X



藤井はなぜ豊島のカモになってるのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2021/07/03(土) 19:53:45.01ID:8+CUTMOu
なぜだ?
0002名無し名人
垢版 |
2021/07/03(土) 20:01:57.63ID:2qDXo/JY
実力が無いからだよ
渡辺みたいなアホにしか勝てない
格下相手にイギってるくせに強豪国にはまったく通用しない日本代表と一緒
0005名無し名人
垢版 |
2021/07/03(土) 20:53:54.36ID:8Duj85yb
>>2
言い方は悪いけどぶっちゃけコレだよな
0006名無し名人
垢版 |
2021/07/03(土) 21:03:10.47ID:yBlbVrAR
渡辺明は王位戦の解説やって勉強して欲しい
0007名無し名人
垢版 |
2021/07/03(土) 21:05:55.16ID:mc2b3ckU
ハゲてないからだな。
0008名無し名人
垢版 |
2021/07/03(土) 21:11:59.74ID:cety2Wuh
ガキのころ見た豊島のキノコがトラウマらしい
0009名無し名人
垢版 |
2021/07/03(土) 21:34:55.89ID:ffXXHFHw
確かに、豊島ってキノコっぽいな。それかー。
0010名無し名人
垢版 |
2021/07/03(土) 21:47:47.43ID:KJHw2DB1
なるほど。
とよPの髪型が、マッシュルーム・カットだったからか!
明君は残念ながら、マッシュルーム・カットにはできない。
0011名無し名人
垢版 |
2021/07/03(土) 21:48:08.01ID:ea3R7A1q
雑魚狩りでイキってて恥ずかしくないのかね
0012名無し名人
垢版 |
2021/07/03(土) 22:38:15.74ID:/KmzuTro
もしかして豊島のチンポがキノコみたいにカリ高なんじゃないか?
なかなか有力な説だと思うが
0014名無し名人
垢版 |
2021/07/04(日) 00:17:00.94ID:CJeWIzud
キモ王
0015名無し名人
垢版 |
2021/07/04(日) 03:27:08.26ID:KUrxlBho
豊島は藤井に絶対に負けたくないと思ってるのかもしれない
コンピューターと戦った時も他の棋士が10局とか言ってる中1000局指して研究していた
絶対に負けられない相手と思った時の豊島の研究量は凄まじいよ
0016名無し名人
垢版 |
2021/07/04(日) 03:33:42.54ID:IohMTCGT
>>15
ナベに名人のタイトル取れれててそれはないだろ
明らかに研究負けしてたぞナベにw
0017名無し名人
垢版 |
2021/07/04(日) 03:42:54.81ID:6ztQ5Ozt
だから渡辺は別に絶対に負けたくない相手ではないって事だろ
ほっといても向こうから衰えてくれるしな。自分より年下はそうはいかない
0018名無し名人
垢版 |
2021/07/04(日) 09:26:09.85ID:otjs0VWX
レートが上の相手に負けてもレートそんなに減らないから合理的な選択
0019名無し名人
垢版 |
2021/07/04(日) 12:24:26.26ID:tKn2O29p
おそらく恋愛感情があるのだろう
0020名無し名人
垢版 |
2021/07/04(日) 16:27:22.90ID:dsWYLE43
>>17
年下でも先に衰える事もあるやろ?
屋敷って若い頃はかなり期待されてたらしいじゃん。
0021名無し名人
垢版 |
2021/07/04(日) 17:13:38.07ID:D6XlfwdC
長年憧れてきた人の股間から大大大嫌いなキノコが生えてるのを見てしまったんだぞ
しかも松茸並みの高級キノコ
そりゃ平常心じゃいられなくなるよ
0022名無し名人
垢版 |
2021/07/04(日) 17:16:04.71ID:1dbqpPe1
序盤のソフト研究は渡辺のPCのほうが上だから
豊島が勝ってるのは中終盤の地力の差だろうな
0023名無し名人
垢版 |
2021/07/04(日) 17:18:15.03ID:1dbqpPe1
あと藤井が豊島のファンボーイの可能性があるな
羽生のファンになった奴が羽生に勝てなかったように
0024名無し名人
垢版 |
2021/07/04(日) 17:22:39.23ID:12K71/DP
初恋のイオ姉ちゃんを豊島がかっさらっていったから
0025名無し名人
垢版 |
2021/07/04(日) 18:16:08.23ID:il55AU+v
Aちゃんの言ってたあれだろw 「豊島さんとは、読みが合わない!」
0026名無し名人
垢版 |
2021/07/04(日) 21:35:55.88ID:AasSZTS8
藤井に忖度しない豊島カコイイ
藤井に忖度しまくりの情けない渡辺とは大違い
0027名無し名人
垢版 |
2021/07/04(日) 21:46:08.10ID:QfInpOce
一体だれが冤罪事件で暗いムードになった将棋界を明るくしたと思ってる
藤井ブームが終わればその後の話題で何が掘り返されるか?ハゲ本人が一番分かってるんだろう
0029名無し名人
垢版 |
2021/07/04(日) 21:56:00.01ID:ZSUEYgXp
禿がもう少し頑張った方が盛り上がるよね
2勝2敗で迎えた第5戦で藤井さんが勝利とか
豊島さんも少しだけでも手を抜いてくれねえかな
羽生さんの19歳竜王、谷川さんの21歳名人は微妙だろ

