X



トップページ将棋・チェス
1002コメント323KB
第92期ヒューリック杯棋聖戦 Part62
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し名人 (ワントンキン MM62-KWjE)
垢版 |
2021/07/04(日) 08:54:50.38ID:rCh/fnbHM
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

【第92期ヒューリック杯棋聖戦 五番勝負】
藤井聡太 棋聖 − 挑戦者 渡辺明 名人  各日午前9時開始  持時間各4時間

第1局 6月06日(日)    藤井棋聖 ○−● 渡辺名人 先 千葉県木更津市 竜宮城スパホテル三日月
第2局 6月18日(金) 先 藤井棋聖 ○−● 渡辺名人    兵庫県洲本市   ホテルニューアワジ
第3局 7月03日(土)    藤井棋聖 ○−● 渡辺名人 先 静岡県沼津市   沼津御用邸 東附属邸第1学問所
第4局 7月18日(日) 先 藤井棋聖 _−_ 渡辺名人    愛知県名古屋市 亀岳林 万松寺
第5局 7月29日(木) 振 藤井棋聖 _−_ 渡辺名人 駒 新潟県新潟市   高志の宿 高島屋

第1局 立会人: 島朗九段     副立会: 佐々木大地五段  記録係: 渡辺和史四段
第2局 立会人: 小林健二九段  記録係: 井田明宏四段
第3局 立会人: 青野照市九段  記録係: *****段
第4局 立会人: *****段  記録係: *****段
第5局 立会人: *****段  記録係: *****段


第91期棋聖 藤井聡太 (1期目)

中継サイト:http://live.shogi.or.jp/kisei/
中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/kisei/
産経新聞:https://www.sankei.com/tag/topic/life_3/
棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/kisei/

※前スレ
第92期ヒューリック杯棋聖戦 Part61
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1625314799/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0004名無し名人 (ワッチョイ 4a2c-Ijop)
垢版 |
2021/07/04(日) 09:49:17.83ID:TD5oMUok0
番勝負はフルセットだろうとストレートだろうと関係ない
ナベ名言だなー
0005名無し名人 (ワントンキン MMfa-KWjE)
垢版 |
2021/07/04(日) 09:50:31.21ID:rCh/fnbHM
>>3
ゆで卵はちょっと…
0007名無し名人 (ワッチョイ 8e2d-rzwb)
垢版 |
2021/07/04(日) 10:14:38.41ID:pDmIw2p40
ナベは対局会場には悪いことをしたと思ってるだろう
万松寺の藤井ソロイベントにはサプライズ出演までありえる
0012名無し名人 (ワッチョイ bfba-c9XW)
垢版 |
2021/07/04(日) 10:33:33.40ID:6ndCUxAZ0
 
   彡⌒ミ l||l  / ̄ ̄ ̄ ̄
    /⌒ヽ)  <  壁返上、禿継続
 〜(___)     \____
  ''" ""''"" "'''
0016名無し名人 (ワッチョイ 7305-fR3x)
垢版 |
2021/07/04(日) 10:57:07.11ID:7zOGyrbT0
記者会見でどっかの首相が塩対応気味になるのも仕方ないと思ってしまう
0019名無し名人 (ワッチョイ 8ab5-c3DL)
垢版 |
2021/07/04(日) 10:59:50.59ID:6aCku2sV0
【第93期ヒューリック杯棋聖戦】
本戦トーナメント出場者
前期ベスト4→渡辺明、永瀬、山崎、中村太
タイトルホルダー→豊島
2次予選通過枠11

2次予選出場者
A級→斎藤慎、広瀬、糸谷、菅井、佐藤康、佐藤天、羽生
B1→稲葉、三浦、郷田、木村、近藤誠、久保、千田、屋敷、松尾、阿久津、佐々木勇、横山
B2→行方、丸山、深浦、澤田、中田宏、大石、畠山鎮、村山、中村修、谷川、戸辺、北浜、阿部隆、佐々木慎、藤井猛、井上、中川、窪田、高崎、増田康、高見、鈴木大、杉本、飯塚
前期本戦出場→森内、出口、村中
棋聖戦タイトル戦出場経験→田中寅、南、島、森下
1次予選通過枠8
0020名無し名人 (ワッチョイ bb93-0nxy)
垢版 |
2021/07/04(日) 11:00:23.23ID:02K3QGgB0
記者は知らん世界の事無理して
聞くなよ。
一般人目線でエエのに
0021名無し名人 (アウアウウー Sacf-4faq)
垢版 |
2021/07/04(日) 11:05:20.64ID:VT/mbUIva
>>19
そういえばいつの間にか棋聖戦の永世棋聖の本戦シードなくなったね
まあそれ認めると羽生と佐藤康がどれだけ劣化しても本戦枠埋めることになるからなくして正解だけど
0022名無し名人 (ワッチョイ 2364-/oDk)
垢版 |
2021/07/04(日) 11:09:21.66ID:CBVGYRiA0
>>17
それ聞いたの記者?
ネットで募集した投稿コメントを読んだとかじゃないの?
0024名無し名人 (アウアウウー Sacf-4faq)
垢版 |
2021/07/04(日) 11:11:37.60ID:VT/mbUIva
>>23
93期のスレあったのか、展開ありがとう
0025名無し名人 (テテンテンテン MMc6-EJPC)
垢版 |
2021/07/04(日) 11:17:48.13ID:uTHWm/BmM
前スレ985の続き

☗渡辺明名人vs☖藤井聡太棋聖 第92期ヒューリック杯棋聖戦五番勝負第3局

水匠3改/YO6.03深さ35(1手最大50億ノード)での逆順棋譜解析で悪手?疑問手?判定された手

52手目☖2六歩 -180→121 互角 最善☖2三歩

深さ25,30の最善は☖8五桂だった
感想戦では特に問題視されていない
飛車先を止めるのは人間的には当然の感覚なのだろう

53手目☗4六銀 121→-267 互角 最善☗5四歩

感想戦でも渡辺名人は当然のように指していた
後手の角道を開ける☗5四歩はよほど成算がなければ指せないのだろう

65手目☗2六飛 -297-708 後手有利 最善☗3三歩

自然な手に見えるし☗3三歩の成否もよく分からない

68手目☗2二飛成 -1→-1723 後手勝勢 最善☗4四桂

感想戦で渡辺名人は☗4四桂では思わしくないと思っていたようだ
渡辺名人は☗2二飛成で行けると思ったようだが勝ち筋は細かった

72手目☖同銀 -1493→812 先手優勢 最善☖4六歩

感想戦で☖4六歩☗3一角の詰めろに☖2六角が示されると
藤井棋聖は即座に詰めろ逃れの詰めろだと理解していたが
対局中は双方読めていなかったようだ
ここでは渡辺名人の勝負手が通った形になる

80手目☖8九飛 762→1321 先手優勢 最善☖7七歩成

深さ25,30では好手!判定されておりここでの悪手?判定は前後の評価値のブレから来る誤判定と思われる
ここでの飛車下ろしがなければ逆転はなかっただろう

87手目☗2二角成 2053→-1156 後手優勢 最善☗7四銀

感想戦でも出なかったが先手の勝ち筋はここでの☗7四銀しかなかった
ただしソフトで検討すると後手に銀を渡した上で先手玉は後手の王手ラッシュに耐える必要がある
1分将棋では渡辺名人といえども読み切れないだろう

93手目☗5二銀 -1238→-2474 後手勝勢 最善☗3四馬

感想戦で渡辺名人は後手玉に詰めろを続けるためにはこれぐらいしかなかったように述べていた
この時点で先手の勝ちは☖6四玉の頓死ぐらいしかなくなっていたのかもしれない
0026名無し名人 (ワッチョイ 5301-RRxE)
垢版 |
2021/07/04(日) 11:19:17.53ID:NloP0GXY0
終盤の叩き合いとかクソ面白いだろ。
下段玉のまま歩と雁木模様で盛り上がっていった藤井と終始玉筋周りの歩を低く構えたままだったナベの自陣の模様の差が玉の広さ狭さに直結したり、
別の対局では序盤構想で突き越してあったものの展開的に手損しただけになってた端歩が活きてきたり、
硬さが狭さに繋がったりぼっち玉が捕まらなかったり、
それまでの指手の集約が一気に色んな寄せ合いの条件として襲いかかってくるのが無茶苦茶面白い。
相居飛車の好局は中盤から盤面広く使いながら寄せの網を絞っていく展開が多いから後から振り返って色々検討してもとても楽しい。
昨日も最後は手番回らず34銀外せなかったのが祟ったわけだし。
0027名無し名人 (ワッチョイ 9ebb-Gbyh)
垢版 |
2021/07/04(日) 11:24:49.63ID:rKdAK4B20
去年の棋聖戦もそうだけど今年の棋聖戦も序盤中盤のレベルが高い上に
終盤が他の対局で見られないような超ハイレベルで

やっぱりナベは負けるときこそ名局を作ると思った
さすがサンドイッチの具
0028名無し名人 (アウアウウー Sacf-VEI6)
垢版 |
2021/07/04(日) 11:29:49.64ID:3R2oQTcka
昨日は阿久津の形勢判断が秀逸だったと思う
ソフトの示す評価値とプロの肌感の違いを解説し実際その通りに二転三転する展開に
阿久津解説なかったらあそこまでハラハラした終盤戦を楽しめなかった
0030名無し名人 (ワッチョイ 8606-/kLd)
垢版 |
2021/07/04(日) 11:33:06.48ID:/LdiiCT30
朝日杯のただ捨て金寄りとか昨日の74銀のタダ捨てとか勝ちルート
に行くのに妙手が求められる展開はナベには向かないよなあ。
0031名無し名人 (オッペケ Sr23-Sdyw)
垢版 |
2021/07/04(日) 11:33:19.46ID:WUA9IQOwr
ちなみに同性で同じ段位は藤井姓が初
0032名無し名人 (ラクッペペ MMc6-Lq/a)
垢版 |
2021/07/04(日) 11:33:27.64ID:nG7p6s1qM
好き放題攻めたのに受けきられての完敗だと森内との竜王戦があったけど(それでも1勝は返したけど)
ねじり合いになった接戦の末の3連敗はきついだろうな
酸欠になりそうな将棋ばっか指してる
0033名無し名人 (ワッチョイ bb36-Q9JX)
垢版 |
2021/07/04(日) 11:33:37.70ID:4ROOQamz0
22飛車成り〜64角を読んで
それを軌道修正し勝てるとこまで持っていくには
1時間では足らなかったいうことなんだろな
0034名無し名人 (スプッッ Sd4a-0mv2)
垢版 |
2021/07/04(日) 11:34:49.22ID:AK4RsV1Nd
>>25
ナベのブログによれば、31角の所で64角で勝ちと思ってたが72飛車で寄らないのが誤算、31角は最善だったようだ。
としている。
ナベは、64角に対する72飛車を読み抜けしてたのだろう。
22角成は悪手で、44桂とすべきだったのだろう。
0035名無し名人 (ワッチョイ bbbb-RYTP)
垢版 |
2021/07/04(日) 11:34:55.90ID:I/61aUqx0
>>25
74銀同飛63銀71玉で74銀と飛車を取ると先手玉が詰んでしまうのでそれから22角成らしい
単に22角成が悪手なのに銀を捨ててから22角成とか無理
0036名無し名人 (ワッチョイ 8606-/kLd)
垢版 |
2021/07/04(日) 11:35:35.05ID:/LdiiCT30
>>28
羽生さんが行ってたが評価値が揺れ動く時は名局だって言ってたがまさにそんな展開だった。
対とよぴー戦もそんな対局が見たい。
0037名無し名人 (アウアウウー Sacf-4faq)
垢版 |
2021/07/04(日) 11:39:39.35ID:VT/mbUIva
>>31
天彦と康光は?
0038名無し名人 (スプッッ Sd4a-0mv2)
垢版 |
2021/07/04(日) 11:41:48.09ID:AK4RsV1Nd
ナベと藤井の対局は名局ばかりだな。
羽生は、負けた将棋が名局と言われたが、ナベも負け将棋が名局になる傾向がある。
0039名無し名人 (ワッチョイ 8ae4-DENJ)
垢版 |
2021/07/04(日) 11:42:17.76ID:4KG3VGza0
>>28
26角も見つけたし形勢判断は的確で読み筋も度々センスがあると評されていたかつての片鱗を見せた
なぜA級で1勝しかできないのか……
0040名無し名人 (ワッチョイ 4626-zRvb)
垢版 |
2021/07/04(日) 11:45:54.38ID:3h7JSKXC0
▲7四銀△同飛▲6三銀△7一玉▲2二角成

この金取り▲2二角成が5五に利いているので詰めろ逃れの詰めろ。
ただ捨てからの絶妙手連発しか勝ち目がなくて先手84%
1分でこれを読めるのはAIしかないわ。
0043名無し名人 (アウアウウー Sacf-TMbC)
垢版 |
2021/07/04(日) 11:51:11.49ID:fSj/f9U8a
>>31

藤井九段(猛・聡太)
小林七段(宏・裕士)
近藤七段(誠也・正和)
佐々木七段(慎・勇気)
佐藤九段(康光・天彦)
佐藤七段(紳哉・和俊)
中田八段(功・宏樹)
畠山八段(成幸・鎮)※兄弟
増田六段(康宏・裕司)
渡辺五段(大夢・正和)
0044名無し名人 (アウアウウー Sacf-4faq)
垢版 |
2021/07/04(日) 11:52:23.77ID:JvvL4u/2a
31フルボッコで草
まあまともに調べてない誤ったデータを展開してドヤるやつだから残当だけど
0045名無し名人 (スプッッ Sd4a-Aw8l)
垢版 |
2021/07/04(日) 11:56:04.91ID:v6joh0/2d
>>43
中村四段(太地・亮介)
0046名無し名人 (ワッチョイ 2a8c-U8JP)
垢版 |
2021/07/04(日) 12:07:29.02ID:Ktfxcazi0
藤井くんもう9段になってこれ以上あがらなくてつまらないだろうから藤井君のためだけに
これから1000勝したら特別に10段になれる規定をつくりましょう
0051名無し名人 (スッップ Sdaa-9tf1)
垢版 |
2021/07/04(日) 12:12:32.30ID:9jm9LAkUd
>>46
楽勝で達成しそうなんだよな
通算1224勝とか余裕だろ
0054名無し名人 (ワッチョイ eabc-7A5G)
垢版 |
2021/07/04(日) 12:18:28.69ID:tGsH1qS10
>>21
永世棋聖"資格者"じゃだめってだけでは?
将来羽生が特例で現役のまま永世棋聖を名乗るようになったらシードされるようになるかもしれん
0057名無し名人 (スッップ Sdaa-9tf1)
垢版 |
2021/07/04(日) 12:25:19.64ID:9jm9LAkUd
>>54
羽生が将来名乗るのは名誉王座でしょ
0058名無し名人 (ワッチョイ 5301-Ijop)
垢版 |
2021/07/04(日) 12:26:39.77ID:g5pe6RXq0
>>38
確かに
昨日のを「悪手合戦」と言うのはムリがある
AIも最善指したあとでも結構ブレるような難解な終盤だったし
0059名無し名人 (アウアウウー Sacf-4faq)
垢版 |
2021/07/04(日) 12:27:16.29ID:VT/mbUIva
>>54
いや、88期棋聖戦の佐藤康光は前期ベスト4でもないし、タイトルホルダーでもないのに本戦シードされてた。
これは永世棋聖資格保持によるシード枠
0060名無し名人 (ワッチョイ 5301-Ijop)
垢版 |
2021/07/04(日) 12:32:02.64ID:g5pe6RXq0
>>54
前名人、前竜王同様にその名誉称号を名乗る流れは廃止されそう
谷川羽生も名乗らなかったし
0061名無し名人 (ワッチョイ 8a91-UhrL)
垢版 |
2021/07/04(日) 12:32:31.06ID:RGZ7DSLV0
編集長によると実は今局の終盤もメッチャえらいことになってたのか
解説動画はまだ見てないがゆっくり楽しむとしよう
0062名無し名人 (ワッチョイ abad-b5TK)
垢版 |
2021/07/04(日) 12:32:48.41ID:JVXItWCF0
>>59
2〜3年前にその永世棋聖の本戦シードって規定なくなったと思う
たしか連盟のニュースで佐藤会長の提案で理事会で承認されたとかリリースされてたとおも
0065名無し名人 (ワッチョイ 7f63-JVWB)
垢版 |
2021/07/04(日) 12:38:52.31ID:bLMZ4OtF0
>>25
まとめ乙です。

最終盤の87手目 22角成が良くなかったと判定されていてその後、後手に大きく
形勢が傾きましたね。
名人のブログが更新されていてそれによると「よく分からない」ということでした。
佐藤会長との会話でも「分からない」ということでしたので、74銀自体かなり見え
にくい手だったようです。
0067名無し名人 (アウアウウー Sacf-4faq)
垢版 |
2021/07/04(日) 12:42:58.12ID:gC8sP8Mra
>>66
何で?
0068名無し名人 (ワッチョイ 8710-XxE3)
垢版 |
2021/07/04(日) 12:44:21.75ID:FWPo9Rvl0
タダ捨ての手順は詰将棋っぽいからか藤井二冠の対局で出現率高いよな
当然分岐が増えるから相手側の負担も大きくなる
0069名無し名人 (ワッチョイ 7f63-JVWB)
垢版 |
2021/07/04(日) 12:44:53.45ID:bLMZ4OtF0
>>58
悪手合戦と妙手連発するのは全然違うと思うのですよ。
0071名無し名人 (ワッチョイ 4668-/pEQ)
垢版 |
2021/07/04(日) 12:49:16.85ID:zTWxiWdb0
>>67
教えて君は嫌がられるけど間違ったことを言い切る書き込みをすると調べるよりもはやく速攻で教えてもらえるという典型的な例
0073名無し名人 (アウアウウー Sacf-4faq)
垢版 |
2021/07/04(日) 12:55:19.96ID:h+/8G4Vwa
>>71
そういうのキモいからいいので、何で?
0075名無し名人 (ワッチョイ 46da-WbSr)
垢版 |
2021/07/04(日) 12:56:49.43ID:5cAH9HKZ0
昨日は藤井くん、対局用の扇子をホテルに忘れて、対局開始前に慌てたんだな
藤井くんも人の子だということか

確か対局には愛用してる扇子を必ず常備してる子だったと思うので
0076名無し名人 (アウアウウー Sacf-4faq)
垢版 |
2021/07/04(日) 12:57:14.01ID:VT/mbUIva
>>62
なるほど、会長有能だなあ
0077名無し名人 (ワッチョイ 5301-Ijop)
垢版 |
2021/07/04(日) 12:57:17.61ID:g5pe6RXq0
>>70
気合入ってたんだな
ストレート決着はちょっと可哀想
0078名無し名人 (ワッチョイ 5301-Ijop)
垢版 |
2021/07/04(日) 12:58:45.58ID:g5pe6RXq0
>>62
永世棋聖自ら提案するって凄いな
さすが会長
0079名無し名人 (スプッッ Sd4a-Aw8l)
垢版 |
2021/07/04(日) 12:58:51.17ID:jsu1783rd
>>43
加藤九段(博二・一二三)
木村九段()
0081名無し名人 (ワッチョイ 46da-WbSr)
垢版 |
2021/07/04(日) 12:59:12.60ID:5cAH9HKZ0
終局後の記者質問で豪雨災害の件を聞いた記者にイラついてたけど、
今日の紙面を見て考えを改めるわ
静岡で対局してるのに災害の件をガン無視するのは逆に違和感ある
遠隔地での対局だったらわざわざ触れる必要ないと思うけど、ごく近隣だからな・・

ということで産経記者さんの機転にグッジョブマーク
0083名無し名人 (ワッチョイ 3a66-XxE3)
垢版 |
2021/07/04(日) 13:02:21.86ID:roTvP8ni0
藤森先生の開設見たけど7一飛の毒まんじゅうやべーな口をポカーンと開けてしまった
0084名無し名人 (ワッチョイ 46da-WbSr)
垢版 |
2021/07/04(日) 13:02:23.24ID:5cAH9HKZ0
まだ今日の産経読んでない方は、中原さんの寄稿文にも触れておくこと
さらっとだけど大山さんの恐ろしさについても語ってくれてる

それにしても、中原さん(当然ながらここの誰よりも将棋は強い、将棋の理解度は高い)にして
この3番勝負は「難しすぎる」なんだから、いかにここ最近の将棋の質が劇的に変化してるかと
言うことだわな

羽生さん世代が苦しんでるのも致し方ないのかもしれぬ
0085名無し名人 (ワッチョイ 8f5f-Pafs)
垢版 |
2021/07/04(日) 13:03:12.65ID:H5vMh+xX0
棋士ツイートを見たが
71飛に皆がやられてんだなぁ
0086名無し名人 (スプッッ Sd4a-Aw8l)
垢版 |
2021/07/04(日) 13:03:16.74ID:jsu1783rd
>>79
義徳・一基
塚田九段(正夫・泰明)
板谷親子
北村七段(秀治郎・昌男)
0087名無し名人 (ワッチョイ 8710-YHtZ)
垢版 |
2021/07/04(日) 13:03:40.89ID:3CILeUJX0
>>62
プロセスとしては正しいんだろうけど
理事会で「ダメだよ」「なに言ってるんだよ」「胸を張りなよ永世棋聖」
とか言われたらどうしたんだろうか
0088名無し名人 (ワッチョイ dea5-/WEj)
垢版 |
2021/07/04(日) 13:04:35.39ID:+bMVyLEK0
サッカーだって大きな事故や災害にたいして追悼をするのはよくあることだから
それほど藤井聡太や将棋が大きな存在になったということだよ
0089名無し名人 (ワッチョイ 0aa5-Ijop)
垢版 |
2021/07/04(日) 13:06:08.65ID:y7OCuwqQ0
>>66
嫌味しか言えないお前のほうが恥ずかしい
0090名無し名人 (ワッチョイ 0aa5-Ijop)
垢版 |
2021/07/04(日) 13:08:10.14ID:y7OCuwqQ0
>>71
教えてもらえるとかキモいから死ねよ ゴミクズ死ねよ
0091名無し名人 (ワッチョイ ea1f-3R7L)
垢版 |
2021/07/04(日) 13:09:56.04ID:BewcQOtK0
>>64
7四銀の後は後手が王手で攻める展開になり、それが結局は王手の千日手の筋に入って、後手は手を変える必要があって先手玉が詰まなくなるのね。渡辺さんも7四銀で勝つ筋を1分で見つけるのは相当難易度高かったのね。
0093名無し名人 (ワッチョイ 46da-WbSr)
垢版 |
2021/07/04(日) 13:18:00.24ID:5cAH9HKZ0
「4強プラス羽生さん」というバランス感覚
「藤井>渡辺>豊島>藤井」というバランス感覚(永瀬さんごめん)

