の中で小躍りしました 忘れがちだけど19歳なんですよね、 勝手にドキドキして親しみを持ってしまったという話
0202名無し名人 (ワントンキン MMd3-8eDK)
垢版 |
2021/07/27(火) 22:49:51.35ID:m5c6rMvlM
NHK杯やAbemaならスタジオ収録でメイクさんいるだろうけど会館の地下で収録してる銀河戦にはいないんじゃないの?
0206名無し名人 (ワッチョイ b15f-bSA8)
垢版 |
2021/07/28(水) 10:06:32.56ID:cMZoshNM0
銀河戦本戦各ブロック11回戦の対局日は、EFGブロックが不明だが、
Gブロックは、恐らく10回戦と同日の5/20。
Eブロックは、10回戦が4/22だったので5月か6月の前半。
Fブロックは、竜王戦での山崎九段の月別成績から6月であったことは確実、
10回戦が4/30だったので恐らく6月の前半。

よって、決勝トーナメント進出者が出揃ったのは、恐らくCブロック11回戦の行われた6/23。
6/23以降に決勝トーナメントの組み合わせ抽選を行い、その後に対局日を決定。
対局日の通知は、2週間前までに行われるとすると、決勝トーナメント1回戦の対局は7/9以降か。
7/9以降で藤井二冠の日程を考えると7/27の銀河戦対局は確かに有力。
0210名無し名人 (ワッチョイ 695f-3Z6B)
垢版 |
2021/07/28(水) 18:20:02.42ID:8XA43wa/0
藤井石田戦が東京になってるから銀河戦と一緒にやる予定じゃないかな
であれば収録は王将戦の前日か翌日だと思うんだが
0219名無し名人 (ワッチョイ f15f-SCDG)
垢版 |
2021/07/30(金) 10:32:49.98ID:W1uH4ROq0
銀河戦かNHK杯があったのかな
0226名無し名人 (ワッチョイ d6a7-RD6M)
垢版 |
2021/07/30(金) 19:20:25.73ID:AOkLiUBN0
囲碁・将棋ch(スカパー!)
2021/08/05(木) 20:00:00 〜 2021/08/05(木) 21:45:00
将棋)第29期 銀河戦

本戦Dブロック 9回戦
深浦康市九段 vs 佐々木大地五段
対局日:2021年4月8日
解 説:遠山雄亮六段
聞き手:室谷由紀女流三段
記 録:伊藤
0227名無し名人 (ワッチョイ d6a7-RD6M)
垢版 |
2021/07/30(金) 19:22:30.24ID:AOkLiUBN0
囲碁・将棋ch(スカパー!)
2021/08/03(火) 20:00:00 〜 2021/08/03(火) 21:45:00
将棋)第29期 銀河戦

本戦Cブロック 9回戦
千田翔太七段 vs 阿部 隆九段
対局日:2021年5月28日
解 説:丸山忠久九段
聞き手:野田澤彩乃女流初段
記 録:伊藤
0228名無し名人 (ワッチョイ d6a7-RD6M)
垢版 |
2021/07/30(金) 19:25:33.30ID:AOkLiUBN0
囲碁・将棋ch(スカパー!)
2021/07/31(土) 18:00:00 〜 2021/07/31(土) 19:40:00
将棋)第43期 霧島酒造杯 女流王将戦

本戦トーナメント 2回戦 第1局
香川愛生女流四段 vs 室谷由紀女流三段
対局日:2021年6月22日
解 説:広瀬章人八段
聞き手:貞升 南女流二段
0231名無し名人 (ワッチョイ f15f-By/s)
垢版 |
2021/07/31(土) 11:50:48.88ID:+gTuTfq30
読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/culture/hochi/20210730064-OHT1T51215/

7月の藤井二冠は渡辺明名人、久保利明九段、山崎隆之八段、豊島将之竜王(3局)、そして石田五段と
強敵との重要局が続いたが、7勝無敗で乗り越えた。 (以上、引用終了)


7/27(火)に藤井銀河の銀河戦決勝トーナメントの対局の可能性が指摘されていたが、読売新聞の上記の表現は、
銀河戦の対局があったとしても、無かったとしても、勝っていても、負けていても何ら矛盾しない賢い書き方。
従来の(未放映のテレビ対局は除く)は、かえって余計な詮索を生んでいただけに、今後はこういった記述が
多くなるかも。
このスレ的には、困った方向になるが。
0236名無し名人 (ワッチョイ 99a7-RD6M)
垢版 |
2021/07/31(土) 14:50:21.63ID:+t5C6k1M0
石田五段は強敵じゃないわ。
0237名無し名人 (ワントンキン MM8a-3P1H)
垢版 |
2021/08/02(月) 15:08:49.63ID:LQnLvKjlM
ナベ対局ないみたいに言ってたけど銀河戦はどうなってるか気になって確認したら誠也は屋敷に負けて兄弟弟子対決なくなったの残念
もし斎藤が屋敷に勝ってナベ斎藤が同日収録なら
名人戦最終局 5/28 叡王戦 6/1 銀河戦 6/9
名人戦終わって2局指した可能性もあるってことになる
ナベ勝って決勝トーナメントに進んでいるかは気になるところ
0247名無し名人 (ワッチョイ 0dad-hsoI)
垢版 |
2021/08/05(木) 00:34:00.81ID:o9wN0nI+0
藤井は銀河決勝トーナメント初戦収録済みだろうからアベマでお漏らしくるかな。
0260名無し名人 (アークセー Sx5d-myTh)
垢版 |
2021/08/09(月) 02:59:10.10ID:lxh/Sopax
出口勝った
顔判定当たってた
0263名無し名人 (ワッチョイ 895f-6hcM)
垢版 |
2021/08/09(月) 23:01:47.01ID:QksAyYND0
NHK杯将棋トーナメント2回戦
08/09(06/21) 2回戦第1局 斎藤慎太郎八段 ●−○ 出口若武五段
08/15(06/21?) 2回戦第2局 豊島将之竜王 − 服部慎一郎四段
08/22(07/05?) 2回戦第3局 佐藤康光九段 − 阿久津主税八段
08/29(07/05?) 2回戦第4局 三浦弘行九段 − 松尾 歩八段
09/05(07/19?) 2回戦第5局 丸山忠久九段 − 糸谷哲郎八段
09/12(07/19?) 2回戦第6局 永瀬拓矢王座 − 日浦市郎八段
09/19(08/30?) 2回戦第7局 屋敷伸之九段 − 佐藤天彦九段
09/26(08/30?) 2回戦第8局 千田翔太七段 − 渡辺和史四段
10/03(09/13?) 2回戦第9局
10/10(09/13?) 2回戦第10局
10/17(09/27?) 2回戦第11局
10/24(09/27?) 2回戦第12局
10/31(10/11?) 2回戦第13局
11/07(10/11?) 2回戦第14局
11/14(10/25?) 2回戦第15局
11/21(10/25?) 2回戦第16局

放映日未定の残り8局
八代 弥七段−近藤誠也七段、羽生善治九段−行方尚史九段、
菅井竜也八段−斎藤明日斗四段、稲葉陽NHK杯−青嶋未来六段
渡辺明名人−郷田真隆九段、飯島栄治八段−広瀬章人八段
藤井聡太二冠−深浦康市九段、山崎隆之八段−佐々木大地五段

対局(収録)日は、5/23と6/20の日曜にイレギュラーで収録した2回分を五輪期間の収録スキップで
調整したとして推定。
この対局日予想が当たっているとすれば、藤井二冠の2回戦対局は10/11か10/25のいずれかとなる。
(9/13は叡王戦第5局、9/27は王位戦第7局前日(検分)でNHK杯は入れられない)
0266名無し名人 (オッペケ Sr5d-+NdQ)
垢版 |
2021/08/10(火) 08:58:39.11ID:9cRt7Lr8r
藤井の初解説は今年中にやらないと最年少にならないがスケジュール的に厳しいか...(5月までは収録余裕あったのに)
0268名無し名人 (ワッチョイ 8102-NW/4)
垢版 |
2021/08/10(火) 09:26:58.91ID:A5bT53ld0
>>263
藤井くんの対局は暫く収録無理だから、
10−11月に、4年ぶりライブでいいんじゃない
0270名無し名人 (ワッチョイ 895f-6hcM)
垢版 |
2021/08/10(火) 11:08:52.81ID:FPQ7wz7Q0
>>263
藤井二冠の通算勝利数は、公式発表(未放映のTV対局を除く)ベースで232勝。
今季のペースで勝ち続ければ、11月上旬(早ければ10月)には通算250勝に到達しそう。
普通の棋士なら通算250勝は特に報道されないが、藤井二冠の場合は報道される可能性が高い。
その報道で銀河戦とNHK杯の謎解きが進みそう。
0271名無し名人 (ワッチョイ e1ad-/xw2)
垢版 |
2021/08/10(火) 11:34:18.98ID:IlbeYVMy0
150勝って報道あったっけ?
0273名無し名人 (ワッチョイ 895f-6hcM)
垢版 |
2021/08/10(火) 11:59:49.18ID:FPQ7wz7Q0
>>271
通算150勝の報道がなかった訳ではない。

藤井聡太七段が2019年を白星締め! デビュー丸3年で通算150勝達成
https://hochi.news/articles/20191227-OHT1T50163.html?utm_source=dlvr.it&;utm_medium=twitter

通算150勝ゆえの特別な報道だったかというと微妙だが。
ただし、150勝30敗と明記されている。
この2019年12月27日の次の対局は2020年1月7日の銀河戦本戦トーナメント6&7回戦だったので、
150勝30敗から銀河戦の対局はまだだという推論はできた。
例によって、未収録のTV棋戦をスポーツ報知がどう扱ったかによるという問題は残るが。
0274名無し名人 (ワッチョイ a15f-bikt)
垢版 |
2021/08/10(火) 12:04:24.29ID:LgTX7Rcs0
>>273
150勝30敗(.833)の後、82勝14敗(.854)なのか…相手が急激に強くなってるのに、なぜ勝率が上がるw
今さらながらバケモノすぎ
0277名無し名人 (ワッチョイ ebd8-NW/4)
垢版 |
2021/08/12(木) 11:48:07.55ID:fOwLOcSO0
同じ相手との連戦が続くと、相手側の対藤井用特別対策がどうしても尽きてしまうので
けっきょく地力の勝負になるってことなんだと思う
今の豊島がまさにそんな感じなんで
0282名無し名人 (ワッチョイ e52c-MFFZ)
垢版 |
2021/08/13(金) 20:40:29.91ID:xic0WZot0
>>279
...多分来期の銀河戦予選やね
まず一気に勝敗を反映させてから後日銀河戦予選の組み合わせが出たはず
勝敗反映〜組み合わせ判明の間は謎勝敗かと思われ
0284名無し名人 (ワッチョイ 427d-cJil)
垢版 |
2021/08/13(金) 21:00:47.07ID:rkZ2Wkbb0
>>283
↑で話題になってた藤井&山崎関連のネタバレに決まっておろう

信憑性が増した(増田)ってかあああああああ??wwwwww
0291名無し名人 (ワッチョイ 89ad-dpuG)
垢版 |
2021/08/15(日) 20:33:00.10ID:93is9lGx0
>>290
だから何?
0296名無し名人 (ワッチョイ e12d-pBez)
垢版 |
2021/08/16(月) 08:35:12.87ID:Ae3kDhkI0
>>294
8月24日から9月5日までパラリンピックだから、8月30日も収録無しで、7月も18日19日と土日収録だった可能性もあるな。
むしろ、オリパラの隙間の今日は収録があっても不思議がない。
0298名無し名人 (ワッチョイ 2ea7-RYrc)
垢版 |
2021/08/16(月) 08:50:07.47ID:ShznbdP90
銀河戦優勝で昇段した稲葉はレア
0300名無し名人 (ワッチョイ dd5f-pBez)
垢版 |
2021/08/16(月) 13:41:11.42ID:WIj0Np750
NHK杯は、同じスタジオを囲碁と将棋で使用して、互い違いに隔週月曜に2局収録が基本だったよね。
今年は、オリパラ対応でイレギュラーな日曜収録があるけど、囲碁の収録日が分かれば、
将棋の収録日推測のヒントになりそうだけど、囲碁の収録日を知る方法はあるのかな?
0301名無し名人 (ワッチョイ 4148-ZDVs)
垢版 |
2021/08/16(月) 14:57:55.60ID:72txasX60
藤井くん応援スレより
王将戦深浦の解説での発言の様子

448 名無し名人 (ワッチョイ cb01-y2r/ [60.69.145.247]) [sage] 2021/08/16(月) 14:32:02.72 ID:Rs2LX8m/0
今深浦さんが言ってたけど。まだNHK杯収録してないらしい。
0305名無し名人 (テテンテンテン MM26-K9ng)
垢版 |
2021/08/16(月) 20:51:52.11ID:4QzpzbxYM
会長お疲れやな
0308名無し名人 (ワッチョイ 89ad-dpuG)
垢版 |
2021/08/17(火) 14:55:23.54ID:GTr01YA40
例によって伊藤明日香のお漏らしだが、女流王将挑戦者決定戦が今日あったようだ。この書き方は里見勝ちだろう。
0312名無し名人 (ワッチョイ dd5f-pBez)
垢版 |
2021/08/17(火) 19:05:03.46ID:iGF14ogL0
NHK杯2回戦対局日情報更新
08/09(06/21) 2回戦第1局 斎藤慎太郎八段 ●−○ 出口若武五段
08/15(06/21) 2回戦第2局 豊島将之竜王 ○−● 服部慎一郎四段
08/22(07/05?) 2回戦第3局 佐藤康光九段 − 阿久津主税八段
08/29(07/05?) 2回戦第4局 三浦弘行九段 − 松尾 歩八段
09/05(07/18?) 2回戦第5局 丸山忠久九段 − 糸谷哲郎八段
09/12(07/18?) 2回戦第6局 永瀬拓矢王座 − 日浦市郎八段
09/19(07/19?) 2回戦第7局 屋敷伸之九段 − 佐藤天彦九段
09/26(07/19?) 2回戦第8局 千田翔太七段 − 渡辺和史四段
0314名無し名人 (ワッチョイ e244-s47K)
垢版 |
2021/08/17(火) 20:42:49.16ID:DzqoteX50
王位戦1日目の聞き手がカトモモが野田澤に変更になった
今日女流王将戦挑決だったなら、里見-香川が濃厚

で、里見が勝ったのだろう
0315名無し名人 (ワッチョイ e12d-pBez)
垢版 |
2021/08/17(火) 21:29:41.63ID:eNo64Lub0
スレチご免。
カトモモが昨日浦和の将棋教室での指導を体調不良で休み、明日のABEMA出演が野田澤に交代
伊藤沙恵が熱発で今日の対局を延期。
13日の謎のABEMA番組収録では、加藤・伊藤の他に、里見・西山の女流二強と渡部・山根女が同席していた。
里見は同居する妹はもちろん、14日の関西女流棋士フェスタで多数の人と濃厚接触している。
今日、渡部は大島女流1級と対局し、里見はたぶん香川女流四段と対局して裏方の伊藤明女流初段と確実に会話した。
西山は明日棋聖戦予選の対局。コロナでなければ良いが。
0318名無し名人 (オッペケ Srf1-Z9Wd)
垢版 |
2021/08/18(水) 09:24:19.40ID:DIE4DY1Dr
王位戦63期スレより


昨年12月10日のデビュー戦以降、今日の負けを含めて26局17勝9敗、今年度10勝5敗

20-*9 3連勝
20-10 3勝1敗
21-11 4勝2敗
23-12 6勝3敗

3連勝なら29局でフリクラ脱出

ただ、ひっそりやってる銀河戦予選で
・2勝
・1勝1敗
・1敗

の可能性があるから難しい
それでも2勝1敗ペースで達成できる23勝(12敗)までには脱出できるんじゃないかと思っている


古賀四段が勝数合わないのにフリクラ脱出したら注目。
0321名無し名人 (ワッチョイ 2ea7-RYrc)
垢版 |
2021/08/18(水) 10:49:06.26ID:hRvtT/Ge0
1年で銀河戦、朝日杯、NHK杯を3連続優勝で七段昇段ならドラマ化決定!
0324名無し名人 (スプッッ Sdc2-OdYD)
垢版 |
2021/08/18(水) 12:30:03.80ID:EEnrQJM5d
伊藤沙恵女流三段 新型コロナウイルス感染に関するご報告
https://www.shogi.or.jp/news/2021/08/post_2045.html