竜王予選で5年連続優勝は史上初とか4期連続勝率8割とか
レーティング1位とかなんだか判らねえ記録は要らねえよ
0030名無し名人
垢版 |
2021/07/04(日) 23:13:50.83ID:gdgZIE3X
>>23
「常に目標としてきた先輩」と発言
藤井母が豊島ファンだったという過去記事あり(これは社交辞令を記者が盛っているだけのような気もするが)
電王戦を見ていたと発言

愛知の少年達にとって、豊島は憧れだった時期が一度はあるのではなかろうか
メンタルお化けと評されるがまだ18歳、感情が揺れる事もあるだろう

時間の問題だろうし
豊島自身もそれがわかっているから今全力をぶつけてきているんだろう
0031名無し名人
垢版 |
2021/07/04(日) 23:20:17.07ID:wuJDXjlX
盤面だけ見て名前伏せてさしてたら、普通に7割は勝つと思うがなぁ。。。
0032名無し名人
垢版 |
2021/07/04(日) 23:52:21.10ID:B+M8+wg9
年齢的に全盛期の豊島が本格的に強くなる前の藤井とたくさんあたったってのも大きな要因。実際問題、年齢差考慮すると藤井が屋敷みたいにギャンブルにはまったり病気にならなければ確実に豊島にも勝つようになる。
0033名無し名人
垢版 |
2021/07/05(月) 00:06:46.17ID:wedDr/te
>>32
お前って将棋を何もわかってないんだなw
豊島はピークすぎてる落ち目の年齢で
藤井は今がピークで全盛期の年齢だぞ
0034名無し名人
垢版 |
2021/07/05(月) 01:00:59.11ID:6nfguiHb
将棋界では落ち目のボーダーラインは33歳だろ
0036名無し名人
垢版 |
2021/07/05(月) 06:38:17.71ID:1cRHP1vN
またいつもの「?」スレか
0037名無し名人
垢版 |
2021/07/05(月) 06:41:52.58ID:rRY6Nnhr
だた最後は勝つから王位も叡王も。
0038名無し名人
垢版 |
2021/07/05(月) 06:46:39.30ID:xWm/8Ktl
AIっぽく正確に指してくるからやりやすいとか対策もとりやすいのかもしれない
0039名無し名人
垢版 |
2021/07/05(月) 06:53:59.59ID:f3xIiftD
研究に使うソフトの種類が違うからじゃない
0040名無し名人
垢版 |
2021/07/05(月) 07:27:07.94ID:AyuqNKti
>>34
>33はわかった上で煽ってるだけ。でないと無知すぎる。
0041名無し名人
垢版 |
2021/07/05(月) 08:28:44.94ID:wedDr/te
33歳が全盛期の年齢なわけないだろ
そんな年齢で全盛期なのはカンニングしてるおかげ
普通は20歳〜25歳くらいまでがピーク
0042名無し名人
垢版 |
2021/07/05(月) 08:42:20.43ID:wedDr/te
豊島や渡辺みたいに30代でピークはありえないんで
カンニングしてる可能性はかなり高いと思うよ
0043名無し名人
垢版 |
2021/07/05(月) 08:46:31.64ID:JHHGywk3
>>42
カンニング決め付け野郎キモ
0044名無し名人
垢版 |
2021/07/05(月) 08:53:21.24ID:wedDr/te
決め付けてはないだろ
可能性が高いと予想してるだけで
0045名無し名人
垢版 |
2021/07/05(月) 08:57:55.19ID:1HQ/rrF/
キノコカットが苦手なら、天彦は楽勝だな
0047名無し名人
垢版 |