この「バランス」が崩れた時、次の時代が到来するんだろう
もちろん風向きとしては圧倒的に「藤井くんの安定政権」の確度が高まっているわけだが

渡辺は年齢の壁が迫っているのでここ5年が勝負
豊島は若いからあと10年かな

次の焦点は豊島>>藤井という力学がどの程度続くのかどうか、だろうね
0094名無し名人 (スッップ Sdaa-RRxE)
垢版 |
2021/07/04(日) 13:18:14.28ID:ghujdDYSd
>>69
妙手が指せないのを悪手と言うのも違うだろって話なんだが。
評価値下がるのを全部悪手って切り捨てるから訳分からんことになる。
現実的な指手と残り時間考えたら22飛成の時点で先手の勝ちが相当難しくなってるっていうのが妥当だと思う。
0096名無し名人 (ワッチョイ 46da-WbSr)
垢版 |
2021/07/04(日) 13:21:44.62ID:5cAH9HKZ0
ということで王位戦と叡王戦は大坂の陣(冬の陣、夏の陣)的位置付けで楽しみますよ
どう言うシナリオになったとしても将棋の面白さが高まっていく
0104名無し名人 (ワッチョイ 3a66-XxE3)
垢版 |
2021/07/04(日) 13:43:13.91ID:roTvP8ni0
やっすw
0106名無し名人 (テテンテンテン MMc6-EJPC)
垢版 |
2021/07/04(日) 13:44:28.00ID:uTHWm/BmM
>>101
見たよ
あっくんのマニアック解説
移動合いに限定合いに打ち歩詰めで逃れてるとは面白すぎる
0107名無し名人 (ワッチョイ 03e6-e+fT)
垢版 |
2021/07/04(日) 13:46:38.81ID:asKYt6bE0
ナベの理論はわかるけど記録と記憶は別物だからね
たしかに毎年タイトル挑戦してフルセット末敗れてもタイトル数はゼロのまま

だけど人々への記憶や印象を残すことはできるんだよね
そしてエンタメである以上、そうした観てる人へ訴求することは重要なんだよね

そもそもお金や名誉だけを重んじるのは日本人の美徳に反するよね
0108名無し名人 (テテンテンテン MMc6-EJPC)
垢版 |
2021/07/04(日) 13:46:55.62ID:uTHWm/BmM
マニアック解説
野田澤「奥が深いですね」
阿久津「ホントですか?」(分かって言ってんのか?)
ツッコミが無慈悲w
0110名無し名人 (ワッチョイ 03e6-e+fT)
垢版 |
2021/07/04(日) 13:50:01.70ID:asKYt6bE0
>>46
タイトル100期で完ストでいいじゃん
藤井君が覚醒した今、羽生さんはもう無理だろうから100期目指せるのは藤井君だけだろう
0111名無し名人 (ワッチョイ 5301-e+fT)
垢版 |
2021/07/04(日) 13:50:20.56ID:wmvvslYw0
産経の中原16世のコメント気になる、
誰か要約してくれないものか
0112名無し名人 (アウアウクー MM63-JmAw)
垢版 |
2021/07/04(日) 13:52:48.38ID:qVXqyyr4M
>>108
太ったおばさんの一言に結構噛み付いてたよね。
おばさん「これはお祈りして指している」
阿久津「読みを入れてますよ。お祈りなんかしていない」
こんな感じで険悪になってたような。
0114名無し名人 (ワッチョイ 1ac6-U8JP)
垢版 |
2021/07/04(日) 14:00:11.90ID:HlQ9zdH/0
>>111
渡辺名人のリターンマッチを最近買い替えた大きいテレビで見守った。
藤井棋聖の活躍を見ていると、自分もはじめて獲得したタイトルである棋聖を
大山康晴名人に防衛した戦いが思い出される。

私が引退してから将棋の変容が激しい。
6/6は雨模様。第一局を見るも難しくて分からず。安田記念も外れてしまった。
6/18は晴れた。難しい将棋だったが、藤井棋聖が勝ったようだ。

クラシックを聞くのが趣味なのだが、過去の名指揮者の演奏に接する機会は少なかった。
時代が違うので当然だが、
私を含め読者は藤井聡太という棋士と同時代を生きることができる。
どんな展開が待っているか分からない、ハラハラの将棋、
藤井時代は始まったばかりだ。


こんな感じ
0115名無し名人 (テテンテンテン MMc6-EJPC)
垢版 |
2021/07/04(日) 14:01:01.08ID:uTHWm/BmM
>>113
>藤井聡太と同時代に生きる幸せ

最大級の賛辞やな
0119名無し名人 (アウアウキー Saeb-e+fT)
垢版 |
2021/07/04(日) 14:06:27.39ID:3LXJGWPza
>>114
歳を取れば感覚が変わるのに
いくつになっても強い人の将棋は観ていて目を見張るものがあるのかな?

この場面でこの手を指すのか!
この手があったか!
みたいな
0125名無し名人 (ワッチョイ 6b01-BXkI)
垢版 |
2021/07/04(日) 14:17:32.06ID:Uj8nvVmk0
十分誇らしい記録なんだから堂々と誇った上で今回の結果を素直に悔しがれば良いのにな
まぁインタビューがもう少し時間が空いてれば答え方も違ったかな
0126名無し名人 (ワッチョイ 46da-WbSr)
垢版 |
2021/07/04(日) 14:18:05.70ID:5cAH9HKZ0
羽生がタイトル戦でストレート負けしたのは69回目、か
相手はウティさん
あの頃のウティはたしかに強かった
0127名無し名人 (ワッチョイ fabd-XVAm)
垢版 |
2021/07/04(日) 14:19:20.52ID:syR0SNjG0
>>124
ブーハ―は初挑戦から68回
大山は、初挑戦からでないが連続65回
突撃だって初挑戦から38回だけど
0129名無し名人 (ワッチョイ 4a01-NaZp)
垢版 |
2021/07/04(日) 14:24:32.05ID:suQI3+/N0
そういうときは「タイトル戦に出た人間だけがストレート負けできる」
みたいな外国のサッカー選手みたいな言い回しで煙に巻けばよかった
0130名無し名人 (ワッチョイ 5301-Ijop)
垢版 |
2021/07/04(日) 14:25:11.14ID:g5pe6RXq0
>>112
全部は見てないけど、途中で野田沢さんの言った手が飛車をただで取られる手だったり、ちょっと酷かったな
話題に困って「この場面、何でも駒が貰えるなら何が欲しいですか?」ってあっくんに聞いて呆れられてたし
渡部さんとの落差が大きかった
0132名無し名人 (スッップ Sdaa-c3gk)
垢版 |
2021/07/04(日) 14:28:27.04ID:0khEdR9bd
>>40
銀を渡すと自玉が詰むからやりにくいよな
0133名無し名人 (ワッチョイ 4a01-NaZp)
垢版 |
2021/07/04(日) 14:30:41.46ID:suQI3+/N0
そういうときは「タイトル戦に出た人間だけがストレート負けできる」
みたいな外国のサッカー選手みたいな言い回しで煙に巻けばよかった
0134名無し名人 (ワッチョイ 0a10-mpri)
垢版 |
2021/07/04(日) 14:34:10.36ID:zIR9VQrc0
74銀は素人だと打つよ。
打っても勝てないだろが。
0135名無し名人 (ワッチョイ 8710-XxE3)
垢版 |
2021/07/04(日) 14:34:56.57ID:FWPo9Rvl0
飛車をタダで取られる手が予言だったとあの時の誰が思っただろうか?

なんて事なくマジで取られてたもんな
0136名無し名人 (ワッチョイ 8f5f-udXI)
垢版 |
2021/07/04(日) 14:35:01.18ID:Mwg5jtVc0
疑問があるのだが、ナベが71馬で飛車を取った手について。

A.取ったら自玉が詰むのが分かってとった?※つまり形作り?

B.もしくは、本当に読めてなくて取ってしまったの?
0137名無し名人 (アウアウウー Sacf-e+fT)
垢版 |
2021/07/04(日) 14:35:31.79ID:rIiloWTGa
88銀打てた藤井と74銀打てなかったナベの差が明運分けたのか
0140名無し名人 (ワッチョイ 8f5f-Pafs)
垢版 |
2021/07/04(日) 14:37:27.40ID:H5vMh+xX0
ま、二人ともAI師匠からダメ出し食らって反省しとるだろうよ
0141名無し名人 (ワッチョイ 6b01-BXkI)
垢版 |
2021/07/04(日) 14:37:41.52ID:Uj8nvVmk0
野田澤昨日から相当言われ続けてるな、まぁ当然だけど

自分は見てないけどマルチアングル放送の方は番組情報見ると解説聞き手にまた別の棋士達を用意していたっぽいな
てっきり同じ放送をアングルだけ自由に変えられる物かと思ってたんだがわざわざもう一組用意するとはな
んで通常放送の方は野田澤配置ってもしかしてこれマルチアングルに誘導する為にわざとやってんのか?
0142名無し名人 (ワッチョイ 1e10-O4ij)
垢版 |
2021/07/04(日) 14:44:23.51ID:NNZlkBbr0
>>141
マルチアングルは現地に行ってる棋士がやってる
多分だけど、現地大盤解説会とかが普通にあるところならその様子とかを中継するつもりなんじゃないかな
次の王位戦とか
0144名無し名人 (アウアウキー Saeb-e+fT)
垢版 |
2021/07/04(日) 14:46:27.54ID:3LXJGWPza
>>141
観てないから知らんけどさすがに酷くよな
匿名なのをいいことに寄ってたかってイジメとはね
正論な何を言っても何度言っても受けての気持ちはどうでも良いと思ってるんだろうね
0145名無し名人 (ワッチョイ 1eb0-Itjn)
垢版 |
2021/07/04(日) 14:46:55.63ID:roMoQ+u+0
>>141
マルチアングルでも同じだよ
AIオフ画面で他の棋士がおやつレポートしたりたまに局面解説したりする程度でしたよ解説をしっかり見たい人はどちらでも良いかな…あとはCMがないくらい
0149名無し名人 (ワッチョイ 8f5f-Pafs)
垢版 |
2021/07/04(日) 14:50:46.93ID:H5vMh+xX0
>>143
今年は番勝負はないとアベトーのツイートで自ら言ってたよ
0151名無し名人 (ワッチョイ 4a01-NaZp)
垢版 |
2021/07/04(日) 14:52:50.94ID:suQI3+/N0
夏競馬で気分転換すりゃいいよ
0152名無し名人 (ワッチョイ 6b01-BXkI)
垢版 |
2021/07/04(日) 14:53:58.07ID:Uj8nvVmk0
>>145
ん、やっぱ同じなの?
じゃあ番組情報に書いてある↓の棋士達はメインの解説聞き手じゃなくてゲスト的にちょっとだけ登場してた感じ?

キャスト
深浦康市九段
村田顕弘六段
和田あき女流初段
脇田菜々子女流初段
小高佐季子女流初段
0154名無し名人 (ワッチョイ 0e7f-lJqZ)
垢版 |
2021/07/04(日) 14:57:04.77ID:3eh+dCza0
新聞によると木村が言ってたらしいけどナベにしては作戦を練ってきたとはあまり思えない対局だったな
去年みたいに角換わりで研究勝ちしてストレート負け回避したところでなんの意味があるっていう思いはあったかも
0158名無し名人 (ワッチョイ 1eb0-Itjn)
垢版 |
2021/07/04(日) 15:00:55.05ID:roMoQ+u+0
>>152
マルチアングルには通常(無料と同じでCMなし)と各棋士専用画面とAIオフ画面があって、AIオフはただ盤面が映されてるだけなんだけどところどころこの人達が現地でおやつレポートとかをするだけ(だいたい1回10〜15分くらい)
https://i.imgur.com/ilr071O.jpg
0160名無し名人 (ワッチョイ abad-b5TK)
垢版 |
2021/07/04(日) 15:02:23.79ID:JVXItWCF0
>>152
マルチアングル放送は4画面同時放送していて好きに切り替えて見られる(4画面を同時には見られない)
@無料版と同じ画面
A対局者Aの顔をずっと映す画面
B対局者Bの顔をずっと映す画面
C盤面のみを映す画面(評価値なし)
このCでたまに現地棋士・女流棋士による大判解説、現地会場案内、おやつや食事のレポート、その他を放送してる
そのタイムスケジュールは事前にTwitterなどで告知されている
Cに出演しているのが>>152にあげている出演者
0161名無し名人 (ワッチョイ 8f5f-Pafs)
垢版 |
2021/07/04(日) 15:03:15.74ID:H5vMh+xX0
んな十段とか段位に拘らずに称号を新設すりゃ良いやん
んでも、ナベで700勝弱なのに藤井二冠はすでに200勝強なのは怖すぎる
0162名無し名人 (ワッチョイ 2fe7-XVAm)
垢版 |
2021/07/04(日) 15:06:21.54ID:Y/kGO7GS0
1000勝以上してるレジェンドクラスの棋士を他の凡百の九段と同じ肩書にするのは違和感ある
だからひふみんの提案は理解はできる
0164名無し名人 (ワッチョイ 6b01-BXkI)
垢版 |
2021/07/04(日) 15:08:49.74ID:Uj8nvVmk0
>>158,160
なるほどね、よく分かったわありがとう

しかしそれならこの番組情報の書き方ちょっと問題あるな
キャスト一覧からメインの解説聞き手の名前を全員削って代わりにおやつレポートの棋士達だけを載せてあるって…
0165名無し名人 (ワッチョイ 8710-YHtZ)
垢版 |
2021/07/04(日) 15:10:38.86ID:3CILeUJX0
>>152
もともとはタイトル戦の現地イベントのために主催が用意してた面子
(現地イベント要員はどのタイトル戦でも用意される)
それが大盤解説など中止になったのでAbemaに出演が回った、という形
Abemaの意志で用意された面子ではない
0168名無し名人 (ワッチョイ 1ef2-b/Cy)
垢版 |
2021/07/04(日) 15:21:55.24ID:wDEISS0h0
>>136
71飛で詰めろが解除されていて、詰めろを継続するには飛車を馬で取るしかない。
何かぬるい手を指すと38金で縛られるのが厳しい。
最善は48玉の早逃げだけど、後手玉が捕まらないので勝ち目なし、という感じっぽい。
0169名無し名人 (ワッチョイ 1e34-XVAm)
垢版 |
2021/07/04(日) 15:22:47.04ID:KZSpeZ960
昨日の完全解説動画は哲も動画あげてくれてある意味助かった
ありがとう
0171名無し名人 (ワッチョイ 8ada-BNhp)
垢版 |
2021/07/04(日) 15:23:24.52ID:a7kqwxct0
それなりの棋力はあるんだからただで取られるようなところに飛車を逃がすわけないでしょ
このスレの人達ってあまりにも将棋の事に関して無知すぎてアマチュア有段や女流の棋力を分かってないんだよな
0174名無し名人 (ワッチョイ 8ada-BNhp)
垢版 |
2021/07/04(日) 15:26:48.99ID:a7kqwxct0
ここのスレの連中なんて初心者同然の棋力しかないんだから対局者のおやつにでも注目してればいいのに
なんで知ったかぶりで指し手のことまで語りたがるんだろうな
0175名無し名人 (ワッチョイ 2fe7-XVAm)
垢版 |
2021/07/04(日) 15:27:15.59ID:Y/kGO7GS0
>>35>>40
銀捨ててから2二角成の組み合わせは見えねーよな
もし昨日終局後に誰かが7四銀を指摘していたとしても、
「同飛で後手玉詰まないし先手玉詰めろかかるしどうすんの?」って言われて終わりだろ
0176名無し名人 (ワッチョイ 1ea7-BeFg)
垢版 |
2021/07/04(日) 15:29:35.22ID:ylIL+L9V0
71飛は人間にしか指せないな
AIなら長手数の詰手順しか選ばないから
最善手ではないが人間からするとすごく気持ちよくてなおかつ絶対勝てるし
最善手を越えた手とも言える
0177名無し名人 (ワッチョイ 8ada-BNhp)
垢版 |
2021/07/04(日) 15:29:46.76ID:a7kqwxct0
74銀は絶妙手でもなんでもないよ
74銀 同飛車 63銀なんて誰でも見える
71玉のあとに22角成が詰めろ逃れの詰めろだと読み切るのが難しい
0183名無し名人 (ドコグロ MM7f-5bM0)
垢版 |
2021/07/04(日) 15:40:51.68ID:rHUTUn8wM
>>155
>>179
女流の最高段位みたく、実績などを考慮して総合的に判断する、みたいな一文いれればいい
あるいは今現役の人以降を対象にするとか
そうすれば現時点では谷川羽生くらいですむだろう
0187名無し名人 (ワッチョイ 6b01-BXkI)
垢版 |
2021/07/04(日) 15:47:09.36ID:Uj8nvVmk0
>>183
どういう趣旨で作るかによるけど
名誉段位みたいなのより現九段の実績上位2〜3割が該当するような条件の方が良いなぁ
0188名無し名人 (エムゾネ FFaa-O4ij)
垢版 |
2021/07/04(日) 15:47:51.75ID:BxJ9UBYyF
絶妙手の定義がよく分からんのだけど
誰でも一目考えるけど、少し読んでダメと切り捨てるような手は
それが実は見えにくい筋で好手だった場合でも絶妙手とは言えないってこと?
0189名無し名人 (ワッチョイ 0645-BXkI)
垢版 |
2021/07/04(日) 15:49:37.76ID:RDyPfCKI0
生放送は飛ばし見状態だからアベマビデオで後から見るためにプレミアムだけど
野田澤がいる所は見てらんないから足りない所はプロ棋士YouTuber漁るか
第一局は飯島全部飛ばしたけど振り返りが広瀬担当だったから足りた
0190名無し名人 (ワッチョイ 1ac6-U8JP)
垢版 |
2021/07/04(日) 15:51:23.65ID:HlQ9zdH/0
会見のときのコメがプレミアムですら酷いな・・・
0195名無し名人 (アウアウエー Sa82-JV+c)
垢版 |
2021/07/04(日) 16:21:38.45ID:8oaDAJUWa
>>194
そもそも1ロットしか発注してなかったりすてw
会場も名古屋だし
0196名無し名人 (ワッチョイ 8a91-UhrL)
垢版 |
2021/07/04(日) 16:22:28.75ID:RGZ7DSLV0
>>194
今後も何度でもタイトル戦が行われるだろうから
古いのもそのとき売ればいいのでは
初防衛戦幻の第4局グッズということでもしかするとマニアは欲しがる?
0197名無し名人 (ワッチョイ 8f5f-NaZp)
垢版 |
2021/07/04(日) 16:23:53.89ID:GFLn7URk0
>>187
それいらない、大名人クラス、羽生・藤井 が名乗るくらいなら意味がある。

態度だけは大名人のハゲはもちろん対象外
0198名無し名人 (アークセー Sx23-duXE)
垢版 |
2021/07/04(日) 16:25:53.46ID:wV17GaCkx
>>133
強者の名言シリーズみたいな一言だな
0199名無し名人 (スププ Sdaa-B5Qt)
垢版 |
2021/07/04(日) 16:31:04.95ID:w9hU47W2d
>>81
機転ではない
むしろ既定路線の質問だよ

記者会見まで一時間位空いたから
その間に勝者は状況説明されるしコメントも考えるもん
0201名無し名人 (ワッチョイ 4abd-XVAm)
垢版 |
2021/07/04(日) 16:33:05.48ID:Vnv4QVOM0
ストレート決着でいちばんラッキーなのは、やっぱり対局が行われた沼津市。
御用邸(記念公園)はもともと観光名所だけど、これまでは東名沼津インターを降りて
沼津は素通りして西伊豆方面に行っていた将棋ファン、将棋好きの観光客が御用邸に
立ち寄ってくれるようになる。コロナ禍が収束しても「ラブライブサンシャイン」の
聖地巡礼のアニオタ客はピーク時までは戻らないだろうから、これはけっこうでかい。
沼津市出身者として、藤井二冠に御礼申し上げます。
0202名無し名人 (ワッチョイ 8f5f-Pafs)
垢版 |
2021/07/04(日) 16:33:23.79ID:H5vMh+xX0
>>192
ナベレベルになると、自宅に記者が住み着いてるレベルだからなぁ
根掘り歯掘り、将棋に詳しい人が遠慮なしに聴いてくる
0204名無し名人 (ワッチョイ 8f5f-NaZp)
垢版 |
2021/07/04(日) 16:35:15.35ID:GFLn7URk0
>>202
それでPDF作成ねww
慣れてるなら幼児性丸出しの不貞腐れた態度でなく、臨機応変に答えればいいのになw
0207名無し名人 (オイコラミネオ MM96-NRdT)
垢版 |
2021/07/04(日) 16:51:10.20ID:qUaky3WvM
野田澤さんはちょっと間違いが多過ぎて聞き手としてのレベルに達してないように見える。
ホントに将棋が好きなんだろうか?
0208名無し名人 (ワッチョイ 8a91-UhrL)
垢版 |
2021/07/04(日) 16:54:44.61ID:RGZ7DSLV0
藤井渡辺戦が熱戦の名勝負になりやすい理由を考えてみた