 なお、現在保健所の判断が出ておりませんが、濃厚接触者の可能性がある西山朋佳女流三冠の本日の対局、ヒューリック杯棋聖戦(対八代弥七段と阿部光瑠六段の勝者)につきましては、現状本人に体調の変化はみられないものの、大事を取って延期とさせていただきます。
0327名無し名人 (ガラプー KK6d-9AVY)
垢版 |
2021/08/18(水) 13:10:51.51ID:LndQRutgK
>>326
13日に女流トップ集めてAbemaで収録あったんだよ
参加したのは里見香、西山、伊藤沙、加藤桃、山根、渡部
西山スレの14日頃の書き込み見れば書いてあるよ
0329名無し名人 (ワッチョイ e244-s47K)
垢版 |
2021/08/18(水) 15:15:43.68ID:/i/beJPn0
女流トップクラスターは洒落にならんなあ
ABEMAのスタッフってテレ朝とかぶってるし感染するならここからだと思ってたわ
0330名無し名人 (ワッチョイ 2ea7-Uxv8)
垢版 |
2021/08/18(水) 16:30:26.06ID:hRvtT/Ge0
ほぼ100%朝日新聞の番記者から高校球児に感染。2校辞退の羽目に。

朝日は報道しないだろうな。新聞解約祭り確実だからね。
0331名無し名人 (ワッチョイ 1f9b-uyFv)
垢版 |
2021/08/20(金) 14:16:25.74ID:dp1QwOsb0
新聞社がスポンサーなんだから記者が取材に来るのは当然では?
なぜ将棋のプロ棋士に収入が入るのか考えろよ
0332名無し名人 (ワッチョイ ff1d-W4K4)
垢版 |
2021/08/22(日) 13:56:55.93ID:iQS0O9EM0
明日香のツイートから推測されたとおり、女流王将戦挑決の収録日は17日だったな。
里見が伊藤を下して進出していたのは確定として、その相手はカトモモか香川かわからないな。
カトモモが15日に体調不良で将棋教室を休んで18日のABEMA聞き手も降板しているから香川と思ったが、カトモモのハムスターが19日に死んだと書いているから、18日の降板は自分の体調不良じゃなくハムスター絡みだったのかもしれない。
0336名無し名人 (ワッチョイ 9fad-FX3f)
垢版 |
2021/08/22(日) 15:20:42.35ID:7FrOB2zr0
>>335
それなら渡部が17日に対局できないだろう。
0337名無し名人 (ワッチョイ ff1d-W4K4)
垢版 |
2021/08/22(日) 15:26:21.06ID:iQS0O9EM0
>>335
伊藤沙恵の発熱が17日だから、17日の里見と渡部の対局を止めるのは間に合わなかったが、18日のカトモモの出演を降板させるのは間に合ったということか。
やはり、17日の里見の相手がカトモモか香川か分からんな。
0339名無し名人 (ワッチョイ ff1d-W4K4)
垢版 |
2021/08/22(日) 16:26:17.64ID:iQS0O9EM0
銀河戦放映予定
08/24(05/07) Aブロック10回戦 菅井竜也八段−畠山 鎮八段
08/26(06/09) Bブロック10回戦 斎藤慎太郎八段−屋敷伸之九段
08/31(05/28) Cブロック10回戦 稲葉 陽八段−千田翔太七段
09/02(06/15) Dブロック10回戦 久保利明九段−深浦康市九段
09/07(04/22) Eブロック10回戦 糸谷哲郎九段−澤田真吾七段
09/09(04/30) Fブロック10回戦 羽生善治九段●−○山崎隆之八段
09/14(05/20) Gブロック10回戦 三浦弘行九段−谷川浩司九段
09/16(05/25) Hブロック10回戦 行方尚史九段−佐々木勇気七段

09/21(05/07) Aブロック11回戦 広瀬章人八段−(菅井竜也八段−畠山 鎮八段)
09/23(06/09) Bブロック11回戦 渡辺 明名人−(斎藤慎太郎八段−屋敷伸之九段)
09/28(06/23) Cブロック11回戦 永瀬拓矢王座−(稲葉 陽八段−千田翔太七段)
09/30(06/15) Dブロック11回戦 佐藤天彦九段−(久保利明九段−深浦康市九段)
10/05(__/__) Eブロック11回戦 木村一基九段−(糸谷哲郎九段−澤田真吾七段)
10/07(06/__) Fブロック11回戦 佐藤康光九段○−●山崎隆之八段
10/12(__/__) Gブロック11回戦 豊島将之竜王−(三浦弘行九段−谷川浩司九段)
10/14(05/25) Hブロック11回戦 藤井聡太銀河○−●(行方尚史九段−佐々木勇気七段)

新たな未放送の勝敗判明はなし。
0340名無し名人 (ワッチョイ 7f10-wegF)
垢版 |
2021/08/22(日) 16:33:01.47ID:inGzyuqD0
銀河戦の決勝は7月に終わってるのだろうか8月の可能性もあるのかな 今年はまだ優勝者のネタバレが出てこないね
0341名無し名人 (ワッチョイ ff1d-W4K4)
垢版 |
2021/08/22(日) 21:07:14.22ID:iQS0O9EM0
>>340
コロナ禍前の一昨年までは、8月中旬収録で9月下旬放送。
昨年は10月15日収録で12月12日放送。
今年は12月7日放送だろうから、10月収録じゃない?
0346名無し名人 (テテンテンテン MM4f-Owxy)
垢版 |
2021/08/24(火) 19:07:39.05ID:3cTo1cnSM
>>343
笑うわこんなんw
0349名無し名人 (ワッチョイ 1f5f-W4K4)
垢版 |
2021/08/24(火) 21:47:56.38ID:J39JsWkm0
銀河戦
08/24(05/07) Aブロック10回戦 菅井竜也八段○−●畠山 鎮八段

これで全ブロックの最多勝ち抜きによる決勝トーナメント進出者が決定。
A 服部慎一郎四段
B 星野良生五段
C 斎藤明日斗四段
D 佐々木大地五段
E 黒田尭之五段
F 増田康宏六段
G 伊藤真吾六段
H 佐々木勇気七段
0351名無し名人 (アウアウウー Sa63-4gIA)
垢版 |
2021/08/24(火) 21:56:08.75ID:xP+Bpmq8a
>>349
11回戦やらんと最多勝ち抜きか最終勝ち抜きかは確定せんと違うか

勝ち抜きは確定だけども

11回戦の勝敗って全部判明してるんだっけ
0352名無し名人 (ワッチョイ 7f10-nk8D)
垢版 |
2021/08/24(火) 22:40:59.58ID:QDTz8xoX0
>>351
勇気のところは藤井が最終勝ち抜け増田のところは山ちゃんが羽生に勝って会長に負けがネタバレしてるから最多勝ち抜けは確定してることになる
0359名無し名人 (ワッチョイ 827c-FAaG)
垢版 |
2021/08/27(金) 22:39:10.97ID:iu+UBnCr0
【Smart FLASH】羽生善治九段 あと1敗で通算勝率が7割を切るピンチ!
「でも、羽生さんだからこんなことが話題になる」
https://smart-flash.jp/lifemoney/155566

(前略)
羽生の通算勝数は2021年8月27日現在で1485勝。これもまた歴代1位だ。その上でさらに注目すべき数字がある。
通算勝率だ。以下の数字を見て、どう思われるだろうか。
■羽生善治九段(50歳)0.7001(1485勝636敗)
「通算勝率7割以上」とは、羽生の強さを語る上で、しばしば言及されてきた数字だ。
(中略)
羽生は長くトップクラスの地位にあり、生涯2000局以上戦って、50歳を超えてなお勝率7割を超えている。
どう形容していいのかわからないほどのハイアベレージだ。
しかし、実は羽生がもしあと1敗を喫すると、通算勝率は7割を切り、0.6998(1485勝637敗)となる。
もし仮に羽生の通算勝率が6割台になったからといって、羽生の偉大な棋歴にはいささかのキズもつかない。
とはいえ、羽生が大台を割るときが来るとすれば、一つの大きな時代の区切りともとらえられそうだ。
羽生は8月28日、将棋日本シリーズ JTプロ公式戦で千田翔太七段(27歳)との対戦を控えている。
千田は順位戦ではB級1組に所属。通算勝率は0.6984(278勝120敗)という強豪だ。羽生にとってももちろん
難敵である。勝率なので、仮に一度7割を切ったとしても、また勝ち星を重ねていけば再び7割に戻ることはある。
羽生は通算1500勝のメモリアルまであと15勝と迫っている。それが達成されるのは時間の問題だが、
そのときに通算7割をキープしているかどうかも、今後の見どころといえそうだ。
(後略、引用終了)
0360名無し名人 (ワッチョイ 827c-FAaG)
垢版 |
2021/08/27(金) 22:40:10.73ID:iu+UBnCr0
(続き)
羽生善治九段
8月27日現在の公式発表の通算成績(未放映のテレビ棋戦を除く)
 1485勝636敗2持将棋 0.7001

銀河戦
09/09(04/30) Fブロック10回戦 羽生善治九段●ー○山崎隆之八段

8月27日現在の通算成績(未放映のテレビ棋戦を含む)
 1485勝637敗2持将棋 0.6998

NHK杯2回戦の収録(対行方尚史九段)が終わっていて、勝利していれば7割以上を異常しているが、
オリパラによる収録中断前には収録していない可能性が高く、既に通算勝率6割台に転落している可能性が高い。

竜王戦 ABEMA 配信での銀河戦ネタバレがこんな形で生きてくるとは・・・。
0362名無し名人 (ワッチョイ 8232-Zonb)
垢版 |
2021/08/28(土) 14:32:52.49ID:jseKySXS0
ぬあ〜っとと、ここはどこですかな?
0368名無し名人 (ワッチョイ 4510-J3TT)
垢版 |
2021/08/30(月) 22:27:42.09ID:aa2uz4VB0
>>363
150人ぐらいしか将棋の棋士いないのに50人のトップ棋士、、??
0376名無し名人 (ワッチョイ c12d-7gXt)
垢版 |
2021/09/01(水) 07:32:03.80ID:5NaOo0Gd0
>>374
自分も知ったのは数か月前。それまでは知らずにageてしまってた。
その後もうっかりageてしまったことも一度ある。

ところで、囲碁将棋チャンネルの10月分の番組表がそろそろ発表されないかな。
0380名無し名人 (ワッチョイ 2904-v3lI)
垢版 |
2021/09/02(木) 10:36:36.44ID:kI2QCkn90
>>379
明日斗と藤井は銀河戦では別ブロックで明日斗は既に敗退済み
0387名無し名人 (ワッチョイ fdad-4D8a)
垢版 |
2021/09/02(木) 11:41:13.81ID:GNpm5/Jb0
Twitterより

>本日行われている【棋王戦・藤井二冠vs斎藤四段】の棋譜中継9手目のコメントで、藤井二冠が

「先手番で131局を戦い、114勝17敗」

と書かれていますが、公開されている藤井二冠の先手番の成績は「111勝17敗」なので未公開対局の先手番で3勝している可能性が…?
0390名無し名人 (テテンテンテン MM66-v3lI)
垢版 |
2021/09/02(木) 11:53:27.46ID:O4o3ZHyQM
>>387
111勝17敗というのはどこのデータ?
手元の集計だと113勝17敗だけど
(千日手指し直しで先手になった2局含む)
0394名無し名人 (ワッチョイ 6101-U7Lh)
垢版 |
2021/09/02(木) 12:04:07.99ID:olHFrPOA0
>>390
その手元の集計ってアベマでバレがでた銀河戦混ざってないの?
銀河混ざってるなら114のうち3つが銀河ってわかりやすい形になるんだけど…銀河ももう決勝2回戦ぐらいまでおわってそうだしなぁ…
0395名無し名人 (テテンテンテン MM66-v3lI)
垢版 |
2021/09/02(木) 12:05:36.88ID:O4o3ZHyQM
>>394
手元の集計には収録済みの銀河戦は含めてない
まだ公式記録ではないから
0398名無し名人 (ワッチョイ 6e10-ozQ3)
垢版 |
2021/09/02(木) 12:52:37.00ID:f41Tby7G0
でもその下の「2021年は先手番17勝1敗」には過不足ないんだよ
だから謎の勝敗じゃなくて単純ミスかもしれないと思ってる
0401名無し名人 (ワッチョイ 3d5f-7gXt)
垢版 |
2021/09/02(木) 16:06:12.16ID:zZAvWd+S0
過去の情報をまとめると
藤井二冠の銀河戦本戦Hブロック11回戦は、5/25(火)に行方尚史九段−佐々木勇気七段の
勝者と対局し、先手番で勝利している可能性が高い。
この先手番での一局をカウントすると、先手番成績は、通算:114勝17敗、2021年:18勝1敗。

一方、今日の棋譜コメントは、通算:114勝17敗、2021年:17勝1敗、なので、2021年に
1勝の差異がある。
0405名無し名人 (ワッチョイ a9a0-JMbW)
垢版 |
2021/09/02(木) 21:58:18.79ID:tr8518oB0
2021年は今朝時点で先手17勝1敗/後手17勝4敗

先○阿久(竜)三浦(朝)広瀬(竜)太地(順)松尾(竜)広瀬(叡)八代(竜)三浦(順)ナベ(聖)丸山(叡)久保(順)豊島(位)豊島(叡)石田(将)豊島(叡)豊島(位)永瀬(竜)
先●豊島(位)
後○中修(順)大石(朝)豊島(朝)窪田(順)ナベ(朝)行方(叡)永瀬(叡)ナベ(聖)屋敷(順)齋慎(叡)ナベ(聖)山崎(竜)豊島(位)八代(竜)永瀬(竜)稲葉(将)豊島(位)
後●深浦(座)稲葉(順)豊島(叡)豊島(叡)

16勝1敗は間違い
0407名無し名人 (スププ Sd22-ozQ3)
垢版 |
2021/09/02(木) 22:02:29.22ID:uqz4WwEFd
多分最初の114勝17敗に余計な1勝が入ってたので
修正するときに確認せず後ろの17勝1敗の方からも引いたんだけど
そっちは最初ので合ってたっていう謎
0410名無し名人 (ワッチョイ 2904-v3lI)
垢版 |
2021/09/02(木) 22:11:21.43ID:kI2QCkn90
杜撰すぎて草
0411名無し名人 (ワッチョイ 29a7-GNX/)
垢版 |
2021/09/02(木) 23:19:35.73ID:kiVmrLrQ0
銀河戦込みの勝ち数の誤差は精査が必要だが、
9月2日時点で負け数が増えていないのが良い結果だわ。
0414名無し名人 (スッップ Sd7f-kmvI)
垢版 |
2021/09/03(金) 01:08:00.44ID:7r4pzbIld
>>404
わざわざ訂正して
2021年が16勝1敗はおかしい

明日斗戦を除く「公表分」は
「今期」は先手12勝1敗
「今年」は先手17勝1敗

どちらにしても誤ってる
0416名無し名人 (ワッチョイ 675f-HwWw)
垢版 |
2021/09/03(金) 06:23:11.70ID:z8yVCUZ80
棋王戦2回戦中継でのネタバレの可能性をまとめると
・藤井二冠の銀河戦本戦Hブロック11回戦は先手番で勝利(既に判明していた情報と重複)。
・藤井二冠と斎藤明日斗四段は、銀河戦決勝トーナメントでも対戦していた可能性が高い。
 おそらく1回戦で藤井二冠の後手番だった可能性が高い。
0417駒音名人 (ワッチョイ 875f-bnJJ)
垢版 |
2021/09/03(金) 06:49:12.12ID:281VWrbE0
棋譜中継コメント結構間違えるよね!誰かの敗戦が約2000敗(女流)訂正されたがw
0418名無し名人 (スッップ Sd7f-FAaP)
垢版 |
2021/09/03(金) 06:53:01.24ID:0fawHgFtd
>>416
アストに勝ったの?
0419名無し名人 (ワッチョイ bf12-fW3R)
垢版 |
2021/09/03(金) 07:09:30.20ID:Lb32klp10
前後に収録があっての東京対局と思われるから銀河戦でも藤井勝ちだろうね。
0420名無し名人 (スッップ Sd7f-FAaP)
垢版 |
2021/09/03(金) 07:15:36.89ID:0fawHgFtd
やっぱり藤井の勝ちか
棋王戦の感想戦見ると連敗してる感じしてるし
0422名無し名人 (アウアウアー Sa4f-mJCi)
垢版 |
2021/09/03(金) 07:50:20.84ID:4xS6VsiDa
>>421
w
0425名無し名人 (オッペケ Srbb-3Lnd)
垢版 |
2021/09/04(土) 09:26:15.96ID:vdPapIewr
https://www.igoshogi.net/program/index.html?td=2021-10-xx
(xx:日 01〜31)
銀河戦の放送予定出た。
5日(火)〜14日(金)でブロック戦終了
19日(火)〜28日(金)は「第29期 銀河戦[決勝T進出者対局選]」など
決勝T放送はまだ先のよう
0428名無し名人 (ワッチョイ c72d-9/s2)
垢版 |
2021/09/04(土) 11:05:20.76ID:cFwe9KmZ0
>>425を受けて>>339を更新。
新たな未放送の勝敗判明はなし。Eブロック11回戦のおじさんの相手が澤田の場合は06/22の王将戦から中1日なので、余裕があるのにそんな日程組むか若干怪しい程度。