2021/07/05(月) 10:12:46.84ID:xNOlFk/z
羽生さんが7冠って26歳くらい大山さんの名人18期
期待したのは其処を無双しガンガン超えていく藤井さん
ところが羽生さんより少し下な感じが悔しいです
0048名無し名人
垢版 |
2021/07/05(月) 10:48:42.74ID:MbtrnxHs
7歳同士の比較では豊島のが天才だったらしい
10歳同士でも互角
0049名無し名人
垢版 |
2021/07/05(月) 11:08:58.31ID:lajrXyHU
>>48
才能の豊島、胆力の藤井って感じか 
藤井はここ1番に強いし、大事な場面で狂人みたいな危ない手も指せる
それがカッコいいんだけども
0050名無し名人
垢版 |
2021/07/05(月) 11:32:10.85ID:QbPl4Ocv
藤井は羽生世代ならタイトル通算10期程度で終わっていただろう
豊島、ナベ、永瀬とかトップ層が薄すぎる
0051名無し名人
垢版 |
2021/07/05(月) 12:32:15.37ID:GLmgmiDP
>>49
豊島に藤井以上の才能があるなら初タイトルが28歳は遅すぎる。
0052名無し名人
垢版 |
2021/07/05(月) 12:35:59.86ID:l7NcfXe0
>>51
まあ、それは言えるかもしれんな。豊島のタイトル総数は多くても20くらいにとどまる感じがするが、藤井ならもっといくだろうから。
0053名無し名人
垢版 |
2021/07/05(月) 14:54:07.50ID:Pu0RIaSl
豊島父が「才能が1でも努力9で竜王になれます」みたいな事を言って「息子を才能1って父ひどくね?」て話題になったんだが、それだけ努力してきたのを知ってるからなんだろうという結論に落ち着いてた
0054名無し名人
垢版 |
2021/07/05(月) 18:35:59.35ID:0g0G+hLi
中学生棋士じゃないし…
0055名無し名人
垢版 |
2021/07/05(月) 20:20:29.61ID:nBfmcnWI
豊島 1-7
渡辺 8-1
永瀬 4-1
斎藤 4-2
羽生 4-1
広瀬 4-1
木村 6-1
山崎 0-1
糸谷 4-0

なんやこれ。。
0056名無し名人
垢版 |
2021/07/05(月) 20:31:57.57ID:YxckQier
>>55
受けたらダメってことだなガン攻めの豊島が勝ってるのも納得
0057名無し名人
垢版 |
2021/07/05(月) 20:58:41.77ID:j44WxPbs
トップ同士でここまでスコア差がつくのって歴代でも珍しいよな
0058名無し名人
垢版 |
2021/07/05(月) 21:55:53.40ID:f3xIiftD
終盤の離席回数のデータが欲しい。
0059名無し名人
垢版 |
2021/07/05(月) 23:50:14.79ID:9JzE7Df8
まあ才能ってほぼ本人のやる気を維持できる
効率のいい努力を続けられる状態が整ってるコトだから
努力1:才能9でもどっちも同じとも言えるなあ
0060名無し名人
垢版 |
2021/07/06(火) 00:44:46.17ID:AweN2ah4
>>15
永瀬も1000局以上やったと言ってたぞ
0061名無し名人
垢版 |
2021/07/06(火) 00:47:50.21ID:5tgxYhHS
藤井君は飛車が横移動する空中戦が苦手な感じ
0062名無し名人
垢版 |
2021/07/06(火) 00:56:07.74ID:KBHx24py
見る将の疑問として的確なスレッドなのに、クソスレにすんなよ
将棋知らないやつが、思い込みのテキトーなこと言って荒らすスレにするのはやめてくれ