藤井玉が薄くてただし広いこと これで渡辺の細かい攻めを長手数受け続ける形が発生しやすい
渡辺の準備が周到で中盤までは藤井を劣勢に追い詰めて行くこと
そのため終盤でも渡辺からの攻撃が先行しやすいこと
藤井の布陣が渡辺陣の周囲にいくつかの駒を置く形になっていること(専守防衛しないから当然か)

渡辺の攻めがギリギリのラインを長手数つなげて行くのでどうしても途中に隙が大きくなる瞬間があること
渡辺が攻めている間に藤井の駒が自動的に前進し持ち駒も増えて行くこと
藤井が最終盤の詰む詰まないを長手数でも選択肢が少なければ短時間で読みきること

こういう流れだから盤上全ての駒がなぜか利いてきて持ち駒も全部使っての逆転ルートがうまれると
ちょっと前は1年に1-2局こういう将棋を見られればうれしかったが
今年度はまだチャンスがありそうだ
0209名無し名人 (ワッチョイ cfa5-kElS)
垢版 |
2021/07/04(日) 17:01:01.54ID:E1BS4ncl0
>>201
おー仲間!
沼津ラッキーだよね。
40年以上100人支部達成って実績からここ7年ほど棋聖戦やってるみたいだけど、
藤井聡太が棋聖になった上に、第3局目でまさかの初防衛。
リバーサイドで記者会見が行われたなんて胸熱。
0210名無し名人 (ワッチョイ ca7f-/WEj)
垢版 |
2021/07/04(日) 17:04:58.27ID:bUKRjoHk0
結局 
藤井は88銀と相手に銀をあげても自玉が積まないのを読み切れたので勝てた
渡辺は74銀と相手に銀を与えても自玉が積まないのを読みきれずに22角とさして負けた

自分と相手の両方の積む積まないを時間がない中読みきらないといけない
その読みのスピードの差で勝負が決した
0213名無し名人 (アウアウウー Sacf-gaKq)
垢版 |
2021/07/04(日) 17:12:29.69ID:dWrxdANEa
格付けが済んだとか言ってる人いるけど
羽生さんだって最初は渡辺明に分が悪かったけど
次第に星を戻して
今では羽生さんの勝ち星のほうが多い
0215名無し名人 (ワッチョイ 8e2d-rzwb)
垢版 |
2021/07/04(日) 17:20:49.68ID:pDmIw2p40
去年と違ってナベの日程が棋聖戦しかないのに、藤井対策を示せなかったのは痛い
今日以降めっちゃ暇になったなナベよ
0218名無し名人 (ワッチョイ 4a2c-Ijop)
垢版 |
2021/07/04(日) 17:27:49.08ID:TD5oMUok0
これからは永瀬と藤井の時代だな
0223名無し名人 (ワッチョイ 636d-LOSb)
垢版 |
2021/07/04(日) 17:30:24.17ID:NRGwIzgN0
今回の第3局、対局者や棋士の形勢判断とABEMAAIの勝率判定がどうも乖離してる気がする
ABEMAAIは評価値3~400点程度の差でもパーセントを強く出し過ぎじゃないか
0228名無し名人 (ワッチョイ 8f5f-WoTQ)
垢版 |
2021/07/04(日) 17:33:26.81ID:s4E31ivN0
ナベ藤井戦が名局になりやすいのは、タイトル戦とか大一番しか当たらないからお互い常に準備万全で臨んでること
藤井君が普段の理想追求モードより勝ちにこだわり劣勢であえて踏み込んだり読みにない勝負手を出して来るからかなと思う。
0229名無し名人 (アウアウウー Sacf-gaKq)
垢版 |
2021/07/04(日) 17:34:13.97ID:dWrxdANEa
豊島さんと藤井聡太さんの対戦成績もそうだけど
せめて
30回くらい対戦してみないことには
相性とか実力差とかはわからないと思う
0231名無し名人 (ワッチョイ 8763-e+fT)
垢版 |
2021/07/04(日) 17:35:27.54ID:e7cqpZjw0
現役でいる以上格付けとかどうでもいいけどね
強い方が正義
対局には実績とか何の武器にもならない
今分かっている事はナベよりも藤井君の方が強いって事
それだけ
0233名無し名人 (ワッチョイ 4a2c-Ijop)
垢版 |
2021/07/04(日) 17:35:44.47ID:TD5oMUok0
豊島って通算タイトル数6期なんだな
30歳で6期って超少なくね
やっぱり中学生棋士じゃないのが関係してんのかなー
0235名無し名人 (ワッチョイ 8763-e+fT)
垢版 |
2021/07/04(日) 17:36:33.37ID:e7cqpZjw0
>>230
どちらかは挑戦するだろうね
上手く行けば両方挑戦も全然ある
0236名無し名人 (ワッチョイ 2364-/oDk)
垢版 |
2021/07/04(日) 17:36:35.57ID:CBVGYRiA0
>>93
>「藤井>渡辺>豊島>藤井」というバランス

偶然の産物なのは、豊島>藤井ではなくて、渡辺>豊島の方
豊島が最強で二番手が藤井というだけだと思うんだ
0237名無し名人 (ワッチョイ 5301-W0GL)
垢版 |
2021/07/04(日) 17:37:02.78ID:bISSMPg60
藤井渡辺戦は勝敗が偏っているとはいえ将棋の内容はほんと面白い
他の2強絡みは盤面に並べる気すら起きない
0239名無し名人 (ワッチョイ 8763-e+fT)
垢版 |
2021/07/04(日) 17:38:12.12ID:e7cqpZjw0
>>237
そらAI研究だから精度は高いよねw
研究出しても優勢どころか終盤前には藤井君に形勢が傾くけどw
0240名無し名人 (ワッチョイ 4a2c-Ijop)
垢版 |
2021/07/04(日) 17:41:38.82ID:TD5oMUok0
藤井2冠も最近フカーラとか稲葉とか豊島とかに負けて
なんか相当悩んでるっぽいな
0241名無し名人 (JP 0Haa-O4ij)
垢版 |
2021/07/04(日) 17:42:46.86ID:vdJUGbQ1H
確かに豊島>渡辺で、これまでの対戦成績は相性などの他の要因によるものと考えられなくもないんだけど
そんな感じがしないのはなぜだろう
0242名無し名人 (ワッチョイ 2a8c-U8JP)
垢版 |
2021/07/04(日) 17:44:56.13ID:Ktfxcazi0
将棋はもっと自転車ロードレース化してもいいと思う
自転車ロードレースは仲間がエースを勝たせるために全てを捧げるわけよ
エースを温存するために風よけになったりドリンク運びしたり。可能なことをすべてやる奴隷
そうやって一人のエースを勝たせる。せっかく徒弟制度敷いてるんだから所司一門はナベを勝たせるために
ナベにみんなが全てを捧げればいいのにって思う。勿論得られた賞金は一門で山分けだ
0244名無し名人 (ワッチョイ 8763-e+fT)
垢版 |
2021/07/04(日) 17:45:43.27ID:e7cqpZjw0
>>229
でも藤井君とナベはもう十分過ぎるほど分かったでしょ
ナベは研究出しても優勢築けない
終盤藤井君が間違えてナベ勝ちになっても勝ち切れない
それだけ終盤に圧勝的な差がある
ナベは藤井君に勝てる要素が全くない
逆にどうやって藤井君相手に勝ちを稼いで拮抗できると思うの?
0246名無し名人 (ワッチョイ 1ac6-U8JP)
垢版 |
2021/07/04(日) 17:47:28.71ID:HlQ9zdH/0
真に恐るべきは
「藤井<藤井<藤井<藤井<・・・」
という無限上昇列が存在することでは?
一体どこまで強くなってしまうのか
0248名無し名人 (ワッチョイ 4a01-NaZp)
垢版 |
2021/07/04(日) 17:50:16.84ID:suQI3+/N0
藤井、サリンジャーやグレン・グールドみたいにならないといいけどな
0249名無し名人 (ワッチョイ 1f47-U8JP)
垢版 |
2021/07/04(日) 17:51:54.66ID:sI6SsKW60
2019年2月16日 ● 渡辺明 先 後 藤井聡太 ○ 第12回朝日杯 本戦 決勝
2020年6月8日 ● 渡辺明 後 先 藤井聡太 ○ 第91期棋聖戦 タイトル戦 第1局
2020年6月28日 ● 渡辺明 先 後 藤井聡太 ○ 第91期棋聖戦 タイトル戦 第2局
2020年7月9日 ○ 渡辺明 後 先 藤井聡太 ● 第91期棋聖戦 タイトル戦 第3局
2020年7月16日 ● 渡辺明 先 後 藤井聡太 ○ 第91期棋聖戦 タイトル戦 第4局
2021年2月11日 ● 渡辺明 先 後 藤井聡太 ○ 第14回朝日杯 本戦 準決勝
2021年6月6日 ● 渡辺明 先 後 藤井聡太 ○ 第92期棋聖戦 タイトル戦 第1局
2021年6月18日 ● 渡辺明 後 先 藤井聡太 ○ 第92期棋聖戦 タイトル戦 第2局
2021年7月3日 ● 渡辺明 先 後 藤井聡太 ○ 第92期棋聖戦 タイトル戦 第3局
0251名無し名人 (ワッチョイ 8a91-UhrL)
垢版 |
2021/07/04(日) 17:55:01.90ID:RGZ7DSLV0
藤井の変化速度は他と違いすぎる
今も一局ごとに学んでは進化を続けていて常にいろいろ試している

上位棋士と多く当たるため若くして多くの糧になる経験を積める
さらにその棋士たちは打倒藤井で全力の準備もしてくれる

他の棋士では望みようがない好条件で学びつづける特殊存在だから
最終到達地点がどこになるか今のところ不明
0252名無し名人 (ワッチョイ 1f47-U8JP)
垢版 |
2021/07/04(日) 18:05:28.89ID:sI6SsKW60
【永世棋聖】
将棋で、棋聖のタイトルを通算で5期以上保持した棋士に与えられる称号。 原則として現役を引退した後に名乗る。 [補説]大山康晴[1923〜1992]・中原誠[1947〜 ]・米長邦雄[1943〜2012]が名乗り、羽生善治[1970〜 ]・佐藤康光[1969〜 ]が資格を獲得している。
0253名無し名人 (ワッチョイ 8f5f-Pafs)
垢版 |
2021/07/04(日) 18:07:28.76ID:H5vMh+xX0
ナベも藤井二冠も刀一本でのインファイターだから名勝負で好きなのよな
昨日の都成のガチ待ちとか、永瀬の芋砂とか豊島の泥沼とか見ててつまらん
ゆえにナベにはまだまだ上に居て欲しい
0254名無し名人 (ワッチョイ 4a2c-Ijop)
垢版 |
2021/07/04(日) 18:10:32.77ID:TD5oMUok0
18歳棋士がタイトル通算3期で九段だから
豊島の嫉妬が豊島を支えてるんだと思う
俺も昔は天才棋士だったみたいな
0255名無し名人 (アウアウキー Saeb-e+fT)
垢版 |
2021/07/04(日) 18:11:01.59ID:3LXJGWPza
>>146
実況は観てなくてもココでの批判のコメントは見てるから批判コメに対する感想は言えるやろ

アニメの作画崩壊で炎上したり
まんかの実写化が酷くて炎上したり
棒演技で炎上したりとか
これに限らず炎上ネタは色々あるが

仲間内で批判合戦やるのは構わんけど不特定多数が参加できる場では一定の節度ってものがあるだろ

以前に炎上して自殺した子いたけど
お前らからしたら自殺した子が悪い
心が弱すぎとか思ってるんやろうな
0260名無し名人 (ワッチョイ 0a10-uH0Z)
垢版 |
2021/07/04(日) 18:17:00.91ID:IpFzdQuP0
>>213
対戦成績、タイトル戦2連敗、うち直近はストレート負け
これでは格付けが済んだと言われても仕方ない
今後対戦成績を五分に戻してタイトル奪取防衛すれば評価が戻るだろう
0261名無し名人 (オッペケ Sr23-U8JP)
垢版 |
2021/07/04(日) 18:17:19.35ID:PCXyqhrtr
6/5
気合十分で大一番に挑む両雄を、ベテラン強豪棋士の飯島栄治八段(41)が分析。3勝2敗で渡辺三冠が棋聖位を奪還すると予想した。
https://www.sanspo.com/article/20210605-HHK7EEXB4RJ33GPE2W5ZRJLTKA/

7/4
【飯島栄治八段解説】藤井聡太棋聖“無敵”の終盤力を証明 「18歳で九段」は不滅
https://www.sanspo.com/article/20210704-DZ422J5KHNKPBKMURACOCSHTP4/
0262名無し名人 (ワッチョイ ab63-Q9JX)
垢版 |
2021/07/04(日) 18:18:10.43ID:FnbKZ/qs0
単純に今強い人がいないからねぇ
羽生世代が第一線から引いたから、名人取れた渡辺
羽生世代が第一線から引いたから、タイトル取れた豊島・永瀬

聡太にとっては今がチャンス
というかこの状況で8冠とれなければ育成失敗と言っていいだろう
0264名無し名人 (ワッチョイ 4a2c-Ijop)
垢版 |
2021/07/04(日) 18:19:10.67ID:TD5oMUok0
ナベ名人にはゆっくり静養して欲しいな
王将、棋王は藤井2冠が来ない限り防衛だろうから
0265名無し名人 (ワッチョイ 5301-kzp+)
垢版 |
2021/07/04(日) 18:20:37.12ID:cL9YTjLu0
>>4
強がりだよ
初めてというのはそれほど気にしてないだろうけど
ストレート負けは情けないと思っているだろう
0266名無し名人 (テテンテンテン MMc6-EJPC)
垢版 |
2021/07/04(日) 18:21:22.15ID:uTHWm/BmM
>>223
ABEMAのAIが強くて深く読めすぎるんだろう
普通なら読みが深まっても評価値がそんなに上がる訳ではないが
昨日の対局では複雑すぎて水匠3改/YO6.03で読ませても浅い読みと深い読みで評価値が大違いだった
例えば深さ25で500(有利)なのが深さ30で1000(優勢)になり深さ35で1600(勝勢)なるような感じ(数字は適当だが)
0267名無し名人 (ワッチョイ ab63-Q9JX)
垢版 |
2021/07/04(日) 18:23:01.17ID:FnbKZ/qs0
大山も羽生だってストレート負けはあるし聡太だっていずれはストレート負けする
そういうのは長くタイトル戦にで続けた証左だよ
恥じることではない
0268名無し名人 (ワッチョイ 8f5f-NaZp)
垢版 |
2021/07/04(日) 18:23:36.28ID:GFLn7URk0
王将戦に藤井君がでたら、渡辺は得意のカンニング技出してくるのか?
>羽生世代が第一線から引いたから、名人取れた渡辺
天彦、豊島でさえ20代で名人とってるのに、
羽生世代どころか、この2人の後塵を拝するレベルなんだよなw
0270名無し名人 (ワッチョイ 4a2c-Ijop)
垢版 |
2021/07/04(日) 18:28:09.68ID:TD5oMUok0
タイトル戦に39回出てストレート負けが初って
ナベは偉大だったな
0273名無し名人 (アウアウウー Sacf-kd7T)
垢版 |
2021/07/04(日) 18:33:27.78ID:4CdjQ4WFa
>>262
8冠とかもはや通過点だろ
藤井からしたら羽生ですらゴミに見えるレベルだし
0274名無し名人 (ワッチョイ 4a2c-Ijop)
垢版 |
2021/07/04(日) 18:36:22.14ID:TD5oMUok0
全冠八冠制覇を10年継続しそう
0275名無し名人 (アウアウウー Sacf-kd7T)
垢版 |
2021/07/04(日) 18:37:24.70ID:4CdjQ4WFa
>>264
今年はどっちも藤井が来るだろうな
0276名無し名人 (ワッチョイ 0a9a-W0GL)
垢版 |
2021/07/04(日) 18:39:10.32ID:xAO62xLY0
てっちゃんの解説動画面白かった
分かってないかもしれないけど分かったような気にさせてくれるの
ありがたい
0277名無し名人 (ワッチョイ 0a9a-W0GL)
垢版 |
2021/07/04(日) 18:42:41.98ID:xAO62xLY0
>>229
mtmtがタイトルホルダーの偏った対戦成績を
貼り付けてるけど怖いわー
20−0とか怖いわー
0278名無し名人 (ワッチョイ 8f5f-NaZp)
垢版 |
2021/07/04(日) 18:51:38.20ID:GFLn7URk0
藤井君への最大の懸念は、将棋の実力ではなく、言動が渡辺化すること
渡辺は実力不相応で所詮負け犬の遠吠えだが、藤井君がこれやりだすと手に負えなくなる
将棋界が終わるわな。
0279名無し名人 (アウアウウー Sacf-hSmy)
垢版 |
2021/07/04(日) 18:54:07.76ID:4CdjQ4WFa
もはや八冠も時間の問題
年内には間違いなく豊島も克服して無敵になるだろう
0280名無し名人 (ワッチョイ 8e02-sl+z)
垢版 |
2021/07/04(日) 18:55:28.07ID:qvcvhsWt0
改めて71飛って大天才の一手だったな。あれを一分で指すか。
79龍でも正確に指せば勝てるんだろうけど、馬が威張ってる分ミスりやすそうだし。
0281名無し名人 (ワッチョイ 5301-8xjo)
垢版 |
2021/07/04(日) 18:58:37.46ID:W14l3EUp0
記者の質問にも「ゴールはないと思っている、強くなることで今までと違う景色を見れたら」って言ってるが
称号とか永世○冠とか記録とか、そういう物を求めてるんじゃないんだろうな
「まだ1度も完璧に指せた対局はない」らしいが、藤井が完璧だと思える対局は一体どんな棋譜になるんだろうか
0282名無し名人 (アウアウウー Sacf-kd7T)
垢版 |
2021/07/04(日) 19:00:09.76ID:4CdjQ4WFa
>>93
羽生とかいうオワコンの爺入れんなよ
そこは斎藤だろ
0283名無し名人 (ワッチョイ 8702-/kLd)
垢版 |
2021/07/04(日) 19:08:13.69ID:Jvp/428v0
>>280
あそこAI最善の7九龍でも手順に7一飛がでてきて詰ますには
結局、4四馬をどかす必要がでてくる。
単なる手順前後でどちらを先にやるかの差しかないよ。
0284名無し名人 (ワッチョイ 8e02-sl+z)
垢版 |
2021/07/04(日) 19:12:14.28ID:qvcvhsWt0
>>283
ぷっw
0285名無し名人 (ワッチョイ 0a02-BXkI)
垢版 |
2021/07/04(日) 19:12:27.30ID:EizqCZSm0
>>280
ああいう手が一分将棋で指せるというのは才能以外の何物でもないね
以前に銀をただのところに逃げて毒饅頭と言われた将棋を思い出した
思考回路が独特
0289名無し名人 (ワッチョイ 6b01-Vls7)
垢版 |
2021/07/04(日) 19:35:01.05ID:u5aQKcAD0
>>283
自分が見た時のAI最善は79龍から83飛車だったな
まあ勝ち方はいろいろあったんだろうけど、やはり71飛車という勝ち方が美しいし将棋ファンも盛り上がるね
AI先生にはそのへんが分かっていないわけよ
0291名無し名人 (ワッチョイ 0ae4-Ijop)
垢版 |
2021/07/04(日) 19:46:11.63ID:h8ees7gO0
まあ名勝負であったことは確かだな、特に最終版
0293名無し名人 (ワッチョイ 8f5f-Pafs)
垢版 |
2021/07/04(日) 19:48:12.66ID:H5vMh+xX0
>>283
マジで?言ってる?
0294名無し名人 (ワッチョイ 8f5f-Pafs)
垢版 |
2021/07/04(日) 19:52:43.38ID:H5vMh+xX0
好みとしては去年の棋聖戦の1局目の藤井玉の大脱走勝ちのやつだが
昨日のもかなりおもろかったし、名局賞はありうるよなぁ
0295名無し名人 (ワッチョイ decb-Jy50)
垢版 |
2021/07/04(日) 19:52:58.08ID:KGvhK9Pf0
ナベの今年度のタイトル挑戦は終わりですって早くね?と思ったけど確かに残りは防衛戦と予選しかないんだな
0296名無し名人 (ワッチョイ 4a2c-Ijop)
垢版 |
2021/07/04(日) 19:58:33.64ID:TD5oMUok0
渡辺名人の利点としては藤井2冠以外には大丈夫という点だろうな
永瀬とさいたろうにはまず負けないだろうから
0298名無し名人 (ワッチョイ 1ea7-W0GL)
垢版 |
2021/07/04(日) 20:00:32.74ID:xAAgc74S0
聡太のライバル候補

三段リーガー名簿 2021/7/4
https://i.imgur.com/ZQOuCCN.jpg
0299名無し名人 (ワッチョイ 73b0-EKZR)
垢版 |
2021/07/04(日) 20:01:55.26ID:dJZxJ+9c0
>>286
藤井の将来で不安なのは嫁選びだけだな。こればっかりは永世名人でもああなっちゃうし、はっしーのような引退に追い込まれるケースも。
その点ナベとかおじさんとかあっくんとか広瀬はいい嫁もらっている。あと会長の奥さんも可愛い上に将棋以外の事は康光にはやらせないぐらい徹底している。
0301名無し名人 (ワッチョイ 7f63-rzwb)
垢版 |
2021/07/04(日) 20:03:09.46ID:YHnWB1zF0
ストレート負けでいきなりヘタレ扱いされてるけど
防衛戦3つ軽く片付けて棋聖戦の挑戦者にもなりまさに魔王の強さって言われてたのにな
0302名無し名人 (ワッチョイ 5301-8xjo)
垢版 |
2021/07/04(日) 20:04:14.86ID:W14l3EUp0
>>294
豊島藤井の番勝負残り7局以上あるし、藤井が持ち直せば熱戦期待できる
竜王戦も永瀬か藤井挑戦になれば、また凄まじい戦いになりそうだし
0304名無し名人 (ワッチョイ 0ae4-GLL6)
垢版 |
2021/07/04(日) 20:07:19.68ID:KBNMhxxI0
冷静に考えるとナベが弱いのは藤井相手だけで、藤井以外のほぼ全ての棋士にに対して優位なんだよな
特定の相手に弱いことをもって実力がないと言い出すと、藤井も実力がないことになってしまうのでおかしい