第29期銀河戦
08/24(05/07) Aブロック10回戦 菅井竜也八段○−●畠山 鎮八段
08/26(06/09) Bブロック10回戦 斎藤慎太郎八段○−●屋敷伸之九段
08/31(05/28) Cブロック10回戦 稲葉 陽八段○−●千田翔太七段
09/02(06/15) Dブロック10回戦 久保利明九段○−●深浦康市九段
09/07(04/22) Eブロック10回戦 糸谷哲郎九段−澤田真吾七段
09/09(04/30) Fブロック10回戦 羽生善治九段●−○山崎隆之八段
09/14(05/20) Gブロック10回戦 三浦弘行九段−谷川浩司九段
09/16(05/25) Hブロック10回戦 行方尚史九段−佐々木勇気七段

09/21(05/07) Aブロック11回戦 広瀬章人八段−菅井竜也八段
09/23(06/09) Bブロック11回戦 渡辺 明名人−斎藤慎太郎八段
09/28(06/23) Cブロック11回戦 永瀬拓矢王座−稲葉 陽八段
09/30(06/15) Dブロック11回戦 佐藤天彦九段−久保利明九段
10/05(06/24) Eブロック11回戦 木村一基九段−(糸谷哲郎九段−澤田真吾七段)
10/07(06/22) Fブロック11回戦 佐藤康光九段○−●山崎隆之八段
10/12(05/20) Gブロック11回戦 豊島将之竜王−(三浦弘行九段−谷川浩司九段)
10/14(05/25) Hブロック11回戦 藤井聡太銀河○−●(行方尚史九段−佐々木勇気七段)
0429名無し名人 (ワッチョイ 87a7-AQFh)
垢版 |
2021/09/04(土) 12:23:48.45ID:PqKeJHCq0
昨年のスケジュールだと、10月中に銀河戦決勝が終わっているんだよなあ。
0431名無し名人 (ワッチョイ 675f-9/s2)
垢版 |
2021/09/04(土) 12:43:30.58ID:K4Y/sPFb0
銀河戦決勝トーナメント放映日
1回戦第1−4局は下記のURLに記載されている。11/2(火)から放映開始
https://www.igoshogi.net/shogi/ginga/tournament.html?type=g&;ki=29&block=K

この後を火・木曜で推測していくと、
1回戦 11/2、4、9、11、16、18、23、25
2回戦 11/30、12/2,7,9
準決勝 12/14,16
決 勝 12/21

前期の決勝放映日は12/12だったが、中途半端なので、放映は年末で区切りとして、
来期は年明けからの放映にするのかも。
0433名無し名人 (スッップ Sd7f-FAaP)
垢版 |
2021/09/04(土) 13:17:23.11ID:4S9HxHkOd
先行放映で藤井銀河決定か?
0434名無し名人 (ワッチョイ 87a7-AQFh)
垢版 |
2021/09/04(土) 13:21:24.35ID:PqKeJHCq0
明日斗の感想戦を聞き分けていたか、聖徳太子だな
0435名無し名人 (ワッチョイ c701-Sfec)
垢版 |
2021/09/04(土) 13:57:53.80ID:YcDrgbRJ0
5/25に本戦の収録済んでるならスケジュール的には例年通りに戻ったな。藤井が勝ち進んでいる場合は忙しすぎてどこに入れたのやらって感じだが
0436名無し名人 (ワッチョイ c754-xjbh)
垢版 |
2021/09/05(日) 09:26:39.17ID:zN7ekAK00
日程で見ていくと澤田じゃなくてダニー勝利の可能性が高いのか
0438名無し名人 (ワッチョイ 5fad-lYlz)
垢版 |
2021/09/05(日) 10:54:15.05ID:VV4n38Qv0
慣れていなくてごめんなさい。
伝えたかったことは、
;を削除してtype=g&ki=29&block=Kとすると、決勝トーナメントの画面になった
ということです。
0439名無し名人 (ワッチョイ 0702-Sfec)
垢版 |
2021/09/05(日) 11:09:06.07ID:/oOZvvKG0
>>431
本戦T Hブロック(藤井戦)の放映が10/14なのに、本戦T放映が11/2なのか。
3週間近く遅らせたのは、12月に放映を組みたかったんだろうな。
王将Lが11月に終了するんで、もし藤井がタイトル決定を逃すと、プレミアムの契約解除が増えるが
12月にも銀河戦決勝Tがあるよ、ってことで引き止めたいんだろう
てことは、藤井の準決勝以上が決まったってことかな
0440名無し名人 (アウアウウー Sa8b-X2X2)
垢版 |
2021/09/05(日) 12:40:14.05ID:QYH2s7rNa
切りよく年明けからスタートにしたいってことでは
今までは上半期終了下半期スタートで分けてたけど、コロナで中途半端になったから
0441名無し名人 (ワッチョイ e7bd-nZWE)
垢版 |
2021/09/05(日) 21:34:47.21ID:G+JT9mLP0
藤井が本戦に出てるって事は勇気は藤井か行方に負けたんだな
0449名無し名人 (ワッチョイ bf66-ALHH)
垢版 |
2021/09/06(月) 09:24:01.96ID:k/T3oCen0
>第47期棋王戦挑戦者決定トーナメントの組み合わせが決定。藤井は初戦で斎藤明日斗四段(初手合)と対戦となる。

だよ
リンク先くらい読めアホども
0450名無し名人 (ワッチョイ c72d-uYwT)
垢版 |
2021/09/06(月) 09:26:24.48ID:I0Zm40J+0
>>445
本戦は最終局の1局だけだぞ。決勝トーナメント初戦のこと?

>>447
いつものように「未放送の対局を除く」をわざわざ書いてないだけでしょ。情報0。
0453名無し名人 (ワッチョイ 0701-71V5)
垢版 |
2021/09/06(月) 10:10:51.74ID:DEHkszBn0
JT杯の後の豊島竜王の「藤井さん以外との対戦久しぶり」のセリフはどう解釈する?
予選決勝で負けてるのか、本戦は藤井戦が続く前に終わっているのか?
0454名無し名人 (テテンテンテン MM8f-wfoK)
垢版 |
2021/09/06(月) 10:53:37.78ID:3INeoiGwM
>>446
今見ると
>第29期銀河戦は、前回優勝の藤井はHブロック最終戦での登場となる。放映は10月の予定。
とある
ネタバレに気付いて修正されたか?
0455名無し名人 (ワッチョイ 87ad-fW3R)
垢版 |
2021/09/06(月) 11:01:11.16ID:+3EJmO090
>>454
修正も何も初手合の話は棋王戦。
>>446が頭悪いだけ。
0456名無し名人 (テテンテンテン MM8f-wfoK)
垢版 |
2021/09/06(月) 11:07:05.18ID:3INeoiGwM
>>455
よく見たらそうだった
俺も頭悪いな
0457名無し名人 (ワッチョイ 87ad-fW3R)
垢版 |
2021/09/06(月) 11:28:16.71ID:+3EJmO090
女流王将戦は里見と加藤か。加藤の体調不良とやらは関係なかったな。
対戦成績一方的だし、終わった後に明日香と会話する余裕があったなら里見勝ちだろう。
0458名無し名人 (ワッチョイ c72d-uYwT)
垢版 |
2021/09/06(月) 11:32:12.62ID:I0Zm40J+0
上げたの誰だ?

>>452
棋王戦で初手合と書いてるけど、「未放送の対局を除く」をわざわざ書いてないだけでしょ。いつもと同じ。
8/7以前に未放送の対局収録があったかどうかには無関係。
0460名無し名人 (ワッチョイ c701-Sfec)
垢版 |
2021/09/06(月) 12:17:00.04ID:+DMK1xIR0
>>459
横からだが、豊島の対藤井8連戦が始まったのは7月13日。
そこからこの間のJT杯での広瀬との対局まで藤井以外と対局がないとしたら、銀河戦は本戦負け、決勝トーナメントの早い段階で負け、単に忙しすぎて収録できてないのどれかのパターンになる
0461名無し名人 (ワッチョイ 675f-9/s2)
垢版 |
2021/09/06(月) 12:23:10.15ID:MsnhjJzO0
NHK杯データ更新
08/09(06/21) 2回戦第1局 斎藤慎太郎八段 ●−○ 出口若武五段
08/15(06/21) 2回戦第2局 豊島将之竜王 ○−● 服部慎一郎四段
08/22(07/05) 2回戦第3局 佐藤康光九段 ○−● 阿久津主税八段
08/30(07/05) 2回戦第4局 三浦弘行九段 ●−○ 松尾 歩八段
09/06(07/18) 2回戦第5局 丸山忠久九段 ○−● 糸谷哲郎八段
09/12(07/18?) 2回戦第6局 永瀬拓矢王座 − 日浦市郎八段
09/19(07/19?) 2回戦第7局 屋敷伸之九段 − 佐藤天彦九段
09/26(07/19?) 2回戦第8局 千田翔太七段 − 渡辺和史四段

昨晩深夜放映の丸山九段−糸谷八段は、今季3回目の日曜収録でした。
0462名無し名人 (スップ Sdff-Wikc)
垢版 |
2021/09/06(月) 12:36:27.23ID:l081W4REd
藤井と明日斗の対局の棋譜コメめちゃくちゃなの?
明日斗が2021年17-3って書いてるのとか合ってるの?
今日のは17-7になってるけど
0463名無し名人 (ワッチョイ c72d-uYwT)
垢版 |
2021/09/06(月) 13:24:40.74ID:I0Zm40J+0
>>425
10/19放送で決勝T組合せ発表だな。
10/21,26,28放送の「決勝T進出者対局選」に選ばれてる大地、黒田、伊藤真は、決勝Tの放送が早いのかな?
更に初戦勝利?
0468名無し名人 (アウアウウー Sa8b-PPFc)
垢版 |
2021/09/06(月) 14:01:35.82ID:OvrMsp05a
>>458
たぶんフリーの記者は銀河戦決勝の組み合わせを知らないんだろう
mtmtも初手合と書いてるから
記者クラブ宛に出す連盟のニュースリリースには
そこらへんの事情が書いてあると推測
0470名無し名人 (ワッチョイ 7f10-cYtN)
垢版 |
2021/09/06(月) 14:17:23.37ID:GzkazTgA0
>>469
本戦Gブロック最終戦が5/20なのは確定事項
そこで負けていたら決勝トーナメントに出られないので発言が矛盾しない
もし勝って決勝トーナメントに出ているのであれば、現在消化してる銀河戦の対局は7/13より前でなければならない

という意味だと思う
0472名無し名人 (ワッチョイ 5ff7-nTGN)
垢版 |
2021/09/06(月) 14:32:10.14ID:nSNbeWhA0
伊藤 明日香
@asuka_m16
対局収録で振り駒を2回したら、
午前は歩が5枚、午後はと金が5枚。
今日は5枚病にかかってるらしい。
午後5:17 ・ 2021年8月19日・Twitter for iPhone
0474名無し名人 (ワッチョイ c72d-uYwT)
垢版 |
2021/09/06(月) 14:45:16.30ID:I0Zm40J+0
>>471
たとえば仮に8/5に銀河戦決勝Tの収録があったとしても、その後が藤井との4連戦を挟んで9/4広瀬だから、「藤井以外とは久しぶり」という感想も不思議じゃない。
7/13以降は藤井以外との対局が無かったということを意味しない。
0475名無し名人 (ワッチョイ 7f10-cYtN)
垢版 |
2021/09/06(月) 14:46:17.38ID:GzkazTgA0
>>471
書いてて思ったけど
銀河戦でも決勝トーナメントで藤井に当たってる可能性もあるのかね
1回戦には当たらないけど2回戦以降ならあり得るよね?
0477名無し名人 (ワッチョイ 675f-csHg)
垢版 |
2021/09/06(月) 14:50:55.55ID:cvnYg9XX0
ペース的に7/13以前に1回戦やってて>>472が藤井豊島以外で2回戦って考えにくいから
2局収録は準決勝な気がするけど
そうすると二人ともそれまでに負けてる可能性は高いのかな
0479名無し名人 (ワッチョイ 8704-wfoK)
垢版 |
2021/09/06(月) 14:57:34.68ID:nYezCmr00
去年優勝してるのに?
0481名無し名人 (ワッチョイ 8704-wfoK)
垢版 |
2021/09/06(月) 15:22:09.21ID:nYezCmr00
>>480
銀河戦が公式戦になった2000年度の優勝者羽生五冠は
翌年の2001年度も優勝しているみたいだけど?
0487名無し名人 (ワッチョイ 87ad-fW3R)
垢版 |
2021/09/06(月) 15:44:10.88ID:+3EJmO090
藤井明日斗の初手合はおそらく銀河決勝1回戦。
加えて藤井明日斗の棋王戦が東京だったので、前後に銀河2回戦か準決勝が入っていたと思われる。
0489名無し名人 (ワッチョイ 0701-71V5)
垢版 |
2021/09/06(月) 15:48:45.96ID:DEHkszBn0
>>472
8月19日は関西将棋会館で王位戦2日目だったので豊島藤井はなし
マルチアングルに来ていた大地服部(勝つ抜け予想組)もなし
久保(本戦に行ってれば)は当日関西で対局なのでなし
と思われます
0491名無し名人 (ワッチョイ 87a7-AQFh)
垢版 |
2021/09/06(月) 16:02:01.55ID:nIMyOFIk0
〜〜〜〜〜〜
豊島の朝日杯
〜〜〜〜〜〜
優勝 なし
通算 19勝14敗(・5758)
※初戦敗退 7回


棋王戦同様に勝率が悪く、縁のない棋戦である
0500名無し名人 (ワッチョイ c72d-uYwT)
垢版 |
2021/09/06(月) 20:25:16.36ID:I0Zm40J+0
>>498
済まん。明日斗戦と間違えた。
八代戦の前後は銀河戦が臭いな。
ただ、白瀧呉服店に通って着付けの特訓を受けてた時期でもある。王位戦第4局で卒業。
0504名無し名人 (ワッチョイ 675f-9/s2)
垢版 |
2021/09/06(月) 21:15:13.84ID:MsnhjJzO0
>>500
さすがに白瀧呉服店で着付けの特訓を受けるという私用の理由で
対局が東京になるとは思えんわ。
0506名無し名人 (ワッチョイ c726-wzYk)
垢版 |
2021/09/06(月) 22:03:30.72ID:V23u+/5F0
8月19日対局収録のツイが同日の朝日オープン、叡王戦だった可能性は?
収録→銀河戦と思いがちだが当人はそこまで考えてなかったと。

棋王戦の東京開催が王将戦インタビューの為だとしたら引っ掛かる。NHKの線も薄いからなおさら。
0507名無し名人 (スッップ Sd7f-dV4M)
垢版 |
2021/09/06(月) 22:07:50.32ID:mzHnxFCFd
タイミング的に明日斗戦が東京なのは王将リーグ関連の可能性は結構ある気はするな
去年は永瀬と一緒にインタビューしたりとかあったし
正直銀河戦はもう終わってそうな気もするから
0512名無し名人 (ワッチョイ 675f-csHg)
垢版 |
2021/09/06(月) 22:46:56.76ID:cvnYg9XX0
NHKと違って将棋会館だから
オリパラ中も全く収録できないとは考えにくいけど
8/19が2回戦で今週準決勝あたりって可能性はペースとして遅すぎる気がするが
なくはないかな
さすがに8./19以降で藤井が準決勝今週までに準決勝やる時間は無かったと思うから
もし明日斗戦の理由が銀河戦ならまだ決勝まで終わってない
0513名無し名人 (ワッチョイ 675f-9/s2)
垢版 |
2021/09/06(月) 22:47:38.69ID:MsnhjJzO0
「対局収録」だから銀河戦だろう。
朝日杯や叡王戦は、収録ではないからな。
0514名無し名人 (ワッチョイ 675f-csHg)
垢版 |
2021/09/06(月) 22:56:51.63ID:cvnYg9XX0
纏めると
8/19に二局収録なので
銀河戦の二回戦もしくは準決勝
準決勝だった場合は
藤井豊島永瀬康光さいたろう久保大地服部は日程的に敗退確定