ナベが豊島に対して強い 聡太はナベに強い なのに 豊島は聡太に強い
じゃんけんの構図
これは純粋に将棋のレート順位とか運とかではなく、戦法の相性とか棋風とか研究方針とか何かあると思ってる

まともな考察や意見頼む
0063名無し名人
垢版 |
2021/07/06(火) 00:56:27.37ID:r/k15dpi
》藤井君は飛車が横移動する空中戦が苦手かも
それもそんなに遠くない将来克服して無敵になる筈
豊島パイセンはとっつきにくい雰囲気あるからビビるが
それもそんなに遠くない将来克服して無敵になる筈
0064名無し名人
垢版 |
2021/07/06(火) 02:32:36.95ID:EG5CB91/
藤井 1勝 豊島 7勝
藤井 8勝 渡辺 1勝
渡辺 21勝 豊島 14勝
0065名無し名人
垢版 |
2021/07/06(火) 02:33:56.54ID:EG5CB91/
藤井←天敵←渡辺
↓ ↖  ↗ ↑
天敵 不利 天敵
↓ ↗  ↖ ↑
豊島→拮抗←永瀬
0066名無し名人
垢版 |
2021/07/06(火) 02:35:50.88ID:EG5CB91/
他スレから転載

・ナベ
>序盤は巧者まで行かずともソツがない。先手ならAIで言う55%くらい、後手なら45〜50%くらいで行ければ万々歳。細い攻めを繋ぐ巧さと大局観の良さも有り、中終盤は読みがレールの上からそこまで外れない相手ならある程度正着に辿り着ける。反面読みを外された時に歯車が噛み合わないまま終わる事も。
序盤以外下位互換な永瀬には滅法強く、オールラウンドな豊島にも相性は良い。
読みが上回られるうえに読みも外される藤井には相性が最悪、羽生とは羽生の術中にハマるかどうかの勝負。

・豊島
>終盤の泥沼術を会得したオールラウンダー。全てが高水準で局面の複雑化能力も高いが、相手に1回でも10点満点を出されるとジリ貧になっていく面も有る。
対変態の性能も悪くないので読みを外されても適宜咎められるのが強み(たまにお付き合いして泥沼化するけど)
タイプ的に先手を取られやすく10点満点も高頻度で出してくるナベ、最初から泥沼上等で泥沼術の練度に差が有る永瀬には苦戦する。
一方で序盤で悪くはならず、局面の複雑化で時間と読みのリソースを削れ、相手の変化もしっかり咎められる、泥沼術も効く藤井には相性が良い。また単純に序盤で有利が取れる羽生にも強い。

・藤井
>バケモン。AIの読み能力と人間心理の読み合い能力を高水準で配合したバケモン。序盤巧者でもあり自然と良くなったの権化。ただし膨大な量を読んでしまう余り時間を滅茶苦茶に使ってしまったり、本人しか分かっていない「しょうがない次善手」や錯覚に基づく手を指してしまう事も有る。
読み合いに勝てて読みを外す権利もこちらが握っているナベには滅法強く、序盤ミスらなければ中終盤で斬れる永瀬、序盤である程度有利が取れ終盤の読み合いも上回れる羽生にも強い。
一方大量の局面を読まされ、読みも何故かは知らんけど噛み合わず勝負手もしっかり対応される豊島には相性が悪い。
0067名無し名人
垢版 |
2021/07/06(火) 02:45:25.89ID:vp2ff50G
藤井が苦手意識を持っているか入れ込んでいるか
0068名無し名人
垢版 |
2021/07/06(火) 03:59:34.71ID:p53eyGDh
豊島の指し手を高く評価しすぎっしょ
0069名無し名人
垢版 |
2021/07/06(火) 06:01:19.88ID:w6iOgat8
>>66
ぐう的確で草w
0070名無し名人
垢版 |
2021/07/06(火) 07:12:53.80ID:l8m8ZRqs
渡辺は藤井が能力を発揮しやすい大舞台であたっている
朝日杯、タイトル戦
豊島は年に何回か起こる藤井の不調期にあたることが多い
2020秋 JT 王将戦 ‥王将戦で連敗した頃
2019 銀河 竜王 ‥手が見えないと言っていた頃