現状の対戦成績ほど、本質的な実力差があるかどうかは、もっと長い目で見ないとわからない
0306名無し名人 (ワッチョイ 4a01-kElS)
垢版 |
2021/07/04(日) 20:08:36.01ID:gS0J2Cbs0
>>300
解説の人、その時阿久津さんだったか覚えてないけど同じ事言ってたね
おれには全然わからんかったけど、あんたもなかなかすげえな
0310名無し名人 (ワッチョイ decb-Jy50)
垢版 |
2021/07/04(日) 20:17:13.66ID:KGvhK9Pf0
あの終盤戦で衰えと言われるのはキツすぎるだろ
そりゃ最善以外評価値逆転の連続だったんだから、終盤の鬼の藤井で何とかなるかという所だが74銀は両者とも見えてなかったらしいし...
0311名無し名人 (ワッチョイ 8f5f-Pafs)
垢版 |
2021/07/04(日) 20:18:52.82ID:H5vMh+xX0
>>302
すまんな、AO戦の世紀の泥連戦を見てから永瀬豊島の将棋は好かんのよ
期待しとらんのよね
0312名無し名人 (ワッチョイ de2d-3R7L)
垢版 |
2021/07/04(日) 20:25:03.88ID:17YaqZTd0
産経新聞
「結果に満足せず初心に戻って前を向く」 藤井聡太棋聖、初防衛から一夜明け https://youtu.be/ntMGCfCw-Kw @YouTubeより

中日新聞 東京新聞 将棋
【記者会見】藤井聡太棋聖3連勝!史上最年少タイトル防衛&九段昇段達成 https://youtu.be/78C5PaSQPRc @YouTubeより

朝日新聞
【ノーカット】藤井聡太棋聖が最年少タイトル初防衛、九段昇段決める https://youtu.be/w8KM4-M88Uk @YouTubeより

色紙に「初心」 防衛から一夜明け、藤井聡太棋聖が会見 https://youtu.be/9qbyrWw7c7Q @YouTubeより

メ〜テレ
タイトル初防衛の藤井二冠「初心」の色紙を披露 (21/07/04 12:05) https://youtu.be/cBJqtSN778A @YouTubeより
0313名無し名人 (ワッチョイ 5301-d4s/)
垢版 |
2021/07/04(日) 20:25:38.52ID:gpx+t8Vo0
逆に言うとタイトル戦ストレート負けが藤井棋聖相手で良かったじゃんw
同じ中学生棋士で選ばれし棋士相手だし、多分名人の中で現在自分以上の才能あると率直に認められる年下の唯一の棋士だろうし

嫁漫画のネタ的にも美味し過ぎる
0314名無し名人 (ワッチョイ 8763-e+fT)
垢版 |
2021/07/04(日) 20:26:01.70ID:e7cqpZjw0
>>304
だから既に藤井君以外の棋士に勝っても優位にならない時代になったんだよ
全タイトルに藤井君が絡んでくるんだから
タイトル戦に関しては藤井君に勝てるかどうかだけの勝負
これは誇張でも何でもない
0315名無し名人 (ワッチョイ 4a2c-Ijop)
垢版 |
2021/07/04(日) 20:28:10.13ID:TD5oMUok0
豊島ももう30歳だからもう上昇はしないだろうし
藤井2冠の時代が始まるな
藤井時代を遅らせるのはもう渡辺名人しかいないな
0316名無し名人 (テテンテンテン MMc6-EJPC)
垢版 |
2021/07/04(日) 20:28:33.71ID:uTHWm/BmM
>>310
☗7四銀と☖2六角は二人とも見えてなかったな
☖2六角は見えてたら藤井棋聖は指しただろうけど
(感想戦で指摘されて即座に詰めろだと察したし)

しかし当然の1手に見えた金取りの☖5四歩の前に
☖8九飛☗7九桂☖7七歩成☗同歩☖8八銀☗同金☖同飛☗2二角成☖7八金☗5九玉
という順を入れたのは見ていて震えたよ
残り時間3分からこれしかない逆転の筋を選べるのは異常
0317名無し名人 (ワッチョイ 8763-e+fT)
垢版 |
2021/07/04(日) 20:32:02.65ID:e7cqpZjw0
要はナベは藤井君に勝てない以上タイトルからは遠ざかる
今後番勝負しても毎度同じパターンだよ
終盤入り口で藤井君が優勢になり最終的にも藤井君が勝つ
豊島はもちろん対抗してるし永瀬もまだ分からない
ナベは脱落
0320名無し名人 (ワッチョイ 4a2c-Ijop)
垢版 |
2021/07/04(日) 20:41:37.14ID:TD5oMUok0
豊島はおじさんに弱いというのが致命傷だろう
おじさんは豊島には結構勝っている
0325名無し名人 (ワッチョイ 1e10-l2V5)
垢版 |
2021/07/04(日) 20:49:28.06ID:S6nNtWnX0
野田澤の聞き手は確かに良くはなかったが
渡部もヘラヘラと愛想笑いしかしてなかったし
褒められるものではなかったよ
0328名無し名人 (ワッチョイ 86da-NaZp)
垢版 |
2021/07/04(日) 20:57:36.12ID:PFCVJib+0
ナベは藤井くんのカモ
「カモは何べん食べてもうまい!」
0329名無し名人 (ワッチョイ 7f7c-1uR/)
垢版 |
2021/07/04(日) 21:11:29.23ID:QO5KEFRP0
アベマでビデオじゃなく見逃し配信を見たいのだが、どうやったら見られる?

将棋ライブとかいう特別チャンネル?だったからか番組表を遡っても見られない。
0330名無し名人 (ワッチョイ 8f5f-SbZg)
垢版 |
2021/07/04(日) 21:12:54.56ID:F3UIM80s0
>>325
言い間違えはしょうがないにしても、ナベは祈りながら指してんじゃねえか?って言ってたのは、もうちょっと名人に敬意払えよって思った。
0331名無し名人 (ブーイモ MMb6-QOW+)
垢版 |
2021/07/04(日) 21:15:30.32ID:jmTYs7ANM
野田澤さんは相づちがテンション低い「…はい」ばっかりで解説とのやり取りが盛り上がらないように見えるのがなぁ
うるさいよりは…とも思うけど
あとよく噛むのも気になる
0333名無し名人 (ワッチョイ 5301-8xjo)
垢版 |
2021/07/04(日) 21:27:06.83ID:W14l3EUp0
>>329
「渡辺 棋聖」とかキーワード入れて検索してみて
アベマの検索ってなんか変で、「藤井聡太」でも出ない時も多い
逆に藤井で出て渡辺で出ない時もあるので、対局者名とか色々入れてみるといいよ
ちなみにプレミアム会員でないと見逃し配信も見られなくなってる
0336名無し名人 (ワッチョイ 6b01-U8JP)
垢版 |
2021/07/04(日) 21:58:58.19ID:sC23mwg90
配信のリンクはAbema将棋のTwitterアカウントから辿ってくのが恐らく一番早いぞ
配信するやつはチャンネルに関わらず告知されるし少し戻れば過去のにも飛べる
0337名無し名人 (ワッチョイ 0bda-C93m)
垢版 |
2021/07/04(日) 22:00:35.94ID:iQCPWUxE0
>>329
今日は「渡辺明」「渡辺 明」で見つかる

藤井聡太、棋聖戦ではヒットしない。昨日はヒットしてたけど。マジで謎仕様すぎ
0342名無し名人 (ワッチョイ 8f5f-xaWy)
垢版 |
2021/07/04(日) 22:13:19.70ID:MGHA4gzX0
>>339
都民ファーストの方?小池さん?
0343名無し名人 (ワッチョイ 5301-Ijop)
垢版 |
2021/07/04(日) 22:16:18.22ID:/UwEpRTQ0
>>335
自分は引退していない by 野田澤
まあトーナメントプロとしては引退してるけど、女流棋士の資格は喪失していない
ハッシーや竹俣さんみたいに退会したら喪失するけど
0345名無し名人 (ワッチョイ 0a9a-W0GL)
垢版 |
2021/07/04(日) 22:21:29.62ID:xAO62xLY0
やっぱり行方不明者20人程度で済む分けないよね
大災害じゃん 現場近くにいた藤井君もはじめの段階でコメント出しといて
良かったよ 
0346名無し名人 (ワッチョイ 5301-Ijop)
垢版 |
2021/07/04(日) 22:23:34.50ID:/UwEpRTQ0
>>344
あれそうだったか
すまない間違えた情報をかいてしまった
0349名無し名人 (ワッチョイ 1ac6-U8JP)
垢版 |
2021/07/04(日) 22:27:39.88ID:HlQ9zdH/0
感想戦(11:19:40〜)で恐ろしいものを聞いてしまった
局面は▲74銀と飛車の頭に打って先手優勢のところ

ナベ「これ詰まないんですよね?向こう(後手)」
ブルーノ「打ち歩ですかね」
ナベ「いやそこまで読めないんでwどう打ち歩なんですか?w」

ブルーノ「35銀打って55銀出るのも引いて角合いで、それは打ち歩ですよね?」
ナベ「ええと、44に何打つんですか?」
聡太「ああ!そういうことですか!あ〜(▲35)銀で(▲55)銀で(▲53)龍角はたしかに・・・ということですね」
銀杏「ええと・・・ちょっと並べていただいてよろしいですかw」

そして実際に並べる

ナベ「ん?どうやったら打ち歩詰めになるの?」
聡太「銀で銀で龍で角で」
ナベ「こうw(55銀を指しながら)フフフw角(合い)wwていうかこれ詰み筋があるんだw」
0356名無し名人 (アークセー Sx23-duXE)
垢版 |
2021/07/04(日) 22:45:20.51ID:wV17GaCkx
>>347
確かに「聞き手=女流」というのは時代の流れに逆行してますよね。
この前の王位戦初日は男性棋士のみの解説陣だったけど、特に違和感も無く視聴出来た。
コスト的な所でそうしなければならない理由もあるかもしれないが、若手棋士を聞き手に配置するような中継が増えても良いかと思います。
0359名無し名人 (ワッチョイ 2fe7-XVAm)
垢版 |
2021/07/04(日) 23:01:08.54ID:Y/kGO7GS0
アベマが一局振り返り動画をうpするようになったことを考えると、
昨日は渡部と野田澤の順序を逆にした方が良かった気がする
動画に残すなら見た目が華やかな方がいい
0361名無し名人 (ワッチョイ ab02-/WEj)
垢版 |
2021/07/04(日) 23:11:02.17ID:ZxcUiE/t0
ヒューリックって人形町の辺りに本社があるんだよね

コンビニで酒買って開けようかなって立ち止まったところのビルの看板を見て、「あれ?何の会社だっけ?」って3秒位考えて思い出したわw
0363名無し名人 (ワッチョイ 0bda-C93m)
垢版 |
2021/07/04(日) 23:13:50.24ID:iQCPWUxE0
>>359
見た目の問題だけじゃないぞ

渡部は前日関西で対局あったししかも相手里見だしで相当疲れてたはずなのに朝番で違和感あった。あえて呼ぶなら当日の宿泊代くらいケチんなよなーAbemaと思った
0365名無し名人 (ワッチョイ bbff-jqdp)
垢版 |
2021/07/05(月) 00:10:45.54ID:b4qstDWd0
>>364
サンケイは発行部数少ないけれど・・さすがに2ページの全面カラー広告だと・・
(ひょっとしたら産経新聞、連盟に支払う主催料金をこれでかなりチャージバックされたのかも)
0367名無し名人 (ワッチョイ bb52-MdLG)
垢版 |
2021/07/05(月) 01:07:56.09ID:6mkNYLZf0
>>366
豊島竜王のこと何も知らない初心者ですが
写真見ると裏で悪徳な弁護士役とかが来そうなお顔に見受けます
0368名無し名人 (アウアウウー Sacf-eR9T)
垢版 |
2021/07/05(月) 01:20:15.63ID:pt922onBa
野田澤は昼前に遅番で出て来てここまでどうですか?って聞かれて見てないので分かりませんって答えたの聞いて笑ったわ
0369名無し名人 (ワッチョイ a3d2-/WEj)
垢版 |
2021/07/05(月) 01:20:19.11ID:9ltscnya0
棋聖戦見返しててやはり解説者や聞き手は重要だなと思った
重要な対局ではもっと解説者や聞き手を厳選してほしい
0371名無し名人 (ワッチョイ 1e34-XVAm)
垢版 |
2021/07/05(月) 01:45:06.60ID:/ob5PCWT0
>>369
強かったら強いで謎の癖がある人たくさんいるからね
棋力以外の具体的な数値があったら選びやすいんだろうけど
そういう仕分けやると怒りだしそうだからな
0372名無し名人 (ワッチョイ a32c-a8Og)
垢版 |
2021/07/05(月) 02:04:29.22ID:653xaOFn0
解説聞き手の癖が強いのは別に大したことない(昔の棋士はもっと酷かった)が、先日の野田澤の手の見えなさと失言の多さはいくらなんでも…
積極的に記録係やってくれるのはありがたいしそっち専念でいい
0376名無し名人 (ワッチョイ 8f02-e+fT)
垢版 |
2021/07/05(月) 04:25:19.27ID:AozDWzWA0
最終盤になるまでどっちが勝つか分からなかった
AIの評価値も乱高下し、解説の棋士も次の手がなかなか当たらないそれほど難しい将棋だった
それで聞き手を責めるのは酷だというもの
現地にこれない脇田さんの代わり急遽出演して下さった野田澤さんには多くの人が感謝してる
これ以上心ない書き込みはやめて欲しい
0377名無し名人 (ワッチョイ 2f09-US9C)
垢版 |
2021/07/05(月) 04:59:42.73ID:9waQZJ3X0
>>376
いつの話?
棋聖戦第3局には脇田も出てたろ。有料の方に。
0380名無し名人 (ワッチョイ dea5-G1XU)
垢版 |
2021/07/05(月) 05:28:27.25ID:H6INR1Ax0
イベ申し込んで会場の目の前に前泊してもうてるようやもんや
大雨で人が来へんくても売りに行った方がええやろ
0381名無し名人 (ワッチョイ 6b01-0RYu)
垢版 |
2021/07/05(月) 05:29:35.31ID:dYPje7hc0
この板は年齢層がタカクテ5ちゃんをいまだに匿名と思っている人が多いからなあ
 発言が度を越すとすぐだよ
0382名無し名人 (ワッチョイ 4a2c-Ijop)
垢版 |
2021/07/05(月) 06:29:24.97ID:7IezpMeR0
豊島ビビってんだろうな
藤井王位棋聖VS渡辺名人戦見て
0385名無し名人 (ワッチョイ 5301-8xjo)
垢版 |
2021/07/05(月) 07:18:30.46ID:G4TM2GcK0
>>379
お疲れ様
ほんと、有料会員でも観たい番組探すのに苦労するとかもったいない
ビデオで観れるのも偏ってたりいらん編集してたり
0387名無し名人 (ワッチョイ bfba-c9XW)
垢版 |
2021/07/05(月) 07:48:59.44ID:ijYysR3l0
 
    ┏━━━ / |━━━━━┓
    ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
      ┃┃ /  ヽ     ┃┃
    ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
    凸┃┃ (/)     ┃┃凸
    Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш
    .|| ┃┃ (/)     ┃┃.||
  彡 ⌒ ミ   (/) 彡 ⌒ ミ    1勝できますように
  (´・ω・`)   (/) (´・ω・`)
  (つ__つミ__.(/)_(⊃⊂ )_チャリーン
  ////Iノ,,,,,,ヽ ////|
0393名無し名人 (ワッチョイ 035f-/WEj)
垢版 |
2021/07/05(月) 08:12:43.08ID:HnHC2XNb0
ひふみんのいう31角が敗着っていうのは正しいかもしれない
74銀打てる前提の評価値だしもし64角ならリードは溶かすが長い将棋になるから後手が対応を間違う可能性も結構ある
AIの評価値にみんな踊らされ過ぎだな
0397名無し名人 (ワッチョイ abad-b5TK)
垢版 |
2021/07/05(月) 08:35:29.03ID:v8V/lFRe0
>>396
半年休場して連盟もまだ休場できるしって言ったらしいけどハッシーがもう指せないからといって引退した
ハッシーのYouTubeでもみてみれば?
0398名無し名人 (ワッチョイ 8f5f-NaZp)
垢版 |
2021/07/05(月) 08:36:14.98ID:2DqCV7U+0
>>388
藤井君との差が去年より縮まってるのか?
それで3連敗の渡辺www
0400名無し名人 (ワッチョイ 1ef2-b/Cy)
垢版 |
2021/07/05(月) 08:50:07.55ID:+lK6Bbcl0
>>399
「連盟に迷惑はかけられない。なんて卑怯な奴らだ」みたいなノリで批判してたけど、金払わなかったら差し押さえ請求が金出すとこに向かうのは当たり前やんね。
0402名無し名人 (ワッチョイ 1ef2-b/Cy)
垢版 |
2021/07/05(月) 09:00:01.30ID:+lK6Bbcl0
>>>401
んまー色々憶測はできるけど今となっては全て過ぎたことなんだよな。
将棋ファンとしては惜しい人物が去ったものだとは思うけど。
もはやどうしようもない。
彼の人生に幸あれかし。
0417名無し名人 (ワッチョイ 4af7-/WEj)
垢版 |
2021/07/05(月) 11:52:42.17ID:uDmFFXPM0
第三局でナベに勝ち筋あったとしても朝日杯と同じで自分の勝ちパターンからは外れているってことか
でも時間がありながらその展開にしたのはナベなんだよねえ
0422名無し名人 (ワッチョイ 5301-SbZg)
垢版 |
2021/07/05(月) 12:40:25.26ID:a8na7kiT0
藤井のタイトル戦は興行としても一番大事なんだから
聞き手もエースを出して欲しいな

棋力もトークもダメだったわ
0423名無し名人 (スプッッ Sd4a-0mv2)
垢版 |
2021/07/05(月) 12:56:52.07ID:XcX1KGvhd
>>392
敗着は22飛車成だろ。
ナベブログを見てみ。
ナベは、31角の所で64角で勝ちと思っていたが、72飛車で寄らないことに気がつき、31角に変更した。
実のところ(ソフト的には)31角は最善手だったのだが、74銀が見えていなかった。
0427名無し名人 (ワッチョイ 4a2c-Ijop)
垢版 |
2021/07/05(月) 13:12:36.48ID:7IezpMeR0
ナベは1分将棋で74銀は指せないって見切ってたような気がする
さすが詰将棋王藤井王位棋聖だわ
0428名無し名人 (ワッチョイ bb36-Q9JX)
垢版 |
2021/07/05(月) 13:13:13.88ID:sK19zXjh0
時間があれば名人は指せても
そうならないようにその前で時間を使うっていうのが
名人が朝日杯で語ったこと
0429名無し名人 (JP 0Hc7-Ijop)
垢版 |
2021/07/05(月) 13:16:38.54ID:ul1cXWhfH
そりゃ敗着がなけりゃ全対局が千日手か持将棋になるんじゃないの?
間違えてなければ、時間があれば・・意味がわからん
それが勝負だろ
0430名無し名人 (ワッチョイ 1e10-DUKI)
垢版 |
2021/07/05(月) 13:16:59.08ID:NcCqmd9v0
>>424
トップ棋士過大評価しすぎ
感想戦でも出なかった手だしその後の変化が難解すぎる
ナベなら74銀は人間的に無理と即断するだろう
実質的は敗着は22飛成で44桂と指すべきだったと結論付けるだろう
0431名無し名人 (アウアウウー Sacf-f8Gy)
垢版 |
2021/07/05(月) 13:18:10.00ID:6Ndj+IPBa
石田九段は将棋が大好き大好きが伝わるから楽しい
タイトル戦って他の棋士もアゴアシ付きで楽しそうだけど昔は置いといて現在みんなそうなの?
三日月も沼津もとても楽しそう
0435名無し名人 (ワッチョイ 4a2c-Ijop)
垢版 |
2021/07/05(月) 13:24:17.56ID:7IezpMeR0
最善手指せるかな?って言うナベ名人へのクイズ問題みたい
0436名無し名人 (ワッチョイ 7f73-W0GL)
垢版 |
2021/07/05(月) 13:28:44.06ID:SaiQvfQS0
ナベ「藤井君、お勧めの詰将棋の本、なんかある?」
0437名無し名人 (ワントンキン MMfa-jqdp)
垢版 |
2021/07/05(月) 13:29:56.68ID:m1Rz0bNkM
>>434
>千日手回避すると先手が死ぬ
Abemaの評価値と全然違ってましたよね・・
ご自分でPCソフト回していた皆さんからは、いや違うまだ差は無い、の書き込みが多かったような。
0438名無し名人 (ワッチョイ 8606-/kLd)
垢版 |
2021/07/05(月) 13:32:13.09ID:4u8ozXTJ0
>>430
74銀同飛63銀71玉で飛車取って先手勝ちなら打つだろうけど飛車取ると
先手玉詰むという形だもんなあ。そりゃあ時間ない中でそれ以上読まないし
選択しないよ
0439名無し名人 (ワッチョイ bb36-Q9JX)
垢版 |
2021/07/05(月) 13:36:22.82ID:sK19zXjh0
22飛成りでその後一旦評価値は逆転あったけど
深い読みが必要な藤井君の領域に踏み込んだんじゃないの
0440名無し名人 (アウアウウー Sacf-yOZ3)
垢版 |
2021/07/05(月) 13:37:01.59ID:GlJAMAtqa
阿久津さんが今日のAIは今一信用出来ないって 最終盤に出てきて言っていたよね 評価値に触れながらのプロ目線の解説は良かったわ
0441名無し名人 (ワッチョイ 1e10-DUKI)
垢版 |
2021/07/05(月) 13:37:04.97ID:NcCqmd9v0
感想戦でナベにソフトの最善なんて軽々しく指摘したら
「その後の変化は?この変化の時どうすんの?」
と矢継ぎ早に突っ込まれて仮に答えられたとしても
「これは人間的には無理」でバッサリだからw
0444名無し名人 (テテンテンテン MMc6-p4x1)
垢版 |
2021/07/05(月) 13:45:34.51ID:VdevJmMxM
22飛車成で攻め合いの形になっちゃったからなあ。藤井君に終盤で攻める形与えちゃダメ。とよぴーなら44桂でじっくり行ってたと思う。
0446名無し名人 (スッップ Sdaa-9KBC)
垢版 |
2021/07/05(月) 13:48:49.52ID:lq/NvM6od
>>444
豊島ならってのはもういいよ
タイトル戦で豊島がナベにボコボコにされてる以上、何の説得力も無い

