X



藤井聡太が振り飛車を指したら久保菅井より強いのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004名無し名人
垢版 |
2021/07/04(日) 19:17:05.48ID:wwmPbhVp
お?
0005名無し名人
垢版 |
2021/07/04(日) 21:14:28.30ID:FGLl5pnI
強い
0006名無し名人
垢版 |
2021/07/05(月) 06:39:12.55ID:1cRHP1vN
またいつもの「?」スレか
0007名無し名人
垢版 |
2021/07/05(月) 07:27:52.30ID:JHHGywk3
藤井聡太は一生飛車を振らないつもりか
0008名無し名人
垢版 |
2021/07/05(月) 07:39:43.03ID:WqAoEyA4
振り飛車は序盤を捨てて中終盤で勝負というもの。そして藤井の中盤は
トップクラスだし、終盤は異次元。菅井と比べるのが間違い。
比べるなら大山先生だよ。
0009名無し名人
垢版 |
2021/07/05(月) 09:30:26.05ID:/LSjTrcK
藤井聡太が振ったら
初手から捌いたあとの詰み読んでそう
0012名無し名人
垢版 |
2021/07/05(月) 13:32:50.58ID:6Ndj+IPB
袖飛車をズ〜ト柚飛車だと思ってた
ゆずのような穏やかな飛車って.テッチャンの将棋放浪記で袖飛車って言ってて昨日驚く
0013名無し名人
垢版 |
2021/07/05(月) 17:24:53.73ID:soDvkGkz
徹底的に勉強したら上回るかもしれないけどそんな時間あったら居飛車の勉強がしたいんでしょ
0014名無し名人
垢版 |
2021/07/05(月) 19:20:37.97ID:xpKncdu3
藤井は手順の記憶勝負より力戦のほうが向いてるし
飛車より角をうまく使うから
振り飛車適正はすごくある
0015名無し名人
垢版 |
2021/07/05(月) 21:00:26.55ID:d6JiP3+H
2行目は分かるけど1行目についてはんな事は無い
0016名無し名人
垢版 |
2021/07/06(火) 22:44:30.53ID:RRR15LLB
まあ指すとしたら藤井システムだろうな
0017名無し名人
垢版 |
2021/07/07(水) 14:31:03.52ID:Av0J+pDH
変わった戦法を使う藤井二冠の将棋は見てみたいかな
原始中飛車とかやったことあったっけ?

相手次第ですげー面白い棋譜が出来そう
0018名無し名人
垢版 |
2021/07/10(土) 02:05:33.79ID:7XCYeE6Z
いや既に振り飛車から逃げたろ
0019名無し名人
垢版 |
2021/07/10(土) 10:51:07.80ID:qk+lrxiU
ここまで戦法を固定してる棋士は古今珍しいと思う
全く実験しないというか
0020名無し名人
垢版 |
2021/07/10(土) 16:12:42.95ID:a8zq2zFZ
むしろ実験して負けると次は鬼強くなってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況