渡辺は矢倉で4敗していて、藤井の得意戦法で挑んで負けている
豊島とは矢倉なし

渡辺豊島の問題というよりも藤井の問題だと感じる
まだ若いので調子の波が大きかったりや星の偏りはあると思う
0072名無し名人
垢版 |
2021/07/08(木) 08:49:57.77ID:3Nk5m3Ob
>>71
初恋の人を獲られて、その後それがトラウマになって萎縮するか、発奮材料にできるかは生来の性格による
藤井はご存知の通り奥手な性格だし、まだ18歳で恋愛経験が0に近いからしょうがない
オラオラ系の性格なら逆にカモってたと思う
0074名無し名人
垢版 |
2021/07/08(木) 09:59:40.90ID:sQ5rl8sN
>>66
こういうのって適当なこと言ってるだけだよな
読みの能力とか客観的に評価できないんだけど
0075名無し名人
垢版 |
2021/07/11(日) 09:43:10.81ID:VzUQNbiS
まず第一に豊島がくそつよいってのがある
後豊島とよみがあわない

藤井はナベは手がよみやすんだろう
0076名無し名人
垢版 |
2021/07/11(日) 11:28:20.01ID:mZeTOHMv
>>75
そう、豊島は奨励会時代から将来の名人確実と言われていたし、実際にいまも二冠だから、かなり強いことは間違いない。
0077名無し名人
垢版 |
2021/07/11(日) 14:51:14.99ID:ngeSoWXM
日経新聞に永瀬のインタビュー記事が出てたけど、棋士全体がレベルアップして対藤井の差が今年は縮まった、王位戦第1局の藤井は珍しく不出来、豊島藤井の対戦成績は相性だろうが理由は分からない、ナベは棋聖戦で研究で序盤リードして押しきる作戦だったがはまらなかったから別の作戦を考える必要がある、と言ってた。
0078名無し名人
垢版 |
2021/07/12(月) 03:52:02.51ID:h8Jrm/O5
豊島が凄いというより、藤井がありえない悪手連発してるだけ
0079名無し名人
垢版 |
2021/07/12(月) 13:52:38.77ID:tTkmT1xm
稲葉さんの時には終盤がダメだったな
番勝負なら勝てるんだろうけど
勝率8割4年連続とか最年少棋聖九段とかまだまだ話題性はあるけど
19歳竜王の羽生さんより下な感じがすごく残念だよね
豊島さんに明日明後日勝って一勝、一勝してくれたら期待も高まるんだけどね
0080名無し名人
垢版 |
2021/07/12(月) 15:49:32.00ID:Ee5XROrH
>>79
全然下の感じはしないな
竜王なんて今と違って新人有利だったのに、初代が島の時点で全然ダメ
0081名無し名人
垢版 |
2021/07/12(月) 16:58:33.31ID:IuTtndlV
>>76
めちゃ強いのに存在が地味だよなあ
注目された時代の隙間だったせいか
0082名無し名人
垢版 |
2021/07/13(火) 13:52:50.16ID:U6eDxNys
7歳同士の比較では藤井より豊島のが格上だった
0084名無し名人
垢版 |
2021/07/14(水) 01:09:01.45ID:JGg3xXe8
>>78
そうそう。おれが思いつきそうな凡手を指す。
今日の5四角とかもそうだな。
そうたはキュン相手に切れがなくなる。
0086名無し名人
垢版 |
2021/07/16(金) 08:17:18.54ID:at7tfiJ1
豊島は藤井戦に全力を注いで死ぬ気で頑張らないと冬にはただの豊島九段になってしまうからな。
まだ猶予がある渡辺永瀬とは余裕が違う。
0087名無し名人
垢版 |
2021/07/16(金) 19:22:16.94ID:p/7yIZje
>>86
死ぬ気で頑張ってどうにかなるかね?
アレ正直人外レベルの才能じゃん
でも毎回藤井永瀬のタイトル戦となったら見る気しないな
スーツだし藤井崇拝が気持ち悪いし
無冠になっても豊島(とナベ)には奮起してもらいたいね
もっと言えば若手がね
0088名無し名人
垢版 |
2021/07/17(土) 15:35:52.56ID:UU9LvoQ9
中原VSひふみんは、最初の22局目までは、
中原21勝、ひふみん1勝
最終的には、中原67勝、ひふみん41勝
ということは、23局目からは、中原46勝、ひふみん40勝か
豊島、藤井の場合は、最終的に藤井くんが大きく勝ち越しそうだけどな
0089名無し名人
垢版 |
2021/07/20(火) 12:06:47.19ID:D2s0+9Rh
戦型じゃろ
偏っているんじゃ
0090名無し名人
垢版 |
2021/07/30(金) 11:06:05.00ID:Z8fbdIDc
久々にきたけど、このスレもういらないな。