ナベは藤井に力を発揮させた上で負けてるが、豊島は藤井の変調を咎めて勝ってる
その差はでかい
0456名無し名人 (ワッチョイ 1e10-0nxy)
垢版 |
2021/07/05(月) 14:16:55.70ID:ebnPSt+30
64角が駄目ってわかって消去法で時間無い中31角に行ってるのにどうしろって言うだよ。74銀わからなきゃ指しちゃ駄目って何様だよ。
0458名無し名人 (アウアウエー Sa82-wFuq)
垢版 |
2021/07/05(月) 14:20:18.54ID:VCrnBVqua
30分以上は考えても無駄って言ってたんだから、最初の90分の長考を30分で打ち切ってたら、31角のところでさらに1時間あるからなべが勝ってたかもしれない。 
0461名無し名人 (ワッチョイ 7f73-W0GL)
垢版 |
2021/07/05(月) 14:38:30.33ID:SaiQvfQS0
>>457
凄八「最近、渡辺名人が私の本で詰将棋を始めたそうです。凄くないですか?」
0463名無し名人 (ワッチョイ 8f5f-Pafs)
垢版 |
2021/07/05(月) 14:52:05.03ID:zglDi8y90
強みだけ書いてる先生がたの本ってプロ棋士には毒な気がするけどね
初心者には通用する手筋とは思うがさ
0464名無し名人 (ワッチョイ 1ef2-b/Cy)
垢版 |
2021/07/05(月) 14:53:41.07ID:+lK6Bbcl0
>>444
ナベも感想戦で言ってたけど「飛車を渡したことで後手玉が詰みやすくなってしまった」ってところが勘所だったんだろうね。
それで押し切れると見積もっていたら予定よりずっと際どく粘られて、唯一の細い勝ち筋を見つけられなかった。
とすると、そもそもその形にしてしまったこと自体が敗因なんやろね。
0466名無し名人 (ワッチョイ 6ad2-Ijop)
垢版 |
2021/07/05(月) 14:56:26.32ID:44nWFtmF0
あの聴き手の女性が登場するなり「ここまでの将棋見てない」って平然と言い放ったのを見たときはムカッとした
0468名無し名人 (ワッチョイ 6b01-nK0B)
垢版 |
2021/07/05(月) 15:04:09.39ID:F3A5tuGW0
藤井聡太の対局を盛り上げるために
対局相手を異常に持ち上げる

渡辺さん 魔王 現役最強

豊島さん 竜王 藤井キラー
0471名無し名人 (オッペケ Sr23-Sdyw)
垢版 |
2021/07/05(月) 15:11:21.03ID:W9a4mhfRr
>>70
これで赤字になっても万松寺は一等地にビル持ってるからお金には困らないはず
0472名無し名人 (ワッチョイ 1e2c-EJPC)
垢版 |
2021/07/05(月) 15:15:12.72ID:TwMRVgGc0
棋聖戦第3局を水匠3改/YO6.03で再度並べてるけどつくづく感心する
79手目☗5四金の後
すぐに☖同歩だと☗2二角成で先手優勢
☖8九飛☗7九桂の後☖5四歩だと☗2二角成で先手優勢
☖7七歩成☗同歩の後☖5四歩だと☗2二角成で先手勝勢
☖8八銀☗同金☖同飛成の後☗2二角成で後手優勢
その後☖7八金以外だと先手勝勢
☖7八金☗5九玉の後☖5四歩で後手勝勢
逆転はこのコースでしか起きなかった
0476名無し名人 (ワッチョイ 0bda-C93m)
垢版 |
2021/07/05(月) 15:22:30.30ID:Yz6LwV3m0
>>465
藤井にだけ鬼モード発動ってのが確かにある。戦型にしても基本豊島から仕掛けるの相掛と横歩だし。相掛は藤井がまだ相掛指してない頃から。朝日杯は先手角換わり採用してたけど逆に藤井にやられて1勝目を献上してる

王位戦は1局目藤井が自分で相掛選択して何故か盛大にすっ転んでたけど、次豊島が何選択するかは結構見ものだよ
0477名無し名人 (JP 0Haa-O4ij)
垢版 |
2021/07/05(月) 15:24:53.87ID:OlWKnzveH
最後の飛車捨てを取らなかったらどうなってたか
誰か解説してくれてたっけ
哲ちゃん解説ではやってなかった
0479名無し名人 (ワッチョイ 1ef2-b/Cy)
垢版 |
2021/07/05(月) 15:35:30.75ID:+lK6Bbcl0
>>477
その場合一番先が長くなるのが48玉の早逃げだけど、玉が終われる中で手順に71の飛車も3筋に回って来たりして全く先手に勝ち目のない展開になるっぽい。
0482名無し名人 (ワッチョイ bb36-Ijop)
垢版 |
2021/07/05(月) 15:42:46.88ID:Q8yJxY310
>>477

飛車を取らないと後手に詰めろが掛からない。
それなら後手は3八金とか、一手すきで迫れば良いとの事です。
0485名無し名人 (ワッチョイ 0a02-BXkI)
垢版 |
2021/07/05(月) 15:51:49.84ID:IH2s0Qdh0
>>472
22角成は44馬と王手に引く手があって速い手なんだが
77歩成から88銀で先手玉も危なくなって速度争いが微妙になった
渡辺は銀2枚もらったところでスパートかける必要があったわけだが
そこを逃してしまったために速度が逆転した
藤井の差し脚がすごかったという将棋
0486名無し名人 (ワッチョイ de2d-3R7L)
垢版 |
2021/07/05(月) 15:53:23.56ID:hFn2Hw1e0
棋聖戦のスポンサー様、なかなか良い番組でした


ザ・リーダー@brx4cta4kpawzok

いよいよ明日、あさ5時40分放送です!今回のザ・リーダーは、不動産会社「ヒューリック」の西浦三郎会長が、登場します!いまは、不動産事業だけではなく「高齢者・健康、環境、観光」の3K分野に事業を拡大させています。さらに将来を見据えてもうひとつの「K」事業への参入も…。一体、それは?

https://pbs.twimg.com/media/E3kKM6TVUAE5pHJ.jpg


TVer@tver_official

MBS「ザ・リーダー」
#71「ヒューリック 西浦三郎会長」

#ザ・リーダー #TVer @Brx4cTA4kpAwzoK

https://tver.jp/lp/f0067461
0489名無し名人 (ワッチョイ 8f5f-NaZp)
垢版 |
2021/07/05(月) 16:37:48.82ID:2DqCV7U+0
ナベオタって棋聖タイトルをさんざんバカにしていたが、
苦節20年やっと名人になれたら、名人が棋聖にフルボッコw

涙目でストレート負けには意味はない! 

ほんとこいつらって大口たたいたつけが自分に振りかえってくるからみじめだよな
0493名無し名人 (ワッチョイ 5301-SbZg)
垢版 |
2021/07/05(月) 17:10:52.65ID:a8na7kiT0
結局、飛車取ったのは完全な形作りだったのかな
ジリ貧で手数伸びるだけなのを完全に悟ったとか

諦念のこれでつまされたらしょうがない、と
形作りって違うよね
0495名無し名人 (ワッチョイ 0aa5-4ZYp)
垢版 |
2021/07/05(月) 17:24:29.22ID:Vb9HIlYL0
あの後指し続けるのはナベの美学じゃなかったんじゃないか
じり貧の局面が長く続くと予想できるし棋譜も汚れるし
もちろん勝利が全てだと考えてくそ粘りする棋士もいるけど
ナベは筋悪で粘ることにあまり意味を見いだしてないと思う
0496名無し名人 (ワッチョイ 0be2-Q9JX)
垢版 |
2021/07/05(月) 17:36:54.04ID:4Ti1/5BL0
ナベは負け将棋で糞粘りするイメージあんまりないな、割と首差し出すイメージ
合理的なナベらしいけどね
0497名無し名人 (スプッッ Sd4a-0mv2)
垢版 |
2021/07/05(月) 17:39:16.82ID:3atJ+wFtd
>>454
まず渡辺のブログを読め。
元々の読みでは、64角の予定だったが、72飛車で寄らないことに気づいて、急遽31角に変更した。
だから31角以下の手順は余り読んでいないと思われる。
0498名無し名人 (ワッチョイ 8e0f-XqkS)
垢版 |
2021/07/05(月) 17:44:00.90ID:gJlFoWBD0
ブログだけだとわからない点として
31角の前の同銀が意外だったらしいんだよね
それで64角も寄らないし31角もよくわからないしどうしようと
0499名無し名人 (ワッチョイ 1ef2-b/Cy)
垢版 |
2021/07/05(月) 17:44:38.12ID:+lK6Bbcl0
48玉から早逃げの筋、いわゆる「負けを長引かせて棋譜を汚すだけの手」で、プロが指す手ではないってことなんではないのかな。
0502名無し名人 (ワッチョイ 5301-duXE)
垢版 |
2021/07/05(月) 17:54:33.36ID:1HQ/rrF/0
聡太も64角を本線として読んでたみたいだから、步を取っても大丈夫だと読んでたんだろ。
31角からのほうが後手が危なく見えるのは読み筋見てるからなんだろう。
0504名無し名人 (ワッチョイ 8e02-sl+z)
垢版 |
2021/07/05(月) 18:10:57.12ID:8JkU7WC10
ストレートではあったが、現役トップ2対決らしい密度の濃い将棋だった。
盛り上がらない棋王戦とか名人戦を見てきて同じタイトル戦とは思えない臨場感を感じた。
0507名無し名人 (ワッチョイ 1e10-PASB)
垢版 |
2021/07/05(月) 18:34:20.57ID:ahnOxYP00
渡辺はグダグダ言わずに74銀指せばいいんだよ
1時間考えりゃ分かるだろ
時間残しとけ
0508名無し名人 (ワッチョイ 1e10-PASB)
垢版 |
2021/07/05(月) 18:40:51.40ID:ahnOxYP00
どーでもいいが藤井は対局中1分将棋はともかく感想戦では74銀に気づいただろうな
ただ渡辺より先に指摘するのはさすがに鬼の所業と悟って黙した
0511名無し名人 (ワッチョイ 8710-YHtZ)
垢版 |
2021/07/05(月) 18:46:09.56ID:K2Za2ouJ0
>>491
渡辺が6三金を選んで「飛車が捕獲できたら、まだわからない」と
最後の希望を託したのに、藤井から「ほらくれてやる」と
衝撃の形で応じられて望みが断たれてしまった
だからそっから先はもう意味がない、ということだったんでしょう
あとは「仕とめ損なったら承知しませんよ」という形作り
0514名無し名人 (ワッチョイ 8710-YHtZ)
垢版 |
2021/07/05(月) 19:06:56.89ID:K2Za2ouJ0
>>512
クサい物言いになるけど、あの7一飛は美しすぎる
渡辺をもってしても、あの美しさを壊すことはできなかったのかもしれない
0517名無し名人 (アウアウウー Sacf-RjI8)
垢版 |
2021/07/05(月) 19:13:31.66ID:b8Dvxi05a
71飛は取らなくても負けだから毒饅頭ではないんだけどね
名局揃いのシリーズを締め括るにふさわしい美しい一手だった
0518名無し名人 (ワッチョイ 5301-SbZg)
垢版 |
2021/07/05(月) 19:14:46.46ID:a8na7kiT0
ナベがあと20年くらいで完全に衰えたら
早投げもしそうな気がしてきた

これ最初から将棋のつくりがダメだったんですよね
とかサッパリしてw
0519名無し名人 (ワッチョイ 1e10-PASB)
垢版 |
2021/07/05(月) 19:16:23.23ID:ahnOxYP00
>>515
2択に時間かけるより読みの外の手を探すのに時間かけた方が効率いいんじゃという事だろう
74銀って指してみれば最短だしな
0521名無し名人 (ワッチョイ 035f-/WEj)
垢版 |
2021/07/05(月) 19:17:34.72ID:HnHC2XNb0
藤井の45歩がマジで謎、先に25銀で後手十分なはずなのになぜやらなかったのか
ナベからしたら飛車切りを誘われたように思うわな
その割には飛車切られて藤井に自信あったように見えなかったし
0523名無し名人 (アウアウエー Sa82-InIW)
垢版 |
2021/07/05(月) 19:18:40.75ID:1JmoAScwa
今の時代に女流を出さないなんて馬鹿としか
昭和じゃねーんだぞ
0526名無し名人 (ワッチョイ 0aa5-4ZYp)
垢版 |
2021/07/05(月) 19:28:16.50ID:Vb9HIlYL0
>>519
ただこの勝負に勝つだけならそれが効率的かもしれないが…
トップ棋士なら自分の棋理や美学をぶつけて
相手を上回ったうえで勝利したいんじゃないか
へぼ将棋しか指せない自分でもこれはできないという手はある
0528名無し名人 (ワッチョイ 46ad-/WEj)
垢版 |
2021/07/05(月) 19:29:53.97ID:mipmZzqN0
そもそも将棋というゲーム自体毒饅頭だらけのゲームじゃないか?
0529名無し名人 (ワッチョイ 1e10-PASB)
垢版 |
2021/07/05(月) 19:45:06.85ID:ahnOxYP00
>>526
棋理も何も詰む詰まないなんだよ
馬が中央に効いてると詰まないということ
74銀〜63銀を決めておいてから22角成は馬効いてて詰まないし詰めろの拠点の63銀が残ってる
もちろん詰まない証明は難しいけど馬効いてるんだよ
先に22角成は54金が外されて詰めろが消える
最後の71飛は馬どけよという手だし
読むの面倒なら馬効いてるかどうかだけで判断できた
0531名無し名人 (JP 0Hca-lJqZ)
垢版 |
2021/07/05(月) 19:48:30.80ID:wqSZtTOFH
なぜナベが藤井くんの毒まんじゅうの71飛車をパクっと同馬で食ったのか
0536名無し名人 (ワッチョイ bbda-mEl6)
垢版 |
2021/07/05(月) 20:08:48.67ID:mbaLuJdi0
本当はナベにコテンパンにやられてそのあと強くなって藤井満を持して名人奪取のシナリオが、ナベが名人で4タテされないか不安のシリーズになりそう。。
0538名無し名人 (ワッチョイ 1e63-VQSO)
垢版 |
2021/07/05(月) 20:14:43.93ID:wTmbU8cq0
>>537
「藤井 飛車 タダ」が潜在意識に刷り込まれていたんだろうな。まさかここに来て伏線が回収されるとは思わなかった。
0540名無し名人 (ワッチョイ 0aa5-4ZYp)
垢版 |
2021/07/05(月) 20:21:23.66ID:Vb9HIlYL0
>>529
すまない
棋風というべきだったかもしれない
自分の大局観をベースに自然と優位を拡大していくナベの将棋だと
74銀からの筋は読めなかったとは思わないが深く読まなかったんじゃないか
時間の制約があったし銀を渡すのが危険なのは間違いないし
自分なんかが名人の読みを解析できるわけないしあくまで想像だが
0545名無し名人 (ワッチョイ 8acf-PRCq)
垢版 |
2021/07/05(月) 21:19:45.89ID:OSNEuJSo0
>>513
去年も女子総会あってなんの棋戦か忘れたけど藤井絡みやったはず
そんときも割と女流イラネ的な意見あった
今回は野田澤がトンチンカン過ぎたのもあるけどね
0549名無し名人 (ワッチョイ 1e10-PASB)
垢版 |
2021/07/05(月) 21:31:13.63ID:ahnOxYP00
>>540
聡太相手に序中盤で優位なんて拡大しないし
渡辺はもう終盤磨け
聡太より読むの遅いのは仕方ないが時間有ればAIの妙手が見えるくらいに
いつもこんなのは人間には読めないみたいに逃げて打ち切ってるよな
0553名無し名人 (ワッチョイ 0be2-Q9JX)
垢版 |
2021/07/05(月) 21:52:40.82ID:4Ti1/5BL0
>>552
藤井君基準では普通じゃね?
叡王戦のさいたろう、永瀬あたりとも名局級だったし、順位戦の三浦、屋敷も熱戦だったし
0554名無し名人 (ワッチョイ 7f63-rzwb)
垢版 |
2021/07/05(月) 22:00:46.46ID:IMcFUtGY0
>>552
解説者が口を揃えて「いや〜先手は持ちたくないですね〜勝てる気がしないです」
って将棋で勝つのはまったく普通ではない
0559名無し名人 (ワッチョイ 1e10-PASB)
垢版 |
2021/07/05(月) 22:49:39.14ID:ahnOxYP00
>>558
いやいや序中盤バランスとか言って結局は腕力頼みだからな
周りが弱いと聡太くんの筋が悪くなるわ
0560名無し名人 (ワッチョイ 2a8c-U8JP)
垢版 |
2021/07/05(月) 23:01:12.71ID:p0VVOJ9X0
ナベが藤井に勝つには序中盤で大幅リードして時間も大差つけて終盤戦に突入して藤井が最後
なんか変な手連発したときに対応間違えないようにしっかり時間使って毒饅頭を食わない
これしかないのではないか。今回の第三局だって終盤に時間使わされて結局間違えたのが敗因
もっと時間があれば間違えなかったかもしれない
0561名無し名人 (ワッチョイ 8e02-sl+z)
垢版 |
2021/07/05(月) 23:12:30.52ID:8JkU7WC10
まぁでも渡辺って結局三冠が限界の棋士だよね。
このシリーズ見ても、大山中原羽生藤井といった大天才の領域と谷川や渡辺といった天才の領域にはかなりの差があるんだと感じる。
それ以下の豊島に藤井が苦戦してるのはよく分からんが。
0562名無し名人 (ワッチョイ 8606-p4x1)
垢版 |
2021/07/05(月) 23:18:28.07ID:4u8ozXTJ0
>>540
74銀の筋は63銀から飛車取ったら先手玉詰みの時点で却下でしょ。朝日杯のただ捨ての金寄りとかそんな難易度の高い勝ちルートしかないのは厳しいな。無理攻めを誘うような気風ではないだけに反撃の精度が高すぎる藤井君とは相性が悪い。
0563名無し名人 (ドコグロ MM16-yOZ3)
垢版 |
2021/07/05(月) 23:24:44.93ID:WNh0TDWnM
藤井くんのクロスカウンターが決まりやすい って感じ? あと一寸のところで名人が食らっている気がする 藤井くんも何とか決まったみたいに思っているかも
0564名無し名人 (ワッチョイ 035f-BYGZ)
垢版 |
2021/07/05(月) 23:26:52.94ID:y1JLy8eo0
2局目
流れの中で上手く固めた渡辺名人の囲いだったが、藤井二冠が、ペティナイフあれば出刃なんてなくてもマグロだって解体できますよを実演する凄腕の魚屋さんのような冷酷さで歩を打つ。
0566名無し名人 (ワッチョイ 1e10-PASB)
垢版 |
2021/07/05(月) 23:28:55.81ID:ahnOxYP00
>>562
バカか
馬が中央に効いてる利は俺でも分かるってか金とって詰めろかつ馬効かせられるのに
わざわざ飛車取って同じ詰めろで馬効かせない方指す訳ないわ
ちゃんと両方の利と不利を計算しろボケ
0567名無し名人 (ワッチョイ 035f-BYGZ)
垢版 |
2021/07/05(月) 23:32:06.68ID:y1JLy8eo0
3局目
両者が最善を目指して譲らずあまりにも難解過ぎる終盤に突入。互いに大胆な攻めと粘りを見せあった激戦
0568名無し名人 (ワッチョイ 1e10-PASB)
垢版 |
2021/07/05(月) 23:38:37.01ID:ahnOxYP00
>>562
朝日杯が厳しいとかアレは渡辺の言い訳だからな
言って覚えてねーが10手前後の詰みだろ
ロジックで切り捨てるのが強みだけど
見えた2択で悩んで時間なくすのはやめろ
もう少し見えない手に時間割くべき
藤井との終盤は見えない一手が大事になる可能性が高い
0569名無し名人 (アウアウウー Sacf-XVAm)
垢版 |
2021/07/05(月) 23:41:35.83ID:bF+C4Hxla
棋聖戦終わった今、藤井のプライオリティーは王将>棋王>順位戦>叡王>王位>竜王。
渡辺が藤井のぜっきょリストに入っているからね。王将は確実にとるし、竜王は取れない。
王位も防衛するかもしれないが2敗以上する。期待も込めて今年度末の序列を予想すると、
豊島竜王王位、渡辺名人、藤井王将叡王棋王棋聖、木村王座。
0570名無し名人 (ワッチョイ 0bda-C93m)
垢版 |
2021/07/05(月) 23:43:02.36ID:Yz6LwV3m0
>>557
第二局。甲乙つけがたいけどね

両者の集中力が途切れず最後まで難解で激闘という意味で第三局は凄いと思うが、第二局の両者筋違い角が暴れる棋譜が華やかで好き
0572名無し名人 (ワッチョイ 1f47-U8JP)
垢版 |
2021/07/05(月) 23:48:25.48ID:BzzXQFeG0
プロ棋士 段位別最年少

九段:藤井聡太(18)
八段:斎藤慎太郎(28)
七段:近藤誠也(24)
六段:増田康宏(23)
五段:本田奎(23)
四段:伊藤匠(18)
0577名無し名人 (ワッチョイ 0b26-zRvb)
垢版 |
2021/07/06(火) 00:19:08.69ID:rYmhaIG70
それは第一局。
将棋世界の▲7七歩を巡る考察は凄かった。ナベのPCは意外と低スペックなのかもしれないね。

これからは効率的な序盤研究の為にパートナーが必要な時代が来そう。チェスの様に。
0579名無し名人 (ワッチョイ 9310-mzQQ)
垢版 |
2021/07/06(火) 06:16:40.57ID:fWxaa0fw0
>>531
もう、あの時点では明確に渡辺の負けだから。
棋譜を汚さないために潔く▲71馬と取った。

▲71馬以外の手を指しても手数が伸びるだけで渡辺の負けは変わらない。
棋譜を汚すくらいなら潔く首を差し出す。
0582名無し名人 (ワッチョイ 8f5f-NaZp)
垢版 |
2021/07/06(火) 07:47:49.10ID:y2+maWNo0
>>581
そんなことはない、渡辺はかなりミスして墓穴掘っている
2日制じゃなければ斎藤慎にもボコられるわなってレベル

そりゃ名人戦挑戦まで苦節20年かかるわけだわw
0586名無し名人 (ベーイモ MM02-US9C)
垢版 |
2021/07/06(火) 07:58:26.02ID:qZl2sgHVM
>>582
同意、一日制の場合格段にレベルが落ちているし、終盤力に至ってはやばいレベル

実際渡辺がやらかした瞬間に、解説の棋士がえっ?って反応してたしな。
それを指摘せずに難解でしたね、でごまかしてる
0587名無し名人 (ワッチョイ 5301-SbZg)
垢版 |
2021/07/06(火) 08:45:59.77ID:BhNDvby10
そもそもナベは終盤に強いと思ってた
羽生に叩き合いで負けてた「イメージ」だけ
はあるけど
俺だけかな
0588名無し名人 (スプッッ Sd4a-0mv2)
垢版 |
2021/07/06(火) 09:01:38.93ID:FR8NZIj9d
>>587
ナベ名人は、終盤強いと思う。
藤井聡太の終盤力が人外というだけだろ。
何しろ小学生で詰将棋解答選手権で優勝し、それから連覇してるからな。
0589名無し名人 (ワッチョイ 7f73-W0GL)
垢版 |
2021/07/06(火) 09:04:07.61ID:MDaFCkge0
自分も2局目が好きだな。
歩だけで矢倉を吊り上げて、玉を裸同然にするなんて、衝撃だった。

でも、二転三転して最後までハラハラした3局目も
たとえようのない凄い将棋だったと思う。
名局賞をとるとしたら、棋聖防衛を決めた3局目だろうか。
0590名無し名人 (ワッチョイ 7f73-W0GL)
垢版 |
2021/07/06(火) 09:04:08.03ID:MDaFCkge0
自分も2局目が好きだな。
歩だけで矢倉を吊り上げて、玉を裸同然にするなんて、衝撃だった。

でも、二転三転して最後までハラハラした3局目も
たとえようのない凄い将棋だったと思う。
名局賞をとるとしたら、棋聖防衛を決めた3局目だろうか。
0591名無し名人 (ワッチョイ 1e10-PASB)
垢版 |
2021/07/06(火) 09:07:10.98ID:3Ei2nOwm0
3連敗で名局賞なんて要らんだろ渡辺はw
0592名無し名人 (ワッチョイ 5301-SbZg)
垢版 |
2021/07/06(火) 09:07:28.99ID:BhNDvby10
昔のナベのイメージだとイビ穴で損得よりも速度っていうのでそれが合理的な現代将棋だった
だから終盤の入り口というか攻め筋そのものは
それほど広くない

今だと玉が薄くなって駒交換もかなりして
るけど茫寄せにどうやって手をつけるの?っていう
茫洋としたときの感覚が若手の方が明るい気がする
0593名無し名人 (ワッチョイ 1e10-PASB)
垢版 |
2021/07/06(火) 09:14:25.98ID:3Ei2nOwm0
渡辺はロジックでこっちの枚数あっちの条件みたいなの判断はめちゃくちゃ明るい
俺が思うに弱点は最初から切り捨てて読まない手がある事
人間には指せないで逃げずにAI相手に筋を磨きなおした方がいい
0595名無し名人 (ワッチョイ 8710-YHtZ)
垢版 |
2021/07/06(火) 09:35:58.74ID:99o0V95s0
>>584
もしかしたら、あの第一局を事前ソフト対策したのは渡辺個人じゃなくて
トリプルアイズ(所司のとこを子会社化)だったんじゃないか、
だからそこのヘマは口が裂けても言えない、なんて邪推もしている
0597名無し名人 (アウアウクー MM63-sl+z)
垢版 |
2021/07/06(火) 09:43:57.79ID:htqqnfWgM
中盤までいい勝負でも結局終盤の詰む詰まないの演算速度と深さで勝負決まることが多い
渡辺自身も今更終盤力はあがらないみたいなこと言ってた
成人してから外国語に慣れ親しんで喋れるようになっても微妙な発音とか聞き分けができないのと同じかと
0598名無し名人 (ワッチョイ 1e10-PASB)
垢版 |
2021/07/06(火) 09:58:12.99ID:3Ei2nOwm0
>>597
昔から言い訳が多い男なんだよ
さすがにやるだろ終盤
0599名無し名人 (スプッッ Sd4a-0mv2)
垢版 |
2021/07/06(火) 10:09:29.23ID:G4HuE9uYd
昔タナトラが初めは羽生にかなり勝ち越していた。
豊島と藤井聡太の今の勝敗の偏りは、一時的なモノだろ。
それを豊島本人はシッカリ解っている。
豊島のオタだけが、今の状況に浮かれているだけなんだよ。
0601名無し名人 (スプッッ Sd4a-0mv2)
垢版 |
2021/07/06(火) 11:22:31.02ID:YCdrp9b7d
>>594
失礼ながら、頭悪いな。
藤井聡太のケタ外れな才能の表れが、詰将棋チャンピオンなんだよ。
詰将棋と終盤の実力に相関関係があるなんて言ってないだろ。
勘違いされると困るから、無関係だとも言えないことも確認しておく。
0602名無し名人 (ワッチョイ 1ef2-hvmQ)
垢版 |
2021/07/06(火) 11:33:19.15ID:/L0Lr0gw0
7一飛はリアルタイム時は「美しい終局だぁ…」と思ったけど、よくよく考えたら、
飢え死に直前のナベの目の前に見え見えの毒入り饅頭放り投げて、
「一分くれてやる、食って潔く死ぬか、食わずに飢えて(詰めろ切らして)死ぬか、好きな方を選べ」
って手なわけで、相当にえぐいよな。
0603名無し名人 (ワッチョイ ab48-rlfu)
垢版 |
2021/07/06(火) 11:36:35.72ID:CzIW9VrR0
瀬戸の毒饅頭作成師らしいよなあ
以前に、毒饅頭をそっと置くなんてものじゃない「両手を縛り上げて毒饅頭を口に押し込む」なんて表現されてたけどw
0606名無し名人 (ワッチョイ 7f7c-plff)
垢版 |
2021/07/06(火) 11:42:45.86ID:BFdnbP3H0
リアタイ時から「なんちゅうエグいことをするんだ…」と思いながら見てた
ほらアナタ飛車好きでしょ?みたいな
0617名無し名人 (ワッチョイ 1e10-DUKI)
垢版 |
2021/07/06(火) 13:57:32.07ID:S2VnlLRx0
>>588
ナベの終盤の強さは優勢の将棋を確実に勝ちきる強さ
難解な局面での叩き合いや劣勢な局面での逆転術が上手いとは思わんな
藤井に対してだけはいつもの勝ちパターンで負け続けてるから堪えてるだろう
0619名無し名人 (ワッチョイ ab48-rlfu)
垢版 |
2021/07/06(火) 16:15:08.11ID:CzIW9VrR0
将棋世界読んだけど、第一局の内容に藤井くんは詳細に返答してた
忙しいのに凄い
一方ナベはノーコメントで、と
余程誤算があったんだろうな
0620名無し名人 (ワッチョイ 46ad-/WEj)
垢版 |
2021/07/06(火) 16:35:09.17ID:wl19qLjC0
締め切りが番勝負の途中なら大事なところは答えないでしょうね
0621名無し名人 (アウアウウー Sacf-7Wxo)
垢版 |
2021/07/06(火) 17:05:33.89ID:GsONZTcYa
というか、7一飛で「あ、負けました」だろ。

後世へ美しい棋譜が残せる。
将棋の教科書にも載る。

まあ、シロウトにもわかる様にあと少し指したわけだが。
0622名無し名人 (スプッッ Sd4a-0mv2)
垢版 |
2021/07/06(火) 17:31:02.04ID:zqRM549Hd
>>621
71飛車は、金打って飛車を取りに行った手を真っ向から否定した手だから、ナベもショックが大きかったと思う。
飛車を取れば詰まされるのは、薄々感じてたと思うが、詰めろを続けるには飛車を取るしかなく、飛車を取って形づくりをしたと推する。
0624名無し名人 (ワッチョイ ab48-rlfu)
垢版 |
2021/07/07(水) 09:07:37.19ID:UbaZ1M9A0
まだチケットあるみたいなのでこちらにも

藤井聡太 棋聖防衛祝賀会開催
第四局ではなく、開幕トークショーの日にあたる7/17なのでご注意を

日程 2021年7月17日(土)
受付14:00〜/開演: 15:00~
司会 旭堂鱗林
出演 藤井棋聖、先崎学九段、サバンナ高橋さん
会場 名古屋市中小企業振興会館 吹上ホール
入場料
(プレミアム席は売り切れ)
一般席7,000円(税込)
全席自由席
万松寺限定記念扇子付
チケット購入
https://eventmanager-plus.jp/get/a3fabe8b55b6689dfdea7f74992d9d19cf131fb6fab05864fb122729c4452df9

https://pbs.twimg.com/media/E5aUO4wUcAA04_4.jpg

旭堂鱗林@blBtuYZI01EVCNU
昨日、第92期藤井聡太棋聖 藤井九段が誕生しましたそこで、第四局の開催場所であった 大須の万松寺では、防衛祝賀会開催となりました! 吹上ホールで、トークショー。藤井棋聖、先崎学九段、サバンナの高橋さん!!! 私、司会を務めさせて頂きます どえらい楽しみです。
0629名無し名人 (ワッチョイ 4af7-/WEj)
垢版 |
2021/07/07(水) 09:47:06.49ID:wOyVseh10
ナベの弱点が分かった気がした
朝日杯 金捨てが見えず頓死
棋聖戦第二局 66銀捨てが見えておらず敗勢
棋聖戦第三局 勝勢からの74銀捨てが見えておらず逆転され71飛車捨てで負ける
捨て駒系を読んでいないから藤井と相性が悪い
0632名無し名人 (ワッチョイ 1e10-PASB)
垢版 |
2021/07/07(水) 09:52:34.25ID:RwBW1jut0
>>629
渡辺は74銀が筋に見えるくらいまで終盤練り直すべき
さすがに感想戦終わってブログ書いてる時点でまだ見えてないのはなあ
0635名無し名人 (ワッチョイ 8710-XxE3)
垢版 |
2021/07/07(水) 11:48:13.63ID:FljDzSFV0
>>629
寄せでの捨て駒は分かりやすいし筋だけど
まだ中盤だと思ってる局面でのタダ捨ては正気とは思えないんでそれで正常かと
0637名無し名人 (ワッチョイ 1e10-PASB)
垢版 |
2021/07/07(水) 12:38:08.67ID:RwBW1jut0
>>635
>>623の言ってるのはみんな詰めろの入る終盤だぞ
第二局のポイントはそこじゃなく中盤の端角広くするために相手の銀動かすのが急務なところの緩手だけど
0640名無し名人 (ワッチョイ ab48-rlfu)
垢版 |
2021/07/07(水) 15:27:54.22ID:UbaZ1M9A0
藤井棋聖の地元名古屋
地元で人気の「藤井聡太物語」の講談師さんが司会
そこで先崎が藤井棋聖をディスると物凄い惨事が起こるぐらい先崎は分かってると思いたい
こういう時こそ師匠に居て欲しいねえ
0642名無し名人 (スプッッ Sd4a-0mv2)
垢版 |
2021/07/07(水) 16:09:46.49ID:NMpgdMtjd
先崎は、子供たちの頃、羽生より強かった、
そのため羽生は奨励会入会を遅らせた。
先崎は、羽生より才能があったと思っているのだろうが、実績ではハブに遠く及ばない。
藤井聡太の才能はズバ抜けている。
先崎は、才能でも負けそうな藤井聡太に嫉妬しているのだろう。
0643名無し名人 (ワッチョイ 5301-NaZp)
垢版 |
2021/07/07(水) 16:59:29.70ID:HXQszkaz0
うつ病の人って攻撃的にはならないの?
こいつがいなければ(逆恨み的な)とかって懐になにか鋭いものを忍ばせたりしない?
0644名無し名人 (ワッチョイ 73b0-EKZR)
垢版 |
2021/07/07(水) 17:04:35.15ID:zw6uEPIp0
>>643
鬱は攻撃的になる。認知の歪みから自傷他害に走るケースも。自分を責めるタイプは攻撃対象が自分自身に、他人のせいにするタイプは他者を攻撃し出す。単に鬱々しているだけでなく、感情の波が激しくなるから。
0645名無し名人 (アウアウウー Sacf-yOZ3)
垢版 |
2021/07/07(水) 17:07:27.02ID:wGIc1hcIa
過剰防衛になるかもね 自意識過剰になってしまうというか 余裕がなくなるよね
先崎さんは少し露悪的な文章を書いているかも 本心はもう少し柔らかいと思う
0649名無し名人 (ワッチョイ 03b1-kf3V)
垢版 |
2021/07/07(水) 17:45:22.30ID:pbGhUyB50
なぜ先崎?藤井棋聖になんのゆかりもないのに
こんなのいないほうがいいだろうよ
藤井にはクソ忙しいのにこんなしょうもないイベントに参加するなといいたい
0651名無し名人 (ワッチョイ 8710-XxE3)
垢版 |
2021/07/07(水) 17:59:02.15ID:FljDzSFV0
>>637
対局者がその時点での評価値や終盤である事を認識出来てるかって考慮してる?
評価値やAI読み筋見てる側はそれが分かってるから色々言えるけど
朝日杯頓死以外は捨て駒で優勢維持出来てもまだ中盤の長い将棋だったろ
0655名無し名人 (ワッチョイ 035f-28NW)
垢版 |
2021/07/07(水) 18:11:46.16ID:GZxT3A9U0
三日月が超高待遇用意してきて第1局に割り込ませた
4局目に押し出された上客の万松寺にはトークショー用意して収めてもらった
こんなとこじゃないかと想像する
0657名無し名人 (ワッチョイ 8e2d-BYr3)
垢版 |
2021/07/07(水) 18:23:16.76ID:vP5sUMIg0
>>654
一昨年の竜王戦は4-1で終わった後6局目の指宿7局目の天童で祝賀会やってるな、立会人予定の福ちゃんも行ってたと思う
0660名無し名人 (アウアウウー Sacf-RjI8)
垢版 |
2021/07/07(水) 18:34:19.99ID:Z9TfcJPha
アベマのプレミアム放送のおかげでタイトル戦会場に付加価値でたもんな
将棋目当てでプレミアムに入ってる層は金と時間を持て余してる人達が多いから
視聴者は然程多くなくても効果的な宣伝になる
藤井の食事はワイドショーで扱ってくれるしね
0663名無し名人 (ワッチョイ 0be2-Q9JX)
垢版 |
2021/07/07(水) 18:43:02.44ID:UsNjGGlj0
>>655
トークショーって
名人戦のナベさいたろうもやってたやつでしょ

今回4局目あってもトークショーはあったしそんな深い理由もないでしょ
0664名無し名人 (スプッッ Sd4a-RTVY)
垢版 |
2021/07/07(水) 19:11:22.24ID:piEnx9TTd
藤井だってせとでん乗ってちょいちょいの地元でお祝いしてくれるんだし 厭な気持ちで参加とかないでしょ

タイトルホルダーの宿命だしね
ナベや森内が「複数タイトル持ちは(対局以外で)大変」って言ってたぽいから時間とられて気苦労多い仕事もあるのは間違いないんだろうけど
0665名無し名人 (ワンミングク MMfa-BOIT)
垢版 |
2021/07/07(水) 19:23:00.05ID:DAXpQKGjM
まー先崎が出てて無難に終わる訳ないだろな 無難に終わらすなんてオレじゃないと思ってるだろうし
対局のがよっぽど楽だわ
0666名無し名人 (ワッチョイ abad-b5TK)
垢版 |
2021/07/07(水) 19:25:57.34ID:lopxOewk0
名人戦の西村荘もそうだけど、数年前から宿側が公募に立候補して
これだけ万全の態勢整えてます!とアピールしてようやく会場に選ばれるそうだから
初めてのところは第一局とか必ず開催されるところになるのでは
0673名無し名人 (ワッチョイ 1e10-PASB)
垢版 |
2021/07/07(水) 20:13:42.56ID:RwBW1jut0
>>651
何言ってんだか
74銀は駒捨てても拠点残すことで角成りで詰めろ継続可能にする手だよ
お前の手の意味も何も検討してない上っ面の話要らんから
0674名無し名人 (ワッチョイ 1e10-PASB)
垢版 |
2021/07/07(水) 20:19:47.23ID:RwBW1jut0
>>651
本局の54歩で詰めろ消されてしまう形より
74銀捨ては金取りの時点で消せない詰めろが残るので指されてみれば最短
あとは自玉の逃れを見切るだけだった
22角成りと金取りつつ馬を中央に効かせる手が攻防でぴったり
これを理解してから言ってこいや
0676名無し名人 (ワッチョイ 035f-o/Ba)
垢版 |
2021/07/07(水) 20:35:29.68ID:ccnsgiF50
>>665
すんげー羽生の話してきそう
絡んできそう
まさか本人目の前にして藤井効果とか大して普及に繋がってないし笑
みたいなこと言わんよな?
0679名無し名人 (ワッチョイ 1e10-PASB)
垢版 |
2021/07/07(水) 20:47:39.38ID:RwBW1jut0
>>651って詰め将棋で駒沢山捨てる事を終盤だと思ってるバカなのか?
0681名無し名人 (JP 0Hca-lJqZ)
垢版 |
2021/07/08(木) 10:48:00.01ID:ElvPbdcfH
藤井くん、先崎の毒にやられないといいけど
いろんな罠仕掛けてきそうで心配
0682名無し名人 (スップ Sdaa-0mv2)
垢版 |
2021/07/08(木) 11:18:08.68ID:570Xcxcjd
>>676
まぁそうだな。
先崎には、羽生(世代)の話しか出来ないだろうな。
羽生と藤井聡太を比較して藤井を分析してくれるなら興味深いが、無理かな。
0684名無し名人 (ワンミングク MMfa-BOIT)
垢版 |
2021/07/08(木) 11:34:42.86ID:Hc5fIr6EM
>>681
先崎って羽生が風俗でどうしたとか話して喜んでるヤツなんだろ?
そういう昔のノリで藤井にも毒喰らわすとtwitter炎上しそうだけどな
せっかく将棋指せるまで回復したのにまた休場とかにならんといいがな
0685名無し名人 (ワッチョイ 5301-XnPE)
垢版 |
2021/07/08(木) 11:39:16.06ID:5aH+ipU60
>>681
心配しなくてもおっちゃんの取り扱いには慣れてるだろ
トークショーが終わることには、藤井くんにベタ惚れになってる先崎がいると思うわ
藤井はパパ活してるんかって言われる程おじさん転がしが上手い
0690名無し名人 (ワッチョイ 6b01-nK0B)
垢版 |
2021/07/08(木) 15:20:14.37ID:VREV7qKi0
もう92期はおしまいでいいよね
0693名無し名人 (ゲマー MM96-2pye)
垢版 |
2021/07/08(木) 17:51:35.18ID:OjgjRMDOM
鍋もあの飛車捨てが
取ればおそらく詰み
それ以外に詰めろ継続の手段無し
玉逃げは全く勝ち目無し
とまで読めていたなら
あそこで投了すれば格好良かった
0696名無し名人 (スップ Sdaa-0mv2)
垢版 |
2021/07/08(木) 23:26:44.21ID:570Xcxcjd
>>695
羽生のニート飛車は、攻めには働かないが、飛車の横利きで、受けには十分に働いている。
これが中々マネ出来ない。
0697名無し名人 (ワッチョイ cba7-v8zp)
垢版 |
2021/07/09(金) 05:28:39.76ID:C6Z7bB+/0
セカンドインパクト。ハッシー乱入計画
0704名無し名人 (ワッチョイ 9142-NVVy)
垢版 |
2021/07/16(金) 13:17:09.64ID:bDwXasAb0
万松寺が第4局になったのはここが決着局と見込んだのかね。
0706名無し名人 (JP 0Hfa-9axe)
垢版 |
2021/07/16(金) 13:33:39.60ID:vnf1KUDaH
>>705
選べないことはないだろ
来ないかも知れないのと確実に開催されるのとでは違う
0707名無し名人 (ワッチョイ 55ad-59MR)
垢版 |
2021/07/16(金) 13:44:29.43ID:5ZJMpcIK0
>>706
調べたら書いてあった
希望を聞いて調整するっぽいね

将棋名人戦開催の舞台裏──「コロナの影響は?」「開催地はどうやって決めてるの?」朝日新聞社の”中の人”にタイトル戦運営の裏側を聞いてみた - ニコニコニュースORIGINAL https://bunshun.jp/articles/-/44498
0708名無し名人 (ワッチョイ 8963-S+fN)
垢版 |
2021/07/16(金) 15:04:42.86ID:9BZRaFkw0
万松寺の名人戦でナベに棋聖戦4局目だから
ストレートは勘弁して。と言ってたな

>>703
まさか、藤井より羽生の方が断然上とか言ったりして
0712名無し名人 (ワッチョイ 21a5-Sd3l)
垢版 |
2021/07/16(金) 20:09:41.64ID:V49fE13a0
明日万松寺で聡太が拘束されるのは、開催地決定時点で連盟と万松寺に大きな契約があったって証拠かな
0713名無し名人 (スププ Sdfa-gfYp)
垢版 |
2021/07/16(金) 20:22:28.50ID:NNH/a253d
芸能人とお仕事すんのも気分転換になって良いと思うよ

その内日程が落ち着いたら天彦かタニーに軽いクラシックの
コンサートでも連れてってもらうと良い
第一人者は他の分野の刺激も受けたほうが良い
0718名無し名人 (ワッチョイ 4602-uOQC)
垢版 |
2021/07/16(金) 23:14:40.22ID:RSBnFEFn0
>>717
地元の棋士だし
先崎おるしちょうどいいんじゃない
0719名無し名人 (ワッチョイ 76a7-mq0N)
垢版 |
2021/07/16(金) 23:21:47.47ID:rYzwQoDV0
うつ九段の先崎とか、どういう人選だよ
0723名無し名人 (アウアウエー Sa02-yv20)
垢版 |
2021/07/17(土) 01:01:10.29ID:4xCtrE51a
>>715
意外と見る将情報に通じてるから
将棋関係のコラボ動画で目にしてるかも
0724名無し名人 (ワッチョイ 4602-qLRZ)
垢版 |
2021/07/17(土) 01:15:56.18ID:NPwBjQEt0
忙しいのに変なイベント入れられてんのか
まぁそれが将棋界の顔の宿命って事ですか
0725名無し名人 (ワッチョイ 76a7-mq0N)
垢版 |
2021/07/17(土) 03:39:22.46ID:sJJLGyVy0
うつになる前の先崎の解説は良かったな。
0728名無し名人 (ワッチョイ 05ff-kulK)
垢版 |
2021/07/17(土) 11:08:28.92ID:Ox3iKgB80
>>724
>忙しいのに変なイベント
これが、佐渡とか指宿なら、皆で抗議でもしようか級の何とかですが・・地元だからね。ご自宅からクルマで40分ぐらい (高速使えばもう少し早いが土曜日なので必要無し) 電車も2回乗り換え36分とか
0729名無し名人 (ワッチョイ 4160-Lyc+)
垢版 |
2021/07/17(土) 11:17:53.38ID:nPxOD4H90
タイトル獲得者が対局予定だったところをまわるの自体は普通のこと
豊島が指宿行ってバットボーイズと市長に表敬訪問してたりしてたのもそうだし
0732名無し名人 (ワッチョイ 9142-NVVy)
垢版 |
2021/07/17(土) 12:41:11.31ID:F9Mej/Iv0
>>729
回る場所と回らない場所の違いは何だろう…
0736名無し名人 (ワッチョイ b62d-0+8x)
垢版 |
2021/07/17(土) 14:43:30.29ID:Y61uyQUe0
【LIVE】藤井聡太棋聖 防衛祝賀会 15時より https://youtu.be/0ZZ9pkXTjZI @YouTubeより
0739名無し名人 (ワッチョイ 1aa7-mq0N)
垢版 |
2021/07/17(土) 15:04:03.87ID:IbWKNF5r0
やはりマスクは聞き取りにくいわ。
0741名無し名人 (ワッチョイ 0d01-XWck)
垢版 |
2021/07/17(土) 15:05:54.39ID:bUmdLr/W0
>>736
ありがとう〜
0746名無し名人 (ワッチョイ 1aa7-mq0N)
垢版 |
2021/07/17(土) 15:08:47.71ID:IbWKNF5r0
また大谷の話か。うぜー
0750名無し名人 (ワッチョイ ee02-1Z1u)
垢版 |
2021/07/17(土) 15:09:46.31ID:JpDRL2Kw0
ゲストに愛菜ちゃん呼べよ
0751名無し名人 (ワッチョイ 1aa7-mq0N)
垢版 |
2021/07/17(土) 15:10:39.26ID:IbWKNF5r0
しかし、音とびが酷いなあ。
0752名無し名人 (ワッチョイ ae68-0PSu)
垢版 |
2021/07/17(土) 15:10:55.72ID:9Bo6ylfK0
なんだよこの俗物坊主は
0757名無し名人 (ワッチョイ 1aa7-mq0N)
垢版 |
2021/07/17(土) 15:12:32.93ID:IbWKNF5r0
しかし、うぜー坊主だな。

坊主憎けりゃ、何とやらで。
0769名無し名人 (ワッチョイ 1aa7-mq0N)
垢版 |
2021/07/17(土) 15:33:48.27ID:IbWKNF5r0
司会の芸人のおかげか聡太よく喋るな。
0774名無し名人 (ワッチョイ 557c-VyuT)
垢版 |
2021/07/17(土) 15:50:09.81ID:pB3V1RM10
サバンナ高橋流石MC上手い
聡太も喋り上手いな
0777名無し名人 (ドコグロ MM0e-kbnc)
垢版 |
2021/07/17(土) 16:08:32.08ID:/JqsfF/VM
高橋はニワカかもしれないがちゃんと将棋界の勉強して他の棋士ともコラボとかしてるからな
面白さ自体はそこまでないけどMC・進行系としては評価されてる芸人よ
0782名無し名人 (ワッチョイ 7d2c-2i3o)
垢版 |
2021/07/17(土) 16:13:48.57ID:YcMutEqL0
藤井君っていつもただ質疑応答こなすだけみたいな感じで対話しないよなwゆるめの窪田見てるみたいでキツいわ
0796名無し名人 (ワッチョイ 76f2-ZF5l)
垢版 |
2021/07/17(土) 18:17:45.74ID:xrvqC1y30
藤井さんの応対はウイットに富んでいて面白いなあと思いました。
まあ感じ方は人それぞれですね。
(小並感)
0797名無し名人 (ワッチョイ 4602-uOQC)
垢版 |
2021/07/17(土) 19:05:00.52ID:6iU6+1np0
>>782
ゆるめの窪田はねーわ
0798名無し名人 (スププ Sdfa-9axe)
垢版 |
2021/07/17(土) 20:40:25.06ID:oeoKRBtXd
窪田ってもっと必要以上にどんどん自分から余計なこと喋るイメージなんだけど違うのか?
それとも俺の思ってる窪田と違う窪田の話なのか?

藤井は確かに聞かれたことにしか答えないからもっと話を膨らませて欲しいと思わなくもないけど
回答自体はユニークだったりウィットに富んでたり考えさせられたりで聞いてて面白いけどな
0799名無し名人 (ワッチョイ 0d01-RKOZ)
垢版 |
2021/07/17(土) 21:07:25.57ID:A0On6qGV0
>>782
会館で畳の部屋で聞かれるようなら楽しそうに余裕持って答えてるわ
お前がそういうの見てないだけ
藤井ぐらいになると色々気を使って答えなくちゃいけない、師匠にも過去に君の発言は影響力が大きいと言われてる
気楽に言いたいこと言えないのぐらい想像しとけ
0806名無し名人 (ワッチョイ 1aa7-mq0N)
垢版 |
2021/07/18(日) 11:20:40.04ID:bzV54XeH0
糞坊主の大谷の話は、気色悪いわ。典型的な野球脳。

これが現実、MLBも爺向けコンテンツ

スポーツ平均視聴年齢(アメリカ)MLBは平均57歳 、NBAは平均42歳 

→  https://i.imgur.com/rqTuqKV.jpg
 
ソースは、"メジャーリーグの視聴者は平均57歳"で検索してね
0807名無し名人 (ワッチョイ 4602-uOQC)
垢版 |
2021/07/18(日) 12:12:58.03ID:mkD3H/cT0
>>806
それに引き換えアメリカではスーパーボウルの視聴率は毎年40%超え。
50%前後いくという。
0808名無し名人 (ワッチョイ 4602-uOQC)
垢版 |
2021/07/18(日) 12:14:44.30ID:mkD3H/cT0
>>807
アメリカでメジャーオールスターの視聴率は今年は4.5%。
過去最低を更新。
0811名無し名人 (ワッチョイ ee01-BuM5)
垢版 |
2021/07/19(月) 13:10:34.96ID:l41QmL8Z0
>>776
7000人?700人じゃなくて?
0812名無し名人 (アウアウウー Sa39-JsfG)
垢版 |
2021/07/19(月) 13:20:30.94ID:KzwYrz9Qa
サバンナがボロっと体育館と言ってたから会場はあのだだっ広い展示場。あそこいっぱいにしたなら、7000ぐらいは入りそう。
0819名無し名人 (ワッチョイ 5948-gQx8)
垢版 |
2021/07/27(火) 11:16:53.00ID:41U9jymH0
第93期スレって一回立ったのに落ちたんだっけ?
0823名無し名人 (ワッチョイ d14f-yHJt)
垢版 |
2021/07/27(火) 18:32:33.75ID:1xcHGbl40
今予選で戦っている人には申し訳ないが
シードされた強豪ですら今の棋聖に勝てそうな気がしない
なので興味が薄い人が多いんだろう
0826名無し名人 (ワッチョイ a62d-JEqX)
垢版 |
2021/08/04(水) 11:18:12.71ID:/STxZk+a0
93期棋聖戦
対局結果 8月3日(火)一次予選【ホ】
●真田−佐藤和○
●長岡−佐々木大○
●佐藤和−佐藤大○
二次予選進出→佐々木大地

対局予定 8月6日(金)一次予選【ハ】
@三枚堂−本田奎(携帯中継)
A千葉−斎藤明(携帯中継)
@の勝者−Aの勝者(携帯中継)
0832名無し名人 (ワッチョイ 6b68-a3++)
垢版 |
2021/08/06(金) 13:14:49.12ID:8pjiSs9F0
本田10連勝
0834名無し名人 (ワッチョイ cb3c-WZ6z)
垢版 |
2021/08/06(金) 14:20:11.45ID:PGJbGsiC0
アスト完全に覚醒しとるやん
0835名無し名人 (ワッチョイ eb03-Ztd5)
垢版 |
2021/08/06(金) 14:44:41.72ID:Q99Yof+d0
いま、宮田利男八段門下が注目を集めている。両者とも今期は勝ちまくっており、弟弟子の伊藤匠四段も14勝4敗(0.778)で今期の勝率ランキング上位に名を連ねている。まだ8月だが、今期はここまで3人合計で43勝を挙げた。
0840名無し名人 (ワッチョイ 0b2d-vIUK)
垢版 |
2021/08/06(金) 17:22:12.93ID:c8Seamsl0
長い1分将棋で面白かった
次の予選まで1週間空きそうだ

対局結果 8月6日(金)一次予選【ハ】
●三枚堂−本田奎○
●千葉−斎藤明○
○本田奎−斎藤明●
二次予選進出→本田奎
0842名無し名人 (アウアウウー Sa55-Wjkl)
垢版 |
2021/08/08(日) 19:17:01.75ID:45zexWrpa
2次予選参加者
A級7人(斎藤慎、広瀬、糸谷、菅井、佐藤康、佐藤天、羽生)
※豊島、永瀬、山崎は本戦から参加
B級1組12人(稲葉、三浦、木村、郷田、近藤誠、久保、千田、屋敷、松尾、阿久津、佐々木勇、横山)
※藤井聡は棋聖タイトル保持
B級2組24人(行方、丸山、深浦、澤田、中田宏、大石、畠山鎮、村山、中村修、谷川、戸辺、北浜、阿部隆、佐々木慎、藤井猛、井上、中川、窪田、高崎、増田康、高見、鈴木、杉本昌、飯塚)
※中村太は本戦から参加
前期本戦出場枠3人(森内、出口、村中)
棋聖タイトル戦出場経験枠4人(南、田中寅、島、森下)
予選通過枠8人(本田、佐々木大、西田、黒田+残り4枠)

58人で2次予選通過枠11を争う
0843名無し名人 (ワッチョイ a910-dtsT)
垢版 |
2021/08/09(月) 01:15:08.90ID:a0TP+Mm50
本田ー三枚堂、本田ーアスト戦はすごい激戦で熱戦で面白かった
やっぱ勢いのある若手の将棋は面白いわー
0844名無し名人 (アウアウウー Sa55-Wjkl)
垢版 |
2021/08/09(月) 18:42:00.59ID:Q5PA3SO0a
>>843
順位戦でB2に上がれてないだけで、C1以下の強い若手がたくさん参戦してるからね、1次予選といえどレベルはかなり高い
0846名無し名人 (アウアウウー Sa55-Wjkl)
垢版 |
2021/08/10(火) 17:54:21.43ID:18pZVqqOa
16日にも予選決勝あるからそれで残り3枠か
0847名無し名人 (ワッチョイ 0b2d-vIUK)
垢版 |
2021/08/10(火) 18:45:38.17ID:Vx/zTys40
対局予定 
8月16日(月)一次予選【ニ】
@梶浦−渡辺正
A青嶋−井出
B@の勝者−Aの勝者

一次予選
【イ】西山−阿部光−八代の勝者
【ロ】(杉本和−石川陽)−(岡崎−石井)
【ハ】本田奎
【ニ】(青嶋−井出)−(梶浦−渡辺正)
【ホ】佐々木大地
【ヘ】西田拓也
【ト】(高田−池永)−冨田
【チ】黒田尭之

これで合ってるかな?
0848名無し名人 (アウアウウー Sa55-Wjkl)
垢版 |
2021/08/10(火) 19:01:33.16ID:18pZVqqOa
>>847
合ってるで、サンキュー
0849名無し名人 (ワッチョイ 0b2d-vIUK)
垢版 |
2021/08/10(火) 19:24:41.76ID:Vx/zTys40
おう、こちらこそありがとう
棋王戦スレにも書いたけどトーナメント表職人さん来てくれないのかな
予定と勝敗書き込んでくれてた方もいなくなっちゃったのかな
0853名無し名人 (アウアウウー Sa55-Wjkl)
垢版 |
2021/08/10(火) 20:57:34.03ID:18pZVqqOa
>>852
定期的に書き込まないと大事なときにスレッドがなくなっちゃうからね…
0859名無し名人 (スッップ Sd33-0+WB)
垢版 |
2021/08/11(水) 16:25:30.14ID:769+reL8d
>>858
>再読込したら落ちてたw
7/1にスレ立て、7/8にスレ落ちでした。雑談のみの16レス
その間に、第92期スレはPart49の途中(7/1)からPart61(7/4)
7/4にこのスレが立って・・藤井棋聖防衛、7/5 0:00で365レス目ぐらい。
そこで、93期の話題がPart1に移る目論見が、ダメでしたね。
0863名無し名人 (ワッチョイ 91ad-Wjkl)
垢版 |
2021/08/11(水) 22:39:18.99ID:dh+jwhrv0
>>861
棋聖戦で1次予選からタイトル獲得したのは藤井のみ
0865名無し名人 (ワッチョイ 6b2d-QnWA)
垢版 |
2021/08/12(木) 16:10:20.54ID:3EhW5G8e0
棋聖戦を見守り続ける新潟の女将 思い出の名勝負と娘への引き継ぎ
https://www.sankei.com/article/20210812-NXMR3M3BYVJQVB4Q2BA6AXYFK4/

実は、高島さんは棋聖戦での仕事を娘(23)に少しずつ引き継ぎたいと考えている。長年の経験の中で、対局の準備は高島屋のスタッフで整う仕組みができ上がっているためだ。

「もし来年、藤井先生にお越しいただけるようでしたら、娘に棋聖戦をどのようにお手伝いするのかを教えていこうと思います」。女将と母親、両方の顔をのぞかせた。
0867名無し名人 (ワッチョイ eb10-0pWX)
垢版 |
2021/08/12(木) 16:37:32.70ID:KH9xQnbJ0
>>865
それは藤井が1敗か2敗する必要があるということなんだろうか
豊島あたりが挑戦者にならないとこの数年は難しそうだな
0868名無し名人 (ワッチョイ 9910-Ztd5)
垢版 |
2021/08/12(木) 22:36:49.92ID:qYy4kV1z0
>>865

座敷で8時間待機
第67期以降、高島屋では14回対局が行われている。そして高島さんが25年を経た今も固く守り続けていることがある。
「対局中は、いつ呼ばれてもいいように対局室の外にある一畳ほどの座敷で約8時間座って待機しています。将棋担当の記者さんからは『今どき、そんなことをしているのはお女将さんぐらいだよ』と笑われますが、昔はこれが当たり前でした。変えるつもりはありません」
0869名無し名人 (ワッチョイ e1ad-hQ7Q)
垢版 |
2021/08/13(金) 09:20:12.01ID:tLnRbquz0
一次予選
【イ】西山−(阿部光−八代)←8/18
【ロ】(杉本和−石川陽)−(岡崎−石井)
【ハ】本田奎
【ニ】(青嶋−井出)−(梶浦−渡辺正)←8/16
【ホ】佐々木大地
【ヘ】西田拓也
【ト】(高田−池永)−冨田←8/18
【チ】黒田尭之

【ロ】以外は来週水曜日までに決まる
しかし【へ】【チ】は6月に予選終わったのに他は8月以降とか、どんだけバラバラ日程なんだ…
0871名無し名人 (ワッチョイ e1ad-hQ7Q)
垢版 |
2021/08/13(金) 13:02:34.48ID:tLnRbquz0
>>870
うん、で関西はさっさと6月に終わらせて、関東側は6月どころか7月すら棋聖戦予選決勝を1つもやらないってのがバラバラじゃない?って意味なんだが
0875名無し名人 (ワッチョイ e1ad-hQ7Q)
垢版 |
2021/08/14(土) 10:48:39.57ID:hTM6XnbG0
一次予選
【イ】西山−(阿部光−八代)←8/18
【ロ】(杉本和−石川陽)−(岡崎−石井)←8/20
【ハ】本田奎
【ニ】(青嶋−井出)−(梶浦−渡辺正)←8/16
【ホ】佐々木大地
【ヘ】西田拓也
【ト】(高田−池永)−冨田←8/18
【チ】黒田尭之

【ロ】の準決勝と決勝が8/20に。
0876名無し名人 (ワッチョイ e5a7-RYrc)
垢版 |
2021/08/14(土) 13:26:49.84ID:XWdhnrfU0
聡太vs弱い名人は飽きたわ

93期は藤井聡太vs藤井猛をみたいね
0877名無し名人 (ワッチョイ 9901-NTPF)
垢版 |
2021/08/14(土) 18:30:59.13ID:V1t84DjL0
流石に永世は気が早いやろ
と思ったけど3年以内に誰が藤井から奪取出来るのかと言われると思いつかないな…
0878名無し名人 (アウアウウー Saa5-hQ7Q)
垢版 |
2021/08/15(日) 22:04:08.91ID:0nVXOJsBa
気は早いかもしれないが、通算5期でなれる永世棋聖にはまずなるだろうねえ
0880名無し名人 (ワッチョイ 2ea7-RYrc)
垢版 |
2021/08/15(日) 23:33:39.39ID:eWokRqc20
森内が名人戦に集中している時期に。
現会長は棋聖戦で6連覇。ナベは竜王で賞金稼ぎに徹する。

年度 名人     竜王      棋聖
2013 森内俊之G 森内俊之A 羽生善治K
2012 森内俊之F 渡辺明H   羽生善治J
2011 森内俊之E 渡辺明G   羽生善治I
2010 羽生善治F 渡辺明F   羽生善治H
2009 羽生善治E 渡辺明E   羽生善治G
2008 羽生善治D 渡辺明D   羽生善治F
2007 森内俊之D 渡辺明C   佐藤康光E    ・・・ 羽生より先に"永世名人 資格"
2006 森内俊之C 渡辺明B   佐藤康光D
2005 森内俊之B 渡辺明A   佐藤康光C
2004 森内俊之A 渡辺明@   佐藤康光B
2003 羽生善治C 森内俊之@ 佐藤康光A
2002 森内俊之@ 羽生善治E 佐藤康光@
0881名無し名人 (ワッチョイ be2d-eqC6)
垢版 |
2021/08/16(月) 09:09:59.77ID:+4okQk5Q0
対局予定 
8月16日(月)一次予選【ニ】
@梶浦−渡辺正
A青嶋−井出
B@の勝者−Aの勝者

8月18日(水)一次予選【イ】
八代−阿部光(携帯中継)
西山−(八代−阿部の勝者)(携帯中継)
一次予選【ト】
池永−高田(携帯中継)
冨田−(池永−高田の勝者)(携帯中継)

8月20日(金)一次予選【ロ】
@石川陽−杉本和(携帯中継)
A岡崎−石井
B@の勝者−Aの勝者(携帯中継)
0887名無し名人 (ワッチョイ d22d-ZbXa)
垢版 |
2021/08/16(月) 18:45:39.84ID:8T7zFf+p0
井出つえー

>>882
今と全然変わらんな
三段の写真ってどこで見れんの?
0888名無し名人 (アウアウウー Saa5-hQ7Q)
垢版 |
2021/08/16(月) 19:46:51.42ID:0BdXQW0qa
一次予選
【イ】西山−(阿部光−八代)←8/18
【ロ】(杉本和−石川陽)−(岡崎−石井)←8/20
【ハ】本田奎
【ニ】井出隼平
【ホ】佐々木大地
【ヘ】西田拓也
【ト】(高田−池永)−冨田←8/18
【チ】黒田尭之
0889名無し名人 (ワッチョイ be2d-eqC6)
垢版 |
2021/08/17(火) 10:48:30.40ID:mlgxsnFr0
対局結果
8月16日(月)一次予選【ニ】
○梶浦−渡辺正●
●青嶋−井出○
●梶浦−井出○ →二次予選進出

残り【イ】【ロ】予定>>881
各組二次予選進出者>>888
0891名無し名人 (アウアウウー Saa5-hQ7Q)
垢版 |
2021/08/17(火) 19:46:12.82ID:9ShuUCkma
西山は2年連続の2次予選進出なるか(゚∀゚)
0895名無し名人 (ワッチョイ 2ea7-RYrc)
垢版 |
2021/08/18(水) 10:54:20.14ID:hRvtT/Ge0
イデオンは聡太に勝ち逃げした一発屋。
0896名無し名人 (ワッチョイ 2ea7-RYrc)
垢版 |
2021/08/18(水) 11:41:57.06ID:hRvtT/Ge0
あれれ、おかしいですよ。
コール有利 −623(85手目) 
0899名無し名人 (ワッチョイ be2d-eqC6)
垢版 |
2021/08/18(水) 12:25:50.82ID:weqarOVd0
伊藤沙恵女流三段 新型コロナウイルス感染に関するご報告
更新: 2021年08月18日 12:13

 弊社団所属女流棋士・伊藤沙恵女流三段が、新型コロナウイルスに感染したことが確認されましたのでご報告申し上げます。

 伊藤は、発熱の症状があったため医療機関にて受診した結果、新型コロナウイルスに感染していることが判明いたしました。

 つきましては、8月20日に予定しておりました女流名人戦(対北村桂香女流初段戦)、8月25日に予定しておりました女流名人戦(対加藤圭女流二段戦)の2局を延期とさせていただきます。

 なお、現在保健所の判断が出ておりませんが、濃厚接触者の可能性がある西山朋佳女流三冠の本日の対局、ヒューリック杯棋聖戦(対八代弥七段と阿部光瑠六段の勝者)につきましては、現状本人に体調の変化はみられないものの、大事を取って延期とさせていただきます。

日本将棋連盟は、新型コロナウイルスの感染拡大防止に一層努めてまいります。
https://www.shogi.or.jp/news/2021/08/post_2045.html
0901名無し名人 (ワッチョイ 2ea7-RYrc)
垢版 |
2021/08/18(水) 12:42:15.69ID:hRvtT/Ge0
Abemaクラスターだな
0905名無し名人 (アウアウウー Saa5-hQ7Q)
垢版 |
2021/08/18(水) 13:21:35.56ID:cNGSHDioa
一次予選
【イ】西山−八代←対局延期
【ロ】(杉本和−石川陽)−(岡崎−石井)←8/20
【ハ】本田奎
【ニ】井出隼平
【ホ】佐々木大地
【ヘ】西田拓也
【ト】池永−冨田←8/18この後
【チ】黒田尭之
0910名無し名人 (アウアウウー Saa5-hQ7Q)
垢版 |
2021/08/18(水) 17:27:37.11ID:cNGSHDioa
一次予選
【イ】西山−八代←対局延期
【ロ】(杉本和−石川陽)−(岡崎−石井)←8/20
【ハ】本田奎
【ニ】井出隼平
【ホ】佐々木大地
【ヘ】西田拓也
【ト】冨田誠也
【チ】黒田尭之
0911名無し名人 (ワッチョイ be2d-eqC6)
垢版 |
2021/08/19(木) 10:14:11.75ID:RaZUBr7h0
対局結果 8月18日(水)一次予選【イ】
○八代弥−阿部光瑠●
延期→西山朋佳−八代弥
一次予選【ト】
○池永天志−高田明浩●
○冨田誠也−池永天志● →二次予選進出
0912名無し名人 (アウアウウー Sa63-Jh5v)
垢版 |
2021/08/20(金) 16:31:51.17ID:J34pRiUNa
一次予選
【イ】西山−八代←対局延期
【ロ】杉本和陽
【ハ】本田奎
【ニ】井出隼平
【ホ】佐々木大地
【ヘ】西田拓也
【ト】冨田誠也
【チ】黒田尭之
0914名無し名人 (アウアウウー Sa63-Jh5v)
垢版 |
2021/08/20(金) 18:00:21.18ID:J34pRiUNa
2次予選参加者
A級7人(斎藤慎、広瀬、糸谷、菅井、佐藤康、佐藤天、羽生)
※豊島、永瀬、山崎は本戦から参加
B級1組12人(稲葉、三浦、木村、郷田、近藤誠、久保、千田、屋敷、松尾、阿久津、佐々木勇、横山)
※藤井聡は棋聖タイトル保持
B級2組24人(行方、丸山、深浦、澤田、中田宏、大石、畠山鎮、村山、中村修、谷川、戸辺、北浜、阿部隆、佐々木慎、藤井猛、井上、中川、窪田、高崎、増田康、高見、鈴木、杉本昌、飯塚)
※中村太は本戦から参加
前期本戦出場枠3人(森内、出口、村中)
棋聖タイトル戦出場経験枠4人(南、田中寅、島、森下)
予選通過枠8人(西山か八代、杉本和、本田、井出、佐々木大、西田、冨田、黒田)
0915名無し名人 (ワッチョイ 7f9c-u2+K)
垢版 |
2021/08/20(金) 18:22:00.59ID:V/11IkfJ0
U-30棋聖戦C2〜C1代表
30歳:井出・西田・杉本和
28歳:八代
26歳:大地・冨田
25歳:黒田
24歳:本田

年齢は年度末時点
今年は特に活きが良い
0917名無し名人 (ワッチョイ ff2d-LHDH)
垢版 |
2021/08/20(金) 20:48:15.35ID:hZjSgR030
対局結果 8月20日(金)一次予選【ロ】
●石川陽生−杉本和陽○
●岡崎洋−石井健太郎○
○杉本和陽−石井健太郎● →二次予選進出
0918名無し名人 (ワッチョイ 7fbd-yr+c)
垢版 |
2021/08/20(金) 23:30:10.26ID:6PgK4MMg0
>>913
荻窪って地名ですが、道場がある
さえちゃんやかとももや西山が出入りしてるらしい
他にも多数の棋士が出入りしてる
確か井出も荻窪だったような気がする
0920名無し名人 (ワッチョイ 9fce-kc1U)
垢版 |
2021/08/21(土) 07:54:47.76ID:ug2FjI2B0
狭山市観光大使

この時期に里帰りしてなかったか心配だ

しかし、公式発表なのに囲碁板では話題にならない悲しさ
0921名無し名人 (アウアウウー Sa63-Jh5v)
垢版 |
2021/08/21(土) 12:03:18.87ID:Wt2KHTRTa
延期の対局いつだろうなあ
9月に入ったら西山タイトル戦始まるからその前に1次予選やっときたいはずだけど
0923名無し名人 (ワッチョイ ff66-nscA)
垢版 |
2021/08/21(土) 13:17:03.76ID:kan0gYwk0
香川チャンネルの名人の大盤解説、面白いなあ。いい時代になった。
観る将なので内容の理解は追いつかないけど、「将棋世界」のコメントを
当人から直接聞けるなんて。
0924名無し名人 (アウアウウー Sa63-Jh5v)
垢版 |
2021/08/21(土) 23:52:04.97ID:Wt2KHTRTa
>>922
仮に濃厚接触でなくてもそのくらい空けるかもね
0925名無し名人 (ワッチョイ ff8c-hCLa)
垢版 |
2021/08/24(火) 02:59:29.18ID:REPJJ0Kn0
畑違いの父親が、公開されているツイッターで息子について色々言うのは完全に悪手だと思うな
次の土曜日にアベマトーナメントに出場しますとか勝ちましたとか、事務的な報告だけにしておいた方が良い
それ以外で言いたい事はメールやラインでやれば良い
0927名無し名人 (テテンテンテン MM4f-f3nu)
垢版 |
2021/08/24(火) 03:28:31.63ID:pUfw7igZM
>>70
Tシャツ欲しいけどTシャツに3000円出すなら法被に5000円出した方がいいな
それに Tシャツは何で LL サイズないんだよ
法被のフリーサイズは LL の人も着れるかな
0934名無し名人 (アウアウウー Sa63-Jh5v)
垢版 |
2021/08/25(水) 23:17:56.67ID:mZV6xQU4a
>>925
どこの誰のオトンのお話?
0935名無し名人 (アウアウエー Sa0a-8vPZ)
垢版 |
2021/08/27(金) 21:59:28.66ID:RAmT6nfEa
里見もカトモモもノット濃厚接触ということで対局したし、西山もそう遠くない日に八代戦ありそうかな
0936名無し名人 (アウアウエー Sa0a-8vPZ)
垢版 |
2021/08/28(土) 14:52:02.91ID:mDiUwDQTa
と思ってたけど少なくとも9/3までは対局なしか
0937名無し名人 (ワッチョイ 6e10-q8ax)
垢版 |
2021/08/28(土) 18:29:54.52ID:Vv4WlsOc0
せやな
0938名無し名人 (アウアウウー Sa85-8vPZ)
垢版 |
2021/08/29(日) 14:46:10.44ID:EQiUZ1aha
93期のpart1みたいに落ちないために再度展開

一次予選
【イ】西山−八代←対局延期
【ロ】杉本和陽
【ハ】本田奎
【ニ】井出隼平
【ホ】佐々木大地
【ヘ】西田拓也
【ト】冨田誠也
【チ】黒田尭之
0939名無し名人 (アウアウウー Sa85-8vPZ)
垢版 |
2021/08/29(日) 14:48:23.53ID:EQiUZ1aha
2次予選参加者
A級7人(斎藤慎、広瀬、糸谷、菅井、佐藤康、佐藤天、羽生)
※豊島、永瀬、山崎は本戦から参加

B級1組12人(稲葉、三浦、木村、郷田、近藤誠、久保、千田、屋敷、松尾、阿久津、佐々木勇、横山)
※藤井聡は棋聖タイトル保持

B級2組24人(行方、丸山、深浦、澤田、中田宏、大石、畠山鎮、村山、中村修、谷川、戸辺、北浜、阿部隆、佐々木慎、藤井猛、井上、中川、窪田、高崎、増田康、高見、鈴木、杉本昌、飯塚)
※中村太は本戦から参加

前期本戦出場枠3人(森内、出口、村中)

棋聖タイトル戦出場経験枠4人(南、田中寅、島、森下)

予選通過枠8人>>938参照

計58名で本戦参加枠11を争う
0940名無し名人 (ワッチョイ fe2d-3+E0)
垢版 |
2021/08/29(日) 18:13:43.03ID:pDis5lED0
5日ぐらい書き込みなくても落ちない
最近落ちたニコ生将棋スレは最終レスが8/5だった
桐山清澄スレとか案外落ちずに残ってるんだよなー
0942名無し名人 (ワッチョイ fe2d-3+E0)
垢版 |
2021/08/29(日) 19:05:39.95ID:pDis5lED0
まぁこのスレが落ちても940レスついてるし、改めて93期スレを立てればいいと思うよ。つか落ちたらPart1立てるわ
0944名無し名人 (ワッチョイ fe2d-3+E0)
垢版 |
2021/08/30(月) 19:16:47.19ID:v4tKWgqW0
>>938
西山、今日大阪狭山市の観光大使セレモニーに出てたな
>9月11日開幕の「ヒューリック杯白玲戦七番勝負」への出場を控えており、「いい結果をご報告できるよう、頑張る」と健闘を誓った
らしいから、もしかしたらその前後に八代戦が入るかもね
0945名無し名人 (アウアウウー Sa85-8vPZ)
垢版 |
2021/08/30(月) 20:41:27.55ID:oO/42VJ5a
>>944
サンクス
楽しみだわ
0946名無し名人 (アウアウウー Sa85-8vPZ)
垢版 |
2021/08/31(火) 10:19:28.28ID:Gvm5R1F0a
八代-西山は9/6
0947名無し名人 (ワッチョイ fe2d-3+E0)
垢版 |
2021/08/31(火) 15:17:23.63ID:A4LOkARB0
西山は9/6 対八代戦(9/2に女流王位戦)
カトモモは9/3(女流)
伊藤沙恵は9/6(女流)
日浦市郎9/3王座戦
これで新型コロナ関係は皆棋戦復帰になるのかな
特に重症化した人もいなくて良かった
0948名無し名人 (アウアウウー Sa85-8vPZ)
垢版 |
2021/08/31(火) 22:49:45.64ID:Gvm5R1F0a
>>947
あれ、石田は?(゚∀゚)
0949名無し名人 (ワッチョイ 0de6-4thN)
垢版 |
2021/09/01(水) 09:02:01.51ID:S2pHhY8W0
去年の第2局,3一銀をdlで15000万ノード解析しても,10番候補にも上がらない.
https://imgur.com/a/ruLJuJq
0950名無し名人 (スッップ Sd22-8mXb)
垢版 |
2021/09/01(水) 09:08:50.80ID:Ve/RQQaZd
>>949
▲44角なんて無茶苦茶な自爆手でさえ候補に挙がってるんだから、△31銀はDLの盲点なんだろうね
そこで△31銀を入力して評価値を出したらどうなる?
0952名無し名人 (ワッチョイ 0de6-4thN)
垢版 |
2021/09/01(水) 09:37:12.19ID:S2pHhY8W0
>>950
-350ぐらいになるよ.
dlが反省する.
0953名無し名人 (ワッチョイ 0206-3Axr)
垢版 |
2021/09/01(水) 09:51:57.70ID:ayLoo1km0
>>949
ちなみに水匠で250億ノードくらい読ませるとdlshogiと同じで32金寄りが最善になるよ
読みが浅いと31銀が最善になることもある。結局ソフトの見解は最善は32金だよ。
ソフトは細い攻めを最短で決める筋を読むので人間には納得できないことが多い。
0955名無し名人 (ワッチョイ 0de6-4thN)
垢版 |
2021/09/01(水) 10:39:59.18ID:S2pHhY8W0
>>954
水匠でやるとたしかに次善に落ちるね.
dlさんは10候補にも入らないので,見解が分かれる.
3一銀を指し継ぐと後手にふれるので,dlは見えてなさそう.

最新バージョンの倍精度のやつで検討させた.
0956名無し名人 (ワッチョイ 0206-3Axr)
垢版 |
2021/09/01(水) 11:06:31.36ID:ayLoo1km0
>>955
次善手が見えてなかっても浅い読みでも72金が最善なので勝てる強いソフトに変わりはないけどね
次善手が見えてないとしてもそこまで気にするほどでもないと思う。藤井豊島戦の例の藤井君の
24歩がdlshogiだと瞬時に最善になるけど水匠4はいくら経っても候補手5にも出てこない
0957名無し名人 (ササクッテロラ Sp51-tOnI)
垢版 |
2021/09/01(水) 11:19:37.39ID:40bQDTJ/p
西山さん、
9/6に八代
9/7に高野、勝てば同日に佐々木勇気。
高野に勝てばだが2日で3局は今まであるのか?
対佐々木勇気なんて全く研究出来ないだろう。
出たとこ勝負。
0958名無し名人 (アウアウウー Sa85-a+pw)
垢版 |
2021/09/01(水) 12:17:07.20ID:TTWabk2Na
2次予選組み合わせ発表。
実力差片寄ってるなあ…
島タナトラの勝者が決勝進出って(゚∀゚)
0962名無し名人 (ワッチョイ 11fe-I0lI)
垢版 |
2021/09/01(水) 21:31:00.99ID:FFPR4+j/0
棋聖挑戦経験者が二回戦からでA級のダニーが一回戦からかよ
しかし8組は地獄すぎるな
広瀬はいっつもきついブロックに入れられるw
0964名無し名人 (ワッチョイ 29a7-GNX/)
垢版 |
2021/09/01(水) 22:05:37.63ID:RijslAO80
二次予選の平均レートは6,8組が高いね(1組は未確定)

島、田中寅のいる3組が最低。
何十年も前のタイトル戦の棋士なんてシードする意味あんのかね。
0967名無し名人 (アウアウウー Sa85-a+pw)
垢版 |
2021/09/01(水) 22:13:30.84ID:TTWabk2Na
>>962
1回戦免除が30枠で、棋聖戦タイトル戦登場経験者+前期本戦進出者がちょうど30なんだね。
偶然とはいえようできてるよ。
0969名無し名人 (アウアウウー Sa85-a+pw)
垢版 |
2021/09/02(木) 01:49:33.64ID:/Yyhv3iYa
棋聖戦2次予選組み合わせ
1組 {屋敷-(窪田-高見)}-{(中田宏-佐々木勇)-(西山-八代)}
2組 (中村修-丸山)-{(飯塚-増田康)-杉本和}
3組 (島-田中寅)-{(行方-中川)-本田}
4組 (郷田-森内)-{(横山-戸辺)-森下}
5組 (深浦-三浦)-{(高崎-千田)-井出}
6組 (羽生-木村)-{(佐々木慎-藤井猛)-佐々木大}
7組 (鈴木-村中)-{(近藤誠-松尾)-佐藤康}
8組 {久保-(大石-稲葉)}-{(広瀬-阿久津)-佐藤天}
9組 (谷川-菅井)-{(澤田-北浜)-西田}
10組 (斎藤慎-出口)-{(村山-杉本昌)-冨田}
11組 {南-(井上-糸谷)}-{(阿部隆-畠山鎮)-黒田}
0970名無し名人 (スップ Sd22-4LRZ)
垢版 |
2021/09/02(木) 07:01:41.51ID:kKfAlS0gd
田中寅彦 過去の棋聖戦成績
第80期 初戦敗退
第81期 初戦敗退
第82期 初戦敗退
第83期 初戦敗退
第84期 初戦敗退
第85期 初戦敗退
第86期 初戦敗退
第87期 初戦敗退
第88期 初戦敗退
第89期 初戦敗退
第90期 初戦敗退
第91期 初戦敗退
第92期 初戦敗退

すまん、これシードする意味ある
0972名無し名人 (スッップ Sd22-8mXb)
垢版 |
2021/09/02(木) 07:57:24.60ID:eeTdMwnJd
>>970
元棋聖やぞ
偉大やぞ
0975名無し名人 (ワッチョイ a2bc-q8ax)
垢版 |
2021/09/02(木) 12:04:36.35ID:+WyhdJ390
棋聖戦の番勝負経験者シードは
過去10年の番勝負経験者(と言っても10年以内にC1に落ちなそうだけど)+永世棋聖くらいでもいいような
0979名無し名人 (アウアウエー Sa1f-IGvZ)
垢版 |
2021/09/04(土) 03:32:02.92ID:I9kmsywHa
>>978
今やオジサンの方が完全に格上だからねえ
万が一勝ててもC26に勝てる気がしない
0982名無し名人 (アウアウエー Sa1f-IGvZ)
垢版 |
2021/09/04(土) 12:16:35.90ID:I9kmsywHa
>>981
器小さいやつだなあ
最早蔑称乗り越えて愛称だろうが
0984名無し名人 (ワッチョイ bfad-nTGN)
垢版 |
2021/09/04(土) 13:14:22.56ID:k5YZaWpt0
広瀬のことを馬に例えるレスとかもNGしたいんだけど
将棋に関するレスも消えてしまうので難しい 誰かいい方法知らない?
0986名無し名人 (アウアウエー Sa1f-IGvZ)
垢版 |
2021/09/04(土) 15:40:22.07ID:I9kmsywHa
>>983
だろうね。
お前みたいな小物が、自分の人としての小ささ指摘されて不快にならないわけないわなあ

33-4と言われててぶちギレる阪神ファンレベルでネット向いてないぞ
0987名無し名人 (ワッチョイ 87a7-AQFh)
垢版 |
2021/09/04(土) 16:01:55.27ID:PqKeJHCq0
>>969
◆各組内レート1位での予想(波乱なしの場合ね)
二次予選突破(1組)  佐々勇F
二次予選突破(2組)  丸山H
二次予選突破(3組)  本田奎D
二次予選突破(4組)  郷田H
二次予選突破(5組)  千田F
二次予選突破(6組)  木村H
二次予選突破(7組)  佐藤康H
二次予選突破(8組)  広瀬G
二次予選突破(9組)  菅井G
二次予選突破(10組) 斎藤慎G
二次予選突破(11組) 糸谷G
0989名無し名人 (ワッチョイ 5fa5-3Lnd)
垢版 |
2021/09/04(土) 18:14:00.41ID:YgzJQ9ma0
>>981
不快なのはお前だろ 死ねよ
0990名無し名人 (ワッチョイ 5fa5-3Lnd)
垢版 |
2021/09/04(土) 18:14:44.04ID:YgzJQ9ma0
>>983
お前のほうが不快だろ
0991名無し名人 (ワッチョイ 5fa5-3Lnd)
垢版 |
2021/09/04(土) 18:16:24.02ID:YgzJQ9ma0
>>988
お前がまず不快といった時点でゴミだろ
お前が死ねよゴミクズ お前が一番有害なゴミクズ 死ねよ
0992名無し名人 (アウアウエー Sa1f-IGvZ)
垢版 |
2021/09/04(土) 18:48:04.15ID:I9kmsywHa
>>988
うん、俺は自分が大物だとは思ってないから別にその指摘は構わないけど
お前が終わってることを否定するコメントにはなってないよ?
0993名無し名人 (アウアウエー Sa1f-IGvZ)
垢版 |
2021/09/04(土) 18:49:49.21ID:I9kmsywHa
本当に不快なら黙ってNGすればいいのにわざわざコメントする辺り、自分大好きちゃん丸出しだなあ
0995名無し名人 (アウアウエー Sa1f-IGvZ)
垢版 |
2021/09/04(土) 21:29:51.92ID:I9kmsywHa
>>994
アンタが1番初めにC26程度の単語に発狂したんですが…
0996名無し名人 (ワッチョイ c7ad-IGvZ)
垢版 |
2021/09/06(月) 08:48:12.60ID:ANh9r5F40
今日が1次予選最終戦
0997名無し名人 (ワッチョイ bf66-ALHH)
垢版 |
2021/09/06(月) 08:59:10.50ID:k/T3oCen0
八代は1組だから本戦進出チャンス十分あるな
そりゃ2組や3組よりはキツイけど、広瀬やら会長やら三浦やらが居るブロックに比べたらゆるい
0999名無し名人 (ワッチョイ c7ad-IGvZ)
垢版 |
2021/09/06(月) 09:02:12.97ID:ANh9r5F40
>>998
ありがとう!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 64日 0時間 8分 2秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況