二回戦だった場合は藤井の9月1週の用事が銀河戦準決勝の可能性がある
良く考えると従来の9月にブロック戦開始したいなら予選も終わってないといけないわけだが
予選やってそうな気配はあるんだっけ?
まあ9月半ば決勝10月開始にしてもそろそろ予選は始めてないとだめそうだが
0515名無し名人 (スッップ Sd7f-dV4M)
垢版 |
2021/09/06(月) 23:09:53.58ID:mzHnxFCFd
>>241
見る限り7月終わりぐらいからやってるのかな予選
だとするとやはり従来の9月切り替わりに戻そうとしてる感じだから銀河戦決勝は終わってそう
0518名無し名人 (ワッチョイ 87ad-fW3R)
垢版 |
2021/09/06(月) 23:51:42.91ID:+3EJmO090
>>514
準決勝は9月だろうからもっと先。
2回戦の2局収録で、過密日程の藤井は9月頭に流れたのだろう。
0519名無し名人 (ササクッテロ Spbb-+ToB)
垢版 |
2021/09/07(火) 00:00:34.06ID:CE5KcGG5p
>>514
広瀬も20日順位戦
渡辺は20日将棋会館で用事‥19日に対局なら20日にまた来るのは考えにくいか?
強豪どころが敗退してるんかな
0523名無し名人 (ワッチョイ c726-wzYk)
垢版 |
2021/09/07(火) 07:14:48.17ID:9UwJybKD0
>>514
よく調べたね、流石に強豪が負け過ぎか。
準決勝が8月19日だと勇気、ダニーと中堅新鋭ばかりなってしまう。
9月にずれ込んだか。
0524名無し名人 (アウアウキー Sa9b-bFZP)
垢版 |
2021/09/07(火) 08:12:20.11ID:ZOKhWjsBa
銀河戦って1回戦から10連勝した場合って、そのブロック優勝ですが、もう1人出る人はどうなるのですか?勝った人が1人しかいないですが、確率は超低いけど可能性はゼロではないですからね。
その場合、16人が15人になってしまってベスト8になるのかな?
0526名無し名人 (スプッッ Sdff-Wikc)
垢版 |
2021/09/07(火) 08:15:59.76ID:IwPRwEhrd
>>524
ブロック戦1回戦からの出場者がブロック優勝した場合は、そのブロックからの決勝トーナメント出場者は優勝者のみとなり、出場権が他ブロックの最多勝ち抜き者(決勝トーナメント出場者を除く)に割り振られる[7]。

って書いてた
0527名無し名人 (オッペケ Srbb-GLUm)
垢版 |
2021/09/07(火) 08:41:58.64ID:irx7wx3Cr
銀河戦の場合
次期予選はブロック戦終わればシード者確定なのでできる
次期ブロック戦は決勝トナメ終わらないとブロック戦出場者の順位確定しないので抽選ができない。
0531名無し名人 (スッップ Sd7f-HwWw)
垢版 |
2021/09/07(火) 09:20:59.89ID:4Wa24UULd
>>527
09/02(06/15) Dブロック10回戦 久保利明九段○−●深浦康市九段
この結果をもって第30期銀河戦の予選免除棋士が確定している。
(これ以降の本戦対局は、全て予選免除が確定した棋士同士の対局)
つまり予選突破枠数と予選出場棋士も6/15に確定している。
6/15(火)以降に予選の組み合わせを決めることができ、順次対局通知を行ったのであれば、
最速では7月初旬には予選の対局を行うことも可能だった。
さすがに7月初旬に行う意味はないが、既に確認されている8/4(水)と8/12(木)の予選の対局は
無理なく設定された日程だったといえる。
0532名無し名人 (ワッチョイ 675f-csHg)
垢版 |
2021/09/07(火) 09:25:49.30ID:6x4FKGSZ0
>>528
C2の最多連勝者がもし優勝したら
次は銀河としてHブロックの最後になるからな
準優勝だと序列通り手前側になるから大きな違いだ
0533名無し名人 (ワッチョイ 67ad-p9VS)
垢版 |
2021/09/07(火) 09:40:01.09ID:DJnvLrdC0
去年の藤井銀河バレは、Hブロックの端っこが空いてて、藤井が優勝してないとそこが空いてるわけがないから、っていう理由だっけ?
0534名無し名人 (スッップ Sd7f-FAaP)
垢版 |
2021/09/07(火) 09:42:40.56ID:0iOh5Reod
>>533
そうそう
0535名無し名人 (ワッチョイ 7f10-cYtN)
垢版 |
2021/09/07(火) 09:50:37.49ID:vT1JZSIU0
>>533
2箇所(Hブロック最終とEブロックの2番目)があいてて
藤井負けならB2(当時)の藤井が2番目に配置されることはあり得ないので
という理由だったような
0536名無し名人 (アウアウキー Sa9b-bFZP)
垢版 |
2021/09/07(火) 09:54:49.64ID:ZOKhWjsBa
>>526
ありがとうございます!色々探しましたが、探し方下手でした。

他の組とか絡んでくるので、連勝が一緒とかあるだろうから、そうなると上位者で決まり、それも一緒なら段とかA級とかで、それも一緒ならA級の何位とかで決まってくるのでしょう
まぁ、そこまでなる事はまずあり得ないでしょうけどね。
そう言ってると、1回戦から10連勝してブロック優勝する人が出てきそうだな。
0537名無し名人 (アウアウウー Sa8b-hH6I)
垢版 |
2021/09/07(火) 10:10:52.15ID:xiOEmFiHa
>>533
Hブロックの右端(優勝者の席)のほかに
Eブロックの右から2番目が空いていた
糸谷優勝で藤井準優勝であれば当時B2の藤井はもっと下のはずなので
Eブロックの空席はA級糸谷の席と確定し、優勝は藤井で確定した
0539名無し名人 (アウアウウー Sa8b-hH6I)
垢版 |
2021/09/07(火) 10:28:13.48ID:xiOEmFiHa
>>538
あ、確かにそうでしたね
>>537は間違いでした

糸谷が優勝したのなら、優勝者とタイトルホルダーで2席とも右端が空いてるはずだけど
Eブロックが右から2番目だったのでそこが糸谷の席と確定した、だった
0543名無し名人 (ワッチョイ 675f-csHg)
垢版 |
2021/09/07(火) 17:03:32.38ID:6x4FKGSZ0
タイトル戦日程は6月時点でわかってたし
藤井が過密でもお尻が決まってる奴優先して入れたでしょう
オリンピック中に予選ねじ込むぐらいなら
コロナのずれを戻して9月スタートに戻す気満々に見えるから8月中には銀河戦終わってる気がするなあ
0544名無し名人 (ワッチョイ 675f-csHg)
垢版 |
2021/09/07(火) 17:48:50.11ID:6x4FKGSZ0
ただまあブロック終わってから決勝トーナメントまで少なくとも2週間は放送空くみたいだから
決勝トーナメント開始も同じぐらい開けてて可能性もあるか
遅いブロックは6月25日あたりまでやってるようだし
そっから抽選して調整なら1回戦が7月末も考えられなくはない
0545名無し名人 (アウアウウー Sa8b-PPFc)
垢版 |
2021/09/07(火) 18:04:13.44ID:+oL9khjQa
>>543
変な再放送番組挟むってことは日程が遅れてるんじゃね
でなきゃとっとと決勝トナメの放送始めればいいと思うが
対局日程だけ戻して放送が来年1月じゃ意味ないぞ
0549名無し名人 (スッップ Sd7f-dV4M)
垢版 |
2021/09/07(火) 18:29:50.03ID:gq4rCEtHd
同じまで戻すかはわからんが少なくとも収録ペースを繰り上げてるのは事実だから
放送日程がどうだろうがそこは否定しようがないと思うけど
逆に収録と放送の期間を開けたいのかもしれない
0551名無し名人 (ワッチョイ 0702-Sfec)
垢版 |
2021/09/07(火) 18:48:47.88ID:zW9RxXy+0
>>548
12月に決勝T放送したいんだよ。
王将Lが11月に終わり、1月のタイトル戦まで空くから、その間(12月)に会員を逃がしたくないんじゃない?
藤井が王将戦のタイトル挑戦を逃し、銀河戦の決勝Tも11月までに終わっちゃうと、
会員登録を解除する人増えるでしょ
0553名無し名人 (スッップ Sd7f-dV4M)
垢版 |
2021/09/07(火) 18:58:46.32ID:gq4rCEtHd
収録スケジュールを通常に戻したいのは連盟側の都合で放送スケジュールは囲碁·将棋チャンネル側の都合だろうから
王将リーグと兼ね合いで藤井アピールを効率良くやるために放送スケジュール伸ばした可能性は割とあるだろうね
0555名無し名人 (ワッチョイ 0702-oUT8)
垢版 |
2021/09/07(火) 20:30:13.28ID:zW9RxXy+0
>>552
あれ? 関係者の方?
図星だったりして
0556名無し名人 (ワッチョイ 0702-oUT8)
垢版 |
2021/09/07(火) 20:30:54.22ID:zW9RxXy+0
>>552
あれ? 関係者の方?
図星だったりして
0557名無し名人 (ワッチョイ 675f-lYlz)
垢版 |
2021/09/07(火) 22:33:12.78ID:F00OwXq80
8/19の二局収録を2回戦か準決勝と決めつけてるけど、1回戦ではないと決めつける材料は出ていないのでは?
1回戦の放映が11月にずれ込んでいる以上、8/19に収録していたとしてもスケジュール的には全くおかしくない。
0558名無し名人 (ワッチョイ 87ad-fW3R)
垢版 |
2021/09/07(火) 23:09:01.86ID:Vpdcft9x0
>>557
1回戦の可能性は準決勝よりはよほど高いと思う。
準決勝にしたがるのは藤井に負けていてほしい例の人々だろう。時期的にも可能性が低く、かつ強豪ほぼ全滅は無理がある。
0559名無し名人 (ワッチョイ c7e2-ypAh)
垢版 |
2021/09/07(火) 23:14:11.74ID:wX2LM0UT0
準決勝よりは1回戦のほうがありえるかもしれんが
そうするとめちゃくちゃ進行遅いよな

2〜3か月何やってんだよと
0560名無し名人 (スッップ Sd7f-dV4M)
垢版 |
2021/09/07(火) 23:32:47.27ID:d+zvxZOWd
>>557
放送スケジュールに合わせて対局スケジュール伸ばす意味はないでしょ
逆はあっても
連盟的にはスケジュールは従来に戻したいに決まってる
でもそれをいつ放送するかは囲碁·将棋チャンネルの自由だからね
今までも予選よりは一回戦のが早かったし
本戦伸びるのに予選だけ慌ててやるのもありえないし1回戦はさすがにないと思うわ
有力みんな負けてたらおかしい言うが藤井以外は前期も二回戦残ってないしね上がってる名前も
0561名無し名人 (ワッチョイ 5fa7-AQFh)
垢版 |
2021/09/07(火) 23:40:44.69ID:Iahf55xV0
5月25日収録
□行方ー勇気
□(行方ー勇気)の勝者 VS  聡太

の2連戦やってるんだな。放送まで4ヶ月以上か、遅すぎるわな。
0567名無し名人 (ワッチョイ 675f-lYlz)
垢版 |
2021/09/08(水) 10:10:03.10ID:m0TnOUnH0
今年に限っていえば、NHK杯だって収録から放送まで2ヶ月も結果を発表していないんだが。
09/26(07/19?) 2回戦第8局 千田翔太七段 − 渡辺和史四段
0568名無し名人 (ワッチョイ 675f-dV4M)
垢版 |
2021/09/08(水) 10:28:41.12ID:0olkiREO0
大地棋譜コメで200勝まで後2勝記述
公式HP上もそうなってるが銀河戦もNHK杯も1局はやってるだろうから負けてる可能性は割とあるか
裏で達成済ならわざわざ触れない気もするが
0572名無し名人 (ワントンキン MM9b-eI+o)
垢版 |
2021/09/08(水) 10:57:31.43ID:HA4+/wgvM
>>566
>公式戦なのに何ヶ月も
1990年代風の超古いテレビ番組方式ですからねぇ。
収録→編集(たぶん1ヶ月分まとめて発注)→テレビ番組表冊子に掲載 (ケーブルテレビやCSでは、古くさいが結構大事)→ようやく放送。
0573名無し名人 (ワッチョイ 675f-lYlz)
垢版 |
2021/09/08(水) 10:58:53.47ID:m0TnOUnH0
大地のNHK杯2回戦は、オリパラ中断前には収録していないので、
まだ対局していない可能性が高いと思う。
0575名無し名人 (ワッチョイ 675f-8qru)
垢版 |
2021/09/08(水) 11:19:28.58ID:E200YmxH0
>>574
藤井と豊島は日程無理か、、、
0583名無し名人 (ワッチョイ 0701-nTGN)
垢版 |
2021/09/08(水) 18:32:16.51ID:a3UGtbDK0
大地がフリクラ抜けた年齢も21とかじゃないっけ?そんな変わらん気が
ちな期間は大地のほうがほんの少し早いらしい
0584名無し名人 (ワッチョイ 5f44-ALHH)
垢版 |
2021/09/08(水) 18:32:56.63ID:Mjj+7Xgp0
謎と言ってもこの時期は銀河戦しかないし、フリクラは予選2局だからそれで確定

ぴったり30戦20勝10敗
昇段から11ヶ月
順位戦参加が1期遅れただけだし、まだハタチだし、フリクラ昇段は正解だったね
デビュー2戦目で里見に負かされたときはどうなることかと思ったが…
0585名無し名人 (ワッチョイ 7f33-lYlz)
垢版 |
2021/09/08(水) 22:05:35.47ID:f7f7Bmw20
>>560
過去に予選が放送されたこともあるので、注目新人の予選の収録だった可能性もあるかと。
また例年なら本戦バラマス開始は8月下旬だったが、今年は少し前倒した可能性もあるかと。
0586名無し名人 (スッップ Sd7f-dV4M)
垢版 |
2021/09/08(水) 22:59:55.29ID:AFKVV38kd
宮田堀口戦注目の若手戦だったw
放送するならスタジオでやらないとだめだろ
後半はちょっと意味がわからない
0587名無し名人 (ワッチョイ c72d-uYwT)
垢版 |
2021/09/09(木) 07:06:09.58ID:u+joSmuv0
>>586
たぶん>>585の後半は、8/19の収録が翌期の本戦1,2回戦の可能性もあるという意味だろう。それなら優勝・準優勝は8月上旬まで決まっていた必要があるが。
0588名無し名人 (ワッチョイ 87ad-fW3R)
垢版 |
2021/09/09(木) 07:51:27.08ID:lHnk0nxY0
本戦の放送スケジュールは去年よりさらに遅いのだし、オリンピックがある中で2ヶ月収録前倒しはありえないね。普通に考えて8月19日は本戦2回戦だろう。
0589名無し名人 (ワッチョイ c72d-uYwT)
垢版 |
2021/09/09(木) 08:15:09.71ID:u+joSmuv0
>>588
このスレ上げるなよ。

それと、本戦2回戦て書いてるのは決勝トーナメント2回戦って意味だよな。
今期の本戦は6/24収録で終わってる。
0590名無し名人 (ワッチョイ 5ff7-nTGN)
垢版 |
2021/09/09(木) 09:27:56.94ID:25EtYpjX0
藤井の去年の銀河戦の日程見ると特に東京遠征の合間には入っていないな
にもかかわらず東京でちょくちょくやるのは他の仕事がメインかな
0591名無し名人 (ワッチョイ 87ad-fW3R)
垢版 |
2021/09/09(木) 10:11:40.43ID:lHnk0nxY0
>>590
一昨年は久保とNHK銀河を連戦してたはず。入れる場所が難しいくらいの過密日程なら連戦していても不思議ではない。
0594名無し名人 (アウアウウー Sa8b-PPFc)
垢版 |
2021/09/09(木) 11:13:39.45ID:8mHJzUGya
ふと思ったがまっすーは銀河戦決勝トナメ進出してるけど
もし優勝したらネタバレさせるのかね
まっすーは優勝すると七段昇段
ネタバレさせないと七段で新人王戦出場してしまうw
0599名無し名人 (ワッチョイ 67ad-dbOu)
垢版 |
2021/09/09(木) 12:03:30.00ID:KgrD5T2U0
連盟の各棋士の成績のとこにちゃんと書いてあるよ

>未放映のテレビ対局を除く。ただし、勝星昇段やキリ勝・記録が関わる場合、この限りでなし
0602名無し名人 (ワッチョイ 7f10-cYtN)
垢版 |
2021/09/09(木) 15:19:42.45ID:qo6ws8x+0
そうなんだよな
録画でもいいから収録後2週間以内くらいに放送するようなペースならそこまでネタバレ気にしなくてもよくなりそうなのに
銀河戦なら、将棋プレミアムでは収録後すぐ放送でも良さそうなのにな
囲碁・将棋チャンネルの方は予定通りやるとして
0603名無し名人 (ワッチョイ 5ff7-nTGN)
垢版 |
2021/09/09(木) 15:59:23.55ID:25EtYpjX0
豊島の藤井以外の対局は久しぶりは最大で7/13〜9/3まで収録なかったってことだよな
流石に既に敗退してる線が濃厚か
0604名無し名人 (ワッチョイ 675f-lYlz)
垢版 |
2021/09/09(木) 16:02:20.54ID:r9PFveUL0
このスレ的には、収録から放送までの期間が長ければ長いほど、謎を解明するチャンスが増えるんだからいいんだよ。
TV棋戦が全て生放送・生配信になったら、このスレのネタはTV棋戦の予選のみになって、スレ存続も危うくなる。
0609名無し名人 (ワッチョイ 7f10-cYtN)
垢版 |
2021/09/09(木) 16:38:52.15ID:qo6ws8x+0
>>607
どこ情報?
そういう名前のカテゴリがあることはずっと前に将棋プレミアムがリニューアルしたときから言われてたが
そこから全く進展なかったので
0613名無し名人 (ワッチョイ 7f10-cYtN)
垢版 |
2021/09/09(木) 16:43:17.22ID:qo6ws8x+0
>>612
ありがとう
囲碁をいったん追い出して将棋プレミアムだけリニューアルしたけど
そこに囲碁をまた入れることにしたんだな
0614名無し名人 (ワッチョイ 7f10-cYtN)
垢版 |
2021/09/09(木) 16:45:38.80ID:qo6ws8x+0
>>611
ありがとう
囲碁はアベトナ風フィッシャールールの早碁でメンバーはあらかじめ選抜された人だけだったんだけど
将棋はどうするんだろね
まあアベトナが団体戦になったから個人戦のアベトナルールなら被らない…のかなあ
0616名無し名人 (ワッチョイ 7f10-cYtN)
垢版 |
2021/09/09(木) 16:48:02.64ID:qo6ws8x+0
藤井の謎の隙間時間に新銀河戦やらされてたかもな
おそらく全員参加可能の準公式戦にはならない予感
選抜メンバーのみの非公式戦なら藤井が選ばれないわけもないし
0624名無し名人 (ワッチョイ 675f-csHg)
垢版 |
2021/09/09(木) 21:47:42.17ID:R3uVhhzb0
4人しかいないし
ナベ以外は1回だからねえ
まあ永瀬は全棋士参加棋戦の優勝自体がまだないけど
加古川と新人王は取ってるが
0625名無し名人 (ワッチョイ 4763-Tzoi)
垢版 |
2021/09/09(木) 22:26:34.68ID:5YdZDejc0
非公式戦だったら組み合わせをいじって注目対局を仕立てることも可能だな
菫ちゃんと井山さんみたいに
藤井二冠対西山女流四冠の因縁の対決だったらみんな齧り付くだろう
0627名無し名人 (ワッチョイ 5d2d-wogX)
垢版 |
2021/09/10(金) 07:28:27.59ID:IHa0hZwO0
5/25に銀河戦Hブロック最終戦で藤井二冠が勝った相手が行方だったか勇気だったかは今日わかるんだな。
あと、そろそろNHK杯の10月の放送予定も出るな。
0634名無し名人 (ワッチョイ a504-86UV)
垢版 |
2021/09/10(金) 10:59:36.57ID:WSGeCfHj0
>>632
2018/08/24 棋聖戦 ☗里見女流四冠vs☖藤井七段
水匠3改/YO6.02深さ30(1手最大20億ノード)での逆順棋譜解析結果グラフ
https://i.imgur.com/APTdA4P.jpg
0637名無し名人 (ワッチョイ 5ead-Y0uI)
垢版 |
2021/09/10(金) 11:08:15.92ID:d07l+Vne0
藤井に限らず、トップ棋士相手に西山里見じゃ手合違いにしかならない
と思ったけど、囲碁の方の井山と菫ちゃんも似たようなものか
0641名無し名人 (ワッチョイ 79dd-bL/7)
垢版 |
2021/09/10(金) 11:24:51.82ID:LaRZaWRN0
囲碁パンダは本当哀れだよね
2年半やって女流タイトル獲得どころか挑戦どころかベスト4すらないし予選落ち多数
中学卒業までに挑戦できるかすら怪しい
0645名無し名人 (ワッチョイ eae4-gxqX)
垢版 |
2021/09/10(金) 21:27:14.93ID:owoWKwRz0
>>637
トップ棋士の将棋はまるで別物
トップ棋士と指した後、三段の奨励会員と指したら相手が隙だらけに見える。
の類なことをムーミンが言ってた気がするw
0649名無し名人 (ワッチョイ b501-fRCU)
垢版 |
2021/09/11(土) 01:18:46.43ID:ySShD0Vd0
10日は会長が白玲戦の開幕式に出てたからどうだろうな?
夕方からだから間に合うのかな
0650名無し名人 (ワッチョイ e5ad-OqYv)
垢版 |
2021/09/11(土) 01:54:47.56ID:NqHKPs8d0
決勝の収録はまだ先だよ。
0651名無し名人 (ワッチョイ 79dd-bL/7)
垢版 |
2021/09/11(土) 02:14:45.80ID:9Z4V3EPL0
>>642
パンダがねじ込まれたのは19年4月

3歳から囲碁棋士の父と囲碁インストラクターの母の下でしごかれ、1日7〜9時間勉強し、海外修行までしたのに
才能って残酷
0653名無し名人 (ワッチョイ e5ad-OqYv)
垢版 |
2021/09/11(土) 20:20:37.87ID:NqHKPs8d0
収録時に明日香と雑談する余裕から里見勝ちは予想できたが正解。
0654名無し名人 (ワッチョイ 0a0b-c5DT)
垢版 |
2021/09/12(日) 16:58:59.86ID:5tJ20lFe0
>>651
まだ12歳かそこらだろ?
もう4、5年見ないとわかんないんじゃね?
将棋の世界とシステムが違うからなんとも言えんが、
藤井聡太との比較は早過ぎると思う。
0656名無し名人 (ワッチョイ 2a7c-dGLa)
垢版 |
2021/09/12(日) 17:21:38.10ID:xm89x5qy0
菫ちゃんは最近は結構活躍してる印象
てか下駄履かせなくても早々に棋士になれた実力
ケチついて意味なかったと思った
0658名無し名人 (ワッチョイ 5da7-btx4)
垢版 |
2021/09/12(日) 20:06:44.48ID:CYLEe3LJ0
苺の方は伸び悩みか。アニメだからしょうがない。
0664名無し名人 (スフッ Sd0a-iTMW)
垢版 |
2021/09/13(月) 19:56:48.53ID:V+KudFnCd
NHK杯って対局後の顔写真使ってるんですか?
0669名無し名人 (ワッチョイ 5d2d-xJJl)
垢版 |
2021/09/14(火) 10:14:44.13ID:PyfRkIU+0
NHK杯データ更新
09/12(07/18) 2回戦第6局 永瀬拓矢王座 ●−○ 日浦市郎八段
09/19(07/19?) 2回戦第7局 屋敷伸之九段 − 佐藤天彦九段
09/26(07/19?) 2回戦第8局 千田翔太七段 − 渡辺和史四段
10/03(09/13?) 2回戦第9局 稲葉 陽NHK杯 − 青嶋未来六段
10/10(09/13?) 2回戦第10局 広瀬章人八段 − 飯島栄治八段
10/17(09/27?) 2回戦第11局 八代 弥七段 − 近藤誠也七段
10/24(09/27?) 2回戦第12局 羽生善治九段 − 行方尚史九段
10/31(10/11?) 2回戦第13局 藤井聡太三冠 − 深浦康市九段
0670名無し名人 (ワッチョイ b588-agYY)
垢版 |
2021/09/14(火) 12:18:15.58ID:gFWcWn2c0
髪型入れ替えたコラ作って
0672名無し名人 (ワッチョイ 5da7-btx4)
垢版 |
2021/09/14(火) 13:16:55.56ID:/tHtNdZU0
ナベが聡太の勝率8割5分って発言はそのものずばりだったのか・・・・
0676名無し名人 (オッペケ Srbd-GKFK)
垢版 |
2021/09/14(火) 13:23:28.91ID:8NvqZ4ikr
あてはまるのは銀河戦しか思い付かない(NHK杯はまだ収録してなさそう)
銀河戦連覇まっしぐらじゃないですか。
0681名無し名人 (アウアウウー Sa21-Rufz)
垢版 |
2021/09/14(火) 13:27:57.04ID:e3zjqBk7a
銀河戦しかなくない?
NHK杯は月曜日収録だし伊藤は出演してない
いま時期だから少なくとも準決勝以上ではあるだろう
0682名無し名人 (ワッチョイ 5da7-btx4)
垢版 |
2021/09/14(火) 13:28:32.74ID:/tHtNdZU0
本戦トーナメント表がないと誰に勝ったかわからないなあ。

1回戦はやはり明日斗かな、棋王戦で聡太に負けた感想戦の内容だとね。
0683名無し名人 (ワッチョイ 6610-dmFz)
垢版 |
2021/09/14(火) 13:31:07.74ID:rQONYObc0
844 ◆9Un.nzGUMI (ワッチョイ f963-0D6N [118.6.179.127 [上級国民]]) sage 2021/09/14(火) 06:06:52.35 ID:StEgpaNL0
NHK杯深浦戦の放送は10/31です(将棋講座より)
0699名無し名人 (ワッチョイ 7d01-wHYb)
垢版 |
2021/09/14(火) 14:00:42.14ID:G1r5cEq70
伊藤は毎回ナチュラルにネタバレさせてて本当に学習能力がないな
このスレ的にはネタになるからいいのかもしれんが
普通の会社なら始末書では済まないレベルの無能
0701名無し名人 (ワッチョイ 496e-h5AC)
垢版 |
2021/09/14(火) 14:02:08.72ID:yJCfn/Ul0
ちょっと迂闊が過ぎるな伊藤明日香
将棋もうっかりが多そう
しかしバケモンだな藤井は
勝率85%越えは正気の沙汰ではない
0703名無し名人 (ワッチョイ 7d01-Zv4N)
垢版 |
2021/09/14(火) 14:05:07.55ID:3Q3CZIN60
そういや今日は藤井の一夜明け会見があったって話を聞かないな。銀河戦の収録があるからできなかったってことかな。で、相手は広瀬の可能性が高そうだと。(解説かもだけど)
0704名無し名人 (ワンミングク MM7a-55Jf)
垢版 |
2021/09/14(火) 14:05:53.33ID:6Cuwt8EoM
>>671
公表されているのが31対局26勝5敗なのですが
34対局29勝5敗ですか・・
・銀河 5/25対局 Hブロック最終戦で勝ち(未放映)
・更に銀河かNHKで 2勝ですね。
NHKが未収録で10/11対局予定説を取りますと、
銀河での決勝トナメで追加2勝→現在ベスト4
0705名無し名人 (ワッチョイ 3d48-Le98)
垢版 |
2021/09/14(火) 14:06:15.50ID:0IpFB0tx0
銀河戦収録なら、NHKは仮に収録済みでも銀河戦放送時の勝敗数に反映させないのでは?
つまり純粋に銀河戦で3勝してる
0709名無し名人 (ワッチョイ e5ad-OqYv)
垢版 |
2021/09/14(火) 14:12:22.02ID:Kt8YaKZj0
8/19が準決勝で藤井負けにこじつけようとしていた連中が哀れすぎる。ベスト4確定か。
0711名無し名人 (アウアウウー Sa21-Rufz)
垢版 |
2021/09/14(火) 14:18:51.35ID:e3zjqBk7a
>>705
藤井のNHK杯2回戦の放映は10/31と決まっていて
銀河戦準決勝の放映は12月の予想(>>431)なので
それが合っていればNHK杯の結果を勝敗に含めていても問題ないと思われる
0712名無し名人 (ワッチョイ aa3a-dGLa)
垢版 |
2021/09/14(火) 14:22:55.52ID:kvg8k8gL0
むしろ伊藤明日香は囲碁将棋チャンネルにたのまれて
ネタバレしてるまである

藤井勝ち残ってるから課金してくれアピール
0713名無し名人 (ワッチョイ a95f-xJJl)
垢版 |
2021/09/14(火) 14:23:05.66ID:usKhroDt0
藤井三冠の謎の3勝は、いずれも銀河戦で
 (1) 05/25 Hブロック11回戦 (行方尚史九段−佐々木勇気七段)の勝者
 (2) ??/?? 決勝トーナメント1回戦
 (3) ??/?? 決勝トーナメント2回戦
となる。
補完情報として、
(2)は >>201 の伊藤明日香の tweet から7/27(火)の対局だった可能性が高い。
(2)か(3)のいずれかの対戦相手は、9/2(月)の棋王戦挑決トーナメント2回戦で初対局と
斎藤明日斗四段であった可能性が高い。
また、削除済みの >>671 の伊藤明日香の tweet から本日が準決勝の対局だった可能性大。
叡王戦第5局の翌日という少し無理がある日程。
であれば、その対戦相手は同じ条件の豊島竜王の可能性が高いと見る。
0715名無し名人 (ワッチョイ e5ad-OqYv)
垢版 |
2021/09/14(火) 14:35:05.84ID:Kt8YaKZj0
>>713
確かに豊島以外が相手なら少なくとも午後収録にしていた気がする。決勝行ったかどうかは豚のおもらし待ちかな。
0716名無し名人 (ワッチョイ a95f-xJJl)
垢版 |
2021/09/14(火) 14:36:53.59ID:usKhroDt0
>>711
銀河戦決勝トーナメント1回戦全8局の放映日は、
11/02、04、09、11、16、18、23、25
で確定。
囲碁・将棋チャンネルの銀河戦の第29期決勝トーナメントのページに記載されている。
(このページへのリンクはまだ張られていないが、このスレの住民なら分かるはず。)
したがって、2回戦を挟んで準決勝は12月の放映で間違いない。
0718名無し名人 (ワッチョイ a95f-xJJl)
垢版 |
2021/09/14(火) 14:43:18.79ID:usKhroDt0
藤井三冠の2019年の対局実績
19 ● 後 2019年07月08日 久保利明  第69回 NHK杯将棋トーナメント2回戦
20 ● 先 2019年07月09日 久保利明  第27期 銀河戦決勝トーナメント1回戦

両方とも短時間対局ではあるが、連日の公式戦対局というかなり無理のある日程だったが、
これも同じ対局者の連戦で同条件で有利不利なしということで組まれた日程と考えることができる。
0719名無し名人 (ワッチョイ 6d10-Szw0)
垢版 |
2021/09/14(火) 14:46:31.97ID:ze21ZuQn0
昨日藤井君が「明日はどう過ごしますか?」と聞かれて「普段通りに」と言っていたんだが、まさか対局だったとは…
0721名無し名人 (ワッチョイ a95f-xJJl)
垢版 |
2021/09/14(火) 14:53:59.26ID:usKhroDt0
>>713 を一部修正
(2)か(3)のいずれかの対戦相手は、9/2(月)の棋王戦挑決トーナメント2回戦で初対局と
報道されなかった斎藤明日斗四段であった可能性が高い。
0723名無し名人 (オッペケ Srbd-eWn5)
垢版 |
2021/09/14(火) 14:57:58.77ID:Y/afmuG4r
しかし昨日負けた相手、しかもタイトル奪取された相手と対局だったらキツすぎるな
今日の分の研究準備まではしてないだろうし
0724名無し名人 (ワッチョイ b501-fRCU)
垢版 |
2021/09/14(火) 15:08:05.10ID:AV6kvIWm0
>>719
「普段通りに豊島先生と対局です」にこにこって感じ
0728名無し名人 (スフッ Sd0a-5drG)
垢版 |
2021/09/14(火) 15:13:40.85ID:Ft8ibPcrd
決勝トーナメントのフォーマットが去年と一緒なら
藤井(現銀河、Hブロック最終勝ち抜き)と豊島(Gブロック最終勝ち抜き)はそれぞれ2回勝ったら当たるんだよなあ....
0742名無し名人 (ワッチョイ 5da7-btx4)
垢版 |
2021/09/14(火) 15:41:38.33ID:/tHtNdZU0
雌豚の壮大なネタバレ。

毎月の日程表から勝敗分析していた人が失業しちゃうなw
0747名無し名人 (ワッチョイ 7dda-Le98)
垢版 |
2021/09/14(火) 16:01:35.88ID:mg9XYyYM0
あちこちで拡散しよう
0748名無し名人 (ワッチョイ 2af7-dGLa)
垢版 |
2021/09/14(火) 16:02:37.87ID:0BKnR4tP0
伊藤 明日香 @asuka_m16: 収録終わりました
さっそく藤井三冠にお会いできるとは
昨日の今日なので資料が色々手書きで直されてました笑
史上最年少での三冠達成おめでとうございます!

資料はうっかりだとしても誰の収録をしたかをバラすはずがないから
藤井は連盟で事務的な仕事してただけじゃね?
0750名無し名人 (ワッチョイ 7dda-Le98)
垢版 |
2021/09/14(火) 16:05:04.52ID:mg9XYyYM0
銀河戦の収録とは言ってないからセーフと思ってるのでは?
0751名無し名人 (スッップ Sd0a-2G9k)
垢版 |
2021/09/14(火) 16:05:18.28ID:ZqGIbAOfd
情報化社会の時代において、対局結果を放送日まで公開しないのはいかがなものかね?
対局結果が事前に分かると問題だーって騒いでいた時代ならいざ知らず、ネットでの情報共有手段が発達して放送日以前に謎の勝敗が分かる可能性が増大している今、情報を封鎖することによって囲碁将棋チャンネルの加入者数やNHKの視聴率にどのくらい影響があるのかな?
オレがガキの頃は将棋世界の対戦結果欄を見ればNHK杯の結果は分かったが、この辺りは昔に戻してもいいんじゃね?
0753名無し名人 (ワッチョイ 6aac-wHYb)
垢版 |
2021/09/14(火) 16:07:38.38ID:IhAvc/od0
まぁ確かにね
スポーツとかだと録画放送あっても勝敗はすぐ分かるようになってる
放送日まで勝敗不明にしてるのは将棋くらいか?
0754名無し名人 (ワッチョイ 6610-FlZw)
垢版 |
2021/09/14(火) 16:08:37.86ID:rQONYObc0
>>750
リプを見る限りそもそも勝敗数のことを気にしてなかったように思える
表に出てる勝敗数が何勝何敗か、なんて知らなかったんだろ
0757名無し名人 (ワッチョイ 1102-gxqX)
垢版 |
2021/09/14(火) 16:28:16.48ID:pvIYjWhj0
>>755
それは対局がタイトル戦の翌日だったら不公平になるから
同条件になる豊島の可能性が高いという推測だな。

本日本当に収録あったかも確定ではないが資料の内容から
銀河戦で3勝しているとこまでは確実かな。
0760名無し名人 (ワッチョイ 7933-JAX5)
垢版 |
2021/09/14(火) 16:43:25.72ID:YwdmsHfl0
謎スレで言うのもなんやけど、ネットで生中継すればええやん
銀河戦はいつまで昭和のようなことをやっとるんや?
NHKもや
千日手などで延長の場合はサブチャンネルがあるやん
0761名無し名人 (ワッチョイ 5d2d-xJJl)
垢版 |
2021/09/14(火) 16:54:05.42ID:PyfRkIU+0
短時間棋戦同士のNHK杯と銀河戦くらいなら連日も有りだろうが、タイトル戦の前後に付けるのは流石に無しだろう。
対局の収録じゃなくて、藤井三冠を紹介する特番の収録とかだったんじゃないの?
0762名無し名人 (ワッチョイ 5de2-yMTp)
垢版 |
2021/09/14(火) 16:56:08.91ID:b5l4aiYB0
>>761
タイトル戦の前日は検分なくても100%ないだろうが
後日はありえるだろ

そのほうが藤井としても楽な場合あるし、終われば今日瀬戸に帰れる
0763名無し名人 (ワッチョイ 5ead-Y0uI)
垢版 |
2021/09/14(火) 16:59:52.65ID:S1q6DkWm0
>>761
相手も同条件で、スケジュールが詰まってるならやることはある
たしかに豊島藤井なら次は17にお互い対局あるし、王将リーグあるからここに入れるのはわかる
0764名無し名人 (ワッチョイ 5da7-btx4)
垢版 |
2021/09/14(火) 17:03:01.79ID:/tHtNdZU0
謎スレでも何でもなくなる雌豚のパワー 
0768名無し名人 (ワッチョイ e521-WYzC)
垢版 |
2021/09/14(火) 17:18:20.24ID:jqZUJFHM0
>>767
そうだよね。ついでに結果も誤爆してくれると嬉しいのだが。
その場合さすがに連盟も対応取るのだろうか?
0773名無し名人 (ワッチョイ b501-fRCU)
垢版 |
2021/09/14(火) 17:38:09.53ID:AV6kvIWm0
>>758
JT杯の後の「藤井さん以外との対局は久しぶり」という発言から、
7月の広瀬戦の順位戦以来藤井以外とやってないんじゃないか→早々敗退?と推測されていた
0774名無し名人 (ワッチョイ 5da7-btx4)
垢版 |
2021/09/14(火) 17:38:46.80ID:/tHtNdZU0
昨年も藤井聡太銀河戦敗退説があって、実際は銀河戦優勝だったからなあ。
0782名無し名人 (ワッチョイ aa3a-dGLa)
垢版 |
2021/09/14(火) 18:01:43.93ID:kvg8k8gL0
今日藤井が
銀河決勝トーナメント準決勝の収録
これは99%確実

ただ相手が豊島云々は全くなんの根拠もない
確証のあることと、まったく確証のないことを
同じように語るのは馬鹿
0783名無し名人 (ワッチョイ aa3a-dGLa)
垢版 |
2021/09/14(火) 18:05:39.46ID:kvg8k8gL0
タイトル戦といっても将棋会館だし
すぐ翌日に同じ将棋会館で収録するのは
むしろ移動しなくてすむので藤井にとって好都合
むしろ逆に間を空けて、わざわざ銀河戦のためだけに
東京に来る方が、忙しい藤井にとって無駄
0786名無し名人 (ワッチョイ 1110-Uw22)
垢版 |
2021/09/14(火) 18:14:17.91ID:Ub42fYQt0
土曜から連続だけどどれも早指しだから感覚狂わなかったりするのかな?
でも昨日の終盤即指しは土曜の影響ある様な指し方だったよね
0789名無し名人 (スプッッ Sdea-agYY)
垢版 |
2021/09/14(火) 18:22:25.96ID:x53ZkThXd
>>718

2019年
佐藤天彦
7月18日 ● 後 永瀬拓矢 第67期王座戦 本戦 準決勝
15 7月19日 ○ 後 久保利明 第27期銀河戦 決勝T 2回戦

久保利明
10 7月9日 ○ 後 藤井聡太 第27期銀河戦 決勝T 1回戦
11 7月19日 ● 先 佐藤天彦 第27期銀河戦 決勝T 2回戦

天彦は連日だが対局相手の久保は連日ではない
対局日の有利不利はある
天彦勝ったけど
0790名無し名人 (ワッチョイ b501-0MLo)
垢版 |
2021/09/14(火) 18:28:59.11ID:DYf66deo0
豊島は竜王戦のポスター撮影なら、銀河戦はナシかなあ
藤井は少し前に済ませてるし、より日程に余裕のあった豊島がダブルヘッダーで仕事入れるとは思えない
0791名無し名人 (ワッチョイ 0a8b-Le98)
垢版 |
2021/09/14(火) 18:36:54.99ID:vjraIYbw0
このやらかし画像投下した女流棋士の親、以前藤井三冠の対局姿を背後から
シャッター音消して撮影してTwitterに上げて指摘されて消してただろ
親子揃ってどうしようもない
0793名無し名人 (ワッチョイ e5ad-OqYv)
垢版 |
2021/09/14(火) 18:48:55.19ID:Kt8YaKZj0
豊島も撮影があったなら準決勝まで勝ち残る有力棋士はかなり限られたな。永瀬木村糸谷山崎菅井は対局だし。
0794名無し名人 (ワッチョイ 7d01-xJJl)
垢版 |
2021/09/14(火) 18:52:30.20ID:3Q3CZIN60
>>793
準決勝って常に同日だっけ? 逆山の可能性も捨てきれないと思うが
0795名無し名人 (ワッチョイ e5ad-OqYv)
垢版 |
2021/09/14(火) 19:00:35.66ID:Kt8YaKZj0
>>794
いや、藤井の相手の話ね。2局録りなら藤井は午後に回すだろうから逆山は別の日だろう。
0796名無し名人 (ワッチョイ 1102-gxqX)
垢版 |
2021/09/14(火) 19:04:24.45ID:pvIYjWhj0
>>794
この場合、藤井が銀河準決勝の収録が本日という前提でその相手の推測だから
相手候補は今日空いている棋士しかいないってことでしょ。
0802名無し名人 (ワッチョイ 661f-gxqX)
垢版 |
2021/09/14(火) 20:36:11.54ID:oa+5QjuJ0
>>771
お約束だろ。って君が勝手にそう思い込んでるだけじゃない?
そもそもスレタイに銀河戦、NHK杯って入れてる時点でCtrl+Fで一発だろ
自分は専ブラで常時sageだけど下げずにレスしてる奴がいても別に何とも思わない
むしろその都度上げるな上げるなって無駄レスでスレ消費してる奴ってガイジかなと思うわ
0804名無し名人 (スッップ Sd0a-kcz7)
垢版 |
2021/09/14(火) 20:58:04.23ID:ErbT+lPqd
藤井三冠の日程
11日 アベマトーナメント準決勝
13日 叡王戦第5局
14日 銀河戦 収録
17日 棋王戦
18日 アベマトーナメント決勝
20日 順位戦
0806名無し名人 (ワッチョイ 5d2d-xJJl)
垢版 |
2021/09/14(火) 21:47:48.67ID:PyfRkIU+0
>>796
候補は誰だ?
まずブロック最多連勝者が、服部、星野、明日斗、大地、黒田、マッスー、イトシン、勇気。
準決勝まで上がってきそうなのは大地か勇気。
藤井以外のブロック最終勝者は、確定してるのが会長、候補は広瀬、菅井、ナベ、さいたろう、永瀬、稲葉、天彦、久保、木村、糸谷、豊島、三浦。
今日の対局、前日検分、ポスター撮影を考慮すると残るのは、会長、広瀬、ナベ、さいたろう、稲葉、天彦、久保、三浦。
0807名無し名人 (ワッチョイ 6d52-bL/7)
垢版 |
2021/09/14(火) 21:51:23.00ID:gKZ0pqeV0
>>806
本日対局NG
糸谷:A級順位戦
菅井:昨日か今日の午前中に右腕骨折しガチガチにギプスで固定&午後から叡王戦
豊島:竜王戦ポスター撮影

違いそう
広瀬:所用で連盟、と13:04にツイート
永瀬:明日王座戦第2局
木村:同上
斎藤慎:ナベに勝ったとは思えない
稲葉:永瀬に勝ったことない(5連敗)
久保:天彦は対振り最強
明日斗:初戦で藤井とあたってるっぽい
星野:決勝T2勝は相当ない
伊藤真:同上

無理くりひねり出しても
 服部・マッスー・大地・勇気・ナベ・天彦・羽生・会長
くらいまでしか絞れないな
0811名無し名人 (ワッチョイ e5ad-OqYv)
垢版 |
2021/09/14(火) 22:17:20.27ID:Kt8YaKZj0
収録は11時くらいに開始だから、よほど早く終わらない限り13時に買い物済ませてつぶやくのは無理。
0812名無し名人 (ササクッテロラ Spbd-JFq/)
垢版 |
2021/09/14(火) 22:35:19.90ID:3ALNGDVsp
伊藤 明日香 @asuka_m16 
収録終わりました 
さっそく藤井三冠にお会いできるとは 
昨日の今日なので資料が色々手書きで直されてました笑 
史上最年少での三冠達成おめでとうございます! 
午後1:05 · 2021年9月14日·Twitter for iPhone

なるほどなるほど。( ˘ω ˘ *)
0813名無し名人 (ワッチョイ 6d52-bL/7)
垢版 |
2021/09/14(火) 22:40:34.34ID:gKZ0pqeV0
>>809
なるほど
じゃあ「服部・増田康・大地・ナベ・天彦・会長」辺りが有力かな

>>809
テレビ棋戦の対局当事者が収録日に敢えてそれとわかるツイートはしないよ
暗黙の了解なのか片上が通達だしたのか知らないけど

解説や聞き手、読み上げ、記録だと割とある(今日の伊藤明日香もその類)し
本人は回避したつもりでも解析班にばれてしまうこともある(出口の新幹線ツイートとか)けど
0814名無し名人 (ワッチョイ e5ad-OqYv)
垢版 |
2021/09/14(火) 22:47:36.99ID:Kt8YaKZj0
>>812
読み上げは対局終了で即解散だからね。
対局者は当然感想戦をする。
0817名無し名人 (ワッチョイ a95f-xJJl)
垢版 |
2021/09/14(火) 23:27:27.85ID:usKhroDt0
第29期 銀河戦本戦トーナメント
08/24(05/07) Aブロック10回戦 菅井竜也八段○−●畠山 鎮八段
08/26(06/09) Bブロック10回戦 斎藤慎太郎八段○−●屋敷伸之九段
08/31(05/28) Cブロック10回戦 稲葉 陽八段○−●千田翔太七段
09/02(06/15) Dブロック10回戦 久保利明九段○−●深浦康市九段
09/07(04/22) Eブロック10回戦 糸谷哲郎九段○−●澤田真吾七段
09/09(04/30) Fブロック10回戦 羽生善治九段●−○山崎隆之八段
09/14(05/20) Gブロック10回戦 三浦弘行九段○−●谷川浩司九段
09/16(05/25) Hブロック10回戦 行方尚史九段−佐々木勇気七段 (09/10より先行配信中)
0818名無し名人 (ワッチョイ a95f-xJJl)
垢版 |
2021/09/14(火) 23:28:54.53ID:usKhroDt0
>>817 の結果をもって、第30期の本戦シード棋士(予選免除)が以下の32名で確定。

(1)順位戦今季B1以上およびタイトル保持者 【24名】
 名人 渡辺明名人
 A  斎藤慎太郎八段、豊島将之竜王、広瀬章人八段、糸谷哲郎八段、菅井竜也八段、
    佐藤康光九段、佐藤天彦九段、羽生善治九段、稲葉陽八段、三浦弘行九段
 B1 永瀬拓矢王座、山崎隆之八段、木村一基九段、郷田真隆九段、近藤誠也七段、
    久保利明九段、千田翔太七段、屋敷伸之九段、松尾歩八段、阿久津主税八段、
    藤井聡太三冠、佐々木勇気七段、横山泰明七段

(2)前年度決勝トーナメント進出者 【7名】
 服部慎一郎四段、星野良生五段、斎藤明日斗四段、佐々木大地五段、黒田尭之五段、
 増田康宏六段、伊藤真吾六段
 他9名は(1)に該当

(3)前年度ブロック戦成績優秀者(3勝以上)【1名】
 石川優太四段
0821名無し名人 (ワッチョイ 6d52-bL/7)
垢版 |
2021/09/15(水) 00:10:44.83ID:VAZ7Mfyg0
勇気・横山がB1に居て、深浦・行方が居ないのは80期基準
永瀬・山崎がB1、稲葉・三浦がA級に居るのは79期基準

ごっちゃになってておかしいよ
0822名無し名人 (ワッチョイ a95f-xJJl)
垢版 |
2021/09/15(水) 00:22:53.81ID:jnhakQ6A0
>>819-821
すまん。AとB1の振り分けは、指摘のとおりごっちゃにしてしまった。
だが、本戦シード棋士32名の特定は間違いないと思う。
0823名無し名人 (ワッチョイ 6610-kPtA)
垢版 |
2021/09/15(水) 00:24:27.74ID:JAjAdjv40
>>816
無理でも絞り込もうとしてるんだろ
つまり結論としては
はっきり絞れる人を除外してもたくさん残るからここから推測するのは難しいということ
0825名無し名人 (スッップ Sd0a-haVO)
垢版 |
2021/09/15(水) 02:03:36.76ID:YWTgVpTHd
>>824
何故こんな奴が仕事をもらえるのか、不思議でならない…
0830名無し名人 (ワッチョイ a5a7-UCJT)
垢版 |
2021/09/15(水) 03:40:20.58ID:rXZrlf8k0
観点変えると棋界周り(報道含む)には「絶対に手書き修正が必要となる資料しか用意できない人々」ばかりだということが分かった
前日夕方に確実に判明する結果を翌朝活字にして配布することがどれだけ大変なんだ?
そんなにワイらの常識が通用しないもんなの?
伊藤に擁護の余地はカケラもないがキャッチー度が低い活字ならこんなヘボツイなかっただろう
0832名無し名人 (スッップ Sd0a-haVO)
垢版 |
2021/09/15(水) 04:47:06.98ID:YWTgVpTHd
>>831
いや、収録日が対局日扱いだよ

だから、連盟オフィシャルの記録ページに記載されてる連勝記録等も放送後に訂正される
大型連勝してるかと思ってたら実は負けてました!みたいなケースもたまに出てくる
0838名無し名人 (ワッチョイ ea10-MCON)
垢版 |
2021/09/15(水) 08:11:25.27ID:YWYQ0XoK0
関西在住の豊島は東京にいる時に済ませようとするはずだから対局後にポスター撮影とか全然余裕でできるだろ
0839名無し名人 (ワッチョイ 3dad-QSWi)
垢版 |
2021/09/15(水) 08:16:34.45ID:qYdWApG40
そもそも連盟が放送前のいわゆるネタバレをそんなに気にしてないんでしょ
近年、ファンが騒ぐからそれなりに対応してきたけども
0840名無し名人 (スッップ Sd0a-6f/f)
垢版 |
2021/09/15(水) 08:20:52.75ID:To2NcUgZd
囲碁将棋ちゃんねる側もネタバレ隠そうなんてまったく思ってなさそう。
勝手にネタバレは隠すものと思い込んでるの視聴者側だけなんじゃない?
0842名無し名人 (オッペケ Srbd-GKFK)
垢版 |
2021/09/15(水) 08:22:07.58ID:aivrNUP8r
勝数がずれてる理由は
「放送時にはその数字であってる」からだろうな。
晒すアフォまでは考えてないw
0848名無し名人 (ワッチョイ 5d2d-xJJl)
垢版 |
2021/09/15(水) 09:36:56.47ID:3ArJ5Ze40
>>839
片上が理事やってた頃に、放送前にばらさないようにって通達したんじゃなかった?
大昔は、NHK杯の決勝収録当日にNHKニュースで優勝者を発表したこともあった。
0849名無し名人 (ワッチョイ b501-Y0uI)
垢版 |
2021/09/15(水) 10:41:38.66ID:lHLc6m4y0
銀河戦 昨年度の二回戦が
9月15日なので昨日は2回戦かも?
昨年度の準決は10月1日 
決勝は15日

3勝の一つはNHK杯の可能性もありますね。
0851名無し名人 (ワッチョイ 5d2d-xJJl)
垢版 |
2021/09/15(水) 11:30:55.07ID:3ArJ5Ze40
>>823
来週から10/12までの銀河戦の放送で各ブロックの最終勝者が分かって行って徐々に候補が絞られ、10/19の放送で決勝T表が発表されてさらに絞られる。
それを待つしかないってことかな。11月の番組表は対局者未定の嵐だろうし。
0852名無し名人 (スフッ Sd0a-iTMW)
垢版 |
2021/09/15(水) 12:16:23.79ID:MjTGT9UZd
NHK杯の収録日ってどうやって予測してるん?
0856名無し名人 (ワッチョイ 5d2d-xJJl)
垢版 |
2021/09/15(水) 12:25:09.56ID:3ArJ5Ze40
>>854に補足すると、基本的に放送順通りで、囲碁のNHK杯と交互の隔週月曜。稀に、その前日の日曜にも収録がある。例えば、7/18。
0858名無し名人 (オッペケ Srbd-GKFK)
垢版 |
2021/09/15(水) 12:55:15.80ID:aivrNUP8r
収録が銀河戦ならあの数字でないと逆におかしい事になる(放送時では正しい勝敗数になっている)
内部資料のupは...犯人はペナルティだろ。
0860名無し名人 (ワッチョイ 5d2d-xJJl)
垢版 |
2021/09/15(水) 13:41:55.28ID:3ArJ5Ze40
>>859
銀河戦決勝Tも放送は11/2以降って、何度か書かれてたろ。
準決勝は12月。
王将Lが終わったら先行配信があるかもしれないが。
0863名無し名人 (ワッチョイ ea01-Ky1r)
垢版 |
2021/09/15(水) 14:01:27.58ID:s2c1QxSt0
>>831
放送後に対局日の結果として反映される
だから表向き連勝が続いているように見えても
実はとっくに連勝は途切れていたというケースも普通にある
0864名無し名人 (ワッチョイ 5da7-btx4)
垢版 |
2021/09/15(水) 16:47:44.07ID:K1Y2VCvt0
聡太のネタバレ勝率が ・853 で歴代最高ペースの無双なのはわかった。

2021年度は、まだ30局以上あるから8割割るかもしれないし、歴代最高になるかもしれない。
0866名無し名人 (ワッチョイ 5d2d-xJJl)
垢版 |
2021/09/15(水) 16:55:14.81ID:3ArJ5Ze40
>>857
明日香の呑気な書きっぷりからすると、準決勝も藤井勝ちで30勝5敗、勝率.857になってるだろうな。
あくまでも現時点で、先がある訳だが。
0867名無し名人 (ワッチョイ 1110-vnfa)
垢版 |
2021/09/15(水) 17:42:21.50ID:2Mql0r5c0
竜王戦も王将リーグも残ってるから楽ではないよな
あと日程詰まり過ぎてる順位戦が厳しいか

でも豊島と連続タイトル戦やって勝率過去最高とか何かが間違ってる
0868名無し名人 (スッップ Sd0a-haVO)
垢版 |
2021/09/15(水) 18:59:25.77ID:H1B57Uy0d
>>867
今期は棋聖戦の開幕以来、豊島・渡辺・永瀬との番勝負15局を含む25局を22勝3敗(勝率 .880)で乗り切ったからな
何かが間違ってると言うか、完全に人外の成績
0871名無し名人 (スッップ Sd0a-haVO)
垢版 |
2021/09/15(水) 22:19:47.19ID:CF67OrRud
>>870
シビアな研究将棋が全盛の中、どう考えても研究時間が足りないあの超ハードスケジュールでその成績だからいっそう恐ろしい
しかも、藤井が苦手とされる夏場に…
0872名無し名人 (ワッチョイ 3abd-EUsE)
垢版 |
2021/09/15(水) 22:26:34.29ID:Qr/AzhQI0
流石にスレチ
0875名無し名人 (ワッチョイ 5d2d-xJJl)
垢版 |
2021/09/16(木) 08:57:50.01ID:WSZN7LcK0
>>873
藤井のスケジュールや成績の話は、謎の勝敗を含まなければスレチだよね。

>>874
その通り。

ところで、14日の収録は女流ABEMAトーナメント予選で、藤井は監督だったのかもしれないとも思ったが、それはなさそうだな。
明日香のツイートより前に終わると思えない。
0880名無し名人 (ワッチョイ 5d2d-xJJl)
垢版 |
2021/09/16(木) 10:44:34.64ID:WSZN7LcK0
>>879
その通りスレチだから引っ張るつもりはないよ。
謎の勝敗に関係ない女流アベトーの収録だったのかもと思ったが、それは無さそうだという。
まあ、謎の勝敗に関係ない新銀河戦の可能性はあるけど。
0881名無し名人 (ワッチョイ e5ad-OqYv)
垢版 |
2021/09/16(木) 10:47:27.76ID:nNNyFX/t0
いくらなんでも非公式戦をタイトル戦の翌朝には入れないだろう。
0882名無し名人 (ワッチョイ 3dad-QSWi)
垢版 |
2021/09/16(木) 11:06:47.67ID:rjtw1a9+0
非公式戦を公式戦の翌日に入れるのはすでにやってるからなあ
ふつうタイトル戦は移動があるから翌日には物理的に入れられないけど
会館対局で翌日が空いてるならなくはないのかなと思う
0883名無し名人 (アウアウウー Sa21-yMTp)
垢版 |
2021/09/16(木) 11:17:49.00ID:8hPjZy69a
次スレからテンプレ作ればいいじゃん

・sage推奨
・特定の棋士の謎の勝敗以外の話題はNG (専用スレへ)
・非公式戦で謎の勝敗以外に関無い話題はNG (専用スレへ)
とか

あとNHK杯の顔写真占いの扱いをどうするかとか?
0885名無し名人 (スッップ Sd0a-2G9k)
垢版 |
2021/09/16(木) 11:45:24.92ID:BJn0jUArd
そもそも勝敗を謎にする考え方が今の時代に合っていない
したがってage
0886名無し名人 (アークセー Sxbd-XZ+N)
垢版 |
2021/09/16(木) 11:51:40.06ID:Gaa1UMxax
NHKの顔写真は勝敗わかってる人が選んでる
だから顔で判定することがオカルトってことにはならない
0887名無し名人 (ワッチョイ e5ad-OqYv)
垢版 |
2021/09/16(木) 12:06:52.99ID:nNNyFX/t0
顔占い馬鹿は黙ってNGで。
0889名無し名人 (JP 0Hc9-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 14:06:45.96ID:yErVqzJmH
顔占いは嫌だったけど、不思議と結構確率が高いので最近はOKかな
8割くらい当たってんじゃないか?
0890名無し名人 (エムゾネ FF0a-6ZU6)
垢版 |
2021/09/16(木) 18:17:56.20ID:AvtbO1/qF
顔占いは願望が入ってるから無視
そもそも非科学的すぎてスレチ
どうしてもやりたいなら別スレ立ててきてやろうか?
0892名無し名人 (ワッチョイ c55f-kDqZ)
垢版 |
2021/09/16(木) 19:32:46.94ID:uzXt1REK0
顔占いは対局者両方にこっちが勝つって言うするやつが居るから
どっちが勝っても誰かは当たるから
いつも当たってるように錯覚する
0893名無し名人 (ワッチョイ a95f-xJJl)
垢版 |
2021/09/16(木) 21:32:21.54ID:GOiC1VXZ0
第29期 銀河戦本戦トーナメント
08/24(05/07) Aブロック10回戦 菅井竜也八段○−●畠山 鎮八段
08/26(06/09) Bブロック10回戦 斎藤慎太郎八段○−●屋敷伸之九段
08/31(05/28) Cブロック10回戦 稲葉 陽八段○−●千田翔太七段
09/02(06/15) Dブロック10回戦 久保利明九段○−●深浦康市九段
09/07(04/22) Eブロック10回戦 糸谷哲郎九段○−●澤田真吾七段
09/09(04/30) Fブロック10回戦 羽生善治九段●−○山崎隆之八段
09/14(05/20) Gブロック10回戦 三浦弘行九段○−●谷川浩司九段
09/16(05/25) Hブロック10回戦 行方尚史九段●−○佐々木勇気七段

09/21(05/07) Aブロック11回戦 広瀬章人八段−菅井竜也八段
09/23(06/09) Bブロック11回戦 渡辺 明名人−斎藤慎太郎八段
09/28(06/23) Cブロック11回戦 永瀬拓矢王座−稲葉 陽八段
09/30(06/15) Dブロック11回戦 佐藤天彦九段−久保利明九段
10/05(06/24) Eブロック11回戦 木村一基九段−糸谷哲郎九段
10/07(06/22) Fブロック11回戦 佐藤康光九段○−●山崎隆之八段
10/12(05/20) Gブロック11回戦 豊島将之竜王−三浦弘行九段
10/14(05/25) Hブロック11回戦 藤井聡太銀河○−●佐々木勇気七段
0895名無し名人 (ワッチョイ 771b-qDHA)
垢版 |
2021/09/18(土) 08:00:21.39ID:cLmyCqTp0
9月18日付スポニチ記事
「斎藤は、藤井にとっても過去2敗以上した棋士8人(未放映のテレビ対局を除く)の一人。」
何でもないことも多いけどちと怪しい書き方するな〜

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c5b67c18b3b099426c10348b248cbdf906fba16d
0897名無し名人 (スププ Sdbf-zGBH)
垢版 |
2021/09/18(土) 08:09:11.85ID:SLQhmRWsd
藤井が2敗以上した棋士
豊島(8-9)
久保(3-3)
大橋(2-3)
斎藤(4-3)←new
稲葉(4-2)
深浦(1-2)
大地(1-2)
菅井(5-2)
0898名無し名人 (ワッチョイ 5701-5CsD)
垢版 |
2021/09/18(土) 08:23:48.68ID:2ujab5Ps0
もしも二敗以上の会が増員ということなら
決勝トナメでまっすーか勇気に負けた可能性が高そう?
でもまあ今の段階ではなんとも言えませんなぁ
0899名無し名人 (ワッチョイ 97da-mNU7)
垢版 |
2021/09/18(土) 08:30:09.92ID:YkUOezJK0
むしろこっちが気になる書き方なんじゃないのか?

◆被害者の会◆
(8−1)渡辺明
(6−1)木村一基、永瀬拓矢
(5−1)都成竜馬
(4−1)近藤誠也、出口若武、羽生善治、広瀬章人
(3−1)千田翔太、増田康宏、三浦弘行
(2−1)今泉健司

◆示談交渉中 (イーブン)◆
(1−1)三枚堂達也、上村亘、佐々木勇気、村山慈明、丸山忠久、山崎隆之

◆加害者の会◆
(0−1)井出隼平、井上慶太
0900名無し名人 (ワッチョイ 771b-qDHA)
垢版 |
2021/09/18(土) 08:32:09.57ID:cLmyCqTp0
未対局を除く は何でもない時でも入れてる記事は多い
スポニチの記者がいつもこの注釈を入れてるなら何でもない話

ちなみに過去1敗の銀河で当たった可能性のある棋士(被害者の会から抜粋)
(8−1)渡辺明
(6−1)木村一基、永瀬拓矢
(4−1)広瀬章人
(3−1)増田康宏、三浦弘行
(1−1)佐々木勇気
※決勝まだなら佐々木勇気除外
0901名無し名人 (ワッチョイ 97da-mNU7)
垢版 |
2021/09/18(土) 08:46:44.27ID:YkUOezJK0
例の日だったとして

広瀬は13時にTweetしてて対局者ではない説が出てなかったか?王座戦2人も立会日だから無関係

なんでもないかもしれんな
0902名無し名人 (スッップ Sdbf-fECN)
垢版 |
2021/09/18(土) 08:57:49.44ID:+FqklQVtd
その日なべ、増田、三浦が相手で負けた可能性もあるってこと?

スポニチの記事は8/15の稲葉戦の前日の記事のように
勝敗数に未放送は除くと入れるべきときも入れてないから、まあなんともいえないな
0903名無し名人 (ワッチョイ d7ad-d5Va)
垢版 |
2021/09/18(土) 10:11:07.09ID:abnaodr90
>>898
勇気は反対の山だからありえないし、まっすーは順位戦前日で日程的に可能性が低い。
2勝目をあげたとしたらなべだろう。この手の注釈はいつものことだから関係ない可能性大とは思うが。
0907名無し名人 (ワッチョイ 9f10-f0r/)
垢版 |
2021/09/18(土) 15:49:19.60ID:T+3NzVrw0
>>899>>900
佐々木勇気は銀河戦で負けのネタバレ済みだ
このスレではイーブンではなく2-1で被害者入りしていることが確定
0908名無し名人 (ワッチョイ ff10-Csge)
垢版 |
2021/09/18(土) 16:22:02.39ID:ZkIJ0Jnc0
>>907
決勝トーナメントで当たる可能性はあるよ
もちろんまださすがに決勝戦までは進んでないだろうから勇気が関係ないことには変わりないけど
0909名無し名人 (ワッチョイ 9f10-f0r/)
垢版 |
2021/09/18(土) 18:09:02.99ID:T+3NzVrw0
>>908
決勝トーナメントはまだ当たってないか当たってたとしてもネタバレしてない だから今のところは1-2の負け越しが確定している
なので>>899>>900は間違っている
0910名無し名人 (ワッチョイ ffaa-YGPi)
垢版 |
2021/09/18(土) 18:47:30.78ID:uJNyqhWf0
>>895
スポニチなどスポーツ紙は「未放映のテレビ対局を除く」を付け忘れることもあるけど、付けても付けてなくても、常に未放映のテレビ対局を除いてるだろ。
0911名無し名人 (ワッチョイ 771b-qDHA)
垢版 |
2021/09/18(土) 18:49:14.55ID:cLmyCqTp0
それがどうした
確かに銀河本戦決勝で藤井2−1になってるのでこちらの間違いは認める
だが本題はそこじゃない
藤井2敗の棋士の可能性があるかという点に尽きるんだよ

くだらないレスで上げるな
0914名無し名人 (ワッチョイ ffaa-YGPi)
垢版 |
2021/09/18(土) 20:59:32.18ID:uJNyqhWf0
>>911
14日朝時点で29勝5敗という今季成績があり、それまでに藤井が2敗した棋士は増えていない。
明日香の呑気なツイートから、14日に藤井が負けたとは思えない。
14日が銀河戦収録だったとしたら、15日か16日に未放送の対局の収録があったはずはない。
スポニチの記事は情報0だから、仮に藤井が負けた対局があったとしても、その相手に2敗目とは限らない。
0917名無し名人 (ワッチョイ d7ad-d5Va)
垢版 |
2021/09/19(日) 00:04:54.75ID:sg5KCs4X0
>>915
女流王将の場合は予想ついたけどね。
対局前に雑談する可能性が低い。よって対局後だが敗者はすぐ帰るので雑談する機会がないってことで。
0918名無し名人 (ワッチョイ 97a7-KhaA)
垢版 |
2021/09/19(日) 00:06:43.38ID:iv37Td6l0
皆、オカルト、ホラーは大好きだろ、明日香とか主演女流だよ。
0919名無し名人 (ワッチョイ 5701-cIIB)
垢版 |
2021/09/19(日) 01:33:46.63ID:BJ2Z3Nyn0
アベトの藤井控え室8局目で藤井が銀河戦の話をしてる
先手で角換わり指してとりあえず作戦負けはした模様
何回戦とか結局の勝敗はわかんないけどね
0920名無し名人 (ワッチョイ ff10-Csge)
垢版 |
2021/09/19(日) 01:50:38.83ID:fjRh2OW/0
負けたから愚痴ってるんじゃないかと推測されてるね
確かにそうかもね、公開されたくなかったのに公開されてしまったと言ってるので
14日はおそらく負けたんだろう
0921名無し名人 (ワッチョイ ff10-Csge)
垢版 |
2021/09/19(日) 01:51:58.90ID:fjRh2OW/0
そうなると三冠後にいきなり連敗スタートか
明後日負けたらついに3連敗だな
まあ早指しでもないしそうそう負けないだろうけど
0922名無し名人 (ワッチョイ 1fbd-TXEQ)
垢版 |
2021/09/19(日) 01:52:05.62ID:hBHXEDOH0
珍しく先手で負けたのか
0923名無し名人 (オイコラミネオ MM9b-/HDv)
垢版 |
2021/09/19(日) 01:56:57.71ID:83HsLjQTM
負けてなかったら愚痴らないでしょ
アベトナスレは都合のいいように解釈したがるアホばっかりで笑ってしまったわ
本人が答え合わせしてんのにww
0926名無し名人 (ワッチョイ d7ad-d5Va)
垢版 |
2021/09/19(日) 01:58:56.51ID:sg5KCs4X0
いつもの何でも藤井負けにこじつける基地外か。
去年も論破されて答え合わせでも負けたのに懲りないな。
もはや強すぎて公開前に負けを妄想することしかできないらしい。
0928名無し名人 (アウアウウー Sa5b-TXEQ)
垢版 |
2021/09/19(日) 02:16:54.88ID:SPNBR4tNa
高見が3人で研究したって言ってたし直近の銀河戦の話なんだろな
後手の人にやられて後手良さそうだったから深掘りしたんかね
0929名無し名人 (ワッチョイ 5701-P0JL)
垢版 |
2021/09/19(日) 02:17:29.30ID:ukOab0G+0
藤井が棋譜の公開を愚痴ったのなら、上手くいかなかったからではなく自分の研究手が公開されてしまったからでしょう
0930名無し名人 (ワッチョイ b710-I8cr)
垢版 |
2021/09/19(日) 02:17:55.49ID:Nqbb65zF0
勝った側を持ってた高見が変化したポイントも変なら
負けた側を持ってた勇気が準備不足だったのも不自然

不自然だけど勝敗が確定するほどのネタにはならんけどね
分かったのは銀河戦準決勝で藤井が先手で角換わりを指した事だけ
0932名無し名人 (アウアウウー Sa5b-TXEQ)
垢版 |
2021/09/19(日) 02:22:32.24ID:SPNBR4tNa
ミネオだぞ
0934名無し名人 (ワッチョイ 9701-yWpY)
垢版 |
2021/09/19(日) 02:52:10.38ID:55LJ9S3A0
特定班よろしく

295名無し名人 (ワッチョイ b710-I8cr)2021/09/19(日) 01:51:12.68ID:Nqbb65zF0>>296
>>290
周囲の動き的には火曜の銀河戦準決勝も負けてないっぽいから謎
その日にスケジュール空いてた1勝のメンバーで銀河戦勝ち残りだと該当者無しみたいな状態だし
0937名無し名人 (テテンテンテン MM8f-QiSa)
垢版 |
2021/09/19(日) 03:42:10.69ID:1FbNRxGKM
あえて、データベースって言ってる。公開前の?
0938名無し名人 (ササクッテロラ Spcb-1HKT)
垢版 |
2021/09/19(日) 03:59:25.23ID:IfMbi52Rp
なるほど放映前棋譜なのか

もし自分なら、勝ち棋譜は放映前に公開されたくない 研究手の価値がなくなる
逆に負け棋譜ならどうでもいい
0940名無し名人 (ワッチョイ 1fbd-TXEQ)
垢版 |
2021/09/19(日) 04:38:18.12ID:hBHXEDOH0
負けた棋譜は見られたくないもんじゃないのか?
0941名無し名人 (ワッチョイ 9701-yWpY)
垢版 |
2021/09/19(日) 04:48:22.27ID:55LJ9S3A0
棋譜は遅かれ早かれ公開されるもんだから負けたから公開されたくないってのは妙だと思ってた
勝敗は即データベースに載るはずだから負けたらバレるし
0942名無し名人 (スッップ Sdbf-74Ef)
垢版 |
2021/09/19(日) 04:52:42.55ID:2sVRTTgUd
映像を見たけど、こんなので負けバレって根拠は0だわ
むしろ勝ってると考えた方がまだ自然
0943名無し名人 (ワッチョイ 5701-77Tp)
垢版 |
2021/09/19(日) 07:19:05.06ID:VO3ajqz40
>>938
同感
自分の研究がハマって勝った棋譜は、できたらすぐには公開されたくないと思う
特に藤井の棋譜ならUPされてると同時に最新の研究材料になるだろうし、実際イトタクも皆知ってるって発言だったし
0949名無し名人 (ワッチョイ d75f-0H1Q)
垢版 |
2021/09/19(日) 09:04:12.81ID:wo8iytmq0
第8局の勇気・高見の序盤は、チーム藤井の事前研究通りに進んだ(らしい)

その前提で、改めて控え室映像を見て推測されること

・チームで事前研究した棋譜は、最近の銀河戦である
・その時、先手が藤井だった(相手は不明)
・銀河戦では△42玉の局面で、後手の高見は△31玉と指した
・藤井は銀河戦での△42玉に驚き、事前からチーム内で話題にしてた

もし藤井が△42玉の手順から負けてたとすれば、作戦として高見が△42玉を選ばなかったことは不自然
しかも、高見が△42玉ではなく△31玉を指した時に藤井は「予定通り」と言う風で何のリアクションも無かった
そもそも、会話の雰囲気からして藤井と伊藤はその△42玉をネタにして笑ってたように感じた

以上より、経緯を合理的に考えるなら

銀河戦で藤井の相手が指した△42玉を藤井は疑問手と判断し、その改良手順(△31玉〜)をチームで研究した

と言うことでしょ

映像を見返すと、藤井は勇気がその銀河戦の棋譜を知ってると言う前提で会話を進めてる
勇気も先手が勝った棋譜だからこそ、手順通りに進めてたと思われる(特に▲45歩と突いた所とか)
だから、藤井は高見が△31玉と変化した後を勇気が研究してるのかどうかを気にしてたわけで

やはり、銀河戦は藤井が先手が勝ったと考えるのが自然かな
そもそも、いくら藤井でも自分の負けた局を題材にチームで研究なんてしないでしょ
0951名無し名人 (アウアウエー Sadf-AmyT)
垢版 |
2021/09/19(日) 09:23:33.94ID:Cd3munnPa
藤井の勝敗はともかく、こういう話を聞くと
最新の棋譜が対策される速度はどんどん上がってんだねー
AI解析にかけて悪手疑問手の絞り込みが容易になってるのは利点だね
0953名無し名人 (ワッチョイ 9f02-W1il)
垢版 |
2021/09/19(日) 09:47:17.81ID:hyEniQ+U0
>>949
銀河戦は9月16日放送日で行方VS勇気戦で勇気が勝っているから
藤井の対戦相手は勇気しかいない(10月14日放送)
0957名無し名人 (ワッチョイ 17b3-cIIB)
垢版 |
2021/09/19(日) 10:44:15.44ID:MfjLRL0S0
準決勝の棋譜だったのかな。それより前の未公開対局の棋譜の可能性の方が高い気がする。準決勝が火曜日だったとして、水曜日に棋譜公開そこから土曜日にすぐ作戦として採用するには時間がなさすぎる気がする
0958名無し名人 (スププ Sdbf-Csge)
垢版 |
2021/09/19(日) 10:56:47.33ID:EtBZENdKd
>>957
藤井は対局者だから14日にはわかってるし
研究するのに何日もかからんだろ
むしろ公開されないことを期待してたんだったらもっと前の棋譜ならもう公開されててそんな期待できなさそう
0959名無し名人 (ワッチョイ d75f-0H1Q)
垢版 |
2021/09/19(日) 11:10:40.85ID:wo8iytmq0
>>957
いや、むしろ直前の棋譜だからこそ作戦として有用だと思ったんだろ
土曜に集合した時にチーム内で話題になって、その流れで研究したのかもしれん
0960名無し名人 (ワッチョイ 17b3-cIIB)
垢版 |
2021/09/19(日) 11:31:34.26ID:MfjLRL0S0
気になってるのはチーム藤井がなんでこの棋譜の研究をしたのか、なんだよな。佐々木七段が絡んだ棋譜だったからなのか、藤井三冠が負けた棋譜だったからなのか、単純につい最近の早指し棋戦の棋譜だったからなのか。
0962名無し名人 (ワッチョイ d75f-0H1Q)
垢版 |
2021/09/19(日) 11:42:39.94ID:wo8iytmq0
>>960
最新の裏棋譜で、かつ印象的な手(△42玉)があったから話題にしたんでしょ

藤井「14日に銀河戦を指したけど、棋譜を見ました?」
伊藤・高見「見ましたよ。後手の人、あの序盤で△42玉とかアリなんですか?」
藤井「いや、どうだろ(笑)。せっかくなんで、そこを変えて作戦にしません?」

みたいな流れなら、わりと想像できる
0963名無し名人 (ワッチョイ d75f-0H1Q)
垢版 |
2021/09/19(日) 11:45:35.10ID:wo8iytmq0
>>962
いや、もとい

藤井「14日に銀河戦を指したけど、棋譜を見ました?」
伊藤・高見「見ましたよ」
藤井「あの序盤で△42玉って、どう思います?」

みたいな流れの方が自然か
0964名無し名人 (ササクッテロロ Spcb-cIIB)
垢版 |
2021/09/19(日) 12:04:06.32ID:nCqFi3Gnp
銀河戦のこと(42玉)も伝えずに31玉の手順を3人で話していたと思われる。高見が31玉を指してから藤井が伊藤に42玉と指されたと言っていた。
0967名無し名人 (ワッチョイ d75f-0H1Q)
垢版 |
2021/09/19(日) 12:20:51.50ID:wo8iytmq0
>>964
何故そんな大ウソの捏造をするかな?


控室映像の2分くらいからの流れはこうやで

※藤井はずっと笑い声気味で冗談っぽくしゃべってる

藤井「ここで△42玉と指されたことがあるんですけど…」

伊藤「聞きました」

※ここで両者とも笑う

藤井「やっぱり、早指しはそんなのが良いですね」

伊藤「あ〜あ…」(素っ気なく)

ここで、高見がスッと△31玉を指す


たぶん、藤井は△42玉をネタにして伊藤を笑わせようとしてたんだろうね
伊藤のリアクションが薄いと見るや、すぐに話を変えたし
0968名無し名人 (ワッチョイ d75f-0H1Q)
垢版 |
2021/09/19(日) 12:39:03.03ID:wo8iytmq0
控室の映像だけでなく、本編映像も同時に検証すると面白いよ

第8局は高見も勇気も予定通りなのかハイペースで指し、△31玉の前の時点で高見の残り時間は6分10秒もあった
そこで勇気が▲45歩を1秒くらいで決断したから、高見は「勇気はこの棋譜を知ってる」と確信したと思われる
だからその局面で高見の手が止まり、40秒も考え「手を変えて」△31玉を指した

※この40秒の間に、控え室では例の会話がなされてた

おそらく、△31玉〜△41飛〜△81飛の揺さぶりがチームの研究手順だったんだろうね
で、それを予期してなかった勇気が困ったのか1分くらい長考して、▲46角と言う疑問手を指してしまった
0971名無し名人 (ワッチョイ 5701-P0JL)
垢版 |
2021/09/19(日) 13:42:40.36ID:Rt96+20V0
なるほどね
開始前にチーム藤井3人で研究していたけど、勇気も銀河戦の棋譜を知ってるから研究していたってことか
確かに棋譜乗ってしまったせいで高見は不利益を被った訳だ
結局勇気の研究の記憶違いか何かで勇気が崩れたけど
0973名無し名人 (ワッチョイ 5701-P0JL)
垢版 |
2021/09/19(日) 13:52:54.75ID:Rt96+20V0
>>963
多分放送前に三人で集まって事前練習したときにこういう将棋指してたんじゃないかな
その時に感想戦でこの将棋を研究したとみる方が自然ではなかろうか
0974名無し名人 (ワッチョイ 97e2-jOHa)
垢版 |
2021/09/19(日) 14:47:59.06ID:LfHgpXEA0
>>952
>>956
藤井ってどっちかっていうと研究ぶつけられることのほうが圧倒的に多いが
藤井にぶつけたらもうその作戦使えないっていうデメリットあるのか・・
0975名無し名人 (ワッチョイ 5701-77Tp)
垢版 |
2021/09/19(日) 14:55:47.87ID:VO3ajqz40
話の流れからするに、準決勝の相手はアベトーの決勝の出演者や研究仲間や、藤井の直近の対戦予定の相手は省かれるかな
といっても準決勝の有力相手が服部、増田康、大地、ナベ、羽生、天彦、会長だから絞る材料にはならないか
勇気は当たるとしたら決勝だし
0976名無し名人 (ワッチョイ 9f10-f0r/)
垢版 |
2021/09/19(日) 15:29:56.94ID:5YRPjZbv0
>>975
その羽生はどこからきました?www
0978名無し名人 (スップ Sd3f-fECN)
垢版 |
2021/09/19(日) 15:56:27.15ID:pud+OsMfd
>>972
さすがに直前すぎだから違うと思うな
なべと誠也の対談に藤井と広瀬の話も入ってたから少なくともなべ誠也の対談より前にあったと思うし
0983名無し名人 (ワッチョイ 5701-q7G2)
垢版 |
2021/09/19(日) 19:09:08.28ID:TpG97XSj0
>>972
持っているポラ写真に二冠藤井聡太って入っているから、もっと前だよ
0985名無し名人 (ワッチョイ 5701-qDHA)
垢版 |
2021/09/19(日) 20:49:50.15ID:cRCaSGUH0
ブラウザにsage標準装備されてるからsageてるけど、スレが上にあろうがなかろうがあんま関係なくない?
ネタバレ嫌ならスレタイ見て開かなきゃいいんだし
0988名無し名人 (テテンテンテン MM8f-QiSa)
垢版 |
2021/09/19(日) 21:37:03.05ID:pqXeYCBKM
DBに載る時期が一定ではなく曖昧なのが納得いかない様子
自分の棋譜だけがいち早く公開されすぎってことかな。
0990名無し名人 (ワッチョイ ffc9-YGPi)
垢版 |
2021/09/19(日) 21:56:18.10ID:U52fxiA70
>>989
4か月も前の勇気戦のことなんか藤井は全然気にしてないだろ。もっと最近の対局。
NHK杯や銀河戦の未放送対局の棋譜が棋士間で共有されるのは藤井も昔から承知していて、愚痴っているのは共有タイミングのバラツキだろ。
0991名無し名人 (ワッチョイ 5701-77Tp)
垢版 |
2021/09/19(日) 21:57:00.09ID:VO3ajqz40
銀河戦、とあえて言うあたりNHK杯の方はDBに棋譜が載る日時も明確に基準が決まってるんだろうな
それで尚更納得いかないんだろう
0993名無し名人 (ワッチョイ d7fd-NpLm)
垢版 |
2021/09/19(日) 22:59:26.65ID:ukq8DfuG0
Abemaの控え室動画見たが、藤井が自虐してるように聞こえるが?42玉と呼び込んだ方が良いとか、早指しはそういうのが良いんですね、自分が下手だったとか。これは先手藤井が負けたという事なのかな?合理的解釈教えて。
0996名無し名人 (ワッチョイ ff10-NnME)
垢版 |
2021/09/19(日) 23:32:19.80ID:X3fzaCw50
未放送のテレビ棋戦の収録があったと関係者が呟くとか何なん
あと放送する前にDBに入れなきゃいけない理由は
0997名無し名人 (ワッチョイ 97ad-xbTO)
垢版 |
2021/09/19(日) 23:41:38.86ID:+O5zJxtD0
>>996
銀河戦なんて指されてから放送まで4ヶ月ぐらいあくことがあるよ
その間にどんどん研究は進んでいくから
なるべく早く知りたいんじゃないの
でも問題はDBに上がるものと上がらないものが規則性なくある、ってところじゃないの
0998名無し名人 (ワッチョイ 9f7c-ySJe)
垢版 |
2021/09/20(月) 00:05:27.83ID:y0bA3GjH0
埋め
0999名無し名人 (ワッチョイ 9f7c-ySJe)
垢版 |
2021/09/20(月) 00:05:49.80ID:y0bA3GjH0
うめ
1000名無し名人 (ワッチョイ 9f7c-ySJe)
垢版 |
2021/09/20(月) 00:06:36.87ID:y0bA3GjH0
1000なら藤井銀河連覇
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 79日 23時間 20分 8秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況