豊島が勝てたのは、たまたま聡太が弱い時期や不調の時期に当たれただけ。
あと得意な矢倉を避けて苦手な戦形ばかりしてただけ。

ばれちゃったね
0091名無し名人
垢版 |
2021/07/30(金) 14:18:24.15ID:G7jobwGu
藤井聡太、ここ3連勝。
3冠になりそう
0092名無し名人
垢版 |
2021/07/30(金) 16:18:04.40ID:+DNg61UT
すごい懐かしいスレッドだな
>>79は俺だけど書いたのが恥ずかしいという
0093名無し名人
垢版 |
2021/07/31(土) 04:00:31.22ID:ROTpxUZ2
羽生オタの中では今でも上らしいから恥じることはない
0094名無し名人
垢版 |
2021/07/31(土) 04:06:27.79ID:+t5C6k1M
2021年度中に六冠の可能性もあるしな。
0095名無し名人
垢版 |
2021/07/31(土) 09:40:49.92ID:hYrjiQPx
>>1
鴨じゃなく褌やぞ
令和の将棋用語や
0096名無し名人
垢版 |
2021/07/31(土) 09:53:16.17ID:J2LFT8XT
藤井がタイトルホルダーになって以降は今の時点で藤井から見て豊島戦の戦績は4勝3敗の勝ち越し。新人時代の戦績持ち出しても意味ない。
0097名無し名人
垢版 |
2021/07/31(土) 10:08:12.22ID:4ci1Vv/n
通算の対戦成績も今期で互角以上になりそう
0098名無し名人
垢版 |
2021/07/31(土) 17:36:21.38ID:elOdB3Jy
まあ強さは知識の集積があるから最新の世代のほうが強くなるのは当然だし
強さでなく生涯通算で大山や羽生のほうが上かもと思うのも別に変じゃないでしょう
0099名無し名人
垢版 |
2021/08/11(水) 13:10:34.70ID:eW26dlgZ
最近は藤井聡太勝ち越しじゃろ
0100名無し名人
垢版 |
2021/08/12(木) 11:31:19.69ID:5WoT9OEA
もう豊島が聡太のかもになってるね。
レートちゅうちゅうおいしいです
0101名無し名人
垢版 |
2021/08/19(木) 18:49:28.24ID:VUwEwP0q
>>1
水面下で豊島無冠化計画が進行してるの知ってた?
0102名無し名人
垢版 |
2021/08/19(木) 19:04:49.79ID:SpITCvTS
日曜に叡王奪取で三冠、来週には王位防衛で11月には竜王奪取四冠だよ
7月までは4強といわれた豊島さんも二冠失冠で最初の餌食は辛いな切ないな
0103名無し名人
垢版 |
2021/08/19(木) 20:46:35.58ID:hR0vg22C
>>2
へえ、なるほど
0104名無し名人
垢版 |
2021/08/19(木) 20:48:56.99ID:ADrin+RA
>>102
2月3月に王将、棋王を分捕って年度末には六冠かもね
0105名無し名人
垢版 |
2021/08/20(金) 10:39:18.72ID:ZBdHdVV/
>>104
可能性高いな
0106名無し名人
垢版 |
2021/08/21(土) 11:01:50.29ID:ATyYY61u
豊島、竜王失陥まであと97日※、初の"豊島九段"の肩書きで出直し。

※竜王戦は聡太の4勝1敗を想定。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています